EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

認識せず

2010/03/26 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

EOS5Dを初めてSONYのパソコンタイプL119(Windows7,64bit)にUSBで繋いだんですが、
カメラの電源が入った状態でパソコンが「ダダン」と反応する音がするのですが、
デバイスとして認識してくれません。

こんなとき、SONYに聞いたらいいんでしょうか、Canonに聞いたらいいんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:11144456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/26 19:22(1年以上前)

SONYに聞いた方が良いですよ。
親切ですから。

書込番号:11144474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/26 20:20(1年以上前)

ドライバ入れました?

書込番号:11144673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2010/03/26 20:42(1年以上前)

箱に入っていた2枚のディスクのうち1枚をインストールしました。
もう1枚はマニュアルだったと思うのですが。。。

書込番号:11144773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/26 20:48(1年以上前)

画像の取り込みなら、カードリーダーの使用が便利だと思います。

書込番号:11144800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/03/26 20:57(1年以上前)

> 箱に入っていた2枚のディスクのうち1枚をインストールしました。
> もう1枚はマニュアルだったと思うのですが。。
-----
ということは、5D発売当時のCDですよね?

OSがWindows7 64bitでしたら、ドライバーだけではなく、ソフトもWindows7対応にしておかないと
動かない可能性がありますので、最新版でお試しください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html

それでも駄目な場合は・・・ソニーか、キヤノンに相談ですね。

書込番号:11144849

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/26 21:06(1年以上前)

付属のCDからインストールって『EOS Utility』でしょうか?
OS用に最新Verにアップデートすると5Dはサポートして無いようですね。


http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281ja.html


使用目的がイマイチ明確でないので判りませんが、何をしたいのでしょうか?
単純にデーター転送のみならカードリーダーが無難だと思います。



質問の問い合わせ先は、キヤノンが良いのではないでしょうか?




書込番号:11144901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2010/03/26 22:38(1年以上前)

>単純にデーター転送のみならカードリーダーが無難だと思います。

そのようですね。余計なものを買いたくなかったので、やってみたんですが、
カードリーダを買うことにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11145442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/26 23:05(1年以上前)

中途半端なものよりは、こんな ↓ 物はどうでしょう?
http://review.kakaku.com/review/00578510652/

書込番号:11145601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/27 12:39(1年以上前)

> デバイスとして認識してくれません。

過去の書き込みを総合判断すると以下の通りです。


そもそも5Dは、外部記憶媒体(外付けHDDとかリムーバブルディスク)としては認識しなかったと思います。
認識はスキャナー相当になるのでは・・・。
つまり、純正ソフトやフォトショップ等のスキャナー読み込みに対応しているソフトでないと認識できないのでは・・・。

書込番号:11147726

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/27 12:52(1年以上前)

私の5Dは認識しますよ。
OSはVISTAです。

書込番号:11147777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/27 13:43(1年以上前)

maokaiuriさん

スレ主さんのOSはWindows7 64bitということなので互換性のあるOSは、
どうやらVISTAまでのようですね。

書込番号:11147961

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

5Dのミラー脱落の発生。

2010/03/22 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:840件

表題の通りです。
本日、近くの多摩川周辺を撮影しようと思ってお握りと飲み物を持参して出かけて30枚ほど撮影してからファンダーを覗いたら真っ暗。
やってしまった m(__)m
ボディを傾けるとカラカラと音がする。
帰ってからバッテリーとメモリーカードを取り外し、ボディキャップを取り付けた。
キヤノンのホームページから修理の以来の手続きをする。
シリアルNo.2111XXXXXXXです。
ミラー脱落の対策をされない方は早めにすると良いと思います。

書込番号:11125471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/22 21:04(1年以上前)

とりたいときに撮れない・・・。

大事なイベント時などではなくて良かったですね。

書込番号:11125587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2010/03/22 21:10(1年以上前)

my name is.....さんへ 
>>とりたいときに撮れない・・・。
重要なイベントでなくて良かったです。
不幸中の幸いでしょうか。

書込番号:11125647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/23 13:22(1年以上前)

背面飛行さん

気がつかずにレンズを付けたままだったら、後玉に傷がついていたかもしれません。
何事もなくて良かったですね。

書込番号:11128716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2010/03/23 16:18(1年以上前)

眠れる森さんへ。こんにちは。
購入してから1年2ヶ月でミラー落ちです。
本日の午前中の引取りでした。
早く戻って欲しいです。
5DMk2かな ??
キャッシュバックも有ることだし。

書込番号:11129239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/23 23:49(1年以上前)

>5DMk2かな ??
キヤノンは在庫調整が上手く、5D2の値段が暴落する事もなさそうなので、ここまできたら
5D→5D2の進化に、買いたい衝動をグッと堪えて5D3まで待ちます。

書込番号:11131616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2010/03/24 08:42(1年以上前)

眠れる森さんへ
>>、、、買いたい衝動をグッと堪えて5D3まで待ちます。
待ったほうが良いのかな ??
迷いますね。

書込番号:11132818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/24 22:29(1年以上前)

5Dから5D2までは敵の存在もなく
ブルーオーシャンで時間がかかりましたが、
5D3はすぐ出るのでは、
でも5Dmk2も使ってみると、抗しがたい進化で、
使ってみると大満足の一品です。
5Dも脊髄から満足します。

でも、これは使って皆けれバ、判りません。

印刷した後の満足度は、5Dと5Dmk2の満足度はそうそう変わりません、
撮影時ワークフローの満足度の差異があるといったほうが、
実態を反映していると考えています。
買わなきゃすんだね5Dmk2からmk4。。。。

書込番号:11135935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2010/03/25 07:27(1年以上前)

アズティック5Dさんへ、おはようございます。
>>でも5Dmk2も使ってみると、抗しがたい進化で、
5D2のコメントを見ると相当の進歩が感じられますね。
迷います /(__)\

書込番号:11137448

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/26 13:06(1年以上前)

5Dのミラー落ち無料修理の告知が出てすでに1年以上がたっています。
まだ他人事としている人も案外多いのかもしれませんが、先日ダウロードが
はじまった新バージョンのアプリケーションのうち、EOS Utilityでは
すでに5Dをサポートしなくなっています。

5Dのミラー落ち対策も、いずれ無料修理が終了し有料修理のみになるかもしれません。
自分のカメラは無関係と思って何もしないでいるうちに、大事なところで
ミラーが落ちて撮影できないだけでなく、修理に無駄な出費まで必要になっては
ばかばかしい。転ばぬ先の杖ですね。

1週間で帰ってくるのだから、まだ対策を施していない人は早く出しておいたほうがいいと思います。

書込番号:11143239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2010/03/26 15:30(1年以上前)

ramuka3さんへ。こんにちは。
>>EOS Utilityではすでに5Dをサポートしなくなっています。
5Dを使ってるユーザーは多いと思うのにと考えてしまいます。
ニコンのソフトはどうなんだろう ??
発売終了後5年くらいのサポートが有るならマウントの乗り換えも視野に入れようと思います。

>>いずれ無料修理が終了し有料修理のみになるかもしれません。
ソフトのサポートを打ち切りする位だから有り得ると思います。

書込番号:11143642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS Utility 2.8.1

2010/03/17 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:22件

各種ソフトウエアのアップデータが公開されましたが、EOS Utility 2.8.1のみ、EOS5Dはじめ数機種への対応が終了となっています。今後Windows7に変更する場合は、5Dユーザーはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:11098788

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/03/17 13:10(1年以上前)

MarkIIを買えってことでしょうね。

でもせめて2世代ぐらいはサポートするべきだとは思いますけど。

書込番号:11098812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/17 13:14(1年以上前)

切捨てが早過ぎる。
yellow3さんの
>>でもせめて2世代ぐらいはサポートするべきだとは思いますけど。
コレに一票です。
修理部品と同じように5年くらいのバックアップは必要と思いますが。

書込番号:11098831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/17 13:40(1年以上前)

ひげ親爺HSさん

現行の OS の入ったパソコンを残すしかないですね。

わたしは エプソン の フイルムスキャナ FS-1300WINS の為だけに、Win98 のパソコンを一台維持しています。
(ToT)

書込番号:11098904

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/03/17 14:30(1年以上前)

切捨御免!じゃなかった、切捨てカンベンね。

5D/CBを打ってからの巧妙なタイミング。
名機と言われる可能性を自ら刈り取るのね。
三系統のXPで頑張る。

書込番号:11099046

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/03/17 14:35(1年以上前)

>5D/CBを打ってからの巧妙なタイミング。
失礼!5D2でしたね。

書込番号:11099068

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/17 19:43(1年以上前)

XPさえまだサポートがあるのに打ち切りは早すぎますね。
これでは古いカメラを安心して使えないと思います。
キヤノンもせこくなったものです。

書込番号:11100125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/17 20:15(1年以上前)

寒い!

なんていこった、

vistaなので変更の必要なかったのに、アップデートしてしまった!

冷徹なキヤノン

良いカメラなのに!

見捨てるのね!

書込番号:11100260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/17 22:42(1年以上前)

Windows7について

32ビット版であれば動作すると思いますが・・・

以前、Vistaで動作できなかったソフトも

Windows7で、動作しましたのでOKかと思います。

あくまでも32ビット版

64ビット版ではだめと思います。

もしくは レッツノートであれば WinXP Win7 両方のOSが付いている
機種もありますので・・・

http://kakaku.com/pc/note-pc/se_7/

書込番号:11101157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/03/17 23:25(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

これほどの名機を簡単に見捨てるキャノンには、本当に困ったものです。
今年中に、メモリーの積めるWindows7の64bit版を購入する予定なのですが・・・
Professional版なら現行バージョンで使えるでしょうか?

書込番号:11101514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/18 09:40(1年以上前)

この前はDPPでWIN2000のサポートを切り捨てた
これはWIN2000の発売から10年経過しているのでしょうがないとあきらめもついた

でも今回の5Dもろもろの切り捨ては許せませんね
過去のFDマウントの切り捨ても未だに忘れることができません

書込番号:11102963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/18 09:53(1年以上前)

こういう事を書くと嫌われますが、わたし、 EOS Utility って 5D で使っていないので、影響は少ないです。
σ(^◇^;)

ですが、心配なのは RAW もそのうちに打ち切られるのではないかということ。

10D も使っておりまして、 RAW ファイルが 拡張子 「 CRW 」 なのですが、いつまで DPP が対応してくれるのやら。

拡張子 「 CR2 」 も対応が打ち切られる日がいつか来るかもしれません。


今回の EOS Utility の 5D の対応終了は、そんな危惧までさせてくれるのでありました。

TIFF に変換しておいた方が、良いのかな?

書込番号:11103006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/18 14:22(1年以上前)

質問です。
DPPとEOS Utilityを使って「リモート撮影」をしていましたが、アップデートすると出来なくなってしまうのでしょうか?
写真の管理はLightroomを使用していますのであまり問題はないのですが、「リモート撮影」は出来ないと困ります。

書込番号:11103904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/22 22:46(1年以上前)

朗報!

EOS Utility 2.8.1
5Dでも無事、データの転送できました。
整理のためにファイルに機種名を入れるようにしてありますが、
ちゃんと5Dとなっていました。
ちなみにパソコンOSはVistaです。

書込番号:11126365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/23 10:09(1年以上前)

アズティック5D さまへ

OSは、ちなみに 32ビット版 64ビット版 どちらでしょう?

よろしければ教えてください。

解らなければ パソコンのメーカーと型番を お教えください

書込番号:11128100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/23 21:53(1年以上前)

32ビット版ですね、Vista Businessです。
DPPが傾き補正できるようになり更新を行い、
注意書きや皆さんの情報をよく確認せずにEOS Utility更新してしまいました。

ちゃんとデータ転送できたので、今はほっとしてます。

まだまだ現役の5Dなので。。。
これからもずっと使って行きたいですね。

書込番号:11130726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信73

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2010/01/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5
機種不明
機種不明

5年くらい前から憧れ続けた5Dが、いま目の前にあります。
やっと手に入れました。中古です。三宝カメラで今日買いました。
遠回りしましたが、ずっと大事にします。
レンズはEF50mmf1.8IIをずっとつけて、毎日持ち歩きます。
お金が貯まったらEF35mmf2.0を買いたそうと思ってます。(いまほとんど在庫見ないですね)
ストラップは箱に入ってたのではなく、近所の写真屋で買いました。
妻には実家の絨毯の模様のようだとバカにされました。
でも気に入ってます。
皆様の仲間に入れて下さい。ヨロシクお願いします。
早速、試し撮りしてみましたが、APS-CとAPS-Hでしか使ったことの無かったEF50mmf1.8IIの実力というんでしょうか、フルサイズ楽しいです。センサークリーニングとファインダー清掃を終えたら、ボケ以外も楽しんでみたいと思います。

書込番号:10800000

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/17 22:56(1年以上前)

今晩は。
5Dクラブへようこそ ♪
こんなの有ったけ ??
何はともあれ購入おめでとうございます。
EF50mmF1.8Uと5Dの組み合わせは私も定番です。
APS−CのKDXとは一味、違う画像を吐き出します。
次のレンズは 、、、、
EF100mmF2USM ??
EF200mmF2.8LUUSM ??
ナンチャッテ

書込番号:10800055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 22:57(1年以上前)

EOS650さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

ワタクシは訳も分からないうちに 5D を手にしました。
しかし、未だに何も分かっていません(汗)。


お互いに頑張りましょうね。
こちらこそよろしくです!!

ではでは。

書込番号:10800070

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:14(1年以上前)

すいませんexifが付いてませんでした。
1枚目は省略します。
2枚目のは5D+EF50mmf1.8IIで撮ったもので、
ISO100、SS1/160、絞り3.2、ストロボなし、露出補正なしです。

書込番号:10800188

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/01/17 23:29(1年以上前)

5Dクラブの会員です。5Dは良いです。

書込番号:10800307

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:34(1年以上前)

>背面飛行さん
こんばんは。
5Dクラブは楽しそうですね。
ヨロシクお願いします。
このストラップ、三宝ではない地元の写真屋さんで買いました。
ま、メーカーのストラップと比べるとちょっと異質でしょうね。
私の次の飛行は35mmf2.0、85mmf1.8というルートを予定してます。
100mm、200mmはその次ですね。沼にずぶぶぶぶって感じです。

書込番号:10800343

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:41(1年以上前)

>よぉっし〜さん

こんばんは。
5Dを買うチャンスは今まで何回かあったんですが、いつも横にそれてしまいました。
今回は必死につかみました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10800405

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:53(1年以上前)

>G55Lさん

こんばんは。5Dクラブの新人です。
まだまだこの5Dについて調べなければならないことがありそうです。
とりあえず、ファームのバージョンが古かったです。
ミラー落ちの対策が終わってるかも、舞い上がっていて、販売店に聞かずに買ってしまいましたし。
これからもヨロシクお願いします。

書込番号:10800518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/18 06:35(1年以上前)

EOS650さん

ファームのバージョンが古いなら、ミラー脱落対策はされていないと思います。

「生産終了後に実施されたミラー脱落対策」以前に、ミラーが脱落してしまって修理した場合でも、それは「生産終了後に実施されたミラー脱落対策」とは異なるものだという情報がこちらのクチコミにありました。

キヤノンは修理とか調整とかする際に、ファームを最新版にします。(SCにはその旨の注意書きの貼紙があります。)

ですから、ファームが古いという事は、生産終了後に実施されたミラー脱落対策は行われていないと思います。早めにSCに相談される事をお勧めします。

書込番号:10801378

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/18 08:51(1年以上前)

>スースエさん

おはようございます。
やはりそのようですね。
今日、持ち込んで見ます。
1週間は入院ですね。

書込番号:10801652

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/01/18 14:27(1年以上前)

こんにちは
長距離移動では留守番なる傾向ですが、
短距離圏内ではまだまだ、稼働率が高いです。

ミラーの補強対策はしておいた方がいいですね。
(私は剥離・脱落を経験しています)
日付/時計用の電池が数年で劣化しますので交換してください。
取り説39ページ記載。
電池[CR2016]:ダイソーにmaxellの製品がありました。
つい最近変えたところです。
小ネジを落として紛失しないように注意が必要です。

書込番号:10802686

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 00:15(1年以上前)

>写画楽さん
こんばんは。
早速今日、SCに行き、対策を依頼してきました。
ついでにセンサーのごみ取りと、ファインダーの清掃、ショット数の確認、左側面のゴムの交換などをお願いしてきました。9500円+消費税ほどかかるそうです。
内心、対策と一緒にセンサーとファインダー清掃を無料でやってくれるかなとも思いましたが、そう甘くなかったです。
内蔵電池の交換は26日に5Dが戻って来たらやってみます。
しばらくの間、日常撮影はフィルムのEOS650で楽しみます。
5Dクラブでお世話になります。ヨロシクお願いします。

書込番号:10805748

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/01/19 00:16(1年以上前)

黙ってれば勝手に対策と一緒にセンサー清掃をしてくれますよ。

書込番号:10805760

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 00:52(1年以上前)

>G55Lさん
やはりそうですよね。過去の書き込みを見てたら、対策と一緒にファインダー清掃がされていたりセンサークリーニングされていたりというのがあったので、どうかなと思いつつ行ったんですが。
多分、ファインダー清掃が高く(?)付いたんだと思います。
良い勉強になりました。
因に、左側面のゴムは別に交換しなくても良かったんですが、奇麗にしたくての交換です。
もし取れて、紛失したような時は無償で新しいのを取り付けてくれるそうです。
1D3の時は210円かかったんですが、機種によって対応が違うんだと勉強になりました。

書込番号:10805957

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/01/19 12:35(1年以上前)

ミラー脱落対策の作業はミラーボックス内をいじることになるので、
センサーはごみだらけになりますね。その場合、センサーを掃除して
返却するのはあたりまえですから、脱落防止作業を頼んだ時点で
センサークリーニングは付帯作業として行う旨の説明があっても
いいと思うのですが、何も無かったのでしょうか。

もしも、センサークリーニングの料金も請求されているとしたら
ちょっと不親切ですねえ。もっとも、ミラー脱落防止対策でのセンサー
クリーニングはあくまでもサービスであって、公に作業項目として
アナウンスしないことになっている可能性が高いですが。

書込番号:10807346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 20:51(1年以上前)

こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
フルサイズの世界へようこそ!

単焦点レンズがもっと欲しくなると思います。
くれぐれも、計画的に。。。

書込番号:10809245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/19 22:47(1年以上前)

 EOS650さん こんにちは。

 私は09年7月に5D中古をキタムラで98,820円で購入し、

レンズはEF50mmF1.8Uが8,600円でした。

 キヤノンにてショット数を確認してもらったら、

2.320でした。

 その時に「ミラー外れ対策をしますので、1週間預かります。」

と言われました。 修理票にはセンサー、ファインダー清掃が書かれ

ており無償でした。 キヤノンで確認されては、いかがでしょうか?

 設定や操作がシンプルな、5Dでの撮影は楽しいですね。

書込番号:10810095

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 22:50(1年以上前)

>ramuka3さん
こんばんは。
先日SCに行った時にふと思ったんですが、作業の受付をされている方はたまたまベテランっぽい方だったんですが、あの方も技術の方なんでしょうか。見積もり作成にとても苦慮されているようでした。
1万円以内という条件を出したからかもしれません。
今回ファインダー清掃も頼んだので、こちらで料金が発生したんだと思います。
ファインダーのゴミは自分でやってしまったんなら、気にしないということも選択肢としてありますが、前の所有者が汚してしまったもののようなので、自分のカメラとなった区切りとでもいいましょうか、奇麗にして使い始めようと思いました。
引き取りに行く時に内訳は聞いてみようと思います。
5Dクラブヨロシクお願いします。

書込番号:10810116

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 22:56(1年以上前)

>RICO DIARYさん
こんばんは。
5Dと単焦点。とてもはまりそうです。
やはり軽量コンパクト路線を突き進みたいと思います。
次はEF35mmf2.0と決めてます。
計画的に妻を説得していきます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10810172

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 23:02(1年以上前)

>ブルーモーメントさん
こんばんは。貴重な情報をありがとうございます。
あす、SCに問い合わせてみます。

ところでブルーモーメントさんは吉村和敏さんのファンですか?
違ったらごめんなさい。
たしか同名の写真集があったような。

5D+50mmf1.8IIとは同じく見合わせですね。
5Dクラブどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10810223

ナイスクチコミ!1


tanago11さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 23:30(1年以上前)

EOS650さま、EOS5Dご購入おめでとうございます。

私もEOS5Dを約3年使用してますが大変気に入ってます!良いカメラですよね〜
私はファインダー内のゴミを取ろうとブローしたら更に悪化し、写りには影響ないので、そのまま使用してましたがミラー脱落対策依頼、戻ってくるとファインダー内のゴミは見事なくなってました。

書込番号:10810442

ナイスクチコミ!1


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

故障が続いています

2010/02/11 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

昨年8月 ミラー落ちが発生しました。
修理から返って来ましたが、液晶不良で、ポスタリゼーションの様な表示になっていました。
すぐ修理に出しました。1週間くらいして、直したといって返ってくるのですが、全く直っていませんでした。
液晶修理に計4回出して、本日修理から返ってきました。
今度は、オートフォーカスが作動しなくなっていました。
(何の具合か、時々作動することがあります。)
明日、修理に出そうと思います。
この半年で6回目の修理です。
以上、事実関係のみを記載しました。

書込番号:10922248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 12:08(1年以上前)

出来ましたら購入時期と撮影枚数を記載して頂けたら参考になりますが。

書込番号:10922272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/11 12:44(1年以上前)

新品購入ですよね?

書込番号:10922448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/11 12:58(1年以上前)

ご愁傷さまです。
ミラー落ち対策はしていなかったのですか?

メーカーで修理したのかな?
修理伝票などを添付されると、よりわかりやすくて良いですね。

書込番号:10922516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/11 12:59(1年以上前)

悪夢のようなお話ですね。

書込番号:10922523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/11 13:27(1年以上前)

ご愁傷さまです

最悪ですね
そこまでいったらお祓いも必要かも

書込番号:10922646

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 17:56(1年以上前)

>この半年で6回目の修理です。
後の半年で6回の不具合が出なければ良いですね。

書込番号:10923896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/12 02:52(1年以上前)

ドナドナした方が良いと思います。機械物は一カ所悪くなると連鎖することがありますから。所詮工業製品ですので、当たりはずれがありますから。

書込番号:10926910

ナイスクチコミ!2


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2010/02/12 22:04(1年以上前)

かなりレアなケースだと思いますので、参考になるか判りませんが、あんまりなので、ちょっとぼやいてみただけです。
3年ほど前、新品を約33万円で購入しました。
2万枚か3万枚かよくわかりませんが、たくさん撮っています。
そのうち修理にださなくちゃと思っているうちに、大山5合目にてミラー落ちしました。最初の3回は、キヤノンの下請けらしい修理やさんにて修理。4回目からはキヤノンにて修理してもらっているはず。(キタムラの説明です)
5回あることは6回あるんじゃないかと思っていましたらその通りでした。
良かったと思えることは、キヤノンが車を作るメーカーではなかったことでしょうか。写真が撮れなかっただけですものね。

書込番号:10930304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/02/13 10:10(1年以上前)

MRCPさん、大変目に合いましたね。ご愁傷様です。

さて、「最初の3回は、キヤノンの下請けらしい修理やさんにて修理。4回目からは
キヤノンにて修理してもらっているはず。(キタムラの説明です)」というのが、
何度も続く故障(不具合)の原因のような気もします。「日研テクノ」で検索すれば、
キヤノンだけでなく、他社の板でもたくさん出てきますが、あまり評判はよくないです。
値段が高い上に、雑(?!)な修理をしているようです。ビデオカメラでは、違った機種の
ファームを入れるなどの報告もあります。

思いつくところで、下記の関連する板のリンク貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10078122/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10408161/

5回目以降、キヤノンに出されているということなので、今後このような問題(経年劣化等の問題は除く)
が発生しないことを、お祈りいたします。

書込番号:10932730

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2010/02/13 17:28(1年以上前)

おっしゃる通り、日研テクノ です。
それほど notorious とは知りませんでした。
ミラー落ちで修理から返ってきたら、液晶不良になっていたので、そのまま再修理に。返ってきてもそのまま不良でしたから、また日研テクノへ。
日研テクノが直せないのならということで、4回目からはキヤノンへ。
さらに5回目キヤノンへ。さすがに今度こそ液晶は直ってきましたが、オートフォーカスが作動せず。AFスイッチを何度か動かしてみたり、レンズを付け直してみたりしてみると、時々オートフォーカスが作動することがあるという状態になりました。いずれも修理をきっかけに発生しています。
修理でさらに壊してくれるのは日研テクノもキヤノンも同じです。
当然無償修理ではあるものの、半年の間に合計2カ月近く、手元にカメラのない時期が生じています。

書込番号:10934676

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2010/02/21 10:18(1年以上前)

昨日、手元に返ってきました。
オートフォーカスの不良は確認できなかったが、関連部品を交換したとのこと。あれは夢だったとでも? とりあえず、動いています。
「このたびは再度のお預かりとなり、大変ご迷惑をおかけしました。」
というのは、6度目に使う言葉ではないように思います。
キヤノンが車のメーカーじゃなくて、本当に良かった。
週刊東洋経済が、キヤノンとニコンの製造現場をリポートして、日本製だから品質が優れていると果たしていえるのかという疑問を投げかけていました。東洋経済が出鱈目を言っているとは思えません。
キヤノンに対する悪評はこんなところから生じているのかと実感しました。
3年前の時点では、心情的なニコンファンからみても、明らかにキヤノンの技術の方が進んでいましたから、5Dを選択しました。
プロのレベルで、キヤノンが事実上のスタンダードであった事実は否定できないように思います。
でも、ちょっとね。


書込番号:10974564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/21 10:50(1年以上前)

MRCPさん

お手元にもどったようでなによりです。
お怒りや不信感はごもっともだと思います。
修理は色々と難しいですね。


私はノートPCで似たような経験があります。

大手家電量販店で買った大手メーカのノートPCを販売店から修理に出したら数週間もかかって前よりひどい状態で帰って来ました。その時の修理はメーカーの修理部門ではなく、大手家電量販店が契約している下請けでした。
あまりの酷さにメーカーのお客様相談部門に相談したら、責任を持って修理をします、ということで、メーカーに修理へ出し、一週間後にキチンと直って帰ってきました。

私はそれ以来、メーカーの修理窓口以外に修理を依頼しなくなりました。


あとは余談です。
友人からもらったレンズのフィルターが外れなくて、困ってました。フィルターを付けた状態で強くぶつけたようで、フィルターの枠が変形していました。ゴムを捲いて、ウォーターポンプライヤーで廻そうとしてもダメでした。これ以上の力を加えたら、銅鏡がぶっ壊れると思い、昨日、ダメモトでSCに持ち込みました。なんとかなりました。感謝です。


あと、わたしの勝手な想像で、全く根拠はありませんが、最初の 3回の修理で、なにかいけないことがあったおんではと邪推してしまいます。(決してメーカの修理を擁護するつもりではありませんで、勝手な想像です。)

スレッド汚し、失礼いたしました。

書込番号:10974708

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2010/03/08 21:40(1年以上前)

昨日、3枚連写したところで、フリーズしました。
電池を入れ直したところ、何故か動き始めました。
この症状は初めてで、新鮮です。
まあ、多彩なトラブルですこと。
次は何が起こるか楽しみです。

書込番号:11055310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/09 07:24(1年以上前)

MRCPさん

>> 昨日、3枚連写したところで、フリーズしました。

3枚だったか覚えていないのと、5D だったか 10D だったかも怪しいですが、連写でフリーズした事があります。
電源オフ、電池を入れ直し、電源オンで復帰しました。

原因は互換バッテリーのようでした。フリーズしないまでも、満充電でカメラに入れると残容量が1本しか立たなかったり、そのまま電源スイッチのオンオフで満充電表示になったりと不安定でした。

まったく外れているかも知れませんが、情報まで。

書込番号:11057223

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2010/03/10 00:16(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
僕の場合は、純正のバッテリーでした。
今まで、こんなことは起きたことはありませんでした。
娘が東京の某国立大学に現役合格したのをネットで確認して大喜びしたのを記念撮影した直後でしたから、まあ許してやろうかということです。
喜びの表情がもし撮れていなかったら、激怒するところですが。

ついでの話ですが、今までフラッシュなしの5Dに50mm1.4を使って家で子供を撮るのに、結構苦労してきました。新しくパナソニックの天井灯に替えて、最大でまぶしいくらいに明るくすると、楽に撮れるようになりました。
例えばISO1000でf2.5 1/160  ご参考までに。

書込番号:11061724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/10 08:10(1年以上前)

純正バッテリーですか。外しました σ(^◇^;)

失礼しました。

話、変わりまして、娘さんの合格、本当におめでとうございます。
私も子供の受験では、自分の事よりも気をもみましたから、合格の時のお気持ち、わかるような気がします。

書込番号:11062728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ権太坂店にて

2010/02/28 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:6件

展示品処分105000円で売ってました。
最近の5D価格動向が分かりませんが、お得なのかと思います。

書込番号:11011040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/01 19:45(1年以上前)

中古でも、かなり、安いですね。
展示品なので、傷は多いと思いますが、それよりも、どんな使われ方をしたかでしょう。

シャッターが10万回を越えて切られていれば、シャッターユニットの寿命かもしれません。
ちょっとした傷でも、こすったものでなく落下による傷なら、思ったよりも深刻かもしれません。
自分で見て確かめたいところですが、遠いです。田舎から出て行く距離ではありません。
それに、外観はともかく、作動が悪ければ、電車賃が無駄。残念です。

書込番号:11017840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング