EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

DIGICの絵作りのせいが多分にあると思うのですが、私は旧5Dの絵作りの方が郷愁があるというか繊細感があって好みなのです。

動画は必要ないし、以前使っていた5D2も馴染めなくて手放してしまいました。

改めて5Dを欲しいなと思う今日この頃ですが、私と同様に感じられる方もおられるものでしょうか?

なかなか状態の良い5Dも入手しずらくなっているのが現状ですが・・・。

書込番号:12320343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/12/04 22:21(1年以上前)

わざわざ初代を奨める気はありませんが、
センサークリーニング以前から使っているユーザーには、
いまでもお勧めしていますよ。

書込番号:12320758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/04 22:39(1年以上前)

今晩は。
5D使いですが2009年の1月に購入しました。
5D2の口コミを見ると5D2が欲しくなります ^^;
今のメインPCは2003年の12月に購入したのでメモリー容量は厳しいです。
今はPCを考えてます。
5D2を購入しても5Dは手放す気持ちはありません。

書込番号:12320889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/12/05 00:15(1年以上前)

別機種

昨日1Dで撮った作例

5Dなりの良さもあると思います。映像素子はややちいさくともピッチは全然ひろいですね。
絵作りという点では自身は5Dを使いますが初代1Dのほうが楽しめてます。
なので初代1DSどうでしょうか?フィーリングもファインダーも全然いいので
撮影も楽しめますよ。

書込番号:12321489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 08:19(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん

やはり今時は5D2ですかね。

>背面飛行さん

うーん、初代の良さがありますからね。

>初代1Dsですか?ちょっと興味があります。でも今から入手は難しいでしょうね。特に美品ともなれば・・・。

書込番号:12322488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/12/05 08:57(1年以上前)

5D も 5D2 も使ってますけど、使っていてどっちがどうっていうのはあまり感じないです。
絵作りは、ピクチャースタイル や WB を少しいじっただけでかなり印象が変わってしまいますけど。
といいつつも、一時期のニコン機のようなギトギトベッタリはなかなか真似が出来なかったりしますね。

書込番号:12322587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/05 09:04(1年以上前)

>スースエさん

今はどちらも手元にないので何とも言えませんが、5Dの方が暖かみがあるというか暖色というかホッとするイメージが記憶としてあるのですよ。

DIGICが違うからなんでしょうかね。

書込番号:12322610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/12/05 09:10(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん

>> 5Dの方が暖かみがあるというか暖色というか

あっ、確かに 10D から 5D を買い増しして最初の印象は、「暖色、アンダー」 でした。

確か、購入してすぐにこちらにそのように書き込んだ記憶があります。

ありました。
 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9482432/#9500021

で、読んでみると・・・ あら、ストロボの不調のせいですか・・・

参考にならず、申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:12322633

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/12/06 15:57(1年以上前)

5D2と5Dは投稿の写真みてただけでも結構写りは違いますね。
ニュアンスは人によってちがうでしょうが
いまのほうが洗練された画像だと感じます。

繊細感>
これについては旧5Dは同じDIGIC2の1Ds2より確実に下回りました。
5D2の予算があるようなので、いまさら5Dはメリットが少ないと思い、
ゆえ1系のほうをおすすめしました。
5Dは3年つかいましたけど耐久性とか信頼性とか色々劣る印象なのと
画質含めても5Dの唯一的なとこも見つからないもので。
大きさ重さもBP込みでけっこうなものだし。

書込番号:12328907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/06 20:26(1年以上前)

>中熊猫さん

やっぱり5Dと5D2は違いますよね。もう少し考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:12329904

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/12/07 01:06(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん こんばんは。

画質に関しては5Dも良かったですが、やはり道具としての使い勝手は5DUの方が圧倒的に便利です。

私はほとんどRAWで撮影しているのですが、5Dは書き込み速度が遅くモニター表示にも時間がかかりますが、5DUはモニター表示も早くテンポ良く撮影できます。

モニターや高感度も5DUの方が断然上ですし、ライブビューはブレ防止にも便利、PCも64bit対応になっていてやはり全般的に5DUの方がカメラとしての使い勝手は上です。

そんなこともあって、5DUを買ってからは5Dはほとんど使わなくなってしまったので、過日5Dを売却して2台めの5DUを購入しました。

書込番号:12331571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/07 07:15(1年以上前)

>BIG_Oさん

実は来春に5D3が発売されそうですが、そうなると5D2はガクンと落ちますので、それまでは5Dで凌ごうかという考えもあるのです。

その時に5D2をゲットするも良し、そのまま5Dも良し、ひょっとしたら5D3にいくかもしれません。

でも以前使っていた5Dの画像って温かくて忘れられないんです。うまく表現できないけど、何かが5D2とは違うんですよね。

書込番号:12332035

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/12/07 17:48(1年以上前)

アサヒカメラとか2006年頃の雑誌を今見返してみると5DふくめDIGIC2の写真は古くさいですよ。
それでなのか5Dの画像は歴史のある建物や街は味わいある印象です。
5D2というかディジック4はとっても綺麗という感じがしてます。
ディジック2を散々使っ、5Dで5D2の絵作りにはできないだろうという考え(RAWだって進化)ですが、逆はできるかもしれません。5D2を持ってないのでなんとも言えないところです。

書込番号:12333770

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/12/07 19:36(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん

以下のサイトでは5DVの発表は早くても来年中頃との事です。
http://digicame-info.com/2010/12/eos-5d-mark-iii-2011-1.html#more

でも実際にはいつ発売されるか分からないので、5DUに手を出すかは難しい判断だと思います。キヤノンユーザーは集団ノイローゼになりそうですね(笑)。

ところで5Dを手放され5DUも手放してしまわれたようですが、現在はどの機種で撮影されているのでしょうか?

初代5Dを使った時は初めてのデジタル一眼レフという事もあり「スゴイ綺麗な画質だ!」と驚きましたが、今改めて5DUと比較して見てみるとノイズ特性はかなり見劣りしますし、色の表現性も大差ないと感じます。むしろ階調性は5DUの方が良いと思います。

初代5Dもそのカメラだけ見れば今でも十分現役だと思いますが、5DUと比較すると歩が悪いとおもいます。

まあカメラは嗜好品ですから、気になっているのであれば初代5Dを購入するのが幸せなのかもしれませんが…。

書込番号:12334177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/07 19:49(1年以上前)

>BIG_Oさん

実は1Ds3までいったのですが、急に物入りとなり1Ds3を手放してしまいました。フルサイズが空席となったところに知り合いからα900を譲り受け、ZEISS単焦点の世界を覗きかけています。

α900が目の前を通過しなければ5D3までのつなぎに5D2を買い戻したかもしれませんが、1Dsを使ってしまうと、正直5D2では物足りなくて・・・。α900はファインダーが1Dsに似ていてでっかくて、ボディの作りも良いし、何よりZEISS単焦点レンズがボディ内手ブレ補正で使えるということにも惹かれています。

ですので、予算もない中で5D3までは大好きだった5Dにいこうかなと興味を持った次第です。でも何かどっちつかずになりそうなので、5D3発売まではαでいこうかとも考え始めております。もちろんAPS-CとAPS-Hはキヤノン機ですよ。というかAPS-Hはキヤノンしかないのですが。

書込番号:12334233

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/12/07 21:46(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん こんばんは。

やっぱり浮気が5D欲しい病の原因でしたか…(笑)。

これからはキヤノンにひたすらお布施を払い続けて、一度手にしたキヤノン製フルサイズカメラは手放さないのが、一番経済的だと思います?

1Ds3やα900を使って5DUが物足りないと感じるようなら、5Dはもっと物足りないと思いますので、5DVが出るまでは、しばらく我慢でしょうね…。

書込番号:12334848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/07 21:49(1年以上前)

>BIG_Oさん

やはり見抜かれましたね。浮気はダメですね。キヤノン機のフルサイズは5D3か3Dまで待ちますね。それまでZEISS単焦点の出来映えを試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12334867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/11 17:39(1年以上前)

私は今年初め、わざわざ状態の良い初代の5Dを探してかなり高額で購入して使用していますが、明らかに5DUとは異なると思います。
レンズはZEISSの単焦点、R-LEICAの単焦点をメインに使用していますが、描写力(何をもって描写力と考えるかは人それぞれですが)が旧型の方が優れているように感じます。
フィルム+LEICAで撮影した時のような味″が出る、貴重なボディ(&アダプタで、ZEISS、LEICAのレンズを使える)かと思います。
当たり前の話ですが、組み合わせるレンズ、撮影する目的によって異なるのではないでしょうか。
例えば、山岳写真、風景写真などは圧倒的に新型の方が優れています。
新型はやや高コントラストかなという印象です。

書込番号:12351979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/12/30 01:07(1年以上前)

ちょっと乗り遅れましたが・・・

私は初代5D、5D2ときてその後で1DsやDs2、Ds3まで行きましたが、5系については初代の方が好きで、5D2は手放し、良品の初代中古を買いました。

画質は、5D2はDs3にひけをとらないトップクラスだと思います。

でも、自分の場合、5D2のバネっぽいシャッター感が好きになれませんでした。最初箱を開けてシャッター切ったとき、思わず笑ってしまった。
もちろん、シャッター感でよい写真が撮れるわけではないですが・・・
初代も、ミラー消失時間は長いし、ヘンテコなシャッター感ではありますが、しっとりした感じで結構好きな部類です。レスポンスを求められるシーンでない限り十分です。

ただ、5D2で、16-35つけて広角側で人物を撮った際、あまりに広角過ぎて人物が小さくなってしまったんですが、等倍で見ても解像してるので思い切りトリミングできました。
これは初代ではできません。

1Ds系はやっぱIII以外は古臭い感じがします。12bitと14bitの違い?
特に初代Dsは電池の持ちも悪く、かなり重いので、5Dの方が良いです。

初代5Dの不満点は、ファインダーのゴミですね・・・
同じように扱っても、1D系はそれほど入らないのに5Dはよく入ること・・・
5D2は改善されたのか、それほど気になりませんでした。

書込番号:12436437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件

2010/12/30 08:43(1年以上前)

>OceanPasificPeaceさん

レスありがとうございました。

私も5D→5D2→1Ds3と来ましたが、今はZEISS単焦点が使いたくてα900を使っています。

1台キヤノン機のフルサイズがほしいかなと考えたとき、5Dの画像を思い出しました。5D2よりお気に入りです。

なかなか状態の良い5Dが入手しにくくなりましたね。

書込番号:12437123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディの満足度5

2011/01/05 03:16(1年以上前)

当機種

おなじみの場所・・・?

テツてつ鉄五郎さん

少しでも画質の良いものを、と求めると結局最新機種になってしまいますが、必要十分な性能ということであれば初代で十分と思います。私も何か、初代の絵にはノスタルジックなものを感じます。

5D2のファインダーは、スーパープレシジョンをつけたことないですが、結構見やすいです。初代は、5D2と比べるとちょっと黄色っぽくて暗いです。1Ds3をお使いだったとのことで、これはキヤノン機では最高レベルですが、1Ds2は私の経験では5D2よりも見づらいです。なので、1Ds系を買うとしたら3しか選択肢はないと思います。

しかし、α900という高画質機を持ってらっしゃるとのことで、確かにそれを使い倒すのが専決事項ですね!

程度の良い初代は、たまにキタムラの中古サイトで状態Aのが登録されますが(9万円くらい)、すぐに売れてしまうみたいです。
初代を主力機にするのは、最新機と比較するとちょっと不満が出ると思いますが、サブ機と割り切って使うのであればまだまだいけますね。

書込番号:12463054

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

人気がありますね

2010/11/22 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:240件

それにしても初代5Dは人気ですね。中古価格やオークションでの落札価格を見ますと、ショット数が少なく、程度の良いものは12万円位します。へたをすると5DUと中古価格及び落札価格が逆転するかもしれません。良いカメラは前機種といえど求められるのですね。少々驚いています。私も去年5DUを購入する際、5Dをオークションで出品し、11万円ほどで落札されました。その際のショット数は約1万弱でした。手放さなきゃ良かった。

書込番号:12254420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/22 09:15(1年以上前)

初代5Dは名機ですからねっ(^^)

私は、屋外で液晶が見えにくいということ以外に不満はありません。

5D MarkUは知人に借りて使用したことがあり、あらゆる面で性能がアップして良いとは思いますが(^^;)

初代5Dのほうが断然好きです(^^)

書込番号:12254469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/11/22 10:20(1年以上前)

5D と 5D2 と両方使ってます。
5D はセンサーにゴミが付きやすいですが、ゴミを取る際に フッ素コーティング に神経を使わなくて良いですから。

書込番号:12254701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/22 11:07(1年以上前)

おはようございます。
5D2を買っても5Dは手放そうと思いません。
確かに液晶は5D2に比べるとショボイですが。
次に欲しいレンズは単焦点レンズです。
1、EF100mm F2 USM
2、EF200mm F2.8L UUSM 
3、EF24mm F2.8
4、EF28mm F1.8 USM
5、EF35mm F2
何時になった手元にあるか 
ハァ〜〜

書込番号:12254851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/11/22 19:54(1年以上前)

私も2年前に5Dを購入し、今年追加で5DmkU買いました。
(7Dを下取りにだして。)

最近はAPS-C機も高感度画質や画素数の点でフルサイズ機にひけをとらないレベルに
なってきましたが、ボケや立体感などの点ではまだまだフルサイズにぶがあります。

5Dは数年前の機種ですが、フルサイズならではのメリットを生かせる状況では
いまだに一線級の絵を吐き出してくれますから、すごいカメラだと思います。


5Dはいまポートレート用で約4万ショットに迫る勢い。1200万画素ってポートレート撮影
にちょうどいいんですよね。


書込番号:12257004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 21:19(1年以上前)

>『タカオ』さん


すみません、便乗させて頂きます。

5D→5D2 という方の中には
好くなからず初代5Dを褒める方が多い気がしています。
一体どういった点で5D2に比べ初代5Dは良いのでしょうか?
参考にさせてください。

書込番号:12257539

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/23 07:40(1年以上前)

数字性能では新しいものにはかないませんが、存在感はすごいですよね。
フルサイズを身近なものにした、一時代を築いたカメラだけの持てるオーラだと思います。
5D2は数字と時代とともに消え去るでしょうが、5Dは残ると思います。
数字では言い表せない価値のあるカメラ。
ハコスカ。

書込番号:12259985

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/27 17:21(1年以上前)

こんにちは。ダイアリーさん

初代5Dは確かに名機ですよね。

>1200万画素ってポートレート撮影にちょうどいいんですよね。

ポートレート撮影どころか猫さん撮影にもちょうど良いと思い
ますね。



書込番号:12284324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/14 13:56(1年以上前)

>sukedai4c2000さんへ

初代5Dの良いところは(^^)

@kawase302さんが、おっしゃるように、キヤノンが一般向けに開発した渾身のフルサイズ機という存在感があります。
私はフイルムが好きで、5Dを購入してから箱からも出さずに使用せず、ずっと1Vを使用していました。半年後くらいになんとなく5Dのテスト撮影をしてみたら!もっと早く使えば良かったと、5Dの描写にビックリしました!この衝撃が忘れられません。

Aほんわか旅人+さんや、万雄さんが、おっしゃるように、1200万画素のフルサイズがポートレートや動物撮影に最適です。

B古い設計のレンズでも、ある程度違和感なく解像してくれます。

C5D MarkUのほうが、描写の繊細さやダイナミックレンジの広さを感じますが、初代5Dはポジフイルムの感覚に近く、柔らかさや優しさ、陰影を意識した撮影時のメリハリ感や力強さを感じます。私が思い描いている作品の仕上がりに最適だと感じています。

D私は、センサーを自分で清掃していますが、そのような作業をしているうちにカメラに対しての愛着が湧いて来ました。とにかく、好きになってしまったので、液晶が見にくい等の不便な所がありますが、内蔵露出計の癖を把握してなるべく液晶に頼らない努力をしたり、設定の変更による画像の違い等、色々試しているうちに操作にも慣れ、ほぼ思うような撮影が出来る相棒になりました。

…多分、5D MarkUも使い熟せば初代5Dよりも良い写真が撮れると思います。

でも、やっぱり初代5Dを使い続けて行きたいです。

書込番号:12365794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2010/12/15 10:32(1年以上前)

皆様、レスをいただきありがとうございました。初代5Dの存在感は5DUを凌ぐものがありますね。5Dの画質を論議する掲示を見かけますが、まず悪い評価がないです。今更ですが初代を買い戻そうかなと考えています。5DVが出ても初代は輝きはあせないでしょうね。いつの日かキヤノンが初代の人気をかんがみて、あのセンサーを復活させたデジイチを発売してくれること期待したいです。

書込番号:12370081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 23:21(1年以上前)

ダイアリーさん(^^)
ほんとその通りです(^^)

初代5Dのセンサーそのままで、最新の液晶とゴミ取りが付くだけで充分です(^^;)

↑こんなカメラを出して欲しいです(>_<)

…出ないと思いますので、シャッターユニット交換して使い続けて行くつもりです。
m(__)m

書込番号:12401366

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/02 23:49(1年以上前)


5D現役当時私はフィルムに拘っており
すべてのシュートが銀塩でした。

しかし5Dカメラで撮影した絵は写真表現に必要な部分が
すべて網羅されており、美しさと立体的な完成度があります。

つやが美しいんですね。それとクロのしまりもいい。

データや機能が5DMk2のほうが勝っていますが、
いいカメラです。 ポートレートには特に良いですね。

書込番号:12452454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

にんまり。

2010/11/14 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種

5Dって貫禄ですね。かっこいいですね。気分がいいです。最高です。なんか名人の気分。

書込番号:12216179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/11/14 22:38(1年以上前)

当機種

たんぽぽ

にんまり(*_*)が見えます。 めでたい めでたい 合掌!

書込番号:12217365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 The Perfect Light 

2010/11/20 23:37(1年以上前)

その気持ち、よくわかります。
デザインのシンプルさがいいですね。
今でも撮るたびにどんな画を出してくれるかわくわくさせてくれますね。

書込番号:12247314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

シャッターユニットの交換

2010/11/11 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:235件

先日撮影中に問題のミラーが外れ、修理に出したところ、とうとうショット数が15万回を超え、SCよりシャッターユニットの交換を薦められました。
見積もりを取ると、なんと54,485円!・・とほほ。
約2年ほどしか使っていないのでまだまだ使うつもりでいます。
全部で3台使っているので他の2台もそろそろかなぁ(涙)

5DmarkUにも興味はありますが、動画もいらないし、今の段階では5Dになんの不満もないのでこのまま使い続けます。

愛着もありますが、本当に良いカメラですね〜。

書込番号:12199735

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/11 19:05(1年以上前)

こんばんは。macハマったさん

使い倒すなら、延長保証に入った方がいいかもですね。
約5万として3台で15万 かなりきついですね。

書込番号:12199796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/11 19:12(1年以上前)

5Dのシャッターユニットの交換、そんなにするんですか?
40Dだと12600円でしたね

書込番号:12199820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/11 19:15(1年以上前)

今までの愛着があるカメラを使い続けられる姿勢に共感しました!

EOS 5Dのレリーズ耐性は15万回程度ではないので、残りの2台は、
まだまだ大丈夫だと思いますよ♪^^

私も、好きなカメラは何台も買う方なので、ここは修理が良いと
思います。

書込番号:12199835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/11 19:27(1年以上前)

シャッターの故障修理なら、「\15,100 - \22,700 」になってますが、交換は別なのでしょうか?

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS5D&i_method=02

書込番号:12199882

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/11/11 20:41(1年以上前)

こんなスレが過去にありました。

価格.com - 『延命処置しました。』 CANON EOS 5D のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=11626833/

5Dのシャッター耐久は10万回です

書込番号:12200230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/11 21:03(1年以上前)

5Dmk2がシャッター耐久15万回のようです。(一番下)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-operation.html

書込番号:12200359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/11 21:22(1年以上前)

シャッター耐久については、あくまでも「カタログ値」ですね。^^

先日、ある雑誌の取材カメラマンが5DUで撮影していましたが、
15万回は「慣らし」だと言っていました。w

たしかに、5Dを使っている知人も悠に15万回は超えています。


ちょっとメーカーは違いますが、ニコンD700で50万回に突入した
ツワモノを知っていますが、「カタログ値」って一体何なんだと
思ってしまいます…。^^;


ともあれ、まだまだ使えると思いますので、大切に使って下さい
ませ。m(_ _)m

書込番号:12200480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2010/11/11 23:10(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。

そうですね、15万あったら色々買えますよね〜。
ちょっと痛い出費です。


Frank.Flankerさん、こんばんは。

40Dも所有していますが、5Dメインなので交換はまだまだですね。
何に関しても上位機種になればなるほど高くなりますよね。


安達功太さん、こんばんは。

私は割と機械に関して愛着を持つ方です。
仕事の機材ですが、丁寧に扱う方です。
これからも大事に使っていきますね。
15万回は慣らしですか〜。
じゃあ私の5Dはまだまだ現役ですね!


じじかめさん、こんばんは。

部品代はそのくらいなのですが、技術料?なるものが20,000円ぐらい見積に入ってましたね。


G55Lさん、こんばんは。

貴重な情報をありがとうございます。
でも今回は業者さんを通しても修理になるので自分で修理には出せなさそうです。


ともあれ他の部分はまだまだ奇麗なのでこれからも現役続行で良い写真を撮っていきたいと思います!
皆様どうもありがとうございました!

書込番号:12201237

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/11/11 23:30(1年以上前)

2年というと私と同じぐらいですが、こっちはまだ16,000ショット程度です。
すごいヘビーローテーションですね。

それはさておき、3台も持っているのならとりあえず壊れるまで使って、
壊れたら考えるでいいのではないでしょうか。あと1年壊れなければ
新型が出てマークUが 安くなるかもしれないし、50Dが7Dと60Dに分かれたように
5Dも3Dと5DマークVに分かれて、マークVは15万円ぐらいで買えるかもしれませんよ。

書込番号:12201390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 12:23(1年以上前)

耐久ショット数はそこに達するまで正常な動作を保証するということらしいです。
(じゃあ耐久に達する前に壊れちゃうのっていったい何なの?ってちょっと思いますが…)
なので耐久ショット数超えても正常に動いているように見える個体も、目に見えないところでガタが来ていたり、ということはあるそうです。
幕速が出てないとか、ミラーの取り付け角が若干変わって来てるとかあるそうです。

書込番号:12203354

ナイスクチコミ!3


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/11/12 14:17(1年以上前)

>耐久ショット数はそこに達するまで正常な動作を保証するということらしいです。

違うんじゃないでしょうか。
耐久ショット数は単純に規定の方法で実験した結果、そのショット数まで
壊れない耐久性があるというだけの話でしょう。工業製品ですから当然ばらつきが
ありますし、実験方法と異なる環境・方法で使用すれば早い段階で壊れる可能性はあります。

メーカーが保証しているのであれば、保証書がつくはずでしす、カタログやHPにもその旨
の記載があるはずですが、そういうものを見たことはありません。
手元に保証書が無いので確認できませんが、カメラ本体の保証書に「シャッターは15万回
まで保証」と書いてますか? 普通はよく撮っても年間1万枚ぐらいでしょう。もし保証
していたら15年後に無料で修理しなければいけません。部品のストックは製造終了後数年
です。

書込番号:12203778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/12 14:35(1年以上前)

シャッター交換費用が高いのは、オーバホールも含まれているのかもしれませんね。

書込番号:12203835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/12 16:58(1年以上前)

こんにちは。5Dの修理代はその位掛かりますね。耐久を越したら重修理扱いになり、ミラーやマウント、シャッター幕等の消耗部分は全て交換されます。そしてシャッター数もリセットされます。シャッター幕だけならもっと安いけど、シャッター数はリセットされません。40Dも耐久を越して一式交換だと3万位します。1D3だと7万位すると思います。でもシャッターが壊れる前に修理した方が良いです。シャッターが壊れてセンサーに傷が入るとセンサー交換になり、相当高くなります。耐久シャッター数が目安でしょうね。耐久シャッター数は目安。延長保証も裏書きにあるように、消耗部分は適用外です。あくまで自然故障です。シャッター部分は消耗部分ですから適用外です。雨の中で使うとかも防水ではないし問題ある使い方になり、適用外です。無駄シャッターを切らないのと適正な使い方、保管が長く使えることに繋がると思います。

書込番号:12204288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2010/11/15 22:25(1年以上前)

ひまわり17さん、こんばんは。

そうですね。
見積書を見てみると、シャッターユニットの他に前板ユニットや、Sダイヤルユニット等、交換部品が色々ありました。
大きな事故になる前に交換しておいた方が無難のようです。

皆様色々コメントありがとうございました。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:12222105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

この色かぶりは正常でしょうか?

2008/02/07 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

こんばんは。

5Dおよび1D Mark II Nに、EF135mm F2L USMなどの明るいレンズで開放付近で撮ると、
割合現象が再現する気がしますが、添付した例の通り、色被り(画像に黄色みが生じる)が発生します。
この原因は何でしょうか?

両方の機種に、画像サンプルと併せてメーカーに点検に出しましたが、蛍光灯のフリッカーの影響であり、
異常は無いという事で戻ってきました。

今までいろんなデジカメを使ってきましたが、この様なトラブルに遭遇するのは初めてです。
(同じ様な条件でもニコンD3では今のところ、問題ありません。)
どなたか、この現象を回避する良い方法を教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:7355778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9011件

2008/02/07 18:58(1年以上前)

当機種

室内、5Dでの色被りの例

添付画像貼り忘れました。こちらとなります。

書込番号:7355789

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/07 19:12(1年以上前)

こんばんは。

この現象はキヤノンSCに持ち込んで見ていただいた方が良いと思いますよ。

書込番号:7355849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/07 19:22(1年以上前)

当機種

Digic信者になりそう_χさん こんばんは

私は前ボケとソフトなイメージを出すためにレンズの前に
何かがかかるように撮ったりしますが  (上の写真)
それとは違いますね!

SCに出した方が良いですね!!

書込番号:7355878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/07 19:22(1年以上前)

Digic信者になりそうさん、こんばんわ。さて、同じく5Dと1D Mark II Nを使っています。50o f1.4で試してみましたが、普通に撮影出来ました。もちろん今までも、そんな事はなかったです。再度持ち込んで見てもらった方が良いような気がしますね。

書込番号:7355880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/07 19:22(1年以上前)

サポートの通り蛍光灯をフリッカーフリーのものに変えるといいかもしれないですね〜。

書込番号:7355881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/07 19:23(1年以上前)

フリッカを疑いますが、WBは何にしていますか?
蛍光灯以外の光源ではどうですか?

色かぶりの位置が上下に移動すればフリッカ原因の確率が上がりますけど…

書込番号:7355885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/07 19:25(1年以上前)

もう少し原因追及してみる必要があるかもしれません。

明るいレンズで開放付近で撮るこということからかなり速いシャッター速度だと思われます。
添付された作例でも1/640秒となっています。

これだけ速ければ、確かにフリッカーの影響を受ける可能性は大です。
Xを大きく超えていることから、スリット状の露光となり、縦走りシャッターの特性上、
上下で露出(色味含む)が変わる可能性は十分考えられます。

しかも5Dと1Dmk2Nの両方で発生するとなれば、同じ故障が同時に起こることも考えにくいです。
フリッカーの影響を排除するためには、シャッター速度を落とす、インバーター式の照明に
変更するなどの対処が必要となります。

低速シャッターでも発生するのか、あるいは太陽光などのフリッカーのない光源でも発生する
のかなどをぜひご確認下さい。

書込番号:7355895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/07 19:28(1年以上前)

とりあえず感度を下げたらシャッターを遅くできるので、それで確認してみては如何でしょうか。
ISO100にすれば1/80ぐらいだからフリッカの影響は減少できます。

書込番号:7355909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/07 19:33(1年以上前)

シャッターが1/50以上に高速なら明らかにフリッカーです。
サポートに出しても待たされるだけですから止めましょう。
もっと絞れば色は付きません。

蛍光灯のフリッカーで色が付く理由は、蛍光体の色によって応答性が異なる為でカメラはそれを素直に捉えたからに他なりません。

書込番号:7355923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/02/07 19:36(1年以上前)

>サポートの通り蛍光灯をフリッカーフリーのものに変えるといいかもしれないですね〜。

その通りで、高周波点灯式のものはフリッカーが出ません。
現在でも安め(失礼!)のものは直灯式です。
フリッカーとは、50Hzや60Hzの電源周波数に応じて蛍光灯が点滅を繰り返す(目には見えないが)現象です。

書込番号:7355931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9011件

2008/02/07 19:39(1年以上前)

別機種

D3の場合も色被り?

みなさん、早速ありがとうございます。
D3でも試したら、フリッカーの影響らしい現象が出ました。

室内でちょっとテストしていたら出ただけの現象なので、
この為に蛍光灯をインバータータイプにするのは止めておいて、
健全に外で撮影しにいきたいと思います。(苦笑)

ただ、『悪魔全書』を眺めていて、EF 35mm F1.4L USMを気にしたいのですが、
この現象で気分が高揚してこなくなってしまいました。(汗



書込番号:7355938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2008/02/07 20:17(1年以上前)

これを機にコメットを買うと幸せになれるかも

書込番号:7356095

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/07 20:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんばんは。

同様の症状は私も発生しました。
50mmF1.4や35mmF2など明るいレンズで蛍光灯下で絞り開放付近で同様の症状が発生しました。

私は特にサービスセンターに持ち込んでいませんが、蛍光灯の点滅サイクル(フリッカー)の影響であると考え、シャッター速度優先モードでいろいろ試したところ、シャッター速度を1/125以下にすると開放絞りでもこの現象は発生しなくなるようです。

当然シャッター速度を下げると絞りが深くなりますので、開放で撮影したいときはISO感度を下げて調整します。

シャッタースピードを変えて色々試し、この症状が発生しないシャッター速度以下で撮影すれば問題ないと思います。

書込番号:7356185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/07 20:34(1年以上前)

とりあえず電源周波数の2倍の明滅を繰り返しているはずですが…。

書込番号:7356189

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/08 00:08(1年以上前)

色の転び方は蛍光灯っぽいですが、SSを変えて試してみてはいかが
でしょうか?

書込番号:7357558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/08 07:43(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

解決してよかったです。これは何度SCに出しても同じ(笑)。SCがかわいそうなことになるところでした。

35L是非手に入れちゃってください。で、50Lも。是非是非!

書込番号:7358361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/02/09 01:36(1年以上前)

蛍光灯は50Hzや60Hzの電源周波数に応じて点滅を繰り返すので
周波数の2倍未満のシャッター速度で
1/100とか1/80

書込番号:7362289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2010/11/10 09:06(1年以上前)

蛍光灯、電球形(インバータ式)蛍光灯、LED電球が明滅(点滅)している様子です。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/LEDBLINK.htm
LED電球の品種によっては、蛍光灯よりひどいものがあります。

書込番号:12193071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 5Dで秋三昧

2010/10/31 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 
当機種
当機種
当機種

5Dオーナーの皆様、初めましてm(__)m

こちらの口コミを参考にさせて頂き、

1年前に、5Dオーナーになりました十魅夜と申します。

当時は、口コミ・投稿画像等数多くあり大変活気があった

ように思いますが、最近は投稿も少なくなり大変寂しく

思う今日この頃です。(T_T)

もし、これから5Dを購入される方の参考になればと思い

つたない画像ではありますが、アップさせていただきます。

PS:「参考にならないよ」と言う方は、笑ってスルーしてください(~o~)

書込番号:12145007

ナイスクチコミ!8


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/01 01:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

田代まさし似

「参考にならないよ♪」。
冗談です(笑)。

いやー、5D、いいですねー。
私はたまたまニコン使いですが、今まで一番衝撃を受けた写真(とある京都の石仏の写真)は5Dで撮られたものです。
そういう意味で5Dには特別な思い入れがあります。
5D、まだまだ現役、まちがいなし。
それに、この場所、この時間にいてこの情景を捕まえたスレ主さんも素晴らしい。
私も先週、似たような場所にいたのですが、私のカメラ(レンズキットで中古2万円)で写せるきれいさは実物の1000分の1くらいでしょう。
5Dなら100分の1くらいまで迫れるかもしれませんね。


PS:「参考にならないよ」と言う方は、笑ってスルーしてください(~o~)

書込番号:12146720

ナイスクチコミ!2


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/11/01 12:31(1年以上前)

kawase302様 さっそくのレスありがとうございます。
出張中なので携帯からの返信になります。
素晴らしい作品ありがとうございます。
3枚目までは、私の好きな風景写真で大変参考になります(^O^)
カメラは、例え安くても中古でも、大切なのは写真を撮る人の心と聞いたことがあります。
kawase302さんの作品からも、実物通りの素晴らしさが伝わって来ていますよ!これからもカメラのメーカーは違いますが、良い写真撮り続けましょう(^_^)v


書込番号:12148086

ナイスクチコミ!1


tanago11さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/11/01 21:28(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
5Dが発売された時の衝撃は今でも鮮明です、雑誌などで5Dで撮影された写真を見て、いつかは手に入れようと数年後にやっと買ってもらえたカメラです。
最近、秋祭りの撮影係を頼まれました・・・。やっぱ、いいわ〜5D。
5Dのおかげで皆さまに喜んでもらえました。

書込番号:12150250

ナイスクチコミ!2


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/11/01 22:20(1年以上前)

tanago11さん こんばんは
素敵な雰囲気の作品ありがとうございます。
私も、このような写真撮りたいと思っていますが難しいです(^_^;)
秋祭りの写真も、きっと素敵に撮れたので皆さん方に喜んで頂けたのでしょう(^O^)
これからも、周りの人に喜んで貰える写真撮り続けて下さい。最後に、5D本当に最高!

書込番号:12150644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/02 06:16(1年以上前)

おはようございます。
私は2009年1月に購入しました。
5D2と比較してから購入しました。
今年の2月にミラーの脱落もありました。
持ってるだけで嬉しくなる一眼レフです。
楽しんで下さい。

書込番号:12152030

ナイスクチコミ!1


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/11/02 12:33(1年以上前)

背面飛行様 初めまして
そうですか ミラーの脱落を経験されたんですね(^_^;)
私の場合は、ミラー対策済みの中古を購入したので大丈夫でした。
5Dは、持っている事の喜びを感じさせてくれるカメラだと思います(^O^)
これからも永く5Dライフ楽しんで行きたいと思います。

書込番号:12152951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/06 21:28(1年以上前)

当機種

駒沢公園ちかくの街角

みなさん

これも秋三昧のうちということでよろしいでしょうか?
味覚の秋ということで、今開催中の東京ラーメンショウに
行ってきました。
街角に貼ってあったポスターです。
Silkyで現像しましたが、ISO 1600はさすがにきついですね。
でもEF 24 F1.4のボケがきれいに出ていると思いますが、
いあkがでしょうか?

書込番号:12174862

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/07 16:46(1年以上前)

いあkがでしょうか?>>>>>
この写真からは駒沢公園ちかくってことが伝わってこないのが残念です(笑)。
他はグーーーーーーーッ

書込番号:12178861

ナイスクチコミ!1


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/11/07 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 ナビの素人さん こんばんは

「もう、そろそろこのスレもおしまいかな」と思っていたところでした。

 EF 24 F1.4 ボケ綺麗ですねー 私も欲しくなりました!

 それから、看板見たら無性にラーメン食べたくなりました・・・

 とこらで、そちらの紅葉はどうですか?

 私の住んでいるところは東北で、紅葉も終わりに近づき

 晩秋を迎えています。

 昨日とってきた晩秋の画像をアップします。
 
 

書込番号:12181042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 23:57(1年以上前)

当機種
当機種

磐梯吾妻スカイライン10/17です

華厳の滝11/3です

kawase302さん
ショーの現場は人の顔が写っているので遠慮いたしました。
すみません。ラーメンはとてもおいしかったです。

十魅夜さん
とってもきれいですね。心が洗われます。
ここ東京は紅葉はまだまだです。
待ちきれずに磐梯吾妻と日光華厳の滝に行って紅葉撮りました。
やはり24mmF1.4 LIIです。私はこのレンズ抜きには風景写真は語れなくなりました。
キレがすごいと思います。
どう思われますか?

書込番号:12181565

ナイスクチコミ!1


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/11/08 11:33(1年以上前)

ナビの素人さん

素晴らしい作品見せて頂きありがとうございます。

どちらの画像も本当にキレがあって好いですね!

ますます24mm F1.4LU 欲しくなりました(^_^;)

書込番号:12183108

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/09 04:32(1年以上前)

「ラーメンはとてもおいしかったです。」>>>>>これ、余計です(笑)。

美味しいラーメン、たべたーーーーーーい♪
私はロンドン在住なのですが、ラーメン屋さんはあるにはあるのですが、どこものびにのびててクタクタなんです。
それでも、それしかないので、キムチ入りにしてだましだまし食べています。
なんでここの日本人はラーメンひとつ、作れないんだろう。
競争がないから美味しいラーメン作る気がないんでしょう。
パリやニューヨークのラーメン屋は美味しいです。
一風堂の社長さん、是非、ロンドンに出店してください。


書込番号:12187716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

富山ブラックです。

彩岩です。こがしです。

kawase302さん
ロンドン在住ですか?
最近テレビで、オリンピックに合わせて味改善策を講じていると
映像が流れていましたが、すぐには難しいでしょうね。
せめて写真から日本のラーメンの味を思い出してください。
いずれもEF 24 F 1.4 LIIです。
2枚目はあえて斜めで撮っています。

書込番号:12188439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング