PowerShot A610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A610の価格比較
  • PowerShot A610の中古価格比較
  • PowerShot A610の買取価格
  • PowerShot A610のスペック・仕様
  • PowerShot A610のレビュー
  • PowerShot A610のクチコミ
  • PowerShot A610の画像・動画
  • PowerShot A610のピックアップリスト
  • PowerShot A610のオークション

PowerShot A610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A610の価格比較
  • PowerShot A610の中古価格比較
  • PowerShot A610の買取価格
  • PowerShot A610のスペック・仕様
  • PowerShot A610のレビュー
  • PowerShot A610のクチコミ
  • PowerShot A610の画像・動画
  • PowerShot A610のピックアップリスト
  • PowerShot A610のオークション

PowerShot A610 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A610」のクチコミ掲示板に
PowerShot A610を新規書き込みPowerShot A610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A610とA620で迷っています。

2005/10/28 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:59件

こんにちは。A610とA620のどちらを買うか迷ってます。
500万画素か700万画素かの違いなのですが、、、。
以前カメラ雑誌で画素が大きいからといって、画質がいいということではなく、CCDの大きさも比例するという記事を見たことがあります。A610とA620どちらもCCDの大きさは同じなのですが、画素が大きいとノイズが発生することがあると書いてあったのですが、どうなのでしょうか?
画質に差がないようならば、610のほうが同じメモリーにたくさん画像を保存できるのでいいような気はするのですが。。。先輩方お教えください。^^

書込番号:4534712

ナイスクチコミ!0


返信する
ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/28 11:24(1年以上前)

個人的には、CCDに余裕があると思われる、
A610がいいと思います。

連写速度が、A620より速いのもメリットですね。

お店内での撮影ですが、静止画と動画が比較できます。

http://ytun.seesaa.net/article/8401570.html


私含め、価格コムの人は デジカメ>「すべて」のくちコミ情報 で見るので、
こういう投稿(マルチポスト)はすぐにわかります。(↓参考)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=4&SortDate=&SortID=&Page=0&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=

書込番号:4534750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/28 16:17(1年以上前)

ユーザーのサンプルをたくさん比較して、結論を得た方がイイと思います。

原理的には、画素密度が上がると、ノイズが増えてしまいますが、画素数が
増えた分、利用サイズ(鑑賞サイズ・プリントサイズ)では、1画素の大きさが
小さく表示され、ノイズの粒子が小さくなったり、ノイズリダクションに対する耐性
が大きくなる可能性も考えられます(深めのノイズ処理ができるかも知れない)。

画質設計の実態が、ユーザー側ではどうなっているか判らないので、
実証検分が、最も有効かと思います(^^;)

書込番号:4535117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/10/22 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:15件

全くの初心者です。
この機種に相性の良いSDカードを教えて頂きたく、こちらに書き込みました。
やはり、サクサク撮影したいので、転送スピードが早いのが希望ですが、SDカードは高いですね…
ちなみに1Gだと何枚くらい撮影可能でしょうか?
すいません。教えて下さい。

書込番号:4521326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/22 12:52(1年以上前)

>1Gだと何枚くらい撮影可能でしょうか?

帰ってPCで見て
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a620610/spec.html

書込番号:4521361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/22 15:34(1年以上前)

ぼくちゃん. さん 失礼します。
帰ってもPCがなかったり、ネットに繋がらなかったらいけないので。

1Gで、最高画質なら約680枚。
1段落として約1350枚。
L判限定なら高画質で約950枚。
 〃  標準なら約1680枚。
動画は約8分強。

やっぱり、キャラを使わないと事務連絡のような書き込みになってしまいますじゃ。

書込番号:4521602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/22 23:22(1年以上前)

早速、本日デジカメが届いたのですが、
僕がこのデジカメの為に購入したSDカードは
日本版パッケージのSanDisk ExtremeIII 1GB SDカードです。
製品仕様は以下の通りです。
最大転送速度 20MB/s(133倍速)
最大書込速度 20MB/s(133倍速)
ウェイト 2g
サイズ 32x24x2.1mm
何と言っても、無期限保証が良いですね。
書込速度も20MB/s(133倍速)って所が凄いですね。
愛称抜群です!!参考までに・・・
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/600557/

書込番号:4522618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/22 23:40(1年以上前)

追伸、無期限保障が付いているのは
日本語版のみですので、ご注意を・・・
ちなみに、安く買いたいなら、
一か八かで、こんなのもあります。
【1GB】激速の150倍 22.5MB/s!!
ADATA SDメモリーカード1GB (税込7,106円) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/597839/

書込番号:4522680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/23 10:10(1年以上前)

愛称抜群です!!×
相性抜群です!!○
大変、失礼致しました。。。

書込番号:4523479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/23 13:25(1年以上前)

ぼくちゃんさん、花とおじさん、かん☆ちゃんさん、どうもありがとうございました。
〉かん☆ちゃんさん、結局、ポイントを使って、パナの133倍速の512を買いました。1ギガは高いですね。
色々と他にいいSDカードがあるのは教えて頂いたのたので分かったのですが、時間が無かったので、勢いで買ってしまいました。
みなさん、ちなみに普通のハガキサイズで撮影するんでしたら、ファインでミドル1、で撮影すれば良いんでしょうか?
ほんと、ドシロウトですいませんが教えて下さい。

書込番号:4523813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/23 15:46(1年以上前)

A610のM1は3Mサイズですので、ハガキくらいなら十分と思います。
但し、後々大きく印刷して見たくなった時、M1では対応できないと言う事も踏まえて記録サイズを選んで下され。

書込番号:4524047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/23 16:09(1年以上前)

花とオジさん、レスありがとうございます。
しかし、使ってみてデジカメって面白いなあと思いました。
今まではオートでしか撮った事が無かったのですが、マニュアル撮影も楽しいですね。
まだ印刷とかはしていなく、カメラの液晶部分で撮影したものを見ているだけで、画質とかは良く分かりませんが、綺麗に撮れている気がして、楽しいです。
かんちゃんさん、サンディスクの1G、良いですね。僕が買ったパナの512Mが店頭で7,700円、同じ書き込み速度で値段があまり変わらないので、
正直、残念な思いをしていますが、どうしてもすぐ使いたかったので、買ってしまいました。
デジカメを当分、購入する予定も無いし、1Gをまた買うのもなんだしなあ…
でも、欲しいなあ。

書込番号:4524097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/24 00:25(1年以上前)

メディアは余分にあっても邪魔にはなりませんよ。
トラブルの発生にも心強いし・・・。

私もカメラ2台でSDが5枚(計3.75G)になってしまいました。

書込番号:4525299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/24 01:35(1年以上前)

花とオジさん、書き込みありがとうございます。
すいません。またまあ質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。
私は、今回、購入したパナの133倍速の512Mの他にパナの256M(青い物です。)恐らく型番PR−SDHだと思います。(10M/S?)と、ハギワラの32M、型番HPC−SD32M(2M/S?)を所有しております。
先程、このカメラの連射モードのレスポンスを各カードを試してみましたが、
全然、違いが感じられませんでした。(ちなみにL版、ファイン、1/1250で、試したと思います。)
私が鈍感なのでしょうか?
そもそも、20M/Sとかの性能の重要性が、分からない私には高性能なSDカードは勿体無いものなんでしょうかねー。

書込番号:4525430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/24 07:43(1年以上前)

A610を含め、殆どの機種は10Mクラスの速度を持つSDなら大丈夫と思います。
通常の連写では一旦バッファに蓄えられるので、レスポンスにも影響がないようです。
メモリー一杯連写ができるような機種(機能)の場合には、影響があるとの事ですが。
A610なら、動画の場合は2Mのものでは途中で書き込みが間に合わず、停止してしまうのではないでしょうか?。

書込番号:4525627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/25 15:02(1年以上前)

横入りで教えて下さい…
安さだけで、ハギワラシスコムの2MのタイプのSDカードを買おうかと思っていたのですが、
動作に問題が出たりするのでしょうか。
動画が取れないなどということくらいなら、動画はあまり使わないと思うのでこのタイプでも問題ないでしょうか。
すみません、どなたか教えて下さい〜。

書込番号:4528447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/25 15:33(1年以上前)

機種によります。
例えば私のOptioS40等は、連写も遅く、動画も320x240の30fpsなので、
2Mのものでも問題ありませんでした。

最近のものは動画の質が高くなってきているので、
仕様通りの性能を発揮させるためには、高速転送のメディアを要求します。

動画以外で動作に影響が出るとすれば、
連写の後、書き込みに待たされる。
パナなどのフリー連写の場合は、仕様通りのスピードで連写できない。
PCへの転送が遅い。
などでしょうか・・・。

それらに価値を見出されない使い方をされるのなら、低速のものでも大丈夫と思います。

又、上海問屋のA−DATA(60倍速 512M 税込み3316円)に賭けて見ると言う手もあります。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/597839/

書込番号:4528484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/25 17:00(1年以上前)

なるほど!
A610でも連写だと怪しいでしょうか…?
近日中に購入予定なので、一枚は10M、一枚は2Mにしてみようかと思います!

書込番号:4528638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/25 18:53(1年以上前)

A610の連写は、ラージのファインで2.4コマ/秒で、
コマ数制限はメモリー一杯までですね。

この性能を発揮させるには、2Mのものでは少々無理と思います。
10Mのものなら多分大丈夫でしょう。

書込番号:4528843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

消去について質問です

2005/10/22 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:70件

昨日A610を購入してテストで撮り捲ったんですけど
撮った写真を一枚ずつは消去出来るのですが
全消去は出来ないのでしょうか?
全消去だとフォーマットが一番早いとは思うんですけど
キヤノンの他の機種では出来るのに・・・・なぜ?と思ったので^^;
ファームのバージョンが1.0.0.0なので今後のバージョンアップ待ちなのかな・・・

書込番号:4521904

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/22 18:55(1年以上前)

肝心の画像の方はどうですか?
750zよりシャープに写ります?

>全消去だとフォーマットが一番早いとは思うんですけど

ですね。でも全消去もありそうですけど...

書込番号:4521946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 19:33(1年以上前)

>楽天GE さん
こんばんは同じ環境では試していないので何とも言いにくいのですが
感覚的には750Zの方がカリカリ度は高いと思います

AFの速さがA610の方が遥かに早いです^^
サクサク撮れてストレスは無かったです

先ほど暗所でISO200/400で試して見ました(すっきりカラー)
ノイズは流石に乗りますけど嫌な感じ?のノイズではありませんでした。
場所の特定が出来てしまう画像なので公開出来ませんが^^;
何れもPCモニタ上での話なのでプリントしたらもっと気にならないかもしれません

相性?のせいか750Zの方が手ぶれし難いように思います。
ISO80(750Z)とISO50(A610)との差かも知れませんね

UPできる写真が出来たらアルバムに載せますね^^

書込番号:4522014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 19:58(1年以上前)

こちらに上手ではありませんけど何枚かUPしました
http://www.imagegateway.net/a?i=LCwjaYdCLq
画像サイズがフルサイズではなく2048x1536となっていますので
ご了承ください^^;
一番目から五番目です

書込番号:4522057

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/22 20:30(1年以上前)

半年買換魔さん、作例ありがとうございました。

5枚目のiso400も実用になってますね。
やはり500万画素だから無理がないんでしょうか。

バリアングル液晶モニターも便利だし、すごく
欲しくなりました(^o^ノ

書込番号:4522126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 20:44(1年以上前)

あ!ごめんなさい5枚目はISO50でした^^;;

書込番号:4522160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/22 23:29(1年以上前)

全消去出来ますよ〜
カメラユーザーガイドの応用偏。
P.78に書いてありますよ〜

書込番号:4522646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 23:53(1年以上前)

>かん☆ちゃん さん
出来ました!
メニューの中に全消去がありました^^

書込番号:4522727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:3件

初めまして!

4ヶ月前にFUJIFILMのFinePix Z1を購入し思うような写真が撮れなくて
代えようかと考えています。買う前に色々な方の意見を聞いたり店員さんにも聞き題名に書いた3つに絞りました。
写真は主にスナップが多いのですが、夜景なども撮ったりするので写真にしたときの出来上がり状態を聞きたいと思います。
動画はほとんど撮らないので上の三機種を使用している方の意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:4519330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/21 15:37(1年以上前)

買ったばかりなのに何が気に入らないのかな。
次買っても またぞろ同じだと思うけど。
買うのは日本の景気に少しでも貢献できるからいいんだけどね。

書込番号:4519349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:5件

ソニーのサイバーショットを4年ぐらい使っていますが3.5メガで、もっと画素数の高いもに買い換えたいと思っています。5メガぐらいで花とか景色をきれいに取れるものが希望です。現在いろいろ迷ったあげくPowerShotA610かS2Isまで絞ってきたのですが、新製品のA610の手ぶれを心配しております。できればテレコンバーターで望遠も取ってみたいなァなんて思ったりもしているのですが、どうでしょうか?なにかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:4517460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/10/20 18:09(1年以上前)

CCDの大きさとかに拘りが無いのならS2ISが良いと思います。
A620/610ですとテレコンバータは必要になると思いますが
S2ISならマクロ0cm、12倍望遠と単体で幅広く使う事が可能です。
後は大きさと購入金額ですかね

A610+コンバータ+コンバータアダプタ
と云う構成で必要時以外はカメラ本体だけ使うか
何時でも単体で色々でき、手ぶれ補正付きのS2ISか

悩みどころですね^^;

書込番号:4517503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/20 18:18(1年以上前)

>A610の手ぶれを心配しております。できればテレコンバーターで望遠も取ってみたいな

こんな物つけたら、よけい手ぶれの可能性が高くなるよ。

書込番号:4517519

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/20 18:59(1年以上前)

A610でテレコン使うより…使わなくて済むS2 ISの方が良さげな感じがします。
手振れ補正機能もありますからね。

書込番号:4517595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/21 07:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。重さを考えるとA610かなァと思っていました。出たてって言うのも魅力でして・・・でもやはりお薦めはS2ISのようですね。

書込番号:4518796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

A620とどちらにしよう

2005/09/14 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:98件

待ちに待ってましたよ。1/1.8CCD搭載のA600シリーズ。
マニュアルモードでいろいろ遊べそうだし。
待望のDIGIC IIだし。
安いし。バリアングル液晶だし。
もちろんお気楽なフルオート撮影もできるし。
単三アルカリ電池も使えるし。
ヨダレがもう、止まりませんよ。
最近のキヤノンさん、本当いい仕事するわ。

1/1.8、5メガのA610と7メガのA620。
いったい、どっちを買えばいいのか、非常に悩み多いです。
A80やA95だとレンズがちょっとしょぼかったみたいじゃないですか。
色収差やらコーティングやらが。
それが今度は7メガCCDにも負けないようにレンズも良くなっていると思うんだ。
5メガのA610でじゅうぶん過ぎるような気もするし。
でも、実売価格で5000円くらいしか違わないようだし。
(ヨドコムで39800円と34800円になってた。)
5メガモードで撮影した場合は、どっちが画質がいいんだろう、A610とA620。
CCDの画素数だけの違いだけなのだろうか。
実はA620のレンズのほうがいいやつだったり、なんてことなんじゃないのキヤノンさん。
うーむ。

書込番号:4427892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/14 21:59(1年以上前)

同じ大きさのCCDで同じ様な仕様なら、
これはもう画素数の少ない方でしょう!

書込番号:4427926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/09/14 22:01(1年以上前)

確かに悩みますよね。
無理して無さそうな、A610の方が
色々な面で、有利な気がしますし
連写性能で、A610の方が良さそうですね。

セルフタイマーで、連写可能なのが
嬉しいですね。

書込番号:4427934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/15 09:03(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a620610/spec.html

同じレンズのようです。

書込番号:4428990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/09/15 21:06(1年以上前)

たしかにA610のほうが無理がないですよね。
レスポンスもいいだろうし、ファイルサイズも適度。
しかし、A620との価格差が5000円しかないというところが、お買い得感がないんですよね。
1万円くらい安いのなら迷わずA610で決まりなんですが。

書込番号:4430262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/09/16 00:47(1年以上前)

CCDの面積が同じなので、コスト的に差がないのかも?
付属のSDカードの容量が違うようですね。

書込番号:4430957

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot A610のオーナーPowerShot A610の満足度4 旅と写真 

2005/09/17 10:23(1年以上前)

私はA610がいいと思います。
1/1.8インチの大きな?CCDに500万画素、
サンプル写真も良い印象です。

これが30000円くらいで買えるなら
いい時代ですね。

でも、手持ちのデジカメが増えすぎるのも困ったもの。

書込番号:4434023

ナイスクチコミ!0


kano1961さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/17 18:18(1年以上前)

これまで初期型のLumixを使っていましたが、壊れたので更新しようと思います。リコーのR3に期待していたのですが・・・ というところに、この発売情報をゲットしました。
 子供も含めた家族での使用で、乾電池ok、光学4倍、DIGICU(?)と希望にも合うので、いいのではないかと思っています。ただ、初心者でよくわかりませんが、他のメーカーでいう手振れ防止機能がないことに不安を感じています。グリップもしっかりしてるし、撮影ボタンを押してから撮影までのタイムラグも短くなり、心配ないとはおもうのですが・・・。
 どなたか、この疑問について教えてください!!

書込番号:4434881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2005/09/19 17:13(1年以上前)

700万画素が必要ないなら、A610でしょうね。
連写速度もけっこう違いがありますし。
必要のないもの(700万画素)が余分について、連写速度も遅いのに5000円も高い、という考え方をすれば・・・・私なら、迷わずA610ですね。

手ぶれ補正はあるにこした事はないでしょうが、スリムコンパクト機よりも持ちやすいですし、適度な重さもありますし、ファインダーを覗いて撮影すれば、ある程度は防げると思います。

書込番号:4440014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2005/09/23 04:34(1年以上前)

>>momopapa さん

>私はA610がいいと思います。1/1.8インチの大きな?CCDに500万画素、サンプル写真も良い印象です。

まったく同感です! A610で撮影したサンプル、「ポートレート2」と「静物」の画像は、かなり”安定”した絵に仕上がっている印象です。 発色、光沢、輪郭などが、しっかり出ていて、シャキッ!っとして見えます。
逆にA620で撮影したサンプルでは、心なしか絵が、ボヤッ・・っとして見える気がします。 確かに、草むらなどの”細かい部分”を解像してはいますが・・・。

とは言っても、数少ないサンプル画像を見て、私が勝手にそう感じただけですからね・・。 実際はどうなんでしょう?

◆A610、A620のメーカーサンプル◆
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a620610/sample.html

書込番号:4448882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2005/09/23 10:09(1年以上前)

ちょっと前にA95買っちゃいました。
少し待てば、+3000円でA610が買えたのに!
とは言え、実際にどれぐらいの差があるものでしょうか?
レンズ焦点距離の差はもちろんありますが、実写性能で。

どうせ後悔はつきもの。当分A95を大事にします。

書込番号:4449210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2005/09/23 11:36(1年以上前)

>>健ちゃん太 さん

> ちょっと前にA95買っちゃいました。

ご愁傷さまです・・。(__;)

> とは言え、実際にどれぐらいの差があるものでしょうか?レンズ焦点距離の差はもちろんありますが、実写性能で。

画質で言えば、「DIGIC」が「DIGICU」になった点が、一番大きな差だと思われます。 発色の傾向の変化と、レスポンスの向上が見込まれると思います。 後は、”撮影の幅”であるとか、”使いやすさ”の面で一新されたようです。
●主な変更点●
画像処理エンジン:DIGIC → DIGICU
T端のF値:4.9 → 4.1
W端:38mm → 35mm
光学ズーム:3倍 → 4倍
Wマクロ:5cm → 1cm
液晶モニター:1.8インチ → 2.0インチ

> どうせ後悔はつきもの。当分A95を大事にします。

早かれ遅かれ、魅力的なコンデジはどんどん発表されていきますからね・・。 下手なデジカメを”掴まされた”わけでは無いので、割り切って行くしかないですよね!

書込番号:4449338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2005/09/24 01:41(1年以上前)

このクラスに剛性を期待するのも間違いかもしれないですが、気になっています。

A80はちょっと落としたくらいで天板がはがれてしまったので…

書込番号:4451283

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot A610のオーナーPowerShot A610の満足度4 旅と写真 

2005/09/25 09:37(1年以上前)

店頭でA520なるものを触ってきました
この機種は比較的小型ですね

ところでA520は電池が2本
一方、A610は4本とのこと

この本数の差はサイズにどのくらい影響するのだろうか?
何故、2本にできないのか?

撮影枚数だけにメリットがある?

早く実機を見たいものだ

書込番号:4454703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot A610のオーナーPowerShot A610の満足度5

2005/09/26 15:00(1年以上前)

品川のショールームで実機さわってきました。
大きさはA95とほぼ同じですが、若干薄くなっていて、
かっこよかったですよ。
A95のちょっと弁当箱(すみません)のような印象は
なかったです。
表面の仕上げもA95よりちょっとメタルっぽくて
安っぽい感じはしなかったです。

DIGIC 2になっただけあって、起動、フォーカスはずいぶん
早くなっている感じでした。
あと、1cmまでよれるマクロはやっぱりよかったですよ。
ほしー!

電池4本は私は歓迎ですねー。
撮影枚数が多いのと、A520を友人がもっていたのですが、
フラッシュのチャージが遅くてちょっとこまりましたから。
デジカメはあんまり小さくする必要がないと思っている人には
ありがたいモデルですよ。
日本では小数派かもしれませんけど(笑)

書込番号:4458014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/27 00:45(1年以上前)

レンズはみたところによるとSONYのV1やカシオのEX-P600.700と基本的には同じ?気になるモデルです。Digic2にかわったことにより高感度におけるノイズはどうなんだろう。サンプル画像に期待でございます。

書込番号:4459630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2005/09/27 01:18(1年以上前)

CANON製のこのクラスのレンズの印象って、解像感はとても高いのに、逆光にはとても弱い・・みたいな気がしません? 私だけかな・・?

とりあえず、”サンプル画像待ち”って感じですかね?(^^)

書込番号:4459732

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/14 18:07(1年以上前)

V1,P600,P700 のレンズよりは良いレンズみたい。
パープルフリンジが少ない。

書込番号:4503106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A610」のクチコミ掲示板に
PowerShot A610を新規書き込みPowerShot A610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A610
CANON

PowerShot A610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A610をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング