
このページのスレッド一覧(全3313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 17 | 2015年2月6日 01:51 |
![]() |
79 | 27 | 2014年12月9日 19:04 |
![]() |
466 | 127 | 2014年12月5日 11:34 |
![]() |
76 | 19 | 2014年5月6日 03:11 |
![]() |
7 | 10 | 2014年4月22日 18:40 |
![]() |
28 | 21 | 2014年4月19日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
今更ながら中古で5Dを入手しました。
どうしてもフルサイズがどういう絵を出してくれるのか?
気になって。
もちろん、予算の関係もありますが(汗)
さて質問は、題名の通りなのですが、
部品保持期間も1年を切っていますので、長く使うには壊れるであろう箇所は変えておきたいなと。
みなさん、これまでお使いの中でどこの箇所を修理に出されましたか?
宜しければ教えてください。
因みに入手した5Dのショット数は
21000でした。
4点

合焦した時に「ピピッ」と鳴る スピーカ? ブザー? が壊れて、殆ど聞こえなくなったので、修理しました。
部品代は安かったけど、交換技術料がとんでも無く高かった記憶が、かすかにあります。
書込番号:18414702
3点

ミラーはSC持ってけば5分ほどで対策処置してくれるので
僕のは処置済みですよん♪
他はなんもしてないけども…
外装固定しているネジが何本かなくなってるので直そうとは思ってる(笑)
書込番号:18414709
4点

センサーが傷だらけなので、交換したいなぁとは思ってますσ(^_^;)
メーカー修理って現金だけなのかなぁ。
それが心配ではあります。
書込番号:18414741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
サービスセンターへ持ち込みの時は、クレジットカードもokですよ。
書込番号:18414752
3点

レスありがとうございます♪( ´▽`)
あと10年は使えそうなので、オーバーホールも兼ねて出したいですねσ(^_^;)
書込番号:18414979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初代5Dの修理は15年9月までのようです。
それまでに出されたほうが良いでしょう。
修理対象機種
>http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html
書込番号:18415123
3点

動作確認を含め修理可能なうちにオーバーホールをオススメしますな。
書込番号:18415177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

稼働部分はいつ壊れてもおかしくないと思う。
でも、それを全文交換したら、新品の6Dが買えてたかも…。
5Dはわからないけど、50Dでレリーズスイッチが磨耗していて交換したことがある。
シャッターユニットのような高価な部品が壊れて使えなくなるなら諦めもつくけど、レリーズスイッチのような安い部品が壊れて使えなくなると悲しいかも。
書込番号:18415232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
ワタスの5Dも現役バリバリです(^_^)v
オーバーホールは考えてません。
その頃には5DM2の中古がお手頃になってるはずなので!(今の価格はバカ高
書込番号:18415379
1点

皆様、参考になりました。
ありがとうございます。
購入した5Dのファームウェアが初期状態のままでした。
外観はそれなりに使用感があるのに、シャッター数は21000。
でもファームウェアは初期のまま。
シャッターユニット交換に出したときでも、アップデートはしない
ということをしていた方なのでしょうかね。前の持ち主の方は。
書込番号:18421102
0点

>> シャッターユニット交換に出したときでも、アップデートはしない
>> ということをしていた方なのでしょうかね。前の持ち主の方は。
そんなことは無いような気がしますけど、違うかな・・・
わたしの5Dも、多分1万回に達していないと思います。
年に10回位撮影に行って、1回に多くて200枚位しか撮影せず、
2〜3年で5D2を買っちゃったから。
5D2も、この前やっとファイルナンバーが一周したので、1万枚おめでとう! ですか。
世の中、そんな人も居ます。私一人かもしれませんが、居ます。
書込番号:18421213
1点


オフになってるか確認してみるコクロコップ ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18443577
0点

さくら印さん
ご返信ありがとうございます。
オンになってますが、鳴らないのです。
リセットしても鳴らないのですがどうしたらいいでしょうか?
書込番号:18443582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鳴らないことに慣れればいんじゃね?
周りの人には不快で迷惑な音にすぎないから…
(´・ω・`)
書込番号:18443593
0点

修理ですっ( ̄∀ ̄)b
それか購入先に文句を言って暴れる(メ`ω´)o_彡☆バンッ
あたし、以前5Dのお中古買った時に2回交換してもらったことがあるの(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18443598
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Meyer-Optik Goerlitz:ORESTON 50/1.8
Meyer-Optik Goerlitz:Domiplan 50/2.8
ENNA Muenchen:Lithagon 35/3.5
Carl Zeiss Jena:Sonnar 135/3.5 Zebra
ENNA Muenchen:Enna Tele-Ennalyt 240/4.5
で遊んでみました(*^▽^*)
ドミプランの左が流れてる気が。。(;^ω^)
2点

Domipla vs ORESTON
同じメーカーですが、ORESTONの方が良い感じかも(*^▽^*)
両方とも50mm開放。
大きさが違うのは、最短距離が違うからですね('◇')ゞ
書込番号:18200088
3点

Carl Zeiss Jena:Sonnar 135/3.5 Zebra
質感が良い感じです(*^▽^*)
書込番号:18200090
5点

標準レンズ?対決(;^ω^)
リサゴンは光が滲みすぎるので、夜の流し撮りには
向かないかも。。
でも、これはこれで良いですかね(;^ω^)
ドミプランはちょっとシャッター切るのが早かったかも。。
オレストンは5.6位だったと思いますが、絞るとシャープかも。
書込番号:18200100
6点

ENNA Muenchen:Enna Tele-Ennalyt 240/4.5
http://www.lippisches-kameramuseum.de/Objektive/Enna_Tele_Ennalyt_1_4,5_240mm.htm
蛍光灯の下で使うとか、視界に信号とか光が入ると、
絵の左半分が真っ白になりやすいレンズです(;´∀`)
フレアかと思ったのですが、ハレギリしても収まらない
ので、内面反射ですかね。。
使いにくくてあまり使用してなかったのですが、
光を避ければ悪くはない気がします。
カリカリ望遠ではないですが、絵は嫌いじゃないかも。。
書込番号:18200108
4点

Carl Zeiss Jena:Sonnar 135/3.5 Zebra
あまり使いこなせてない気が。。
要研究ですね。。
4枚とも開放ですが、開放はあまりカリカリではない(。´・ω・)?
書込番号:18200117
4点

>あふろべなと〜るさん
すいません。。
タイトルを、電車。。他にしそこないました('◇')ゞ
書込番号:18200118
3点

今回のアダプターはM42⇒EFの電子チップ付き第一世代かな。
50mm/F2.0固定だと思います。
Domiplan 50/2.8は、無限にすると後ろが出っ張るみたいで、
シャッター切るたびに、ミラーが引っかかってました(;゚Д゚)
少し戻すとミラーが下りるので、1枚撮るたびに、ピント
リングを近距離にしてシャッター切る感じでした。
ミラー引っかかるの良くないですね('◇')ゞ
書込番号:18200127
3点

Lithagonの作例はかなり貴重ですね。
当方のHNはこのレンズ名に由来しているので、何となく嬉しくなります。
でも、名前をパクッただけでレンズ自体は持ってないんですが。(爆)
CZJ SONNAR135mmは持ってます。
開放だとこんなもんだと思いますよ。F5.6まで絞るときっちりと描写します。
CZJ SONNAR F5.6で撮影した写真を2枚貼りますね。
かなり優秀です。
書込番号:18200290
3点

5Dでraw連写するとすぐbusy状態になるよな!^^)v
書込番号:18200439
3点

大宮駅ですか?
駅構内の撮影は、ホームからの転落に注意してくださいませ。
書込番号:18201096
4点

M42にひかれはじめているときに、これはたまりませんな…
α用のマウントアダプター探します…
書込番号:18203001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>opaqueさん
こんばんはです(*^▽^*)
ありがとうございます('◇')ゞ
書込番号:18204055
1点

ICAREX35S TM+ENNA Lithagon 35mm/F3.5+SUPER GOLD400 |
ICAREX35S TM+ENNA Lithagon 35mm/F3.5+SUPER GOLD400 |
>ちさごんさん
こんばんはです(*^▽^*)
実はリサゴン過去にもあったりします(;^ω^)
α700+リサゴン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16480605/#16538791
SD15+リサゴン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120835/SortID=16845756/
Praktica SUPER TL+リサゴン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16909485/?#tab
今日はICAREXで撮ってきたのでついでに('◇')ゞ
リサゴンはなんか外観が好きです。
できればあと、ユリゴンとクルミゴンが欲しいです。
リサちゃん、ユリちゃん、くるみちゃんという事で。
ゲロゴンはちょっと。。みたいな(;^ω^)
ゾナー綺麗に撮れてますね(*^▽^*)
だまってれば昔のレンズって分からないかもですね。
昼間使ってみたくなりました(;^ω^)
書込番号:18204090
1点

>arenbeさん
こんばんはです(*^▽^*)
てか、連写しないので。。
せいぜい、2、3枚とか。。
あとは単写x3とか。。
なんでビジーは経験したことないです(;^ω^)
Youtubeとかみてると凄いですね( ゚Д゚)
動画に連写の音入ってるのたまにありますが、
すごい勢いで連写してて。
あれってαとかなんですかね。。
書込番号:18204097
2点

>oira1010さん
こんばんはです(*^▽^*)
ありがとうございます('◇')ゞ
自分が落ちる事はなさそうですが、
もの落とさないように気をつけなきゃですね(;^ω^)
書込番号:18204102
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EOS 5Dをお楽しみの皆様お早うございます。
14日山の稜線からの朝日の出、レンズ JENA Flektogon 4/25mm。
14日夕方遅くの北西の空、レンズ同じ。
15日早朝の東空、レンズ同じ。
15日山の稜線からの雲の多い朝日ので、レンズ同じ。
殆ど JANA Flektogon 4/25が付きっぱなしです。
10点

F11が好きなんだね。 (d ̄▽ ̄)
書込番号:17836326
9点

paaさん、お早うございます。
「F11が好きなんだね。」
イエイエどういたしまして、paaさんには負けます。
書込番号:17836379
7点

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。
才女の方が三人もおそろいで似たようなコメント頂き恐れ入ります。
脳みその使い方まで似ている・・、不思議です。
このレンズは M42 MountレンズなのでEXIFに情報は入りません。
何時も同じ様な設定で、ピント位置も似たような位置で三脚撮りです。
EXIF情報も自動で入ったものでは有りませんので「この様な撮影かな・・?」程度です。
恐れ入ります。
書込番号:17836903
15点

EOS 5D愛用の皆さん、今晩は。
この三人の才女の方は EOS 5Dのことを何にも知らないのですね。
レンズのことも何にも知らないのですね。
シャッターを押すだけの才女の方なのでしょうか?
余り発言しない方が良いかと思います、発言するほど自分の無知さ加減を世間に晒しだすだけです。
書込番号:17838007
15点

なんでこのジイチャン怒ってるの? (*ω*?
書込番号:17838450
13点



なぜ皆さんがケチを付けるのか不思議でたまりません
こんなんじゃ作例貼る人も減る一方になりそうです
別に褒めちぎるのが良いとは思いませんが、一部有力常連の方が毒吐いたらそれに続けとばかり総攻撃
こういうの見ると哀しくなります
書込番号:17838782 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

katanafishさん、お早うございます。
このコメントに何時も出てくるばあさん?(オカマさん?)は、私はデジイチの知識は薄いです、レンズの知識も薄いです、と言う事を世間に自分で晒しているだけだときずかないかわいそうな人ですよ。
其れと、都会に多い此処にコメントを書くと一文字いくらかでおこずかいになる懐が豊かな人ですよ。
有難うございます。
書込番号:17839213
10点


はじめまして
手持ちのレンズを、アダプターでお使いのようですね。
私もY/Cのレンズを時々使っています。
タイトルの5Dで撮った晩夏ではありませんが、蒸し暑い真夏に
清涼感ある一枚をと思い画像を投稿させていただきます。
軽井沢の白糸の滝です。
5D、24〜70 f2.8 L2です。
書込番号:17840032
5点

都会と田舎、女と男、青年と熟年
なかなかに、解りあうのは難しいようです。
まして、贔屓メーカーまで違うと、ここの住人には難しいのかな。
私は、お二方とも大好きですが・・・・
書込番号:17840174
5点

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。
此方は昨日から結構な大雨が降っています。
夕方の犬の散歩時の奥地の水田地帯です。
パンジー23さん。
白糸の滝のスローシャッター画像は美しいですね。
良いレンズをお使いですね。
home cameramanさん。
コメント有難うございます。
書込番号:17841314
6点

久しぶりに5Dのスレが出来たと思いきや…。
スレ主さんの心中お察しします。
3年前くらいに撮ったものですが貼っておきます。
秋の浜名湖の早朝です。
もはやビンテージデジイチの5Dですけど今でも現役で使ってます。
書込番号:17842013
5点

スレ主さん
画像を貼る方がいて良かったですね。
キヤノン フォトコンありますから
皆さん、あまり画像を出さないのかもしれませんが。
8月31日 締め切りです。
5D、行けますよ。
どうですか?。
書込番号:17842090
2点

EOS 5D 愛用の皆さん、お早うございます。
毎朝の定点撮影、三日続きの大雨降りが続いています、広域農道の入口の辺りからの定点撮影です。
向うの道路は国道九号です、EOS 5Dはほぼ東向けです。
三日続きの大雨降りなのでこれだけです。
猪目懸魚さん。
浜名湖の上空の沢山ある鱗状の雲が美しいですね。
素晴らしい空です。
猪目懸魚さん。
キヤノンのフォトコンテストが有るのですね、私は下手の横好きですから?良い画像を撮るのには難しいですねぇ。
書込番号:17843082
5点

いつも田畑の見回りに精が出ますね。 d ̄∀ ̄)
http://www.ykmusen.co.jp/cctv/autoreccam/autoreccam_top.html
書込番号:17843302
9点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) ズーム流し |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) ズーム流し2 |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 流し |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 逆ズーム流し |
木乃伊取りが木乃伊になってしまった(。´・ω・)?
Nゲージをカメラで撮るとどんな感じなんだろ。。
と思ったが100年目。。
レンタルレイアウトデビューしてしまいました( *´艸`)
短いサイクルで、電車が来るって良いですね。
5Dは割と撮りやすいかも(*^▽^*)
レンズはちょっと今一つかな。。
・AF遅め
・手ぶれ補正なし
・ズームリングが引っかかって上下に揺れる
距離が近くてお顔が崩れるので、いつもより
SSは早くしました(;^ω^)
真横に来た時で40cm位?
手前に写ってはいけないものが写ってるので、
4枚ともトリミングしてあります。
12点

5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
連写バージョン
4連写中の4連写です(;^ω^)
3枚目はちょっとAFが遅れてますね。
まあまあかな(*´▽`*)
これは4枚ともノートリ。
手前にスロープとかケースが。。(;´Д`)
書込番号:17481435
10点

5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 石油系とコンテナ系 |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) このあたりは歩留まりが良いかも。。 |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 一番後ろ 赤い円盤がついてないや('◇')ゞ |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) 対面 写ってはいけない現実の世界が。。(;´Д`) |
メイキング編。。(。´・ω・)?
対面はなかなかピントが合わないです。。(´・ω・`)
MFの方がいいのかな。。
なんかコンテナって沼なんだそうですね。。(;´Д`)
欲しいものに限って売ってないみたいです。
クロネコのコンテナと東邦亜鉛
欲しいです。。
書込番号:17481444
10点

この手の撮り鉄なら他人に迷惑かけずに済みそうですね(w
実用機のフルサイズでは5Dは最安で入手出来ますモンね^^)b
ミラー脱落さえなければなぁ(ぼそっ
書込番号:17481573
7点

ここはどこ?
Nゲージ撮ってる人も機材が凄くて(^O^)/
この前、めちゃくちゃ使い込んだペンタックスのMEーFにサンパックのグリップブラッシュ!
書込番号:17481594
6点

MA★RSさん、おはようございますm(__)m
流し撮りに対する飽くなき探究心には本当に頭が下がる思いです。
それにしてもご自宅に本格的な鉄道模型のセットをお持ちなんですね。
私は幼少期、デパートのおもちゃコーナーの鉄道模型の前に「かぶりつき」になり、親に無理やり引き剥がされて帰ったものです^^;
社会人になってから30歳くらいまでは車に興味の対象が移っていましたが、やはり鉄道模型には特別な思いがありますね^^
ちなみに私もEF66牽引のブルトレのセットを一度購入したのですが、自宅には固定するスペースが無く、押入れの奥で眠っております。
余談ですが、arenbeさんの辛らつ且つ的を射た発言に思わず笑ってしまいました^^;
もちろん笑い事ではなく、世間の「撮り鉄」に対するイメージがこれ以上悪化することの無いよう、私も自身の行動には気をつけたいと思います。
「趣味というのは、それが他者からどれほど奇異に見えようと意に介する必要は無いが、少なくとも誰かに迷惑をかけるものであってはならない」
わざわざ言葉にするまでも無いことですが、あらゆる趣味において大前提になることだと常に自分に言い聞かせるようにしています。
書込番号:17481706
7点

すみません、ご自宅では無いようですね^^;
早とちり失礼いたしましたm(__)m
書込番号:17481716
3点

あはははは〜<("0")>
さすがに本物の迫力には負けますが
そこまでやってみましたか
さすがの探究心に感服です〜w
書込番号:17481782
3点

>レンタルレイアウトデビューしてしまいました( *´艸`
便利なものができましたね。撮影をお楽しみください。
http://mm05.fc2web.com/art/begin/rental.html
書込番号:17481834
3点

カメラ以外にもお金の掛かる趣味をお持ちのようで、さぞやお金持ちなんでしょうねMA★RSさんは^o^/。
へ〜車両やレール一式持ち込んで自分で敷設して楽しめるんですね、時間貸しだから敷設に時間が掛かると実際に楽しめる時間が減るのでテキパキとした組み立てが必要ですね、スレ主さんは工作上手でもありそう^o^/。
書込番号:17482013
2点

>arenbeさん
こんばんはです(*'▽')
そうですね(;^ω^)
ラストに人は集まりませんし、葬式すんだ電車も
走ってますしね( *´艸`)
まさに中古最安フルサイズだからです('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15310374/?#tab
一応、ミラー対策済み(`・ω・´)
書込番号:17484705
2点

>松永弾正さん
こんばんはです(*'▽')
ここは夢のなか。。(。´・ω・)?
なんて、猫カフェ、爬虫類カフェみないなもの
とお考えいただければ。。
先週、2か所位下見したのですが、撮影してる人
いなかったです(;´・ω・)
みんな黙々と動かしてた。。
横浜の博物館だと、デジイチ+2.8望遠とか多い
みたいですね。
書込番号:17484718
2点

>デジタル一筋さん
こんばんはです(*'▽')
ついついふらっと買ってしまいました('◇')ゞ
家にこれがあったら大変ですね( *´艸`)
9畳とか12畳のリビングとかあると良いのですが。
私の場合は、電車好きって訳でもないですし、
鉄道模型にはいかなかったです。
実車もたまたま来たものを撮ってるだけで('◇')ゞ
なので人のいないホームの端っこが多いです。
カメラ持った人がいたら場所変えます(*´▽`*)
>ちなみに私もEF66牽引のブルトレのセットを一度購入したのですが、自宅には固定するスペースが無く、押入れの奥で眠っております。
もったいないですよ(;´Д`)
ぜひレンタルレイアウトで走らせてみてください(=゚ω゚)ノ
書込番号:17484778
0点

>オリエントブルーさん
こんばんはです(*'▽')
>さすがに本物の迫力には負けますが
これがクセモノらしいですよ(;^ω^)
はまるといかにリアルにするか、に拘り
改造とか、汚したりたりとか、はまって
行くらしいです。
http://hara-mrm.com/event/event1401_02.html
こことか、かなりリアルですよ。
Nゲージじゃないみたいなので、今回は
行きませんでしたが(;^ω^)
書込番号:17484805
0点

>じじかめさん
こんばんはです(*'▽')
私もこれで探しました( *´艸`)
思ったより沢山あってビックリしました。
大阪にもあるので、じじかめさんも是非(=゚ω゚)ノ
書込番号:17484812
0点

>salomon2007さん
こんばんはです(*'▽')
お金ないので、あまり入り込まないようにします(;^ω^)
レンズはJUNKばかりですし。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=17481423/ImageID=1891907/
これが手持ちのすべてです('◇')ゞ
トータルで1万円位かな。。
クラカメが3台位買えそうですが。。(;´Д`)
今回1時間借りましたが、
・箱から出して乗せる:5分
・箱に戻して帰り支度:10分
で正味45分ですかね。
まったくの初めてだったので、係のお兄さんに色々聞きながら
やっとの思いで機関車乗せました(;^ω^)
書込番号:17484827
1点

ホップ編
ビールじゃないですよ('◇')ゞ
ダイソーのおもちゃです。
レールはカーブx8で800円
車両一台100円
(税別)
◎良いところ
安い
大きいので撮りやすい
線路は割とコンパクト
x悪いところ
速さが一定で結構速い
電車が結構ゆれる
書込番号:17484858
2点

ステップ編
塾ではありません('◇')ゞ
プラレールアドバンスです。
車両は2000円位
レールは2倍曲線レール(4本入)400円位
線路が洗濯機からはみ出るので、
いつものヒョウ柄プーさんが足で
支えてます( *´艸`)
◎良いところ
割と安い
線路は割とコンパクト(ダイソーよりちょっと大きい)
x悪いところ
速さが一定で結構速い
電車が結構ゆれる
この段階でやめとけばよかったかも。。
書込番号:17484887
2点

ジャンプ編
マンガじゃないですよ(;^ω^)
今回のNゲージです。
買うつもりなかったのですが。。
目安は、
機関車4000〜7000円
貨物 700〜1300円
でしょうか。
レールは円をつくるのに、3000円位でした。
因みに中古は安くなく、機関車で-1000円
貨物は新品と変わらない感じです。
生産数の絡みでしょうか、中古の方が
高いのも多い感じです。
◎良いところ
割とリアル
速さが変えれる
x悪いところ
高い
中古すら高い
線路がでかい
線路は明らかに、洗濯機に乗りません(´・ω・`)
しかも、これ電池じゃなくてコントローラーが
必要らしいです。
なので、家では遊べません(;´Д`)
書込番号:17484933
2点

5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+SP AF28-75mm F/2.8(A09) |
5D+Lithagon35/3.5 |
30D+RTS VS80-200 F4かな。。 安く再現できるパターン(*´ω`*) |
実車比較編
模型と実車の違いは、
・被写体距離
・視点
・SS
でしょうか。
私の場合は、5〜30m位で撮ってるのが多そうです。
縮尺1/160で考えると、3cm〜19cmかな。
マクロレンズで撮った方が良いのかな(;^ω^)
視点は、5Dだと厳しいかもですね。
LV機でなんとかなるかもですが、LVの場合
AFが心配です。
山の上から風景の中で電車を撮ってる人は
再現しやすいかもですが、私の場合は
猫背になって、低い視点から撮った方が
良さそうです('◇')ゞ
SSは実車を撮る時の2〜3倍は速くした方が
良いような感じです。
書込番号:17484984
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして!こんばんわ!
先月、EOS 5Dをゲットしました!
少ないお小遣いで上手くやり繰りしながらカメラライフを楽しんでおります。
EOS 5Dを購入するのでいっぱいいっぱいになってしまいまして…(笑)
CFカードは自宅にあったSanDiskの青いラベルの1GBで頑張ってます。
40枚位しか記録出来ません(笑)
今度イベントがありましてEOS 5Dを使用するつもりですが、CFカードがこれじゃぁ…って事で
CFカードを購入しようと思っております。
【ずばり、EOS 5Dに見合うCFカードの転送速度は何倍速でしょうか?】
先述しました通り、少ないお小遣いでして…
CFカードを見てるとやっぱり転送速度が速くなるにつれて値段が…
EOS 5Dは連射そんな速くないし、そもそも私はそこまで連射しないし…(たまにするかもですが)
無駄に速いけど高いのを買わなくてもいいかと言う私なりの考えがありまして質問させて頂きました。
パソコンへの転送速度は気にしません。
あくまでEOS 5D + CFカードの間での話です。
『○○倍速以上はボトルネックになるから不要だよ』
とアドバイス頂けませんでしょうか?
(そもそもSanDiskの青いラベルは何倍速なんでしょうかね?)
CFカードの容量は32GBを考えております。
普段はJpeg + Raw(どちらも最大)で撮影しております。
レンズはEF24-105 F4L IS UAM
フラッシュはSIGMA EF610 DG SUPERです。
どうかよろしくお願いいたします。
1点

https://www.google.co.jp/search?q=SanDisk+1GB+%E9%9D%92+%E7%94%BB%E5%83%8F&rlz=1C1CHMO_jaJP578JP578&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=PBpQU-2EEIaBlQXL2YCoBQ&ved=0CCoQsAQ&biw=1162&bih=630#imgdii=_
↓
画像の3つ目のですか。
かなり遅いでしょう。
10MB/秒あるかだと思います。
実際計るなら、CrystalDiskMarkを、使って下さい。
5Dは、一度借りて、使った事があります。
AFが、「遅い」と思いました。
静止物なら、問題無いでしょう。
書込番号:17424621
1点


自分は、SanDiskのCFしか使っていません。
スポーツ撮影なので、高速タイプしか、使った事がありません。
この頃だと、このカードは、エントリーモデルだと思います。
この上に、ULTRA・ExtremeUや、ExtremeVがあったはずです。
ただ、5Dは、連写枚数が高くないので、闇雲に、高速タイプを買っても、無駄になります。
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/compactflash/
現行のスタンダードは、ULTRAですが、それでも、50MB/秒あります。
ULTRA 16GB 安くなりました。
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/compactflash/
書込番号:17424674
0点

http://www.robgalbraith.com/camera_wb_multi_paged527.html?cid=6007-9784
mkUならこんなデータがあるのですが・・・
書込番号:17424769
0点

5Dの時に使ってたのは
・シリコンパワーの4GB(1000円ちょっと)
・AmazonのSDカードアダプタ+Eye-Fi mobi
でしたが、どちらも書き込み待たされた感じはなかったですよ
もともと5Dそのものがゆっくりまったりなので(笑)
ちなみにどちらも7DでRAW連写使うとかなり待たされ感ありました
単写だと気になるような待ち時間は発生しませんでしたが
書込番号:17424941
0点

5Dの場合の連写はボデイのバッファがネックです勿論CFの書き込み速度が速いとバッファ開放も多少早いですが
微々たる違いです
将来のトラブルリスクも考慮するとただ単に安価な物と選ばない方が良いと思います
サンかトラの16Gか32Gで安いやつでどうでしょう
トランセッドの×400あたりの16Gか32Gが良いのではないでしょうか
(もっと遅くても良いけどあまり見ないですよね)
個人的には過去にシリコンパワーでトラぶった事あります
書込番号:17425018
0点

予算の関係もありますが、初代5Dならトランセンドの400倍速で32GBが手頃だと思いますな。
キヤノン機でCF使っていますが、トランセンドではトラブルありません。
もちろんサンディスクも使っており、トラブルはありません。
が、低価格でキヤノン機との相性が良いトランセンドに1票ですな。
予算があるならサンディスクやトランセンドの1000倍速、TOSHIBAの高速モデルも良いですな。
書込番号:17425432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は。 ご購入おめでとうございます。
先日20Dを購入したのを機に増税前の駆け込みで、
奮発してトランセンドの400倍速で32GBを購入しました。
なんと @@ ¥3,700もしました。
ボディが故障したらまたフルサイズ機に入れ替える
予定なのでまあいいかなーと思います。
閑話休題
私は既にコンデジ・フルサイズ機・APSを購入しすっかり
沼に嵌っております。
一センサー一台と言うことで、今後M43,中判と買い増すことに決めました。
散財にご注意。
書込番号:17426394
0点

http://kakaku.com/item/K0000055695/
5Dはたしかこのあたりが上限だったと思いますよ。
私はこれの16Gを2枚使ってます。
動画は録れないし16G×1枚でもRAWで1000枚前後撮れますし。
メディアが壊れない保障も無いのでほどほどの容量のものを複数持つのが無難かと。
このところ資金難で細々とコンデジなぞを買ったりしてますがお金は貯まらずストレスばかり溜まります。
そのコンデジでは動画も視野にあるのでSDHCの32Gを数枚用意していたりUHS-1の恩恵にも浴していたりとスペック的には5D越えしちゃってます。
そんななのでこのごろは動画目当てで70DなどAPS-cでも買ってしまおうかという気持ちもちょっと湧いてきたりしています。
書込番号:17426795
1点

お返事遅くなり申し訳ございません。
こんなに返信いただけるとは、、、ありがとうございます!
はっぱり1000倍速とかはもちろん、600倍速とかでもオーバースペックですよね!
予算なども考慮しなくてはいけないのでトランセンドの400倍速にする事にしました!
みなさん、ありがとうございます!!!
書込番号:17439515
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
そろそろ社外バッテリーに手を出そうかとおもってるんですが社外品はバッテリー残量表示されないのですか?
新品純正は高価だし悩んでおります。
皆さんのバッテリーライフ御伝授下さい。
書込番号:17150249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは(^-^ゞ
5DVですが、互換バッテリーも使ってますよ
モチロン純正の予備もありますが
但し互換のバッテリーは、持ちの面で
ちょっと落ちますが・・・(((^_^;)
それでも無いよりはマシ
って感じで使ってます^^
つまりバッテリーのローテーションサイクルを
伸ばす為に、使ってます♪
書込番号:17150256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの4姉妹さん
早速の書き込みありがとうございます。
残量表示気にしないで社外品に手を出すのがコスト的には最良ですかね。
5Dとは長く付き合っていきたいのでアドレス助かりました。
書込番号:17150274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろ補修部品の保管期限が来るから互換電池で破損しないように気をつけてね
書込番号:17150288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

infomaxさん
慎重に行動します。
ありがとうございました。
書込番号:17150305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます^^
ウチの互換バッテリー
5DVで残量表示出ますけどね
まぁ互換バッテリーでも
ソコソコ信頼出来る所で
買う方が良いですよ♪
またあくまでも自己責任で!
になりますが♪
書込番号:17150317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャノンの場合は、すべての機能が普通に使えています。耐久性も同じ。
書込番号:17150348
1点

杜甫甫さん
純正に勝るもの無しですね。
新品純正悩ましい。
書込番号:17150389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外品でも、少しでも安心なものをとお考えでしたら、
国産セルを使ってるものを買われるといいと思います。
それでも、純正の半値くらいですし!
あと、最近のものは残量表示なども問題ないですね。
互換バッテリーもピンキリですので、
値段よりも、信頼性優先をお勧めします。
書込番号:17150393
1点

互換バッテリーによっては、
残量表示はキチンとしていても、やたらと持ちが悪かったり、
すぐに寿命が来たり、
純正の充電器によっては充電できなかったり、
色々と問題がありました。
それでも安いから、というなら自己責任で使うも良し、
トータルで考えたら、純正でもそんなに高くないと考えて、余計な心配、つまらないトラブル、あれこれ対策に神経を使わない純正でも良し。
あ、あとですね、互換品だけ、っていうのはお勧めしないです。
十分に充電した互換品を6本持って行ったのに、数枚撮影しただけで全滅くらった事があります。最近のはそこまでひどいのはないと思いますけど、純正品でそんな目に会った事がないもので。
あとは、5DのBGって単三電池、使えませんでしたっけ。
頻繁に交換する事になりますが、単三電池っていう手もあるような?
書込番号:17150427
2点

純正3本の使いまわししてます。
2本程Rowaの互換品を買いましたが、1年位で僕が使っていたものは使えなくなりました。
スースエさんの言うとおりBGの同梱のバッテリーマガジンで乾電池も使えます。
BP-511を使う全てのカメラの保守期限が消えるとバッテリー自体も消えそうなので、
保守期限以降も5Dを使う予定の僕にとっては最後の砦ですね。
書込番号:17150556
1点

BP−511系(A含む)ですよね
他機種ですが
純正意外のバッテリー多数使っています
(国産セルを選んでいます)
BP−511系は計8個使っていますがそのうち5個が非純正で購入時期ままちまちです
僕が使っている社外品はすべて純正に見劣りせず
活躍しています
勿論
バッテリー残量表示されます
あくまで自己責任ですが・・・
ちなみのLP−E6も非純正使っていますが僕にとっては純正同等です
書込番号:17150588
1点

私は、5D、KD、30Dで10個使ってますが、9個が互換ですσ(^_^;)
Amazonの2個1400円位のかな。
オススメはしませんが、特に困った現像は起きてないです(^◇^;)
書込番号:17150634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

互換お使うとセンスいっぱいの写真が撮れるとおもいます。 ∀(´・ω・`)
書込番号:17150902
6点

5D用で残量表示非対応の互換バッテリーなんてありません。
書込番号:17150926
2点

問題は後、どれ位使うかだろうね。
5D用のバッテリーは今の機材には使い回しきかないし
予備を買うとその後に意外と早く機材との別れが来たりする。
書込番号:17151551
3点

仕事してる間にたくさんのアドバイスありがとうございます。
tabbiさん
やはり信頼性は見逃せません。
スースエさん
5DのBGって単三電池情報素敵過ぎ。
悩ましです。
Roxasさん
最後の砦大事ですね。
gda_hisashiさん
素晴らしいバッテリーライフされてますね。
MA★RSさん
(^o^ゞ
guu_cyoki_paaさん
(^-^)/
G55Lさん
ありがとうございました。
横道坊主さん
恐ろしい予告(;_;)/~~~
書込番号:17152079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。 互換バッテリーはどなたかの書き込みを見て ロワジャパンというところで
数百円で買いました。 初代5Dは故障するまで使ってあげようと考えています。
故障したら、その時々で安くなっているもの(今だったら5D2)に入れ替えようと
考えています。
書込番号:17164810
1点

尚、バッテリーだけに注目するならヤフオクで 20D−50Dのバッテリーが
3個くらいついているものがありますのでそれを購入して
しばらく使用した後、5Dとどちらか使わないものを
売却するという方法もあります。
今だった40Dなんかがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:17164884
1点

けちけち太郎さん
ひとまずヤフオクで純正中古
只今キタムラ中古バッテリーグリップ購入予定取り寄せ中
私も本体がダメになるまで使いますよー
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17168877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私も本体がダメになるまで使いますよー
古い機種でも使い慣れてしっかり動作してくれていること自体が
大きなアドバンテージですからね。
5D3の中古を(新品でも)不具合で困っている人が
いらっしゃいます。 買い換えた途端に程なく故障なんてことになると
泣くに泣けませんので。
書込番号:17171025
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





