PowerShot A620 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620 のクチコミ掲示板

(2455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

A620の海外レポート(imaging-resource)

2005/12/02 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

やはりA620はいいですね。現在のコンデジでもトップクラスの
バランスの良さと思います。

詳細レビュー
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620A.HTM

サンプル
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620PICS.HTM

サンプルサムネイル一覧
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A620/A620THMB.HTM


A620とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6923054.html

書込番号:4624070

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 14:36(1年以上前)

下でご紹介のあったDpreview.comのテストでは
広角端35mm相当の樽型歪曲は1.1%であったのに対し、
今回のレポートでは0.7%となっています。
仮に、足して2で割ってもかなり優秀ですから魅力的なレンズであることは確かです。
 

書込番号:4624136

ナイスクチコミ!0


K-1Zさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/02 18:44(1年以上前)

ytunさん
毎回毎回持ってもないカメラのとりまとめは要らないの
にいふねと同じになるぞ。
カメラのHP紹介だけでいいともうが。
自分のブログのアクセスアップとアフィリエイト目当てでしょ。
もうしつこいからHP紹介だけにして、とりまとめはしないで!!

書込番号:4624526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/02 20:17(1年以上前)

みんな苦労してるんやね…

書込番号:4624710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 20:52(1年以上前)

K-1Zさん
迷惑行為で無い限りは、心にゆとりを持ちましょう(^^;)
K-1Zさんがなさっていることは、迷惑好意かもしれませんヨ(*_*)☆\(^^;;)

書込番号:4624801

ナイスクチコミ!0


K-1Zさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/02 21:03(1年以上前)

IXY L3のところなんか2個もとりまとめを書いてるのですよ〜
最近見てるとうんざりしてきて
とりまとめなんていらないじゃん〜紹介HPだけで十分よ。
書き込みがないだけで私と同じ意見の人もいると思うわ。
嫌がらせで書き込みはしてないつもりだし。
とりまとめだけはやめてと意見を言ってるだけですよ。

書込番号:4624827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 21:13(1年以上前)

>とりまとめだけはやめてと意見を言ってるだけですよ。

そういうのを僭越と言うんです。
人の利害に及ぶ要求を、「貴方の価値観を基準にして」 判断を
つけていらっしゃいます。明らかに、過ぎたる要求です。

「意見を言うとい行為」 を隠れ蓑にすれば、それを忠告するのも、
それまた忠告するのも、無限に続けられることになります。
それは、すなわち、合理的でない判断基準である事の証拠となります。

書込番号:4624853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 21:19(1年以上前)

訂正

× 「意見を言うとい行為」
〇 「意見を言う行為」

書込番号:4624871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 22:11(1年以上前)

>「貴方の価値観を基準にして」この言葉キモイ親父にそのまま返すわ。
>ytunさんに言ってるのくろこげパンダに言ってないわw

その手は通用しません。貴方の発端なくして、私の発言は存在し得ないのです。
まあ、論理的に完全に封じ込めれるのですが、子供相手なので、この辺にして
おきます。謙虚な姿勢も持ち合わせていらっしゃらないようなので・・・(^^;;;)

人生、そっちに転がっていくと危ないですよ(^^;)

書込番号:4625030

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/02 22:26(1年以上前)

>見てるとうんざりしてきて

他の方にそのように書くのであれば、自分の書き方にも配慮してください。
とても失礼な書き方ですね。
特に[4624975] は。
後は管理人さんよろしくです。

書込番号:4625087

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/12/02 23:14(1年以上前)

くろこげPさん

からかっちゃだめヨ。
晩酌のビール、噴いちゃったぢゃない。勘弁して。(^^;)

書込番号:4625255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/02 23:27(1年以上前)

スイマセン m(_ _)m
ちょっと執拗で、大人気なかったです。(^^ゞ)

書込番号:4625314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/12/03 00:57(1年以上前)

今、飲み会から帰ってきたら
書き込みの趣旨とは違う盛り上がりをしているようです。

K-1Zさん
お気を悪くされている所、申し訳ありませんが、
管理人さんが削除しない限り、私の姿勢は変わりません。
今後も今まで通り投稿します。悪しからず。

にいふねさんのくだりの詳細は知りませんが、
規約上NGなら管理人が削除してくれると思いますし、
削除されないということはNGな行為とは認識しません。

一応投稿前には該当機種の板で投稿されていないことを
入念に確認した上で投稿しております。

ところで「K-1Z」さんは、本スレが書き込みデビューのようですね。
http://www.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=K-1Z
今後、このスレ以外でも闊達なご意見頂戴できる事を期待します。

繰り返しますが、「K-1Zさん」のお気持ちは理解するも、
基本的に管理人さんの判断に委ねます。


書込番号:4625622

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/04 02:25(1年以上前)

このカメラでRAWで保存できていたら絶対に買っちゃってたと思います。RAWが写せるのはGとProと一部のSだけなんですねぇ。
ターゲット的に不必要との判断による仕様とは思いますが、個人的には外せない条件だけにとても残念です。3万円そこそこで、これだけの画質で撮影できて、プラスRAW撮影できるなら、今使っているS60の広角をあきらめても買い換えたかったんですが・・・。

書込番号:4628515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/04 10:22(1年以上前)

ytunさん
 >削除されないということはNGな行為とは認識しません。

 それはおかしいと思います。「交通違反しても、つかまらなければ違反ではない」みたいになってしまいます。
 あちこち(キヤノンやコニカミノルタの板など)で批判されている潜水艦さんも、削除されないからOKということになります。
 判断基準は自分の中にもっと高く持ってほしいです。

くろこげパンダさん
 
 K-1Zさんの途中の発言が、たぶん暴言だったのでしょう、削除されていて(それは当然です)、途中経過がわからない部分もありますが、K-1Zさんの最初の発言だけをとってみれば、とくに反応するような内容ではなかったと思います。それぐらい言ってもいいじゃないかと思いました。
 同じように考えれば、くろこげパンダさんの意見も言っていいのですが、どちらが過剰な反応だったかを私が判断するなら、K-1Zさんではないと思いました。
 ただし、相手からどんな反応が帰ってくるかわからないから難しいところではあります。(「迷惑好意」は「好意でしたことが、迷惑になることもある」という意味かと、ちょっとおもしろく思いましたが、それは通じていないようでした。)

(とってつけたように不自然ですが)A610買いました。いいカメラでした。マニュアル系がかなりマル。

書込番号:4628986

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/12/04 15:14(1年以上前)

のんきな猫のしごとさん

>交通違反しても、つかまらなければ違反ではない

確かにそういう風にも取れますね。
規約とか管理人とかを言い出したのは適切でなかったかも
しれません。ちょっと熱くなっていたのでしょう。
そもそも、普段書き込み時に「削除されるだろうか?」とか
「規約範囲内」とか意識して書き込むことはありませんでした。

>判断基準は自分の中にもっと高く持ってほしいです。

明確な判断基準とかあまり意識していないです。道徳的な範囲内になるように、普通の感覚でいつも書き込んでいます。

高名なるバチスカーフさんと同列に語られるのは、ある意味光栄です。

書込番号:4629647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/04 16:16(1年以上前)

のんきな猫のしごと さん

この問題で、スレが伸びて欲しくないので一点だけ・・・(^^;)

>「交通違反しても、つかまらなければ違反ではない」

そこへ判断がたどり着く前に、「何の解釈を以ってして交通違反と判断されたか?」
の問題があります。個人的価値観、尺度、同情心、モラル感で勝手な判断をしている
事に、ご忠告を申し上げたまででして・・・(^^;)

まあ、ツッコミが少し大人気なかったことは、既に認めて
おりますので、その点はご容赦を m(_ _)m(^^ゞ)

書込番号:4629784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:117件

http://www.dpreview.com/reviews/canonA620/

評価は 14. Conclusion というページです。Highly Recommended という最高評価が付いています。

書込番号:4618220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2005/11/30 01:34(1年以上前)

あら、下でも取り上げられてましたね。

書込番号:4618221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/30 02:23(1年以上前)

…正直、

このカメラ、どーせ単なるお手軽デジカメだみょ〜んとか思って
「アウトオブ眼中!」だったんですが…
画質を見てビックラこきました…!

この値段でこの画質…
しかもバリアングル液晶…
さらに、ピントも早くて正確……ホント?!

うう〜〜〜衝動買いしちゃうカモ〜

書込番号:4618299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/30 02:49(1年以上前)

いいでしょ^^
自分も購入予定ですし、他の人にもおすすめしてます。
自分の場合は別件で充電式電池が有るし携帯に音楽を
入れようと思って買った512MBのminiSDはもったい
ないから最初はそれを使えるし…
610なら画質傾向も同じでしょうから安くていいと
思いますよ?
通常5Mもあれば十分ですし。

書込番号:4618326

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/30 03:08(1年以上前)

ノーマークでしたがいいですね。
メーカーサイトのA610の5メガのサンプルも初めて見ましたが、これもなかなかいいですね。

IXY600辺りからキヤノンのコンパクトは、ぱっと見綺麗というところから脱皮して繊細でかつリアリティーを出してくるような感じがします。
ISO400もディテールをよく残していて健闘していますね。
唯一テレマクロが寄れたらと思ってしまいますが。
手ブレ補正は来年次期モデルに期待。

書込番号:4618343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/11/30 07:07(1年以上前)

キヤノンがマスコミ受けが良いのは、画質が良いというよりも
そういう根回しが上手いって言うだけでしょう。

見た感じでは、従来の”DiGIC絵”とほとんど同じだと思います。
鮮やかで解像感があるけど、それだけが絵の方向性じゃない。
繊細さは余り感じられず、かなり大味なチューニングだと見ています。

書込番号:4618461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/30 07:11(1年以上前)

CCDの性能に応じた性能の良いレンズのおかげでしょうね、
F2.8からの4倍ズームでテレ端でもF4.1、これは明るくてよいレンズです、

書込番号:4618466

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/30 13:20(1年以上前)

バチさんの話って2〜3年時代を巻き戻してみると少しはわかるところも出てきますね。
時代に追いついた硬直的でないコメントを希望。(にいふね節は今更変えられない?)

書込番号:4618984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/30 14:00(1年以上前)

こんにちは。

>Victoryさん

>通常5Mもあれば十分ですし。

そうですよね〜。
私は4Mでも十分。
その分高感度時のノイズ軽減に期待しちゃいます。(^^)
私も610の方を買っちゃおうかな?

書込番号:4619039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/30 14:53(1年以上前)

>>その分高感度時のノイズ軽減に期待しちゃいます。(^^)
>>私も610の方を買っちゃおうかな?
私も7Mでトリミングをと思ったのですが、ノイズを
少し期待して5Mを選ぼうと思い田舎者の味方
キタムラネット店につないだら610が在庫無し…
620との価格差が2700円…
悩みます^^;;

とりあえずこれでFujiがS5200クラスのバージョン
アップ版を待つかビデオカメラのハイビジョンカメラを
待つか^^;;;
高倍率での撮影って自分はビデオが多いんですよね…
それに気付いてからは色の再現性でキャノンが急浮上!
高感度撮影は無視出来ると判断(3脚で対応!)
フィルムEOSでカメラはほとんど止まってますから
十分対応可能ですし。
ディズニーランドもしばらく行かないし^^;;

書込番号:4619138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/30 15:10(1年以上前)

写画楽 さん
>ノーマークでしたがいいですね。

あら、ノーマークでしたか? ここの掲示板でも、ちょっとした評判になって
いたと思いますヨ(^^;)私は密かに、「これはひょっとして、いい線イッテル
のではないか」 と思ってました。これに手ぶれ補正が付いていたら、すご
いことになってましたよネ。でも、感度比ノイズも頑張っているし、解像感も
良好で、ファインダー付きですから、このままでも何とかなるかも知れませんネ。

レンズや DIGIC IIがイイのもあるでしょうが、CCDもモノがイイのかな?
このCCDはどこのメーカーのCCDなんでしょうかね。

PowerShot系は、名前のとおり、描写や存在感がパワフルですね(^^;)
----------------
Victoryさん
620 VS 610 ←これ、意外と甲乙付けがたいですよネ〜(^^;)
dpreview.comでも、この2機種の比較をして欲しかったですね。
----------------
バチスカーフさん
>鮮やかで解像感があるけど、それだけが絵の方向性じゃない。
>繊細さは余り感じられず、かなり大味なチューニングだと見ています。

そういう表現(評言?)の方、確かにいらっしゃいますよネ〜(^^;;)

書込番号:4619174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/30 15:35(1年以上前)

ここから判断すると、SN社かも?

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:4619223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/30 16:37(1年以上前)

じじかめ さん、ありがとうございますm(_ _)m

主流の画素数(=800万画素)と違うようなんで
?と感じていたのですが、キャノンだけが特別(?)
な画素数ですね。まあ、大差はないでしょうから、
やはり、DIGIC II がなせる技なんでしょうかネ(^^;)

書込番号:4619322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/30 17:54(1年以上前)

A610が在庫切れで、実は渋々A620にしたのですが、予想以上にいいです。
コンデジは、ソニー、フジ、ペンタックス、ミノルタと使い、キヤノン機は初めてです。
室内で白い造花を、フジF710と撮り比べたのですが、解像度、白の階調表現、色合いとも、A620は好みでした。
高画素による弊害らしきものは感じませんです。

被写体を変えれば、また違いますが、とにかく「キヤノン=のっぺり塗り絵」という悪しき先入観は、消えましたね。

書込番号:4619459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/30 18:04(1年以上前)

800万画素はシャープ製で、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/26/323.html
700万画素はSONYのデジカメでも搭載されているのSONY製でしょう、

1/1.8型700万画素機は良いレンズをつけたカメラが多いので画質の評価も良いものが多いのですが、
CCD自体の素性もよさそうですね、

換わりといってはなんですがですが、1/1.8型800万画素機は評価の高いものが少ないですね、
リコーのGR-Dも画像エンジンで苦労してあれですから・・・

書込番号:4619480

ナイスクチコミ!0


散ダルさん
クチコミ投稿数:26件

2005/11/30 18:27(1年以上前)

コノシリーズはA60以降
入門者〜カメラに精通されている方まで
速さはさて置き、十分に使う事が出来るように
なったとおもいます。

カメラの基本となる、絞りとシャッターを
自在に選択でき又その関係を勉強できる
貴重な存在でしょう。

画質は与えられたCCD内でキャノンのノウハウを
相応につぎ込んでいるでしょう。

前述の幅広い層内で且比較的ピンポイント層に
射ち込んでいる機種ではないかと。

書込番号:4619519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/30 18:35(1年以上前)

う〜ん・・・
以下を見る限りCANONは塗り潰しに磨きがかかっていると私は思う(^_^;)
http://www.dpreview.com/reviews/canona620/page9.asp

ただ、
多少のノイズがあっても縮小表示しちゃえばノイズが気にならないのと同様、
塗り潰しも縮小しちゃえば気にならないし、
ISO400のノイズレベルもCANONらしくなく非常に低くこれなら使いやすいと思う、

まあ、年内は新しいデジカメ買うことは無いと思うけど。

書込番号:4619534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/30 20:37(1年以上前)

適当takebeatさん、情報ありがとうございますm(_ _)m
800万画素機は全部SONY製かと思ってました(^^;;;)

>CANONは塗り潰しに磨きがかかっていると私は思う(^_^;)

確かに、その片鱗のようなものを感じさせるところはありますが、
解像感と両立した上で塗りつぶせるのなら、それもまた技かも・・・(^^;)

デジタルは、上手に作ったもの勝ちみたいなところがあると思います(^^;)

私が、日ごろ感度比ノイズをうるさく言うのは、撮影にISO400程度の感度が
必要なことと、PC画面フィット表示(19インチ)で鑑賞する際、解像感とノイズ
のバランスを見ると、ノイズが目に付き易い状況にあるからです。それと、来
たるべき、薄型テレビ(32インチ以上)で写真を鑑賞する時代に備えて、要求
性能を見定めておく必要性を感じているからです。

キャノンは、そういう先進的な視点で絵作りを考えている(?)のではないかと
思えます。

書込番号:4619842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/30 21:48(1年以上前)

くろこげパンダさんこんばんは、

CANONのコンパクト機は最低感度しか使えないと思っていたのでA620がISO400でもほとんどノイズを気にせず使えるレベルにあるのに驚きました、

私も一時期ピクセル等倍鑑賞を否定していましたが、
大伸ばしが前提だとピクセル等倍でも綺麗に見える画像でないといけないことに気がつきました、
例えば、
300〜400万画素の画像がピクセル等倍で見て綺麗だとA4〜A3に大伸ばししても綺麗なんですが、

逆に500〜800万画素の画像でもピクセル等倍で見て汚いと大伸ばししてみても汚い(^_^;)
つまり、
多くの500〜800万画素のコンパクト機は光が綺麗に全体に回った画像じゃないと大伸ばしに向かないんですよね、

ところが!
A620はちょっと違いますね、
シャドー部がぜんぜん汚くない!
細かいところまで見るといまいちな点が見えてきちゃいますが、
これだけ綺麗だと画素数が多いのがきちんと生きてきます、

ここまでの画像が出せれば1/1.8型で500〜800万画素でもちゃんと画素数分の仕事をしてると言えます、

やはり小さいカメラで小さいレンズでは手ブレ補正付けようが高感度をうたっていてもだめですね、
大きくて明るいレンズが付いてるのに負けてます。

書込番号:4620049

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/01 00:10(1年以上前)

このカメラを横目で気にしつつも広角重視で型落ちのS60を購入してしまいました。正直画素数は500万で十分ですが、確かにお値段の差が僅かだと迷いますね!
仕方のないところですが、SDじゃなかったらなぁ・・・

S60と同じ画素数で比較するなら610の方ですが、画質的なアドバンテージはかなり大きそうですか?!大きいなら画質を取るか、広角を取るか、また迷うところです(^^;

書込番号:4620607

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/01 01:24(1年以上前)

くろこげパンダさん、こんばんは。北斎展などに行っていてレスが遅くなりました。

遅ればせながら、研究を始めます。(汗)
レンズと素子とエンジンがそれぞれいいのだろうというとりあえずの見当です。
7メガは自分には多すぎるので5メガの方を重点的に調べてみます。

書込番号:4620870

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用している方にお聞きしたいのですが

2005/11/29 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

はじめまして。

早速ですが、A620を使用している方にお聞きしたいのですが、今日ビックカメラで実物を触ってきたんですけど
2箇所ほど、すぐ壊れないか?という心配な部分がありました。

1、電池ケースのふた。
ちょっと使い方を誤ると、スライドさせる部分が壊れたりしないかなと思ったのですが、そんなに壊れないものですかね?

2、展示機だったからかも知れないんですけど、(レンズカバーと言ったらいいのでしょうか。)そこの部分が壊れてしまった若しくは動きが怪しくなったなんて方います?
展示機のが完全に閉まらず、完全に開かず(ファインダーをのぞくと上半分くらいが被ってる。)っていう状態だったので、壊れやすいの?と。

その上記2点だけなんですけど。
すぐ壊れてしまったなんて方はおられます?ユーザーが少なそうなので、まだそういう方が居られないかもしれないですけど。

書込番号:4617716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2005/11/30 17:30(1年以上前)

1ヵ月ほど職場で使ってますが、異常はないですね。

電池カバーにしろレンズカバーにしろ、コンパクト機は、どこも似たようなもんです。

とはいえ、特にレンズカバーの部分は、外からの力には弱いですので、旅行鞄に放り込んだりする時は、カメラケースを使った方が、無難でしょう。

書込番号:4619411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/11/30 23:52(1年以上前)

すぎやねんさん、ご返答ありがとうございます。
と、すぎやねんさんの書き込みを読んで
早速買ってきました(笑)
もちろんケースも。
んで念のために、ソフマップ保証にも入ってきました。

これからA620を持っていろんなところを撮影したいと思います。



Victoryさん (読んでるかな???)
昨日の今日でさっそく購入してしまいました(笑)
もうIXY DIGITAL 700を迷うことなく(爆)

書込番号:4620533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/12/02 17:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
デジタルカメラは、たくさん撮ってこそ楽しいものだと思っていますので、いつも持ち歩くくらいの勢いで、たくさん撮りましょうね。
但しA620、胸ポケットには入りませんが。(笑)

私は購入した以上は、他社機と比べて画質が云々なんて話に神経使うより、楽しい写真、美しい写真をいっぱい撮りに出かけるのが、正しいデジタルカメラの遊び方だと思っております。
それでは、楽しい写真ライフを。

書込番号:4624385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/05 00:20(1年以上前)

私も使用して約一ヶ月になるのですが、レンズカバーがちょっと変形してきました(まだきちんと開閉はします)。あと気になるのは三脚取り付けのねじ穴が樹脂製であるところでしょうか。三脚のネジを結構強く締め付けるクセが私にはあるので、ちょっと心配です。

書込番号:4631383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:5件

先月、このカメラを買いました。(友人に薦められました)
持ちやすいし、とてもきれいに写せるので満足しています。

今までのカメラは「押すだけ」だったので、とにかくカメラにお任せでした。

でも、このカメラはいろいろ使い方があるようですね。
で、いろんな機能を使いこなせるようになりたいのですが、ド素人なので、絞り??露出???状態です。

例えば、「○○の数値を大きくして△△して撮れば、こんな風に写ります」というような撮影術を初心者向けに簡単に紹介しているサイトや本があれば、教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします!


書込番号:4570029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/11 11:27(1年以上前)

フィルムの場合は写真屋さんが仕上げてくれましたけど
デジカメはフィルムカメラより自分で設定する項目が多いです。
設定を間違うと 色がおかしくなったり 明るく写りすぎたり 暗くなったりします。

普通はオートモードで大丈夫です。
それでうまく撮れないときには 次のことを試しましょう

色がおかしい → ホワイトバランスを変更してみる
暗く写ってしまった → 露出補正をプラスにしてみる
明るく写ってしまった → 露出補正をマイナスにしてみる
写真全体が動いてる → 手ぶれです、感度を上げてみましょう
ピントがあってないように思える → ちゃんと半押しして撮りましょう
フラッシュ撮影でバックが暗い写真はイヤだ → ミニ三脚を使って夜景モード

みんなで記念写真のときは 「ビタミンC」と言って シャッター押せばニッコリ顔になります
ハイ チーズは 古くさいから やめましょう...... これくらいかな?

書込番号:4570075

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/11 11:37(1年以上前)

げげ ビタミンCなんて初めて聞きました。 悔しいので新語を考えました。
「元気はつらつ! オロナミンC☆」   長い?(^^;;

書込番号:4570085

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 20:11(1年以上前)

そういえば、どこか忘れたけど、
アイスクリームと言ってた人がいて、面食らいました。(^0^*

書込番号:4570873

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/11 20:21(1年以上前)

 私の時代は「1+1=にぃ〜」でしたね(>_<)

 アイスクリームだと口元変わらないような・・・?

書込番号:4570894

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 21:09(1年以上前)

スレ主さん
横レスでごめんね。

小鳥さん
ムといった時に撮るんじゃなくてアイと言うタイミングに撮るらしくて・・・なんだそれと思いましたが。
世の中ひろいんだなあ。と思って見てました。
わたしには撮れません。(笑)

書込番号:4571013

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/12 08:48(1年以上前)


 goodideaさん、ありがとうございます。納得しました。レリーズタイムラグのある古いデジカメだとタイミング合わないかも・・・。
 スレ主さん、横レスすいませんでした。

書込番号:4572208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/12 19:26(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました!

教えていただいたサイト、行ってみました。
そう!そうなの!!ってくらい、分かり易くて助かります
しかし、「迷える子羊のための、初心者ガイド @箱から出す」って ・・・ 爆笑vv
フィルムを無駄にする心配が無いので、バシバシ撮りまくります!

あ、私は小さい頃から写真の合図は「ウイスキー」でした・・・^^




書込番号:4573428

ナイスクチコミ!0


yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/11/13 01:05(1年以上前)

自分は、キムチ...だったかな(笑)
色々あるんですね。

書込番号:4574540

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/13 09:37(1年以上前)


>しかし、「迷える子羊のための、初心者ガイド @箱から出す」って ・・・ 爆笑vv

 ちょっと違う話ですが、買ってから充電池を充電しないで、「動かない」って言う人も意外と多いみたいです。
 箱から出すときの説明書に記載された中身のチェックは実際必要ですね〜。

書込番号:4575076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/04 10:45(1年以上前)

 あまり考えたことなかったですけど、日本語的に「はい、チーズ」といえば、「ズ」の時に、口がとがりますよね。
 英語では、「チー」が強くて、「ズ」であまり口の形が変わらないような気がします。
 推測ですが「チーズ」のかけ声(?)は、アメリカかイギリスからの輸入品?

 たしかに、「ズ」より「イ(イー)」で終わるほうが、自然な表情になると思います。

 「アイスクリーム」も「アイ」で撮るという話もきいたことないですが、それでいくと「チーズ」も「チー」で撮らないといけなかったんでしょうか。今まで、「チー」で撮ると思ったことはなかったです。写るほうも意識改革(?)が必要かも。

 ふざけて、「はい、バター」とか言ってるときもありますけど、とりあえず、笑った表情で撮ってあげるのがいいと思います。

書込番号:4629048

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/04 13:51(1年以上前)

チィ。   で撮るのが理屈だけど、みんな夢中(何に?)になって、その場はすっかり忘れて、後でネタにするもんだと、思っていました。。。

書込番号:4629467

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/04 16:55(1年以上前)


「チーズ」って撮られる側が言うんじゃないから問題ないかと思います。・・・当たり前だけど、ポーズのダジャレだし。
 実際、私は、「はい、ポーズ」は言っても「はい、チーズ」は恥ずかしくて言えないですね〜。

書込番号:4629864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/04 17:26(1年以上前)

 「はい、チーズ」と言うのは、歯が見えて笑った(ような)顔になるかららしいです。「はい、ポーズ」とは根本的に違うと思います。だから、撮る側が言うんじゃなくて、撮る側が、「はい、チーズ」と言ってね。と催促しているわけで、結局、写る側が言うんですよ。

 こんなページもありました(無断ですけど、ページを見た感じ、怒られないかと)。

 http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/cheese.html

書込番号:4629934

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/12/04 17:47(1年以上前)

 英語でいうとSay cheese! ですね。撮られる人が「Cheeeese!」と長めに返して、イーの口のところを撮る感じです。でも英語でも古い言い方ではあります…。
 うちの家庭内では「3ひく1は〜」とか言ってますが、大人には言いづらいですね。ビタミンC試してみたいですw

書込番号:4630006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A620レビュー(stevesdigicams)

2005/11/07 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

stevesdigicamsで A620のレビューが公開されていました
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/a620_samples.html

書込番号:4561091

ナイスクチコミ!0


返信する
ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/07 21:46(1年以上前)

べた褒めですね。

書込番号:4561564

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/29 11:57(1年以上前)

dpreview もでたよ。
http://www.dpreview.com/reviews/canona620/

Highly Recommended になった。
こちらもべた褒めだね。 確かに良いカメラだよ。

書込番号:4616209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/29 14:28(1年以上前)

いつも思うんだけど、
dpreviewのテスターの人がカメラを持つとカメラが一回り小さく見える(´・ω・`)

書込番号:4616476

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/29 19:35(1年以上前)

dpreviewのサンプル画像、良く撮れてますね。
コンデジでこれだけ写れば言うこと無しでしょう。

この710万画素CDDとDIGIC IIで28mm単焦点デジカメ
出してくれないかな?って思っちゃいました(^o^ノ

書込番号:4617034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/30 02:48(1年以上前)

現状のCanonコンデジ最高峰であられるS80より、画質いんじゃん?

…と思うのはオイラだけ?

書込番号:4618325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンバーター

2005/11/06 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:3件

先日A620購入しました。
DIGIC IIは良いですよ〜 起動〜ピント合わせも早いし
連写の早さもも気に入っています。
画像もとても美しいです。
大きさもグリップし易さという点で丁度良いと思います。

ところでテレコンバーターってどうなんでしょうか?
もうちょっとズームが欲しい事が度々あるので購入を検討しています。
Aシリーズで使った事ある方の感想を聞きたいのですが・・・



書込番号:4556296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/11/06 04:48(1年以上前)

こんばんは。
A620のテレコンバーターはキヤノンG5やG6用と全く同じ
ものなのでかなり頭でっかちになってしまいます。

アダプターリング(LA-DC58F)が強度が弱いようで
見栄えもあまりよくないです。

ワイドコンバーターならA620が隠れるくらい大きいですからね。
緊急用として持ち歩いていざという時に使用すればよいかと
思います。

またアダプターリングがあれば58mm径のフィルターも使えますし
撮影範囲も広がると思いますよ。

書込番号:4556737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/07 00:33(1年以上前)

>ところでテレコンバーターってどうなんでしょうか?
もうちょっとズームが欲しい事が度々あるので購入を検討しています。
Aシリーズで使った事ある方の感想を聞きたいのですが・・・

テレコン使ったことがあります。Aシリーズではありませんが。
もうちょっとズームが欲しいことの度々がどの程度か、被写体は何かにもよりますが、私はテレコン購入後1年で売りました。

最初は、「もっと大きく、もっと大きく」と、しょっちゅう使っていましたが、程なく飽きた。(笑)
着脱も面倒でシャッターチャンスは逃すし、ピント合わせがシビアになって、画質は落ちるし、それにテレコンが必要な近づけない被写体は、私の場合さほどなかったので。

もしどうしても、もっとズームアップが必要なら、テレコン買うより、高倍率ズーム機への買い替えをお勧めしますね。

書込番号:4559599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/08 22:31(1年以上前)

ちィーすさん すぎやねんさん ありがとうございます。
いろいろ考えたのですがA620はコンパクトカメラと割り切って
このまま使おうと思います。
テレコンに1万円以上出くらいなら、もう少しお金を貯めて1眼レフを新規購入したいと思います。
フィルムカメラはEOSの1眼レフを使っておりレンズ資産が利用できるのでこちらの方が良いですね

書込番号:4564299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング