
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月24日 13:54 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月23日 16:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月19日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月20日 13:46 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月18日 00:57 |
![]() |
0 | 9 | 2005年12月30日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610
新しいデジカメが欲しくて探しています。
ポイントは
*ペットの撮影や自作した洋服などの撮影なので屋内がメイン
*ペットをアップで撮ったり、本などの文字を撮影して後から読解したいのでマクロが充実しているもの
*出来れば首から提げたり、ポケットに入れることの出来るもの
です。予算が3〜4万位で考えているので探していたところ、こちらを見つけて皆さんのお話を読ませて頂いて欲しいなぁと思いました。しかし、人気のデジカメランキングで見つけたIXY DIGITAL 60
もとても良いもののように思いました(マクロは3センチ)。
そこで皆さんにお尋ねしたいのですがどちらが良いと思われますか?もし他機種でお勧めがあればそれも色々調べてみたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

A610もIXY60も買ってまではないですが、写りの細かさとかはA610の方がワンランク上だと感じますが、ただ単三乾電池を4本入れてあげる必要がありますので相応に重くなります。
大きさも、スリムでコンパクトなIXY60とは2回りくらい違いますので、実際に店頭でチェックしておいた方が良いと思います。
※同系機のA70やA95は首から下げようとは思わなかった、ひ弱な私の感想です(^^;;;
とにかく結果重視ならA610
手軽さ重視ならばIXY60
みたいな感じかな?
書込番号:4675934
0点

室内でペットの場合
フラッシュ有りなら、大丈夫ですが
無しなら、被写体ぶれを起こしますので
FUJIのF10(F11)が良さそうですねー。
本などの場合、フラッシュ使わないでしょうから
手ぶれ補正があると、便利です。
三脚使えば、問題ないですけど。
書込番号:4675935
0点

既出ですが・・・。
カメラ性能とすれば610でしょうが、首からブラ下げるにはチョット重過ぎますね。
CanonならIXY60の方が目的に合うと思います。
他機種では、
フジのZ2。
ソニーのT9。
パナのFX9。
大きさ(A610よりは小さい)とデザインに不満がなければ、フジのF11。
書込番号:4675948
0点

A610は、両吊りのストラップが使えるようにしたほうが良かったかも?
書込番号:4675985
0点

オートのみでおしゃれに使うならIXY DIGITAL 60
マニュアルで使いこなしたいと思うのならPowerShot A610
実物を見て手に持ってみると印象が変わると思います。
PowerShot A610は結構でかく感じますよ?^^;;
書込番号:4677018
0点

皆さま、素早いアドバイス有難うございます♪
読ませて頂いた内容を踏まえて考えた結果、やはり
コンパクトさを一番に重視しようと思いました。
今、使用しているのが数年前のTOSHIBA PDR-M81と
いう単三4本で使用するもので、やはり重くて大きい
ので屋内でペットをさりげなく意識されることなく
撮影したいのに上手くいかず、不自由に感じていたの
です(泣)。A610はこれよりはずっとコンパクトだ
と思うのですが、それでもネックストラップ出来ない
ようであればそれは無理かな…と思っています。
IXY DIGITAL 60は店頭でも見かけるのですが、A610は
店頭で見たことがなく実際に見てみたいのですが、
なかなかお目にかかりません。
それからフラッシュのことを書いてくださっていた事
でハッとしたのですが、私の撮影が上手ではないのか
屋内ではフラッシュ無しでないと綺麗に自然に写せ
ません。ですのでフラッシュなしで屋内で撮影出来る
コンパクトなカメラに限定されると思います。あとは
顔や肉球や鼻をアップで撮ってみたいのと(笑)、
図書館で借りた料理のレシピやソーイングの本などで
気になるところだけデジカメで撮影して記録しておけ
たらな、と思っているのでマクロはどうしても必要です。
お勧め頂いたFUJIのF11もマクロで5センチ、Z2で8セン
チ、ソニーのDSC-T9で8センチ、パナのFX9で5センチ
とあり、マクロは5センチは欲しいところです。
とにかく店頭で何とか探して実物を見て、それから
また皆さんからのアドバイスを頂きたいと思います。
つたない質問に丁寧にお答え下さって本当に有難うご
ざいました。
書込番号:4677316
0点

室内は、デジカメにとって暗いため
フラッシュ無しでは、手ぶれします。
室内で、動かない物なら手ぶれ補正付きカメラを
動く物なら、高感度撮影可能なカメラが必要です。
と言うことで、A610、IXY60はそれらに向きませんので脱落。
FUJIのF11が、お勧めです。
書込番号:4677926
0点

気軽にパシャパシャさん、再度アドバイスを頂き有難うございました。
動くものなら高感度撮影が必要なのですね。
マクロの距離ばかりを気にして見ていましたが、改めてF11のスペック及びFUJIのHPにて画像など確認し、高感度についても検索して調べてみました。
結果とても良いと思いました。特に高感度のカメラでの画像比較
などを見ても一番綺麗でザラつきが少ないように感じました。
このカメラは候補に入れておきたいと思います♪
恥ずかしながら高感度という言葉も知らず、自分の撮影したいもの
が決まっているにも関わらず私は勉強不足だったように思いました。最近発売されている雑誌などのデジカメ情報なども読んでみようと思います。
またお世話になるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。有難うございました☆
書込番号:4678320
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610
皆様こんにちは、いろいろ情報集めたりこちらの先輩の意見など聞いて今日この機種購入しました、まだ試しに数枚撮っただけですが久しぶりに長く使っていけそうなデジカに出会えた気がします、最近はコンパクト化や高画素の方が注目され一番重要な画質がイマイチなものも少なくないですがこれはいいカメラだと思います、一眼デジも考えたのですが持ち歩きに面倒で使わなくなりそうな気がしたので気軽に使えそうなこのカメラに決めました、あと単三電池が使えるのは魅力ですね、6年前から使っているクールピクスE950も単三電池なのでそのまま充電池、充電器流用できるし
0点

使えば使うほど、本当に良いカメラだと私も実感しています。
確実に良い仕事をしてくれるので、
電源スイッチの傾きなど、すっかり気にならなくなりました。
「下北の美」に写真を8枚追加更新しました。
購入を検討されている方は、是非、参考にしてみて下さい。
書込番号:4667320
0点

雪景色などを撮影してもパープルフリンジなども出なくて
レンズの基本性能もいいみたいです^^
そのうち自分も上げる予定ですけど…
ちょっと人物などが多い為、うちの猫などを上げたいと
思ってます^^;;;
書込番号:4667818
0点

decosuke0503さん ご購入おめでとうございます。
私は、奥方用(子供の撮影がメイン)として購入しましたが、自分の趣味である釣行のお供としても使用しています。
このカメラ、露出、ホワイトバランス共にとても良好で、レンズについては、色収差も気にならず、同じPowerShotのS系と違いワイド端での四隅の画像の流れもありません。(35o換算で28oと35oの違いはありますが。)
また、A620(700万画素機)と同じレンズを使用しているので、解像度は十分ありますね。
マクロはとても解像感があります。
写りは、デジイチと違い(あたりまえ!)のっぺりと平坦な画になりますが、良い意味で、これぞ、デジタルコンパクトの写り!と言えるのではないでしょうか?
私も奥方も、とても気に入っています。
書込番号:4668283
0点

皆様返信ありがとうございます、ホントはA620にするつもりだったのですが、店を数件まわったのですがどこも在庫がなく、取り寄せ3週間といわれました、メーカーのほうの売れ行き予想を上回ったらしく品薄状態らしいです、このA610もやっと一台あっただけでした
写真はL板プリントがほとんどだと思うので画素数もこれだけあれば十分でしょう、このカメラのマクロ1センチはすごい!今日試してみました、あれだけ接近してもばっちりピントが合うんですね、あと6年はこれ一台でいけそうです
書込番号:4669493
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610
3万円で買えるカメラとしてはコストパフォーマンス抜群と思い80%買う気になっているのですが、ひとつだけ気になっていることがあります。
私は結構動画も使うので(主に子供とかペットを撮ります)480×600 30/秒 は大変魅力的なスペックですが、実際によく動画撮影されてる方おられましたら、感想などお願い致します。
以前パワーショットS−1では画質はよかったのですが、60秒も撮るとバッテリーが熱くなりすぎるようでしたので・・・
0点

それほど長時間撮影したことはありませんが、1〜2分で熱くなるようなことはありませんでした。
画質的には特に問題はありません。家の、ちょっと古めのムービーカメラよりはよっぽどキレイでした。
動画撮影での欠点は、撮影中にフォーカスやズームを変えられない事です。
(録画開始時の状態で固定。露出は自動追尾らしいです。)
あと、録画時間が短いことですかね。この辺さえ満足いけば、ムービーカメラを使わなくて済むのに。
書込番号:4669326
0点

返信どうもありがとうございます。
フォーカスとズームが変化なしというのは、今使っているパナFZ-3と同じなのは残念ですが・・・CANONのサイトにはそのあたりの説明がなかったもので、大変参考になりました。
前のS-1で動画撮影ですぐバッテリー熱くなって、メモリーカードの容量まだ残っているのにかってにストップしてしまうというのは、不良だったのですかねぇ?それともそういう仕様のカメラなのかもですが、初心者なもんでこんなものかと思っていました。
書込番号:4671153
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610
PowerShot A610の詳細レビューが
imaging-resourceに掲載されました。
A610/A620はバランスがいいですね。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A610/A610A.HTM
0点

これに手ブレ補正がつけば、質の良い「一家に1台・常備カメラ」(古っ!)になりますね。
書込番号:4663850
0点

これに手ブレ補正がつけば、他のメーカーがかわいそうで・・・
書込番号:4663858
0点


手振れ補正無くても良いから
電池、2本にして欲しい。
書込番号:4664434
0点

確かに、電池2本仕様は魅力的ですね。
A610、A620もいいと思うのですが、
フジのF460なんかもいいなあと思います。
私などは各メーカーの上位機種ばかりに目が行ってしまいますが、
全体的に底上げされてきて、比較的安めのカメラの
実力があがっているのかなと感じます。
L版くらいの印刷や、液晶のフィット鑑賞くらいが用途ならば、
このあたりのカメラで十分な性能ですよね・・・
書込番号:4664723
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610
S30を長く使っていたんですが、ズームがまったく動かず
ワイド側短焦点カメラとして半年。もう我慢できずに買換え
を検討して価格的にA610かA620に注目してました。
掲示板を読んで610にしようと思ったんですが、ほんと現物が
ないんですよね。ようやくヤマダで見つけて見たんですが、
サイズは思ったより大きくなく、すっかりその気になりました。
気がかりはやはり電源ボタンの歪みで、今日見た現物も少し
右下がりでした。ヤマダは3.3万だったので諦め、別のカメラ
屋に行って、現物はないけど価格を聞いたら2.8万だったので
取寄せ注文しちゃいました。で、気になっている電源ボタンの
件も話したら、それは物が着てから確認して駄目なら交換する
とのこと。楽しみです。
0点

こんにちわ。
私も本日やっと来ました。
かれこれ3週間くらい待ったのでしょうか?
ボタンの件ですが私もかなり気になったのですが、少し確かに右下がりでしたが、この掲示板でそれにとらわれすぎないように・・・とあったので、許容範囲と自分で思い、持ち帰りました。
たぶん店頭のものも、この掲示板を見なかったら気付いてなかったと思います。
もうその気で見るとそう見えちゃうんですよね・・・。
また、ボタンがどうだったかの報告お待ちしていますね〜。
気にならないものが来ると良いですね。
書込番号:4666921
0点

追加で申し訳ないです。
凄く安いですね〜。
ポイントは付きますか?
私は34800円にポイント10パーセントでした。
書込番号:4666923
0点

3週間もお待ちになったんですか・・・
早ければ火曜日だが、Canonに在庫確認して見ないといけないって
言われてるし、ひょっとしたら私もそれくらい覚悟しないといけないのかな(T_T)
ぜひ年内にほしいです。
ちなみにポイントはありません。でもメディアとセットでメディア
の値引きを交渉するつもりです。
また報告しますね。
書込番号:4667562
0点

早く届くと良いですね。
なかなか来られませんがまたご報告楽しみにしています。
年内に届きますように・・・。
書込番号:4668841
0点

先週水曜に入荷の連絡を受けて、土曜に行ってみました。
やはり電源ボタンは少々傾いておりました。
店の人と話した結果、もう一台取寄せてみるとのことでした。
今日Canonに在庫確認したとことで、明日到着予定です。
明後日再度比べてみますが、傾きの少ない方を
購入予定するつもり。
書込番号:4686306
0点

年内でよかったですね〜。
やはり傾いていましたか・・・。
今度は少しでも傾きの少ないものが来ると良いですね。
傾き仲間?として楽しみにしています〜
また教えてくださいね〜
祈!!傾き無し!!ですね
書込番号:4686835
0点

無事、本日購入しました。
再取寄せしたものはボタンの傾きが少なかったです。
全くフラットではないが、気になるほどの傾きでは
ありませんでした。やはり個体差がかなりあるようです。
メディアを店頭価格から1000円引いてもらいました。
早速、年末年始はバリバリ利用予定です。
書込番号:4690271
0点

良かったですね〜。
今度来たものの方が傾いていたら決めるしかないですものね〜。
気持ち良く買えた様で私も嬉しいです〜。
お互いに使い倒しましょうね〜
また、機会がありましたら同じ機種同士情報交換宜しくお願いします。
書込番号:4692738
0点

素人ですからマニアックな話は無理ですが、
素人的な使い心地、感覚など情報交換できたらいいですね。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:4695239
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





