EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信49

お気に入りに追加

標準

業界の面汚し

2008/11/02 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クランプラーから、カメラのストラップが発売されるようですね。少々高い気もしますが、クランプラーの7ミリオンを使ってる僕から見ると、このストラップには興味がわきます。

 何気に、純正のプロストラップは、臙脂色で目立ちますので、こちらに買い替えるのもいいかもしれません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/30/9537.html


書込番号:8583836

ナイスクチコミ!1


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/02 00:15(1年以上前)

こんばんは

おぉ〜クランプラーからですね
早速リンク先を見てみましたブラウンがありますね
私の7ミリオンのブラウンにピッタリかも^^ブラックもシンプルで捨てがたい


書込番号:8583883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/02 00:23(1年以上前)

rifureinさん こんばんは。

 ブラウンも良いですね〜。僕のクランプラー7ミリオンはブラックなので、ストラップ買うならブラックですね〜。

書込番号:8583922

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/11/02 01:32(1年以上前)

スレタイ見て一瞬びっくりしちゃいました…笑

このストラップ…良さげですね。
明後日早速見に行っちゃおうと思います。

書込番号:8584264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/02 01:40(1年以上前)

⇒さん 毎度です〜。

 スレタイだけだと誤解されそうですね・・・(汗)。詳しくはリンク見てくださいってことで。

 ⇒さんは5D Mark II にこのストラップ、付けるのですか?ちなみに、5D Mark II の純正ストラップは、EOS 5D Mark II の刺繍入りですね。

 近いうちに、僕もお店に見に行こうかと思います。

書込番号:8584286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/02 01:44(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。
私はブラウン^^ 情報ありがとうございます!
⇒さんの、
>スレタイ見て一瞬びっくりしちゃいました…笑
に同意、何事かと思いました、2008ビックリ大賞( ゚д゚)ンマッ!!
1本いっときますかね、でも、近いうちにカラーバリエーションが増えそうですね、チョイ待ちでしょうか。

書込番号:8584293

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/11/02 07:39(1年以上前)

>⇒さんは5D Mark II にこのストラップ、付けるのですか?ちなみに、5D Mark II の純正ストラップは、EOS 5D Mark II の刺繍入りですね。

付けたいですね。
何となく機種名入りのストラップはプロストと同様私には抵抗があるので…笑

書込番号:8584745

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/02 09:21(1年以上前)

これもバカ売れしますかね♪
キヤノンももう少しデザイン頑張るとか
何処かとコラボするとか、、、

自分も買いかえようかなぁw

書込番号:8584940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/02 10:15(1年以上前)

それが当たり前というように、キヤノンの純正のストラップを使ってきたのですが、年月を重ねて大きく重いレンズ&ボディを扱うようになって、ロープロのストラップに代えたら、その楽なこと、使い心地のよいこと。ちなみに、これまで純正、ドンケ、Optechと試してみたのですが、クランプラーもとってもよさそうですね。

書込番号:8585099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/03 09:05(1年以上前)

5D2を予約しています。
ストラップに機種名が入っているのが嫌で、かといって別売りのストラップにも格好いいと思えるものがありませんでした。

が、KissX2の純正が凄くイメージ通りでした。
黒+サイドに赤のライン Canon EOS DIGITALとだけ刺繍があるものです。 
これってどうにか手に入れる事は出来ないものですかね?キヤノンに純正の物が欲しいと言ったら売ってくれますかね?
どなたかご存知の方お願いします。

書込番号:8589465

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/03 09:18(1年以上前)

マキャベリアンさん、こんにちは。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5089a019.html

こちらですかねー?

書込番号:8589503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/03 09:39(1年以上前)

hiro?さん

ありがとうございます。
それじゃないんですよね(><)

ヤフオク掲載の写真しか探せずここに貼り付けられなかったのですが・・・。
黒でサイドに赤のラインがあり、文字は「Canon EOS DIGITAL」と入っています。

恐らく別売りはしていない気がします。

書込番号:8589563

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/03 10:02(1年以上前)

マキャベリアンさん

違いましたかー
となると、確かに非売品かもしれないですね。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_mail_inq_input.EdtDsp

こちらで問い合わせてみるのが、はやいですねー。
#電話がつながれば、そっちがはやいかも。

書込番号:8589642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/03 10:08(1年以上前)

hiro?さん 
ありがとうございます。
非売品ですかね・・・。 
一度そちらに問い合わせてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:8589666

ナイスクチコミ!0


x2007さん
クチコミ投稿数:73件 silent 

2008/11/03 19:07(1年以上前)

マキャベリアンさん

もしかして これですか?

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1894b001.html

違っていたらすみません。

書込番号:8591614

ナイスクチコミ!0


x2007さん
クチコミ投稿数:73件 silent 

2008/11/03 19:11(1年以上前)

連投すみません。

間違っていたかも知れません。


http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3055b001.html


こちらかも知れませんね。

よく調べないで書いてしまいすみませんでした。

書込番号:8591630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/03 20:24(1年以上前)

x2007さん 

ありがとうございます!!
まさに2番目のそれですね!

ってHPに掲載あるし・・・。お騒がせしました。
でも見つかって凄く嬉しいです!

実は掲載の写真が他のストラップより非常に細い写真だった為、
見逃していました・・・。

感謝です!

普通のストラップですが、何気にこだわりがあるんです。
CANONだけでダメ
EOS DIGITALだけでもダメ
機種名もNG

CANON EOS DIGITALという文字が入っていて、グレーっぽくなく
出来れば黒と赤という条件にピッタリなのはこれしかないんです。

ありがとうございました!

hiro?さんのアドバイス通り、とりあえずキヤノンにもメールで問い合わせ
しましたので、明日には返信が来る見込みです。
それで間違いなければ購入します。






書込番号:8591990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2008/11/04 00:30(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。

このストラップを買いたかったのですが、銀一ではすでに完売のようですね。
どこか買える店がありましたら情報をお願いします。

私の方は、先に50Lに逝ってしまいました。(L単沼に膝まで浸かってしまいました。)
魔王さまは85Lに変更されますか?

書込番号:8593529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/04 07:46(1年以上前)

毛糸屋さん おはようございます。

>これもバカ売れしますかね♪
>キヤノンももう少しデザイン頑張るとか
>何処かとコラボするとか、、、

 キヤノンのストラップはキライじゃないけれど、いかにも!っていう感じなので、僕はこのストラップを検討しようかと思っています。

 デザイン的に、クランプラーのストラップ、良さそうですし。首への負担も少なくなりそうな形ですし。


書込番号:8594200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/04 07:48(1年以上前)

Gagarin Blueさん おはようございます。

 そうですか、ロープロ製のストラップだと楽なんですね!クランプラー製も楽であることを願って、購入検討しています。(僕の場合は、5Dと40Dで2本購入予定なので、ブラックとブラウンをそれぞれ1本ずつ買いたいな〜)

書込番号:8594204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/04 07:52(1年以上前)

マキャベリアンさん、hiro?さん、x2007さん おはようございます。

 KX2の純正ストラップ、なかなか良さそうですね。何だか、こういったレスを見ると、レンズ沼、ボディ沼、バッグ沼以外にも、「ストラップ沼」なるものがありそうな気がします。

 ストラップはある意味、人から見えるカメラの唯一の個性かもしれません。結構ストラップって大事ですよね!

書込番号:8594215

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

はじめて投稿いたします。よろしくお願いします。
念願の5Dを購入し本日、初撮りでした。
いやー、すばらしいの一言ですね!40Dとの2台体制でやっていこうとおもっています。
5D mark2を予約していたのですが、高画素、動画が不必要なのでずっと現行機と迷って
いましてどうしても今年の紅葉を撮りたく決断いたしました。
発売より3年、なにをいまさらと言われそうですが、フルサイズとAPS-Cの違いがこんなに
違うものなのかとあまりにビックリしたものですから書き込みいたしました。
レンズは24-105F4Lでしたが、40Dと比較して深みがある感じがなんともいえません。
5D mark2は、今回パスして次は3年後5D mark3?って感じですね!
この板をずっとロムってきまして本当感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

書込番号:8582881

ナイスクチコミ!1


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/01 21:36(1年以上前)

 tanshin55さん

  ご購入おめでとうございます。
  私は5Dを持っておりませんが、いきなりMarkU に走るので楽しみです。

  現行5Dは新製品が出た後でも、色あせる事の無い素晴らしい描写をたたき出してくれるだろうと思います。
  MarkV の登場まで3年?ありますから、現行機で思う存分撮影を楽しんで下さい。

  私は紅葉までに間に合わないと思って覚悟しています。

書込番号:8582919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/01 21:56(1年以上前)

別機種
当機種

40D ISO3200

5D ISO3200

tanshin55さん こんばんは

ご購入おめでとうございます

APS-Cに比較しますと5Dでもまだまだ上です
特に高感度でのノイズの少なさにはびっくりしますね
APS-Cを考えれば5DのISO3200は常用できます
ガンガン使ってみてください
ただ、時々戻し忘れて
晴天でISO1600撮りしてしまったりします(笑)


5DMKVは意外と早いような気もします
でも予約しました!

書込番号:8583053

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/11/01 22:04(1年以上前)

tanshin55さん 購入おめでとうございます。

Bic有楽町では5Dは完売御礼になっていましたが、よく購入できましたね。

5Dは最新機に比べてシンプルな機能しかありませんが、画質など基本性能はまだまだ第一線ですし、ファイルサイズも比較的小さいので、こうした面で使い勝手は良いかもしれません。

是非撮影を楽しんで下さいね。

書込番号:8583099

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/01 22:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

今年の紅葉に間に合うのは物凄く羨ましいですね
予約組なので今年は諦めます
紅葉の作例をお待ちしてます^^

書込番号:8583210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/11/01 22:30(1年以上前)

tanshin55さんはじめまして。
購入おめでとうございます。

わたしもエヴォンUさん同様、mkVの発売は通常(?)のサイクルにもどり1年半位になる気がします。発表から2ヶ月またされて18ヶ月後に新機種が…と…。それもまた楽しいでしょうけど…。

今年の紅葉を存分に楽しみましょう。

書込番号:8583271

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/01 22:50(1年以上前)

take44comさん

 はやいレスポンスありがとうございます。
 レーシングカーのPHOTOすばらしいですね!!

エヴォンUさん

 風景写真、特にお堀のお写真ほんとにいいですね!

BIG_Oさん

 もう大概の店では在庫ないですね!在庫がなくなる可能性があるので通販で

 購入しました。

refureinさん

 花、夕日、お子さん、どの写真もすばらしいですね!

もとじゅさん

 ありがとうございます。ガンガン紅葉を撮りまくりたいとおもっています。
 1年半サイクルだとほんとにいつ購入するか悩ましいですね!

皆さんのような写真が撮れる様、がんばってみます!!

書込番号:8583394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白山スーパー林道

tanshin55さん、こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
でもこの時期に購入とは、思い切りましたね。
今でこそ画素数は普通になってしまいましたが、写りに関しては十二分の実力を持っていると思います。
実際に自分で撮ったフルサイズの画を見てしまっていますので、もうAPS−Cには戻れなくなるかもしれませんよ。5Dで撮れる画に思う存分堪能してください。
素晴らしい紅葉が撮れると良いですね。

書込番号:8583559

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/01 23:53(1年以上前)

いつものんきにさん

 ありがとうございます。
 北陸はきれいに紅葉しているんですね!関西はこれからってとこです。
 EOSKissで撮られた兼六園の夜景すばらしいですね!
 写真は機材ではなく腕って感じですね!脱帽です!

書込番号:8583761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/11/01 23:57(1年以上前)

おいくらで購入されたか分かりませんが、きっと得得価格でしょうね。
“賢い買い物です!!!”

>レンズは24-105F4Lでしたが、40Dと比較して深みがある感じがなんともいえません。
とても優秀なレンズなのですが、フルサイズでこそ使うべきレンズだと再認識されることでしょう。
特に広角域で!

書込番号:8583785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/02 00:06(1年以上前)

tanshin55さん、ご購入おめでとうございます!
>いやー、すばらしいの一言ですね!
おー、そうですか良かったですね! 
>40Dとの2台体制でやっていこうとおもっています。
ん〜、羨ましい。
是非是非2台とも可愛がってあげてください、撮影楽しまれて下さいね!

書込番号:8583832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/02 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

5D+85L 開放

5D+50L 開放

tanshin55さん こんばんは。

 僕も後継機の噂がガンガン立っていた中、今年の8月に5Dを購入しました。僕も初撮りの時、画質に感動しました。40Dも良いですが、5Dは尚更良いです。ここ数週間、大撮影会が続いてましたが、5Dのポテンシャルの高さを痛感いたしました。

 これからの時期、5Dでの撮影は楽しみですね〜!僕は11月も撮影会続きで紅葉撮影はなかなか行けそうにありませんが、時間つくって、絶対に紅葉撮影行きたいで〜す!

 貼付けた写真の1枚目は、大阪、2枚目は岐阜県で撮ったものです!

書込番号:8583905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/11/02 00:23(1年以上前)

>フルサイズとAPS-Cの違いがこんなに違うものなのかとあまりにビックリしたものですから書>き込みいたしました。

お気持ちよーく解ります。
"使えば解るフルサイズ"ですね。
40Dの使用頻度が激減すると、予告します(笑)

書込番号:8583923

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/02 07:54(1年以上前)

 おはようございます!たくさんの方からレスいただいて改めて
 この板のすごさを感じております!!

Depas・Bowieさん

 広角域の写真たのしみです。初日の出に初トライを計画しております。

ドートマンダーさん

 2台ともかわいがっていこうと思っています。Loweproのバックに2台いれレンズ5本
 詰め込んでウロウロしたらさすがに疲れました(笑)

♪F4Lズーム沼の魔王♪
  
 雨の日のもみじ いいですね! 
 わたしもこんな写真とりたい!

レンズ+さん

 たしかに40Dの出番減るでしょうね!
 40Dは70−2004L+EF1.4XUでテレ専用でと考えています。

 

書込番号:8584766

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/02 07:59(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
 
 ”さん”が抜けておりました。失礼いたしました。

書込番号:8584774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/02 10:44(1年以上前)

こんにちは。
僕もこの秋D2xから5Dに変更しましたのでご参加させて戴きます
尤も遍歴的には20D(小三元+100-400L)〜SD14+D200+D2x〜5Dなので
心中あまり穏やかではないのですが・・・

ただD2xは今でも大好きなカメラなので知人に預けてますが
他はレンズを含めて全て手放しました

現在は旧28-80F2.8-4Lとコシナの100mm(これだけは新品状態で保管してました)
でテスト中といった状況ですが

僕個人の撮影スタイル、フィールド、被写体からすると
5Dというボディーもそうですが、レンズを含めた観点から、やっぱりCanonかな〜って結論になりました

でも流石にD2xのような躾けの行き届いたモデルと空撃対決させちゃうと5Dが可哀相だけど
出力画像を確認するとチャラと言うか負ける気がしないですね
尤もこれはマークUが発売になってもです(笑)
好きな写真を撮るだけですからね
まぁ現5Dユーザーさんなら、その辺判ってる事でしたね(笑)

僕もこれから信州方面に秋を楽しみに出掛けてみます
素敵な写真ライフを楽しんで下さい
(表記はありませんがアルバム前半は5Dで撮影しました)

書込番号:8585212

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/02 12:02(1年以上前)

表銀座の仙人 さん

 槍のお写真すばらしいですね!!絶景ですね!PLがよく効いてますね!
 白馬あたりでベースはられてお写真とられたのでしょうか?
 むかし、槍に1回だけ登りましたが今はとても重たい機材とともには
 自身がありません!うらやましいです!!

書込番号:8585457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 ぶらり 気ままに・・・ 

2008/11/02 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大阪ビジネスパーク

大阪ビジネスパーク2

大阪城の真下から

こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

>5Dmark2を予約していたのですが、高画素、動画が不必要なのでずっと現行機と迷って
 いましてどうしても今年の紅葉を撮りたく決断いたしました。

私も、同じような感じで今年の9月にフルサイズデビューしました!
お仲間ができたようで、心強いです。


>発売より3年、なにをいまさらと言われそうですが、フルサイズとAPS-Cの違いがこんなに
 違うものなのかとあまりにビックリしたものですから書き込みいたしました。

発売後3年ですが、色あせる事なく、いまだに他社新機種と比較されてます。
(デジタル物では異例のような気がします)
それだけ、5Dの完成度が高いのでしょうね。

是非、5Dを使い倒して フルサイズを満喫してください^^
又、紅葉の作例UPもお願いします。

書込番号:8585786

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanshin55さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/02 15:45(1年以上前)

WALD500 さん

 わたしもお仲間ができてうれしいです。
 現行5Dの完成度は今や周知の事実で、もしmarkUで「しまった!」と
 思いたくなかったのが現行機購入を後押ししました。
 また、たいした腕もありませんので、高画素すぎるとノイズの処理等
 困ってしまいます。
 どんどん撮ってスキルアップを図りたいと思っています。
 

書込番号:8586084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/02 16:52(1年以上前)

おめでとうございます(^v^)/


この時期に5D購入とは確信犯ですね。

そうそう、高画素も動画も必要ない人には5Dで十分なんですよ。
(ゴミ取り、AF微調整は激しく欲しいですけど^^;)


私は5DM2買う予算がないので、KissDXと5Dの2台体制かな。

20万予算が捻出できても、5Dをもう1台買っちゃうかもしれません。
いいカメラですよ、5Dは。


でも、風景メインなら5DM2のほうが楽しいかもしれませんね。

書込番号:8586303

ナイスクチコミ!0


山の奥さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/02 19:27(1年以上前)

tanshin55さん、5D購入おめでとうございます。
僕も今月購入しました。
機種選定に際し、この板に書かれている意見を参考にさせていただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
僕は、一眼レフは、フィルム(銀塩と言うのかな?)から一気にフルサイズ
にしたので、画角に関しては感動は無いのですが、出てくる画像は、やはりいいですね。
最近のコンデジ(こんなものと比較すると怒られるかな?)は画素数も高く、簡単に綺麗な絵が撮れますが、コンデジが水彩画とすれば、5Dは油彩画のように陰影があり、tanshin55さんのおっしゃるように、「深み」を感じますね。
僕の使用しているレンズは、かなり古いタムロンのズームですが、このレンズの特徴をよく出します。かなり素性がいいと言うか、よいカメラです。
幸い、僕は紅葉の名所の近くに住んでいます。お互い紅葉撮影を楽しみましょうね(^O^)

書込番号:8586934

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラー外れの修理

2008/11/01 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kanepyonさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、5Dを3年使ったkanepyonです。
10月に撮影中にミラーが外れました。
幸いレンズには傷が付かず、修理に出しました。
最初は1〜2万かかるかも知れません、とのことでしたが無料修理で戻ってきました。
もちろんうれしいのですが、このようなことは有償かなと思ってました。
このような体験は皆様ありますか?

書込番号:8582345

ナイスクチコミ!0


返信する
pappy2さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/01 19:46(1年以上前)

kanephonさん こんにちわ。
この不具合は過去のスレにも出ていますよ。
参考に見られるといいかと思います。
ミラー落ちはある時期のものに集中しているのでしょうか?
最近のもの(終期型)でもあるのでしょうか?

書込番号:8582410

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/01 20:34(1年以上前)

一眼レフでミラーが落ちるなんて信じられません!私は銀塩の頃ミラー固定のEOS-1RSを使ってましたが、デジタルでは出来ないんでしょうかね?ミラー固定にすれば連写も早いし、フアインダーもブラックアウトしないし!

書込番号:8582603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/01 20:41(1年以上前)

自動車では重要な機能部品等の重大な故障については補償期間を延長して5年補償だそうです。
僕は5年目に高速道路上でミッションが壊れてしまいましたが、近くのディーラーが引取りに来て、後日無料で修理して地元のディーラーまで届けてくれました。
有料なら20万円だということでした。
もちろんそんな危ない品質のメーカーはそれっきりやめてしまいましたが。

ミラー脱落はそれと同じくらいの故障だと思いますので、僕は当然無償修理を要求すると思います。
できないと言われたら諦めますけど、修理せずに捨てると思います。

書込番号:8582637

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanepyonさん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/01 21:04(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございます。
そうですね、肝腎な機構ですので、、、
最初はヨドバシ関連の修理屋に送られる予定だったらしいのですが、
途中でキャノンサービスに変更されて送られたとのことです。
よくあるのですね、
昔、sonyのβビデオデッキやブラウン管TVでいろんな故障が出て、
すぐさま対応していたのを思い出しました。
画質には満足してますので、まあ情報を分かち合えればと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

レンズも欲しいし、MK2も気になりますね。

書込番号:8582759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2008/11/05 10:33(1年以上前)

友人の5Dのミラーが撮影中の、からからと音がして落ちたそうです。何十年も写真していて最近初めて聞き驚きました。複数の他の方も経験された由、こんな異常なことが5Dにはあるんですね。
ここのたびペンタックスから初めて5D―Uを予約注文していますが、今度の5D-Uはこんな事はないでしょうなー。しっかりしてよ、キャノンさん。
もちろん修理は、無料でも大事な撮影中にこんなことが起きたらゾッとします。

書込番号:8598944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

もう一台どうでしょうか

2008/10/31 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:295件

先般の「室内スポーツの撮影」でお世話になりましたうさぎ9です。
ここに書き込むのはどうかと迷いましたが、、、。

5Dと比較して連射と感度の観点から50Dを考えていますが。(5Dマーク2は高い!)
風景とかは5D、室内は50Dで。如何でしょうか

書込番号:8576884

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/10/31 12:50(1年以上前)

スポーツ撮影に関しては5Dよりは50Dの方が連写をはじめとするレスポンスの点では向いていると思います。
ただ…高感度画質においては5Dには及びませんから…室内スポーツでは明るいレンズで対応してなるべくISO感度は抑え目の方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:8576904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/10/31 13:08(1年以上前)

逆の方がいいかもしれないですね〜。

書込番号:8576980

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/31 13:14(1年以上前)

ワイド系ズームを5D、テレ系ズームを50D。
レンズ交換をしないで済みますよ。

書込番号:8577001

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/10/31 13:16(1年以上前)

室内の意味が「望遠主体の屋内スポーツ」なら、50DとEF70-200F2.8などの明るいズームレンズとの組み合わせが良いと思います。

ただし、室内でお子さんを至近距離で撮ったりする場合、50Dは画角の変化により常に望遠気味に狭い視野で撮る事になるので、5Dと50Dのレンズ共用が難しくなるかも知れません。

EF-Sレンズには、明るいズームレンズが少なく、F2.8だとEF-S17-55mm F2.8 IS くらいしか暗い室内の短距離撮影に向くズームがありません。 明るい単焦点の35mmあたりも良いですが、室内撮影はズームが使えて1本で済む方が便利だと思います。

このあたりは、良く撮る被写体の優先順位次第ではないでしょうか?5Dは高感度撮影の画質が良いので、室内撮影で50Dに劣るのは、連写枚数とシャッターラグくらいだと思います。望遠主体の連写目的なら、50Dはとてもコストパフォーマンスの良いカメラだと思います。

書込番号:8577006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/31 13:37(1年以上前)

前回のご質問「室内スポーツの撮影」

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8554224/

で、5D、24−105F4L、70−200F4LISという現在の機材から、室内スポーツを撮るために、レンズはそのままで50Dだけを追加するという意味でしょうか?

そうであれば、それは良い選択ではないと思います。
まずは明るいレンズを優先して購入し、その上で50Dも買うのなら良い選択だと思います。

書込番号:8577075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/31 13:39(1年以上前)

前回の書き込みを読み直してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8554224/

撮影された作例を見てみると、ISO1600でも荒れが少なく、さすがEOS 5Dだと思いました。
これがEOS 50Dに変わっても、あまり画質としては向上しないかも???

ただ、35mm版で70-105という焦点距離がが多いですから、
EOS 50Dにしてしまえば、70-200/4.0Lを使わず、24-105/4.0L一本で済みますね。 ←これは魅力的。
私としては高感度特性より、レンズワークとしてEOS 50Dを検討された方が良いように思います。

逆に質問させていただきたいのですが、前回の作例では、剣道着が黒く締まっていました。
これは撮影後に露出補正をなさった結果でしょうか? 

[8556141]でサルパパさんが仰っているように、暗めに撮影することでSSは稼げますし、
あの作例が露出補正無しであれば、-1くらい効かせて、後から調整するようにすれば、
かなり動きが止まってくると思います。ピントは慣れが解決してくれるということで、、、

書込番号:8577079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/10/31 19:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

風景は今のままで満足してますが、
連写コマ数に不満を持ったた(他にも動くものを撮って見たいと思い。)こととシャッター速度。
これはF値でほぼ決まるんでしょうが。

50D+24−105F4=約38−168で約6コマでもSSは変わらないとすれば、5Dに70−200F2.8で3コマでSS稼ぐか。でも高いです。

この秋も紅葉とするか(笑と涙

明るいレンズが良い、2台はレンズ交換なしで済む、などいろいろ参考になりました。

当面、暗めの設定でSSを稼ぎ補正するのが投資セービングか。
コマ数はとりあえず目をつむる。


ぽんた@風の吹くままさん
Lightroomで補正しています。RAWで撮ると遅いと思ってJPGで。

書込番号:8578098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 色温度の設定

2008/10/28 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:272件

お尋ね致します。

1:現在外部ストロボで撮影する事が多いのですが、色温度の設定で迷っています。4,200位で良いでしょうか?

2:ハロゲン球の多い舞台スナップで、ピンスポットが無い場合3,300位で良いでしょうか?

最近、仕上がり写真がハッキリ、クッキリしなく成ったので苦しんでいます。宜しくお願い致します。

書込番号:8563728

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/28 10:56(1年以上前)

測れるならマニュアルプリセットでいいと思います.
測れないならあとから決めればいいと思います.

以前と現在でホワイトバランスがおかしいんでしょうか?

書込番号:8563854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2008/10/28 11:03(1年以上前)

早速のレスポンス有難うございます。(^.^)
何だか最近『特定の色がうまく発色しなくなった』って印象なんですよね。
もしかして、色温度の調整では直らないかも…

書込番号:8563879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2008/10/28 11:35(1年以上前)

福山和明さん こんにちは

RAWで撮ってあとから調整ではだめですか?

書込番号:8563967

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/28 13:33(1年以上前)

ミックス光源の場合は色温度を統一することはできません。
どの光源をメインに選ぶかは撮影者の表現になります。
(舞台の場合は必ずしも自然の色が良いとは思いません)

RAW 撮影なら撮影後にホワイトバランス(色温度)を調整できますが、撮影時にホワイトバランスを決めたいのでしたら、
メインとする光源で標準グレー(または白紙)を撮影して合わせる方法があります。
(MWB)

書込番号:8564334

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/28 16:32(1年以上前)

外部ストロボというのがどういうのかわかりませんが、純正の580EXの場合今試してみたら
・フルパワーで発光させたとき6200K
・最小の1/128で発光させたとき6800K
という結果に(私の測定では)なりました。(550EXでもほぼ同じでした。)
太陽のデイライトのセッティングよりも青白い、というイメージの色温度ですが、実感に近いのではないでしょうか?

バウンスではもちろんそのときの天井の色などをかぶらせた光になります。上記は直射の場合ですね。

ハロゲンの舞台スナップの色温度、出力をフルパワーにしているのか絞っているのかでも色温度が変化します。
フルパワーの場合3200前後のことが多いと思います。絞ると2800Kなどまで落ちていくと思います。

タングステン照明の場合、「演色性」の問題もあると思います。虹の中に見える(日本では)七色といわれる光の成分が
たっぷり含まれていれば、デジカメの色再現性も良くなるのですが、舞台のタングステン色の照明がどのような演色性
を有しているか、という問題になります。舞台といっても小さなステージでもしも電球色の蛍光灯だったら演色性は悪い
ので良い色で撮るのは難しくなります。トンネルの中の黄色い水銀灯でいくらWB調整してもうまく撮れないのと似た現象
が起こる、ということです。

どうにもならないケースはどうにもならないのですが、、、、
回避策として私が有効だと思って実践しているのは可能な限りなるべく感度を低く設定する、ということです。
「高感度でもノイズが低い」というノイズ特性で1600でもOK、なんて語られることが多いですが、
5Dでは感度をだんだん上げていくと、どんどん色の再現性が悪くなっていきます。最も色の再現性が良いのは
ISO100でそれ以降はだんだん色(とコントラスト)が悪くなっていきます。良い色で撮るためにはなるべく感度を
下げて、絞りを開けて、シャッターも遅くする、ということではないかと私は考えて実践しています。

タングステン照明下では5Dは青白くならないようにするためか、あまり積極的なAWBをかけてきません。
よりよく撮るために色温度をマニュアル設定するのは良いことだと思います。

書込番号:8564806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/28 16:48(1年以上前)

写真用電球は大体3400Kと聞いています。
舞台などの電球は3000K程度で大体合う感じですが、正確に白を求めると場合によっては2800K程度になる場合もあります。

外部ストロボですが、モノブロックなど閃光時間が長い(フル発光ほど低い色温度になるようです)、バンクや傘を使用すると色温度は落ちますが、クリップオンストロボの場合、hanchanjpさん も書かれているように、デイライトより高めの場合が多いです。

舞台のスナップならプリセットの「電球」にします。
RAWでWBを追い込むのが楽だと思います。

ちなみに、JPEGでしたらSILKYPIX Developer Studio用にWBプリセットテイストを公開したばかりです。

http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/bbs/?mode=al2&namber=2840&rev=&no=0

書込番号:8564836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/10/29 09:53(1年以上前)

福山和明さん

初心者マークが付いていますので、丁寧に書きます。
すでに御存知でしたら御無礼をお許し下さい。

RAW の撮影データファイルには、ホワイトバランス、ピクチャースタイルの設定は現像のための情報として持っているだけで、画像情報には反映されていません。

したがいまして、すでにコメントが付いている通り、 RAW で撮影し、現像ソフト(キヤノンの付属ソフト Digital Photo Professional = DPP )で色温度を変えて、画像を確認することが可能です。

色温度の調整の前に、明るさを調整しておくと良いでしょう。パソコンのモニターで見ると明るく見えますので、作品の最終形態がプリントでしたら、試し刷りをすることをお勧めします。若干、くすんでみえると思います。明るさの調整は ± 1 程度なら画質の劣化はまずわからないと思います。

次に色温度ですが、少しずつ調整すると、目が慣れてしまって調整範囲が大きくなりすぎる事があります。 500K 位ずつ調整されるのをお勧めします。パソコンの液晶モニターで見ると青っぽく見えますので、作品の最終形態がプリントでしたら、試し刷りをすることをお勧めします。若干、黄色っぽく見えると思います。

偉そうに書いておりますが、キヤノンEOS学園や、キヤノンフォトサークルの講座で習った事の受け売りでございます。v(^-^)

御参考になれば幸いです。m(_ _)m

書込番号:8568054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2008/10/30 13:06(1年以上前)

皆様、ご親切なるレスポンス有難うございます。

後から自分の書いた文章を読み返してみたのですが、我ながら何んと難解な文章でしょうか(^_^;)二つの事をまるでひとつのような書き方をしてますね。

そんな難解な文章を解読して適切なるレスポンスを頂き、誠に有難う御座いました。感謝致します。

◆ひとつは、集合写真で大型外部ストロボ使用でのRAW撮影です。
ASA100、Mでf値16、1/60、色温度が、4,200で撮影したのですが、背景が全面黒い幕だったので悪かったのか、その前に立つ集合体があまり綺麗ではなかったのです。最終形態はプリントでした。以前はブローニーフィルムでしたから何の問題もなく綺麗でした。

◆もうひとつは、舞台スナップでASA800、色温度3,200、P、JPG、カット数が多くなるのでRAWだと現像に時間がかかるし、メモリ容量の余裕も無かったのでJPGにしました。
これも最終形態はプリントでしたが、舞台の背景や衣装の色によってはすごく綺麗に成ったり、くすんでしまったりしたので、色温度の調整がまずかったのかなと僕なりに考えました。
特にグレー系の時が良くなかったかな?

こんな事を書いたつもりでした。(^_^;)作文は難しいね〜

書込番号:8572811

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/31 04:27(1年以上前)

最初の質問で

>色温度の設定で迷っています。4,200位で良いでしょうか?

ということでしたが、福山さんのストロボがどのくらいの色温度で発光しているかは誰にもわからないので、
アドバイスのしようがないと思います。白いものを撮影して白く写るように色温度を設定すれば良いのです。
アンブレラを使う場合はアンブレラを使った状態でテストします。

あと、F16 で撮影、という設定はデジタルカメラでは不利になって解像度が下がることがあると思います。
そこは注意ではないかと思いました。

タングステン照明下でのスナップのほうでは

>舞台の背景や衣装の色によってはすごく綺麗に成ったり、くすんでしまったりしたので、
>色温度の調整がまずかったのかなと僕なりに考えました。

背景や衣装の色によって色が変化するのはオートで処理がかかっていると感じました。撮影が色固定でやっているなら
衣装の色によって画面の調子が変化するのはおかしいからです。

もしかしてプリントで自動の色補正が入っているのでは? 

画面では正しいデータになっているのか、プリントがおかしいのか、切り分けをしないとわからないと思います。

書込番号:8575989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/11/03 17:03(1年以上前)

福山和明さん 

お尋ね致します。

カメラは何をお使いでしょうか?
ASA100とかASA800とかで設定出来るデジタルカメラは存在しないはずですが?

GALLAさんも仰っている通り、ミックス光源の場合は色温度を統一することはできません。
何処かが犠牲になります。

ストロボは使用頻度(発光回数)が増えれば必然的に色温度は低下します。
ソフトボックスなどでは、はっきり色温度の低下(黄ばみ)が確認出来ます。

デジタル一眼をお使いでしたら、RAWで撮影して現像でホワイトバランスを調整したがいいですよ。

アドビのライトルームは、色温度.色かぶりが容易に調整出来ます。

しかし、やはりホワイトバランスの調整は難しいです。


書込番号:8591030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

キヤノン大撮影会 in Osaka

2008/10/27 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

当機種

撮影会の合間に撮った画像

皆様、こんばんは。10月27日、キヤノン大撮影会2008 in Osaka に行って参りました!!

 雨の降る中、5Dで約1,100ショット撮りました。レンズは9割が EF 60-200 F4L IS で撮影しました。雨の中での5D、正直、不安でした。タオルでカメラとレンズを覆いながらの撮影でした。それで何とかしのぎましたが、雨の中、周りの人は 50DとかKISS X2 なんかでも 何も対策せず、水滴びっしょりで撮影していた方もいらっしゃいました。

 ・・・寒くて風邪ひきました。

 さて、撮影会ですが、モデルさんは本当にキレイな人ばかりで、僕のお目当てのモデルさんは、午前中は特別なコースで撮影できませんでしたが、午後からの撮影会については、お目当てのモデルさんを撮りまくりました。EF 70-200 F4L IS の画質はとても素晴らしいものでした。撮影の9割くらいが EF 70-200 F4L IS でした。19日のモリコロパークでの撮影会とはまた雰囲気が違ったため、なかなか声かけて「目線くださーい」とか言えなかった自分が情けなくもありますが・・・。モリコロパークではあんなに「目線くださーい」って声かけできたのに。

 26日朝、5時半に起きたとき、雨と寒さで大阪まで行くのをやめようかとも思ったんですが、やっぱり行って良かったです。また撮影会に参加したいです。

 キヤノン大撮影会に参加された 価格コム板の方々は、良い写真、撮れましたか〜??


書込番号:8561478

ナイスクチコミ!1


返信する
AEJさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 21:55(1年以上前)

EF60-200F4L ISが発売されるんですか?

書込番号:8561524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/27 22:01(1年以上前)

声をかけられないなら、ストロボを発光させることです、
但し、必要ないなら調光補正を−側に大きく。

書込番号:8561571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/10/27 22:02(1年以上前)

AEJさん こんばんは。

 そして、ごめんなさい、誤記です。

(誤)レンズは9割が EF 60-200 F4L IS で撮影しました
       ↓
(正)レンズは9割が EF 70-200 F4L IS で撮影しました

 訂正です〜。

書込番号:8561576

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/27 22:06(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
 
  撮影会の雰囲気に圧倒されたようですね!
  なかなかうまく行かないものですよ、慣れていないと。
  それにしてもF1.2の世界もすごいですねえ。
  私も知人から借りた事がありますが、使いこなせずに返した苦い経験があります。

  風邪、早く直して下さい。
  そして名古屋の新QRセンターでお会いしましょう。

書込番号:8561609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/27 22:12(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんばんは〜。

>声をかけられないなら、ストロボを発光させることです、
>但し、必要ないなら調光補正を−側に大きく。

 今回は、失敗も勉強だの精神で、あえてストロボを使わずに挑んだ次第です。(持って行ってましたが)

 次の撮影会では、良い意味で図々しく挑まなければいけませんね・・・。


書込番号:8561657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/27 22:18(1年以上前)

take44comさん こんばんは

 はい、思いっきり圧倒されてました(泣)。

 次は、カメラのアマノさん主催の名古屋城での撮影会に挑みたいと考えています。

 ここでは、今回の撮影会をある意味で教訓に、良い意味で図々しく「目線お願いしま〜す!」カシャカシャ、「ありがとうございます!」と声をかけます。

 それにしても、キヤノン大撮影会では、20GBぶんのCFをフルに使い果たしたので、次は8GBを追加して28GBで挑まないといけないですね・・・。


 ※名古屋SCセンターは、11月8日(土)の朝一に行く予定です。(センサークリーニングで)
  そこで黒いクランプラー7ミリオンを抱えている人がいたら、それは僕です。そのときはよろしくです。


書込番号:8561707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/10/27 22:29(1年以上前)

>> 次の撮影会では、良い意味で図々しく挑まなければいけませんね・・・。

できれば、図々しくでなく、和気藹々でお願いします。
一声かけあい、お仲間意識ができれば、譲り合いとなります。
行動で自己主張すると、奪い合いになります。

反対意見が多いのは、肌で感じておりますけども。

生意気な事を言って、申し訳ありません。

書込番号:8561790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/10/27 22:31(1年以上前)

>> ここでは、今回の撮影会をある意味で教訓に、良い意味で図々しく「目線お願いしま〜す!」カシャカシャ、「ありがとうございます!」と声をかけます。

失礼しました。良い意味での図々しくですね。

早とちりしました。すみません。

書込番号:8561802

ナイスクチコミ!0


史華さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/27 22:38(1年以上前)

最近ムカツク書込みが多いですね
コメントせずに揚げ足取りもその1つ

スレ主さんは「EF 60-200 F4L IS で撮影しました」と過去形で書いているのに
「EF60-200F4L ISが発売されるんですか?」と未来形にして揚げ足を取ったつもりでいる(^^)

私も揚げ足取りの揚げ足を取っているので同レベルですね。
駄レスすいませんでした。

書込番号:8561859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:817件

2008/10/27 22:45(1年以上前)

スースエさん こんばんは

 はい、「良い意味」での図々しさです。

 後、序列の一番前で撮影できるときにはしゃがむ。これも僕の基本マナーです。僕は身長が170台後半です。一番前で立っていると、恐らく僕は邪魔だと思います。なのでしゃがんでます。

書込番号:8561910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/27 22:48(1年以上前)

史華さん こんばんは。

 まぁまぁ、誤記した僕が悪いので、あまり気にしないでください。要は、誤記しなければよかっただけのことです。

書込番号:8561930

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/27 22:56(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

  11/8、私も行くかもです。
  でも3歳児を連れて行くので、うるさくなったらとっとと出てしまうかもしれません。
  わたしもセンサークリーニングと5D MarkU を見に行きます。

  黒いクランプラー7ミリオンに「♪F4Lズーム沼の魔王♪」と書いた紙を貼っていて下さい(笑)

書込番号:8562001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/10/27 23:49(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは

撮影会お疲れ様です。
私も当日ドタ参加OKなら撮影会行こうかと思っていたんですが
雨だったのであきらめました。やってたのですね(;^_^A

「目線くださーい」って結構難しいですよね。
私も言えない派です(;^_^A
撮影会いままで2回しか行った事ありませんが。
また今度も参加されるようで、こんどこそ
がんばってくださいね。

>本当にキレイな人ばかりで
うらやましい〜ぜひ見てみたいです。
やっぱ権利上UPとかできないのですか?

書込番号:8562349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/27 23:59(1年以上前)

ウォームホイルさん こんばんは。

 今回の撮影会のモデルさんは、本当にキレイなモデルさんがたくさんでした。来年のキヤノン大撮影会では、外人の方にも話しかけれるように、英語も勉強しておきます。

 画像のアップは権利上、できません。

 しかし、お気に入りの何点かは「フォトコンテスト 2008年キヤノン大撮影会 in 大阪」に応募しようかと思っています。ここで賞でもとろうものなら・・・。(万一にもあり得ないでしょう)

書込番号:8562413

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/10/28 22:17(1年以上前)

浴衣モデル撮影会で「流し目くださぁ〜い」と言ったら、本当に流し目いただけました。

書込番号:8566253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/28 22:26(1年以上前)

キヤノン大撮影会、一度行ってみたいです。

地元の撮影会は何回か行きましたけど、
やっぱり、気後れしますよね。

私の場合、とりあえず手を上げて、「お願いしま〜す」です^^;・・・。

やっぱ場慣れするしかないのかなぁと思います。

書込番号:8566309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/29 22:57(1年以上前)

dai_731さん こんばんは

 キヤノン大撮影会で撮った写真を改めて見てみると、「目線お願いします」って言ってないのに、何気に結構目線もらえていることが分かりました。しかも、構図も露出もバッチリ決まっている写真で目線もらえてたので、かなり嬉しいですね〜。

 目線もらえた画像を、キヤノンのコンテストに送ろうかな〜。

書込番号:8570859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/29 22:59(1年以上前)

ろ〜れんすさん こんばんは

>やっぱ場慣れするしかないのかなぁと思います。

 確かに、場慣れすることが大事ですよね〜。撮影会って、場数踏んでなんぼなのかもしれませんね。これからも、まだまだ場数を踏んでがんばります!!


書込番号:8570877

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/10/31 17:22(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんにちは

>来年のキヤノン大撮影会では、外人の方にも話しかけれるように、英語も勉強しておきます。

外人モデルさんを撮影など一回もしたことが無い私ですが、ALCでむりやり調べてみました。

(1)カメラに目線を合わせる
look straight at a camera
(2)ルーシー!こっち向いてー!
Lucy, look this way!

(3)おねえさん
miss、もしくはmadamもしくはマダムの略称のma'amですね。呼びかけにはladyとかは使いません。日常会話だと現代的なのはma'am(マームって感じの発音)もしくはmissです。
モデルさんの名前が分かっていたら、「ルーシー」などファーストネームで呼んで良いと思います。

これを組み合わせると
「Miss, can you look straight at this camera?」
(お嬢さん、こっちのカメラに目線下さい)
だと思いますが、何ぶん長いですね。
もう少しくだけると

「Ma'am, please look this way」
(お嬢さん、こっちを向いて)
でしょうか?

もしくは
「Miss, please look at this camera」
(お嬢さん、このカメラを見て下さい)
これでも通じるでしょうかね。

おそらく自己紹介をしてファーストネームを教えてもらい、やや遠い所から「Lucy, please look this way」と元気良く声をかけるのがベストかと思います。外人はファーストネームで呼ばれるのに慣れていますし、親近感を感じるかと思います。

こんど職場の外人の女性にこんなんで良いか確認してみますね。

書込番号:8577643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング