PowerShot A620 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620 のクチコミ掲示板

(2455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影☆成功しましたっ!

2006/06/24 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 akimomoさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
以前にニコンのクールピクス7600と迷い、A620を購入した者です。
仕事でアクセサリーの撮影の為に購入しましたが、大成功でしたヾ(>▽<)o
嬉しくて意味の無い報告を。。。☆
購入前には沢山の方からアドバイスを頂き、A620を購入して本当に良かったです!!!
ド素人で、多分機能も使いこなせていないものがまだまだ沢山あると思いますが、腕はついて行かないものの、私にしては大満足の出来です。
皆さん本当にありがとう!
A620ありがとう☆☆☆
それでですね、、、
このカメラは会社でアクセサリー撮影の為だけに購入したものなんですが、私自身のカメラも探しているんです。。。
別にこれを兼用で使えばいいんですが、メモリーカードを入れ替えたりとか面倒ですし、設定も初心者で頭がついていかないので、下手に触って混乱しそうです。。。
やっぱり別で購入した方がいいかなぁ、、、と思っています。
今まで私物はソニーのサイバーショットを使っていましたが、画素数が300チョットだったし、写りもあまりよくなかったんです。
今A620がとても気に入ってるんですが、また同じのを買おうかなぁ〜なんて思ったりもしています(^о^;
私物で撮影するのは人物やペットだけだと思うんですが、A620は身近で2台も揃えるほどの価値ってありますかねぇ?(*^〇^*)
というか、誰かに背中を押してもらいたいだけなんですが、、、
カメラはあまり得意ではないので、同じカメラなら使い方も覚え易いですし・・・?!
他にオススメのカメラがあったらまた覗いてみるので、どなたかアドバイス下さいませ彡☆彡
宜しくお願い致します♪
!絶対A620という訳ではないのでお願いします(^о^;

書込番号:5196678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/24 15:24(1年以上前)

akimomoさん こんにちは。
A620、いいでしょ。
もう一台・・・って私と同じことを・・・。

その他でしたら、何を買ってもこれより下と考えておくのが普通ですよ。同等クラスはめったにないか、入手困難です。
手に入れば、最初に迷ったCP7600でもいいのでは?
オート機だし。

書込番号:5196837

ナイスクチコミ!0


スレ主 akimomoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/24 16:32(1年以上前)

戯言=zazaonさん
以前はアドバイス有難うございましたヽ(^∇゜☆
2台目!戯言=zazaonさんと同じ事?(苦笑)
そうなんですか?ヾ(>▽<)o
戯言=zazaonさんがそうなら、私もそうしよっかなぁ〜(笑)
クールピクス7600はもうほとんどないですよねぇ、、、
でも今はそれを苦労して探すよりも、620の方がいいかも☆
まだ大丈夫そうですし彡☆彡

そうしようかなヾ(*゜∇^*)ノ~ キャー!!!
考えるだけでもう嬉しくなってきてしまいました♪
戯言=zazaonさん、2台目行ったら教えて下さいネ!

書込番号:5196993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/24 18:07(1年以上前)

A620にされましたか。
私と同じですね。(赤い糸で結ばれているのかも・・・)
ホレました。(イエイエ A620にです)
A620は素晴らしい機種ですね。

私は、未だ趣味の撮影には使っていませんが、仕事上の初撮りでは大満足の結果でした。

え〜と、次は何に・・・(イヤ 口には出すまい・・・)

書込番号:5197216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/24 18:33(1年以上前)

>え〜と、次は何に・・・(イヤ 口には出すまい・・・)

口に出せば PowerShot S3IS + X1.7テレコン
最近は煽り放し(笑)

書込番号:5197273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/24 23:34(1年以上前)

ほぼ間違いなく二台目行くと思います。ただ、その前に何とかワイコンを手にしたいと考えてます。

二台目は消えてなくなる頃にとびっきり安く密かに手に入れる。コレが今までのパターンで思惑通りに行けば快感です。
今回ももちろん狙います。

書込番号:5198352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/24 23:42(1年以上前)

>花とオジさん
次はS3ISとテレコン?あれ、リコーじゃなかったの?

書込番号:5198399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/25 01:59(1年以上前)

そうで〜す。
リコーの・・・・(言わない)

書込番号:5198901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/25 02:00(1年以上前)

キャノンですと持ってみて違和感など無ければ
IXY800ISも手ブレ補正があって手軽に撮影する
には有効かと^^;;
620よりは高感度のノイズも少なく感じますし…
性格の違う機種を持つのもまた楽しいかと^^;;
ちなみに基本的にオート機です…

書込番号:5198902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:20件

みなさまこんにちは ▼o・_・o▼
A620にするか、後継機発売まで待つか、もう決めようと思うのですが、どうしても気になることがあります。

A620とA700・A540のISO400画像って、同じくらいの画像なんでしょうか (゚ペ)?
新しいから、A700・A540のほうがA620よりキレイ、なんてことあるんでしょうか・・・?
A700・A540のISO800画像が「緊急用」であることは確認したのですが、「A700・A540ではISO400でも十分きれいな画像」だと、どこかの書き込みで見たような・・・(気のせいかも (・・*)ゞ)。
PCで見ると、そんなに違いがないようにもみえますが、買った後で「シマッタァ〜」というのは避けたいので・・・って、気分の問題ですね・・・(;^_^A

Do素人の質問と思って、お付き合いくださいませ m(._.)m

書込番号:5188118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 13:09(1年以上前)

ここで、目的の機種を選び、Samplesを。
http://www.imaging-resource.com/MFR1.HTM?view=Canon_reviews

書込番号:5188230

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/21 22:00(1年以上前)

IXY700の後継機種が800ISだとすれば、A620の後継機種はA700と考えるのが妥当な気がします。
あくまでも推測ですが、キヤノンはもうコンデジに、1/1.8型のCCDを使わないのではないでしょうか。(戦略的にというか、利益優先で)
画像に満足する/しないは個人の好みですので、本人がOKならOKです。
ちなみに、ISO400ならA620の方がノイズは少ない(細かい)ように感じます。また、遠景の木の葉っぱなどもA620のほうが解像しています。ただし、L版サイズのプリント程度ではでは区別はつきません。

書込番号:5189335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/21 22:14(1年以上前)

花とオジさま、yyzさん、お返事ありがとうございました('-'*)

A620にしようかな。。。

書込番号:5189379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

野草をクローズアップ

2006/06/15 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

皆さん、こんにちは。初めて書き込みします。
趣味で野草のクローズアップを撮っています。

現在、フジのS9000を使っていますが、日常持ち歩くには大きくて「今日は撮るぞ」という時しか持ち歩けません。
そこで散歩にでも割合簡単に持ち運べるセカンドカメラを探しています。

対象は小さい時には米粒くらいの時もありより大きく撮影できるコンデジを探していたら、A620にたどり着きました。
価格もかなり下がってきているようですし。

本当はもう少し小さな機種がいいのですが、私の条件が
1.単三若しくは単四電池
2.可能な限り寄れる(大きく写せる)
3.AFでは合焦しづらい場合もあるのでMF可能であること
4.地面すれすれの撮影も多いのでバリアングルモニターは必要
5.撮影対象が小さな時にはトリミングするのでできれば高画質
等々きりが有りませんが、他の機種でお勧めが有るでしょうか。
クローズアップレンズなどを色々持ち歩かないでカメラ1台を気軽に持って出たいので。

又、カタログには書いてないようですが、SDメモリは1G以上でも使えるのでしょうか。

いきなりの質問でご迷惑でしょうが宜しくお願いします。

書込番号:5171680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/15 14:34(1年以上前)

SDカードは、2GBが使えるようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_79811.html

書込番号:5171698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/15 16:42(1年以上前)

>他の機種でお勧めが有るでしょうか。
昔はオリンパスX−450と言う単3電池2本仕様の、2cmスーパーマクロでA620を上回る18mmx14mmと言う範囲が画面一杯に撮れるカメラがあったのですが・・・。
バリアングルも無しです。

ご希望の条件ではA620しか思い浮かびません。

書込番号:5171873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/06/15 17:58(1年以上前)

じじかめさん、早速の情報ありがとうございます。

>SDカードは、2GBが使えるようです。

早速見てみました。
トラセンドなら安心できそうですね。
カメラメーカーさんもメモリメーカーを限定してでも、目安としてどの位の容量まで動作確認済み等の情報を公開してくれるとありがたいのですが。

花とオジさん、ありがとうございます。

>ご希望の条件ではA620しか思い浮かびません。

これだけ沢山のコンデジが出ているのに、私の希望がわがままなのでしょうか、用途を限定するとなかなかないものですネ。
メーカーとしてはそんなにわがままを言うのなら一眼等の高級タイプに高級なレンズを買えと言わんばかりですね。
今までのカメラが「S304(FUJI)」→「E550(FUJI)」→「S9000(FUJI)」とづっとFUJIばかりでしたので、もう少し考えて買うことにしましょう。

ここに書き込んだ甲斐がありました。

書込番号:5171996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/15 18:32(1年以上前)

大きく伸ばさないのなら、700万画素有るから、
トリミングして、と言う事も考えても・・・。

書込番号:5172066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:415件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2006/06/15 21:16(1年以上前)

はじめまして 野草ファンさん。

野草ではありませんが、虫のマクロ近接撮影写真を登録しました。

トンボの複眼の個々の目玉、蝶の羽の鱗粉など、ここまで写るデジカメですから、花の写真でも結構いけると思います。

下記のURLからご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=oCIiaKzDqr

書込番号:5172427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/06/15 21:53(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、スッ転コロリンさん、更に情報ありがとうございます。
特にスッ転コロリンさんの無修正の画像を見て決心できそうです。
トリミングなしでこんなに撮れるんだったら文句なしです。
野草の場合風に揺らされなければいいのですが、昆虫の場合は飛んでいってしまうので大変ですヨネ。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:5172538

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 20:25(1年以上前)

カメラはともかくベンボーというメーカーの三脚は奇想天外な姿勢を平気でとれるネイチャーフォトに最適な三脚です。これその他の三脚でどうにもならない体制が堂にでもなる三脚です。

書込番号:5174984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2006/06/16 23:43(1年以上前)

こんばんは。
マクロ好きの方、たくさんいらっしゃいますね。私も大好きで、なんでもマクロで撮ってしまいたくなります。

野草ファンさんのご希望でしたら、やはりA620は最適じゃないでしょうか。
私も地面スレスレの写真も撮りたいのですがバリアングル液晶がないとつらいです。
でも、手振れ補正も、望遠マクロも欲しいです。S1IS〜S3ISは最適なんですが、やはりサイズが。
結局、今のカメラで撮れるだけを撮って、いずれ希望にかなうカメラが出ることを期待することにしました。
リコーのR4にバリアングル液晶がついたら一番良いのですが。

野草ファンさや、スッ転コロリンさんのお写真を拝見しているとやっぱり自然は神秘的だし、美しいなと感じます。

書込番号:5175629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/17 03:47(1年以上前)

F30で撮ってみました

書込番号:5176131

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/17 10:26(1年以上前)

>関K6-2さん、

ベンボー2使ってますが、もうトレッカー以外売ってないんですよねぇ。
そろそろ予備が欲しいのだけれど。。。
どこか売ってるトコご存知ないですか。

あきらめて、ジッツォのエクスプローラーを買おうかな?

書込番号:5176617

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 17:44(1年以上前)

take525さん 国内では見つからないですね。アメリカのアマゾンとかにはありますよ。海外通販で買うのがいいですよ。

書込番号:5185993

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/20 20:38(1年以上前)

>関K6-2さん、

おぉ、そうですか。
ありがとうございます。(^^)

書込番号:5186343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 R23さん
クチコミ投稿数:27件

いつもお世話になっております。また、皆さんにお聞きしたいことがあります。私の友人が近いうちにデジタルカメラを購入したいとのことです。

友人の要望は
・長時間撮影したい
・操作がわかりやすい。
・高画質がいい。
・見やすい
の4点です。

友人はデジカメを買うのが初めてなのでメモリーカードやバッテリーなどは一切持っていません。

なので、乾電池が使え、高画質のオリンパスのsp-350かcanonのA620かと考えたのですが、メモリの汎用性や見やすさからいけばcanonのS80もありかなーと思っています。私はA620が一番良いのではないかと思うのですがいかがでしょうか?

何せ私自身も初心者ですので、皆さんのアドバイスをいただけたらなと思っています。

書込番号:5149907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/08 02:54(1年以上前)

ボクの好みでいいですか? S80

書込番号:5149931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/08 11:10(1年以上前)

重さが問題なければ、単3電池が使え、撮影可能枚数が多い(ニッ水
の場合)
A620がマッチしていると思います。

書込番号:5150425

ナイスクチコミ!0


スレ主 R23さん
クチコミ投稿数:27件

2006/06/08 19:36(1年以上前)

ふぅ。やはり、xDよりも汎用性のあるCanonのほうが良いのでしょうかね?となると、、、やはり800万画素のS80か700万でも乾電池の使えるA620かですね。
そもそも、700万と800万はそこまで大差のあるものなのでしょうか?多分、私が思うに、最低でも700あれば十分だと思っています。

書込番号:5151383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/08 22:40(1年以上前)

A620とS80なら画素数で選ぶのでなくレンズの広角が
必要かどうかで選ぶべきでしょう…
あとバリアングル液晶が必要or便利と感じるか必要無しか?

書込番号:5152002

ナイスクチコミ!0


スレ主 R23さん
クチコミ投稿数:27件

2006/06/11 23:16(1年以上前)

ありがとうございます。レス遅くなりすみません。
友人もこのたび買いたいカメラが決まり、大喜びでした。
DIGIC信者になりそう^^;さん、Victoryさん、じじかめさん。ありがとうございました。友人がほしいカメラを買うことができたのも皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。

書込番号:5161371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A620の後継機は・・・?

2006/06/05 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:20件

みなさま、はじめまして。いつも皆様の書き込みを参考にさせてもらってます (*^_^*) 。
初デジカメとしてA620を購入しようか迷っているのですが、もし後継機が出るなら待ったほうがいいのかなぁ・・・。
A530・A540・A700にはなぜか魅力を感じません。
過去のカキコを見ると「もうこの機種は最後」みたいな書き込みもあるみたいですけど、皆さんは後継機が発売されると思いますか?
ホントのところはメーカーさんにしか分からないということは重々承知の上ですが、皆さんの意見(予想)をお聞かせください。
よろしくお願いします  m(^_^)m。

書込番号:5142015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/05 16:03(1年以上前)

CANONのデジ一入門機の次機種は、低価格での発売が予想されています。
コンパクトデジカメで、価格の高いものや、高機能な機種は、ニュー
キスデジと競合する可能性がありますので、今後の発売は難しいと
思います。

書込番号:5142171

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/05 16:11(1年以上前)

to じじかめさん
pro1とかは競合するかもしれないけど、A系は少しニュアンスが違うのでは?

A系は海外で人気が高いのでシリーズ自体は継続はするとは思いますが、、、どうでしょうか?
ボディサイズは同じに1/2.5に合わせた高倍率ズーム搭載というスタイルが主体になってきているので、ズーム倍率を抑えた従来通りの1/1.8搭載で来るかどうかは未定・・・って感じだと思います。

書込番号:5142186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/05 16:24(1年以上前)

素人の予想なので、ハズレの可能性大ですが、パワーショットの新機種
(Aシリーズのみですが)がすべて、1/2.5型CCDで発売されたことと、
IXY800ISも1/2.5型CCDで発売されましたが、仕様から判断すると
IXY80(85?)と名づけるべきだと思われるのに、あえて800としたのは、
「今後のIXYシリーズは、全て1/2.5型CCDですよ」というCANONの意思表示
だと思いました。(イラチなので、すぐに先を読みたがります。)

書込番号:5142212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/05 19:14(1年以上前)

もう贅沢は言いません。
A700にバリアングを付けて頂くだけで結構です。

書込番号:5142557

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/05 20:18(1年以上前)

こんばんは
発売日:2005年10月20日ですから今夏から秋口に後継が出てくるのではと予想します。

書込番号:5142718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/05 21:29(1年以上前)

バリアングルモニターを更に発展させて 液晶部分が本体から着脱出来るようになれば
便利かもしれませんね
本体⇔液晶への画像転送は有線でも良いし 無線式なら尚良し

書込番号:5142949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/06 00:10(1年以上前)

皆さま、お返事ありがとうございます (●^o^●)

IXY800isくらいの、手ぶれ補正・高感度対応の後継機が出てくればイイのになぁ・・・と期待してるんですけど。
A620も安くなってきているので迷います。。。
もうちょっと悩んでみようと思います。

お返事いただいた皆さま、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:5143641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/06 00:11(1年以上前)

>>液晶部分が本体から着脱
これは自分、シャープのビデオで持ってますけど便利です。
いわゆるカメラを放送局などのクレーン撮影みたいに出来
便利です。
でも後継機種が出なくてシャープは撤退…
まず搭載は無理かと^^;;

基本的にこの機種は手ブレ補正を積まずに広角側に広がる
4〜5倍ズームに対応するといいですけど…
もちろんCCDは1/1.8で^^;;
撮影はしっかり三脚を使うとかしてる人が多いと思いますし…

書込番号:5143649

ナイスクチコミ!0


R23さん
クチコミ投稿数:27件

2006/06/08 02:29(1年以上前)

難しいですね。毎年10月中旬に出ていますから今年もそうであってほしいですが、何せデジタル一眼のほうにウエートが置かれてしまうと・・・なんとも難しいです。

書込番号:5149895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCからのコントロール

2006/06/01 05:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

こんにちは。

PCからコントロールできる格安のカメラを探しています。

北米で販売されているこの機種はコントロールできるようですが、
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=SDKHomePageAct&keycode=Sdk_Lic&fcategoryid=320&modelid=12072&id=3464
国内のページにはまったくこの機能に関する情報を見当たりません。

この機種でPCのコントロール撮影ができた方いらっしゃるのでしょか。

また格安の機種のなか、PCコントロールできる機種はほかありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:5129339

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/01 09:10(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/psa620/overview-j.html
ここ↑の下の方で触れられているみたいです。

付属ソフトの[ZoomBrowser EX]の機能としてありますので、Canonのコンパクトデジカメの多くは利用出来ます。
http://www.canon.co.jp/Imaging/software/zbex5-j/html/07_1.html

書込番号:5129503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 画像検索 

2006/06/04 15:34(1年以上前)

fioさん

返事が遅くなりました。
上のkakakuコムのメーカへのリンクには見つからなかった。
これで通販でも安心して買えます。
ありがとう。
2万台に突入したら購入します。


書込番号:5139087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 画像検索 

2006/06/04 15:35(1年以上前)

訂正:二万円台

書込番号:5139095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング