PowerShot A620 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620 のクチコミ掲示板

(2455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンバーター

2005/11/06 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:3件

先日A620購入しました。
DIGIC IIは良いですよ〜 起動〜ピント合わせも早いし
連写の早さもも気に入っています。
画像もとても美しいです。
大きさもグリップし易さという点で丁度良いと思います。

ところでテレコンバーターってどうなんでしょうか?
もうちょっとズームが欲しい事が度々あるので購入を検討しています。
Aシリーズで使った事ある方の感想を聞きたいのですが・・・



書込番号:4556296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/11/06 04:48(1年以上前)

こんばんは。
A620のテレコンバーターはキヤノンG5やG6用と全く同じ
ものなのでかなり頭でっかちになってしまいます。

アダプターリング(LA-DC58F)が強度が弱いようで
見栄えもあまりよくないです。

ワイドコンバーターならA620が隠れるくらい大きいですからね。
緊急用として持ち歩いていざという時に使用すればよいかと
思います。

またアダプターリングがあれば58mm径のフィルターも使えますし
撮影範囲も広がると思いますよ。

書込番号:4556737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/07 00:33(1年以上前)

>ところでテレコンバーターってどうなんでしょうか?
もうちょっとズームが欲しい事が度々あるので購入を検討しています。
Aシリーズで使った事ある方の感想を聞きたいのですが・・・

テレコン使ったことがあります。Aシリーズではありませんが。
もうちょっとズームが欲しいことの度々がどの程度か、被写体は何かにもよりますが、私はテレコン購入後1年で売りました。

最初は、「もっと大きく、もっと大きく」と、しょっちゅう使っていましたが、程なく飽きた。(笑)
着脱も面倒でシャッターチャンスは逃すし、ピント合わせがシビアになって、画質は落ちるし、それにテレコンが必要な近づけない被写体は、私の場合さほどなかったので。

もしどうしても、もっとズームアップが必要なら、テレコン買うより、高倍率ズーム機への買い替えをお勧めしますね。

書込番号:4559599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/08 22:31(1年以上前)

ちィーすさん すぎやねんさん ありがとうございます。
いろいろ考えたのですがA620はコンパクトカメラと割り切って
このまま使おうと思います。
テレコンに1万円以上出くらいなら、もう少しお金を貯めて1眼レフを新規購入したいと思います。
フィルムカメラはEOSの1眼レフを使っておりレンズ資産が利用できるのでこちらの方が良いですね

書込番号:4564299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このカメラ、あまり店頭で見かけませんね

2005/11/02 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 Q-taro.jpcさん
クチコミ投稿数:7件

現在、ファインピクスF11とこのカメラで購入を迷っているのですが、F11はどこに行っても派手に展示されていますが、このA620(A610を含む)はどこに行っても展示無し、どこに行っても注文販売のためかF11を薦められます。
そんなにこのカメラは良くないのでしょうか?
ちなみに私は愛知県在住ですが、キタムラ、エイデン、ベストにはありませんでした。

書込番号:4547820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/02 23:22(1年以上前)

A620が良く無いのでなく、F11が売りやすい(解りやすい)からお客に
奨めやすいからでしょう…
ちゃんと仕様を読んで見分けれる人などはマニュアル機能の優れているキャノンの
PowerShotみたいなのを選んでいるのだと思います。
そして指名買いするのだと思います。

書込番号:4547862

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/02 23:25(1年以上前)

ヨドバシ、ビックなどの量販店には置いてあります。
ただ、バッテリーの入った展示機を持った感じでは、
かなり重い! 女性だと手が痺れて来るかも...
F11の方が軽くて持ち運びは楽だと思いました。

書込番号:4547874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/02 23:52(1年以上前)

トータルでF11が勧めやすいんでは。
CANONはIXYと言うのが一般的になっているのかも。

書込番号:4547990

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/03 00:12(1年以上前)

これと思ったのを買われた方が良いと思います、他機にすると購入後も常に頭から離れません。

購入は 選択が間違っていないと確信してからですね (^^

書込番号:4548067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/03 09:50(1年以上前)

ヨドバシ等の展示しているお店でさわって見て、気に入ったら近くのお店で
取り寄せしてもらえばいいと思います。

書込番号:4548728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/03 11:46(1年以上前)

A620やA610が悪いということではないですよ。
要はイメージと売りやすさです。
IXYやF10.F11、パナ機などは、TVCMでの露出も多いですし、お客の認知度も高いから売りやすい。
だから必ず店頭に展示するのでしょう。

私の住むところでも、Aシリーズの展示機があったのは、ヤマダ電機だけでしたね。
でも、A620、A610は高機能の割りにお安いので、店頭になくても指名買いされる機種だと思います。
私も注文しました、会社用ですが。
まあ、イメージ重視の日本では、さほど台数がさばける機種ではないでしょうね。
欧米向けの出荷が多い機種だと聞いたことがあります。

ところで、F11とA620とで迷っておられるとのことですが、なぜ?
両機はかなり特長の異なるカメラだと思いますので、それぞれの違いや強みを理解された上でお選びくださいね。
別に写真が趣味というわけではないけれど、とりあえず一家に一台用デジカメならば、印象だけで選んでもいいでしょう。
特長は違いますが、どちらもよいカメラだと思います。

書込番号:4548955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q-taro.jpcさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/03 22:20(1年以上前)

みんさん私の質問に多数のお答えをいただきましてありがとうございます!

これまで10年ほどフィルムタイプの一眼を使ってきましたが、このたび初めてのデジカメを購入しようと思い質問させていただいた次第です。
可能であればデジカメも一眼タイプの物が欲しかったのですが、一眼でないとダメという撮影シーンがそれほど無く、持ち運びも便利で機械音痴の妻でも使えるカメラ、あと予算的な問題(これが一番大きいんですけど・・・)と総合的に考えた結果コンデジの購入に決めたわけです。
しかしこれまで一眼を使ってきた人間としてはある程度マニュアル的な使い方ができる物を探していたところA620にたどり着いたわけですが、いざ購入しようと思うと店頭には商品がないばかりか店員からはF11を強く勧められるのでこのような質問となったわけです。
おかげさまでみなさんのレスに後押しされて安心してA620が買えそうです。
あとは値段交渉! 気合入れて頑張ってきます!!

書込番号:4550351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/04 06:53(1年以上前)

そういうことなら、Q-taro.jpcさんにはA620、A610が最適かもしれませんね。
おすすめします。
ただし、ボディはかなりプラスチッキーなので、ボディの質感には期待されないほうがいいでしょう。
道具と割り切って、ガンガン使い倒しましょう。

書込番号:4551227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使いごごち

2005/11/01 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 tyobi1016さん
クチコミ投稿数:48件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

出先で、急にデジカメが必要になり、ビックカメラで購入しました。
 たしかカメラが約3.5万円で、ポイントで256のSDカード、5年保証など、その他諸々つけて4万円ちょいでした。 
 デザインは人によって分かれるところでしょうが、手頃な大きさと、グリップで持ちやすくてgoodです。
電池持ちいいですね。
 ただ、オートモードで暗いところでisoオートだと400に上がってしまうのでしょうか?かなり粗くなりますし、ホワイトバランスもいまいちでした。
 次の日中、秋葉を撮りましたが、等倍で見るとアラは見えてきますが、この値段で、700万画素、マニュアル撮影もできることを考えれば、申し分ないです。
以前使ってたs70よりいいかも?
当分いつも一緒に出歩く事になると思います。

書込番号:4543703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/01 09:50(1年以上前)

暗い所では手ぶれなど防ぐ意味で
ISOを大きくするのは普通ですね。

書込番号:4543746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/11/01 13:45(1年以上前)

私も、このカメラ もしくはA610が気になっています。キャノンは使ったことがないのですが、ISOはオートでは、なかなか上がらない、製品が多いメーカーという印象でしたが、どうなのでしょうか?

 最初は、A610の方がいいかと思いましたが、値段差がなくなってきましたね。考えどころです。

書込番号:4544113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/01 21:55(1年以上前)

私も、画素数控えめ、価格も控えめのA610を業務用に買いに行きましたが、A610は在庫切れ納期まったく未定とのことで、A620を注文しました。
価格差も3千円でしたので、納期の問題さえなければ、確かに迷うA620とA610ですね。
自宅用にはフジのF710を持っているので、使い比べて遊べそう。
届くのが楽しみです。

書込番号:4545168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日見てきました

2005/10/19 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

以前はお世話様でした。

本日、ノジマ電気で手にしてきました感想ですが、A520より一回り大きいように感じました。

今は、A610かA620のどちらかの購入に悩んでいます。

使い方は主にスナップ写真です。この機種の500万画素と700万画素は出来上がり写真は差が出るでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:4515493

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/19 20:47(1年以上前)

A610で十分だと思いますが、頻繁にA3以上に
印刷されるならA620の方が良いかも知りません。

書込番号:4515609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/10/19 20:49(1年以上前)

あまり大きくプリントしないなら
差は感じにくいかもしれませんね。
http://www.kitamura-print.com/photopri/

パッと見、A610の方が綺麗に感じるかもしれないので
自分で買うなら、A610ですね。

書込番号:4515612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/20 11:40(1年以上前)

私も、もし買うならA610ですねぇ〜。
大きく印刷してもA4までなので・・・。
これが電池2本で稼動すれば、非常に魅力的です○○が・・・。

書込番号:4516977

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/20 14:00(1年以上前)

ISO=50のフルサイズの画像比較があります。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1010&message=15492057
A610に分が有るようです。
シャッタースピードが1/2〜1/3速くなる。
ISO=50の明るい部分は、A620が若干良さそうだが、暗部はA610の方が良い、ISO=100以上では、A610の方が良い。
A620のノイズリダクションがかかりすぎのためシャープさがなくなっている。

今日触ってきました。 
A620しか触れませんでしたが、連写が良いですね。
1枚毎の間で瞬間暗くなりますが殆ど次々に写るので、液晶を見ながら被写体を追えるでしょう。
メモリは、2MB/Sの物と思われる16MBだったがスピードは十分だった。
ズームスピードは若干もっさりとしているが、ま〜ま〜。
AFは、早い方かな? 特別早いと言う感じは受けなかった。

書込番号:4517158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2005/10/29 11:37(1年以上前)

返事を書くのを忘れていました。

回答してくださった方、有難う御座いました。

悩みに悩んだ結果「PowerShot A610」に決めさせていただきました。

書込番号:4536968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerShot A620レビュー(DCRP)

2005/10/06 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

返信する
ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/25 18:13(1年以上前)

先日、やまかし専属キャメラマン さんがDCPRのサンプルギャラリーを紹介して頂きましたが、本日同サイトにて、A620の詳細レビューが公開されました。

http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_a620-review/index.shtml

同じようなレビューをA610でもやりますかね?


A620とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6923054.html

書込番号:4528755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2005/10/22 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

スレ主 Trialさん
クチコミ投稿数:36件

現在A610かA620の購入を検討している者です。

主な使用目的としてはマクロでの小物の撮影に使うので、細部のディティール等を撮影する事が必要になります。
1cmまでの接写は稀ですが、大きさが20cmぐらいの被写体を撮影する際にはA610とA620だとどちらの方が適しているのでしょうか?
200万画素の差は殆ど現れないのでしょうか?

宜しく御願い致します。

書込番号:4521141

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/22 10:37(1年以上前)

>A610とA620だとどちらの方が適しているのでしょうか?

仕様書によれば、マクロ性能はどちらも同じですね。

>200万画素の差は殆ど現れないのでしょうか?

A4サイズ以上に印刷しなければ、その差は分からないと思います。
ただし、後でトリミングするなら画素数が多い方が有利ですね。

書込番号:4521161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/22 11:07(1年以上前)

>200万画素の差は殆ど現れないのでしょうか?

同じ会社、同じ時期の発売で、
撮像素子が1/1.8型と同じなので、
電子回路敵に そう変わらないだろうし、
それが どのように影響されるかも考える必要が有るかも。

書込番号:4521211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/22 15:41(1年以上前)

20cmくらいのものを撮られるのなら、最短撮影距離は考えなくてもいいと思います。

5Mと7M(40%画素数UP)の差は分かりませんが、
3Mと4MのものをUPしていますので、参考になさって下さい。
手持ちなので、もうひとつピシッと決まっていませんが・・・。
http://myalbum.ne.jp/user6/fe617109/1/
の腕時計の写真です。

書込番号:4521610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/22 15:45(1年以上前)

追伸
オプS40は1/2.5型CCD。
FZ3は1/3.2型CCDです。

手持ちでこの程度撮れればいいのでしたら、A520でもいいかも知れません。
余った予算で照明や、接写用の撮影機材を購入された方がいい写真が撮れると思います。
5cmくらいになると、カメラ自体の影の処理に苦労しますので・・・。

書込番号:4521616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trialさん
クチコミ投稿数:36件

2005/10/22 22:30(1年以上前)

m-yanoさん、ぼくちゃん. さん、花とおじさんアドバイスありがとうございます。

つまり、基本的に画素数以外では同じスペックなので、A4以上に印刷したりしない限りそう大差がないということみたいですね。
花とおじさんの腕時計の画像を見た感じでは大差がないようですね。機種が違うので一概にはA610・A620も同じとはいえないかもしれませんが、A610の方がコスト的に有利なのかなと思うようになりました。
バリアングル液晶モニターがついていると言う事でA520よりA610の方を選びたいと思います。
後は撮影環境をしっかりと整えることが必要かな?

どちらにしようかとても悩んでいたのですが、なんとか解決しそうです。
ありがとうございました。

書込番号:4522438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング