EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

秋の画像をお見せ下さい。

2016/09/20 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

曇り空のわが村、国道を真ん中に。

曇り空の朝、

国道九号線を低く撮りました。

草刈正雄の日。

秋に撮った画像をお見せください。

*曇りの朝、国道と我が村。
*曇りの朝、smc TAKUMAR 1:1.8/55。
*曇りの朝、国道を下の方に。
*草刈正雄の日。

書込番号:20220145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/20 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彼岸花の蕾。

草刈正雄の日。

農道の側の草刈初め。

台風下のコシヒカリ。

EOS 5D愛用の皆様、今日は。

 山陰地方は未だ台風の雨が降り続いています。
*田の畔の彼岸花の蕾。
*草刈正雄の日。
*農道側も草刈りを始める。
*9月20日の台風下のコシヒカリ。

書込番号:20220211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/20 17:13(1年以上前)

申し訳御座いません、 「秋景色をお見せください」とダブった画像が有ります。

書込番号:20220225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/22 10:52(1年以上前)

当機種
当機種

魚眼。

3:2の画像に変換。

EOS 5D 愛用の皆様、今日は。

 早朝にちょこっと晴れ間のある曇りから雨に鳴りました。

*曇りのち雨:魚眼。
*魚眼 ー> 3:2の画像に変換。

書込番号:20226004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/24 10:42(1年以上前)

当機種

東の朝空。

 EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

晴れた秋空になりました、県境辺りの東の朝空です。

書込番号:20232651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/25 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝の朝日の出‐1。

今朝の朝日の出-2。

犬と散歩の後草刈を。

 EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

少しもやっとしていますが晴れの朝となりました。
犬のななせと散歩をした後農道脇の草刈をしました。

*今朝の朝日の出-1。Furekotogon 4/25mm はゴミが沢山()写り朝日の出を撮るレンズには不向きです。
*今朝の朝日の出-2、少し日差しが強くなりました。
*草刈の後の農道です。

書込番号:20236246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/26 09:53(1年以上前)

当機種
当機種

曇りの朝 4/25

曇りの朝の空 1.8/55

 EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

今朝の朝日の出の時間は雨上がりのお空でした。
*aus JENA Flektogon 4/25mm 三脚撮りです、蒲生川の河原の部分をトリミング。
*smc TAKUMAR 1.8/55 三脚撮りです。

書込番号:20239079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/27 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

朝日の出-1

朝日の出--2

皆様、お早う御座います。

 今朝は快晴の朝で強力な朝日の出が見られました。
午後は雲が多くなるとかの予報です。

* 朝日の出-1、smc TAKUMAR 1:1.8/55 三脚撮りです。
* 朝日の出-2、smc TAKUMAR 1:1.8/55 三脚撮りです。
何時も魚眼の画像ではいけませんので今日はsmc TAKUMAR 1.8/55mm の画像です。
と言ってもレンズを沢山持っているのではありません。

書込番号:20242046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/27 09:49(1年以上前)

 補足説明です。
朝の太陽が強力なのにシャッター速度が低いのは「ハーフNDフイルター」を併用しているからです。

書込番号:20242059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/28 10:31(1年以上前)

当機種

国道九号線に架かる橋。

 EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

雨の日の国道九号線に架かる橋を横から撮ってみました。
レンズはausJENA Flektogon 4/25 M42 Mount 三脚撮りです。

書込番号:20245340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/28 10:40(1年以上前)

当機種

国道九号線に架かる橋。

EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

 今朝は朝早くから雨が降り続いています。
雨の日の国道九号線に架かるを撮りました。
ausJena lektogon M42 Mount 三脚撮りです。

書込番号:20245359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/28 11:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

村に入った辺り。

雨の運動広場辺り。

バス停横の雑草も雨でお元気。

EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

 雨の朝の画像の残りです。
*雨降り-1、この村に入った辺りです。
*運動広場辺りの雨降り。
*バス停横の雑草は雨でお元気。
レンズは ausJENA Flektogon 4/25 M42mount三脚撮りです。

書込番号:20245397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/01 09:32(1年以上前)

当機種
当機種

雨の蒲生川25mm。

雨の蒲生川55mm。

 EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。
10月に入りましたが今日も梅雨の様な雨降りです。

*雨の蒲生川 25mm aus Jena Flektogon for M42 三脚撮り。
*雨の蒲生川 55mm smc TAKUMAR 1.8/55 三脚撮り。

隠れローパスフイルターレスの EOS 5Dも、同じ隠れローパスフイルターレスのK100Dと並びくっきりと写りますね。

書込番号:20253888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/10 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チロリアンランプ?

ハマギク。

ベゴニア センパフローレンス。

ホトトギス。

EOS 5D 愛用の皆様、今日は。

 庭に植えられたお花や鉢植えのお花です。
*チロリアンランプ? : 大きめの鉢ですが小さな木です。
*ハマギク : 庭に。
*ベゴニア センパフローレンス。
*ホトトギス : 少し大きいので庭に。

書込番号:20283212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

秋景色をお見せください。

2016/09/01 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種

朝日の出前。

広域農道から朝日の出前を。

いよいよ秋となりました。

 生憎と台風が来るようで空も少しもやっとしています。
*朝日の出前、朝起きて二階の部屋から北東の空を。
*広域農道から北東の空辺りを、時間が立ったせいか空が少し淡い色に。

書込番号:20161870

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/01 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電柵設置。

夕焼け1。

夕焼け-2。

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

 水田にイノシシやシカ?が出る様子なので、畔を朝夕柴犬と畔を歩いて匂いを付けていたのですが今年は効果がないので遅ればせながら電柵を設置しました。
*BATTと電柵機、12VのBATTで稼働します。
*今日の夕焼け-1。
*今日の夕焼け-2、電柱が沢山写っています。
今日の処はこれくらいです。


書込番号:20162506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/01 21:13(1年以上前)

 TAMRON 28-75 F2.8 で撮った画像にはセンサーのゴミの取り除きミスでいくらか残っていますね。
申し訳ありません、気を付けます。

書込番号:20162530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/02 09:11(1年以上前)

当機種
当機種

夕暮れの西空−1。

夕暮れの西空−2。

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。
 西空の部分のセンサーのゴミを画像処理で取り除いた画像です。

書込番号:20163749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/14 11:14(1年以上前)

当機種
当機種

日の出前-1。

少し経つと普通の曇り空に。

EOS 5D 相良の皆様、お早うございます。

 随分久しぶりに Flektogon 25mm F5.6 で撮ってみました。
幾らRAW撮りと言えども空が入り F16で撮ると 200個を超えるゴミが写りまして Lightroom で取り除くのも長時間掛かり大変です。
空の入る画像を撮るものでは有りませんね、地上の風景専門のレンズです。

*日の出前に空の雲がオレンジ色になりました。
*少し経つと普通の曇り空の色に。

書込番号:20199619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/14 20:45(1年以上前)

当機種
当機種

昨年秋に植えた彼岸花の蕾。

水路左は朝、右は夕方草刈。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 9月9日に彼岸花の芽があるのではと心配しながら草刈をした田の畔です。
今日になってやっと一つだけ花のつぼみが出ました。
他は伸びかかりに草刈されて枯れたのかしら?
この彼岸花の蕾は、9月9日の草刈後に伸びてくれた花です。

書込番号:20200947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/14 20:53(1年以上前)

撮影レンズはsmc TAKUMAR 1:1.8/55 です。

書込番号:20200976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/20 11:29(1年以上前)

別機種

雨台風の最中。

EOS 5D 愛用の皆様、お早う御座います。

 この度の台風は、山陰地方では雨台風で稲の被害は幸いに有りませんでした。
使用レンズはsmc PENTAX-DA 1:2.8 14mm で三脚撮りです。

書込番号:20219294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/10 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬小屋の前で。

陸上岬展望駐車場-1。

陸上岬展望駐車場-2。

陸上岬展望駐車場-3。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 山陰柴犬「ななせ」と陸上岬展望駐車場へ行きました。
天候が今一でして美しい夕焼けは全く見られませんでした。
*ななせ、犬小屋の前で。
*陸上岬展望駐車場1。
*陸上岬展望駐車場2。
*陸上岬展望駐車場3。

今年は雨の日や曇りの日が多くて、朝日の出の光芒や夕焼けは見られませんね。

書込番号:20284237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/14 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

畑の草刈。

日本海への日の入り1

日本海への日の入り-2。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 今日の画像です。
*村の奥から入った畑の草刈、おそらく今年最後かと。
*日本海への日の入り-1。
*日本海への日の入り-2。
レンズは EFマウントの TAMRON 28-75 F2.8 三脚撮りです。

書込番号:20295822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/17 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

快晴の朝、魚眼17mm。

かいせいの朝、魚眼28mm。

コスモス白。

コスモスピンク。

EOS 5D愛用の皆様、今日は。

 早朝から良く晴れた朝です。
魚眼の17mmと28mm で朝日の出を撮りました。
コスモスの白とピンク(淡い赤?)をsmc TAKUMAR 1:1.8/55 で撮りました。

書込番号:20304229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/17 18:28(1年以上前)

当機種

美し夕焼けに!

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 お昼前から曇り空になりましたが夕方17頃から良く晴れた夕方になりました。

書込番号:20304973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/24 11:58(1年以上前)

当機種
当機種

雲の多い朝日の出。

農道の草刈。

 EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。

朝日の出を撮っていますと、撮りはじめは雲に隠れていた太陽が10枚も撮らない内に県境の山から顔をだしました。
犬と散歩をした後に水田に入る農道の草刈をしました。
レンズは SMC TAKUMAR 1:1.8/55 非アトムレンズタイプで、三脚撮りです。
ステンレス製のEOS - PENTAX マウントの変換アダプターがはまっています。
殆どつけっぱなしです。

書込番号:20326283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/24 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陸上岬展望駐車場-1。

陸上岬展望駐車場-2。

陸上岬展望駐車場-3。

陸上岬展望駐車場-4。

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。
 随分久し振りにとても美しい陸上岬展望駐車場からの夕日の入りが見られました。
*陸上岬展望駐車場-1。
*陸上岬展望駐車場-2。
*陸上岬展望駐車場-3。
*陸上岬展望駐車場‐4。

書込番号:20327698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/24 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

陸上岬展望駐車場-5。

陸上岬展望駐車場-6、日没。

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

 随分久し振りにとても美しい陸上岬展望駐車場からの夕日の入りが見られました‐2。
*陸上岬展望駐車場-5。
*陸上岬展望駐車場-6。
お疲れ様でした。

書込番号:20327722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/27 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け-1。

日本海の夕焼け-2。

日本海の夕焼け-3、この山の背後が兵庫県。

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

 夕焼けが見られるかな?と陸上岬展望駐車場へ行きました。
雲が多くていま一つでした。
*日本海の夕焼け-1。
*日本海の夕焼け-2。
*日本海の夕焼け、兵庫県の県境側。

書込番号:20335844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/29 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨パラパラの村を。

御湯神社口から奥を。

県境の山をアップ。

EOS 5D 愛用の皆様、お早う御座います。

 今朝は冬型で寒いですが雪は未だです。
*村の入り口辺りから雨パラパラの村を。
*御湯神社入り口辺りから東を。
*兵庫鳥取県境の山を100mmで、寒くとも積雪はまだ見たいです。

書込番号:20340584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/29 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊井浜に下りて東側。

熊井浜西側1。

熊井浜西側2。

熊井浜西側3。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 熊井浜を撮りに行きました。
国道178号線沿いの大駐車場から細い道を歩いて下りました。
*熊井浜東側。
*熊井浜西側1。
*熊井浜西側2。
*熊井浜西側3。

書込番号:20341869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/29 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

熊井浜の砂地の際に咲く花。

熊井浜西側4。

EOS 5D愛用の皆様今晩は、NO.2です。

*熊井浜の砂浜の際に咲いた花。
*熊井浜西側-4。
です、花以外は三脚撮りです。

書込番号:20341882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/30 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝日の出前-1。

朝日の出前-2。

朝日の出。

Eos 5D愛用の皆様、お早う御座います。

 晴れた朝で美しい朝焼けがとれました。
*朝日の出前-1。
*朝日の出前-2。
*朝日の出、美しさはいま一つです。
レンズ : smc TAKUMAR 1:1.8/55 三脚撮りです。

書込番号:20344071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/30 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕空-1。

夕空-2。

夕空-3。

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

 雲が少しありますが晴れの空で気温18度でした。
*広域農道に入る少し手前の蒲生川左岸(川下に向かって)から南西向けです。
*広域農道に入る少し手前の蒲生川左岸(川下に向かって)から西向1けです。
*広域農道に入る少し手前の蒲生川左岸(川下に向かって)から西向2け広域農道からです。
レンズは ausJENA Fkektogon 4/25 M42 Mount 三脚撮りです。

書込番号:20345940

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

夏景色や初秋の景色をお見せください。

2016/08/13 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出1魚眼。

朝日の出2-魚眼。

朝日の出3-3:4の画像に変換。

朝日の出4-魚眼。

EOS-5D愛用の皆様、お早うございます。
毎日猛暑の日が続いています、いかがお過ごしでしょうか。
*朝日の出1-魚眼。
*朝日の出2-魚眼。
*朝日の出3-3:4に変換した画像。
*朝日の出4-魚眼。

書込番号:20111283

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/13 09:54(1年以上前)

あ〜これは みんな目をむきますなぁ。

書込番号:20111301

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/13 10:03(1年以上前)

今頃 EOS 5D持ちの方々は 顔真っ赤にして レンズを選んでいるのかな?

ていうか このスレ作例多く集まるのでしょうか?

書込番号:20111326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/13 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出90%-1

朝日の出90%-2

朝日の出、魚眼から3:4の画像にコンバート。

朝日の出90%-4

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。
 毎日猛暑が続きます、いかがお過ごしでしょうか。
画質がいまいちの様子なので 70% - 90%にアップした保存率のJPGをもう一度アップします。
失礼いたしました、4ファイルの再アップロードです。

書込番号:20111346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/13 10:16(1年以上前)

VallVillさん、お早うございます。
 猛暑ですでに伸び切っています、のびのび太のせかいです。
素晴らしいコメントありがとうございます。
レンズは smc PENTA-F FISH EYE 1:3.5 - 4.5 17-25mm の17mm側を使用しています。
RAW撮りしまして、Lightroom 4.4 64bit で TIFF画像を生成 -> JPG を作成してアップしました。
ステンレスのマウント返還金具 PC - EOS を使用してレンズを装着しています。
偶には魚眼も面白いですね、特にレンズを直接太陽に向けたときは素晴らしい画像が撮れます。
位曇りの日は目も当てれない程ひどい画像になりますが、暗い日には不向きのレンズです。

書込番号:20111367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/13 10:55(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

さぎそう

ゆうぐれ

くろつらヘラサギ

金メダル

>おじん1615さん
さすがに古いですが、頑丈なカメラですから
お邪魔します。

写真はいくらでもありますが夏景色ですね

書込番号:20111456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/13 19:05(1年以上前)

当機種

今日の夕焼け。

EOS 5D愛用の皆様、今日は。
毎日猛暑が続きますね。
 ポジ源蔵さん。
サギソウ、サギさん、をうまくとられていまして綺麗ですね。
気動車?も美しい色合いがありますね、こちらの山陰線も今が気動車(DD51??)が走っています。
電化されてませんです。

*例によって、猛暑の中の美しい夕焼けです。
元祖のミラー脱落も対策済みなので丈夫なデジイチですね。
画素数の低いフルサイズは良い色で撮れますね。
今日の夕方も猛暑の中、一枚撮りで終わりました。

書込番号:20112297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/14 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

駅長大変

秀吉の御殿?

これがクロツラ

しゃもじ

>おじん1615さん
はい、JR九州の目玉

超豪華金ぴかスイーツ列車です、

2−3万円日帰りですがスイーツ食べながら

恥ずかしがって顔隠してましたが、クロツラヘラサギ

全国から鳥好き来てます

書込番号:20113883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/15 12:47(1年以上前)

ポジ源蔵さん、今日は。

 クロツラヘラサギも珍しいですが、高価な望遠レンズを装着したデジイチがずらっと並んだ光景も凄いです。
皆さんの並んだ光景もクロツラヘラサギに負けていませんです。
超高価な望遠レンズ、一眼レフとカメラマンの方のお尻の光景も凄いです。

書込番号:20116554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/15 13:00(1年以上前)

 秀吉様も真っ赤になるほどの金ぴか列車ですね。
今の時代は煙は出ませんのでとても良いですね。
ペットが駅長さんになったり、幼い子供さんが駅長さんになったりと色々知恵を絞っておられますね。

書込番号:20116585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/17 07:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

むつごろう

見に行きたいけどこの暑さじゃ

さんぽみち

10月末ですが

 昨日は34度
やったー18日間36度越が雨で途切れましたが

日田と久留米が九州では一番争ってます
暑い戦いですよ

少し涼風を

書込番号:20121354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/17 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

田舎の朝、55mm F1.8

田舎の朝2

水田地帯からこの村を。

昨日(16日)夕方。

ポジ源蔵さん、此処をご覧に皆様、お早うございます。
今日は強い雨が降ったりやんだりしています。
雨の止み間にいぬのななせと90分ほど散歩兼朝の撮影です。

 *ムツゴロウの水鉄砲?ですか、良く出来ていますね。
 *其方にはムツゴロウが沢山いますね、山陰地方の奥地では全く見ません。
 *散歩道にはクロツラヘラサギが沢山いますね、流石。私の撮影兼散歩は山陰柴犬のななせです。
 *熱気球が沢山いて雄大且つカラフルです。

*田舎の朝、合わせた積りのピントが合ってない。
*田舎の朝2、TAMRON 1:2.8のレンズは AFレンズなのでMFでもピントがよく合います。
*田舎の朝、水田地帯、川向うにピントが?
*ist DS2(昨日の夕方)、FA43Lim。

書込番号:20121512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/17 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

草刈-1

草刈2、反対側から。

草刈の後は晴れた夕方です。

 EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

朝からの雨も夕方やみ、夕方には晴れてきました。
農道の草刈を少々行いまして、済んだころには晴れ間も。
*草刈1、フルサイズ(古サイズ?)smc TAKUMAR 1:1.8/55mm 三脚使用。
*草刈2、同じ。
*草刈が済むと夕焼けになりました、あまり絞って撮るとセンサーのゴミが沢山写るので F4辺りの画像です。
 私の脳みそと同じで良くぼけている。

書込番号:20122740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/17 20:00(1年以上前)

当機種

草刈2再アップ。

大変申し訳ございません、一つ目と二つ目が同じ画像でした。
改めてアップします。二つ目の画像(西から東向け)です。

書込番号:20122750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/18 19:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

とんでもない列車です

先月写真展しました

ネコと鳥の写真展

運動会もうすぐ

>おじん1615さん
山陰高い山、鳥取でしょうか

旅行は日帰りしかしないので、そちらまでは

足立美術館と日野町のオシドリ乱舞は見てみたいですね

山口、萩は、4年間毎日仕事で回ってましたが、趣味は魚釣りですよ

運動会は以前大阪のくらぶが来てましたが

生徒数減り規模縮小、あまり絵にはならなくなりました

書込番号:20125154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/19 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

淡い雲のある朝日の出。

虹が。

今朝の朝日の出前。

今朝の朝日の出の光芒。

ポジ源蔵さん、ご覧の皆様、お早うございます。

 台風一過、また猛暑の日々が戻ってきました。
朝夕の涼しい時間帯を狙い草刈をします。
昨日の夕方遅めと今朝早めに草刈をしました。
K10D No.2を持ち出しました。
草刈の撮影はマアマア写りますが朝日の光芒は光が強すぎていまいちです。
フルサイズと魚眼を持ち出すべきでした。

 私の住所は、鳥取砂丘から国道九号線を東にはしり、鳥取県と兵庫県の県境に跨る高い山の鳥取県側です。
私の村からほぼ真東が県境の高い山になります。

*県境の山からの淡い雲のある朝日の出。
*虹が撮れました。
*今朝の朝日の出。
*朝日の出の光芒、APS-C機で絞って撮ると画質が今一に?

書込番号:20126663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/19 11:15(1年以上前)

ポジ源蔵さん、ご覧の皆様、お早うございます。
 今日も朝から猛暑です。
熱気球、猫やサギのクローズアップ写真が美しいです。
写真展を行われたそうで随分沢山撮っていますね、素晴らしいです。
私の処にも猫と柴犬が居ますがカメラを向けると横を向きます、わかるらしいです。
風景以外には撮っていません、ハンセーイ。反省だけならサルでもできる・・。
すみません、毎日猛暑の中でボーっとしています。

書込番号:20126712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/19 11:20(1年以上前)

皆様、お早うございます。

 山陰地方の奥地も昭和27年頃の町村合併で岩美町になって以来、バスで中央の小学校、中学校に送迎です。
これ以来奥地に村は過疎になり町の中央の岩美駅周辺に人口が集中しています。

書込番号:20126722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/20 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

曇り空の朝。

南東の空が少し明るい。

草刈後、西向けに撮る。

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。

 今朝は暗い曇り空の朝で偶に雨がポツリと降るでもなし、降らないでも無しでしたがやみました。
南東の空が少し明るいので撮ってみました。
草刈後に町道脇から西向きに。
絞り値は、これくらいで撮ったかな程度の記憶で後で入れていますので参考になるかな?位です。

書込番号:20128861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/21 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出‐1。

朝日の出‐2。

農道草刈、ローアングル。

農道草刈、ハイアングル。

お早う御座います。

 毎日猛暑が続きますね、いかがお過ごしでしょうか。
早朝の多少でも涼しい時間帯を狙い田の畔草刈をしまして犬と散歩して帰ります。
こんなに暑くては農家の畔草刈りも大変です。
*山の稜線からの朝日の出-1。
*山の稜線からの朝日の出-2。
*農道草刈、ローアングル。
*農道草刈、ハイアングル。

書込番号:20131367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/22 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

羽尾海岸東側

羽根尾海岸中央辺りでサーフィンを。

羽根尾海岸西側と羽尾の村。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 羽根尾海岸東側。
 羽根尾海岸中央辺り、サーフィンを。
 羽根尾海岸西側、羽尾の村も。
レンズは、SMC TAKUMAR 1:1.8/55mm。

書込番号:20135270

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信57

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入しようか悩んでいます。

2016/07/16 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Astliaさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、若手EOSユーザーです。

現在、EOS kiss X2 ,60D 7D と所持しており自分には早い気がしますがフルサイズ機ってどんなのだろうと思い購入を考えています。
買うなら初代5Dか5Dmk2のどちらにしよう・・・と迷っている感じです。
お昼での撮影が多いので5Dでもいいかなと思うのですが夜間でのそこそこ暗い所での撮影もするので感度に強い5Dmk2にしようか迷っています。
5Dを買って良いレンズを買えとか5Dがアフターサポート切れなのも重々承知の上での質問になります。
ちなみにフルサイズで使えるレンズだと50mm F1.8II 24-105mm F4L の2本だけになります。
5Dですが近くのキタムラにてセールで4万のところを3万で販売していました。(付属品全て有り、触らせてもらいましたが液晶にスレキズがあるだけで状態も悪くありませんでした。)
5Dmk2はまだ中古でも8万前後するのでうーん・・・という感じです。

値段差が5Dと5Dmk2で4万前後あるのですがその値段差を埋めてくれる程進化しているのか自分は分からないので5Dユーザーの皆さんにお聞きしたく質問させて頂きました。

また、5Dの感度は拡張で3200までですが夜間撮影は厳しいですか?

お答え頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20041254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/16 04:27(1年以上前)

デジモノだけに当時のフルサイズ機へ特別な思い入れでもないかぎり…
今わざわざ買っちゃうのは、先々を考えたら逆に後ろ向きで遠回りな選択だと思いますよ。

増幅するフルサイズ欲をサポート切れの型落ち機で紛らすなんてモチベーションって個人的には違う気がする…

少ない期待値と背負うリスクの両方合わせての価値が安値に表れてるワケだから。


書込番号:20041274

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/07/16 04:54(1年以上前)

僕は今さらの1Dsマーク3が気になっています。
でもきっと1Dマーク4にすると思います。
う〜ん、やっぱり1回使ってみたい。

5D、遠回りしてもいいのではないでしょうか?
写真が好きならばという前提で。
ガジェット好きには勧められません。

書込番号:20041284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/16 06:05(1年以上前)

私は、キヤノンはコンデジのみのユーザですが。

>フルサイズ機ってどんなのだろうと思い ---
その思いの部分だけならアリの話でしょう。

>夜間でのそこそこ暗い所での撮影 ---
薄暮の時間帯まではF4ズームでOKでしょうが、いわゆる夜景に近いものはF1.8でも手持ちは厳しいでしょうね。
おそらく画質加味の実用上限はISO800、同1600は避けたい、同3200は緊急避難といったところではないかと思います。
が、使って使えないことはないという用途次第の部分が大きいかとも思います。
高感度域の作例を参考にされればいかがでしょうか。

書込番号:20041339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/16 06:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO1250 SS=1/30 f=2.0 -1.0EV

ISO3200 SS=1/30 f=2.0 -1.0.EV

ISO2000 SS=1/40 f=2.2

これは思わず制限解除ISO16000 SS=1/40 f=2.2 -1.0EV

3万円。事情を承知の上での買うならば、有りだと思います。カメラは使い捨てだと考えて、取り敢えずフルサイズを味わうための授業料としては高く無いのでは?
高感度が3200迄でも、状況と工夫でそれなりに楽しめると思います。
それでハマって物足りなくなったら、改めて最新機種の購入を考えても、3万円って販売店間の価格差くらいでしか有りません。
気になったら速実行でしょう。
別機種、しかもフルサイズではありませんが夜の街の作例挙げさせていただきます。下手ですが、ISOの参考にして下さい。

書込番号:20041344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/16 06:11(1年以上前)

当機種
別機種

EOS5D

α7R

3万円ですか・・・・状態がよいのであれば 「あり」 \(◎o◎)/!

自分だったら迷わず購入します。
α7Rと EOS5Dで比較的暗いテーブル上の写真を撮ってみました。

書込番号:20041347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/16 06:19(1年以上前)

JPEGだとISO800が上限かなて感じだけども
RAWから仕上げるなら5D2と大差ないとは思う

問題はISO3200は拡張感度なので
実質、ISO1600までしか設定できないということかな

書込番号:20041364

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2016/07/16 07:28(1年以上前)

Astliaさん こんにちは

問題なく写るのでしたら 5Dでも良い思います。

でもこの機種のように サポート切れの機種購入する時は 故障したら 諦める決意が必要だと思います。

書込番号:20041473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/16 07:33(1年以上前)

FFの世界に足を踏み込んでも、なかなか機材が揃わないのでは? 結果、まぜこぜで使うのっておもしろくない。矛盾したことをいうようだけど、FFだからといって写真の値打ちが上がるわけじゃない。

書込番号:20041487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/16 07:48(1年以上前)

EOS kiss X2 ,60D 7D を所有されているのですね。

5DMarkVに行くならまだしも5D・5DMarkUでしたら逆行していますよ。

せめて6Dになさってはいかがでしょうか?

書込番号:20041511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/16 08:09(1年以上前)

自分でご判断して状態が良いと思われたのなら問題ないのでは?
3万円何ら十分安いと思いますし。

今年秋あたりに5d4の発表がありそうなので、
5d2にするのであれば、その後の方が良いかもしれませんね。
レンズについては、お書きの2本でも結構使えると考えます。

5dからフルサイズを始めて、徐々に・・・と言うのは
良い選択肢かもしれません。

書込番号:20041555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/16 08:39(1年以上前)

5Dでもフルサイズは試せるでしょうが2世代前のものでフルサイズを体感するのはさすがに古いのでは
最低でも6D1台新品で買えるような状況にないとあまり意味がないと思いますよ

書込番号:20041605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/16 08:40(1年以上前)

5D4が出たら、一個飛ばしで買い換える5D2ユーザーが大量にでるだろうし、5D3もまとまった数の中古が出ると思う。その頃5D2の中古買えば?*5Dの画像たまに貼る人居るけど、やはり古臭い感じの画なんだよな。

書込番号:20041609

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/16 08:45(1年以上前)

>また、5Dの感度は拡張で3200までですが夜間撮影は厳しいですか?

当時はまだ高感度撮影は主流ではなかったので
ISO1600でもノイズが少なくてよかったのですが
今は高感度でもノイズが少ないのが当たり前になっていますので
比較すると、拡張でもISO3200までというのは厳しく感じるかもしれません。

ただ、三脚を使用して夜間撮影するのであれば、それほど高感度は必要ないときもありますので
大丈夫といえば大丈夫です。

手持ちでという事であれば、高くても現行機種を購入したほうがご希望にあうように思います。


書込番号:20041621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/16 09:06(1年以上前)

Astliaさん

今お使いのカメラは昔から使っていらっしゃったのですか?
それとも最近、同じように興味に任せて中古を買われたのですか?

5Dが3万円は確かにお買い得感が有りますが、でも「安い!」ってやっぱりそれ以上のものではないと思います。

書込番号:20041669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2016/07/16 09:38(1年以上前)

いわゆる画質が目的で5Dは余りメリット無いような

フルサイズのフォーマットや特定のレンズが使いたい場合であれば
故障リスク許容としての購入は有りだと思います


書込番号:20041735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/16 10:11(1年以上前)

5DUユーザーです。
5D初代に特別な思い入れがない限り、可能であれば5DU、できれば5DVか6Dにされたほうが後悔が少ないと思うのですが。高感度性能ひとつとってもお持ちの7Dのほうがマシなのでは。

なお、5D初代はゴミ取り機能がありませんが、5DUならあまり効果がないとはいえ(苦笑)ゴミ取り機能が付いています。また、5D初代は突然ミラーが落ちるというミラーロス現象(笑い)がありました。現在中古で出回っている個体のほとんどはメーカー修理で洗濯バサミのようなもので補修されていると思いますが、もし購入される場合はそのあたりもご確認を。

書込番号:20041811

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2016/07/16 10:53(1年以上前)

こんにちは。

私もキヤノンAPS-Cユーザーです。
私がもしもし買うなら5D2ですかね。
ただ年式の割りに5D2の中古は値落ちが遅いですよね。
今なら私ならどっちも買いませんね。

もう少しがんばって6Dといきたいところですが、6Dは
少しスペックに不満も・・・
結局私にはフルサイズはまだ早いと言い聞かせています。

書込番号:20041900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2016/07/16 11:31(1年以上前)

5Dはミラー脱落したらどうすんねん。

書込番号:20041957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/07/16 12:20(1年以上前)

当機種
別機種

草刈、橋を渡った側(南)です。

これから橋を渡ります。

EOS 5D愛用の皆様、今日は。

 三脚使用した撮影が主ですので初代 EOS 5D を大事に使用しています。
*草刈橋南、広域農道に入る橋を渡った側の川下です、EOS 5D。
*草刈橋北、これから橋を渡り農道に入ります、K-5 も三脚使用。
フルサイズはフルサイズらしい画像に、APS-CはAPS-Cらしい画像に写ります。
ミラー脱落対策をしたEOS 5D の中古を買ってから数年が達ちますが快調です。
上手に使い分けを。

書込番号:20042055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/07/16 12:36(1年以上前)

>>自分には早い気がしますがフルサイズ機ってどんなのだろうと思い購入を考えています。
>>買うなら初代5Dか5Dmk2のどちらにしよう・・・と迷っている感じです。

「自分には早い」と型落ちを狙う意味は中古の価格のことですかな。
ストロボなどの周辺デバイスとの互換に制約があっても、元来のスペックなのか?故障なのか?古い機種ゆえに情報が得られにくかったりする。
サポート期間の不安もある・・。
不便なだけで写真が上達するわけでもなくムダな試行錯誤にお金や時間を費やすことになります。

むしろ上級者向けかも知れませんよ。(^_^)v

書込番号:20042095

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初夏の景色をお見せください。

2016/06/25 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

草刈り-1

草刈り-2

草刈り-3

草刈り-4。

初夏の景色をお見せください。
一雨ごとに草がぐんぐん伸びます、嫌になっちゃいます。
*草刈り-1
*草刈り-2
*草刈り-3
*草刈り-4
55mm の焦点距離の画像は SMC TAKUMAR 1:1.8 55
25mm の焦点距離の画像は aus JENA Flektogon 4/25 です。
いずれも M42 Mount です。
バーイ!

書込番号:19985644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/07/15 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅雨の朝。

晴れの日は草刈。

刈り払われた草。

EOS 5Dの7月に入ってからの画像です。

*梅雨の早朝。
*晴れの日は畦や農道の草刈。
*農道に刈り払われた草など。

25mmのレンズは aus JENA Flektogon 4/25 for M42 Mount。
55mmのレンズは SMC TAKUMAR 1:1/8 55 for M42 Mount。
です。

書込番号:20039359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/07/15 11:48(1年以上前)

35mmのレンズも smc TAKUMAR 1:3.5/35mm です、ASAHI OPT Co..の時代のレンズですね。

書込番号:20039412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/07/15 12:03(1年以上前)

レンズを勘違いしています。

「35mmのレンズも smc TAKUMAR 1:3.5/35mm です、ASAHI OPT Co..の時代のレンズですね」
この場合のレンズは TAMRON 28-75 F2.8 ズームレンズの 35mmで撮っています。
正確に 35mmとなっているので勘違いしていました。
よく売れるズームレンズは利益が出るので正確にズーム値を表示するように作られています。
超音波モーターによる AFの様です。
私がたった一つ持っている EF Mount のズームレンズです。

書込番号:20039434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/03 11:02(1年以上前)

当機種
当機種

朝日の出前。

朝日の出。

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。
 山の稜線からの朝日の出が見られました。
この後雲が多くなりましたが、昨日のようにまた晴れるかも?
*山の稜線からの朝日の出、smc TAKUMAR 1:1.8/55mm
*朝日の出、同じ。
11時ころから晴れてきました。

書込番号:20087384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 青空を青く撮影したい!

2016/06/05 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 naoXLH1200さん
クチコミ投稿数:2件
当機種
別機種

5D_青空イメージ

7D_青空イメージ

はじめまして。
ひと月ほど前にオークションにて初代5Dを購入し、いろいろ試行錯誤しております。
派手すぎない色合い、樹木の質感などに感動しているのですが、青空もくすんだ色になってしまいます。
他の方の作例を見ていると、抜けるような青空が再現されているようですが、やはりRAWから追い込んでいるのでしょうか。

ニコンのD40で一眼にはまり、その後7Dを購入、そしてフルサイズに50mmレンズを使ってみたく今回初代5Dを買い増しです。
子供の撮影がメインなのですが、青空や芝生をもっと綺麗に撮れないかと思っております。
ピクチャースタイル等、おすすめの設定などありますでしょうか。

レンズはEF50mm F1.4、参考までに画像をアップしてみます。
2枚目は7Dにシグマ17-50 f2.8です。撮影時期が違うので参考にならないかもですが、このくらいの青空の色が出せればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19931855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/06/05 18:20(1年以上前)

PLひるたーを買おう!
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19931865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/05 18:29(1年以上前)

気象条件やお日様の位置が合えば同じくらいに撮れるのでは。

書込番号:19931898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/05 18:30(1年以上前)

ニコンユーザなのでキヤノンには詳しくありませんが。--- コンデジはキヤノンも持ってます、Hi。

>2枚目は7Dにシグマ17-50 f2.8 ---
シグマは寒色系ですね。青は出やすい。

それと、寒い時期の太平洋側ではド快晴だと真っ青ですが、普段の晴れは若干ガスっていることも多くありますので、
意外と期待している青には写ってくれませんね。カメラの目のほうが正確なんでしょうね。

書込番号:19931899

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/05 18:51(1年以上前)

別機種

広角レンズは空が青くなりやすいですね。
7Dで17mmでしたら、5Dも28mmで撮ってみましょう。

書込番号:19931963

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/05 18:59(1年以上前)

長渕剛が昔唄っていたなぁ。

おお、順光…
そう、順光で撮らなくっちゃね。

書込番号:19931980

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2016/06/05 19:03(1年以上前)

C-PLフィルターって知っていますか?
継時的に劣化していきますが、使ってみる価値はあるかと
まあ、高いと感じるかもしれませんが・・・

露出補正をマイナス側にするとよい時も。

ピクチャースタイルでの調整なら風景にしてみるとか

書込番号:19931995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/05 19:08(1年以上前)

綺麗な青空を撮りたければベルビアを試すべしと思う私は古いのかな…

書込番号:19932015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/05 19:10(1年以上前)

DPP4を使えば気持ち悪い?ほど真っ青の青空ができます。

書込番号:19932025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/06/05 19:20(1年以上前)

>naoXLH1200さん
こと青空だけに関して言うとおっしゃる通りRAWで撮影して、ブルーの輝度を低くすれば青くなりますよ。

書込番号:19932058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/06/05 19:31(1年以上前)

フィルター、と言いたいところですが、DPP4ですかね。
トーンカーブのRGBをいじるだけで、写真にない(という様に見える)色も出せたり。
B(ブルー)を持ち上げただけでは上手く行かないことも。その時はR(レッド)を下げてみると欲しい青が出てきたり。Gも勿論調整しましょう。
Bのハイライトを上げてシャドーは下げる、Rのハイライトを下げてシャドーをあげてみたら、明るい青が目立って見えてくるかもしれませんね。黄色かったらGもRと似たカーブで。
せっかくの無料ソフト、使わない手はありません。

書込番号:19932087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2016/06/05 19:31(1年以上前)

宇宙は限りない青に近い黒です。
それを白く写しているのは水蒸気の乱反射
だからPLで乱反射成分をとればとるほど青黒くなってゆきます。

書込番号:19932089

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/05 19:41(1年以上前)

> Masa@Kakakuさん
 > PLひるたーを買おう!

C-PLひるたー (笑)  サーキュラーPLフィルター
日曜日で お酒入ってんのかな (^u^) プププ 
   

書込番号:19932115

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/05 19:56(1年以上前)

オートホワイトバランスを解除して
撮影時にホワイトバランスの設定を少し青みが強くなる方向に変更してみるといいように思います。
どのくらい変更すると希望の色に近くなるのかいろいろ試してみるといいように思います。

あとはRAWで撮影してあとからホワイトバランスを変更して調整してみるのもいいように思います。

書込番号:19932148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/06/05 20:02(1年以上前)

5DってDPP4対応してたかなぁ?
対応してたら、私もオススメします。

書込番号:19932168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/05 20:09(1年以上前)

別機種

青空探して・・・・旅〜 \(◎o◎)/!

書込番号:19932187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/05 20:13(1年以上前)

青空の日に撮りましょう(^-^ゞ

書込番号:19932199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2016/06/05 20:34(1年以上前)

こんにちは。

太陽と反対側にカメラを向けて、露出をややアンダーにすれば青空がより青く写りやすいです。

書込番号:19932250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wingteioさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/05 21:04(1年以上前)

機種不明
当機種

調整させていただきました。

ちょっとUnderの撮影です。

私も5Dと他のカメラを使って同じ感じはありますが。。。。まじめに返信しておきます。(^^

1)設定はAWBにしていますか? 太陽光に設定した場合はどうでしょう
  このころのカメラは信号処理などが過渡期で、AWBは正しく動作しないこともちらほら。
  Uploadされた写真からは、Exif読めませんでしたので。。。
2)露出を少しアンダーにするといいかと思います。
  他の方が返信されておりますが、5Dはダイナミックレンジ小さく白とびしやすい印象です。
  すこし、アンダーで撮影して、トーンカーブで調整すれば、それなりに青も表現できるかと。
3)CPLを使う
  これも他の方が回答されていますので、割愛で。。。

で、Uploadされた写真を確認させていただきますと、葉の色成分で青がほとんどないので
AWBで低色温度側にシフトされた仮定で、上記2)を加えて調整してみました。

2枚目は、当方の5Dで撮影した写真ですが、太陽光+CPL+Raw調整した写真です。
もっと天候条件がよければ青が出ていたのですが。。。。

5Dは人物撮影の方が肌色表現に優れた印象があります。。<調査したわけではありません。

いずれにせよ、せっかく購入したカメラですので、癖をつかみ使いこなしましょう。<私もですけど。。。

書込番号:19932343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2016/06/05 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

nikcollection

C-NX2

naoXLH1200さん こんばんは

C-PLフィルターの場合 撮影角度などある程度条件が揃わないと 空が青くならないので 自分の場合 C-NX2や最近無料になったPhotoshopや Lightroom のプラグインソフトのnikcollectionに使われている コントロールポイントを使い 空の部分だけ青くする事もあります。

参考の為 写真お借りして C-NX2とnikcollectionの2つのソフトを使い 個々に空を青くしてみました

書込番号:19932359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/06/05 21:24(1年以上前)

5Dでしたね。
トーンカーブは「もちろん」DPP3もありますよ。

書込番号:19932432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング