『飛んでるツバメは赤目』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『飛んでるツバメは赤目』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

飛んでるツバメは赤目

2007/01/08 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:4758件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

久しぶりの飛びモノです。

最近思います。「A620の間違った使い方、かな?」 2時間弱、350枚ほど連続撮影してこんなものですから。

純正テレコンバージョンレンズはストロボがけられるので、ストロボ撮影では使えません。光学ファインダーも半分ほどがけられるので・・・、ノーファインダー撮影なんでどうでもいいです。

ストロボ撮りしている時、15mほどのところでカワセミが笑いながら見ていたなんてのは、その写真は無しです。換算245mmテレコンじゃ遠すぎ・小さ過ぎ。

今年の撮り初め写真、「飛んでるシラサギ」「飛びたいアオサギ」なんてのもあったのですが、イマイチなんで没。雪の写真「小えびの尻尾・阿蘇米塚」なんてのもどうもイマイチ没。(いずれも仮称)

ねこちゃん好きの人がいるようなので、アルバム表紙は「猫」に戻しました。

「飛んでるツバメ・夕日」「飛んでるツバメ・ストロボ」はCanon ImageGateway の A620写真集特設会場 です。
http://www.imagegateway.net/a?i=LmolZwQ3r4

書込番号:5858471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2007/01/08 23:12(1年以上前)

こんばんは。
今年最初の飛び物ですね。

ツバメとは、さすがです。あの飛ぶ早さ尋常じゃないですよね。急に向きを変えたり、苦労が目に見えます。
「飛んでるツバメ、ストロボ」は右に急旋回するところですね。
「飛んでるツバメ、夕日」はツバメを追いながらのシャッター切りなので、良い感じに流し撮りになっていますね。目がほとんどぶれていないのが写真をひきしめていると思います。

正月早々に刺激的な写真をありがとうございます。

書込番号:5859541

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/01/09 01:24(1年以上前)

こんばんは
トンボの飛翔や落雷もすごかったのですが
飛翔するツバメは被写体として難敵として知られています。
よく頑張りますね〜♪。執念とテクに脱帽!

書込番号:5860291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/09 11:51(1年以上前)

250mm相当のレンズで大きく撮れてますね。
MFがポイントでしょうか?流し撮りがすばらしいですね。
高倍率ズーム+テレコンでは、画角が小さくなってノーファインダー
撮影は無理だと思います。

書込番号:5861007

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2007/01/09 21:25(1年以上前)

スッ転コロリンさん こんばんは

写った、それだけ。なんてとんでもないです、自分だったらフレームに入れるだけでも出来るかどうか…

今年もまた、いい写真見せて下さい。
自分も動きがある写真が撮れるように、今年は頑張ってみたいと思ってます^^;

書込番号:5862823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4758件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2007/01/09 22:17(1年以上前)

O−MTさん、写画楽さん、じじかめさん、oldnaviさん、こんばんは。見ていただいてありがとうございます。

フィルムと現像代を気にせずにすむ、キタムラの自然故障5年間保証付のデジカメだからこそ、ん百枚も連続撮影できてます。でなけりゃね。

日も暮れかかった頃、5羽位かな、ツバメは同じ所で低空飛行を繰り返してました。夕日に向かって飛ぶ、顔に日が当たるところを置きピン・待ち伏せ連続撮影です。

鳥に限らず虫でも動物のたぐいは「眼を活かしたい」、少し前から思うようになりました。先にふれた「飛んでるシラサギ」は後ろから日が当たって眼が翼の陰になったんで没です。

「飛んでるツバメ・夕日」はもう少し早いタイミング、カメラに向かって来るタイミングから連続撮影を始めていたのですが、なかなか思うようには飛んでくれません、撮れません。欲を言うなら、斜め前からカメラに近づく所を撮ってみたいです。

「飛んでるツバメ・ストロボ」、ストロボはいけませんでした。眼が死んでしまいました。もっとはっきり写ったとしても羽毛の感じはストロボ一発では無理みたいです。

鳥のストロボ撮りは、決まって日が暮れてから岸に近い所を飛び抜けて去るカワセミを狙おうと企てていました。ところがストロボの光が届く飛行コースから数メートルのところで待っていても、カワセミは人に気付いてソコを飛びません。

ついで、ほぼ同じ所から狙える(夜行性の?)ゴイサギに目標を換えたのですが、これまた待っていると飛行コースを変えてしまいます。ツバメだけが人を気にせずに近くを飛び回ってくれました。

ノーファインダー撮り、もっと修行して的中率を上げなきゃいけませんね。御察しの通り、何も写っていないシーンがほとんどです。連続撮影の枚数だけでカバーしている状態です。

書込番号:5863155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング