EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

総ショット数

2007/10/14 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:36件

30Dの総ショット数を調べる方法をご存知ありませんか?今までは、サービスセンターでゴミ掃除のついでに調べてもらっていたのですが、銀座or新宿まで行くのが面倒になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:6867894

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/14 21:52(1年以上前)

 canon機は exifに総撮影枚数が記録されないので、判らないと思います。

書込番号:6867966

ナイスクチコミ!0


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/14 21:53(1年以上前)

はじめまして。
私は ExifReader というフリーソフトでEXIF情報を確認しています。
当方はD70とD200を使用しています。

書込番号:6867971

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/14 23:02(1年以上前)

Neko_Sukiさん

NIKONはEXIFに総ショット数が載りますがCANONは載らないんです。

書込番号:6868338

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/10/15 01:53(1年以上前)

キヤノン機でも、1D系だとExifReaderでもわかるらしいですが、
それ以外だと解らないと思います。
30Dやkissでも解るExifReaderがあれば、私も知りたいです。

>>三毛たまさん
以前調べてもらった枚数に、そこからの撮影枚数を足せば解りませんか。

書込番号:6868994

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/10/15 08:03(1年以上前)

20Dですが、EXIF情報から解析できるはずです。

以前、トライアルをした結果、EXIFの中に総ショット数が暗号化されて記載されていました。総ショット数を知る必要性を感じなかったため、一度解析した後手をつけずにいたので忘れてしまいました…。

数枚撮影したEXIF情報を比較するとわかるはずですので、一度お試しください。少し数学が理解できる方なら解析も難しくないはずですよ。

でも、総ショット数を知ってどうするの?

書込番号:6869269

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/15 11:40(1年以上前)

>でも、総ショット数を知ってどうするの?
この板でもよく出るのですがシャッター数??毎でエラーが出たとか言いますが私の場合もエラー99発生したときにこの板で報告した枚数はあくまで推測です。
正確な枚数の確認は私も知りたいところです。

書込番号:6869651

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/15 15:47(1年以上前)

ExifReaderの表示を、総て表示にして確認して見て下さい。
Unknownの中に 有るかも知れません。
見ただけでは 判らないと思いますので、一枚撮って確認し、同じメモリーでまた一枚撮り数字の変化を見ます。
駄目かも 知れませんが…

書込番号:6870142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/10/15 19:45(1年以上前)

皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
やはり、30Dは無理みたいですね。
総ショット数を知りたい理由は、買い替えを検討していて、30Dはオークションで売却する予定でいます。しかし、必ず、この質問がでるので伺ってみました。
買い替え予定の機種は、40Dを予定していますが、噂では5Dの後継機として7D(?)が出るらしいので、これを待つかどうかでも悩んでいます。本音はフルサイズが欲しいのですが。かといって1Dsは重いのでパス(本音は手が出ず)、5Dも今となっては買う気がしません。
1.3倍の1Dで妥協してもいいのですが、やはりこれも重くて。
なかなか欲しい機種は出ませんね。

書込番号:6870735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/07 10:07(1年以上前)

自分の30Dを解析してみました。

まずフリーソフトのExifReaderを使い、Exif情報のシリアル番号の下にある
Unknown(0093)3,16の行の2つ目の値を見ます。
例えば32,37965,96,0,0,・・・となっていれば37965です。

次にその値から36864を引きます。引いた値の千の位が総ショット数の万の
値となります。その値にファイル名の数字の部分を足せば、総ショット数と
なります。

例えばIMG_1238.jpgの値が37965であれば、37965-36864=1101となり、総シ
ョット数は1万+その写真のファイル名の番号1238=11238枚となります。

ちなみに37965と96からも総ショット数はわかります。

まず、上記の方法で、万の位の値を調べ、その値から万の値の数だけ399を引きます。
上記の場合は1101-(399x1)=702となり、この値に16をかけます。
すると、702x16=11232となります。この値に次の値の96を16で割った数を足します。
すると、11232+(96/16)=11238となります。

書込番号:6953273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/07 20:40(1年以上前)

きゃらおやじさん。

私の30Dでも同じ方法で解析できました。
違うカメラのCFを入れてしまい、ファイル名の連番がぐちゃぐちゃになってしまって
いたので助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:6954843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/07 21:41(1年以上前)

すいません・・・

Unknown(0093)3,16は

連番リセットで元に戻ってしまいました。
やはりサービスに持ち込まないと駄目なんでしょうか?。

書込番号:6955109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/08 08:35(1年以上前)

ろ〜れんすさま

>連番リセットで元に戻ってしまいました。

をぉっ!(汗)
一般のツールで見られるExifのデータで枚数に絡んでいるところは、上記の場所
以外に無いようです。
あと可能性としては、カメラ本体のメモリのどこかに残っているのかもしれませ
んが、そこを見るにはサービスセンタで見てもらうしかないと思います。

すいません。役に立てなくて。

書込番号:6956584

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/08 11:22(1年以上前)

今まで多くの方が散々挑戦されて一度も成功例が無いですからねぇ。
ついでに1D系のも怪しいです。

キャノンのサービスではEXIFには記録されませんと言われます。

書込番号:6956938

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/09 19:51(1年以上前)

こんばんは〜。

最近中古で買った30Dの画像をEXIF-READRで見てみました〜。

> Unknown(0093)3,16の行の2つ目の値を見ます。
> 例えば32,37965,96,0,0,・・・となっていれば37965です。

32,32294,96,0,0,・・・となっていました。

> 例えばIMG_1238.jpgの値が37965であれば、37965-36864=1101となり、
> 総ショット数は1万+その写真のファイル名の番号1238=11238枚となります。

ということは、32294-36864=-4570

あれ?マイナスの場合はどうなるんでしょう?
素直に4なので4万番台?でしょうかね・・・。

1万枚いってない・・・な〜んてそんな都合のいい話無いですよね〜。

ちなみに地元のQRセンターでは「枚数の確認はサービスセンターしか出来ない」と言われました。
大阪?銀座?にいくしかないのでしょうか・・・?

書込番号:6962083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/12 12:30(1年以上前)

valeronさん

こんにちは。きゃらおやじです。

もしかしたら、カメラのファームウェア等の版数で、カウントを始める数が
違うのかもしれませんね。

実は、36864という値は、16進数で0x9000(9000H)という値になり、これの
値に撮影枚数を加えているみたいです。(←自分のカメラは)

従って、32294を16進数に直すと0x7E26(7E26H)となりますので、もしかしたら、
お持ちのカメラは0x7000(7000H)からカウントを始めているのかもしれません。

そう仮定して同様に計算すると、まず0x7000(7000H)を10進数に直すと、28672
ですので、32294-28672=3622となり、万の位は3となります。
後は、622*16+96/16=9958となるので、総撮影枚数は39958枚となります。
ファイル名はIMG_9958.JPGではないでしょうか?

ただし、上記にもありましたように連番リセットするとリセットされてしまうよう
ですし、あくまで推論です。

ちなみに、10進数とか16進数の値は、Windowsのアクセサリの電卓を関数電卓表示
にすれば、簡単に変換できます。

書込番号:6974038

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

結婚式ようレンズ

2007/10/13 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:20件

みなさんこんにちは。

30D愛用しております。
シグマの18-50 2.8 マクロをつけており、今までのところ
重宝しておりますが、結婚式の撮影をすることになり、
望遠系が必要かなと思い、なやんでおります。

みなさまお勧めのレンズありましたらご教授ください。

よろしくお願いいたします!

書込番号:6861409

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/13 00:13(1年以上前)

 結婚式披露宴撮影の話題は、色々既出ですので読んでみて下さい。

[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!
[6088148] 結婚式に最適なレンズは?
[6188429] 結婚式での撮影を頼まれました。
[6213590] 結婚式でのレンズ
[6201699] 現在の私の状況で、幸せになれるレンズは…?
[6230273] 結婚式での撮影法
[6284734] 単かズームか、、、。
[6300958] 結婚披露宴での撮影
[6307861] 結婚式撮影のレンズは?
[6327540] 結婚式カメラマンに
[6391445] 結婚式に良いレンズ
[6409922] 結婚式・披露宴に最適なレンズは?
[6478899] 結婚式のスナップ写真依頼されました。
[6500812] 結婚式での使用について
[6525721] ベスト設定は?(結婚式・FA35mmF2AL)
[6654611] 妹の結婚式が迫ってきました!!
[6715168] 披露宴の撮影・・・頼まれました。。。
[6730624] 披露宴での最適な組み合わせは?
[6786717] 結婚式で
[6843578] 結婚式の撮影
[6853495] 結婚式にどんなレンズで?

 望遠レンズはいらないでしょう。

書込番号:6861422

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/13 00:24(1年以上前)

望遠レンズは基本的に必要ないでしょう。
28-75mmF2.8(A09) ですかねぇ。あと、外部ストロボ必須です。
望遠じゃなくて、足で動き回る必要がありますよ。

書込番号:6861468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/13 00:43(1年以上前)

こんばんは。

問題は被写体までどれくらい近づけるかですね。
まぁ、大口径ズームがあれば多くは必要ないと思います。
ちなみに、昨年結婚式に臨んだ時にはタムロンの17-50mmF2.8と28-75mmF2.8,単焦点85mmF1.8などで撮影しましたがスポットライトがあたっているような場面では全然よゆうでした。それどころかEF28-105mmF3.5/4.5でも無問題でした。

シグマの18-50mmF2.8と単焦点レンズが1本もあればイケると思います。
無理して暗いシーンを撮らなければ問題ないと思いますね。
雰囲気を大事にしたいので私は極力フラッシュは使わないようにしてます。

書込番号:6861545

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/10/13 02:19(1年以上前)

トマサンさん

私は28-135mmISを持っていましたので、このレンズの135mm側も使いました。
頼まれた撮影ではなかったので、携帯で撮っている人たちの後から撮影しました。



書込番号:6861804

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/13 09:22(1年以上前)

EF-S17-55mmF2.8IS USMが一番良いです。

書込番号:6862307

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/10/13 09:57(1年以上前)

トマサンさん

私は過日結婚披露宴でTamronA09を20Dに付け
1,ISO800
2,Avモード絞り開放(F2.8)
3,シャッター速度 ほぼ1/60秒前後
4,フラッシュ無し
で使いましたが良い結果が得られました。
スナップは意識されない方が良いので75mm側を多用しました。

書込番号:6862394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/10/13 13:15(1年以上前)

トマサンさん こんにちは。

私も今月末に、友達の結婚披露パーティーの撮影に行ってきます。
レンズ選択には私も非常に悩みましたが、先週カメラのキタムラにて程度の良いEF28mm F1.8 USMを手に入れる事ができたため、
このレンズとタムロンA16に、30DとKiss DXの2台体制で臨みます。

マリンスノウさんもおっしゃるように、トマサンさんお持ちのシグマレンズに単焦点を1本加えてやればいいかなと思います。EF35mm F2が描写もよさそうで、お値打ちな感じがしますね。
望遠系は私も不要と思います。(EF70-200mm F4L IS USMを持ってますが、当日は家においていく予定です。)

以前、ペンタックスK10D+タムロンA09で結婚式を撮影したときは、絞り優先モードかPモードでISO400〜800にしてノーフラッシュで撮影していました。
フラッシュをお使いになるようでしたら、スピードライト430EXくらいのものを用意されるといいかなと思います。
(私も導入する予定です。)

お互いに、撮影頑張りましょうね!(^o^)ノ

書込番号:6862855

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2007/10/14 14:12(1年以上前)

一般の人の結婚式であれば、近づくと怒られるとか近づけないとかは滅多にないと思います。信者による教会での厳かな式であればちょこまかすると怒られるかもしれませんが、ホテルや結婚式場であれば式の最中にうろちょろしても咎められることはありません。
50ということは135換算で80ミリですから、充分ですよ。むしろ結婚式のときは何人かと一緒にスナップを撮るのが多いので広角があったほうが便利です。
よくこういうときに私はあれ持って、これ持って、それも持って行きますなんて人がいますけど、押せ押せで進んでいく式と披露宴でレンズ交換しているヒマなんてあるのかいな?と思います。広角と望遠でレンズ2本持っていくなら、本体も2台ないと間に合わないと思うんですがねえ。ま、どっちにしても今お持ちのレンズで充分いい写真が撮れると思いますよ。
なお、経験則でいえば、絞りを解放一杯で撮ると被写界深度が狭くなって特に親族や友人の人たちとのスナップでは全員の顔にピントが合わなくなる可能性があるのである程度絞ったほうがいいと思います。高感度の画質低下より、手振れピンボケに要注意です、撮り直しがききませんから。

書込番号:6866341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/14 18:23(1年以上前)

シグマ18-50mmF2.8をお持ちなら特にレンズを買い足したりしなくてもいいと思います。
むしろ外付けスピードライト(430EXか580EXII)がある方が重宝するでしょう。

書込番号:6867062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/14 18:42(1年以上前)

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました!

望遠系いるかなと思ってたのですが、あまり必要ないのかということが
わかりました。

ストロボは580EXIIをもっていますので、とりあえずこれで
いどもうかなと思います。

おづもありがとうございます!

書込番号:6867139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

縦にムラが入ります。

2007/10/12 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

最近気づいたのですが、画像に縦にムラがでます。
屋内撮影では気が付かないのか出てないのかよくわかりません。
屋外では良く出てきます。

こんな感じです。
http://www.imagegateway.net/a?i=3DunNBSEUJ

皆さんの30Dはいかがでしょうか?
こんなムラは出ませんか?
とりあえず保証期間中なので、CANONに修理に出そうかと思っています。
これって、やっぱりおかしいんですかね〜?

書込番号:6860129

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/12 17:43(1年以上前)

レンズを換えても同じだったら body かなと思います。
早めに、CANON に相談がいいと思います。

書込番号:6860142

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/12 17:44(1年以上前)

酷いですね。明らかに異常だと思います。

書込番号:6860148

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/12 17:55(1年以上前)

映像素子の不良でしょうか。
早目に修理された方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:6860176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/12 18:06(1年以上前)

あらら、これは困りものですね。
早めに修理されたらいいでしょうね。

書込番号:6860202

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/10/12 18:31(1年以上前)

レンズを換えても発生しているようなので、やはり映像素子の異常ですかね?

書込番号:6860254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/10/12 18:55(1年以上前)

ムラが円弧を描いていますね。まずはレンズを換えてどうなるか確認するほうが良いですね。

書込番号:6860312

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2007/10/12 19:50(1年以上前)

短い間にたくさんのお返事ありがとうございますm(__)m
レンズを変えても同じ現象が発生します。
やっぱりおかしいのですね(T_T)
週明けにでも修理に出してみます。
その間はKDNで頑張ります^^

皆さんありがとうございました。

書込番号:6860438

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/10/12 21:15(1年以上前)

20Dを使っていますが、夏ごろシャッターユニットが故障する寸前の状態と似ています。こんな写真の後、数十枚程度撮影したらシャッターが暴走を始めどうにもならなくなりました。早めにサービスへ持ち込むのが良いのでしょうけれど、まだ時間があるので空シャッターでも切ってみると未知の体験(シャッターユニットの暴走)ができるかも。

書込番号:6860710

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/12 21:16(1年以上前)

早く直ると良いですね。

書込番号:6860714

ナイスクチコミ!1


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/10/12 21:17(1年以上前)

自己レスですみません。私の場合は横にムラでした。駄レスでした…。

書込番号:6860716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/10/13 06:50(1年以上前)

私もこの現象になりました。
原因は、良く覚えていないのですが、「何かの皮膜が破れていた」とのことです。
すみません、その時の書類がないもので・・・
修理出した結果、シャッターユニットの交換になりました。
修理代金は9000円ぐらいだったと思います。

青空など撮るとすごく目立ちますよね?これ・・・
私もこの状態になったとき、ショックを受けました。

書込番号:6862057

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2007/10/13 07:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
シャッターユニットの交換になるのですね〜。

>カメラ楽しいさん
そうなんですか。その時は保障期間外でしたか?
私のは保障期間中ですが、保障聞きますかね〜。

書込番号:6862130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/13 07:50(1年以上前)

私の場合は、保障外でしたので、代金とられてしまいました。
購入してから、ちょうど一年ぐらいで、壊れてしまいました(^_^;)

ちなみに、私の場合、宅配サービスで修理依頼しましたが、4〜5日ぐらいでした。
窓口ならもっと早いかもしれませんね。

書込番号:6862136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/10/13 07:52(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。保障期限外です。

書込番号:6862143

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2007/10/13 12:47(1年以上前)

>カメラ楽しいさん
保障期間外だったんですね。
私の場合、まだ保障期間中なので保障で出来るかな…。
普通に使っていたのに、こんなんなってがっかりですね〜(T_T)
週明け修理に出します。
ありがとうございました^^

書込番号:6862780

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2007/10/19 16:04(1年以上前)

月曜日に宅配で修理に出し、本日戻ってきました。
やはりシャッターユニットの不良とのことでした。
保障期間中だったので、費用は宅配代の1575円で済みました。
これで安心して撮影に望めます^^
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6883231

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/19 16:18(1年以上前)

シャッターユニットでしたか。
どんな風にシャッターが故障してたらあんな風に弧を描くような模様が入るんでしょうね。
しかし、正常に戻ったなら良かったですね。

書込番号:6883268

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2007/10/19 22:24(1年以上前)

xj12さん、こんばんは^^

原因の追究はしなかったのでわかりませんが、伝票には「シャッターユニットの動作不良」と書かれていました。
どうやったらそんな風に壊れるのか知りたいですね〜^^;
何はともあれ、保障期間中で良かったです^^

書込番号:6884397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

30D 2台体制がいいのでしょうか?

2007/10/09 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:992件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

時折書き込みをさせて頂いております。皆様にはいつもいろいろとご助言を頂きましてありがとうございます。さて、現在昨年新品で購入したKDXをサブ機にして、先日中古で購入した30Dをメインにした2台体制となっております。このままいこうと考えておったのですが、大変30Dを気に入ってしまいました。そこで随分中古価格も安くなった30Dをもう一台購入してKDXを手放そうかとも考えております。妻や高校生になる子供も使うことを考えてKXDをサブ機にしたのですが、本人達は重い30Dでも違和感はない様子。どうしたものかと思い、アドバイスを頂きたく投稿致しました。よろしくお願いします。

書込番号:6850218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/09 22:18(1年以上前)

もりやすさん こんばんは

30Dが2台のメリットとしてバッテリーが共通になりますが
本当にそれでよろしいのでしょうか?
もう少しお金をだすだけで40Dが買えるのではありませんか?

書込番号:6850320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/09 22:20(1年以上前)

家族に聞いた方が良くないですか?。

書込番号:6850331

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/09 22:37(1年以上前)

30Dをお売りになり40Dの購入は駄目でしょうか。
今からKISSDXを売却してもあまり高く査定してくれなそうな気がします。

書込番号:6850441

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/09 22:37(1年以上前)

40Dのおかげでキャノンの10万円前後の中古機種は
大暴落。
そりゃそうでしょう。中古の30Dが7万円台、20Dが5万円台
10Dは1万円台になりました。
KDXも新品で5万円です。(キャッシュバック有り)
KDX手放しても3万円程度の下取りが出れば良しです。

もう少し出して40Dが懸命かも。
まあ、30D 2台体制もありかな?

ただ、暮れにはKDXの後継が出る模様なので
KDXも売るなら今かもしれませんね。

書込番号:6850446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/09 22:51(1年以上前)

もりやすさん、こんにちは。
私は30Dと5Dの2台体制のため、KISS DXについては全く分かりません。
しかし30Dについては約1年半をメイン機として使ってきましたので分かるつもりです。
30Dは良いカメラだと思っています。今でも夫婦で散歩をする時は両機を持ち出しています。

もりやすさんは、プリント派ですか、それともディスプレー鑑賞が主体ですか。
多くの人がディスプレーでの鑑賞がほとんどで、プリントする人が少なくなってきているように感じていますが、ディスプレーでの鑑賞が主になってしまうと画素数が多い方が有利になり、どうしても画素数の多い機種を薦める人が多くなってしまいますね。
私は家族の写真のほとんどを2Lサイズでプリントしているのですが、今でも30Dで十分満足ができています。A4サイズ以下のプリントでは、重箱の隅を突かなければ30Dは5Dと遜色なく勝負ができます。画素数がすべてでは無いと思っています。
と言いながらも、5Dの画像を見てしまっているため、画素数がすべてでは無いなんて偉そうな事を言える立場ではないのですが。
それからもう一つ、夫婦で5Dと30Dを交互に散歩で使っています。妻は超初心者で重いと言いながら撮っているのですが、しかしこの重さ故に手振れが結構抑えられている場合も多々あります。重さが苦にならなければ、重さは決して欠点では無いと感じています。
画素数に拘らないのであれば、30Dの2台体制でもいいじゃないですか。
でもKISS DXを手放すのも多少もったいないなとも感じますけどね。

何のアドバイスにもなっていないかもしれませんが、ちょっとお節介な一言を書いてみました。

書込番号:6850536

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 23:19(1年以上前)

KDXに、大きな不満を感じていないなら、買い換えの必要はない気がします
40Dに興味がないのなら気になる新機種が出るまで貯蓄しましょう

中古の売買は、オークションでもしない限り、業者が二重の利益を得るだけだと
思うのは私だけでしょうか?

書込番号:6850693

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/09 23:21(1年以上前)

コストを考えると30D2台体制に1票です。
よりAF精度を求める、5コマ/秒以上を求める、1000万画素を求める場合は40Dでしょうか。

書込番号:6850706

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/10 00:35(1年以上前)

30Dで満足されているのであれば、30Dx2 もいいですね。
意外と 40D での画質のアドバンテージはないみたいですし、
逆に高感度はまだ同等というコメントや、少し悪くなったなど、
評価が定まっていないように思います。

ただ、AF精度、連写など機能的にはかなり進化しているので、そこに
魅力を感じれば 40D も候補になると思います。

書込番号:6851161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/10 02:08(1年以上前)

>エヴォンさん

エヴォンさんは最近40Dを購入されたのですよね。やはり良いみたいですよね。私は店頭で触れた40Dのシャッター音と振動がどうしても気になって様子を見ています。それに差額でレンズが買えますし・・・。

>乱ちゃん(男です)さん

家族に2台持たせた結果、重さは気にならないようなので悩み始めた次第です。

>titan2916さん

確かにそうなんですよね。でも40Dのシャッター音はともかく振動が気になります。

>BESSAさん

はい、だから30Dの2台目に手が届くかなと思った次第です。でもKDXの後継機は来春じゃないのですか?暮れに出るんですか?

>いつものんきにさん

確かに妻も30Dは重いけど手にしっくりくるから、写真を撮る!という気になるようなことを言っています。それからプリント派です。

>楚良さん

KDXには不満はありません。40Dにも興味はありますが、差額でレンズが買えますし・・・。

>山だ錦さん

1票ありがとうございます。でもコストとはどういう観点でしょうか?

>mt_papaさん

そうなんですよね。私も30Dのアドバンテージもまだあると思っているのです。

書込番号:6851435

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/10/10 02:26(1年以上前)

もりやすさん

2台目の30Dの購入の方に傾いているように見えますが、(笑)
ご家族の方に30Dでも大丈夫そうなので、
30Dの2台体勢でいいのではないでしょうか。

書込番号:6851462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/10 05:46(1年以上前)

30D2台も気に入っているならいいと思いますけど、同じクラスで同じ世代の(しかも旧式の)カメラを2台持っちゃうと次買い替えるとき同時に更新タイミングがくるのでキツいかなぁと思ったりします。
世代をずらしておけば1年半時間的猶予を持てますしね。

書込番号:6851613

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/10 21:20(1年以上前)

まあ、Lレンズより安価な買い物ですから(どんな比較じゃ)
30D 2台で行くのがいいんじゃないでしょうか?

KDXは残して置いた方がいいですね。
30Dほどの値落ちはしてませんしね。

30Dもまた値が戻るかもしれません。
今は沢山出物があるから下がっているだけ
のような気がします。
そういう意味では今が買いでしょう。

KDXは2度目のキャッシュバックです。
もうそろそろかな?という気がします。

案外、ニコンの40XやK100Dスーパー
にKDXをぶつけておいて
SD対応の廉価版をだすのかもしれませんね。

40Dも来年2月だなんていっておいて
300Dやらのうわさが出ると8月に出してしまいましたね。
もっとも40Dは2月には出来上がっていて
ライブビューを追加する為に遅らせた
なんてうわさも実しやかにささやかれてますね。

もりやすさん

30D2台とKDXでどうですか?
KDXはレンズ補強のために暫時残留!

すみません、勝手を言いました。

書込番号:6853786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/10 21:41(1年以上前)

>100-400ISさん
はい、30D2台に傾いています。

>くろちゃネコさん
いつもレスありがとうございます。確かにそれも一理あると思います。

>BESSA さん
なるほど、40Dって半年も前倒しだったのですね。だからシャッター音や振動やら、いろいろと未調整だったのですかね。でもKDXも新商品が発売されると大暴落ですよね。さすがに3台体制は無理ですね。それならばシャッター音・振動問題が決着して毎日値下がりが続いている40Dを頃合いを見て購入する方が良いような気もします。

書込番号:6853909

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/10 22:26(1年以上前)

>でもコストとはどういう観点でしょうか?

40Dの新品を買うのと比べて30Dの中古買い増しの事を言ってました。
すみません。言葉足らずでしたね。


書込番号:6854144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/10/11 02:21(1年以上前)

他の方が書かれていないので、一言。
既に中古の30Dをご購入されていらっしゃるので、大丈夫かと思いますが、このクラスのカメラだと
かなり使い込まれているような気がします。従って、中古の場合だと、故障(シャッター耐久性?!)の
心配がございませんか?

KDXで不満がないのであれば、KDXは30Dに無い「携帯性」がありますので、お手元に残されるのも
一つの考えかと思います。尚、40D発売直前にKDXの下取り価格を調べました(KDX発売から1年弱の時点)。
このときで、既に3万円前後でしたので、まだ1年足らずでこの値段であれば、もったいない気がしますが、
いかがでしょうか?

あまり役に立たない意見で、申し訳ございません。

書込番号:6855223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/11 21:01(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございました。私の場合、30Dに馴染むとKDXは持った感じが小さくて扱いにくく感じてました。家内が意外にも30Dのどっしり感を気に入ったようなので、しばらくは30D2台体制でいこうかなと思います。40Dの値落ちと巷で噂される不安感が払拭された頃に1台を40Dに変更するかも知れませんが、5Dの簡易機にも注目していきたいと思います。その節にはまたよろしくお願いします。

書込番号:6857271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

水槽の金魚撮影

2007/10/05 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

家で出目金の飼っているのですが 水槽が横40センチ×奥行き25センチです
なかなか 上手く撮れません 水族館などではガラス面にいっぱいつけて撮影するとは
聞くのですが なかなかピントが合いませんというか ガラスの表面のコケとうがちょっと
写りこみます どなたか 良きアドバイス 宜しくお願い致します レンズは タムロン90ミリ 2.8 マクロです

書込番号:6832266

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/05 01:32(1年以上前)

苔が写るなら何故まず苔の掃除からしないのですか?

書込番号:6832379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/10/05 05:17(1年以上前)

被写体の手前に物体が有ると、
AFはそっちに引っ張られます。
なのでMFで狙う方が良いかと思います。

マクロ撮影のご様子ですが、三脚は有りますか?
有るなら、カメラを三脚に据えて予め、
決まった場所にピントを合わせておく
「置きピン」を利用すると良いかもしれません。
ただ電車などと違って、決まった動きをしない
相手なので、根気よく待つしか有りませんが...w

MFが出来ない、またはMFではピントが
追いつかない状況であるなら、
私が良く使う手で、技もクソも無いですけど、
AIサーボ+連写(H)でめった打ち!!
そしてその中から出来の良いのを
拾い上げる...と言う手もありますが...w
この時、親指AFでAIサーボのオンオフを
コントロールしながら撮影する方も多いようですが、
私は親指AFが苦手なので使ってませんw

書込番号:6832555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/05 05:33(1年以上前)

自分の水槽で掃除が出来るのであれば掃除してから撮る方が間違いなく撮りやすいでしょう。
タムロンの90mmF2.8はあまりAFは速くないので動体の撮影には向いていないと思います。
MFの方が確率高いかもしれません。

書込番号:6832561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/10/05 08:46(1年以上前)

こんにちは。
私は金魚ではなく熱帯魚を飼ってますが、その撮影は難しいですね。出目金はまだ動きが遅いですが、熱帯魚でも動きの速いものは被写体ブレばかりの写真になりがちです。水槽内は当然ライトを付けていると思うのですが、意外とシャッター速度が稼げない場合が多いです。けど、魚の自然な色を撮りたいので、フラッシュ撮影はあまりしたくないですよね。なので、明るいレンズで絞り開放気味で撮ることが多いのですが、今度はピントがシビアになります。AFはまず無理で、MFになると思います。
水槽内の飼育水の透明度もかなり影響しますので、そのあたりの掃除・整備もされてからの方がよいでしょうね。でも、写真を撮ってみると、意外と自分の水槽が汚いことに、気づくものですね。

書込番号:6832763

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2007/10/06 00:40(1年以上前)

みなさん アドバイスありがとうございます きちんと掃除して MFでチャレンジしてみます

書込番号:6835519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4 おっさんのブログ 

2007/10/07 16:22(1年以上前)

水槽内の金魚、熱帯魚の撮影のポイントはとにかく強力なストロボを使用するということにつきます。
理想を言えば、コントローラーを使用しストロボを3つくらい水槽正面に載せ水槽内にまんべんなく光が廻るようにします。 そして、SS1/250にてシャッターを切る。
被写体が小さいのでマクロレンズ、三脚を使用してピントは置きピンがよろしいかと思います。
レリーズを使用し、魚が所定の場所にきたらシャッターを切る。
なかなか、自分の思ったベストのポーズでは撮れませんが根気良くやってればそのうちベストのタイミングで撮れた物が何枚がでるはずです。

もちろん、水槽全面の苔取り、水の透明度維持は必須です。

書込番号:6840696

ナイスクチコミ!0


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/14 11:58(1年以上前)

以前に読んだ雑誌で、生態写真家のコメントでは、
「水槽写真は、ガラスはきれいに、水は汚く」だそうです。
汚すぎても駄目でしょうけど、きれいすぎる水はリアリティに欠けるということでしょう。
いずれにしろ、ガラスの清掃は必須でしょう。

書込番号:6866010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:230件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

最近水泳をちょこちょやってます。
そこで質問ですが、一般市民の大会で撮影されている方
いらっしゃいますか?
超しょぼい泳ぎなのですが、マスターズの水泳大会に誘われて
来年から泳ぐと思います。

で、いつも一緒に泳いでいる上手な皆さんの写真をと考えてます。
まったくわからないことなので、レンズ&シャッタースピード
&とる場所&その他なんでもいいですからご教授ください。
まだその場に行ったことも無いので条件等はまったわかりません。

ちなみにカメラは、もちろん30D(+EOS-1NHS)です。
レンズは、必要なら添付のHPを見てください。

よろしくおねがいします。

書込番号:6826929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/10/03 15:48(1年以上前)

被写体との距離と明るさにも
寄りますけど、取り敢えず
EF70-200mmF2.8が一本あれば
十分かと思われます。

SSとかISO感度はその場で
決めるものなので、
アドバイス出来ませんw

書込番号:6826990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/10/03 16:04(1年以上前)

市民大会といっても、プールの規模と撮影できる場所によって焦点距離が変わってきます。
F値は屋外などのよほど明るいプールなら別ですが、屋内プールならF2.8が必要です。
70−200F2.8をお持ちのようですので、プールサイドから撮影できる場合はこれで良いですが、県立プールなどの公式試合認定プールの観客席からだと200mmではちょっと短すぎますので、トリミングが必要です。
また、遠くにいるときに無理して撮っても、ぜんぜん見栄えがしませんので、近くに来た時を集中して狙った方がいいです。

シャッタースピードは最低1/320くらいになるようにISO感度を上げてください。
たぶんF2.8でISO1600か3200くらいです。
シャッターチャンスは一瞬ですので、連写ではなく、タイミングを測って単写にします。
AFはAIサーボで良いと思います。(親指AFが便利です)
撮っては確認を繰り返し、タイミングを掴む練習が必要ですが、動きが単調なのですぐ慣れます。
0.1〜0.2秒くらい前にシャッターを切る感覚です。

撮影場所は、顔を写すために、平泳ぎとバタフライは向かってくる位置(手前から撮る)、クロールとバックは遠ざかっていく位置(後方から撮る)にいるといいです。

書込番号:6827019

ナイスクチコミ!2


BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件

2007/10/04 19:36(1年以上前)

私も今夏に初めて水泳記録会での撮影にチャレンジしました。

観客席からではAPS-C+70-200(換算320mm)でも物足りず、ポジショニングの難しさを感じました。
プールサイドからの撮影が可能ならば200mmでも何とかいけそうです。

ただ、被写体(ターゲット)の出番が“1レース”のみというような場合、運動会の徒競走と同じで別の子で練習しながら「ポジション」と「タイミング」を計ったほうが良いと思います。
あっという間にチャンスが流れて行きますので・・・^^;

その点、いつも私が撮っている被写体(バスケ・バレー・バドミントン等)は、試合時間中に何度もチャンスがあるので、楽だと感じました。^^

Bad_Name

書込番号:6830956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/06 17:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やっぱりEF70-300mm f/4-5.6ISじゃ、暗いですかね。
EF70-200mmF2.8でいってみようと思います。

室内スポーツ系は初のチャレンジなので、
ぱぱす。さん エアコン25度さん BAD_nameさんの
書き込まれたことを参考にさせていただきます。

書込番号:6837401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング