EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアル(製造?)No.について

2008/09/22 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

たびたび質問させていただきます。

よく、オークションなどで出品されている5Dについて、

落札希望者が「シリアルナンバーの最初の2桁を教えてください」と質問を

してるケースが多くあります。

そこで、シリアルナンバーの見方(製造年月、製造国等との関係)を教えていただきたく思います。

また、同じ5Dでも、発売当初と現在のものでは小さな改良等が加えられているのでしょうか?(ファームウェア以外に・・・。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:8391154

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/09/22 08:09(1年以上前)

キヤノンレンズは数字とアルファベットを組み合わせた製造番号で、製造時期や場所がわかるようになっているらしいですが、カメラ本体は数字のみなのでいまのところユーザー側ではその手の情報はわからないようです。

頭2桁の数字を知りたいというのは、おそらく初期ロットかどうかの判断をするための材料として知りたいのでしょう。確かなことはわかりませんが、5Dは頭2桁が01から始まっているようです。ここ1年ぐらいに購入された方は、20以降の番号が多いようです。キタムラのネット中古では製造番号がすべて表示されているので、ある程度新しいロットの中古を選ぶことができます。私もキタムラネット中古で、21番台のボディを今年5月に購入しました。

途中で改良が加えられているかどうかは、アナウンスが出ていないのでユーザー側ではわかりません。ただ、ミラー落ちなどいくつかトラブルもあったので、そのあたりの改良は入っていると見てもいいと思います。

書込番号:8392099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/22 08:35(1年以上前)

こちらのスレッドが参考になるかもです。
   ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7989163

すでにご覧でしたら失礼、申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:8392161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/22 15:26(1年以上前)

最終の番号は39※※※※※・・・・だよ!
有難うって意味で39(さんきゅ〜なんだよ!)
39番が一番最後さ!良く覚えておきなよ。

書込番号:8393494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/09/22 16:26(1年以上前)

ramuka3さん、スースエさん、★★★(^^♪さん

ありがとうございます。

01****から39****まであるんですね。

おおよその時期という意味では捉えることができるのですね。

過去にもスレッドがあったんですね。参考になります。

また、最後は39****(Thank you)ですね。

39****番台で製造終了ということですね。

皆さん サンキュー。。。

書込番号:8393735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5D弐式出場、、でも、、

2008/09/21 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:323件

自分、5Dにはすごく感動しました。何といってもA‐1からの買い替えを決意させてくれたのですから、、フィルム現像しないと見えなかった写真[35mm]が液晶でみえる!暗幕を張らずPCで現像できる!(現像液などの嗅覚に染みついた感覚も心地良いと思いつつも、、)
FDからEF-Lからの乗り換え20回ローン乗り越えて頑張りました。
A-1の時、最後のオーバーホールは、4年前、今でも完全動作しまますが、上記の現像(特にカラー)は、ちとしんどく、、

これからも、5Dの世界をさらなる低価格でも(Kiss Fullなどで)次世代に押し広げてください。
テクノロジーの進化は、”誰でも享受できる「すばらし化」”と、”メーカ技術者の総力結集し新たな提案(一部のプロかもしれませんが)”、そして、それを必要と感じるニーズ、と思っています。
5D弐式はその過渡期の錦(ニシキ)とは思いつつ予約しました。
弐式の次も”人の感性やひと時の記憶、こころの印象”を如何に留めるかのテーマで頑張ってください。
人の目と脳と心と出来れば言葉の記憶目指してお願いしますね!(^^)!

書込番号:8390999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件

2008/09/22 11:56(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんは立派な僧侶になれる人かも知れませんね。

さて5Dの掲示板もいよいよ大詰めって感じでして・・・・
ここへ登場した人達は皆、5DUのほうでお会い出来るのでしょうか?
楽しみです。

書込番号:8392760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

私には当分買えません!!

2008/09/21 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆さんコンニチワ!!昨日保育園に行っている孫の運動会で、コンデジでバンバン写真を撮って来ました若い爺ちゃんです。デジ一眼で、風景やポートを撮るのも良いですが、一生懸命走って頑張ってる孫の写真も楽しいですね。所で待ちに待ったEOS5Dの後継機、EOS5DマークUが、発売発表されました。今日私の田舎にあるキタムラで初めて知りまして、予約販売価格が¥298.000円で、10数名の予約が入っているとの事でした。今年の夏にどうしても5Dが欲しくなり、購入したばかりの40Dを、欲しがっていた友人に、付属品を含む一式を譲り、購入資金を作り5Dを購入しました。近々後継機が出そうとは予想はしていましたが、出ても実売価格¥30〜35万位だろうと思っていましたし、でも正直な話、実際出ても30万強の購入資金は、そんなに簡単には出せる金額ではありません。(簡単に出せる人もいるでしょうが)キャノンファンとして、デジ一眼を使い続けて来ましたが、毎回中古品の購入で今回の5Dも、やっとの思いで手に入れました。5Dで撮った写真を、PRO9000でA3ノビプリントした仕上りに、文句のつけようが無く大変満足しています。今回の新機種5DマークUは、購入資金の問題は別とすれば、非常に魅力のあるデジ一眼です。ですが生涯、田舎のアマチュアとしては、簡単に買い増し・買い替えは出来ません。これ以上今の5Dより高画素・高画質・高機能になっても(カメラだけ)私には意味が無いです。(ゴルフクラブやパソコン等と同じく、アマチュア領域を超えていそうで。)ところで皆さんにお聞きしたいのですが、当クチコミを拝見させて頂きますと、もう新5Dを予約しましたと言う人と、当分購入する予定は無く、当分今の5Dを使って行くと言う人がいます。ぶっちゃけた話ですが、当分今の5Dを使うと言う人は、今の5Dで満足しているから不要なのか、購入したいけど暫く様子を見るのか、そもそも新5Dに魅力が無いのか、それとも私の様に欲しいけど資金が無いのか、正直な話を聞かせて下さい。新5Dに買い替えする予定の人は、今の5Dを手放す理由などを、聞かせて貰えれば有難いです。少し変な質問で申し訳ありません。

書込番号:8388703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件

2008/09/21 19:01(1年以上前)

現行5Dを使います。

現行5Dに満足してる訳ではないですが、
まだまだ十分使えるし、新5Dを購入したからと言って作品が良くなったなんてならないでしょうし。

お金も節約したいですしね。

書込番号:8388816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 19:02(1年以上前)

若い爺ちゃんさん

こんばんは 私も10月4日に孫の幼稚園の運動会に行きます。昨年は5D+70-200mmプラス1.4エクステンダー で沢山撮りました。幼稚園ですので、あまり激しい動きがなかったのですが、最高の結果が残せました。高校の運動会でも同じ組み合わせで活躍してくれています。今年も5DMK2が間に合わないので、同じ組み合わせで行きます。

5Dはいいカメラですよ。画質はすばらしいです。もっと高画質と噂されている5DMK2が出てきても、5Dの画質が悪くなるものではありません。

私は、通常は19インチの液晶ディスプレイで鑑賞をし、気に入ったものをA4まで引き延ばし印刷していますが、全く不満を感じません。(もし不満があるといわれる場合は、写真自体のできが悪いのか、プリンターが役不足なのか 笑 )

もちろん新製品はより良いものになることは明らかでしょうが、今まで使ってきた機種が陳腐化するわけではないです。 

5DMK2は発売日に入手できるよう予約をしていますが、そういう理由で私は長年活躍してきてくれた5Dを売ったりはしません。5DMK2は買い増しして、5Dは一応サブ機になる予定です。でも実力派のサブ機です。メインがドックに入っていても十分代理の役割を担ってくれそうです。

5D系を2機種もって、贅沢かもしれませんが、物欲が....。

私は 爺ちゃん若い というHNに変えようかな。


書込番号:8388820

ナイスクチコミ!0


安安さん
クチコミ投稿数:339件

2008/09/21 19:26(1年以上前)

とにかく、私にとって5D→5DmarkUに大金叩いて買い替える理由がないです。

書込番号:8388988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/21 20:01(1年以上前)

◎Canonかも?さん。有難う!!同意見です。現行5Dで今は十分ですね。
◎しぼりたて純米生原酒さん。有難う!!孫が走って、他の子供に負けそうになると、
 レースに乱入して、つい自分の孫を勝たせたくなりますね。(笑)
 プリントした画質に不満が無いそうですが、くれぐれも、しぼりたて純米生原酒を
 一杯(いっぱい)飲んだ後、撮影をしない様に。ピントが合わずブレますよ(笑)
◎安安さん。有難う!!大金はたいて、買え替える理由が無いと言うより、私の場合
 鬼嫁さんが買ってもいいと言う理由がありません。(笑)
皆さんの意見参考になります。

書込番号:8389196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 20:04(1年以上前)

安安さん

こんばんは それ正解ですよ。無理に買い換えは不要ですね。

でも私は後継機のために貯金?というか資金を準備して待っていましたので、また次回に期待というわけには参りません。残された時間も若い人たちのようにはありませんし、何よりも待つストレスで、本当にガンになってしまいそう。自分にとってはこれが元気でいられる生き甲斐の1つですから。
スペックおたくではないですが、カメラ(本体)おたくかもしれません。
若い頃、ニコンF2フォトミックAを高いローンで購入したときは、うれしくて寝る前にいつもさわりまくって、枕元において寝ていた記憶があります。 いまはダメですね。ダスト、ダストと言われますので。


書込番号:8389209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 20:28(1年以上前)

若い爺ちゃんさんこんばんは、

私的には、ライブビューや一眼レフレンズでの動画撮影にどこまで価値を感じるかが買い替えの大きな要因になると思います。画素数アップに関してはトリガーになる要素とは思っていません。多分撮影した写真の満足度は変わらないのでは?と予想してます。
(高感度撮影除く)

自分が仮に購入するとしたら、ズームや短焦点レンズで動画撮影がどうしてもしたくなった時だと思います。撮りたい被写体が身近にいるので(猫3匹)使ってみたいといは思っていますが、価格が落ち着くまではしばらく様子見です。欲しいレンズもありしなー。

書込番号:8389385

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 21:03(1年以上前)

 小生は24〜105レンズも欲しかったので、今年4月に5Dをレンズセットを25万で購入しました。
 5D後継機が年内に出る話は知ってましたが、新5Dがレンズセットで40万前後であろうとふんで、その値段では購入できない身分です。そこで、新5Dボデイが2〜3年後には20万を切れば購入の検討をしたいと思ってます。またパソコンも買換えしなければならないだろうし、まだ5Dを思いっきり使ってないし、と言うことで当面5Dを使います。

書込番号:8389625

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/09/21 21:14(1年以上前)

 若い爺ちゃんさん、初めまして。
 私のアイコンは、本来は若い爺ちゃんさんと同じですが、このアイコン急に老け込むので、以前の年齢のを使っています。
 私の使い方で5Dに不満はありません。十分です。
 5DMarkIIの発表前、事前情報が流れていたので、それをみて「我関せず」でした。ライブビューは、SonyR1を使っていた時に、便利さを体験しましたが、可動式の物ではないので、魅力半減、三脚を立ててのポートレート、Macroが無難な使い方でしょうか。

 ただ、噂の動画が付いたその1点で、「今危ない状態」です。
 NikonD90のNikonのサンプル画もなかなかですが、プロやかなり優れたセンスの人が撮ったもの(電車・飛行機・街角・動物など)を見たら、前頭葉の働きがストップ状態です。

 動画はいらないと言う方が多いですが、完全に見せられています。
 まさしく映画の世界、背景のボケ、ピントあわせの移動等、見せ所満載ですね。(三脚は必需品)

 様々な所で出てくる5DMarkIIのサンプル画も、高感度での良さや通常での表現力を感じることが出来るので、5Dは5D、理想的は買い増しの2台体制と言う所でしょう。
 268000円が248000円、またショールームに行って実物に触れたら、「歯止めライン」を突破しそうです。用心、用心ですね。

書込番号:8389713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/21 21:26(1年以上前)

私は、EOS-1Dsを所有しています。5Dと1Dsのどちらも所有していた頃がありましたが、私自身の比較で、1Dsを残して、5Dを売ることにしました。

1Dsの1,000万画素超の解像度は魅力的でした。私的には約1,000万画素あれば十分だと思っいます。それに、1Dsが作る写真の素晴らしさは、今の1DsMarkVと比べることはしていませんが、満足しています。

これからもキヤノンは1Dsとフィルムの1VHSで写真を楽しもうと思っています。

書込番号:8389802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/21 21:44(1年以上前)

正直(^^)5DMARKUは絶対にほしいです(^^)動画もライブビューも必要ありませんが
f^_^;
画質の向上と防塵防滴性能の向上、高感度画質の向上、ダストクリーニングが魅力的です
(^-^)
…1番の理由はお金がないから買えません(T_T)
勿論(^^)5Dは名機だと思いますし、充分に満足な画質ですし、扱い慣れているので手放すつもりもありません(^^)
だから5DMARKUを買い足すことになるのでf^_^;すぐに必要のないものに大金を出すことができません
(T_T)
…稼ぎがありませんから
f^_^;
その次の5DMARKVが発売されたら購入するつもりです(^^)値段も手頃になると思いますのでそれまで待ちます(^^)まだまだ5Dだって充分使えるのに買い替えたりしたくありません。
多分、MARKU以上の画質は必要ないと思いますので
f^_^;

書込番号:8389956

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 21:47(1年以上前)

若い爺ちゃんさん、こんばんは。
私も5D使っているので当然5DMarkUは気になりますし、資金があれば購入したいと
思ってますが、それに伴い、パソコンの見直しが出てくるので倍お金がかかります。
結論、5Dを当分使います。

書込番号:8389988

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/09/21 21:59(1年以上前)

いまのところ、5D購入後4ヶ月しか経っていないこともありますし、ほしいレンズも
あるので、当面ボディは買い替えません。5Dに対して大きな不満もないので、しばらく
はこのままでもストレスはなさそうです。もっとも宝くじにでも当たれば、買い換える
でしょうけど。

基本的に、デジカメは新しいほどいいというのが大原則ですから、お金に不自由していない
のなら買い換えちゃうと思います。おそらくみんなそうだと思いますよ。

書込番号:8390096

ナイスクチコミ!0


GTAREDさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/21 21:59(1年以上前)

はじめまして。勝手ながら個人的な意見を。
私は古い人間なので、古臭い意見しか言えませんが、正直現行5Dのリファイン版を私がこの世をさるまで売り続けてほしいと思っています。私は、もともとLEICA党で、物自体の価値と、レンズ固有の個性を楽しむような、カメラライフを過ごしてきました。半分冗談で5Dを購入し、それまでの楽しみかたを一新させた5Dの存在は私には衝撃でした。電気製品には変わりないですが、素朴で、個々のレンズの特性を如何なく描写する5Dは私の中で、ずっと一番の名器になると思います。MARK2もきっと素晴らしいカメラですし、緻密な描写だったり、動画が楽しめたりと、世界は広がるのでしょうし、この先も果てしない機能UP競争は終わりなく進むことと思います。それはそれでいいことです。文明の発展、進化はどんどんあるべきです。機械にの性能UPに負けないよう、人間もその幅を広げて新しい境地を探ってくだされ。
ただ私には、今の5Dで十分、語弊があります。いまの5Dの性能が、必要、十分です。これ以上の機能も、これ以下の機能も、“嫌”です。バランスがとれた、現行5Dが自分の趣味としてのカメラに適しています。だから私の場合、前向きな選択として5Dを使おうと思っています。今使っている5Dが壊れたら、中古の程度の良い5Dを購入します。もしいいのがなければ
ニコンかな?ニコンのFULLサイズはバランスがいい。でも5Dはもっといい!?。以上です。

書込番号:8390099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/09/21 22:30(1年以上前)

5DUの仕様を見極めた上で貯金を始めました。
しかしながら、5Dは手元に残します。
長い間曖昧模糊としていた自分なりのテーマを
その鮮鋭で緻密な「画」で再発見させてくれた
掛け替えのない盟友です。

書込番号:8390359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 22:53(1年以上前)

若い爺ちゃんさん、お晩です。普通の爺ちゃんに、なかなかなれない、ただのオッサンです。5Dがあれば、最高でしょうね。僕は現在、古いAPSーCの中古一眼しか持ってませんので、なんとか、一度はフルサイズを、と思っています。A3ノビとか大きく印刷するわけでもなく、BGM入りのDVDに焼いて、ハイビジョンテレビでスライドショーが、最近のスタイルですが、光を再現できるので気に入っています。5Dを持ってませんので、御質問の答えになりませんが、MKUが現在、ボディー¥268000ぐらいですから、春頃まで待てば、なんとか手の届くぐらいまで下がるのでは?と、期待してます。又、今は資金無しです。

書込番号:8390539

ナイスクチコミ!0


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 22:54(1年以上前)

なんか・・・良いスレですね
私は元々オリンパスOM使いで、若い頃からキヤノンには何というかこう、嫌悪感みたいな
感情を持っていた事を白状します。(汗)

当然、数年前に初めてデジタル一眼を買おうと思った時には、他社は全く検討せずに問答
無用でオリンパスE-1を選びました。
しかしどうもしっくりこない・・・。
そりゃそうです。 だって使い慣れたレンズが倍の焦点距離になってしまうんですから。
そこで悩みに悩み、もだえにもだえた末に、信念を曲げて昨年の今頃に5Dを購入したので
すが、私のキヤノン嫌いを知っている友人からは嘲笑され、キヤノン好きな人からは「そ
れみたことか」とばかりに・・・。

いやもう悔しかったです。
が、しかしこの決断は大正解でした。
愛するズイコーレンズが本来の画角で、本来の持ち味で使えることの幸せは、私のちっぽ
けな信条などあっさり吹き飛ばしてくれました。

さて前置きが長くなってしまいましたが、スレ主さんの問いへの回答です。

・9割方MFレンズ(オリンパス ズイコーがメイン)しか使わない
・連写は使わない
・AFも使わない(というか使えない)

この3点が「今の5Dで充分足りているではないか」と言う天使の声。
しかし・・

・99%手持ち撮影なので、さらなる高感度が安心して使えるのはちょっと羨ましい
・撮像素子のゴミ取りが羨ましい

の2点で「へへ・・買っちゃえよ、5Dmk2・・へへへ」と囁く悪魔の声。
という具合に、私の中の善と悪とが葛藤しているところです。
ですが今日このスレを読ませて頂いて、なんだか今の5Dにもうしばらく付き合っていき
たい気持ちになりました。

最後に、私は5Dは好きですが、今でもキヤノンは大嫌いなカメラメーカーです。(笑)

書込番号:8390545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 22:56(1年以上前)

若い爺ちゃんさん、こんにちは。
私は5Dを後2年は使い続けるつもりです。
でも正直に答えるなら5DMarkUに関心はありますよ。
しかし2〜3年程度でこのクラスの機種を買い換えるとすれば、毎年10万円をカメラボディのみにつぎ込んでいることになります。これはかなりの金額です。
カメラ以外にも出費しなければならない物もありますから、私のコズカイでは次から次とカメラに手を出していくことはできません。
金銭的な事はさておき、自分の腕前や使用環境から見たら5Dの能力は十分過ぎていますし、まだまだ撮る楽しみを十分に味わえると思っています。
私にとっては、現状で5Dを入れ替えるのはもったいないと感じています。

ちょっと綺麗ごとを書いたかな。
もし資金が潤沢に有る状態だと冷静な状態を維持できるかは自信がありませんけれどね。

書込番号:8390570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/22 08:48(1年以上前)

今の5Dで高感度の魅力に目覚めてしまいました。

明るいレンズと5D MarkU の組み合わせなら、いままで撮りたくともあきらめていた世界が撮れるかも?という期待感がありますもので。

購入はしたいです。
次期は販売開始から数ヶ月間は様子をみようと思っています。

書込番号:8392196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 08:59(1年以上前)

おはようございます。
5Dには現在満足していますが、新製品はどんどん進化し魅力的になりますし、これからもそうでしょう。
しかしそれを毎回買い替えていたんでは資金が持ちません。
僕は携帯性の理由でKissDNを使っていますし、スポーツでは40Dを使っています。

これからもこれらのシリーズを新製品に買い替えていくには1機種につき4〜5年は使いたいと思っています。
3機種4.5年なら1.5年に1回買う計算になるので、それくらいなら何とかなるだろうと思います(^^)

書込番号:8392225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/23 02:04(1年以上前)

沢山の貴重な御意見、誠に有難う御座います。感謝!!感謝!!
皆さんの考えを伺って、大変参考になりました。
私も5Dを購入してからまだ日が浅いので、もう2・3年は使って行こうと思います。
そこでこれから言う事は、私の独り言として聞いて下さい。
新5Dは確かに、高感度・高画素・ダスト対策等で、現行5Dより魅力的な所があります。
当然これも時代の流れかと思いますし、メーカーも利益を出さなければなりません。
被写体を捉えるセンス(構図・忍耐・見極め等)は別にして、誰でもが新5Dのシャッターを
押せば、そこそこの高画質の写真が撮れるとなると、違った見方をすれば、今の高性能の
コンパクトデジカメの様で、マニア的な魅力が下がる様に思えます。
最初は一眼デジに、四苦八苦しながら何とか使いこなし、少し無理をすれば何とか
手の届くフルサイズの一眼デジを、手にしたいと思う所にEOS5Dがありました。
5Dを持っているだけで、満足感に浸る思いもあります。
今の5Dを購入する時、もうすぐ新5Dが出る事、それも高画素・高機能・高画質・高感度と、
あらゆる面で上を行く事は承知で、購入を決断しました。
5Dボデー、Lレンズ、プリンターその他で、新5Dレンズキットを楽に購入出来る金額です。
なぜこんなに、新5Dの価格を低く設定したんでしょうね!!
他社との競争とかあるんでしょうが、ボデーの実売価格が40万円位ですと、下のクラスと
差別化が出来るし、持っていて満足感も出てくるし、資金が無くて買えない人(私)には、 諦めがつくんですが。(予約済、もしくは予約予定の方には、申し訳ないです)
まあ何だかんだと言っても、今の私には新5Dを買えない愚痴ですので、聞かなかった事に
して貰い、私は今日5Dを持って撮影に行って来ます。

書込番号:8397108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

期待

2008/09/21 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 pappy2さん
クチコミ投稿数:15件

EOS5DMarkUが正式発表されましたが、視野率100%ではないのが残念です。ただこれを善意に解釈すれば、視野率100%はEOS-3Dで行なう伏線ではないかと期待しています。他の項目は後継機らしく最新装備なのでこれ以上望むべくもなく、年内にはEOS5DMarkUの上位機種としてEOS-3Dが出てくれば・・・。
期待をこめてあえてEOS3Dではなく、EOS-3Dとしました。

書込番号:8387820

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 16:32(1年以上前)

>期待をこめてあえてEOS3Dではなく、EOS-3Dとしました

「−」が入ると何か違いでもあるのでしょうか
その心は・・

書込番号:8387966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 16:38(1年以上前)

こんにちは。
確かキヤノンは機種名に「-」が入るとプロ機としての位置付けだったと思います。フィルム機では1シリーズとEOS-3だけで、デジタルは1Dシリーズだけですね。

書込番号:8387995

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 17:08(1年以上前)

>確かキヤノンは機種名に「-」が入るとプロ機としての位置付けだったと思います

ひまわり17さん そういった意味でしたか
なるほど参考になりました

書込番号:8388153

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/09/21 17:14(1年以上前)

こんにちは。

EOS-3、1Vも使ってますが、EOS-3でも視野率97%ですからねぇ。
私も3Dには視野率も含めいろいろ期待したいですけど、どうでしょうか。

それにしても5DMarkIIのメカに対する皆さんの要求が結構高いんでビックリしてます。

書込番号:8388178

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/21 17:55(1年以上前)

最近はソニーといい、ニコンといい、中級機のスペックが軒並み上がっていますから。
α900はフラッグシップとはえい、30万円ということで、ニコンやキヤノンの中級機と同じ価格帯ですから。

この2機種と比較するとカメラ部分は少し劣るように感じる5DUですが、画質は一番だと考えています。
また、価格も一番安いですし(先に発売されたD700はかなりのスピードで価格が下落しており、実売はD700の方が安いかもしれませんが)、カメラなので一番高画質なものが一番安く買えるということで、5DUを予約しました。
色々と悩みましたが、すっきりしました。
でも、発売が一番遅いのだけは予想外で待ち遠しいです。

書込番号:8388432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/21 17:59(1年以上前)

こんばんは。

>それにしても5DMarkIIのメカに対する皆さんの要求が結構高いんでビックリしてます。

どなたかが言っていましたが、
1DMark3 を 30 万円代で欲しがる人が多いのかと? (-_-;)

早くメーカーも、銀塩時代の EOS-1 と EOS-1V のように縦グリの無いのと一体型と両方出せば良いのにね。
価格はどの程度になるのか分かりませんが。(^^;)

書込番号:8388451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/21 18:31(1年以上前)

未だ40Dがメインの私にとっては5Dm2欲しいですねえ。
という話とは関係なく、視野率100%でなかったことを残念勝手いる人がこのスレッドだけでなくかなり多いのに驚いています。うろおぼえの記憶で書きますが、もう10年以上前の雑誌にファインダーの視野率の検証記事があり、キヤノンの言うところの視野率100%とは99%+_1%というような定義だったと思います(つまり100%-98%の間に収まる)。
私の持っている銀塩機のEOS-3の視野率はそれより少し落ちて97%というカタログスペックですが下手アマとしてはそれで不便を感じたことは一度もありません。
ましてやデジタルの時代ですからトリミングすればいいという前提でシャッターを切っています。だから上達しないんだ、という声もありそうですが……。

書込番号:8388638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 19:10(1年以上前)

もしも3Dが出るなら1Dの位置づけがかなり大幅に変更になって価格UPをはかることになると思います。可能性がないとは思いませんが、1DsV、1DV、5DUの間にポンと「3D」を入れ込むってことに関してはないと思っています。

やるなら1D系の統合?その代わり3Dを投入って感じかなと。

書込番号:8388882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 19:11(1年以上前)

98%と100%とではそんなに致命的な欠点なのか、無知な私には理解できませんが、プロやハイアマの方には到底我慢ならぬ事なんでしょうね・・・そこまでのレベルに早く達してみたいです。

私はレンズの更新が1本だけだったのが残念ですね。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMが来ると予想してたのに・・・
(個人的に、出来ればEF400mm F5.6L USMとかEF100mm F2.8マクロ USMにIS載せが発狂するほどにw)

しかしEOS5DMarkUの「上下/左右とも約98%」は、実際ファインダー内では具体的に上下左右何ミリ見えなくなるんだろ?

書込番号:8388886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 19:16(1年以上前)

>どなたかが言っていましたが、
>1DMark3 を 30 万円代で欲しがる人が多いのかと? (-_-;)

もう30万円台の半ばまで下がっていますし、D3も40万くらいに近づいてきています。 D3なんかは、50万後半で出たときでも、安いと思ってしまいました。新機種ほど高機能、低価格化は当たり前かもしれませんが、新発表の機種に引きずられて、現行上位機種の価格が下がると、メーカーも間に入れる新機種のスペック、価格設定に困るのではないでしょうか。キヤノンにしてみたら 5DMK2の上位の3D、下位の7Dが企画されているとしても、価格設定が難しいと思いますね、特に7Dについては。 ソニーがあんな事さえしてくれさえしなければ(低価格設定)、5DMK2は30万半ばで出せたのに なんてキヤノンは思っているのでは?

書込番号:8388922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/21 19:22(1年以上前)

>もう30万円台の半ばまで下がっていますし、

ですね。(^_^;)

1DsMark3 を 30 万円代で欲しがる人が多いのかと? (-_-;)

の間違いでした。(^◇^;)ゞ

すんまそん。m(_ _)m

書込番号:8388966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 19:39(1年以上前)

来年の夏頃

デュアル DIGIC W 搭載
画素数2400万以上
秒8コマ
当然アンチダスト
常用感度12800 
メーカー保証 3年

というスペックで 1DsW 50万円 

どうですか。スペックの可能性としてはありますね。

書込番号:8389065

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/21 20:02(1年以上前)

来年の夏頃

デュアル DIGIC W 搭載
画素数1600万
秒8コマ
当然アンチダスト
常用感度12800 
メーカー保証 3年
※グリップは最初から付いておりオプションではなく不要なときは外せる!!!

というスペックで −3D 45万円 

どうですか。可能性はありませんがスペックとしては魅力!!
でも、買えませ〜ん (-_-;)

しぼりたて純米生原酒さん ぱくってしまってごめんなさい m(__)m

書込番号:8389204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 21:38(1年以上前)

年の夏頃

デュアル DIGIC W 搭載
画素数1600万(APS-H)
秒11コマ
当然アンチダスト
常用感度12800 
メーカー保証 3年(プロの方の厳しい使用にも耐えられます)
※グリップは最初から付いておりオプションではなく不要なときは外せる!!!
  (これはアイデア)

名称 1DW  価格35万

これも良いかな

書込番号:8389901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 21:52(1年以上前)

>来年の夏頃
>デュアル DIGIC W 搭載
>画素数2400万以上
>秒8コマ
>当然アンチダスト
>常用感度12800 
>メーカー保証 3年

>というスペックで 1DsW 50万円

直ぐ買います。
お金も直ぐ用立てます。 

書込番号:8390039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/09/22 16:45(1年以上前)

来年の夏頃

デュアル DIGIC W 搭載
画素数4000万以上
秒5コマ
当然アンチダスト
常用感度3200 
メーカー保証 3年

というスペックで 1DsW 50万円・・・

かなと思っています。ニコンD3Xやソニーα900を遙かに超える画素数でないとフラグ
シップの意味が薄れると思います。

で1D4が

デュアル DIGIC W 搭載
画素数1600万以上
フルサイズセンサーで可変クロップ(早い話がデジタルズーム)
秒13コマ
当然アンチダスト
常用感度12800

で40万円かな? 

 

書込番号:8393812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/22 20:49(1年以上前)

その頃になるとね、またでるんだわ噂が、5DMK3。
いいね MK3 までは行ってね。

書込番号:8394973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信44

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dへの深い思い

2008/09/21 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 風流士さん
クチコミ投稿数:16件
当機種

 雲の流れのように

デジタルカメラを EOS 5Dに持ち替えて、これほどわくわく楽しませてもらったカメラは他にありません。
現状のPCとこんなにマッチした1,280万画素の高画質なカメラはもう出ないような気がします。

高画素数に走る風潮には本当に戸惑いますね。
Lレンズとのマッチングも良く最高の画質を保証します。すばらしいカメラです。
数ある名機中の名機とはこのカメラ5Dに与えられる称号です。
みなさん末永く活用しましょうよ。大事に長持ちさせましょうよ。
流れる雲の姿のように、もう手に入らない歴史かも知れないので!。

後継機は次世代の遺伝子を獲得した機種だとよいですね、高画素数のために感動がコケない事をねがいます。

書込番号:8386677

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 11:37(1年以上前)

風流士さん こんにちは

5Dへの思い、よく理解できます。
確かに、メカや機能では完全に旧機種となってしまいましたが、純粋に写真を楽める本当にいいカメラですよね。
今でも最初に5Dのファインダーを覗き、写真を撮ってみた時の感動が忘れられません。

デジタルものは進化が早く次々と次の機種が出てきますが、これからも大切につかってあげてくださいね〜。

書込番号:8386724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/21 11:49(1年以上前)

風流士さん こんばんは

 僕は、5Dで、レンズ本来の性能を堪能できていますし、デザイン的にも、とてもかっこ良いカメラで、気に入っています。後継のマークUが発表されましたが、マークUのスペックを見て、改めて5Dの1280万画素がいいなぁ、ライブビューも動画もない、シンプルで本当に写真を撮ることが楽しい5Dって素晴らしいなぁって感じているひとりです。

 これからも、5Dで楽しく写真生活を過ごしたいですね。

 今のフルサイズ中上級機という新しいカテゴリーを築いた初代のカメラですし、本当に大切にしたいです。


書込番号:8386777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:612件

2008/09/21 11:55(1年以上前)

5DmkUのカタログを貰ってきましたが、改めて5Dのデザインのほうが好みですね。
性能や機能も大事ですがスタイルもいい方が良い。

新品で18万円後半で売っていますがあと1,2万下がったら即決しそうです。

書込番号:8386803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/21 12:10(1年以上前)

このカメラの発売後間もない評価は、
・遅く鈍臭いカメラ
・掛かっているコストの大半はCMOSで、その他は普及機と同じ

というのが大半で、しかもそれを述べる人は5Dを自分で使ったこともないのに言っていました。
こういう評価の中で私はいち早く「5Dは名機」だと言い放ちました(爆)
当時言った自分が少しくすぐったかったですが、今となっては唯一の自慢です。

書込番号:8386881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 12:29(1年以上前)

>EOS 5Dへの深い思い

私はNikonからCANONへ乗り換えました。
乗り換える前に使用機種とレンズはD2X+DX17-55mmF2.8+VR70-200mmF2.8
5D(フルサイズ)が非常にきになり、CANON 5D+EF35mm F1.4L USMにメインシステムを変更しました。
乗換えを躊躇させないくらい魅力的なカメラでした。

>Lレンズとのマッチングも良く最高の画質

私のオススメは5D+EF35mm F1.4L USMですね。

書込番号:8386960

ナイスクチコミ!2


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 12:35(1年以上前)

当機種
当機種

風流士さん 

私も同感です。2100万画素も、動画も要りません。
現行の5Dで、Lレンズの良さが十分実感できます。
今しばらくは現状のまま、新しいEFレンズの沼に向かうつもりです。

書込番号:8386990

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 12:39(1年以上前)

>遅く鈍臭いカメラ

私も当時そう感じていましたが、後継機が待てず5Dを買ってしまいましたが
今となっては、5Dにどっぷり浸かってますから凄いカメラだと私も思います(笑)

書込番号:8387011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2008/09/21 13:13(1年以上前)

手頃な大きさで、フルサイズのカメラを首を長くして待ってました。
そして5Dの登場でデジタルカメラを本格的に使うようになりました。
5D markUは私が望むような発展も無かったし、、
ぶっ壊れるまで5D使おうかなと思ってます。
延長保証加入しておいて良かった!

書込番号:8387142

ナイスクチコミ!1


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 Something New in the Town 

2008/09/21 14:08(1年以上前)

当機種

5D フルサイズの光明

風流土さん

こんにちは。私も5Dにはいろいろ楽しませてもらっています。
故障知らずで、シンプルな機械で気に入っています。フォーカシングスクリーンを
変更したくらいです。レンズも最近単レンズを増やしていますが、1280万画素で丁度
私には良いくらいです。5D MarkIIも進化版ですが、どのみちsRAW1の1000万画素を多用する
でしょうからライブビューは40DとKISSに頑張ってもらって、現行の5Dを当分愛用する
つもりです。お互いに楽しみましょう〜!

書込番号:8387356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2008/09/21 14:20(1年以上前)

風流士さん こんにちは

私は今年3月に5Dを実質20万以下で購入し、楽しんでいます。
40Dとの併用ですが、用途によって使い分け、重宝しています。

新しモノ好きですが、高画素化の波にどこまで乗れば良いのか。。。
昨年まで10Dをわりと長く使っていました。
これで十分!と思っていたのに、40Dやら5Dやらの1000万画素オーバーにも
もう慣れてしまいました。これ以上ファイルサイズが大きくなると
パソコンやらハードディスクやら買い換えてからでないと対応できません。。。

私もこの5D長く使うつもりです。


書込番号:8387396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/21 14:22(1年以上前)

> このカメラの発売後間もない評価は、
> ・遅く鈍臭いカメラ
> ・掛かっているコストの大半はCMOSで、その他は普及機と同じ

> こういう評価の中で私はいち早く「5Dは名機」だと言い放ちました(爆)
> 当時言った自分が少しくすぐったかったですが、今となっては唯一の自慢です。

今でも5Dはセンサーが大きいだけでメカはkissだ、というのは事実でしょう。
上に引用されている発売当初の評価は今でも真実です。

別にあなたの評価が今になって真実と認められたわけではないですよ。
単に一人の賛同者=少数派=例外者がスレを建てただけでしょう。
依然として、今でも5Dは、センサーが大きいkissですから。


この掲示板は誰でもスレを建てられるし、レスできるわけです。
スレ主やレスする人が、カメラの評価に精通しているかどうかは無関係です。

書込番号:8387405

ナイスクチコミ!5


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/21 14:27(1年以上前)

5D発表当時が懐かしいです。
今では考えられないほどの盛り上がりようでした。
その中でも、私はコストパフォーマンスの高さを強調していた覚えがあります。
まさに、センサー代のみぐらいの価格ではと?

5DUもこれでもかというぐらいの正常進化版で登場しましたし、乗り換える方も多いと思いますが、5Dは後世に語り継がれる名機でしょうね。

書込番号:8387426

ナイスクチコミ!2


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/21 14:39(1年以上前)

ファインダー、スクリーン、レリーズタッチ、ボタン/ダイヤル類、AF/AE/AWB精度

5DがKISSなんて言う人たちは、
かつてEOS-1Nにボディー材質だけで、酷評した人たちと同じ。
あるいは、コマ速だけからしかメカの評価のできない人たち。

量販店で触っただけと、実際手にして長いことつきあってわかることはまったく
違います。なんでもそうですけど、結局買って使って見ていない人の評価って
ステロタイプなどこかのコピーです。

知識な無い一般の人は「高画素」を好む。ちゅうと半端に聞きかじった人は
「高画素」というだけで目のかたきにする。みたいにね。

書込番号:8387478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 14:44(1年以上前)

>別にあなたの評価が今になって真実と認められたわけではないですよ。
>単に一人の賛同者=少数派=例外者がスレを建てただけでしょう。
>依然として、今でも5Dは、センサーが大きいkissですから。

そうなんですか?初めて知りました。
私はD2X(aps-c)を使っていて、5Dに乗り換えましたが、5Dの方が画質は上(L997のモニター使用)で感動しましたが?
当時の価格も5Dの方が安かったのに画質は5Dの方が上で乗り換えて正解でした。

aps-cとは全然比べ物にならないと思いますよ。
D2X使用時ISO400で使う気が失せてしまいました(笑)

書込番号:8387498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/21 14:45(1年以上前)

機種不明

5Dの青

カメラもデジタルの時代に入り、パソコンや携帯電話と同じように、数年経てば使い物にならなくなるといった風潮がありますが、canon5Dは既に3年経つ。そして3年経った現在においてもなお、その性能はオモチャとは化していないどころか、現在発売されているフルサイズに引けをとっていない。これはデジタル時代のメカにおいては極めて稀なことではないだろうか。だからこそ、私は3ヶ月前に、3年経った写真機と知りつつも購入しました。
 5DMkIIのスペックは、たしかにほとんど全ての面において5Dを凌駕しているのは事実ですが、最新機は最新機であるが故の弱点をもっています。それは、不具合を検証・潰しきれていないという事。OSに例えるなら、5DはWindowsXPのようなものなのでしょう。まだ後3年は使えそうです。

書込番号:8387507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/21 14:48(1年以上前)

5Dは名機です(^^)
私は、2年前に5Dを購入してから半年以上除湿庫にしまったままでした。
フィルムの1Vが大好きだったので(^^)なかなか5Dを使う気持ちになれずにいました。
デジタル?って気持ちでいたので(^_^;)とりあえずIXYを買って試しに撮影してみました(^_^)
…IXYでも(*_*)ここまで写るものなのか?では?5Dは?…と、思い(^^)すぐに除湿庫で眠っていた5Dの試し撮りをしました(^_^;)

…ビックリしました(*_*)世界が変わってしまいました。フィルムの味わいのある色調も大好きですが(^^)
5Dの高画質と手軽で好きな色に調整出来るデジタルの世界にショックを受け(>_<)それ以来フィルムは使わなくなってしまいました。
5Dは(^^)デジタルの世界への扉を開けてくれた(^^)最高の相棒となりました。

1Vは大切に保管しています。
1Vはフィルムカメラの名機です
(^^)
5Dはデジタルカメラの名機です
(^^)
これからも、ずっと使い続けます(^-^)
多分、このくらい好きになれるカメラは(^^)なかなかないと思っています(^-^)

書込番号:8387518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/09/21 14:52(1年以上前)

5Dは、ニコンでいえばD40のような存在なのかな。

1200万画素って、バランスいいですよね。



私には2000万画素もいらないです。いまのところ。


書込番号:8387532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/09/21 14:59(1年以上前)

>別にあなたの評価が今になって真実と認められたわけではないですよ。
>単に一人の賛同者=少数派=例外者がスレを建てただけでしょう。
>依然として、今でも5Dは、センサーが大きいkissですから。

全く読解力のない人だなー。
学生なら赤点ですね。

スレ主さんはメカはそうであってもいい写真が撮れる名機だと言っているんです。
誰が一番最初に名機だと言ったかなんて論点ではないのです。

ちゃんと読んで理解して書き込みして下さいね。

書込番号:8387564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 15:09(1年以上前)

>5Dはセンサーが大きいだけでメカはkissだ

私が5D購入した時、KDXからの買い替えでした。
そのセンサーが大きいだけの5Dで十分感動しました〜。当時、既にメカ・機能的に5Dより優れている機種はありましたが、写真のすばらしさを教えてくれたのは、やっぱり5Dでした。

機能・メカと画質・・・人により価値観は違うと思いますが、画質で多くの人を幸せにした5Dの評価は、メカの部分だけの単純な評価でとどまるものではないような気がします。

書込番号:8387598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 15:31(1年以上前)

風流士さん、こんにちは。
名機かどうかは判りませんが、5Dは良いカメラですね。
3年前の古臭いカメラと言う人もいますが、でも基本はしっかりしていてまだまだ使える良いカメラだと思います。
多くの人の意見に逆行することになるかもしれませんが、ライブビューや高速連写や高画素は使う人にとって有用性が有るのか無いのかであって、カメラの優劣を決めるわけでも無いと思います。
自分の使用条件に合っていれば、グレードやランクに関係なく良いカメラではないですか。
でも新しい機能が付加されたり高画素になった新しい機種が出てくると、多くの人の興味がそちらへ移ってしまいますから、新しい物が良くて旧機は劣るとなってしまいます。
これは止めることの出来ない人の感じ方と思います。
また高画素へと進むのは黙って見ているしかないでしょうね。
良し悪しは実際に販売されて評価が出てから判断すれば良いことだし。

私も5Dに満足していますし、まだまだ使い続けます。

書込番号:8387696

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

質問させていただきます。

「シャッター回数/秒」ですが、例えば連写で、5Dは3回/秒、5DmUは3.9回/秒と言うことですが、

仮に、サーキット等でマシンを撮影する場合、10回/秒の連射が可能なカメラの場合は、

AFは1/10秒ごとに作動して対象物を追い続けるのでしょうか?

それとも単にAFは無視して、連射が可能ということなのでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんが、ご教示くださいますようお願いいたします。

書込番号:8377110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/19 19:41(1年以上前)

こんにちわ。

 ワンショットAFだと、AFは1回ですね。
 AIサーボだと、最初のショットはシャッターのタイミングで、2回目以降はピントが合った時にシャッターが切れるんだと思っています。最初の頃のEOSがそうだったので(だいぶ昔の話ですけど)、今でもそのままだと思ってます。
 AIサーボで10回/秒のカメラってありましたっけ???
 なので、動体で10回/秒を撮りたければ、ワンショットAFで最初の1枚だけAFで、その後はMFで追っかける感じかなーって。違ったら申し訳ないです。私の場合、動体でもAIサーボで充分なので・・・。

書込番号:8377166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/19 19:47(1年以上前)

こんばんは。

>AFは1/10秒ごとに作動して対象物を追い続けるのでしょうか?
>それとも単にAFは無視して、連射が可能ということなのでしょうか?

AF 方式によって違います。
ワンショット AF だと、一度合わせた後は調整しないで連写を続けます。

AIサーボ AF だと動く被写体の合わせ続けます。
ミラーアップしている間は、それ以前の被写体の動きから計算してピントを調整しています。

書込番号:8377192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/19 19:50(1年以上前)

補足です。

被写体の動きが速すぎると追随が出来なくなり、結果ピンぼけになります。

どの程度の速さまで追随できるかというと、
それはカメラの基本性能とレンズの AF 速度でばらばらですね。^^;

書込番号:8377207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2008/09/20 00:13(1年以上前)

この秒間3コマとか3.9コマ、あるいは10コマというようなカタログデータは全てピント固定の状態での数値です。ですからサーボAFで被写体を追いかけると連写スピードは落ちます。

書込番号:8378948

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/20 00:30(1年以上前)

機種により細かい設定の有無はありますが、CANON現行機ではAI-SERVOの場合
連写中ずっと被写体を追い続けます。

・AFは全てのコマ間(ファインダーに像が見えているとき)に行われます。
 →実際に測距して、レンズを駆動する
・また、ブラックアウト中でもレンズは駆動してると思います。
 →被写体の動作方向(近づくか遠のく)を予測して、レンズを駆動する。


レリーズについては、1D系では

・連写速度を優先し、AFが完了していなくてもシャッターが切れることを優先。
 ※多分この場合、コマ間でAFすることより、被写体位置の予測が強く働きます。
・ピントを優先し、合焦してからシャッターをきる

が、1コマ目、2コマ目以降それぞれに設定できます。
5Dの場合は連写速度は十分に遅い(AFしている時間がたっぷりある)ので、後者の
ような動きになってると思います。

書込番号:8379081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/20 16:46(1年以上前)

今日大阪梅田のキヤノンデジタルハウスへ行って、並んで展示してある5DMK2と5Dを比較して参りました。

連写速度に関しては。
@ 5DMK2の連写をして、思わず『遅い!』(キヤノンの技術のスタッフがいましたので) しかし次に 5Dで連写 『えっ?』 もっと遅かったです。いつも使っている5Dがこんなに遅いとは....  ハッキリと違いがわかります。
A 『3.9コマというのは4コマとほとんど同じですね。』と聞きますと、4コマなら、4コマと書きますよ とのことでした。 ただしさらに続けた私の言葉『上位機に配慮したのでは?』に対しては 『うーん・・・・』でした。

書込番号:8382210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/09/20 19:16(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

カタログでの連射速度はAF固定での場合ですね。

また、AIサーボで動体を撮影した場合は、連射は遅くなるということですね。

よくわかりました。

ありがとうございます。

書込番号:8382913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング