PowerShot A610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A610の価格比較
  • PowerShot A610の中古価格比較
  • PowerShot A610の買取価格
  • PowerShot A610のスペック・仕様
  • PowerShot A610のレビュー
  • PowerShot A610のクチコミ
  • PowerShot A610の画像・動画
  • PowerShot A610のピックアップリスト
  • PowerShot A610のオークション

PowerShot A610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A610の価格比較
  • PowerShot A610の中古価格比較
  • PowerShot A610の買取価格
  • PowerShot A610のスペック・仕様
  • PowerShot A610のレビュー
  • PowerShot A610のクチコミ
  • PowerShot A610の画像・動画
  • PowerShot A610のピックアップリスト
  • PowerShot A610のオークション

PowerShot A610 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A610」のクチコミ掲示板に
PowerShot A610を新規書き込みPowerShot A610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A610とA620で迷っています。

2005/10/28 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:59件

こんにちは。A610とA620のどちらを買うか迷ってます。
500万画素か700万画素かの違いなのですが、、、。
以前カメラ雑誌で画素が大きいからといって、画質がいいということではなく、CCDの大きさも比例するという記事を見たことがあります。A610とA620どちらもCCDの大きさは同じなのですが、画素が大きいとノイズが発生することがあると書いてあったのですが、どうなのでしょうか?
画質に差がないようならば、610のほうが同じメモリーにたくさん画像を保存できるのでいいような気はするのですが。。。先輩方お教えください。^^

書込番号:4534712

ナイスクチコミ!0


返信する
ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/28 11:24(1年以上前)

個人的には、CCDに余裕があると思われる、
A610がいいと思います。

連写速度が、A620より速いのもメリットですね。

お店内での撮影ですが、静止画と動画が比較できます。

http://ytun.seesaa.net/article/8401570.html


私含め、価格コムの人は デジカメ>「すべて」のくちコミ情報 で見るので、
こういう投稿(マルチポスト)はすぐにわかります。(↓参考)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=4&SortDate=&SortID=&Page=0&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=

書込番号:4534750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/28 16:17(1年以上前)

ユーザーのサンプルをたくさん比較して、結論を得た方がイイと思います。

原理的には、画素密度が上がると、ノイズが増えてしまいますが、画素数が
増えた分、利用サイズ(鑑賞サイズ・プリントサイズ)では、1画素の大きさが
小さく表示され、ノイズの粒子が小さくなったり、ノイズリダクションに対する耐性
が大きくなる可能性も考えられます(深めのノイズ処理ができるかも知れない)。

画質設計の実態が、ユーザー側ではどうなっているか判らないので、
実証検分が、最も有効かと思います(^^;)

書込番号:4535117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「PowerShot A610」サンプル画像スレッド

2005/10/25 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

「PowerShot A610」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a620610/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4528441

ナイスクチコミ!0


返信する
pioraさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/27 16:39(1年以上前)

こんにちは。

http://www.imagegateway.net/a?i=49sifYSEUJ

花を買ってきて、室内(窓の近く)で撮影しました。
絞り優先 AE、マクロ、「色効果:くっきりカラー」の設定です。
色効果の比較対象として、最後の3枚は「色効果:切」で
撮影しています。
ISOは全て400です。

書込番号:4533095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/27 16:57(1年以上前)

こんにちは。
良い感じですね。心安らぎました。

書込番号:4533129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズアダプタ見ました?

2005/10/24 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:70件

沈胴レンズの保護の為2店舗にコンバージョンレンズアダプタを
見に行ったのですが店頭在庫が無かったのでとりあえずキタムラで
注文してきました。

そしてA610を買ったお店(ヤマダデンキ)にはA610は在庫切れしていましたよ
調子こいて買ってよかったぁ
人気があるのか在庫が少ないのかは判りませんが^^;

書込番号:4526572

ナイスクチコミ!0


返信する
san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/25 17:47(1年以上前)

レンズアダプターの話が出ているので、ちょっと質問させてください。
このアダプターのレンズ側(コンバージョンレンズを取り付けるほうです。)は58mmのネジが切ってあるのでしょうか。

それともバヨネット等の特殊な形ですか?
もし、現物を確認できましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:4528707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/28 17:37(1年以上前)

>san三 さん
こんばんは
現物が手元に来ました
アダプタに58mmのネジが切ってありますよ
手元のKenkoの58mmフィルタは装着できました。
最大ズームした沈胴レンズがフィルターすれすれまで届いて怖いです
他のフィルタを持っていないので判りませんが
フィルタのネジとフィルタの前後の位置関係よっては物だとぶつかるかも?

付けてみたフィルタはKenko PRO1 Digital Protector(W)58mmです。

書込番号:4535216

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/29 09:18(1年以上前)

半年買換魔 さん、お手数をおかけしました。

以前から気になっていたのでスッキリしました。
ありがとうございます。

書込番号:4536729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

単三型乾電池仕様ということで・・・

2005/10/24 03:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

アルカリ乾電池を毎回買っているなんて勿体無いという事で、
単3形ニッケル水素充電池を使用している方にとっては、周知の知。
しかし、未だの方!!!
初期投資は掛かりますが、絶対お得です!!
乾電池に比べどれぐらいお買い得?

例 急速充放電器 2,980円
  2400mAh単3電池4本 1,050円
  充電の電気代(約500回充電可能) 1回は約1円, トータルは500円
  1本あたりの金額(充電器品代+電池品代+電気代)/4本/500回=2.265円
  ☆アルカリ乾電池は約25円/本
  ☆ニッケル水素電池は実質約2.3円/本
  結論、10分の1以下です。
  ということで、http://www.rakuten.co.jp/nexcell/446951/446956/
  へアクセス!!
  今月中に今月最後の「ネクセルの日」があるので、
  その日が狙い目です!!(2000円以上のお買い物でプレゼントが貰える)
  9月は単3充電池×4本ボックス付き1パックがプレゼントされたそうです。
  今すぐ、メルマガの申し込みをしておきましょう!!
  私も購入予定です。

書込番号:4525554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/24 07:37(1年以上前)

宣伝?

書込番号:4525623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/24 07:58(1年以上前)

宣伝というよりは、
必要な人にとって、有益な情報といったところでしょうか。
まぁ、ここが一番という訳ではありませんので、
選択肢の一つとして考えて頂ければ幸いです。

書込番号:4525647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/24 09:14(1年以上前)

一寸位高くても パナソニック、SANYOがいいんではないかな?
価格差はそうないでしょう、送料など入れたら
1つ、2つなら・・・。

書込番号:4525727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/24 13:09(1年以上前)

ちなみに、5,000円以上で送料無料です。
充放電器と電池をまとめ買いされる方には良いかと思います。
私はカメラ以外に、消費の激しいワイヤレスマウスにも使用する予定です。
私個人としては、ネクセルの日に期待といった所でしょうか。
決して、皆さんに押し付けている訳ではありません。
一つの情報として捉えて頂ければ幸いです。
ある人には不要な情報でも
ある人には必要な情報もありますので・・・

書込番号:4526043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/24 21:37(1年以上前)

A610を買う予定なので
単3形ニッケル水素充電池も欲しいと思ってます。
キャノンのカメラなのでキャノンの充電池がいいのかと
思ってましたけど・・・。
他メーカーの物でも問題ないのでしょうか?

ちなみに初のデジカメ購入予定なので
分からないこといっぱいです^^;

書込番号:4526913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/10/24 21:42(1年以上前)

このカメラ、「CR-V3が使えない」カメラですね、
この場合ニッケル水素充電地との相性が良いのであまりメーカーにこだわらくても大丈夫ですね、

かえってパナソニックのような最後まで高電圧を維持するタイプを使うと、
最後の最後で電池警告なしに電池切れになっちゃうでしょう。

書込番号:4526927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/25 01:12(1年以上前)

家電屋さん(関西ですけど)のセールやアウトレットを利用すれば、国内メーカー品でも、「リフレッシュ機能付」急速充電器と単3型ニッケル水素電池4本のセットが3000円弱で、超急速「30分」充電器と単3型ニッケル水素電池4本のセットが1500円で購入できます。
ずいぶん安くなったものです。

書込番号:4527638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/25 01:25(1年以上前)

昨日中にメルマガ配信を申し込まれた方は、もう、ご存知ですね。
今月最後のネクセルの日のプレゼントは・・・
2300mAh 単3ニッケル水素充電池 4本(ボックス付)1個
凄いですね。2,000円の買い物で1,000相当の代物が貰えるなんて。
しかも、このボックスは特許です。単三、単四型、どちらも4本入ります。
ちなみに、キャノンの純正単3形ニッケル水素充電池も2300mAhです。
しかも、充電回数は300回と、ちょっと少ないですね・・・
でも、ネクセルには、2600mAhまでラインアップ!!流石!!
でも、使ってみないと分からないので、過大評価も程々にしたいと思います。
反省・・・

書込番号:4527667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/25 01:58(1年以上前)

ちなみに別メーカーですが、この充電器、皆さんどう思われますか?
「充電池の寿命を損なわずに急速充電が可能」がテーマ。
http://www.kimuratan.co.jp/nb/q01.html
「次のページへ」もクリックしてどんどん見て下さい。
完全独立型で評価も高いのですが、唯一の難点・・・
それは、ファンの音が異常に煩いという事です。
充電後の電池も冷たいらしい・・・
ショップアドレスはこちら。
http://www.rakuten.co.jp/kimuratan/598646/598655/

書込番号:4527731

ナイスクチコミ!0


pioraさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/25 11:52(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
実際に使ってみて(このデジカメに限らず)
「このメーカーのこのタイプが良い」という口コミは
今のところ無いのでしょうか。
かん☆ちゃんさん推薦のものも含めて私も迷いに迷って、
結局ジョーシンのサイトでポイントを使って
パナソニックの2600mAhの単3電池4本+充電器のセットと
予備の電池4本セットを買いました。
ポイント無しでも合わせて5790円でした。
今日届いたら早速使おうと思っていますが、
パナソニックだし相性が悪いということは無いと思いたいです…。

>適当takebeatさん
>かえってパナソニックのような最後まで高電圧を維持するタイプを使うと、
>最後の最後で電池警告なしに電池切れになっちゃうでしょう。

まさにそのタイプを買った者です。
いきなり電池切れというのも辛いですね。そうかぁ…。

書込番号:4528196

ナイスクチコミ!0


pioraさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/25 13:45(1年以上前)

ごめんなさい!
バッテリーの口コミ掲示板が他にあるんですね(^-^;)
ニッケル水素電池の話題が結構書き込まれていたので、
そちらで勉強してきます。失礼しました。

ちなみに、先ほど充電器セットが届き、現在充電中です。

書込番号:4528362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/10/25 15:37(1年以上前)

pioraさんこんにちは、バッテリーの話もここでいいと思いますよ、
他のA610ユーザーや検討中の方の参考になりますので、

パナソニックのニッケル水素充電地を使った場合のいきなりバッテリー切れは、
前述のとおり「CR-V3が使えない」カメラで発生しやすいことは確かなのですが、
その中でもA610では電池切れの時にどうなるか?実際の報告はまだ無いので、
もしよろしければ今後使ってみて感想とか書いてもらうと多くの方の参考になります、

A610の様なスペックのカメラはいまや貴重なので私も非常に興味があります。

書込番号:4528489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

半年買換魔さん、ご指名です。

2005/10/23 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

こんばんは。
半年買換魔さん、突然のご指名で申し訳ありません。
今、ふと気付いたのですが、私のA610・・・
カメラ本体を真正面から見た時、
電源スイッチのボタンが明らかに斜めになっています。
説明が分かり難いと思いますが、
ON側が低く、OFFが高く、その高低さ1〜1.5mmはあるでしょうか。
横幅1Cm程度のボタンでこの高低差だと、かなり、斜めに見えます。
実際、ボタンを押してみると、OFF側の高い方だけは上下しますが、
ON側の低い方は、凹んだままです。
半年買換魔さんの電源スイッチボタンはどうですか?
まぁ、電源は問題なくONOFF出来るのですが・・・
どうも気になります。
半年買換魔さん以外の方でも、購入された方がいらっしゃいましたら、
是非、お知らせ下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4523134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/23 09:59(1年以上前)

保証期間は腐る程残ってると思うけど、
気になれば都合のいい時に、
サービスに見せておいた方がいいように思う。

書込番号:4523457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/23 12:36(1年以上前)

私も買いましたがそういう仕様だと思います。

正面から見てON側(右)が下がってますが、押した時には水平になります。
低いほうを支点に上下のスイッチみたいなので正常だと思います。

書込番号:4523721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/23 13:13(1年以上前)

かん☆ちゃんさん、私のも正面から見てボタンの右部分がが低くなっています。
こちらの書き込みを見るまで気付きませんでした。

書込番号:4523784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/23 17:56(1年以上前)

>かん☆ちゃん さん
こんばんは
言っている部分はここの事でしょうか?
下記の1枚目になります。
http://www.imagegateway.net/a?i=LCwjaYdCLq
このアングルだとすると自分のは気になるほど傾いていないような・・・
電源ボタンのON/OFF印刷のOFF側だと確かにオンオフしにくいですねぇ

けどもっと気になる部分があります
電池を入れたとき電池室奥のばねが固すぎるせいか
電池室の蓋が異様にきつくてそのうち割れそうな気がします^^;
まぁ多分大丈夫だとは思いますが・・・・
あとズームレーバーが上下方向に1mm前後カタカタ動きますよ^^;

上級機では無いし多少造りが甘くてもこの性能なら許しますw

書込番号:4524262

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot A610のオーナーPowerShot A610の満足度4 旅と写真 

2005/10/23 19:12(1年以上前)

店頭でA610を触ってきました
私は電源スイッチよりもシャッターボタンの角度が気になりました
上を向いていすぎの感じがしました
もう少し前に傾いていたほうが押しやすいのでは?

でも値段がこなれたら買いたい

書込番号:4524423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/23 21:04(1年以上前)

半年買換魔さんの写真を拝見させて頂きましたが、
特に気になる程の傾きは無さそうですね。
上手く貼れたかどうか分かりませんが、
私のA610の写真もアップしておきました。
DVで撮った写真ですが、参考にして頂ければ幸いです。
私としては、その様な仕様構造であれば、特に問題視はしてないです。
現在、メーカーからの回答を待ていますが、
多くの方が同じように傾いているという事は、
そのような仕様構造であると考えるのが、妥当でしょうか。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1272/wo/ycVT1RXMXHef2zi2lUM6eI2a64A/23.3.1.52.3.10.1.1.1
ぼくちゃんさん、☆☆☆星三つさん、暴走ハリケーンさん、momopapaさん、
貴重なご意見、有難うございました。

書込番号:4524699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/23 21:11(1年以上前)

貼ったアドレスが、おかしいですね。
今しばらく、お待ち下さい。

書込番号:4524719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/23 21:25(1年以上前)

正しくは、以下のアドレスです。
神様、間違ってませんように・・・
http://www.imagegateway.net/a?i=3DLlYYSEUJ

書込番号:4524756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/23 21:36(1年以上前)

>かん☆ちゃん さん
アルバム見てきました
確かにかなり傾いてますね
多分すこ〜し部品がずれてるだけだとは思うんですけどね^^;
良く自分で分解してこう云った感じの直しますけど(当然保証度外視です)
流石に買った直後で普段使う物だとためらわれます
ここまで傾いていたら自分なら一応販売店に持っていきますが
一度お店かサービスに持込まれては如何でしょう?

書込番号:4524793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/23 21:59(1年以上前)

そうですね。その様にしてみます。
また、新しい情報がありましたら、
書き込ませて頂きます。
半年買換魔さん、最後までお付き合い下さり、
有難うございました。

書込番号:4524868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/24 01:04(1年以上前)

かん☆ちゃんさん、僕のも同じくらい傾いています…
今はカメラが必要なので手元から離す訳にはいけませんが、
しばらくしたら、僕も販売店に持っていってみようかなあ。
いやあ、こちらのサイトは非常に勉強になります。

書込番号:4525371

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/24 12:38(1年以上前)

展示品も傾いとったよ。

書込番号:4525998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/11/08 01:35(1年以上前)

ショップには商品到着の翌日に初期不良の可能性を指摘。
メーカーにも同じ内容を報告し、回答を待っていましたが、
9日目にして、ようやく回答あり。
「初期不良」という明確な言葉の表記はありませんでしたが、
メーカーからは、購入店での交換、または、メーカー
サービスセンターでの無償修理で対応との事。
メーカーからの回答をショップに伝えた所、
ショップで新品交換してもらいました。
もし、私と同じように傾きの酷い方は、早めに購入店に
報告される事をお勧めします。
購入後、9日以降の方は修理になると思いますが、
8日以前の方は、新品交換できる可能性があります。

書込番号:4562442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

消去について質問です

2005/10/22 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610

クチコミ投稿数:70件

昨日A610を購入してテストで撮り捲ったんですけど
撮った写真を一枚ずつは消去出来るのですが
全消去は出来ないのでしょうか?
全消去だとフォーマットが一番早いとは思うんですけど
キヤノンの他の機種では出来るのに・・・・なぜ?と思ったので^^;
ファームのバージョンが1.0.0.0なので今後のバージョンアップ待ちなのかな・・・

書込番号:4521904

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/22 18:55(1年以上前)

肝心の画像の方はどうですか?
750zよりシャープに写ります?

>全消去だとフォーマットが一番早いとは思うんですけど

ですね。でも全消去もありそうですけど...

書込番号:4521946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 19:33(1年以上前)

>楽天GE さん
こんばんは同じ環境では試していないので何とも言いにくいのですが
感覚的には750Zの方がカリカリ度は高いと思います

AFの速さがA610の方が遥かに早いです^^
サクサク撮れてストレスは無かったです

先ほど暗所でISO200/400で試して見ました(すっきりカラー)
ノイズは流石に乗りますけど嫌な感じ?のノイズではありませんでした。
場所の特定が出来てしまう画像なので公開出来ませんが^^;
何れもPCモニタ上での話なのでプリントしたらもっと気にならないかもしれません

相性?のせいか750Zの方が手ぶれし難いように思います。
ISO80(750Z)とISO50(A610)との差かも知れませんね

UPできる写真が出来たらアルバムに載せますね^^

書込番号:4522014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 19:58(1年以上前)

こちらに上手ではありませんけど何枚かUPしました
http://www.imagegateway.net/a?i=LCwjaYdCLq
画像サイズがフルサイズではなく2048x1536となっていますので
ご了承ください^^;
一番目から五番目です

書込番号:4522057

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/22 20:30(1年以上前)

半年買換魔さん、作例ありがとうございました。

5枚目のiso400も実用になってますね。
やはり500万画素だから無理がないんでしょうか。

バリアングル液晶モニターも便利だし、すごく
欲しくなりました(^o^ノ

書込番号:4522126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 20:44(1年以上前)

あ!ごめんなさい5枚目はISO50でした^^;;

書込番号:4522160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PowerShot A610の満足度5

2005/10/22 23:29(1年以上前)

全消去出来ますよ〜
カメラユーザーガイドの応用偏。
P.78に書いてありますよ〜

書込番号:4522646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/22 23:53(1年以上前)

>かん☆ちゃん さん
出来ました!
メニューの中に全消去がありました^^

書込番号:4522727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A610」のクチコミ掲示板に
PowerShot A610を新規書き込みPowerShot A610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A610
CANON

PowerShot A610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A610をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング