
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月12日 03:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月8日 23:10 |
![]() |
0 | 10 | 2005年12月1日 12:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月29日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月28日 18:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月25日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
こんにちは。
はじめてのデジカメ購入を考えていますが、全くの初心者のため悩んでいます。
デザインがとても可愛いのでIXY DIGITAL L3の赤が気になっているのですが、機能などを見ても自分に合っているのか分かりません。
・風景(特に建物の外観)、人物両方撮影
・屋外、屋内両方撮影
・400万画素以上
・A4サイズで印刷
・出せても3万前後…が限界
デジカメの性能の見当がつかず、条件はこれくらいしか思いつきませんでした;
L3では丁度良いでしょうか?
L3より安価で、条件に合うものはあるでしょうか?
もうひとつ、気になった事があるのですが
複合機のプリンターを見ていたところ、キャノンの複合機の液晶がエプソンの液晶に比べて荒い…というか少し汚かったのですが
L3の画面は綺麗なのでしょうか…?
0点

条件に合っていると思われます.
ただL3には手ブレ補正機能が無いので,夜景など暗所での撮影には
三脚が必要です.
書込番号:4628163
0点

A4印刷は結構きついよ。
L3だけじゃなくてコンパクトデジカメでは全般的に。
発売日に買ってこれまで使い倒してきたけど、
A4プリントも最初に試してみたけど、解像感は保持しているけど
どーしても被写体周辺のギザギザ感(ジャギー)は出てしまうから。
プリントはせいぜい2L,やっても六ツ切りだね
書込番号:4636069
0点

IXY DIGITAL60と迷いましたが、L3の方が持ち易く、滑りにくかったのでこちらにしました。小型デジカメは持ち易さがポイントかと思います。
画質は、印刷屋という仕事柄、色調を比較して、はじまからキャノンと決めてました。他メーカーより白の抜けというか濁りがなくどんな色でもバランス良く発色しますので被写体は選ばないと思います。
液晶の発色荒さはそれほど悪くないと思いますが。液晶が小さいですが、撮影した写真を簡単にズームアップして見れますので部分的なチェックもできます。
動画は640×480・10fpsですので、通常のTVで再生しても充分ですが、動画なども重視するなら、IXY DIGITAL60は、640×480・30fpsですので動きが滑らかです。
書込番号:4649609
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
この機種を購入しようと検討しているのですが、今使っているIXY200aを友達が売って欲しいといっていていくらで売ったらいいのか皆目検討がつかないので、ぜひ皆様の意見を参考にさせていただきたいです。
0点


とりあえずネットオークションだと
少しすりキズ有り・程度良好 5000円前後
美品・箱・取説・予備電池とかオマケ付きで7000〜8000円辺り
が相場みたいです。
ですから、友人価格という事で少しオマケ(CFつけたり、価格をさげたり)するくらいかな?
書込番号:4638214
0点

5000円位なら、
いつもお世話になってるからと、上げて貸しを作っておく、
のも有りじゃないかと。
書込番号:4638465
0点


みなさまレスありがとうございます。
とっても参考になりました!!
後は友人と相談して決めます☆
書込番号:4641486
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
マクロが、何枚撮っても納得行く写真が撮れません。ブログにUPする程度なら、なんとかって感じですが、プリントする気にはなれません。外で撮る分にはとてもきれいに撮れるのですが。
マクロをきれいに撮るために何かアドバイスなどありましたらお願いいたします。
0点

>外で撮る分にはとてもきれいに撮れるのですが。
と言う事は室内でのマクロ?
なら、明るさが足りないとか(補助光を入れましょう)
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l3/spec.html
マクロ撮影:30(W)/10(T)〜50cm
この範囲に入ってます?
書込番号:4591661
0点

合焦していますか?
マクロ時の撮影可能距離はズーム位置で変わるようですが。
書込番号:4591662
0点

どのようにうまく撮れないのですか?
三脚使われてみるとか。
書込番号:4591690
0点

ありがとうございます。
>マクロ撮影:30(W)/10(T)〜50cm
>この範囲に入ってます?
入っていると思います。
>合焦していますか?
していると思います。
>どのようにうまく撮れないのですか?
撮った時に液晶で確認すると、ま、撮れてるか。と思うんですが、パソコンで見てみると、ビミョーにぼけています。あんまり失敗するので、最近は、3枚ずつ撮りますが3枚ともぼけている事もしばしば。
>三脚使われてみるとか。
ううむ・・・それはそうなんですが、レストランできれいに盛り付けられたお料理を食べる前にパチリ・・みたいな時にわざわざ三脚を使うのも・・。
以前下↓で「故障した手持ちのF710を修理するか、L3を買うか」でここで相談をさせていただき、L3を買いました。このカメラ、けっこう気に入って毎日持ち歩いて使っているんですが、マクロに関してだけはどうにも・・・。昨日、F710を修理に出しました。
L3をお使いになってらっしゃる方、マクロはきれいに撮れていますか?
書込番号:4594079
0点

お答えからみたら、手ぶれ起こしてるみたいですね、
食べ物ならNETに上げても支障ないんじゃないですか。
リサイズしないでそのまま上げてみたら。
書込番号:4594126
0点

綺麗に撮れていない画像の焦点距離とシャッター速度はどんなもん
でしょう?
私もぶれているのではないかと思います。
書込番号:4594154
0点

そうですか。レストランでは三脚抵抗ありますね。
シャッターボタン押す時でもブレやすいので、セルフタイマーにして両肘をテーブルについてカメラをしっかり固定しましょう。
これならカメラブレは有る程度まで抑えられます
書込番号:4594160
0点

ISO感度の設定は的確にされているとは思います(何故ならこれは「質問」ではなく、レポートでしかも「悪」としているため)ので、一度メーカーに点検に出されることをお奨めします。
書込番号:4596162
0点

マジレスですが…
撮る姿勢によって手ブレを防ぐ事は出来ますよ。
脇をしめて、左手はカメラの底部。シャッターは軽く押す。あと撮りやすい姿勢で撮るというのも大事ですね。
コンデジは軽いので手ブレを起こしやすいですね。
書込番号:4609071
0点

購入2週間、わたしも同じです。
というより外で撮ってもひどい!
ボケボケ。
まえのIXYデジタル L2ではとてもきれいに撮れていたのに。
これを水没させちゃって、
L2 がよかったから買い替えを機にバージョンアップするつもりで
L3にした。
その後どうなりました?
メーカーに聞くべきなのでしょうかね!
書込番号:4621477
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
IXY200aを使用しています。
プリントなどはあまりせず、フォトショで加工することも多いので特に不満はないのですが、持ち歩きに困難な大きさ&重さに、もっと小さいものをと買い替えを検討しています。
現在の第一候補がこのL3なのですが、
■マクロモードにするのに2段階必要
■ズームレバーが無い
と言う点が少々引っかかっています。
使いやすさはどうでしょうか。
また、手ブレ警告が出るとのことですが、設定に修正を掛ける場合実際の操作はどのようなものになるのでしょうか(簡単かどうかをお聞きしたいです)。
因みに撮影は
■室内外の植物(マクロ使用)
■風景
■出先でのスナップ
が多く、余り詳しくないので、できればオートで撮りたいと思っています。
その他の候補は
■SONYのT9
■パナのFX9
です。
「現在使っているIXY200aより使いやすいかどうか」を重要視したいと思っています。
よろしくおねがいします。
0点

テレマクロとして使うならメニューに降りないといけないですが
レバーレスなのも動作が機敏なのでそんなに不便には感じないかも?
手ブレ警告が出たら感度を上げるか露出補正するかも基本的にメニューなので昔のIXYと変わらない気がしますね〜。
書込番号:4613006
0点

>からんからん堂さん
ありがとうございます。
動作は問題なさそうな感じですね。
ちょっと安心しました。
だけど手ブレ警告は、やはり警告だけなのですね〜。
そこからすぐに補正へと行ければ便利かなぁと思っていたのですが・・・。
やっぱり手ブレ補正付きの方がいいかなぁ。
もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:4614076
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
デジタルARENAに製品レレビューが出ました。
デザインもさることながら写りも良さそうです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051124/114391/index.shtml
L3とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6922348.html
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





