EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2006/04/13 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

約1年前にデジタル一眼デビューをする事にし、キスデジNを購入しました。

まったくカメラに興味が無かった私ですが、今ではドップリとはまっております。


現在、ボディの買い換えを考えておりますが、30D or 20Dで悩んでおります。

この1年でレンズに金を使いすぎ(50万くらい使ってしまった)て予算はあまり無いのですが、30Dと20Dだとどちらがお薦めですか?

因みに予算は・・・13〜15万くらいです。

暫くはレンズに手を出す事は無い・・・と思いますので、もう少し出せるかな!?

書込番号:4994472

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/13 17:37(1年以上前)

新品なら価格差が余りないので30Dが良いのでは無いでしょうか?

書込番号:4994480

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/13 17:40(1年以上前)

ichibeyさんと同じく、今から買うなら新しい30Dの方がいいと思います。

書込番号:4994490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/13 17:40(1年以上前)

20Dと30Dなら、新品の入手性から30Dかと?予算的にも大丈夫ですしね。

ただ、用途次第では5Dの方が...となると思います。
ぶっちゃけた話し、KissDNと20D、30Dでは出てくる絵に差はないですよ?

書込番号:4994492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 17:42(1年以上前)

こんばんは。

どっちかと言えば 30D でしょ。やっぱ。(^_^)
キスデジNを下取りに出せば10万円以下で買えますよ。
もう少しやせ我慢して 5DN も良いかも?

書込番号:4994494

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/13 17:44(1年以上前)

>30D or 20Dで悩んでおります。
私の使い方ならEOS 20Dで問題なかったのですが、EOS 20Dの在庫が見つからなかったので、探しているより使った方が良いと思いEOS 30Dにしました。
EOS 20Dの在庫を見つけてあるなら、20Dでも良いのではないでしょうか?

書込番号:4994499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 17:47(1年以上前)

>ぶっちゃけた話し、KissDNと20D、30Dでは出てくる絵に差はないですよ?

そうーなんです。^^;
あんまり感動無いかも?(←早まった人 ^^; )

書込番号:4994505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/13 18:15(1年以上前)

うぉぉぉぉ・・・ち、ちょっと目を離した隙に・・・(^^;)

ichibeyさん、CT110さん、Y氏in信州さん、F2→10Dさん、yuki tさん早速のご意見有難うございます。


う〜ん・・・暫くは悩む事になりますが・・・


>ぶっちゃけた話し、KissDNと20D、30Dでは出てくる絵に差はないですよ?

そうですか、友人にも同じ事を言われた気が・・・

>あんまり感動無いかも?

確かに感動は無いかもしれませんねぇ。

一時5Dも考えた時期があったのですが・・・

でも5Dに手を出すほど余裕は無いし・・・それにEF−Sレンズがぁぁぁぁ(^^;)

書込番号:4994557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/13 18:21(1年以上前)

30Dがいいと思いますよ。

私もぴん坊さんと同じカメラ暦で、この春30Dを買い足しました。キスDNは非常に満足いくカメラだったので30Dを買うまで特に不満はなかったですが、30Dを買ってからは専ら30DにEF24−105Lをつけて(広角で足りない分はEF-S10−22で補って)メインにしています。
この組み合わせだとキスDNの頃の倍ぐらい重さがあるんですが、まったく気にならないくらい30Dはホールドし易いです。

20Dと30Dは多分誰に聞いても、これから買うなら30Dで間違いないと思います。20Dから買い換えるには?ですが、キスDNからなら操作性やファインダー・液晶だけでも買いだと思います。
我が家が下取りではなく買い増しだったのは、キスDNの下取りが3.5万だったのと、嫁さんが気軽に使えて、尚且つ30Dが突然壊れた場合の(マイチェンモデルだから大丈夫と思うが)予備のために居残りとなりました。

デジ一眼ってホントいいですよね!

書込番号:4994566

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/13 18:21(1年以上前)

こんばんは

30Dの方でしょう。KissDNとは絵は同じでも........
5D良いカメラですが、安くなったと言われても値段が.......
30D買って後悔しする人は極一部でしょう........

書込番号:4994567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 18:22(1年以上前)

>それにEF−Sレンズがぁぁぁぁ(^^;)

下取りという手も。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:4994571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/13 18:40(1年以上前)

エコエコアザラシさん、R38さん有難うございます。

皆さんの意見では、30Dが有力ですね(^^)


>EF24−105Lをつけて(広角で足りない分はEF-S10−22で補って)メインにしています。

私のメインレンズは、EF28-300mmF3.5-5.6L IS USMとEF17-40mmF4L USM
EF-Sレンズは10-22mmと60mmマクロです。

28-300は重いけど好きなレンズですね。時折苦痛ですが・・・特に夜の撮影で三脚なし(^^;)


>下取りという手も。(^^;)☆\(-_-;)

手放すのには抵抗があるんですよねぇ・・・(^^;)


書込番号:4994603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/13 19:14(1年以上前)

>私のメインレンズは、EF28-300mmF3.5-5.6L IS USMとEF17-40mmF4L USM
>EF-Sレンズは10-22mmと60mmマクロです。

>28-300は重いけど好きなレンズですね。時折苦痛ですが・・・特に夜の撮影で三脚なし(^^;)

既にAPS-CはKissDNをお持ちで、レンズに一年間で50万円程度の実績があるなら、
5D+バッテリーグリップが良いと思います。(今すぐ手持ちレンズをフルに活かすなら)

D200+AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gの画質強化版と思えば、良い組み合わせでは?
毎回気合いで重そうですけど。。。そんな時は軽いKissDNで。^^;

書込番号:4994667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/13 19:18(1年以上前)

30D

書込番号:4994676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/13 19:20(1年以上前)

>EOS 20Dの在庫を見つけてあるなら、20Dでも良いのではないでしょうか?

残念ながら在庫は見つかっておりません。Aクラス中古なら見かけますけど・・・

やっぱり、新品が良いですよねぇ(^^)



>キスデジNを下取りに出せば10万円以下で買えますよ。

予算が13〜15万くらいですから10万円で買ったとしても予算が余る・・・余った予算でレンズの買い足し・・・(^^;)


そんな事したら嫁さんに何を言われるか・・・

ボディの買い換えの事でも説得するのに一苦労したし・・・(^^ゞ

書込番号:4994682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/04/13 19:25(1年以上前)

質問からは少しずれますがもう少しお金を貯めて5Dです!
KissDNは良くできたいいカメラです。
気にいっているのなら手放さずに5Dを買い足してください。
私は5DとKissDですがTPOで使い分けています。
20D,30DではKissDNとの差はあまりありませんが5Dは
次元が違います。仮に今回20D,30Dを買ったにしても
またすぐに、「5Dを買おうと思っているのですが・・・?」
と、質問を出さなければいけないでしょう。
ただ、20D,30Dが気に入って、どうしてもほしいと言うのであれば全く関係のない話ですのでごめんなさいm(_ _)m

書込番号:4994692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/13 19:31(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、MACdual2000さん有り難うござ
います。

>既にAPS-CはKissDNをお持ちで、レンズに一年間で50万円程度の実績があるなら、5D+バッテリーグリップが良いと思います。(今すぐ手持ちレンズをフルに活かすなら)

>D200+AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gの画質強化版と思えば、良い組み合わせでは?


5Dの値段が・・・今は予算の関係で手が出ない・・・(T.T)
住宅ローンも抱えているので、これ以上の贅沢は・・・(^^;)


>毎回気合いで重そうですけど。。。そんな時は軽いKissDNで。^^;
います。

あははは、既に軽いKissDNでも毎回大変なのですよ。
夜間は更に550EXを付けますし、バッテリーグリップは当然の事のようにボディに付いてます。28-300のレンズを付けると・・・ハッキリ言って大変です(^^;)

書込番号:4994706

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/13 20:13(1年以上前)

無理に買い足さなくても、と思います。
レンズがあるので生かして5D買えるまで引っ張ったらどうでしょう。お金ためて一気に。
フルサイズとAPS−Cとの併用かな。
ここで20Dか30D買うと購入サイクル次はどうなるんでしょう。
歯止めが利かなくなりそう。

書込番号:4994790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 20:16(1年以上前)

ぴん坊さん、初めましてこんばんわ。

私なら30Dを選びます。20Dよりは、僅かでも機能UPしていますし、何せ新しい!!

ちなみに、私もKISS DNを所有していますが(まだ半年)既に30D欲しい病に掛かっています。
ここの掲示板の諸先輩方の意見では、5Dのお勧めもありますが、逆に私は5Dには興味が無いので・・・。

書込番号:4994800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 20:28(1年以上前)

>逆に私は5Dには興味が無いので・・・。

30D を手にするまではね! (^◇^;)☆\(-_-;)

書込番号:4994822

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/13 20:40(1年以上前)

F2→10Dさん
30D手にすると次はフルサイズかなって思ってしまう

その気持ちわかるよな気がする。☆★;

書込番号:4994844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 20:49(1年以上前)

F2→10Dさん、こんばんわ。

>30D を手にするまではね! (^◇^;)☆\(-_-;)
やはり、5Dってすごいんですか?

私には、高すぎて守備範囲を超えていますので・・・。
まして、私の腕ではまだまだ使えこなせそうにないし。
KISS DNや30D辺りの初心者から中級者向けのお手軽機能が無いと・・・。内臓ストロボもないし。スピードライト持ってないんです、まだ。

goodideaさん

>30D手にすると次はフルサイズかなって思ってしまう
そういうものなんですか?
取り敢えず、APS-Cサイズの800万画素で良いと自分に言い聞かせている私が居ます。

書込番号:4994855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/13 21:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは。ぴん坊です。(^0^)/
今、家のパソコンの調子が悪く携帯でチェックしてます(^^;)
携帯だと書き込むのに一苦労なので、明日改めて皆様のご意見を拝見し、コメントしたいと思います(^O^)

会社のパソコンを私用で・・・p(^^)q

見つからないように堂々と(^^;)

書込番号:4994898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 21:08(1年以上前)

>APS-Cサイズの800万画素で良いと自分に言い聞かせている私が居ます。

私もそう思いますよ。
ただ、私のように銀塩世代の人間は、銀塩のレンズ感覚が染みついているんですよ。
確かに画角的には1.6倍でこと足りるんですが、ファインダーを覗いた時がだめなんです。(-_-;)
それと、10D から 30D に替えたんですが、感動があまり無いのです。
だから、5D にすれば少しは感動出来るかな?なんて、
妄想を抱いているだけです。σ(^^;)ゞ

書込番号:4994911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/13 21:12(1年以上前)

いきなりフルサイズに行く前に、1ステップ有っても良いと思います。将来フルサイズとの使い分け
を考えて、より高性能のAPS-Cボディを揃えておくのもよいでしょう。今かうなら、やはり30Dですね。

書込番号:4994923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 21:17(1年以上前)

F2→10Dさん

>だから、5D にすれば少しは感動出来るかな?なんて、
>妄想を抱いているだけです。σ(^^;)ゞ
そうですね。私は5Dを実際に手にしたことは無いので、ファインダーの見易さ他操作性などわからず、偉そうな事は言えませんが・・・。私ももうちょっと腕が上がり、その頃、5Dを持ったら欲しくなっちゃうのかなぁ。

スレ主さん、勝手に話を脱線させて申し訳ありません。

書込番号:4994936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/13 21:23(1年以上前)

もう一つ。(^^;)

これは妄想ではなく真実なんですが、
背景等のぼけが段違いですよ。(^_^;)

書込番号:4994956

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/13 21:56(1年以上前)

こんばんは
EF-Sレンズを売って、5Dにする手も。
(from魔弾の射手)

書込番号:4995061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/13 22:21(1年以上前)

ぴん坊さん、こんばんわ。

>現在、ボディの買い換えを考えておりますが、30D or
>20Dで悩んでおります。

ピクチャースタイル搭載とか、モニターの大きさとか

30D>=20D の式は成り立ちますが、30D<20D
は価格以外は成り立たないと思っているのですが。

>1年でレンズに金を使いすぎ(50万くらい使ってしまった)

脱帽(^。^)。私はキスDのレンズにその半分くらいの投資です。

>メインレンズは、EF28-300mmF3.5-5.6L IS USMとEF17-40mm
>F4L USM。EF-Sレンズは10-22mmと60mmマクロです。

今の写真にご不満がないなら、資金を貯めるなりEF-Sレンズを下取りに出して5Dを購入された方が白ボディや赤帯の貯高級レンズ群が生きると思いますが・・・。

キスDから30Dにステップアップして、撮りやすさとかファインダーの見やすさとかは格段に向上しましたが、出てくる構図は腕が上がっていないので全く変わりません。

と同時に、5Dにしてもスクリーンが交換できるとか、AFの精度が良いとかフルサイズCMOSセンサーとかは5D>30Dですが、それ以外はカタログを走り読みする限り、おおむね5D=30Dではないかと思いますが。。

ということは、コストパフォーマンスとEF-Sレンズの活用を考えると30Dで落ち着くと思いますが。


書込番号:4995142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/13 22:28(1年以上前)

F2→10Dさん 、こんばんわ。

>逆に私は5Dには興味が無いので・・・。

>>30D を手にするまではね! (^◇^;)☆\(-_-;)

まさにその通り。。なぜか30Dを購入してから、なぜかキタムラで なぜか30Dと5Dのカタログを貰ってきて、なぜか見比べたりしています(−−;)。

宣誓。5Dの何代目かの後継機が15万円以下で購入できるようになるまで30Dを使います。(発売されたら買い替えます(^。^)☆α==(・・#)パーンチ)


書込番号:4995157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/14 10:58(1年以上前)

ありゃりゃ、いつの間にか凄い事に・・・(^^;)

ほしがりさん、goodideaさん、MPV乗りTommyさん、十割蕎麦さん、写画楽さん、30Dファンさんご意見有り難うございます。


>質問からは少しずれますがもう少しお金を貯めて5Dです!

買い換えのリストに一時5Dも視野に入れておりましたが、何せ自分は未だ未熟なもので・・・でも気になっているのは事実です。

>気にいっているのなら手放さずに5Dを買い足してください。

ただ買い足しとなるといつになる事やら・・・(T.T)

>ただ、20D,30Dが気に入って、どうしてもほしいと言うのであれば全く関係のない話ですのでごめんなさいm(_ _)m

いやいや、謝らないで下さい。ご意見有り難うございます。


>ここで20Dか30D買うと購入サイクル次はどうなるんでしょう。
歯止めが利かなくなりそう。

うっ・・・考えると怖いです(^^;)

>ここの掲示板の諸先輩方の意見では、5Dのお勧めもありますが、逆に私は5Dには興味が無いので・・・。

私は、ちょっと興味があるんですよねぇ(^^;)

>EF-Sレンズを売って、5Dにする手も。
(from魔弾の射手)

魔の囁きが聞こえる・・・(^^;)、考えてはいたんですが・・・


>今の写真にご不満がないなら、資金を貯めるなりEF-Sレンズを下取りに出して5Dを購入された方が白ボディや赤帯の貯高級レンズ群が生きると思いますが・・・。

近日に親戚からEOS3を譲ってもらう事になってるので、赤帯はそれで・・・(^^;)

書込番号:4996146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/14 11:53(1年以上前)

訂正します。
EOS3は使ってみたい機種であり、譲ってもらえるのはEOS7です。p(^^)q

書込番号:4996257

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/14 12:55(1年以上前)

>残念ながら在庫は見つかっておりません。Aクラス中古なら見かけますけど・・・
やっぱり、新品が良いですよねぇ(^^)
私も2連休をまるまる使って、電話と足(最後は電車も)で探しましたが見つかりませんでした。

あくまで私の価値観ですが...
20Dと30Dの価格差が3万円以上あれば20Dを、下取りのKissDNが4万円以下なら買い替えは見送りと決めてました。理想としては20Dが追加で6万円なら・・・と期待してましたが、20Dボディ/新品が無かったです。結果、30Dで(予算オーバーですが)師匠のおっしゃるように追加が10万円以下でしたから「スポット測光/ピクチャースタイル/液晶」代として、また供給不足な事から(強引に)納得して決断しました。

幸いにも私はAPS-Cしか使った事が無いので、5Dへのこだわりがありません。良かった良かった。

書込番号:4996381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/14 17:44(1年以上前)

>結果、30Dで(予算オーバーですが)師匠のおっしゃるように追加が10万円以下でしたから「スポット測光/ピクチャースタイル/液晶」代として、また供給不足な事から(強引に)納得して決断しました。

強引に納得出来ない私がいます・・・

でも、悩んでいる時を楽しんでいる私もいます。


購入して楽しむのは当たり前の事ですが、ボディやレンズで悩んでいる時を楽しく感じている私は・・・変ですか(?_?)

書込番号:4996968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/14 17:54(1年以上前)

>購入して楽しむのは当たり前の事ですが、
>ボディやレンズで悩んでいる時を楽しく感じている私は・・・変ですか(?_?)

大丈夫です。正常ですよ。

新しいのを買ったら、すぐに次のものが欲しくなるだけです!!

30D買っても、すぐに5Dが欲しくなり、5DNが出たら、また欲しくなる。

故に5Dと30Dならどちらが?と問われれば、ステップが少なくてすむ
5Dがよろしいのでは?と言う訳です(笑)。

書込番号:4996986

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/14 18:06(1年以上前)

>新しいのを買ったら、すぐに次のものが欲しくなるだけです!!
>30D買っても、すぐに5Dが欲しくなり、5DNが出たら、また欲しくなる。
>故に5Dと30Dならどちらが?と問われれば、ステップが少なくてすむ5Dがよろしいのでは?と言う訳です(笑)。


そして最終的にEOS−1Dsですか?(^^;)

書込番号:4997017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/14 18:13(1年以上前)

>そして最終的にEOS−1Dsですか?(^^;)

だいじょ〜うぶ。(^_^)v
普通はなならい。
大きさ・重さ・価格・ファイルサイズ
どれを取っても非現実的ですから。(^^;)

書込番号:4997031

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/14 18:15(1年以上前)

>強引に納得出来ない私がいます・・・
見送りで良いのでは?納得できてからの方が良いです。30Dでも5Dでも...





(さりげなく20Dと5Dを差し替えてみました...)

書込番号:4997038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/14 18:50(1年以上前)

yuki tさん

>見送りで良いのでは?納得できてからの方が良いです。30Dでも5Dでも...


>(さりげなく20Dと5Dを差し替えてみました...)


およ?確かに替えてある・・・(^^;)

じっくりと吟味して、20Dにするか30Dにするか5Dにするか決めたいと思います。

まぁ、30Dが有力なのですが、正直5Dにも多少心が・・・

優柔不断の為にいつ決心が着くことやら・・・

書込番号:4997087

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/14 18:53(1年以上前)

カメラ選びで悩む時期って、楽しいですね〜

20D、30Dなら、やっぱり新しい方をお勧めかも
(個人的に新しいもの好きなもので ^^;)

でも、KissDNから20D、30Dだと、必ず
次の大きい山(5D)が来ると思います。

そんなわけで、僕はEF-sレンズにさよな。。

もとい、た、単焦点が欲しかっただけです!

書込番号:4997093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/14 19:27(1年以上前)

初めまして、ぼりこさん。

>カメラ選びで悩む時期って、楽しいですね〜

何故楽しいのでしょうね〜(^^)悩む時期って何故かウキウキ、ソワソワします。
購入後は、また違う感覚で、ドキドキしながら撮影会・・なんてね(^^)

>でも、KissDNから20D、30Dだと、必ず次の大きい山(5D)が来ると思います。

う〜ん・・・やはり、そうなるんでしょうか(--;)


>そんなわけで、僕はEF-sレンズにさよな。。

私は、EF-S60mmマクロを購入してまだ2週間手放すのは・・・(^^;)
暫く楽しみたいし。

>もとい、た、単焦点が欲しかっただけです!

単焦点の収集はこれからじっくりと・・・(^^;)
金銭に余裕ができたらですけど・・・(^^;)

書込番号:4997171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 20:36(1年以上前)

ぴん坊さん、皆さんこんばんわ。

>私は、EF-S60mmマクロを購入してまだ2週間手放すのは・・・(^^;)
>暫く楽しみたいし。
そうでしたね。このレンズ買ったばかりでしたら、30Dがやはり一番なのではないでしょうか。

それにしても30D羨ましい・・・。
私はまだ、レンズの購入(秋口をめどに)が控えてますので、それまでは、浮気をせずにじっと我慢です。別にKISS DNに不満は無いんですけどね。
レンズといってもEF70-300ISなので、皆さんから見れば大した額ではないかもしれませんが・・・。

>何故楽しいのでしょうね〜(^^)悩む時期って何故かウキウキ、ソワソワします。
そうですね。私も、何か買うときはカタログを見ながら一人ニヤニヤしています。

書込番号:4997315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/16 10:22(1年以上前)

MPV乗りTommyさん、こんにちは。

>レンズといってもEF70-300ISなので、皆さんから見れば大した額ではないかもしれませんが・・・。

いやいや十分高額であると思いますよ。新品でご購入ですよね?

ただ、私はレンズを新品で購入する事があまりなく、程度の良い中古品を見つけるようにしてます。(新品で購入したのは3本のみ)
(EF-S10-22mmとEF17-40mmF4LとEF50mmF1.8U)

親友からは60マクロ(未使用品)を譲ってもらいました。
購入してからお蔵(防湿庫)入りだったようで・・・最近デジタルを使用していないから買わない?って連絡が来て飛びつきました。


私も最初は、EF75-300IS(旧中古品)を使用していたのですが、1.6倍ですと(120-480)・・・都度レンズを交換していたのです。
交換時に埃が入ったりする可能性もあるし、何より面倒くさいと言う理由で、嫁さんを説得しEF28-300ISを半ば強引に購入したんですよねぇ(^^;)
月に4〜6回、Disney land & sea に行くもんですから(^^;)
なるべく交換しないで済むように。そのおかげで資金不足になったのですけどね・・・

10-22、17-40、60マクロなどは、風景や花や昆虫(最近は蜂)などを撮ってます。 (昨日刺されそうになりましたが・・・)


>そうですね。私も、何か買うときはカタログを見ながら一人ニヤニヤしています。

私もニヤニヤしてますよ(^^)店頭でも・・・
最近も30Dやらレンズやらを店頭でニヤニヤしながら見ているそうです。←友人の証言(^^;)

書込番号:5001557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/16 16:03(1年以上前)

皆さんこんにちは。

本日30Dを購入しました。
5Dも良いな〜と思いましたが、EF-Sレンズで暫く遊びたい思いが強く30Dにしました。

それと先程、親戚の家にも寄り、EOS7も手に入れました。
結局2台買ったので、少々予算をオーバーしてしまいましたが・・・(^^;)

これからは、ダブル一眼で楽しみます。フィルムも沢山買わなくちゃ(^^;)

皆様、有り難うございました。(^^)/~~

書込番号:5002256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 17:02(1年以上前)

30Dご購入おめでとうございます。
まったく羨ましいです。

銀塩一眼とデジタル一眼ですか。
色々楽しみが増えそうですね。

>いやいや十分高額であると思いますよ。新品でご購入ですよね?
はい。新品です。まだこのレンズ出て間もないということもあるでしょうが、中古ではまだ目にしていませんし・・・。
車もですが、中古ってどうも気が引けてしまって。程度が良くて実勢の1割くらいの値段だったら買ってしまうと思いますが・・・。

>月に4〜6回、Disney land & sea に行くもんですから(^^;)
これまた羨ましい。私は年に2回行けば良い方です。
ちなみに4/30にLandの方に遊びに行く予定ですが。

また、30Dのインプレッションをお聞かせ下さい。

書込番号:5002364

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/16 17:17(1年以上前)

yuki tさん
>幸いにも私はAPS-Cしか使った事が無いので、5Dへのこだわりがありません。良かった良かった。

5Dへ買い換えることへの抵抗がなくなったということですね。
よかったよかった。(笑)


30D購入おめでとうございます。これで5Dへの布石ができましたね。だってすぐ見られないのは不便ですよね。ランニングコスト高いですよね。(フイルム代、現像代あたり)
頑張ってたくさん撮ってください。

書込番号:5002385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/16 17:56(1年以上前)

MPV乗りTommyさん

>これまた羨ましい。私は年に2回行けば良い方です。

Disney land & sea のツーパーク年間パスポート所有してますので・・・(^^;)

>ちなみに4/30にLandの方に遊びに行く予定ですが。

4/22 Disney land、4/25 Disney sea、4/30 Disney land
に行きます。
アンバサダー、ミラコスタ両ホテルのレストランに予約を入れているので・・・

4/30にすれ違うかもしれませんねぇ(^^)すれ違っても判らないですけど(^^;)

Disneyへの年間投資額が無ければ、1Dsも買えるんですよねぇ・・・(^^;) 


goodideaさん

>30D購入おめでとうございます。これで5Dへの布石ができましたね。だってすぐ見られないのは不便ですよね。

確かに不便ですけど、当分考えられません(^^;)

>ランニングコスト高いですよね。(フイルム代、現像代あたり)

そうなんですよ。だから気軽にシャッターが切れないから慎重になるんでしょうね。
フィルム代が勿体ないな〜んて・・・でも失敗を恐れていたら何も出来ないですよねぇ。でも・・・やっぱりコストを考えると使用頻度は少ないかも・・・(^^;)

>頑張ってたくさん撮ってください。

はい。バンバン撮ります。(^^)

書込番号:5002481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 20:21(1年以上前)

ぴん坊さん

>フィルム代が勿体ないな〜んて・・・
これが原因で小・中・高校生時代一眼に手を出せなくって・・・。
デジタル化って私たちの世代では非常に便利になりました。諸先輩方にお叱りを受けそうですが。(^^;)

>4/30にすれ違うかもしれませんねぇ(^^)すれ違っても判らないですけど(^^;)
あの人ごみでは・・・。ちなみに2人の子供連れ(4歳&1歳)で、デニムシャツ&ジーンズ、一脚の刺さったリュックを担いでKISS DNを首からぶら下げているのを見かけたらおそらく私でしょう。

>Disneyへの年間投資額が無ければ、1Dsも買えるんですよねぇ・・・(^^;)
確かにそうかもしれませんね。が、どういう訳かお金って別の形で飛んでいっちゃいますよね。

書込番号:5002793

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/16 20:32(1年以上前)

>フィルム代が勿体ないな〜んて・・・
学生時代に一週間ぐらいの旅行で36枚撮り40本近く持ち歩いてみんな撮っちゃったことがあります。○○万円かかりました。1000枚は超えましたから。貧乏学生がこんなこと何度もやってたら破産しそうになりました。(笑)

書込番号:5002822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/16 21:50(1年以上前)

ぴん坊さん、こんばんわ。

>本日30Dを購入しました。

おめでとうございます(^。^)。

私はまた安物レンズをヤフオクで落札してしまいました。
今月、幾ら使ってるんだろう???。怖いです(^。^)。

いい写真撮りましょうね(^。^)。

書込番号:5003074

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/17 13:06(1年以上前)

MPV乗りTommyさん

>あの人ごみでは・・・。ちなみに2人の子供連れ(4歳&1歳)で、デニムシャツ&ジーンズ、一脚の刺さったリュックを担いでKISS DNを首からぶら下げているのを見かけたらおそらく私でしょう。

でも日曜日の Disneyland は混みますから、見分けるのは難しいでしょうね(--;)
私は、でかいリュックを担いで30D&28-300を首から、EOS7&17-40を肩からぶら下げていると思います(^^;)
子供はいないので、夫婦で徘徊してます。ショーやパレードがメインなので、場所取りをしていると思います。最近Disneyの写真ばかりですので・・・キャラクターばかり・・・(^^;)1日平均150枚くらいですかねぇ(ショー&パレード)
服装は・・・ミッキーのシャツを着ているかも・・・(^^;)


goodideaさん

>学生時代に一週間ぐらいの旅行で36枚撮り40本近く持ち歩いてみんな撮っちゃったことがあります。○○万円かかりました。1000枚は超えましたから。貧乏学生がこんなこと何度もやってたら破産しそうになりました。(笑)

1400枚ですか・・・それは凄い(^^;)そうならないように気を付けないと(--;)


30Dファンさん

>おめでとうございます(^。^)。

有り難うございま〜す。(^^)/

>私はまた安物レンズをヤフオクで落札してしまいました。
今月、幾ら使ってるんだろう???。怖いです(^。^)。

うっ・・・耳が痛い(^^;)お互い気を付けましょう。
で、数日後にレンズを買い足してたりして・・・(^^;)

>いい写真撮りましょうね(^。^)。

はい。頑張ります。p(^^)q

書込番号:5004346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターについて

2006/04/13 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 alphar980さん
クチコミ投稿数:7件

いまD70を使っているニコンユーザーですが、最近キャノンの
カメラも使ってみたいと思い始め、30Dが気になっているのです
が、手持ちのレンズが使えないというのがネックになっています。
レンズを買いなおすとなると予算が厳しいし、D70は残すつもり
なのでマウントアダプターはどうなのかなー?と考えています。
そこで質問なんですが、マウントアダプターを介しても綺麗な
写真は撮れるのでしょうか?とりあえず使えるようになるよ程度の
ものなんでしょうか?
使用されている方とかいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4993213

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/04/13 00:21(1年以上前)

当然ちゃんと撮れば、きれいな写真は撮れます。
自分のホームページに EOS 20D+zuiko 85mm/F2で桜を撮った
画像を載せています。参考まで。

ですが MFになりますし、絞り環のないレンズは使えないと思います。
マウント・アダプターの制約を理解しましょう。

書込番号:4993244

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/13 00:24(1年以上前)

ニコンの最新のGタイプのレンズは絞り環がないので開放しか使えません。
露出はオートが使えますが場合によって補正が必要です。

>マウントアダプターを介しても綺麗な写真は撮れるのでしょうか?
マウントアダプターにレンズはないので画質には影響ありません。

書込番号:4993255

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/13 00:56(1年以上前)

こんばんは
E−300と5Dにヤシ/コンレンズを取り付けている限られた経験からですと、
ピントが合っていればきちんと撮れます。
MFはそれなりに苦労はあります。
いずれの場合も評価測光の方が相性は良く、スポットや中央重点は使用しません。
Avモード実絞り測光となります。

お話の出ていますように、絞り環がないと実用にはなりにくいです。
自動絞りは対応しません。
新しいレンズは使えないと考えて方がいいでしょう。
コシナ・プラナーなどは良さそうです。

exif情報に絞り値は反映されません。

書込番号:4993329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2006/04/13 01:32(1年以上前)

Gだと最小絞りだったような

書込番号:4993405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/04/13 02:00(1年以上前)

D70からkissDN⇒30Dに乗り換えました。
ポートレートの場合、ニコンは暗く毎回レタッチが必要でしたがキヤノンは明るく、素人にも分かりやすい、綺麗な発色なのが変えた原因です。
D70+レンズを下取りに出し、乗り換えのチャンスは今かも?

書込番号:4993448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/13 05:37(1年以上前)

写りは設定次第では?
仕上がり設定を調整すれば何処のメーカーでも自分お好みに調整できます。
画質は好みですので各人の好みに合わせれば良いだけだと。
写真とはとってそのままだしでもそれではコンデジと差がないような

中途半端な機種にいくよりここはキャノンのフラッグシップフルサイズ機にいくべきでしょう

書込番号:4993524

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/04/13 15:05(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

Gタイプは最小絞りですか!それじゃ尚更使えませんね。
使うならGタイプ以外じゃないと暗くてピントも合わせられないですね。

書込番号:4994237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/13 20:02(1年以上前)

30Dで近代のマウントアダプターにてFマウントレンズ(Dタイプ準拠)を使っていますが、
フォーカスエイドが使えず、ピントの山もAPS-C機のファインダーの
プレシジョンマットスクリーンでは、シビアに合わせるのは難しいかと思います。

また、実絞り測光となりますので、上手い加減で絞り込まないと、
ファインダー像が暗くなって、更にピント合わせが難しくなります。
開放の方がピントが合わせやすいと思いがちですが、実際はF4あたりに絞った方が、
よいかと思います。

ボディの個体差・精度からかもしれませんが、実際のファインダースクリーン上で
開放でどんぴしゃと思うピントで撮っても、微妙にずれているケースがある様なので、
そこは何回か撮って、マニュアルピントブラケットという感じでしょうか。。。

綺麗にブレなく撮るには三脚は出来るだけ利用した方がいいですし、
更に、露出制御がレンズの距離情報等も何もないからか、EFマウントレンズよりも
ばらつきます。それも絞り値によってです。

ですから、これもプレビューでヒストグラムとも併せ、適時露出補正が必要だと感じます。
SPOT測光もなんだか効かないみたいですね。ボクは平均測光にしています。

やはり、Fマウントレンズを使うなら、ニコン(orフジorコダック)のボディ、
EFマウントレンズを使うなら、キヤノンのボディを使うのが断然使い勝手は上です。

マウントアダプターは実用面よりも趣味の面で使うものだと思っておいた方が無難です。


書込番号:4994771

ナイスクチコミ!0


スレ主 alphar980さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/13 21:55(1年以上前)

みなさん、いろんなアドバイスありがとうございます。マウント
アダプターを使うと絞りが使えなかったり、MFオンリーだったり
と制約があるんですね。確かに実用的ではないような気がします。
D70とFマウントレンズを下取りに出すことも視野に入れて検討してみることにします。

書込番号:4995055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

マクロレンズについて

2006/04/12 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:24件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

現在、EOS20D/30Dを使っています。
先日、70-200LISを使って花のクローズアップを撮影していてどうしようもなくマクロレンズが欲しくなりました。
フルサイズ移行は考えていないということでお伺いしたいのです。
候補は、EF100F2.8マクロ、EF-S60F2.8マクロ、272Eです。
手元にシグマの17-70マクロがありますが、こいつは小物を撮る場合、極端に寄らねばならず扱いにくいです。
272Eはレンズが繰り出すとのことですが、ワーキングデスタンスの点から考えるとどうなのでしょうか?
撮影するものは、花が3割、それ以外はアクセサリーなど指輪クラスの小物が6割、残り1割は不特定。
普段は風景&ポートレートで、マクロは初めてなのでご助言くださると助かります。

書込番号:4991850

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/12 14:36(1年以上前)

おそらくベテランの方だと思いますので...
100mm位のマクロが良いと思います。
90か100か・・・どちらにするかでまた悩むと思いますが...
個人的にはタムロンの方が良いような気がします。(私は使ってないですけど...)欲しいのは90mmです。伝説のマクロレンズですから...

書込番号:4991871

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 15:05(1年以上前)

こんにちは

候補のレンズからですと、室内で小物撮りが主であれば、EF-S60F2.8マクロが良いかもです。
ワーキングデスタンスは272EやEF100F2.8マクロの方が摂れますが。

272Eは確かにレンズが繰り出すので、純正と比べ気になるでしょうが、ことボケに関してはEF100F2.8マクロ、EF-S60F2.8マクロより綺麗です(柔らかい)。花などを撮るには最適、ポートレートで使用したら、これが又良い感じに撮れます。

ボケなら272E切れならEF100F2.8マクロ、EF-S60F2.8でしょうか!

書込番号:4991895

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/04/12 15:40(1年以上前)

こんにちは。
最初のマクロとしてはTamron90mmMACROが良いと思います。
但し、これでもかなり近接が必要で柵のある植物園や野草などでは苦労します。
と言う事で私はTamron180mmMACROに買い換えました。

書込番号:4991957

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/12 17:04(1年以上前)

私も1本目は272Eをお奨めします。EF100mmMacroは解像度は抜群で、エッジはクッキリ立ちますが、ややボケが固いので花のクローズアップ等では気になる場合があります。しかも重くてバランスが悪くジッツォの2型雲台でも少しお辞儀します。272Eは描写が柔らかく、解像力も十分あり、軽いので上記雲台で狙ったところにキッチリ止まります。確かにニョイーンと伸びるので最初は気になりましたが、もう慣れてしまって特に不都合は感じません。
 50mmMacroも持っていますが、背景の整理という点で100mm前後の方が使い勝手が良いです。
 180mmも更に背景を整理出来るので私も欲しいのですが、価格が難点ですね。(;^_^A  また、大柄な花などはフレーミング出来ない事もありますので、1本目は272Eか100Macroが良いと思います。
 私の利用では、50mmMacro→山登り用、272E→花撮り用、100Macro→虫など動くもの用という使い分けです。
(Archivesに作例ありますので、よろしければ参考程度にどうぞ。)

書込番号:4992082

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/04/12 17:14(1年以上前)

S6010D20D30Dさん、こんにちわです。
私は272Eを使っており画質には満足していますが、もう少しワークディスタンスをとった撮影がしたいので、SIGMA APO MACRO150mmF2.8 EX DG HSMが欲しいと思っています。
各社の180mmマクロと比べて小型でF値も2.8で明るいですし、値段も手頃ではないでしょうか? 画質評価も良いようなので、お奨めだと思います。ではでは(^^//
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011330

書込番号:4992095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/12 17:44(1年以上前)

純正の60と100持ってますが、タムロンも欲しいです(^^;
この2本は、2線ボケが出やすいです。どちらかと言うと引きの方が
安心して使えます(^^;(抜群です)
私の場合、花を撮りにいっても何時の間にか虫を追いかけているので
USMは強い味方ですが、三脚据えてじっくりスタイルならタムかな・・と。

皆さんとほぼ同意見ですね。

書込番号:4992137

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:41件

2006/04/12 18:07(1年以上前)

タムロン90マクロを愛用しています。
EF100マクロとEF-S60マクロは試し撮り程度の経験です。

>花が3割、それ以外はアクセサリーなど指輪クラスの小物が6割、
>残り1割は不特定

この条件でAPS-Cデジタルでの使い勝手を考えると、
1.EF-S60マクロ、2.EF100マクロ、3.タムロン90マクロでしょうか。

でも、ボケのやさしさはタムロン90マクロが一歩リードしてると思います。
僕のマクロのメインは花なので、ここを重視してタムロンを選びました。

ちなみに、EF100マクロの予算で、小物用にシグマ50マクロ、
花用にタムロン90マクロの2本体制も可能ですね(笑)

書込番号:4992171

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 18:33(1年以上前)

>EF100マクロの予算で、小物用にシグマ50マクロ、花用にタムロン90マクロの2本体制も可能ですね(笑)

ダポンさん そうですね!それも有りです。m(_ _)m

書込番号:4992209

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/12 19:30(1年以上前)

マクロは、
タムロンの90/2.8とキヤノンの100/2.8を使ってましたが、キヤノンの方は使わなくなってしまったので手放しました。
今は、タムロンの90/2.8と180/3.5を使ってます。
それと、アダプタ経由で各社のMFマクロレンズを楽しんでます。

結論は、
最初のマクロとしてはタムロン90/2.8をお薦めします。
ただ、(照明のあてやすさ等)ワーキングディスタンスを重視されるのであれば、キヤノンも良い選択です。
言われるほど硬くもないと思いますが、開放であっても後ろボケに絞りのカタチが出る事もあるので注意が必要です。

タムロンの90/2.8とキヤノンの100/2.8の比較写真
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=95632&key=543428&m=0

書込番号:4992336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/12 20:02(1年以上前)

タムロン90mmマクロを持っています。
アンティークのアクセサリーを撮る事もままあるのですが、タムロン90mmでも問題なく撮れます。
でも小物撮りがメインですからEF-S60mmのが使い勝手は良さそうな気はします。

アクセサリーとかを室内で本格的に撮ろうと思うと、レンズもですがリングストロボだとか照明、スタンドなども欲しくなりますよね。

書込番号:4992400

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/12 20:06(1年以上前)

272E買われて、または借りて撮ってみると良さそうですね。

書込番号:4992409

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/12 21:43(1年以上前)

こんばんは
272Eの繰り出しは、ガラス越しの撮影時に気になることはありますが、通常は問題ないと思います。
EFのマクロは使用したことはありません。
プラナー60mmF2.8マクロは使用していますが、
総合的に272EはCPも含め優秀なレンズだろ思います。

書込番号:4992645

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/12 22:10(1年以上前)

S6010D20D30Dさん、こんにちは。

私はEF100mmマクロUSMを使っていますが、
IFやピントリングの方向やUSMに拘らなければ、
EF100mmの予算でタム90mmとシグマの50mmを購入がいいと思います。

書込番号:4992740

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/04/12 23:39(1年以上前)

いつも思いますが、canon板は、ほのぼのですね〜^^

書込番号:4993097

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2006/04/12 23:45(1年以上前)

私もEF100mmマクロUSMですが、よくわからないのでUSMで決めました。今考えるとTamron90mmMACROのほうが良かったかなあと思います、安いし。。
マクロは楽しいですね、散歩によく持ち出しています。

書込番号:4993119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/13 09:56(1年以上前)

一夜明けてびっくりしました。
とても参考になりました。
また皆さんの作品も素敵ですね。
本当にありがとうございました。
基本的には切れ味のいい絵が好きなのでCanonマクロの絵は
とても惹かれます。
こと花に限定すると、撮り方もあるでしょうけれど背景が
とける様なボケ方がどちらかといえばタムロンの方が好み
のようです。
自分スタイルのワークデスタンスで考え、最終的に100か90
かで今朝からずっと悩んでいます。
そうなると、C/P比から272Eは素晴らしいですね。
マクロ初心者ですから、面白そうなミニ三脚がついてくる
272Eに落ち着くと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4993740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/04/12 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

シグマのレンズで質問です。
18-200mm F3.5-6.3 DC (キヤノン AF)
28-200mm F3.5-5.6 DG MACRO (キヤノン AF)
この2つのレンズではどちらがオススメでしょうか?
条件
1・広角〜望遠まで使用いたします。
2・人物&風景に使用。
3・運動会等の動きのある場合もあります。
あとこの2つのレンズでマクロとの違いは、写りにどのような感じで違いがでますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:4991049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/12 04:40(1年以上前)

18-200
28-200では広角側が不足します

書込番号:4991069

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2006/04/12 04:47(1年以上前)

せっかく30Dを買っても、レンズをケチってしまったら
もったいないですよ。

せめて標準ズームと望遠ズームの2本にしましょう。

私のお薦めは標準がSIGMAの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで、
望遠がEF70-300mmF4-5.6 IS USMです。

SIGMAの17-70は本当のマクロレンズのようにも使えて、
撮れる写真の範囲が広がりますし、望遠のEF70-300は
手振れ補正も付いています。

まだ30Dを購入していないのなら、KissDNに変更してでも
1ランク上のレンズを購入するべきです。

書込番号:4991072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/12 05:16(1年以上前)

この2つで1〜3の使用目的であれば、18-200mm F3.5-6.3だと思います。デジ一を始めて使用されるのであれば、焦点距離などの勉強になりますし。

ただYasu1005さんのおっしゃる通り、30Dでは役不足感はありますので、Yasu1005さんオススメの2本に同意です。

このレンズで動物園で撮った画像があるので参考になれば。個人的にですがこのレンズ、「利便性はあるが味のないレンズ」だと思っています。旅行やスナップに向いているのかなと。このレンズを買ったおかげで、無性に70−200mm F2.8が欲しくなった今日この頃です(苦笑)。

書込番号:4991089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/12 06:03(1年以上前)

1〜3の用途を一本でと言ったら18-200mmですね。
でも運動会では200mmじゃもうちょっと寄りたいって思うかもしれません。
運動会はその学校の環境によって随分変わりますけど、300mmくらいある方がありがたいと思います。

マクロは専用のマクロレンズとズームのマクロ機能はやっぱり大きく差がありますね。
本格的にマクロをする気があるなら専用のレンズを一本持たれた方が楽しいと思います。

書込番号:4991115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/12 08:17(1年以上前)

SIGMAの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROやEF70-300mmF4-5.6 IS USMを
買うまでとりあえずという場合のみ、28-200mmもありだと思います。
私も、D70のボディを購入した当初は、銀塩で使っていたタムロンの
28-200mmを使っていましたが、どうしても広角側が不足する感じでした。

書込番号:4991216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 08:30(1年以上前)

私は30Dにシグマ17〜70を標準レンズに使っております。

皆さんが言われているようにどうしても荷物を減らしたい場合を
除いて、高倍率ズームはあまり使わないようにしています。

しかしながら、ごく普通のお散歩レンズには本当に
便利であることは確かなんですけどね。

スレ主さんの提示されている2本では18〜200が用途に当てはまると思われます。
画角が1.6倍相当になる30Dでは28mmからではつらいでしょう。

話題はそれますが…

http://www.tackns.net/word/yakubusoku.html

余計なお世話かもしれませんが、役不足という日本語を間違って使用されている方が多いので。

スレ主さん、たくさん素敵な写真を撮ってくださいね。

書込番号:4991234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/12 08:45(1年以上前)

おはようございます。
二つの選択肢では18-200mmがいいですね。
ズームレンズのマクロ機能は「それなり」のマクロですから、ズームとマクロは切り離した方がいいですね。18-200mmは本当に便利なレンズですから楽しんでください。あんまり慣れすぎるとほかの明るいレンズを使わなくなっちゃうので、旅行用とかに使い分けるのがいいでしょうね。

書込番号:4991247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/04/12 09:14(1年以上前)

皆様返信有難うございます。
条件
1・広角〜中望遠まで。
2・人物&風景に使用。
3・運動会等の動きのある場合もあります。
皆様のオススメするズームレンズを教えてください。
出来るだけ安い方が・・・
お願いいたします。

書込番号:4991292

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/04/12 09:53(1年以上前)

>余計なお世話かもしれませんが、役不足という日本語を間違って使用されている方が多いので。


どこにでもこういうことに妙にこだわる人っているもんですね、
「キャノンじゃなくてキヤノンです」
「連射じゃなくて連写です」
「的を得るじゃなくて的を射るです」
どれもこれも同じように、細かいことにいちいち難癖を付けたがる狭量な人達でしょうけど、、、


ネット掲示板にはそれぞれの役割があるんですから、多少のことには目をつぶって下さいよ(爆
少なくとも投稿者が何を言いたいのかが分かれば医院で内科医wwwww


どうしても「最近の日本人には日本語の使い方を知らない輩が多すぎる」と
お嘆きの向きは、ぜひ御自分のHPででも力説しましょう。

書込番号:4991358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/12 10:09(1年以上前)

ラスト卍エンペラーさん おはようございます。

1本のズームレンズで賄おうとするとどこか我慢しなければならないところが出てしまいますね。

30Dで広角〜中望遠となると18-75mm(35mm換算 28.8-120mm)程度をカバーするレンズを指すと思います。純正はEFS17-85IS、シグマから17-70、18-125が出ています。
テレ側を妥協すればEFS17-55やシグマ18-50、タムロン17-50などがあります。

次に動きのある被写体を撮影されるのでAFは早いほうがいいと思います。上記の中で一番早いのは純正の2本ではないでしょうか。後はそんなに変わらないと思います。
(ただ運動会などでは最低200mmは欲しいところではないでしょうか。条件が中望遠だったので考慮しませんでした。)

画質については17-70しか所有していないのでコメントできません。ごめんなさい。

私の結論はEF-S17-85mm IS USMです。6万円前後で購入できると思いますよ。

書込番号:4991391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/04/12 11:38(1年以上前)

私なら迷わず18-200mm。
これでも一応マクロ的な撮影は可能ですが、使い込んでいく過程で必要になったらその時考えても遅くないのでは。

書込番号:4991501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/12 11:41(1年以上前)

>少なくとも投稿者が何を言いたいのかが分かれば医院で内科医wwwww

『医院で内科医』じゃなくて、『良いんで無いかい』の間違いでは?(*_*)☆\(^^;)

書込番号:4991505

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 11:57(1年以上前)

こんにちは

私もEF-S17-85mm IS USMが宜しいかと思います。

テレ側の画質は中々の物です。広角側は湾曲が目立ちますし、中央はシャープですが、
周辺はそれなりです。ですが、AFは早いですし、ISは強力で広角〜中望遠まで
カバー出来きる事を考えると、オールマイティーで良いレンズだと思いますよ。

レンズ貧乏。。。さんの仰る通り、一本のレンズで全ては中々難しいです。
一眼の場合は適材適所でレンズを選ぶのが本当なのでしょうけど、実際私もそうですが、
予算の問題も有りますし、難しいものですね。

書込番号:4991546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/04/12 12:45(1年以上前)

28-からは35mm換算では28×1.6=44.8mmで話になりません。
先日、ギリシャの世界遺産『パルテノン神殿』の前で外人の新婚さんからニコンD200+24-からの高級レンズのシャッターを押すように頼まれましたが、肝心の世界遺産が多きすぎて入りません。(私の30D+EF-S17-85mmなら問題ないのに)
シャツターを押せと言うので押しましたが、改めて
17-からの広角の必要性を痛感しました。

書込番号:4991654

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/12 13:26(1年以上前)

今シグマ18-200DCを使ってます。
すごい便利です。私の使い方では...
10-22の望遠側として
70-300の広角側として
28/50単焦点の他の画角として
確実に持ち出すレンズを減らしてくれます。
持ち出す機会は1番多いです。
28mm〜だと、広角を補うレンズが必要な時が出てしまいますので、高倍率ズームとしての利点が減ってしまうのでは?思います。

書込番号:4991739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/12 13:46(1年以上前)

彼女がKissDN+A14(タムロン18-200)を使っています。
先日レンズを借りたのですがファインダーが暗くAFも早くない(遅くもないですが)ので正直撮影していて楽しくありませんでした。
彼女も最近はEFS10-22と50/1.8(+ExtensionTube)で撮影していることが多いです。

どうしても1本で18〜200mmをカバーされるのであればシグマかタムロンしかないと思います。

宜しければ実物で試された方がいいと思います。

書込番号:4991777

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/12 19:56(1年以上前)

18−200mmが無難かと思います。
出てくるラインはかなりシャープな感じがするシグマが好みだということで考えていいんですよね。

マクロ的に撮ると自分にはシグマは固い感じを受けてしまうんですが。好みの問題ですけど。

書込番号:4992388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/12 22:20(1年以上前)

ラスト卍エンペラーさん こんばんは。
どちらかといえば18-200を薦めます。

また話は違いますが、私もフィルム用の28-200使っていましたが、広角がどうしても不足するというのと、28-200よりシグマ17-70マクロのほうが明るく感じましたので、先日購入してきましたよ。望遠が欲しい時は28-200でこなして必要ないときは17-70みたいな感じで行くつもりです。

18-200でスタートして、徐々にバリエーションを増やしていけばよいのではないでしょうか?

書込番号:4992778

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/12 22:21(1年以上前)

ラスト卍エンペラーさん、こんにちは。

>出来るだけ安い方が・・・
とのことなので、シグマの18-200mmと70-300mmは如何でしょうか?
18-200mm(普段用)
70-300mm(運動会用)1万5千円位です。

どうしても1本だけなら18-200mmで。

書込番号:4992781

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/04/12 23:30(1年以上前)

SIGMA 18-200mm のアンバーかぶりは人肌が美しくない

> 2・人物&風景に使用。
 KissDN + SIGMA 18-200mm で使ってましたが、アンバーかぶりで子供の肌が変な色になってしまうのが、最大の難点でした。レンズが暗いので、室内ではストロボ使用になりますが、KissDN の内蔵ストロボでは人肌のアンバーかぶりがさらに汚く強調されます。ってことで、人物がお子さんで JPEG 撮り主体なら、SIGMA 18-200mm はお勧めしません。
 それと、30D なら KissDN よりマシだとは思いますが、18-200mm だとレンズ貧乏。。。さんや森のピカさんさんが書かれているようにファインダーが暗いです。
 ついでに、保育園・幼稚園の運動会なら 200mm (35mm フィルム換算 320mm)でも大丈夫ですが、小学校の運動会ではもうちょっと望遠側が欲しくなります。

 風景に望遠を使うかどうかが問題ですが、条件が
> 1・広角〜中望遠まで。
に変更されたので、標準ズーム+望遠ズームの2本体制をお勧めします。
 標準ズームは、50mm までで OK で、待てるなら TAMRON A16 の評価待ちでしょうか…。50mm 超が必要なら、上の2つしかありません。望遠ズームは、予算があれば EF 70-300mm IS、なるべく安くあげたいなら SIGMA 70-300mm ってとこでどうでしょう?
 ちなみに、私は SIGMA 17-70mm + EF 75-300mm (EF 70-300mm IS に買い替え予定)の2本体制です。あとは等倍マクロでワーキングディスタンスがとれるものですね。

標準ズーム
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD (5月発売予定)
TOKINA 16-50mm F2.8 DX (今秋発売予定)

望遠ズーム
EF 70-300mm F4-5.6 IS USM
SIGMA APO 70-300mm F-4-5.6 DG MACRO

書込番号:4993059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/12 23:59(1年以上前)

初めて買うレンズということですよね?
18-200mmだとレンズの画角の勉強には便利だと
思いますのでおすすめ出来ます。
総合性能ではへたなコンデジよりはいいでしょうし^^;;;
画角を理解して本当に欲しいレンズを選ぶのに便利な
ズームレンズでしょう^^

あと、間違えてる事を見つけたら早めに教えてあげる
これはいい事だと思います。
それを無視する。
そのうち悪い事も見なかった事にする…
>>多少のことには目をつぶって下さいよ
その多少の感覚が麻痺してくると怖い…

書込番号:4993164

ナイスクチコミ!0


icecoffeeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 19:06(1年以上前)

SIGMA 18-200mm は僕もお勧めです。
どんな被写体に出会うか分らない旅行や遊びにも気軽に良い気がしますけどねぇ。
ですが、運動会で不満のない焦点距離には70-300が必要みたいです。(本によると)
ということで、70-300は1本買う必要があるかもしれませんね。
運動会が18-200でいいなら、これ1本で殆どの撮影が出来ますね。

アンバーかぶりについては、30Dで家の室内で午後3時頃撮ってみたのですが、
(部屋の照明はつけてません。日差しが逆光の部屋とかでもありません)
EF-S 17-85 ISと撮り比べたら、フラッシュ撮影もフラッシュ無しも、全自動も、
露出補正プラスに補正してフラッシュ有Pモードでも色合いは殆ど同じに見えました。
特にアンバーかぶりとも思えませんでした。
画質も顔色もぱっと見でどっちも同じようなものでした。

ただ、昨年KissDN+18-200を使ってレジャー施設での室内でノーフラッシュで撮った写真は、
かなり顔色がアンバー色と言われればそういう気がします。
しかし、他のレンズでこのような状況で撮ってないのでわかりません。
(年間3回しかカメラ使ってない奴なので…汗)

その時の撮影と現在の撮影で変わったのは、DNから30Dになったのと、
18-200mmをF値の6.3が表示されない件を修理した事ですかね。

書込番号:4994647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/04/13 22:09(1年以上前)

大変有難うございます。
慎重に検討しレンズ選びしたいと思います。

書込番号:4995098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/14 01:42(1年以上前)

中年アルペンレーサーさん、ご指摘ありがとうございます。
この場合、「力不足」と書いたほうがいいんでしょうか。日本語は難しい……。普段、辞書を開く習慣をつけてはいるのですが、勉強不足でした。

Victoryさん
>あと、間違えてる事を見つけたら早めに教えてあげる
>これはいい事だと思います。
>それを無視する。
>そのうち悪い事も見なかった事にする…
この言葉に「グサッ」ときました。以後気をつけます。

書込番号:4995707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/14 13:47(1年以上前)

>>戦闘員ねこ!さん
力不足が正しいでしょうね^^
でも同じ間違いを、あるドキュメント番組でナレーションや
テレビ局の人達も間違いに気付かず流しているんですよね…
速攻でメールしましたけど^^;;;
「全然」という言葉の使い方と混同してしまいがちかも
しれませんが、今回のは意味が全く違うのですから間違いに
気付いてもらわないと本人が恥をかく事になるでしょうから^^;;
誰かさんは恥をかいてもいいみたいですけど…

スレ違いな書き込みで失礼しました。

書込番号:4996496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信177

お気に入りに追加

標準

レンズ沼の定義

2006/04/11 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

この掲示板を見ていて、良くレンズ沼という言葉が使われているのですが、意味は理解できるのですが、具体的にレンズ沼にはまった方というのはレンズをお持ちなのでしょうか?
 最近デジ一(30D)を購入して、レンズはズームを数本しかもっていないので、この先、趣味が高じて、レンズ沼にはまるのが怖いので、出来れば、レンズ沼の軽傷、並みの定義について教えていただけないでしょうか?
(重傷は、600mmとか1200mmとか言われると困るのでさけて置きます)

書込番号:4990210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/11 22:18(1年以上前)

自分に必要なレンズをきっちり見極めて、
いらない、代用出来るレンズは買わないと誓う、
物欲という欲に負ければ、それは諦めてはまっておしまい。

書込番号:4990239

ナイスクチコミ!2


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/11 22:21(1年以上前)

定義は無いです。
個人個人で異なりますから。

独断と偏見で書きますと、

軽傷、
タムロンの28-75/2.8とかキヤノンだったら50/1.8とか。

並み、
マクロレンズとか、70-200/4.0Lくらいまで?
ひとによっては単焦点の安いやつ?

書込番号:4990246

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/11 22:26(1年以上前)

「レンズ沼」については明確な定義はありません。
マウントアダプターでよその沼に地下水脈が通じてしまう例もあります。
2本目を迷いながら沼気分を味わう人もいれば、何十本も持って温泉気分を味わう人もいます。
冥土へ持って行きたくても、納棺は拒絶されるようです。

書込番号:4990269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/11 22:31(1年以上前)

同感です。使われている方は自分自身がどれだけ趣味に填っているかを自嘲気味に「沼」と表現しているだけだと思います。定義などありません。まして数の問題ではないと思います。

書込番号:4990284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/11 22:36(1年以上前)

私もレンズ沼というのがどういう状態なのかよくわからないのですけど、想像するに例えばEF50mmF1.8を買って単焦点に目覚めてやたらと単焦点を買い集める症状とかLズームの小三元(F4コース)や大三元(F2.8コース)を揃えたくなる症状とかでしょうか。

後、純正とか互換性のあるレンズメーカーだとかを買っているうちはいいですが、マウントアダプターで他メーカーのレンズを買い出したらかなり重症なんだろうと思います。

まぁご利用はご計画的にということで…。

書込番号:4990304

ナイスクチコミ!1


岩清水さん
クチコミ投稿数:44件

2006/04/11 22:39(1年以上前)

私の解釈ではレンズ沼とは買ったはいいが満足できなくて次々に買い換えることです。
私の学んだ教訓はLレンズを買うと火傷する。シグマレンズは安くて良い(ダメなのもあるけど元が安いので気にならない)、です。

書込番号:4990316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/04/11 22:41(1年以上前)

前はよく「レンズほしい病」とも言われていたかと。
一眼レフをはじめてズームレンズなどでいろんな焦点距離のレンズを使ってみたいのがただの「レンズほしい病」。
ズームレンズの写りに満足できなくなってきたら「沼」の入り口。
単焦点Lレンズに手をだしてしまったら、後が怖いです。

書込番号:4990321

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/11 22:55(1年以上前)

70本くらいありますが、まだ沼にはたどりついてないと思っています。
遠くの方で、M下さんとかOきらくさんとかY〜_tさんとかの沼の女神が手招きしているのは、見えるのですが。。。
上で返信されている御仁は、みな怖そうなので、近づかないようにしています。。。
(:-P

書込番号:4990381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/11 22:55(1年以上前)

「写真を撮りたいからいいレンズを買う。」
この順番が入れ替わって
「いいレンズを買ったから写真を撮る」
になってたら沼の住人になれるとおもいます。

ただ、「物欲と実力は反比例する」といわれるのでご注意を(笑)

書込番号:4990382

ナイスクチコミ!2


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/04/11 23:01(1年以上前)

・・・汝が沼に落としたのはEF50f1.0Lか・・・

・・・それともEF50f1.8IIか・・・

書込番号:4990413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/04/11 23:09(1年以上前)

初代kissD以来買ったレンズ・・・
1.18-55(セットレンズ)
2.タムロン28-75(下取りですでに無し)
3.キヤノン50 F1.8
4.タムロン28-200(下取りですでに無し)
5.キヤノン17-85 IS
6.シグマ18-50 F2.8(下取りですでに無し)
7.シグマ17-70
8.タムロン18-200

今後の購入予定タムロン17-50 F2.8

書込番号:4990439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/11 23:09(1年以上前)

>70本くらいありますが、まだ沼にはたどりついてないと思っています。

このように、自覚症状が無くても沼にはまっている人もいます。(^^;)
ですから、沼の定義は無いですね。(^-^)
一本しか持って無くても、沼にはまっていると思ってた人もいれば、σ(^^;)
70本持っていても。。。。。。。。。。ですから。(^◇^;)

書込番号:4990442

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/11 23:09(1年以上前)

両方!両方!! \(^^)/  早いモン勝ちだよねー? 間に合ったかな?!

書込番号:4990443

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/11 23:11(1年以上前)

>・・・汝が沼に落としたのはEF50f1.0Lか・・・
>・・・それともEF50f1.8IIか・・・

いいえ、
EF50f1.8 Type I です。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4990446

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/11 23:13(1年以上前)

かま さん
残念でした。(^^)

書込番号:4990453

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/04/11 23:13(1年以上前)

>EF50f1.0L

こいつの購入をチラッとでも考えたりした事があると、相当ヤバイですね・・・・。
しかし危険な響きですね・・・・・EF50f1.0L。

書込番号:4990456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/11 23:14(1年以上前)

> 間に合ったかな?!

残念でした♪ !(^^)!

書込番号:4990460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/11 23:16(1年以上前)

>残念でした♪ !(^^)!

お〜!
私も間に合わなかった。
残念!^^;

書込番号:4990468

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/11 23:16(1年以上前)



あは! 発想が同じだ。(-。-;)

書込番号:4990469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/11 23:17(1年以上前)

私は218が欲しいです。。。

書込番号:4990475

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/11 23:22(1年以上前)

くぅ〜〜! (><)

書込番号:4990499

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/11 23:27(1年以上前)

>>EF50f1.0L
>こいつの購入をチラッとでも考えたりした事があると、相当
>ヤバイですね・・・・。

ぇ・・・(汗
いや、じょーだんですよじょーだん・・・

書込番号:4990521

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/11 23:30(1年以上前)

ここに3回以上書き込んだら資格充分(^。^)
少なくともレス入れた人は全員住人です(私を除いて)
全員内心自分が沼ボスだと思っています。
引き返すなら今…こういう質問すること自体もう手遅れ

書込番号:4990529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/11 23:33(1年以上前)

皆様ご回答頂きありがとう御座いました。

 沼の定義は人それぞれみたいで。。。

ただ、棺桶を無理でも、骨壺に一緒に入れたい
ほど、使い込めるレンズにはいつか巡りあたい
と思います。(レンズ沼を避けながら)

 

書込番号:4990544

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/11 23:36(1年以上前)

>骨壺に一緒に入れたい

やっぱり明るい単焦点かな。
約束だけで、委託販売に行ったりして・・・

書込番号:4990560

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/11 23:40(1年以上前)

>私を除いて

自覚症状のない住人も多いのが特徴かも。(^^)

わたしは ボスどころか傍観者ですが。f(^_^;


>骨壺に一緒に入れたいほど、使い込めるレンズにはいつか巡りあたい
>レンズ沼を避けながら

そりゃ無理だぁ〜。
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
ですよ。

書込番号:4990583

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/11 23:47(1年以上前)

骨壷に入れたい場合は、鉛入りのオールドレンズが、燃え残って良いみたいですよ(うそ)
詳しくはtake525+さま、写画楽さま、F2→10Dさまはじめ、長老の(←強調)沼の住人にお聞きください。

書込番号:4990616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/11 23:49(1年以上前)

レンジファインダーにいくと更に深い所にはまる可能性があります。
ご注意を・・・。

書込番号:4990623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 23:54(1年以上前)

レンズ沼にはまったといえばはまってます。
はまってないといえばはまってない・・・

レンズは合計で4本
ズームが3本
マクロが一本しかないです・・・

今年は30を買ったので
レンズの購入を一年以上してません(笑)

今のところ・・・
たむろんの180mmマクロは欲しいかな?レベルで必要としているレンズが無いです


レンズを大事に大事に何年も使います。



書込番号:4990648

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/12 00:01(1年以上前)

僕は沼人でもなくお宅の住人でもないな〜。
透明度の高い南の島の海が好き。
持って行けるレンズは2本が限度。

書込番号:4990676

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/12 00:03(1年以上前)

今更ながらですが
沼だといわれて「そうかあこれが沼かあ」と感じた瞬間、沼の住人なんでしょうね。

沼という言葉の発端は「レンズ欲しい病」といわれていた時「沼のように沈んでいく」「底無し沼のように(深い)」「レンズ沼」などという言葉を使いだしたころにだったと思います。fz1のテレコン、望遠レンズ関連で盛んに使われ始めたんじゃなかったかなあ。
何年前だったかな。それをこの価格でいい始めてたころ、KISSDが出た当たりだったと思います。
そのころは確実にkama_さんはいたのは覚えています。(笑)
ここに書き込まれた常連さんもいたような。

書込番号:4990684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/12 00:19(1年以上前)

皆さんこんばんは。
私はすべてズームのみ、5本所有です。
先日シグマ17-70を購入するまでは、6〜7年ほど購入はしていませんし、当然沼の住人ではないと思います。

でも住人に憧れております。

沼仙人様へ
招待状待ってます。

書込番号:4990736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/12 00:39(1年以上前)

>レンズ沼

例え方が悪いから、皆さん足を取られてしまうんですヨ(^^;)
『レンズう〇こ』 にしておけば、皆さん、踏まずに避けて通るでしょ?(^^;;;)

書込番号:4990800

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/12 00:44(1年以上前)

↑ 抗菌防水レンズが欲しくなった。w

書込番号:4990814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/12 00:46(1年以上前)

70回も、う〇こ踏んじゃった人は、 早く 『足を洗ってください』
ナンチャッテ〜(*_*)☆\(^^;)

書込番号:4990820

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/12 01:05(1年以上前)

そろそろ、奥様方の罵声と怒声が聞こえてきそうな・・・・・。

遺言書替代わりにレンズの買い取り価格のリストでも作成してあげれば多少は和らぐかも。

そういえばオーディオ好きでビンテージ物の真空管を集めていた方がどの位の価値があるかということで奥様にそんなリストを渡した方がおります。

3名ほど知っていましたがそのうち2名は数年前にともに若くしてガンで亡くなりました。(ーー;)

かま_さんの遺品はわたくしが手厚く・・・。(。_゚☆\(- - ) バシッ!

書込番号:4990867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/12 01:13(1年以上前)

今PC立ち上げてみたら、3時間で35個もレスが入ってる。(^o^;)
すごいですねぇ。(*O*;)

書込番号:4990880

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/12 01:18(1年以上前)

現在所持は
16−35 2.8 24−70 2.8 70−200IS2.8 EF1.4X EF2.0X 100MACRO2.8 50 1.4 28 2.8 35 2.0 TAMRON28−200 28−300 SIGMA12−24
一般的には328をもってレンズ沼の住人として認知されます。
したがってわたしはまだ幕下ぐらいと認識しています。

確か以前にどこかで300mmの2.0、200mmの1.8ISが出るという話があったような気がしますがこれを揃えると三役級でしょう。

書込番号:4990894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/12 01:41(1年以上前)

こんばんは。

沼上等?の犬馬鹿です。

えー私の場合は犬をいかに撮るかを考えてでレンズを購入してます。
で、気づいたら・・・。
更に、このレンズならこんな写真が・・・あのレンズならこんな写真が・・・と、日々シュミレーションしております。(妄想シャッターとも。。。)

どんな趣味でもできる範囲内でとことんはまるのが楽しいのです。できる範囲で目一杯沼にはまるつもりです。これも一種の重症かも。
内容の無い話で失礼しました〜。

書込番号:4990928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2006/04/12 03:04(1年以上前)

沼に嵌るにも先立つものが必要です。私なんか沼ツアーのパンフを眺めてよだれをたらしてる程度です。

書込番号:4991012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/12 04:38(1年以上前)

みなさん、ボディにしろ、レンズにしろ、その他、アクセサリー類等、
気に入った物を好きで買っていった結果でしょうから、本人が満足してれば、それでよいのではないでしょうか?

ボクは、サンニッパとかゴーヨンとか長モノは一切持っていないので、
全然、大した事無いかなぁ、と思っています。
(メーカー問わず、一眼レフボディ7台、レンズ44本くらいかな。)

でも、今まで買ったものは、概ね、愛着をもって大切に使っています。^^

書込番号:4991067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/12 04:53(1年以上前)

おっと、数え間違い。レンズは現状35本でした。
あと、レンズは9本とボディ4台で打ち止めにしたいなぁ、と思っています。
これで、きっと、おさらばできると信じたいです。^^;

書込番号:4991073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/12 05:43(1年以上前)

今年に入って月2本ペースで6本ほど買いましたが、概ね持っているレンズにも満足しているしこれから買っても後2〜3本かなぁと思っています。
私は沼の住民の資格はあまりなかったようですね。

妻に言わせればワインより遥かにマシだそうでなんでか聞いたら、ワインは飲んだらなくなる、到底買い切れないほど種類がある、毎年どんどん増える、それに比べてレンズは無くならないし、長く使えるし、種類はそんなに増えないからだって。

確かにその通りだなぁ。
キヤノンのLレンズ全部買っても確か600万以下なんで、純正しか買わないと制限をかけたらそのくらいで止まると思えば気が楽かも。

書込番号:4991101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/04/12 06:00(1年以上前)

さらに、皆様、ご回答賜り感謝致します。
何十本もお持ちのレンズ沼の方までおられるので、
必要な都度、控えめに購入するしてみようと思います。
(これが、レンズ沼ということなんですよね。きっと)

>例え方が悪いから、皆さん足を取られてしまうんですヨ(^^;)
>『レンズう〇こ』 にしておけば、皆さん、踏まずに避けて通るでしょ?(^^;;;)

 写真と撮る者にとって、レンズは自分の目と同じだと思います。
だから、敬意を込めて、レンズ沼と読んでいるじゃないかと思ってました。この書き込みだけは、神経を疑います。

書込番号:4991113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/12 09:11(1年以上前)

「日本は平和だー」と感じます。
関西も、せっかく桜が満開になったのに雨続きでスッキリしません。
レンズ沼をさけるには、掲示板のレンズのスレを極力読まないのが
いいのではないでしょうか?

書込番号:4991288

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/12 10:19(1年以上前)

>レンズ沼をさけるには、掲示板のレンズの
>スレを極力読まないのがいいのではないでしょうか?

賛成に1票かも。

でも、個人的にはムツカシイ。毎日1回はチェック
している自分がいたりします。そのおかげで
EF50 II F1.8に出会えて、レンズの奥深さを
実感できたのですが。 ^^;) 

みなさまには感謝しきりです。


書込番号:4991408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/12 11:21(1年以上前)

キヤノンと書いてキャノンの読むさん、こんにちわ。

>レンズ沼の軽傷、並みの定義について

今、お持ちのレンズで写真のし上がりに満足できれば沼回避。

レベル1 軽傷=マクロ
レベル2 並 =単焦点 EF50 f1.8
レベル3 際物=300mm以上。10-22mm
レベル4 重傷(憧れ)=10万円以上赤帯

てな感じで思っています。

月のこずかい数○円の私には、5万円以下で写りがそれなりに良ければ満足です(^。^)。

書込番号:4991481

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/12 11:59(1年以上前)

http://yukit.exblog.jp/

↑ある人のブログですが...

書込番号:4991552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/12 12:00(1年以上前)

レンズの特性を熟知した上で、さらに違うものを目指してレンズを買う。→いいレンズ沼
レンズを使い切れぬまま、他のレンズならいいものが撮れるかもと思ってレンズを買う。→悪いレンズ沼
沼にもいろいろある…。(^_^;)

書込番号:4991554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/12 13:23(1年以上前)

>4991113

例え方が気に触ったなら謝りますが、沼とう〇こでは、
『近寄りがたいモノ』 として例えていることに変わりが
なく、例え方の方向性としては同じモノなのですが・・・(^^;;;)

それに、例えた点は、『レンズを買いあさる行為』 で
あってレンズのモノとして価値を例えた訳ではないですよ。
例えた内容自体も冗談ですし・・・(^^;)

冗談で不愉快な思いをなされて居られましたら、
その点は謝罪いたします。スイマセン m(_ _)m(^^ゞ)

書込番号:4991736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/12 20:56(1年以上前)

こんばんは。
小生はレンズ沼の底に落ちて、ペンタックス300oF2.8・ 400oF2.8・ 600oF4の三本揃えました。

現在パナソニックFZ-30で超望遠撮影してますので、この三本は冬眠中です。

書込番号:4992521

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/04/12 21:37(1年以上前)

興味の対象が未来から過去へ広がったとき、
ある時振り返って“ああそうか!”と思った瞬間からが私の思う沼ですね。

レンズ交換式のカメラを初めて手にして、
多くの人はまず現行のレンズを購入していきます。
ひと揃えすると、今度は新しく出る製品に興味が湧き、
カメラ雑誌は新製品レビューの記事から読むようになります。
メーカーのカタログを隅から隅まで読み、熱病にうなされたようになり、
日常ありもしない状況に対応しようと夢想して・・
そう、誰もが通る道。でもそこはまだ沼ぢゃない(^^;

もともとカメラやレンズが好きになる人は“新技術”や“技術革新”といった
言葉の好きなひとが多いと思います。現行品や新製品ばかり追い求める。
それでもよいのですが・・
たとえば読書に例えると“新刊本しか読まない”という感じでしょうか?

M42レンズだけでも1000本前後あります。
たったこれだけでも際限ないです。
>年金暮らしで毎月1000円ためて、がらくたレンズを買いに行く。
>4500円かそれとも5000円のにするかで迷って楽しむ。
自分のイメージする“沼の果て”はそんな感じですね・・。

書込番号:4992633

ナイスクチコミ!0


YOSHI_さん
クチコミ投稿数:43件

2006/04/12 22:28(1年以上前)

私の場合、今の所28-105 100-300 50/1.8だけなんで沼には入っていませんが…
転職して、給料が少し上がりそうで、17-40F4Lを買う事にしています。
この1本を買ったら小三元の道をたどりそうで、少し怖いのですが(笑)

あと、航空写真がメインの被写体なので、100-400Lも欲しいなと思ったり…
沼への一歩を踏み出しそうです。

書込番号:4992804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/12 22:41(1年以上前)

私の場合は「水たまり」程度です。レンズ5本ですので(*^_^*)

書込番号:4992857

ナイスクチコミ!0


YOSHI_さん
クチコミ投稿数:43件

2006/04/12 22:48(1年以上前)

ちと事故レス。

50/1.8→50/1.8II

航空写真がメインの被写体なので→航空機がメインの被写体なので

という事です。

ついでに、17-40F4Lを買う前に、EOS30Dを買うのが先決です(笑)

書込番号:4992885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/12 23:39(1年以上前)

その昔、300mmF2.8がシグマなどから20万円台で発売され、何とか手が届くようになった頃ですが、時々「僕の持っているのはサンニッパと20mmF2.8だけです!」などと公言する、そんな奴おらへんやろ〜、とツッコミを入れたくなるような輩がいたものです。
これも、ある意味レンズ沼ですな。

我々のように、一応メシを食っている者から見れば、同じ焦点距離帯のレンズを何本も持っている時点で十分レンズ沼にハマっていると見えます。
明らかにサイズや明るさが違うとか、各焦点距離域のズーム3本+高倍率ズームという持ち方なら分かりますが、そんな一杯持っていても使いこなせませんよ。上手くなりたいなら、そのレンズの特性をしっかり掴むことが大切、と、先輩方には教えられてきましたが。物欲と実力が反比例するのは我々の世界でも同じようです。

ま、そのレンズ沼のお陰でしょうが、最近やたらと程度のいい中古(新品同様!)レンズが数多く出回っています。機材費を圧縮できて有難くもありますが、何とも勿体ない話です。

書込番号:4993099

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/13 09:47(1年以上前)

狼少年 IIさん、

銭を稼ぐための対象と、
稼いだ銭を使うための対象では180度違います。

プロは「顧客が満足できる」事が重要ですし、
アマは「自分が満足できる」事が重要です。

写真が「飯の種」であるヒトと
写真が「喜びの種」であるヒトとでは、
機材に対するスタンスは違ってて当然ですし、
また、アマチュアとひとくくりに出来ないくらい その趣味の内容は多種多様ですね。


まあ、プロの世界でもレンズ沼の先達っていえば、
大竹省二さん、田村彰英さん、飯田鉄さん、等が思い浮かびますが、格が違ってて比較にはなりませんかね?

書込番号:4993726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/13 12:40(1年以上前)

そりゃ当然ですよ。私もアマ時代はどのレンズを買おうかカタログとにらめっこしてたもんですが、今はカタログなんぞ見たくもないですからね。ただ、レンズ沼を脱して割り切るようになってから、腕が上がったのも事実です。

どうも、レンズやカメラのスペックばっかりに振り回されているような人が前より増えてきたような気がしていたもんでね、アマに教えている身としてちょっと釘を刺してみたくなっただけです。

あと、まー大竹省二氏程度の大御所になれば、メーカーがしっかりとバックについていて、レンズやカメラなど自分で買う必要がないですもんね。こっそり別のメーカーのレンズを集めていて、プライベート撮影で使って楽しんでる知人もいますが、私ら若手(?)にすりゃ羨ましい限りです。

書込番号:4994019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2006/04/13 13:05(1年以上前)

良い写真が撮れない理由をカメラやレンズのせいにして買い続ける経済観念が欠如している人と定義致します。
(良い写真がどういうものなのかは人によるでしょうが)

写真を撮るのが趣味な方とレンズを集めることを道楽としている方との比較に非常に似かっているような気もしないでもありませんが。

本数や値段ではないと思います。

ちなみに高いレンズを使っても持ち腐れになりそうなのであと1年は2本のレンズで頑張ってみます。


書込番号:4994076

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/13 13:48(1年以上前)

文で釘を刺すのも大いに結構。
手本で釘を刺してもらえると
なお結構!(勉強になると思うので)

書込番号:4994138

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/13 14:23(1年以上前)

えーっと(^^;; そんなに喧々諤々しながらレンズを買っても楽しくないので、もっと気楽に、まぁ買える範囲で買ってるんですが、ダメですかね?

子供の頃から大好きな歌があります。
♪ぽかぽか春ぅ〜の日差しに♪ (一気に略して最後のサビ) ♪らんらんどこまでいくんだろ〜 ルンルン愉快な旅ーです〜、だんだん増えてく仲ぁ間がぁ〜 わいわいガヤガヤにきやかに!!

写真仲間とレンズが増えて楽しい人生が送れている、つもりです??

書込番号:4994178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/13 16:31(1年以上前)

この書き込みを見ていると沼仙人の方々が出そろってますね。
他の所でも書いていますが、純正だけであれば「底」がある
ので、それほど大した事ではないでしょう。(EF85mmF1.2Lと
今年のUを撮り比べたいと思わない限り・・・)

マウントアダプターに手を出すと、それは「沼」に足を捕られる
キッカケになります。

で、複数のマウントアダプターに手を出すと、それに比例して
レンズの数が増えます。私も最近は正確なレンズの本数は分か
りません(笑)

自分自身の縛りのためにヤシコンアダプターには手を出さない。
MFレンズは2万円以下という条件をつけています(苦笑)

書込番号:4994386

ナイスクチコミ!0


msaiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 16:55(1年以上前)

マウントアダプタを使って同じ焦点距離のレンズを買いだしたら相当やばいです。しかし、それはレンズの味がわかりだしたということです。ツァイスのM42のレンズとかは安いですから、おそらく買うとすぐに沼に落ちます。しかも、いろいろ種類あるから...

駄物に手を出していくというパターンもある。ズームレンズも同じような焦点距離とf値でメーカーが違ったらどうなるんだろう?なんて思ったりして、とんでもなく安いズームレンズとか聞いたことないようなメーカーのレンズとかを買いだしたり、傷ものはそれなりの味があるとか言い出したら、完全に沼におちています。

書込番号:4994417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/13 17:06(1年以上前)

あっ、あと中古のレンズに抵抗が無くなると危険信号です。
msaiさんではありませんが、店頭で真っ先に少々カビ有りから
見る、より安いので喜ぶというのは、既に肩に「沼の精霊」の
手が優しく回っています。

Lレンズなのに3万円台で買えるEF200mmF2.8L Tやバカ重い
けどF2.8通しのEF80-200mmF2.8Lが気になると危ないです。

書込番号:4994432

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/04/13 18:07(1年以上前)

上の私は冗談なのですけど・・クスリとも笑えなかったかしら?
最近すべってばかり・・(>_<)

沼についてマジレスしますと、
所有する数・払った金額・経験や知識・・・・などなどは
他人との単純な“差”でしかなく、あまり関係ないと思ってます。

ビンテージの高価なレンズを、
投資目的で買い占める“おじさま”が沼だとは思わないし、
所有するレンズがたとえ1本でも、その1本に虜になれば沼ですね。
ようは好きだと思って楽しんでやっていれば、その人にとっては沼だと思うよ。

好きだと思う気持ちで心がいっぱいになった状態。
自分的にはそんな感じだな。。

書込番号:4994539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/13 18:46(1年以上前)

「沼の定義」
レンズが欲しい欲しいと思う気持ち=レンズ沼

ちなみに僕の周りにはレンズ沼の住人はいませんがパチンコ沼の住人は4、5人います(^^;

書込番号:4994615

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/13 19:17(1年以上前)

「釘」!???

要りまっせ〜〜〜ん。(^^)


ヒト様の写真を見るのは大好きですし、勉強にもなるので是非見せて下さいませ。

書込番号:4994673

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/13 20:24(1年以上前)

結局この話もレンズと同じで 沼に釘 というわけで底がないのですね。

中古レンズも気にならない、メーカーも気にならない、気になるのは値段だけ。
どんな条件にしろ沼はカメラ好きの皆さんの前に広がっているんですよね。

書込番号:4994812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 10:42(1年以上前)

レンズ沼・・・まだまだ健全だと思いますがね。

パチンコ沼、チャット沼などに比べれば。

ワタシの知っている範囲で言うとパチンコ沼の住人。完璧に逝ってます。お金を借りてでもパチンコをする。金融機関でもブラックリストにのり、金融機関が警察に通報するくらい病気の人。
家庭崩壊してます。

チャット沼
四六時中カキコミをしていないと気が済まない人。
俗に言う「ニート」とか「引きこもり」の人の中にこの症状の人が多い。

あれれ?
この掲示板にも朝から夜遅くまで登場している人が・・・!?

おっと、勘違いしないでください。ワタシは今日は代休を頂いているので休みなんです。日頃は真っ昼間からカキコミなんぞできません。(健全でしょ?)



書込番号:4996117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/14 10:48(1年以上前)

σ(^^;)

えっ!ちがう?  良かった。
かま_さんのことだったのか。(^-^)☆\(^^;)

書込番号:4996126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 10:53(1年以上前)

レンズ沼についてもう少し、、、、

沼に嵌まっている人はこんな人。
「なにげにカメラ屋さんに入って・・・、お店をでてきたらなぜか手にレンズを持っていた。」

ときどき見かけますよね。こーなると「重症」です。

ワタシも自称「沼の住人」ですが、それなりに写真・カメラを趣味として長い年月が経っていますので、レンズ資産も自然増加。ですから「病気」ではありません。

かま_さんやtake525+さんらには到底敵いませんけど。

書込番号:4996138

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/14 10:55(1年以上前)

カメラのチャットを紹介してください。毎晩ヒマなんです。
昔は車のチャットで徹夜を何回もしてぶっ倒れて、3週間仕事を休んだ事もあります。
今んトコ、カメラでそういうのにめぐり会わないんです…

書込番号:4996141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 10:56(1年以上前)

>えっ!ちがう?  良かった。

ん?「朝から夜遅くまで登場している人」⇒師匠?

書込番号:4996142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 11:03(1年以上前)

ニコンの板とか、ヤフーの板にもカメラ関連のものがあったと思いますが、基本的にワタシは価格コムにしか登場しないので、他の掲示板については不案内です。

かま_さん。実は多くの掲示板に参加されているのでは?


そうそう。以前師匠と話をしたとき、かま_さんの正体が話題になりました。レスの素早さや昼夜時間を掲示板に登場できること。九州や北海道を時間をかけて猛チャレンジできること。

フツーの労働者からすると、羨ましい行動パターン。

書込番号:4996155

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/15 10:13(1年以上前)

>フツーの労働者からすると、羨ましい行動パターン
ウン(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウン激しく同意。

レンズ沼っていってもまず資金がないと沈めません。(^_^;

書込番号:4998786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/15 10:19(1年以上前)

>レンズ沼っていってもまず資金がないと沈めません。(^_^;

それで、いつも浮いた存在なのね。σ(^◇^;)

書込番号:4998801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/04/15 18:57(1年以上前)

>>レンズ沼っていってもまず資金がないと沈めません。(^_^;
>それで、いつも浮いた存在なのね。σ(^◇^;)
 資金が無くても行ってしまうのが、真レンズ沼の住人かも
しれませんね。



書込番号:4999813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件

2006/04/15 20:19(1年以上前)

レンズ沼…

沼の淵をすり抜けちゃったので、縁がないですね。
レンズカタログもらっても、あまり読まないし、読んで欲しいとも思わなくなってきたし。
ただ、どうしても撮影にあると便利なので欲しいと思うレンズはありますが…
花火撮影用に24−135くらいのレンズ欲しいな。

レンズ沼を通り過ぎたら、もっと怖いカメラボディ沼が目の前に…\(◎o◎)/!

書込番号:4999988

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/15 22:55(1年以上前)

>それで、いつも浮いた存在なのね。σ(^◇^;)

はい、そうです。(爆)
絡みがありません。(核爆)

書込番号:5000511

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/15 22:59(1年以上前)

おきらくさんは
確かに最近あまり沼ネタには来られませんね。やはりボディに掛かりきりでしょうか。
次は何を・・・。

書込番号:5000526

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/16 01:54(1年以上前)

ボディ沼の女神でしたか\(◎o◎)/!

書込番号:5001090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/04/16 15:01(1年以上前)

goodideaさん
E-330とEOS 5Dが気になりまする。

ヲタク大王のかまさんに言われちゃった。(^^;

書込番号:5002139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/16 15:15(1年以上前)

>ヲタク大王のかまさんに言われちゃった。(^^;

ということは、天下のお墨付きを頂いたということですね。!(^^)!
おめでとうございます。m(_ _)m

書込番号:5002164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/16 23:22(1年以上前)

結構続いてますね〜このスレ(^^

私はワンコ沼にどっぷり。。。

ワンコ沼も深いぞ〜〜〜〜。

書込番号:5003400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/16 23:37(1年以上前)

>ワンコ沼

食べる方ではないですよね? (*_*)☆\(^^;)
(『そば』 の話ですよ(^^;;)
---------------
その昔、某国から日本へ視察に来た客が、ドッグフードの
パッケージの写真を指差して、『これは犬の肉で出来ているのか?』
と、言ったとか言わなかったとか・・・(^^;;;)

書込番号:5003448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/17 09:04(1年以上前)

ワンコそばは学生時代に43碗食べたと記憶しています。
あれって普通のそば何杯分になるんだろう…?(''?)

書込番号:5004036

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/17 21:31(1年以上前)

おきらくごくらくさん

書かれた順番で買われるのが吉かと。

書込番号:5005246

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/19 10:08(1年以上前)

「沼」というネーミングにすごくヒカルもの
を感じます。これ、考えた人たちって、すごい
センスだな〜って。

レンズにボディにワンコに椀子。。。

いろいろな沼があるのですね(素人ビックリ)!
椀子沼って、どんな沼だろうって、個人的に
興味を抱いてしまったりして。。。

書込番号:5008936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/19 10:14(1年以上前)

オーディオをやっていると電源ケーブルやRCA端子ケーブルを複数所有するようになります。ケーブル1本でアンプを変えるくらい音が変化します。奥深い世界ですよ。

書込番号:5008949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/19 10:39(1年以上前)

>Lレンズなのに3万円台で買えるEF200mmF2.8L Tやバカ重い
けどF2.8通しのEF80-200mmF2.8Lが気になると危ないです。

「あ、安いLレンズみっけ」で気軽に買えてしまうのは「中古沼」の醍醐味ですね♪。

いつのまにか
20-35 2.8L
28-80 2.8-4.0L
80-200 2.8
300 4L
気軽に揃えてしまいました(汗)。どれも良く写ります、ハイ。

そんな私、現在は「コニミノ沼」に浸かっています(笑)。

書込番号:5008990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/19 10:44(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

>オーディオをやっていると電源ケーブルやRCA端子ケーブルを
>複数所有するようになります。ケーブル1本でアンプを変える
>くらい音が変化します。奥深い世界ですよ。

やってましたねぇ。それとは別にCDの前のレコード時代には、カートリッジを複数持っていました。あの世界はレンズ沼に
非常に近いものがあります。ボディは固定で情報の入り口だけ
を複数持つ。比較的安価で楽しめるという所がそっくりです。

書込番号:5009002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/19 10:54(1年以上前)

ぷーさんです。さん こんにちは。

(オーディオの世界では当たり前ですが)電源の取り方で音は変化しますよね。パワー系(アンプなど)と信号系(CDやDVD-Aなど)、映像系(TV、HDDレコーダーなど)を分けると解像度の高い音が得られます。
インバーターを使った製品から遠ざけるのも効果あります。私の部屋はオーディオ以外の電源ケーブルにフェライトコアを取り付けてあります。

書込番号:5009015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/19 11:04(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

そうですね。CD黎明期は機器から壮絶な高周波が出ていたので
アナログレコードを聴く時には、全てコンセントから抜いたり
してましたね。また部屋の照明も全て白熱灯にしたり、バッテリ
ー駆動のプリアンプにあこがれたり・・・。超マニアは電柱から
自宅への電力引き込み線を電力会社に交渉して、極力短くした
とかいう話もあります。

今はマンション住まいなので、オーディオからは足を洗っていま
すが、そのころの機材は倉庫に置いてあります。

書込番号:5009030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/19 11:16(1年以上前)

ぷーさんです。さん

今の部屋に設置するときもデジタルテスターでコンセントのホット、コールドを調べて統一したり、電圧が100Vちゃんときているか調べたりしました。
出来ればアイソレーションレギュレーターやバランスフォーマーを使いたいのですが予算とスペースの問題で断念しています。

まだ独身なので勝手気ままな生活を送っていますが結婚したら彼女の理解が得られるか今から心配です。(カメラは布石としてKissDNをプレゼントしました)

*話が脱線してすみませんでした。

書込番号:5009046

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/04/19 11:30(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。さん

脱線ついでに、こんなのあります。

http://www.sinano-denki.co.jp/products/hsr.html

オーディオ貧乏さんに HN が変わっても責任はとりません。

書込番号:5009068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/19 11:38(1年以上前)

GALLAさん こんにちは。

投資した金額はまだオーディオの方が多いです。現在10個のスピーカーに囲まれて生活しています。(爆)
この1年オーディオには手をつけていませんがHDDVDやBlu-rayのソフトが出回る頃にオーディオ虫が疼き出すと思っています。

書込番号:5009081

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/19 19:05(1年以上前)

たま〜に銀線のアニールをやってたりします。
あまり出ないので商売としてはサイドのサイドになりますが。

書込番号:5009780

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/19 21:03(1年以上前)

オーディオの場合、無響音室作ったらもう逝っちゃってますね。
玉のアナログ音良かったんだけどなあ。

書込番号:5010036

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/19 21:12(1年以上前)

無限大バッフル(大地バッフル)が作りたくて、土地とショベルカーは買いました。
しかし、詳しい人に聞いたら、なにかうまく行かない要因があるとの事で…
その場はわかったのですが、忘れてしまいました。
その詳しい人は、1、2、3…、37レス目くらいに書かれた、沼の住人さんです。
も一回教えて(^^;;

まだ死なないので遺品は無いけど

書込番号:5010058

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/19 21:22(1年以上前)

san_sin様、san_sin様、かま 様がお呼びです。

100ゲト。(^^)

書込番号:5010085

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/19 23:45(1年以上前)

10年もたつと、画質論議も限界が近づき、
メディアによる画質差、
カードリーダーによる
接続ケーブルによる
電源の取りかたによる
電磁波の影響の程度
などが論議される時代が来るかもしれません。

書込番号:5010588

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/04/20 00:44(1年以上前)

>[4992804]
>あと、航空写真がメインの被写体なので、100-400Lも欲しいなと思ったり…

 EF100-400mm/L ISは良いですよ。薦めます。
ちょうどレンズの掲示板で航空機撮影の話題が出ています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10501010053

書込番号:5010772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/20 01:55(1年以上前)

バッテリーにシールを張ると、電池が長持ちすると
言う宗教が流行ったことがあったような・・・?(^^;)

カメラもオーディオも 『球(ガラス)』 交換で
遊んでいる程度が健全かも・・・(^^;)

書込番号:5010925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/20 08:15(1年以上前)

>『球(ガラス)』 交換

真空管のことですね。幼い頃父が使っていました。オレンジ色に光るのが不思議でずっと眺めていたのを思い出します。暖かい音色が好きでした。

書込番号:5011150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/20 10:07(1年以上前)

オーディオの玉もビンテージ物は高いようですが・・・。

ちなみにコンピューターのマッキントッシュが出始めの頃に
「アンプの会社がコンピューターに手を出した」と思っていた
オーディオ・ファンがいたようです(笑)

ちなみにググッてみたら、こんな会社がありました。
http://www.sij8.com/sw/

全くデジタル一眼レフに関係ない話題の「沼」に入りつつありま
すね(笑)

書込番号:5011281

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/04/20 10:39(1年以上前)

12AX7+6BQ5 懐かしいです。 少年の頃、自作してました。

因みに、こんな真空管アンプも発売されています。

http://tokyosound.co.jp/sound/index.html

書込番号:5011334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/20 14:53(1年以上前)

父がそのアンプを処分するとき「真空管は取っておけ」と言われ今でも2本だけ持っています。私自身は真空管アンプは所有していませんが機会があれば試してみたいと思っています。

皆さん多趣味で驚きました。私のもう一つの趣味は「茶道」です。茶道道具こそ奥が深く際限ありません。

書込番号:5011766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/20 15:15(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

やはり安くなったとはいえ、デジタル一眼は高価なものですし
レンズも高価です。やはり余裕のある面々が書き込みをしておら
れるので、それなりの話題になるようですね。

「茶道」も、叔母が教えていたので「沼」の入り口程度の知識は
ありますが、あれは道具のみならず、茶室や前栽のしつらえまで
行ってしまうと、とんでもない世界ですね。
私は「なんでも鑑定団」を見るくらいで、外から眺めています。

書込番号:5011802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/20 19:50(1年以上前)

>私のもう一つの趣味は「茶道」です。

それは…。
私は道具にすぎない茶碗に興味があって昔色々と手を出した事もあるのですが、茶碗だけでもすっごくディープですからねぇ…。

私は買い物はカメラ(これはだいぶ収束)とワインとアンティークジュエリー位にしておきます。

書込番号:5012292

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/20 19:57(1年以上前)

10年以上昔の話ですが、「沼」ではなくて

中古カメラウイルスというのがありました。

メカニカルマニュアル(特にライカなどのRF)が中心でした。



書込番号:5012309

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/20 20:00(1年以上前)


趣味が写真だけでヨカッタ。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5012315

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/20 20:03(1年以上前)

>中古カメラウイルスというのがありました。

クラシックカメラウイルス、金属カメラウイルス、黒塗りカメラウイルス(黒皮病)なんてヤツですね。

書込番号:5012323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/20 20:16(1年以上前)

電子工作、ギター、AV機器、釣り、カメラ、結構、散財して
おります。金額でいくと、釣りが一番大きいです。カヌーから
始まって、モーターボートにまで手を出してしまいました。
あっ、専用ルームを作っちゃったことを入れれば、AV機器も
イイ勝負かも(^^;;)

抗物欲ワクチン、ちょうだい !(^^;)

書込番号:5012355

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/20 20:23(1年以上前)

中古カメラ機材道?では、
「見たら買え。一期一会。悩むべからず。次回はない」
を教訓に、不要不急の機材(故障品含め)が増え続けます。

写真歴約25年で、OM1→30Dまで。
カメラ60台、交換レンズ80本。・・・たぶん。

コレクターではないつもりですが、増殖しています。
ウイルス感染ですから、一種の依存症。つまり病気ですが、とても楽しいです。





書込番号:5012365

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/20 20:30(1年以上前)

>「見たら買え。一期一会。悩むべからず。次回はない」

この標語?
中古カメラ屋のおやぢの作だな。 キット。

わたしが中古屋へ行った時の魔よけの呪文は、
「買っても使わない。 買ってもキット使わない。」
「一度に使えるカメラは1台、持って行けるカメラは3台止まり。」
です。(^_^;)

書込番号:5012382

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/20 20:31(1年以上前)

↑ こんな呪文をとなえるくらいなら中古カメラ屋に行くな、という意見はあるとは思いますが。。。

書込番号:5012386

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/20 21:56(1年以上前)

そういえばプラナーT*50mmF1.4は
27、8年くらい使っているけど、
アダプターをかませれば現役だし、
手持ち資源の有効活用でいいと思います。
本数を増やさないためにやっているわけで、
新たに中古レンズ+アダプターを始める人は、深みにはまると思う。

欲望はハイになるまでなくならない?

書込番号:5012608

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/04/20 22:10(1年以上前)

まだ続いているとは・・・・。
話の内容もレンズを通り越して泥沼状態・・・・。

一旦、満足の行く物を手に入れたら

『行かない』、『見ない』、『触らない』、『話をしない・聞かない』だと思います。

そう言えば、50CA10は生きているかな? 此処の所聞いてないし、、。

書込番号:5012656

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/20 22:52(1年以上前)

>12AX7+6BQ5 懐かしいです

なんだか昔聴いたような響きを感じます。

2サイクルエンジンのMT車のサウンドか?

書込番号:5012804

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/20 23:02(1年以上前)

>新たに中古レンズ+アダプターを始める人は、深みにはまると思う。
・・・

書込番号:5012834

ナイスクチコミ!0


YOSHI_さん
クチコミ投稿数:43件

2006/04/20 23:03(1年以上前)

>>[5010772] lay_2061さん こんばんは。
100-400L欲しいのですよ…
ただ、今まで銀塩機+100-300で、どうにかなっていたので…
EOS30D買って×1.6の効果で我慢が出来るのかどうかと、お金の遣り繰りですね。
ただ、飛行機関係のMLにおられる方で、10D+100-400Lを使われている方がいて、
結構いい写真を撮られてるので、あるといいかなと思います。

文が乱れましたが、とにかく30Dを買ってからの話になります。

書込番号:5012835

ナイスクチコミ!0


YOSHI_さん
クチコミ投稿数:43件

2006/04/20 23:11(1年以上前)

そうそう、書き忘れてました。
最近、行きつけの中古屋にEF70-200F4Lが入荷して、これがすごく気になっています。
×1.6で320ミリ相当ですから、これも具合がいいかも。
EF17-40F4Lは30Dのあとに購入する事が確定しているので、
こいつで、小三元コースに一直線かなあ(笑)

ちなみにEF17-40F4Lの使い道は、ブルーインパルスのスタークロスを撮るのだけが目的です。

書込番号:5012865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/04/21 23:02(1年以上前)

>カメラ60台、交換レンズ80本。
すごいですね!ところで、30Dに装着出来る交換レンズってキヤノン1社なら何本あるのですかね?
私の場合、お酒飲める方ですか?と尋ねられたら、酒も女も2合(2号)までと答える事にしているので、女房は1人、カメラは2台までです。

書込番号:5015153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/21 23:08(1年以上前)

>酒も女も2合(2号)までと答える事にしているので、女房は1人、カメラは2台までです。

↑すいません!チョッと意味がわからないんですが…。(無用なツッコミ失礼しました)

書込番号:5015173

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/22 00:24(1年以上前)

カメラ、バイク、パソコンと散財しております・・・(^^;

でもカメラが一番かなぁ
レンズが3桁超えた・・・あはは・・・
うちの5D君は純正レンズが付いている確率のほうがはるかに
低いです・・・

書込番号:5015467

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/22 00:39(1年以上前)

大三元、小三元ですか。
高い手狙いの方はいいですね。
僕はタムロン三兄弟。(A05,A09,272E)
低コストでよく働いてくれます。(沼も浅め)
バイクは98年式。(また、車検だ〜)

書込番号:5015503

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/22 00:42(1年以上前)

沼ははまってから浮き上がり、はまったら浮き上がりの繰り返しだけど這い上がるたびに沼に浮かんでる残骸の処分に四苦八苦。
ただ一つ共通してるのは、マニュアル含めた本のたぐい。これだけはどんな沼落ちてもついてくる。つい最近、本みんな棄てたら渋かった戸が簡単に開くようになりました、家が傾いてました。(笑)

書込番号:5015514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/24 08:31(1年以上前)

          レ
       み  ン
       な  ズ
       で  ぬ
       し  ま
    こ  ず
    わ  め
と   |  ば
も   な
ぞ   い




^^;

書込番号:5021793

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/25 01:09(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

見た瞬間に、ぞーっとしました。(笑)

書込番号:5024259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2006/04/28 07:37(1年以上前)

 レンズ沼の住人の皆様は、自分が沼にはまっているという自覚がある分健康的ですね。
 これがMAC沼となると、使いもしなくなったOLD MACが10台20台部屋の中に転がっていて、投資金額が1千万円に近づいているのに、インテルマックを嬉々として購入なんて人が珍しくないのに、そういう人に限って沼にはまっているっていう自覚がありませんから。
 私は、昔乗ってたプリメーラの新車を買える位つぎ込んだ時点で我に返りました。

書込番号:5031961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/04/28 12:31(1年以上前)

いずれにせよパチンコ沼よりは健康的ですよ。

書込番号:5032372

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/28 17:02(1年以上前)

>パチンコ沼よりは健康的ですよ。

あなたをこれ以上愛するなんて

私には

で   七四七

き   七五七

な   七六七

い   七七七  おおっ〜〜、きっ、来た〜〜!!

♪   七一七  ガックシ(T_T)

こんなん、ばっかしです。ハイ(。_゚☆\(- - ) バシッ!

書込番号:5032805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/29 01:54(1年以上前)

私のはまったワンコ沼には
・多頭飼い沼
・犬服沼
などおっかない沼があります。
特に犬服沼のブランド沼は底なしです・・・。
これに多頭飼い沼のコンボは強烈で、1年でちょっとした新車が買えるぐらいにはまっている方もいたりします・・・。さらにワクチンやフィラリア予防やノミダニ予防薬等も多頭飼い沼にはもれなく強烈な攻撃がついてきます。我が家は経済的な関係で、犬服沼(バーゲン)と言うちょっと微妙な沼に落ちております。。。

むははは。この話題についてこれる人いるのだろうか。。。

書込番号:5034102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/29 02:17(1年以上前)

狂犬病ワクチン+フィラリア予防薬に、今年は血液検査も
頼んだので2匹で¥30,000近くかかりました。服は、ブラ
ンドものは買いませんが、\1,500〜¥3,000ぐらいのもの
を年に2,3着買います。

歳を取ってくると、人間と同じように、あちこちガタが
くるので、医療費もバカにならないですよね。

書込番号:5034147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/29 06:10(1年以上前)

C党でレンズ沼の定義なら
当然”白レンズ”欲しいでしょ〜^^
マッ今となっては10万からでも買えるけど・・・
私の定義としては欲しいリスト作ってたら泥沼ですかね〜^^;

書込番号:5034346

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/29 08:23(1年以上前)

このスレすんごく繋がったけど、読んでて思いました。沼に陥り安そうなタイプの方ってやっぱりいそうですね。
みなさんは、追究するタイプなのかなあ。
追随するタイプなのかなあ。
どちらのタイプも結構逝っちゃってるような。

書込番号:5034454

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/04/29 11:16(1年以上前)

こんにちは〜

>私の定義としては欲しいリスト作ってたら泥沼ですかね〜^^;

私の友人に一人いますよ。Excelでリスト作成して管理してる奴。

メーカー別、単焦点、ズーム、MF・AFに分けて、リスト内のLレンズ級に色づけ(ペンタならFA★、ニコンは・・・ワカリマセン ^^;)、購入予定にも色づけしてる。


所有レンズ3桁いってますからねぇ(^^;)
キャノン、ニコン、ペンタックス、タムロン、シグマ、トキナー等・・・まだ増えるんだろうなぁ(^^;)

ちなみにボディもリスト管理してます。
キャノン、ニコン、ペンタックス・・・コンデジも含めたら何台になるんだろう?(^^;)


私は幸い軽症?です。(^^;)

書込番号:5034743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/04/30 22:04(1年以上前)

>私の定義としては欲しいリスト作ってたら泥沼ですかね〜^^;

 レンズ沼の住人さんは、欲しいレンズのリストを作るですか?
「ご利用は計画的に」というサラ金風であれば、十分自制が効いて
いると言うことですよね。
 
 意外に、レンズ沼の住人の方は冷静な方がおおいのでしょうか。


 

書込番号:5038952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/30 22:32(1年以上前)

>「ご利用は計画的に」というサラ金風であれば、十分自制が
>効いていると言うことですよね。

私は全然ですねぇ。カメラ屋からバーゲンのハガキ(悪魔のメール
とも言う)が来て、覗きに行って、帰るときには手に紙袋が・・・

このスレが立ってから2本増えてますし・・・。撮影もレンズを
使うために散歩というのが増えてますです。反省・・・。

書込番号:5039070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/01 05:01(1年以上前)

>>「ご利用は計画的に」というサラ金風であれば、十分自制が
>>効いていると言うことですよね。

>私は全然ですねぇ。カメラ屋からバーゲンのハガキ(悪魔のメール
>とも言う)が来て、覗きに行って、帰るときには手に紙袋が・・・


レンズ沼はサラ金風? ヤミ金風?

奥が深い!


書込番号:5039755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/05/01 06:47(1年以上前)

>レンズ沼はサラ金風? ヤミ金風?

わからないですねぇ 笑。今のところ1本2万円までという自制は
効いているんですけど・・・。嫁さんには内緒だからヤミかな?

計画といえばプラナーT*50ミリF1.4ZS(M42)は、出れば買い
ます。ニコンのマウントアダプターも持ってますが、M42の方が
つかえるボディが多いので楽しみです。久々の新品レンズです。

書込番号:5039796

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/05/06 18:29(1年以上前)

>意外に、レンズ沼の住人の方は冷静な方がおおいのでしょうか。
冷静に自分が沈んでいくのを楽しんでるとか。

書込番号:5055076

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 18:07(1年以上前)

私なんかは卒業しましたよ。心残りはニコラペルシャイドくらいなもんです。

書込番号:5058661

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/07 18:26(1年以上前)

>私なんかは卒業しましたよ。

マクロスイターの改造品で?(^_^;)☆\(- - )

大判に逝って、ベリターなんぞも。。。

書込番号:5058702

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 18:56(1年以上前)

まあ まあ そんな風に言ってみたかった だけですよ。(爆笑)
でもギャンブルに消えてく金よりはるかにいいと思うのは私だけじゃないね。

書込番号:5058799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/09 23:09(1年以上前)

そうは言っても、皆さん遊泳中なのではないでしょうか?
ス〜イスイスイ〜〜〜っと。 沼の中を。 プハッッ''

書込番号:5065335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/09 23:43(1年以上前)

お気を付けください。

ワタシは沼の住人ですけど、写真・カメラ歴もそれなりに長いのでレンズの数も自然増殖です。

でもですね、最も危険なタイプは働きだして数年の若い人達ですよ。
きっとこのような掲示板の影響もあると思いますが、「欲しい」衝動=煩悩にかられ、お小遣いをレンズにつぎ込む。そして資金繰りを考えカードで買うようになる。翌月の給料日にソッコーで入金。さらに欲しくなり、支払日の異なるカードに手を出し、ダブル自転車操業開始。。。。。
このようにして金融地獄に嵌まります。そして気がつくと「破産」。これは実際の話です。

しばらく前まで写真屋で丁稚奉公しておりまして、そのような若者2人に遭遇しました。

しかし、実際「破産」宣告されるとお店も迷惑なんだよなぁ〜。



他の例では、ワタシが某レコード店で働いていたとき、ロック・ヘビーメタルに嵌まり毎月たんまりCDを買い込み、給料の半分がCDと化していた若者がいました。

90年代の話ですが、60年代のロックにまで遡り、ありとあらゆる著名なバンドやシンガーのCD片っ端から集めていました。
CDでロックを聴くという行為より、ロックの歴史をCDで集めるとういう事が関心事だったようです。

因みに、ワタシもロック大好き人間なので、ヤードバースが云々、ジェフ・ベックが云々、ヴァン・ヘイレンが云々、メタリカ云々と色々語りました。煽りったわけではありませんので、誤解のないようにお願いします。(笑)

この青年もカード地獄に陥り、破産。


禁治産者3名

書込番号:5065472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/10 09:17(1年以上前)

>禁治産者3名

近々、禁治産者3名+1名の予定。。。 (*_*)☆\(-_-;)

書込番号:5066167

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/10 12:09(1年以上前)

>近々、禁治産者3名+1名の予定。。。

えっ、そこまでボケが進んでたんですか!?
でも、自覚できてるんだったら、まだ治療・回復の見込みがありますよ。
F2→10Dさん ガンバってくださいね。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:5066453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/05/10 16:57(1年以上前)

マリンスノウさん

カードでの購入は危ないですよね。まあカード破産まで行かない
ように買ったレンズを使いに撮影に行った方が健全です。

レンズ沼に嵌らないためには、中古屋には近づかないのが更正への
近道なのですが、まだそこまでの境地には至っていないようです。
ふらっと立ち寄った店に珍品があると、沼の女神が微笑みかけて
ヒジョーに危ないです。

今日も立ち寄った店にコンタックス・プラナー85mmF1.2 50周年
モデルが・・・EF85mmF1.2LUが2本買える値段でありました・・・

書込番号:5066887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/10 20:09(1年以上前)

コンタックス・プラナー85mmF1.2 50周年モデル・・・

スッゴーク欲しい♪


と、コンタックスが撤退発表するまで思っていました。

アブアブ(爆)

書込番号:5067252

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/10 21:16(1年以上前)

このスレみなきゃ良かった。ニコラペルシャイドの60cm欲しくなっちゃった。いかん いかん。

書込番号:5067427

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/10 21:39(1年以上前)

プラナー85/1.2、20万円で買えたんだよなぁ〜。
某中古店で7〜8年前。。。。。

1日迷ったのが間違いだったのかモ。(>−<)

書込番号:5067503

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/10 21:58(1年以上前)

yahoo!オークションの落札履歴を見ていたら・・・

【100周年記念限定品】プラナーT※55mmF1.2『おまけ付』 \424,500   2004年10月

contaxコンタックス用85mmF1.2! 50周年 \422,005   2004年9月

おまけって、なあに。

書込番号:5067560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/05/11 08:56(1年以上前)

take525+さん

>プラナー85/1.2、20万円で買えたんだよなぁ〜。
>某中古店で7〜8年前。。。。。

>1日迷ったのが間違いだったのかモ。(>−<)

迷いは禁物ですが、これtake525+さんの書き込みだったはず・・。

>「見たら買え。一期一会。悩むべからず。次回はない」

>この標語?
>中古カメラ屋のおやぢの作だな。 キット。

>わたしが中古屋へ行った時の魔よけの呪文は、
>「買っても使わない。 買ってもキット使わない。」
>「一度に使えるカメラは1台、持って行けるカメラは3台止まり。」
>です。(^_^;)

私も4年くらい前にEF50mmF1.0L USMが17万円で出ていたのです
が、EF35mmF1.4Lを買ってすぐだったので諦めました。今は30万円
オーバーになっていますね・・・。

写画楽さん

おまけは、発売時の値札では?(笑)

書込番号:5068693

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/11 21:10(1年以上前)

ぷーさんです。さん、こんばんは。
どうもです。
ポップ用の値札、そうかもしれませんね。^^


高価な明るい単焦点レンズをあきらめる方法:

開放の描写がきっと甘いに違いない
甘いところが見つからない場合、
ならばすっぱいに違いない
と思い込む。
(イソップ物語じゃないって?)

書込番号:5070063

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/11 21:57(1年以上前)

ぷーさんです。さん

そんなむかしの書き込み出さないで。(☆_@;)☆ \(^^;)
それに7〜8年前に比べれば成長してるハズ、

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ たぶん。


う〜ん、プラナの85/1.2は開放から惚れ惚れするよな描写だとか。。。

こら、直らんわ。σ(^_^;)

書込番号:5070220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/05/12 17:00(1年以上前)

写画楽さん、こんにちは。

残念ながらツアイスの50周年、100周年の限定モデルは、
take525+さんのカキコの通り、開放から素晴らしいようです。

だから、すっぱいと思いこむしか無いですね(笑)。

take525+さん 、こんにちは。

「買ってもキット使わない」レンズが一杯だったので、昨日
持ち出して自宅で色々撮っていました。5Dになって描写が
一変した(もの凄く良くなった)レンズがあったので、明日
使ってみます。

超高値レンズは、すぐ諦めるのですが3〜5万円くらいの
レンズが悩ましいです。1万円以下のレンズはダボハゼの
入れ食いで買ってしまいますね。昨日もロシアレンズを
買ってしまいました・・・。

書込番号:5072093

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/05/17 01:13(1年以上前)

このスレ時々見るとのびてますね。
書き込まれてるのは主に住まれてる方ですけど、よく考えると沼自体増えてるというか、拡大してますよね。
なんか妙に手に入り易くなったというか、キタムラのように中古コーナーができたとか、広がったとか、ネットで出回るようになったとか。陥りやすい落とし穴は増えたけど、安全に通れる道がなくなってきたような。

書込番号:5085394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/25 19:54(1年以上前)

女神が言います
お前の落としたのは このレンズかえ 
リングに赤い環が
お前の落としたのは このレンズかえ
リングに金環が
お前の落としたのは このレンズかえ
シフトノブがついています
お前の落としたのは このレンズかえ
カール君や ライカ君の文字が見えます

そんなのではない それは違う ううん 惜しい とか言っているうちに
これかえ これかえ これかえ これ買え と (ばんざーい バンザーイ)
全部 買うはめになったのであります

あな恐ろしやレンズ沼 
近寄らぬことですじゃ  昔々のことですじゃ   忘れた

書込番号:5110099

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/26 19:54(1年以上前)

みなさんこんばんは。

エクセルで所有機材の一覧表を作成してみました。
思ったより多くて時間もかかりましたが、いつかはやらねばとも思っていたので良い機会でした。正確には、
カメラ67台。レンズ86本でした。
ついでにデジカメメディアは38コ。(SMx10、CF/MDx25、SDx3)
キングジム製「ダビンチ」とフジ製「アクシアiX-1」は除外。

裕次郎1さん
大変遅くなりました。
キヤノンEOS機に装着可能レンズですが、27本でした。
(ROMが旧式による使用不可品も含む)

膨大な数量ともいえますが、30年近い期間で必要な物だけを揃えた結果なのです。毎年5点ほどの増加ですね。

ぴん坊さん
・・・もしかして友人って私ですか?(まさかね)

ぷーさんです。さん
>超高値レンズは、すぐ諦めるのですが(中略)1万円以下のレンズはダボハゼの入れ食いで買ってしまいますね。
お友達になれそうです。



書込番号:5112747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2006/05/26 20:07(1年以上前)

fmi3さん 、こんばんわ。

>カメラ67台。レンズ86本でした。

カメラ6、7台じゃなくて67台。。カメラ店の展示数よりも多いような。すごいですね。エクセルの一覧表の次はHPで67台紹介して下さい(^。^)。

書込番号:5112779

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 20:23(1年以上前)

カメラの数は30台くらいだけんどレンズは150Lのドライボックス4台にはいりきんないです。それでも初心者アシさんのようにレンズの為にマンションもうひとつ所有するような人に比べればかわいいですよね。

書込番号:5112814

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/26 20:42(1年以上前)

30Dファンさん
気長にお待ち下さいね。
今週末も早朝から撮影に出かけるので、早く寝なきゃなのです。
エクセルも「高級品」とか「お気に入り」で色分けするとなると、格付けが難しいのです。「稼動」「一部不具合」「使用不可」などのタグ付けも。・・・中古カメラ店を見習って、新同A、中古並B、ジャンクC、とでもしましょうか。


関K6-2さん
保管用のマンションですか・・・。
写真撮影以外の趣味は無いので平和です。お酒も飲まないし。
すべて実用品の扱いなので、保管方法は、カメラバック、アルミケース、クリアケース(ここまではマシ)床とか書棚のブックエンド代わりとか、ゴロゴロ状態です。
頻繁に磨いているのは、OM1、G1、10Dの3台ですね。


書込番号:5112870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/26 20:56(1年以上前)

>カメラ67台。レンズ86本でした。
もう沼じゃなくて、カメラ池、レンズ池!

過日、2台目の30Dを購入しましたが、自分が普通の
人間だと、誤解出来て助かります。


書込番号:5112915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/05/27 10:58(1年以上前)

fmi3さん、こんにちは。

ダボハゼも餌に出くわさないと食べないのですが・・・。

私もエクセルで整理しました。レンズの本数は66本です。
これは沼なのでしょうか、どうなんでしょうかね?

ちなみにEOSに装着可能なレンズ数は52本でした。まだ
試し撮り以外で使っていないレンズが10本くらいあるかも?

書込番号:5114554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/27 21:57(1年以上前)

すげー! かま_さんも真っ青♪

書込番号:5116321

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/05/28 10:21(1年以上前)

fmi3さん こんにちは。

>カメラ67台。レンズ86本でした。
>ついでにデジカメメディアは38コ。(SMx10、CF/MDx25、SDx3)
>ぴん坊さん
>・・・もしかして友人って私ですか?(まさかね)

だったりして・・・HNでは、判断しかねます。(^^;)
まぁ、違うでしょうね。
ボディの数はfmi3さんの方が多いです。レンズはの数は友人の方が多いですね。数日前にも購入の連絡がありましたから・・・120本近いのでは・・・(-_-;)
最近では、ツァイスにも手を出しているようですので・・・(^^;)

書込番号:5117814

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/05/28 10:42(1年以上前)

すんごい数のレンズお持ちですねえ。
おかげで自分は磐石の地面の上に立ってること確認できました。
V(^0^)

書込番号:5117867

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/05/28 11:43(1年以上前)

私の友人に確認してみました。(^^)

ボディは、キャノン、ニコン、ペンタックスの3社。
銀塩MF機、AF機、デジイチの合計が41台(同一予備機含む)

別にコンデジが8台

レンズは、キャノン、ニコン、ペンタックス、タムロン、シグマ、トキナー、コシナ等で合計118本だそうです。(^^;)

ついでに、各社スピードライトが揃ってます。(-_-;)

未だ日の目を見ていないレンズ君がいるそうですよ。20本ほど・・・(^^;)

最近、彼の家に行っておりませんが・・・ハッキリ言って展示場と化してます。(^^;)

とても、真似出来ませんね。(^^ゞ

書込番号:5118008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/28 12:24(1年以上前)

上には上がいらっしゃるんですねぇ。そこまで集めるカメラの魅力、レンズの魅力ってなんなんでしょうね。私も沼に頭から潜り込みたいけど、とても息(資金)が続きそうにないです(^。^)。

書込番号:5118114

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/05/28 13:05(1年以上前)

30Dファンさん こんにちは。ごぶさたしてます。(^^)


>レンズの魅力ってなんなんでしょうね。

あの魅力的な瞳に吸い込まれるだけです・・・(^^;)


>私も沼に頭から潜り込みたいけど、とても息(資金)が続きそうにないです(^。^)。

沼の手前に小さな小さな水たまりがあります。そこでバシャバシャしている程度で良いのでは?深く潜れる人は一握りの方だけでしょうねぇ(^^;)酸素ボンベ(貯金&保険)を使用しても限界あるし・・・(>_<)

ジャンボくじでも狙ってみますか?なんならお馬さんの運動会でも・・・今日は日本優駿(ダービー)だぁぁぁ(^^;)今となっては、唯一の趣味(T_T)


P.S.
若返りました?(^^)

書込番号:5118204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/28 14:31(1年以上前)

ぴん坊さん 、おひさしです(^。^)。5Dの使い心地はいかがですか?。

>沼の手前に小さな小さな水たまりがあります。

そうそう。500円玉貯金が貯まったら買う程度が私には合っているようです。

>酸素ボンベ(貯金&保険)を使用しても限界あるし・・・(>_<)

酸素ボンベは車の現金購入というレンズ沼どころでない深い深い沼に使う予定です。

>ジャンボくじでも狙ってみますか?なんならお馬さんの
>運動会でも・・・

どちらも我が家では御法度なんです。 こつこつと爪に火を灯すようにして貯めます(ToT)。

>P.S.若返りました?(^^)

ど〜〜〜〜しても35〜50歳のアイコンが気に入らなくて(^。^)。

書込番号:5118410

ナイスクチコミ!0


ぴん坊さん
クチコミ投稿数:166件

2006/05/28 15:05(1年以上前)

30Dファンさん こんにちわ。

>5Dの使い心地はいかがですか?。

当分の間、使えないので・・・(>_<)
詳細は、EF-S17-55 F2.8 IS USM 板の[5109732] L並の描写は過言でない!に書き込みしてしまいました。(^^;)
DIGIC信者になりそう^^;さん、ごめんなさい<(_ _)>


>酸素ボンベは車の現金購入というレンズ沼どころでない深い深い沼に使う予定です。

ゴルフ沼にもお使いですよね?クラブ高いですよね〜(^^;)
ドライバー&アイアン&パター♪


>どちらも我が家では御法度なんです。 こつこつと爪に火を灯すようにして貯めます(ToT)。

あらら、でも10枚も買えないのですか?もしくはロト6とか・・・お小遣い範囲であれば良いのでは?


>ど〜〜〜〜しても35〜50歳のアイコンが気に入らなくて(^。^)。

私も若返りましたぁ♪(^^;)

書込番号:5118490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/28 18:20(1年以上前)

ぴん坊さん 、こんばんわ。

>当分の間、使えないので・・・(>_<)

拝見いたしました。大変でしたね。

>ゴルフ沼にもお使いですよね?クラブ高いですよね〜(^^;)

道具沼にははまっていませんが、練習沼です。あと月2回のラウンドですね。

>あらら、でも10枚も買えないのですか?もしくは
>ロト6とか・・・

買えなくもないのですが、毎日、ゴルフ練習池に400円ほどばらまいているので、3000円=コイン15枚って計算しちゃうと宝くじも買えないのです。

>私も若返りましたぁ♪(^^;)

かなりの若返りようで(^。^)。お大事にして下さいね。

書込番号:5118945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2015/10/28 06:36(1年以上前)

こんなスレがあったとは! 


レンズ沼とは恐ろしい世界だ!

書込番号:19266154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/28 10:22(1年以上前)

はまらないための私のテーゼ

@キットレンズは買わない。
Aズームとマクロレンズしか買わない。
B使ってあげなきゃレンズは即処分。

持って歩けるレンズには限りがある。

書込番号:19266554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ISO感度を上げノイズが目立つ限界は?

2006/04/11 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:64件

旅行を目前に30Dを買ってしまいました。
レンズはISがほしかったのですが今までのコンパクトデジカメではできなかったものということで
レンズはEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMにしました。
このため手ぶれを防ぐためにISO感度を上げたいのですが
ISO感度を上げたためにノイズが目立つ限界はどの当たりでしょうか。
お店プリントでサイズは四切、ラージ、ファインとして。
いろいろと試し撮りをすればいいのでしょうがパソコンの画面で見ているだけでは判断がつきません。
後でくやしい思いをしたくないのでよろしくお願いします。
ところで画像を取り込んで気づいたのですが今までのデジカメの画像より横長でした。
アスペクト比が今までのは4:3で30Dは3:2となっていました。

書込番号:4990079

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/11 21:49(1年以上前)

撮影した場所にも夜と思いますが、
室内では800位まではまあ許してます。
1600の場合はどうしようもなく暗くて、でもどうしてもフラッシュなしで撮りたいという時にのみ許しています。
というわけで普段は800ぐらいまでにしてます。

書込番号:4990138

ナイスクチコミ!0


激写さん
クチコミ投稿数:41件

2006/04/11 21:50(1年以上前)

四切ならISO1250までOK。

書込番号:4990141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/11 21:57(1年以上前)

>ISO感度を上げたためにノイズが目立つ限界はどの当たりでしょうか。

見え方には個人差があると思いますよ(^^;)
どこをどう見るかで感想が違ってきますし、被写体の
明るさや材質感によっても、見え方が違ってきます。
(平滑光沢面はノイズが目立ちやすい)
---------------

私がユーザーなら(^^;)、ISO800までなら躊躇することなく、
必要に応じて感度を上げるだろうと思います。ノイズ低減ソフトを
使うことを踏まえれば、ISO1600だって使うと思います。

ブレてしまっては、どうにもなりませんし、絞れずに深度が確保
できないのも、ブレと同様だと思います。どこまでを上限にする
という考え方ではなく、必要に応じて感度を選択すれば良いと
思います(^^;;)

被写体の明るさ、確保したい深度、レンズの焦点距離、被写体の動き、
等によって、否が応でも増感を余儀なくされるでしょうから、撮影者
の腕前(=手ブレ限界)でも、許される感度が違ってくると思います。

書込番号:4990169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/11 22:03(1年以上前)

そうですね室内でフラッシュを使わないで撮りたい時などは、800くらいまであげます。
出来れば400か500くらいまでで撮るようにしています。
やっぱり人それぞれっ感じでしょうか。

アスペクト比はフィルムの比率になってると思います。

書込番号:4990190

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2006/04/11 22:04(1年以上前)

こんばんは

日中、室内、夜間等々でISO感度を変えて撮影して御自分で判断されたほうが早いかと思います。個人個人で許容範囲が違うと思います。

もし、100%拡大画像で判断するのであればISO400程度かもしれません。もしかしたらISO800でしょうかね?

個人的にはL〜2L程度であれば昔のKissDでもISO1600は自分にとっては許容と見てます。また、14インチ液晶での全画面表示でも許容画像はあります。当然ですがディーテイルはつぶれてますので拡大しては見ません。

書込番号:4990193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2006/04/11 22:21(1年以上前)

BD-1graphiteさん、こんばんは。

四切ならISO800が許容範囲かと思います。
L、2L版のスナップ程度であればISO1600もOKかなと思いますが・・・。
もちろんそれぞれの許容範囲が違うと思うので、私の場合ということで。
でもブレてしまうより多少ノイズがのっている方が許せるのではないでしょうか?

市販されているデジカメは、ほとんどのコンデジが4:3、デジ一眼が3:2のアスペクト比ですね。
パナソニックなどから特殊な比率のものも出ていますが・・・。

書込番号:4990250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/11 22:23(1年以上前)

>レンズはEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMにしました。
このレンズで手ぶれをするって、あの超広角ですよー。
シャッタースピードで1/30-1/40秒もあれば、通常は
手ぶれを起こす事はないと思います。
 逆に考えれば、このシャッタースピードを稼げる
ISO感度を選択してくださいが回答ですかね?
  
 いくらノイズに強いと言っても、ノイズが少ない方が良いわけで、実用上ISO800程度までは耐えられますがね。

書込番号:4990254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/04/11 22:58(1年以上前)

同じ被写体(室内にて置物、三脚使用)をISO100〜3200で写してみました。
L版でプリントアウトして、トランプのように裏にして混ぜて新たに表にして比較したところ、3200は分かりましたが他は分かりません。
2Lでプリントアウトしたら1600がなんとか分かりました。
結論・・・ISO1000までOK!

書込番号:4990401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/04/11 23:03(1年以上前)

皆さん 貴重なご意見ありがとうございます。
やはり いろいろ試しているのですね。
最近のデジカメの宣伝は手ぶれ防止ばかりが目立っていますので、
そんなに問題になるのか!
とりあえず手ぶれを防止しよう!と思っていました。


書込番号:4990420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2006/04/12 03:07(1年以上前)

私はkissDNですが、1600まで平気に使ってます。ノイズも味って思うようにしてます。やはり手ぶれはイタタですからね。

書込番号:4991017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/04/12 08:15(1年以上前)

ISO感度を800まであげてもそれほど影響が無いとすれば、高いお金を出して 大口径の明るいレンズを購入する必要は無いですね。
1段でも明るければ速いシャッターが切れるのが目的と思っていましたから。
被写界深度を浅くしてボケ味を出すというのはわかりますが。
キヤノンと書いてキャノンの読むさん の方法もおもしろいですね。
マニュアル設定にしておき、絞りは開放、シャッター速度は自分の限界で設定しておきISO感度を上げていく。手ぶれ防止設定ですね。

書込番号:4991212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング