
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2006年4月23日 13:18 |
![]() |
0 | 10 | 2006年4月22日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月21日 04:06 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月21日 01:43 |
![]() |
0 | 8 | 2006年4月18日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月11日 05:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
今日は、ちょっと気になることがあってきたの。
あたしさ、コノカメラ買ったじゃない?
とても気に入ってます。
いじればいじるほど撮れば撮るほど
この激安カメラの高性能ぶりには驚かされるわ。
んで
気になることってのはね、
コノカメラのレンズ部分の周りのリングの部分が
手でいじるとなんかカタカタ動くのよね。
あたしとっても気になるの。
どなたか持ってる方同じかどうか調べてくれない?
もし初期不良だったら交換してもらうし
もうあれから夜も寝れやしないわ
お願いします。
とにもかくにもすばらしいデジカメね。
通常撮影時はISO200くらいがいいのかしら
併せてアドバイスください。
0点

>通常撮影時はISO200くらいがいいのかしら
ええ、その位でいいと思いますよ。ただし照度・輝度の低いところではブレ易くなるのでご注意を!
>レンズ部分の周りのリングの部分が手でいじるとなんかカタカタ動くのよね。
どの程度なんでしょうか?
かなりカタカタするのでしょうか?
リングの部分が外れてしまうとか? それならば右方向へ押しつけながらギューッと回してみてください。少しは締めつけられると思います。でも無理はしないで。だめならカメラ屋さんへ行ってみてもらうのが一番安心ですよ。
Victoryさんでなくてゴメンナサイ。
書込番号:5018175
0点

コノカメラのレンズ部分の周りのリングの部分が
手でいじるとなんかカタカタ動くのよね。
あたしとっても気になるの。
→私も買った時、あれ?と思いました。
でも、正常です。
下部のボタンを押しながら回すと外れ、広角?等のアダプターを取り付けられるようになってます。
書込番号:5018201
0点

>下部のボタンを押しながら回すと外れ、広角?等のアダプターを取り付けられるようになってます。
なるほど。そーゆー仕様なんですね♪
書込番号:5018215
0点

あ〜ほっとしたわ
お二人様、速攻レス感謝します。
これで夢のような土曜日の夜、安心して眠れるわまだ寝ないけど。
最初みたときは、誰かが書いてたみたいになんて安っぽいのかしら
っておもったけど、乾電池(エネルウプ)を入れると
適度な重みが出て、なんか高級感あるわ
4倍ズームのせいかレンズも大きいのね。
とりあえず助かったわ
ほんとにありがとう
書込番号:5018256
0点

>ボタンを押しながら回すと外れ、広角?等のアダプターを取り付けられるようになってます。
こういう着脱方式を「バヨネット式」(又はバイヨネット式)と言います
ご参考までに・・・^^;
書込番号:5018307
0点

あっ、マリンスノウさん ども!
今夜は色んな所で結構忙しそうですね^^;
書込番号:5018320
0点

いえいえ、ここに登場すること自体は暇だからできること。
そろそろ「ハーフムーン」飲んで寝ます。
http://www.iseman.co.jp/liqueur.htm
これ美味いですよ♪
書込番号:5018349
0点

3万割込んできたら買おう〜っと。
エネルウプも・・・。
書込番号:5018420
0点

>>Victoryさんでもどなたでもいいです。
でもだと?(^^メ
他の人が答えてくれてますね^^;;
とりあえず自分はアダプタを使う事は無いような^^;;
磁石で付けるタイプを狙ってます^^;;
そのうちですが^^;;;
書込番号:5018486
0点

>ところでなんで怒ってるのですか?
いえ 最初っから怒ってましたよ→[5006626]
書込番号:5018557
0点

>>ところでなんで怒ってるのですか?
普段の顔に近いから選んだのかも。(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5019482
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
カキコの数から言って人気内のは明白
どこの店言っても店頭にすら置いてないですね。
こういう「いかにも」って形のカメラの時代は終わったのね。
これはオリンパ3040時代だったら売れたかもね。
でも
あたし買いました。近所のカメキタで31500円
来月には26800円まで落ちるでしょう。
だって人気無いもん。
在庫のある店は処分に必死よ。
最終的には21800くらいかな。
買い時潮時がムズイわね。
それでわみなさんさようなら。
0点

ケータイから写真を始めてデジカメを買う方も少なくないようですから。
いいじゃないですか。
よく言えばクロート受けのよいカメラ。
書込番号:5012991
0点

いいなぁ〜、最近1000円で購入されたA100とで電池は使い回せますしね!
書込番号:5013049
0点

デザインで選ぶ人、性能で選ぶ人、人はいろんな人が
いますから^^;;
多分この機種はロングセラーになると思います^^
書込番号:5013072
0点

お返事くれたのね。ありがとうございます。
そうなのA100も買ったから
エネルウプ買ってくるつもりです。
実はこの形まんざら嫌いじゃないの
だから買ったんだけどね、
長方形極薄デジカメは持ちにくくて
まあ、どうせ嫌われ者のあたしだから
何を買っても皆さん興味ないだろうけど
これからも狙ってる機種があるので又カメラ買います。
写真好きと言うよりカメラ好きのタミ子より
それでわさようなら
書込番号:5013150
0点

先週買いました。
一眼のサブとして、画質重視でS80を使っていたのですが、
持ち歩くだけで、ほとんど出番無し。
単独で使用するだけです。
A620ならば、バリアングルがあるので、
ローアングル・ハイアングルでも撮影が可能ですし、
使用回数の少ないストロボ用のニッケル水素電池が使用できるので、サブ機として使用頻度が上がります。
ただ、使ったところでは少しピントが甘い感じですね。
時期を見てピントチェックをするつもりです。
書込番号:5013195
0点

EOS20Dに交換レンズ、ストロボ一式をカメラバックに入れて持ち歩くのがおっくうになったので、サブ用に発売日当日にA700を買いました。
現物を見ないでネットで情報収集して購入したのですが、開けてビックリ、A620より小さいではないですか?。私にはこれでは使えません。
あわてて、翌日にフジヤカメラで32300円で追加購入しました。画質はこっちの方が明らかに良いですね。コンデジでこれだけ写れば文句は言えません。
この画質のまま、28ミリからの6倍ズーム、ISO800への対応、外部ストロボシュー搭載の新型がでたら、5万円でも買いますね…(^^)。
書込番号:5013410
0点

買うのはオモチャだけかとおもったら、本格的(?)なデジカメも
買うのですね。
買う時に、○目を使って値切ったのでしょうか?
書込番号:5013510
0点

タミ子さん 良い値段で買われましたね。 安いと思いますよ。私はしばらく前、田舎のキタムラで35000円で買いました。
実は、それより1ヶ月ほど前キタムラで尋ねたら、確か29800円と言われました。価格.comの最安値より安いと思っていましたが、その時はオリンパスのSP−350を買ってしまいました。
それからしばらくして買ったら、高くなっていました。買い時は本当に難しいです。どちらかというと、私はあまり値切らずに買ってしまう方です。いつも、高い値段で買ってしまう愚かな男です(笑)。
実に、このカメラ良くできたカメラだと思います。適度な重さで液晶も綺麗だし、周辺部もシャープに写ります。大袈裟な言い方をすれば、一眼はいらない程です。
ケースのことが話題になっていましたが、私はダイソーの100円ショップで買いました。本革をパッチワークしたものですが、実に使いやすいです。大と小がありますが、大のほうです。A620と、リコーのGX8を入れています。小のほうは、キャノンのIXY500を入れています。どちらも消費税込みで105円。安いです。
カメラ生活、楽しんでください。
書込番号:5014704
0点

カメラ好きのタミ子さん、女性でカメラ好きの方はそう多くはないと思います。
新しいカメラ買ったら、是非コメントお寄せ下さい。
楽しみにしています。
書込番号:5014854
0点

しろうと101さん 私もダイソーの黒皮ケース買いました。
これいいですね、適度にぶかぶかで出し入れしやすく、ベルト用のベルクロも付いていて、これで105円ならオトクです。
書込番号:5015394
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
ニコンのE7900の色合いが気に入らなかったので、
同じ700万画素のこの機種に替えました。
キタムラカメラで\34,200-をE7900が¥14,000-で下取りに
出しての差額で買えました。
感想は、自分好みのいい感じの写りで大変気に入りました。
ところで、すでにお持ちの方にお尋ねですが。
上海問屋のオリジナルSDカード2GBが安くていいなと思ってるのですが、使ってみた方はおられるでしょうか?
エバーグリーンのカードの評価が見当たらないもので、
使った経験のある方がおられましたら、是非教えて頂ければ
と思っています。
0点

こんばんは。
レスが付かないようなので。
2GBは持っていません。1GBならば使っていますがA−DATAの150倍(ピンク)です。
上海問屋のオリジナルではありません。
書込番号:5012785
0点

上海問屋のちょっと前の花札シリーズの1GBならば使えますね。最新のはわかりません。
書込番号:5012849
0点

このPowerShot A620にTranscend150x2GのSDカードを使用中ですが書き込みも早く快適で何の問題もありません。
秋葉原のオリオというパソコンショップで16800円だったかな?。
書込番号:5013405
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
カメラケースとして、100円ショップでちょうど良い大きさのケースが有ったので使ってみましたが、カメラを出し入れする際に電源ボタンと接触してしまいケースの中で電源ONになり不用意にレンズが出てしまうことが多々あります(結構、軽く接触するだけで作動します)
皆さんはどのようなケースを使っていらっしゃるのでしょうか?
もし、純正のケースをお使いの方がいらしたら、おいくらで購入されたのでしょうか(定価では2400円とカタログ表示に有りますが)
0点

今までは冬の時期でしたので革ジャンのポケットに
無造作に入れてましたが、そんな風にスイッチが
入ってしまう事はなかったですね…
今後はデイバッグなどに無造作に入れると思いますが^^;;
少し大きめのソフトケース(収縮性のあるもの)などに
入れておけばスイッチに触れる可能性も減るのでは?
書込番号:5008056
0点

取り出す際に電源が入ってレンズが出て困る。
この対処法としてケースに収める時には再生の方にスライドさせておくと良いですよ。
これなら不慮の電源ONでも再生されるだけで大丈夫。
電源が入らないようにしたい、となると取り出しやすいケース選びになってしまうのですが・・・、純正は使いやすいのかな?
書込番号:5008398
0点

ケースマニア?? の私ですが、
久々にぴったりのケースが見つかり、大満足しています。
正に「A620のためだけ」につくられたようなサイズです。
http://www.adorama.com/TR5665BK.html
tamracの5665番というカメラケース。
大阪難波のビックカメラで3129円でした。
(フタ部分は本革製なので安いと思います)
※ちょっと高いですが、tamracの製品はお奨めです。
書込番号:5009102
0点

このケースもA620にぴったりですよ。
エレコムのDGB-011BK(ブラック)、DGB-011GN(カーキ)、DGB-011GY(グレー)
http://www.elecom.co.jp/news/20021209/graph_gear/index.html
ブラックはあまり見かけませんが、グレーや、カーキは楽天のエレコムわけありショップやヤフオクなどで、定価よりもかなり安く売っています。*グレーは260円〜500円、カーキは460円。
http://item.rakuten.co.jp/wakeari/c/0000000116/
カメラを出し入れする際に電源が入ってレンズが出て困る、についてですが、取り方にもよるのでしょうが、このタイプのケースなら大丈夫だと思いますよ。
書込番号:5009973
0点

皆様、早速多くの情報を寄せていただき、有り難うございました。
この中で”対処法としてケースに収める時には再生の方にスライド”とのアイデアは納得です(頭は使うべきですね)
即、実行しました。
書込番号:5010077
0点

先週買いましたが、純正ケースはヨドバシで2,205円でした。
純正にしては、ややキツメで他機種との共用のようです。
書込番号:5013279
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
ちょっと聞きたいことがあるんだけどさ
皆さんはいくらでコノカメラお買い求めになったのかしら
価格情報が知りたいの。
どっとこむでわ32800円が最安値のようだけど
ほかネットでいろいろ検索したけど
34800円36800円39800円
いろいろ
「あたしは298で買ったわ!」とか
「あたしは248よ!」だとか
「おいらは358だった」とか
何でもいいので情報ください。
近所のカメラや山河高いので
色目使って値切ろうと思うんですが、基準がわからないので
どうかおしえてね♪
0点

>色目使って値切ろうと思うんですが・・・
そんなコワイことをせずに、「33000円までなら買いたいのですが」と
言ったほうがいいかも?
書込番号:5001909
0点

色目をつかうとは、女であることを活用する人ですね。
色目でダメだったら今度は泣いてみるとか。
それでもダメならものっすごいやつれたカオに切り替えて一杯のかけそばく、ください・・%Iに必死さを強調する。
どうせやるならとことん。
というか、「そこまでやる?・・」と思うほど必死に値切ろうとしてる人たまにみかけますよ。
中には子供を利用してるやつもいたり・・子供絶対興味なさそうやし・・
書込番号:5002005
0点

あんまり必死に食らいついてくるお客さんに対しては、きっぱり「うちではこれ以上は無理です。他のお店をあたってください。」と言います。(元販売店員)
潔く「お勉強していただけます?」とか、量販店なら「あっちのお店ではこれくらいにしてくれると言っていましたが。」とライバル店を引き合いに出す。(しかし、これもチト引っかかるので。。。)
お店の常連さんになるのが吉かも。
書込番号:5002128
0点

出遅れ。
色目効果は受け止める側の個人差
表現者の個人差
によって効果は大きく変動します。
色々な場所で試してみてください。
善戦を期待します。♪
書込番号:5003856
0点

タミ子さん
私はあなたのような根性が大好きです。
ちょっと高額な買い物は、すぐ購入してはつまらないですものね。
金額、保証等を比較しながら色々検討するのは楽しいですな。
どうかお楽しみください。
書込番号:5005052
0点

ジョーシンWeb店では37,800の15%ポイント。
店頭で35,000の15%にしてくれたら・・・。
オット! アブナイ アブナイ。
書込番号:5006826
0点

はじめまして。
本日ヨドバシカメラにて購入してまいりましたので、ご報告をと思い書き込みます。
まず近くの電気店にてポイントナシで31800円とのことだったのですが、「買います!」と伝えたところナント在庫がありませんでした。そこで、その値段をもとにヨドバシカメラに移動、同条件で聞いてみました。もと値が39800円(ポイントは18%)でしたので「いけるかな?」とは思っていたのですが一発OKの返事。webならポイント付きでもっとお得なところもあるようですが、どうしても欲しいカメラでしたので実物を前に購入したいと思っておりました。
発表後に時間もたっているカメラなので、本当はもっといけたかも……と感じていますが、とりあえずは満足しております。
以上、ご報告でした。
書込番号:5007902
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
カメラのキタムラWEB通販で注文(5年保証で34200円)したものが今日届き、早速家の周りの景色(桜、新緑等)を撮りましたが、自然な発色と軽快な操作タッチにびっくりです。
今まで9年間程で、デジカメを7台購入しており、その都度進化に感心してきましたが、今回は一番の進化を感じました(キャノンは9年前、一番最初に購入した35万画素のカメラに次いで2機種目です)
0点

ご購入おめでとうございます。気に入られて良かったですね。私もコンデジでよく写るのが欲しくて・・・。もう、2桁になってしまいました(笑)。本当にこのカメラ良く写ります。キャノンのカメラは優秀なんでしょうか。失敗はまず無いです。それが、優等生と言われる所以かと。
適度の大きさ、重さ、可動モニター、非常に使いやすいカメラです。とても気に入っています。
書込番号:4988580
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





