
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年3月26日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月23日 20:19 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月18日 19:57 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月16日 22:35 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月15日 21:59 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月3日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
使い始めてまだ数日しか経っていませんが、なんかピントが全体に甘いような気がします。以前は、パナソニックのLUMIX F7というのを使っていたのですが、故障が度々起こったのを機に買い換えました。あくまでもLUMIXとの比較ですが、ピントがあった際に点灯するランプを確認してから撮ってもどうもPCで拡大すると全体がボヤけた感じがします。実際の撮影例を見てもらってないのに、どうでしょうか?とお聞きするのもなんですが、皆様はピントには満足されていますでしょうか?
0点

写真を見ていないのでわかりませんが
気になるのならメーカーの相談センターへ問い合わせしたら
写真アップしてください
書込番号:4866070
0点

お店かメーカーサポートに、
それしか言いよう無いのでは。
書込番号:4866114
0点

手ブレの可能性は?
やはり実際の画像を見ないと何とも言えませんね〜
書込番号:4866189
0点

画像も見て無いのでコメントしようが無いのですが・・・ブレもあるかな?と思いました。
[ITmedia ブレとボケの関係 ]
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/23/news061.html
もともとのレンズの性能もあるとは思いますが、ちゃんと撮れば中央部はソレナリに解像していた感じです。周辺は少し物足りないけど・・・
(お店で何枚か試し撮りさせてもらった感想だから参考にはならないでしょうが・・・)
書込番号:4866196
0点

皆様、
有難うございました。流石に感覚的なものなので皆さんのご指摘が正しいですよね。もう少し撮って判断してみます。
書込番号:4886268
0点

遅いレスですみません。10月中旬にL3を買いました。
以前、4591569で「マクロでぼける」という書き込みをしました。ブログ程度ならまあまあ行けますが、うーん、どうなんでしょう。私は後悔しています・・・。納得行く写真が撮れる事が少ないです。なので、ひとつのものを写すのに3枚くらいは撮るような感じです。それでも、納得の行くものはなかなか撮れません。コメントしてくださってる方は、L3をお使いでもぼけたりしていないんですよね。やはり、私の撮り方が悪いのかな。それとも、私の買ったものがもともと不良品だった・・・・?それでも小さくてどこにでも持って行けるので、毎日使っていますが。
私は、前のデジカメが壊れたため(一度壊れた時は修理に出し、二度目の故障だったので)、新しいデジカメとしてL3を買ったのですが、結局以前のデジカメを修理に出して、どうしてもマクロをきれいに撮りたい時には、そっちを使っています。
書込番号:4948074
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
300からL3へ買い換えてPANASONICの256MBメモリ(RP-SD256B)を使い始めたところ、10回中9回は「ライトプロテクト」されてしまって使えませんでした。
もちろんメモリ本体のノッチ(?)をちゃんとLOCK側から外してもです。。
キヤノンのサポートに電話してみたら、「標準添付のメモリでライトプロテクトが出なければ異常でないのでメモリのメーカーにお問い合わせください。」という対応でした。
カメラ標準付属のメモリとの違いはノッチがあるかないかだったので、試しにノッチの空いているところに爪楊枝の先を切り取って挟んでセロハンテープで止めてみました。
こうすると出ません。
ちなみにセロハンテープだけではやはり「ライトプロテクト」が出ました。
はて??
0点

一度、購入店にSDカードを持ち込まれてはいかかでしょ?
カード自体の不良の可能性が高いかもしれないので・・・
私の昔買った10MB/sの256MBも、ロック部分が不良でしたので交換したもらいました。
書込番号:4838434
0点

fioさん
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそういうことってあるんですねぇ。
来週末持ち込んで見ます。
書込番号:4839045
0点

勝負!っで、瞬間接着剤でスイッチ部分を固めては?(冗談ですが)
書込番号:4839908
0点

あはは。
じじかめさん、ありがとうございます。
ま、事実上似たような状況にはなってますが、、、、
書込番号:4844528
0点

今日メモリを買った電気屋さんで相談してみたところ、同じパナソニックの16MBメモリを店員さんが持っていてそれで試したらアウト(ライトプロテクト表示)でした。。。
つまりカメラ側ということになりますかね?
どうもいやな予感(責任のなすりあい)がしますが、
今度はキヤノンのサービスセンターに出撃だ!!
書込番号:4885029
0点

行ってきました、修理センター。
2時間待てば修理してくれるんですね。早い。
結果は、
@メイン基板ユニット
ASDフレキユニット
の無償交換でようやく解決しました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:4938500
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
ご質問です。
本日L3購入しました。
来月からアメリカに行くのですが、アダプタを見てみるとアメリカ以外で使用可能と書いてました。。。
変圧器を買う必要があるのでしょうか?
どなたか知っている人教えてください。
0点


キヤノン製のバッテリーチャージャーは、すべて
マルチ電圧対応だったと思います。
コンセントの形状が違う場合があるかもしれませんが
空港の売店でもコンセント変換プラグ売ってます。
書込番号:4918459
0点

電源キットの海外使用は可能です。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
使用電圧;100V〜240V(このように記載されているものはOK)
*ただし電源コードが日本仕様(細い)だとコードを高電圧用(太い)に変える必要があります(取り説の注意事項を確認して下さい)。
アメリカの場合(120Vまで)は日本使用のままでもOKです。
(120V以上は公称NG)
海外の国別電圧コンセント形状はこちらを参考に。
http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm
価格はこちらを参考に。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_18782801/9557670.html
書込番号:4918653
0点

>http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
このリンクだと見えませんので、
ここから入って
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SELECT_SEARCH.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=006002020
よくある質問(FAQ)をクリックして、
6番のバッテリーチャージャー(充電器)・電源キットは海外で使用できますか?(対応電圧について)
7番の【参考】海外で使うとき(電源コンセントの種類)
など見ることが出来ます。
書込番号:4918701
0点

付属品のパワーアダプターは、コードが対応していない可能性がありますし、
バッテリーチャージャー(CB-2LV)なら、コンパクトでコードレスなので
コンセント変換プラグだけで済むと思います。
書込番号:4919135
0点

アメリカの電圧は、100V、コンセントは日本と同じです。
今、アメリカから帰ってきました。
書込番号:4924043
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
L30は小さくて携帯するのには
かなり魅力的です。
一月になるのが光学ズーム。
今もっているのが3倍なのに比べて
L30は2.4倍。3倍と比べて2.4倍は
結構違いますか?
あと、IXY DIGITAL 60も気になります。
L30と比べると、画質、機能など
結構異なりますか?
0点

3倍と2.4倍なら誤差の範囲内位の感覚では。
書込番号:4903268
0点

L30ってL3のことですか?
L3はIXY DIGITAL 60に比べてレンズが暗いです。手振れしやすいので60の方がベターかなと思います。
書込番号:4903526
0点

ほじょこさん。こんにちは!
昨日L3購入しました。
2.4倍と3倍の違いはあまり気にならないのですが、
Wide側38mmスタートのズームがちょっと使い
勝手悪いように感じています。
SCREEN OF LIFEさんも書かれているように、レンズが
暗いのでTELE側だとすぐに『手ブレ警告』が出て
しまいます。
ただ、小さいのとデザインが気に入れば価格も下がった
今がお買い得だと思います!!
書込番号:4904996
0点

こんにちは。量販店で働いている者です。私もL3よりIXY60をお奨めします。デザイン性で特に女性のお客さまに売れているのですが、画質は60の方が適度な明るさもあり、きれいです。やっぱり画質がきれいな方が写真ライフも楽しくなると思いますよ。
書込番号:4909246
0点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます!
そうですか・・・画質がやっぱり違うのですか。
素人なんで、画質はあんまり気にならないのですが、
手ぶれもしやすいということなので、ちょっと
また考えてみようと思います!
他にも、コンパクト、高速起動、手ぶれ機能など
お勧めデジカメがあたら教えて下さい!
書込番号:4918175
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
fuji finepix z2と迷っています。
こちらに比べて、コンパクトで軽量なので魅力的なのですが画面が小さいので見づらいのでは、と手振れが気になりますがいかがですか?
0点

こんばんは。
L3のバイオレットを過去少し使用してました。
今の主流は大型液晶ですからね。
他の大画面液晶から比べると大きい画面の方が
撮った後の見る楽しみは増大しますね。
コンパクトでしたがキビキビした動きで
L3も良かったですよ。
でもZ2の方がカタログなど見るとおすすめかと思います。
書込番号:4909271
0点

るっこさん こんばんは。
sonyのDSC-U30を持っています。液晶は1インチですがいつも持ち歩き大変便利に使っています。(ピントの確認も十分できます)
しっかり構えれば手ブレもしません。
小さいカメラには小さいカメラなりの良さがあります。いつも持ち歩いてあげてください。
書込番号:4909296
0点

私もコンデジ購入する前は液晶画面が大きくて綺麗なのがいいと思っていたのですけど、実際使ってみると正直どうでもいいです、画像確認はパソコンでじっくりやります。それよりも画質が綺麗かどうかが気になります。
小さいカメラは確かに手ブレしやすいです、手ブレ補整付きのが今の流行ですが、やっぱり安定したカメラの構え方等努力して身につけたらいいと思います、一生ものですよ。
書込番号:4909384
0点

Z2も十分コンパクトだと思いますが^^
手ブレや液晶サイズが気になるのでしたら、Finepix Z2のほうが良いです。
書込番号:4909815
0点

小さいのも魅力のひとつですね。
いつでも持ち歩けますから。
書込番号:4915555
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L3
母が初めてイタリア旅行に行くのでデジカメを買ってあげようと思っています。予算は2万〜3万の間で、用途は風景、記念写真です。60代なので使い方がカンタンで軽いものとおもっています。お使いのかたの使い勝手を教えてください。また他にお勧めのデジカメがあればお知らせ下さると助かります。
0点

パナソニックのLS1(LS2)なんか
手ぶれ補正が付いていて安いですよー。
書込番号:4872792
0点

あんまり軽かったり、小さすぎると帰って持ちにくく、
手ブレを連発したりしますよ。
私もパナのLS1は安いし手ブレ補正もついていいと思います。
60代の両親にプレゼントして喜ばれました。
書込番号:4872915
0点

L3は軽く、小さく、オシャレな感じでいいと思いますが、途中での充電などがちょっと心配ですね。
動作は多少緩慢(特にフラッシュ使用時)になるかも知れませんが、気軽にパシャパシャさんお勧めのパナのLS2などは、手ブレ補正付き、高感度対応、乾電池仕様で良さそうですね。
液晶もL3より一回り大きいですし。
お年寄りには簡単モードで設定いらず・・・。
手ブレ補正も好感度も付いていませんが、ペンタのM10はその形状から持ちやすそうです。
単3リチゥム電池で900枚と言うのは脅威的ですね。
液晶も更に一回り大きいです。
全自動のグリーンモードがお年寄りにはいいでしょう。
書込番号:4872938
0点

此のカメラ使っています。私も年寄りですが、風景などの使い勝手は良いですよ。小さくて結構画質も良い。充分満足しています。カメラを使う人には第2カメラ〜第3カメラになるでしょうが、一眼レフなど大きいのと一緒に持ち歩くには良いですね。いずれにしても初めての方には設定がやっかいでしょう!!
書込番号:4873601
0点

たくさんの情報ありがとうございます。早速、店頭でパナソニックのLS1をみてきます。LS2は10日の発売なんですね。そうなるとLS1は在庫限りになってしまいますね。またこちらではPC−SUCCESSの評判がよくありませんよね。私には秋葉原の裏路地にある他のお店と同じようにみえたのですが店員の態度がよくないのでしょうか?それとも商品?
書込番号:4873642
0点

PCSuccessさんは通販部門でかなり評判を下げてます
説明が要らない方に向いている店ですね
書込番号:4874134
0点

納期が遅れたり、問い合わせの回答が遅かったりする事があるようです。
私は小物で何回も利用していますが、問題は無かったです。
午後振込みの翌日には入金連絡と発送連絡があり、その翌日には到着しました。
保証シールを要求しても3〜4で届きました。
無線ルータの時は、子機側の性能が納得できず問い合わせをしましたが、すぐに丁寧な回答がありました。
新機種発表→旧機種値崩れ→流通が薄いところへ買いが殺到
こんな時は危ないでしょうね。
書込番号:4876632
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





