PowerShot A620 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620 のクチコミ掲示板

(2455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A80からの買い替え

2006/04/24 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:2件

題名の通り、A80からの買い替えで迷っています。
スペックを見てると、画素数と1cmまでよれるところとかが
違うなぁと思うのですが、大きく違いを感じられるぐらい
性能・画質に差があるのでしょうか?
DigicIIってだいぶ違いますか?
サンプルは見たのですが画像がでかすぎて比較できませんでした。
普段撮るサイズは1024×768でして。
CFカードも使えなくなるので、ちょっと迷ってます。
このカメラを使ってる方々、是非ご教示下さい。

書込番号:5023952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/24 23:57(1年以上前)

画素数が大きくなった事と、多少高感度時のノイズが
出ないくらいかも…
あまり買い換えする必要性は無いと思いますよ?

書込番号:5024004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/25 00:12(1年以上前)

>普段撮るサイズは1024×768

なら、何で撮っても変わらないでしょ
言い過ぎ?(笑)

書込番号:5024053

ナイスクチコミ!0


garr_ttさん
クチコミ投稿数:6件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/04/25 02:11(1年以上前)

この素人写真のサンプルサイトは、なかなか参考になりますよ。
http://www.pbase.com/cameras/canon



書込番号:5024391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/25 10:43(1年以上前)

DigicIIはDigicの処理速度向上が主な改善点だそうです。
初期のDigicより、多少おとなしい発色になっているような気がしますが・・・。

普段撮るサイズが1024×768(約78万画素)なら、700万画素のカメラを買ってもあまり意味がないのでは?。

書込番号:5024857

ナイスクチコミ!0


タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/26 20:53(1年以上前)

あたしは買い換えお勧めするわ。
レスポンスの違いは大きいわよ。
すべてキビキビして気持ちいいわ。
イッセンチマクロも伊達じゃないわ。
あたしタミコだけど
オススメよ。

書込番号:5028326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 21:49(1年以上前)

初めまして、☆★ぽにー☆★ と申します。

便乗質問させて頂きます。

私はPower Shot A60を主にヤフオクの撮影に使用しています。
出品物を真上から撮影する時に、液晶モニターを覗き込むのが、
おっくうなので、昔からA95のようにバリアングル液晶モニターが
あれば便利だなと思っていました。

結局、A6*0シリーズが出るまで、買い換えしても、スペックが
ほとんど似たようなものなので、ガマンしてきました。

A6*0シリーズが出て、マクロ撮影1cm、バリアングル液晶モニターの
スペックに衝撃を受け、店頭で何回かいじり倒しました。
結果、A60とそんなに操作方法が変わらず、ACアダプターを流用できますし。
仮に購入しても、多分、後悔する事ないと、感じました。

A60とA620のスペックを見比べた所・・・
A6*0 マクロ撮影:1(W)/25(T)cm〜45cm
A60  マクロAF時:5cm(W)/26cm(T)〜46cm

撮影でグッと近寄る場合、私はズーム(T)で撮影しています。
こうなると、A620でもあまり変わらないのではないのでは?と考えています。
あと、当然の問題ですが、CFメディアが使えなくなるし・・・

買い換えのメリットを見出すとしたら、キビキビとした動作、
便利なバリアングル液晶モニターぐらいですね。

というわけで、夏のボーナスに購入しょうか、かなり非常に迷ってます。
皆さんの意見を是非聞かせてください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
長文失礼しました。

書込番号:5059361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/08 15:30(1年以上前)

時間が経っていますので、新しくスレ立てされた方が良かったかも知れませんね。

仰る通り、大きいと言えるメリットはキビキビ動作とバリアングル液晶モニターと言う感じですね。

但し、同じ25cmでもA620はT端140mmですので、A60より少し大きく写せます。
又、T端のレンズの明るさもA620の方が少し明るく、シャッター速度を稼ぐのには有利です。
更に、700万画素ありますので、適当な構図で撮ってトリミングで拡大するにも有利となり、それなりの価値はあると思います。

書込番号:5061171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 22:23(1年以上前)

花とオジさん

>時間が経っていますので、新しくスレ立てされた方が良かったかも知れませんね。
アドバイスありがとうございます。
そうですね。私も思っていました。(^^;)

という訳で改めてスレを建てさせて頂きます。
何かありましたら、「PowerShot A60からA620への買い換えについてお聞きします。」にお願いします。

書込番号:5062256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内での撮影

2006/05/07 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 ぴちおさん
クチコミ投稿数:5件

購入以来、ワンコの撮影に夢中になっておりますが、どうしても室内での撮影がうまくいきません。

フラッシュを使えば赤目になるし、フラッシュをoffにしてシャッタースピードを遅らせればぶれるし・・・

室内で動く被写体を綺麗に撮る秘訣を教えてください!!

書込番号:5059483

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/07 22:23(1年以上前)

ぴちおさんの使用用途なら、高感度撮影に特化したデジカメの方が合っている様な気がします。

書込番号:5059532

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/07 22:24(1年以上前)

・ノイズ覚悟でISO感度を上げて…露出補正で1/3〜2/3程度マイナスにして…絞り優先モードで絞りを開放にする。
・シャッタースピード優先モードでブレないシャッタースピードを設定してアンダーになったら後からレタッチにて明るくする。

…こんな感じでしょうかね。

書込番号:5059539

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/07 22:28(1年以上前)

こんばんは
一般的な家屋内は光の量が少なくて撮影に向いていないのです。
だからフラッシュつきのカメラが当たり前になってきたのです。
動きを止めるなら、フラッシュがもっとも効果的ですが、

使用したくない場合
窓辺の外光利用、照明を明るいものに替える、補助灯を当てる、
そのような工夫が効果的です。

後は感度を許容するところまで上げる
逆光状態でなければマイナス補正(-0.67〜-1)でシャッター速度を稼ぎ、PCで明度・コントラスト補正ということで対処してみてください。

書込番号:5059553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴちおさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/07 22:38(1年以上前)

皆様、即レスありがとうございます。
今までAFまかせでばかり撮影してきましたので、
マニュアル操作にかなり四苦八苦しております。
でも、それが以外に楽しく、
どっぷりはまっております。皆様のご意見を参考に
色々とチャレンジしてみます。

書込番号:5059605

ナイスクチコミ!0


狩人さん
クチコミ投稿数:21件

2006/05/07 22:39(1年以上前)

トイプードルが人気ですね
パピヨン140万円にはビックリしました

書込番号:5059607

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/05/07 23:33(1年以上前)

A620は、最高感度でもISO400で、レンズの開放F値は2.8-4.1ですから、室内で犬を追いかけるのは難しいカメラですね。
本来は外部フラッシュをバウンスで使用したいところですが、
このカメラは外部フラッシュを使用する場合には、スレーブで使用しなければなりませんので、内蔵フラッシュを発光しなければ、発光できませんし、発光する場合でも調光に制限があります。
そうなると、一番簡便なのは、部屋を明るくすることです。
100wぐらいのランプを並べて明るくすると良いでしょう。

書込番号:5059892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:415件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2006/05/08 00:09(1年以上前)

ストロボ発光時の赤目は ZoomBrowser EX である程度はごまかす事ができます。お試しを。(わんちゃんでは赤目でなく緑目だったような気もします。緑内障かな。だとすると使えないかも。)

ストロボ発光禁止では・・・
10畳ほどに40W蛍光燈の部屋でちょっと確かめたところ、撮影モードが「AUTO」や「キッズ&ペット」あるいは「P(プログラム)でISO AUTO」ではISOが200相当のようです(1/8秒、F2.8)。ISO400で撮るには P/Tv/Av/M で意図して設定してやる必要があるようです。

この程度の明るさでは、カメラを固定して手ぶれを防げたとしても、わんちゃんが動いていれば被写体ぶれは避けられないでしょう。

いっそ開き直って、連続撮影モードで手足や尻尾はぶれているけど顔や目は止まっているシーンを、「下手な鉄砲〜」の格言実践で狙った方がおもしろいかも。

室内で撮影場所が決まっていれば、プログラムモード時のシャッター速度/絞りを参考にしてマニュアル露出を、さらには置きピン(フォーカスロックやAFロック)の技を使えばタイミングよく撮れる、かもしれません。

室内撮影では影の部分がかなり暗くなるようなので、さらにこだわるなら、 ZoomBrowser EX の「画像を編集する」の「色と明るさの調整/トーンカーブ補正」で少し暗部を明るくすると、ちょっと見栄えする写真になるかもしれません。

書込番号:5060013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:415件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2006/05/08 00:22(1年以上前)

それから・・・
ストロボのスローシンクロという技もあるようです。うまく使うと、「室内照明はぶれているけど、ストロボで止まっている」なんてのが撮れるかも。取扱説明書基本編の9ページにちょっとだけ載っています。

書込番号:5060063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/08 00:53(1年以上前)

フラッシュOffでのブレが手ブレでしたら2秒セルフを
使うと低減されます。
被写体ブレですと連写を使って撮影して選ぶという事に
なるかも…
フラッシュですが、夜景モードで撮影するとPオートで
撮影するより光が柔らかくなります。
これはスローシンクロと言われるものと同じ効果です。
あとストロボ調光補正をするのもいいと思います。
とにかく、いじり倒してあげて下さい^^
フィルム一眼よりいじれる所がありますので難しいかも
しれませんが^^;;

書込番号:5060137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

眠れない!また気になることが!

2006/04/25 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

タミコです。
液晶を上斜めからみると、下から二本の光のスジが見えるんだけど、この液晶は正常かしら?これでいいの?
どなたか教えて下さらないかしら。
お願いよ!あたしを助けて。いま桜撮ってるの。

書込番号:5024825

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/25 10:30(1年以上前)

ビクトリーさん助けて!
もちどなたてもいいわお願いよ!

書込番号:5024830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/25 11:59(1年以上前)

液晶の見え方気になりますね。撮れた絵のほうは大丈夫ですか。

書込番号:5024968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/25 12:03(1年以上前)

桜を撮っている時に液晶を上斜めから見ているのですか?。
と言う事は、カメラを低い位置から上に向けの構図でしょうか?。

画角内に強い光が入るような構図なら「スミア」と言う現象だと思います。
カメラの向きに関係なく常にスジが見えるのなら、私には分かりません。

書込番号:5024975

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/25 12:16(1年以上前)

マリンさん花オジさん
ありがとう

液晶の下の奥のほうからバックライトの光が漏れ照るような感じ
とでも言ったらいいかしら。
表現がムズイわね。
いますぐ来て見てほしい感じだわ。
でもとりあえず綺麗な桜はゲットしましたわ。

書込番号:5024993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/25 13:19(1年以上前)

そうだったんですか・・・。
建てつけの悪い内装ドアみたいですね。
店頭購入なら購入店へ、
通販ならサポートへ問い合わせて見られればいかがでしょうか?。

未だ桜がキレイに咲いている所はどこですか?。
私の近辺はぜ〜んぶ葉桜です。

書込番号:5025130

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/25 13:32(1年以上前)

花オジさん
ごめんね。
あたしったら大騒ぎして。やだわ。
どうやらあたしの気にしすぎみたい。
あたしO型だから些細なことがきになりの。店行ったらテンジキも同じだったわ。
液晶ってこういうもなのね。
あたしは田舎よ。

書込番号:5025154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/25 15:01(1年以上前)

不良じゃなくて良かったですね。
(それとも展示機も不良?? コラ、心配事を煽ってどうする)

私はA型の60肩なので、気になる事以外は無頓着です。???

書込番号:5025281

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/25 15:09(1年以上前)

本人も不良だったりして(^^;;  不良少女と呼ばれてby伊藤麻衣子  (冗談ですm(_ _)m)

書込番号:5025293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/25 15:44(1年以上前)

>不良少女と呼ばれてby伊藤麻衣子
な、懐かしい・・・・・^^;;;

書込番号:5025342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/25 16:03(1年以上前)

わっ、私は生娘なので不良少女はあこがれです。

かま_さん
早くM10買って、ツーリングに連れていってやって下さい。
サンヨーVPC-S60の方がマイナーな感じで面白そうですが・・・。

書込番号:5025364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/25 22:20(1年以上前)

タミ子さん こんばんは。

楽しまれているようで良かったです。

液晶面を起こさずに貼り付けた状態(ごく一般的な状態ですよね?)で上方から見下ろすように液晶を見た場合・・・一番下部に二箇所(左右から三分の一ずつ辺り)白っぽい光が見えています。
これは正常と思われます。
私のもそうですし、店の展示品も同じですから、大丈夫でしょう。安心して眠ってください。

コレクターを目指すのならば・・・1GBくらいの全メディアを各二枚ほど取得してしまうのが最初にやるべき事と思います。そうすれば「怖いものなし」でドンドンコレクトに走れます。

書込番号:5026101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

誰もみてないと思うので新スレで!

2006/04/22 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

今日は、ちょっと気になることがあってきたの。
あたしさ、コノカメラ買ったじゃない?
とても気に入ってます。
いじればいじるほど撮れば撮るほど
この激安カメラの高性能ぶりには驚かされるわ。
んで
気になることってのはね、
コノカメラのレンズ部分の周りのリングの部分が
手でいじるとなんかカタカタ動くのよね。
あたしとっても気になるの。
どなたか持ってる方同じかどうか調べてくれない?
もし初期不良だったら交換してもらうし
もうあれから夜も寝れやしないわ
お願いします。
とにもかくにもすばらしいデジカメね。
通常撮影時はISO200くらいがいいのかしら
併せてアドバイスください。

書込番号:5018091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/22 23:46(1年以上前)

Victoryさんでもどなたでもいいです。
おしえてね♪

書込番号:5018114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/23 00:00(1年以上前)

>通常撮影時はISO200くらいがいいのかしら
ええ、その位でいいと思いますよ。ただし照度・輝度の低いところではブレ易くなるのでご注意を!

>レンズ部分の周りのリングの部分が手でいじるとなんかカタカタ動くのよね。

どの程度なんでしょうか?
かなりカタカタするのでしょうか?
リングの部分が外れてしまうとか? それならば右方向へ押しつけながらギューッと回してみてください。少しは締めつけられると思います。でも無理はしないで。だめならカメラ屋さんへ行ってみてもらうのが一番安心ですよ。

Victoryさんでなくてゴメンナサイ。

書込番号:5018175

ナイスクチコミ!0


tyobi1016さん
クチコミ投稿数:48件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/04/23 00:07(1年以上前)

コノカメラのレンズ部分の周りのリングの部分が
手でいじるとなんかカタカタ動くのよね。
あたしとっても気になるの。
→私も買った時、あれ?と思いました。
でも、正常です。
下部のボタンを押しながら回すと外れ、広角?等のアダプターを取り付けられるようになってます。
 

書込番号:5018201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/23 00:11(1年以上前)

>下部のボタンを押しながら回すと外れ、広角?等のアダプターを取り付けられるようになってます。

なるほど。そーゆー仕様なんですね♪
 

書込番号:5018215

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/23 00:23(1年以上前)

あ〜ほっとしたわ
お二人様、速攻レス感謝します。
これで夢のような土曜日の夜、安心して眠れるわまだ寝ないけど。
最初みたときは、誰かが書いてたみたいになんて安っぽいのかしら
っておもったけど、乾電池(エネルウプ)を入れると
適度な重みが出て、なんか高級感あるわ
4倍ズームのせいかレンズも大きいのね。

とりあえず助かったわ
ほんとにありがとう

書込番号:5018256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/23 00:36(1年以上前)

ところでなんで怒ってるのですか?

書込番号:5018301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 00:39(1年以上前)

>ボタンを押しながら回すと外れ、広角?等のアダプターを取り付けられるようになってます。

こういう着脱方式を「バヨネット式」(又はバイヨネット式)と言います
ご参考までに・・・^^;


 

書込番号:5018307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 00:42(1年以上前)

あっ、マリンスノウさん ども!
今夜は色んな所で結構忙しそうですね^^;

書込番号:5018320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/23 00:50(1年以上前)

いえいえ、ここに登場すること自体は暇だからできること。
そろそろ「ハーフムーン」飲んで寝ます。
http://www.iseman.co.jp/liqueur.htm
これ美味いですよ♪

書込番号:5018349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/23 01:13(1年以上前)

3万割込んできたら買おう〜っと。
エネルウプも・・・。

書込番号:5018420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/23 01:39(1年以上前)

>>Victoryさんでもどなたでもいいです。
でもだと?(^^メ
他の人が答えてくれてますね^^;;
とりあえず自分はアダプタを使う事は無いような^^;;
磁石で付けるタイプを狙ってます^^;;
そのうちですが^^;;;

書込番号:5018486

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/23 02:16(1年以上前)

>ところでなんで怒ってるのですか?
いえ 最初っから怒ってましたよ→[5006626]

書込番号:5018557

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/23 13:18(1年以上前)

>>ところでなんで怒ってるのですか?

普段の顔に近いから選んだのかも。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5019482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/04/20 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:2件

ニコンのE7900の色合いが気に入らなかったので、
同じ700万画素のこの機種に替えました。
キタムラカメラで\34,200-をE7900が¥14,000-で下取りに
出しての差額で買えました。

感想は、自分好みのいい感じの写りで大変気に入りました。

ところで、すでにお持ちの方にお尋ねですが。
上海問屋のオリジナルSDカード2GBが安くていいなと思ってるのですが、使ってみた方はおられるでしょうか?

エバーグリーンのカードの評価が見当たらないもので、
使った経験のある方がおられましたら、是非教えて頂ければ
と思っています。

書込番号:5011389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/20 11:22(1年以上前)

すみません 補足です。

A620で使えるかという事です。

書込番号:5011404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/20 22:47(1年以上前)

こんばんは。
レスが付かないようなので。

2GBは持っていません。1GBならば使っていますがA−DATAの150倍(ピンク)です。
上海問屋のオリジナルではありません。

書込番号:5012785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/20 23:07(1年以上前)

上海問屋のちょっと前の花札シリーズの1GBならば使えますね。最新のはわかりません。

書込番号:5012849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/21 04:06(1年以上前)

このPowerShot A620にTranscend150x2GのSDカードを使用中ですが書き込みも早く快適で何の問題もありません。
秋葉原のオリオというパソコンショップで16800円だったかな?。

書込番号:5013405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラケースは?

2006/04/18 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:47件

カメラケースとして、100円ショップでちょうど良い大きさのケースが有ったので使ってみましたが、カメラを出し入れする際に電源ボタンと接触してしまいケースの中で電源ONになり不用意にレンズが出てしまうことが多々あります(結構、軽く接触するだけで作動します)
皆さんはどのようなケースを使っていらっしゃるのでしょうか?
もし、純正のケースをお使いの方がいらしたら、おいくらで購入されたのでしょうか(定価では2400円とカタログ表示に有りますが)

書込番号:5007641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/18 23:16(1年以上前)

今までは冬の時期でしたので革ジャンのポケットに
無造作に入れてましたが、そんな風にスイッチが
入ってしまう事はなかったですね…
今後はデイバッグなどに無造作に入れると思いますが^^;;

少し大きめのソフトケース(収縮性のあるもの)などに
入れておけばスイッチに触れる可能性も減るのでは?

書込番号:5008056

ナイスクチコミ!0


Trialさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/19 00:43(1年以上前)

取り出す際に電源が入ってレンズが出て困る。
この対処法としてケースに収める時には再生の方にスライドさせておくと良いですよ。
これなら不慮の電源ONでも再生されるだけで大丈夫。

電源が入らないようにしたい、となると取り出しやすいケース選びになってしまうのですが・・・、純正は使いやすいのかな?

書込番号:5008398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/19 11:58(1年以上前)

ケースマニア?? の私ですが、
久々にぴったりのケースが見つかり、大満足しています。
正に「A620のためだけ」につくられたようなサイズです。
http://www.adorama.com/TR5665BK.html
tamracの5665番というカメラケース。
大阪難波のビックカメラで3129円でした。
(フタ部分は本革製なので安いと思います)

※ちょっと高いですが、tamracの製品はお奨めです。

書込番号:5009102

ナイスクチコミ!0


garr_ttさん
クチコミ投稿数:6件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/04/19 20:41(1年以上前)

このケースもA620にぴったりですよ。
エレコムのDGB-011BK(ブラック)、DGB-011GN(カーキ)、DGB-011GY(グレー)
http://www.elecom.co.jp/news/20021209/graph_gear/index.html

ブラックはあまり見かけませんが、グレーや、カーキは楽天のエレコムわけありショップやヤフオクなどで、定価よりもかなり安く売っています。*グレーは260円〜500円、カーキは460円。
http://item.rakuten.co.jp/wakeari/c/0000000116/

カメラを出し入れする際に電源が入ってレンズが出て困る、についてですが、取り方にもよるのでしょうが、このタイプのケースなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:5009973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/04/19 21:19(1年以上前)

皆様、早速多くの情報を寄せていただき、有り難うございました。
この中で”対処法としてケースに収める時には再生の方にスライド”とのアイデアは納得です(頭は使うべきですね)
即、実行しました。

書込番号:5010077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/21 01:43(1年以上前)

先週買いましたが、純正ケースはヨドバシで2,205円でした。

純正にしては、ややキツメで他機種との共用のようです。

書込番号:5013279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング