
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月15日 00:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月29日 14:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月26日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月29日 22:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月18日 19:57 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月15日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
イギリスに滞在しているのですが、付属品のコンパクトパワーアダプターCA-DC20を持ってくるのを忘れてしまいました。イギリスの何処かで(アダプターのみ)購入できる場所はありませんか?
0点

情報が古かったらごめんなさい・・・
海外のカメラ店やメーカのリンク集です。
ご参考程度に
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1089/photolinks_shops.html
書込番号:5170435
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
現在オリンパスのデジカメ使ってます。
今旅行用にコンパクトデジカメを購入しようとデジカメ研究中なんですが、canonのL3のコンパクトデジカメを買うか、オリンパスのミュー710を買うか悩んでます。個人的には
L3→可愛いし小さいけどズームがイマイチなので?
ミュー710→生活防水とかついてていいし薄いけど値段が少しl3より高め
好みと機能の問題なんでしょうけど、決め悩んでます。私的な意見で構わないのでご意見お願い致します。
L3が2万くらいなら迷わずこちらかうんですが機能の割には結構高いですよね?まあ、キャノンさんだから仕方ないかもしれないけど。。。それと格安情報あったら教えてください。お願いします。
ちなみに東京在住です。
0点

もし値段だけの差での悩みならμ710にしておく方が、
後悔無くて言いように思いますが。
書込番号:5120026
0点

IXY L3は以前のIXY L/L2のような魅力は薄くなりましたがキヤノン画質とこの特徴あるデザイン(色)が好みなら又、携帯性良さもありこちらが良いかもしれません。ミュー710は今一インパクトが薄く感じられます、又XDピクチャーカードのためメディアが割高ですから。
あくまでこの2機種限定で個人的意見ですが。
書込番号:5120346
0点

私もμ710の方がいいと思います。
メディアに拘りが無いようなので、コンパクト重視ならソニーのL1は?。
広角ぎみで広大な風景にはいいですよ。
書込番号:5120347
0点

皆様ありがとうございます。店舗にいってもう一度触ってみてから決めてきます。
書込番号:5121398
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
念願のIXY DIGITAL L3を購入しました。フラッシュ時にパチパチっと音が鳴ります。フラッシュをしなければ音は鳴りません。これは正常なのでしょうか?フラッシュ自体は問題ありません。購入者の皆さん、お教えください。
0点

普通、音はします。
(放電の音です。)
赤目防止、AF補助光の際はパチパチパチの点滅する回数だけ音がします。
(よほど大きければ、なんらかの異常があるかもしれませんが。)
書込番号:5112510
0点

気になるようなら販売店に持ち込むのがいいかと???
書込番号:5112525
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
購入を考えております。
購入されて利用されている方、ぜひお教えいただけないでしょうか?
この商品はシャッター音は消せるのでしょうか?
また、シャッターを連打したときの、撮影した直後また撮影するまでの最速時間は何秒くらいでしょうか?
0点

こんばんは☆はじめまして。
L3所持者ではなくて申し訳ないのですが、わかるところを返答します。
このカメラはシャッター音を消すことができます。
あと、シャッターを連打したとき、とありますがこちらは連写のことではないですよね?
シャッタースピードは撮る状況によってかなり違います。明るいところでは速く、暗いところでは遅くなります。
それに連写ではなく連打とのことですから、最初の撮影→画像を保存する→次の撮影、となりますので、ますます時間がかかります。
以上の通りですので、一概に何秒と判断するのは難しいかと思います。
私はLユーザーです。最初は機能のことなんて全然わからず、デザインで決めました(笑)
L3もデザインが好きです。「機能するアクセサリー」素敵です☆
書込番号:5030730
0点

ありがとうございました!とても参考になりました!
くらいほど時間がかかるんですね。初めて知りました!
小さくてデザインもいいし、検討してみます。
書込番号:5036117
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
ご質問です。
本日L3購入しました。
来月からアメリカに行くのですが、アダプタを見てみるとアメリカ以外で使用可能と書いてました。。。
変圧器を買う必要があるのでしょうか?
どなたか知っている人教えてください。
0点


キヤノン製のバッテリーチャージャーは、すべて
マルチ電圧対応だったと思います。
コンセントの形状が違う場合があるかもしれませんが
空港の売店でもコンセント変換プラグ売ってます。
書込番号:4918459
0点

電源キットの海外使用は可能です。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
使用電圧;100V〜240V(このように記載されているものはOK)
*ただし電源コードが日本仕様(細い)だとコードを高電圧用(太い)に変える必要があります(取り説の注意事項を確認して下さい)。
アメリカの場合(120Vまで)は日本使用のままでもOKです。
(120V以上は公称NG)
海外の国別電圧コンセント形状はこちらを参考に。
http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm
価格はこちらを参考に。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_18782801/9557670.html
書込番号:4918653
0点

>http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
このリンクだと見えませんので、
ここから入って
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SELECT_SEARCH.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=006002020
よくある質問(FAQ)をクリックして、
6番のバッテリーチャージャー(充電器)・電源キットは海外で使用できますか?(対応電圧について)
7番の【参考】海外で使うとき(電源コンセントの種類)
など見ることが出来ます。
書込番号:4918701
0点

付属品のパワーアダプターは、コードが対応していない可能性がありますし、
バッテリーチャージャー(CB-2LV)なら、コンパクトでコードレスなので
コンセント変換プラグだけで済むと思います。
書込番号:4919135
0点

アメリカの電圧は、100V、コンセントは日本と同じです。
今、アメリカから帰ってきました。
書込番号:4924043
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
fuji finepix z2と迷っています。
こちらに比べて、コンパクトで軽量なので魅力的なのですが画面が小さいので見づらいのでは、と手振れが気になりますがいかがですか?
0点

こんばんは。
L3のバイオレットを過去少し使用してました。
今の主流は大型液晶ですからね。
他の大画面液晶から比べると大きい画面の方が
撮った後の見る楽しみは増大しますね。
コンパクトでしたがキビキビした動きで
L3も良かったですよ。
でもZ2の方がカタログなど見るとおすすめかと思います。
書込番号:4909271
0点

るっこさん こんばんは。
sonyのDSC-U30を持っています。液晶は1インチですがいつも持ち歩き大変便利に使っています。(ピントの確認も十分できます)
しっかり構えれば手ブレもしません。
小さいカメラには小さいカメラなりの良さがあります。いつも持ち歩いてあげてください。
書込番号:4909296
0点

私もコンデジ購入する前は液晶画面が大きくて綺麗なのがいいと思っていたのですけど、実際使ってみると正直どうでもいいです、画像確認はパソコンでじっくりやります。それよりも画質が綺麗かどうかが気になります。
小さいカメラは確かに手ブレしやすいです、手ブレ補整付きのが今の流行ですが、やっぱり安定したカメラの構え方等努力して身につけたらいいと思います、一生ものですよ。
書込番号:4909384
0点

Z2も十分コンパクトだと思いますが^^
手ブレや液晶サイズが気になるのでしたら、Finepix Z2のほうが良いです。
書込番号:4909815
0点

小さいのも魅力のひとつですね。
いつでも持ち歩けますから。
書込番号:4915555
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





