EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFスロット

2006/04/02 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:739件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

本機のCFスロットですが、なんとなく入れ難くないですか?
当方、マイクロドライブを使用しているのですが、セットするときに、何か引っかかる感じがします。
手持ちのKiss Digital NのCFスロットを見てみると、スロットの形状が違います。EOS 30Dは何か四角い金属のカバーみたいなものに囲まれていて、そこにセットするときにひっかるようです。マイクロドライブの角が欠けそうな感じがして気になります。
マイクロドライブを使用されている方はどのように感じられますか。

書込番号:4967628

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/03 06:06(1年以上前)

確かにマイクロドライブは角がやや引っかかる感じがしますねえ。差し込む際は平行になるようにして慎重に出し入れしてます。

書込番号:4968234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

落としちゃいました。。。

2006/04/02 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3件

皆様、初めまして。先日購入したばかりの30Dと去年の年末に買ったEF100-400の組合せで歩いて移動中、アスファルトに落下させてしまいました。レンズフードとバッテリーグリップを装着していた為、フードとバッテリーグリップに傷がついてしまいましたが本体は無傷でした。その後撮影をしたんですが機能的には特に異常は無く「ほっ」としているのですが、どうも不安でなりません。あまりカメラの構造とか詳しくなく「かなり精密なもの」というイメージが強く今回のような落下衝撃で「ピントがずれる」や「シャッターの動きに影響が出る」等の症状に結びつくような気がしてなりません。今は大丈夫でも後々ちょっとの衝撃で壊れちゃうとかも心配です。やはりメーカーに診てもらった方が良いでしょうか。それともその程度の衝撃ならなんとかなるものなのでしょうか。こちらの掲示板でも調べてみましたが、意外とタフネスがあるような気もしてますが。。。。

書込番号:4967467

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/02 22:53(1年以上前)

こんばんは
コンパクト型などでは落下テストを見ましたが、結構丈夫なものがあるようですね。
どうも、自重の大きいものがダメージが大きそうな面もあるようです。

再現性のある不具合が出ないことには、点検を受ける実質的な意味があるのかどうか。
様子見でしょうか。

ご参考に。DigitalFreakより
http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/

書込番号:4967561

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/02 22:56(1年以上前)

残念でしたね。
付けていたレンズも重量級ですし、落下させた事を言ってメーカ点検を受けた方が 今後安心して使えると思います。

書込番号:4967576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/02 23:05(1年以上前)

 レンズの特性からみて、私も点検に出しておいた方が良いと思います。
 コンデジもズーム部分を出したまま落下させると、ズーム部分を交換する必要があり、かなり高価な修理になるといってました。(あるメーカの人が)

書込番号:4967610

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/02 23:13(1年以上前)

カメラ特訓中さん、こんにちは。

これは見た目では判断しにくいので、
安心と言う意味では、一度見てもらった方がいいと思います。

書込番号:4967637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/02 23:17(1年以上前)

What the heck it is ! ! ! !

Oh ! My God !

F__k you.

まあ、こんなお気持ちでしょう、同情します。
まずあなたが

1)ノー天気な性格で「まっ、いいっか」で済ませられるタイプの人なら
  上の人達のアドヴァイス通りに一応点検に出せばいいと思います。

2)わりかしクヨクヨしそうなタイプの人なら、いっそのこと
  オクでドナドナすることを薦めます。
  ここで相談したことは黙っていてあげますからね、
  今なら買値とそう違わない金額で落札してくれますよ。
  レンズフードだけは新品を買いましょう。
  グリップは「カメラバッグから出すときにチャックに引っ掛けた」と言いましょう。

書込番号:4967658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/02 23:23(1年以上前)

こんばんは。
それは残念でしたね。撮影できるとのこと何よりですが、長い付き合いをする大切なカメラとレンズですから、点検をされた方がいいでしょうね。大事な撮影をするときに動かなくなったりしたらその方がショック大きいですしね。

書込番号:4967686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/04/02 23:34(1年以上前)

この重さの物ををアスファルトに落として傷だけで済んだっていうのも不幸中の幸い?でしょうか。私もこの組み合わせですが、カメラよりレンズが気になるでしょうね。ISも含めて内部の可動部分が大きい(重い?)分影響が大きいと思います。
私だったら、異状が発生するまでそのまま使うと思いますけど。
(爆)
ちなみに、私の100-400Lは本日入院しました。(汗)

書込番号:4967721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/02 23:42(1年以上前)

皆さん

 アスファルトより、レンズ沼に落ちた方のようで。。。
 貧乏人の私には関係ないなー!!
 惨め!

書込番号:4967752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/03 00:51(1年以上前)

皆様、こんばんは。そして返信ありがとうございます。写画楽さんが参考に貼ってくださったリンクや皆様の意見から重さと関係がありそうなのでやはりメーカーに一度診てもらおうと思います。今回はかなり重かったので。まだ買ったばかりですが今後もどんどん撮りまくりたいのでちゃんと点検してもらおうと思います。今回は片手でボディを持ってストラップをぶらぶらさせていた為、ストラップが路面から出てるポールに引っ掛かって手を離して落としてしまいました(絵に描いた様な失敗例です)。ほんと泣きそうになりましたが自分の不注意なので仕方ないですね。。。雪国のさむがりさんがおっしゃってる様に今のところですが機能上異常が無い(ように見える)のは不幸中の幸いでした。レンズフードが良い具合にクッションになったのかもしれません。今後は落ちない様に手首に巻きつけるか肩に掛けるか首からぶら下げるかしたいと思います。良い教訓になりました。週末に使いたいのでそこで様子を見て、その後レンズ、バッテリーグリップ含めてお店に持って行こうと思います。皆さんのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4967974

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/03 08:24(1年以上前)

バッテリーグリップをお使いならハンドグリップを購入されたらいかがでしょうか?片手で持っていても安心感があります。

書込番号:4968331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/03 08:53(1年以上前)

肩からかけるのはお勧めしません。機動性はあるようですが前かがみになった時とか滑り落ちますよ。小生は首からかけるかストラップを手首に巻きつけています。首からかけると老眼気味の小生には液晶やボタンの字が見えにくいけど…(。>0<。)

書込番号:4968358

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/03 12:58(1年以上前)

ハンドグリップ→ハンドストラップの間違いでした。

書込番号:4968736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/03 13:08(1年以上前)

>肩からかけるのはお勧めしません。機動性はあるようですが前かがみになった時とか滑り落ちますよ。

同感です。むかし、ミノルタの一眼レフを持っていたころ、肩にかけていて、空港のターンテーブルで荷物をとる拍子に落っことしたことがあります。空港の床をころころ転がるカメラを見て泣きそうになりました。

それからは、かっこ悪くても首からさげるようにしています。(おのぼりさん風でホントはいやなのですが…)

書込番号:4968759

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度1

2006/04/03 13:24(1年以上前)

逆に、落とした事によって不具合が直ってるかもね。

書込番号:4968794

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/03 18:21(1年以上前)

↑ 自分の経験からなのかな?(^^)

人の不幸を笑うとはね。
アンチにしてもレベル低すぎ。

書込番号:4969298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/03 19:26(1年以上前)

>アンチにしてもレベル低すぎ。
全くです。バチですら出てこないのに・・・。
恥ずかしいと思わないのかねぇ。

書込番号:4969429

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/04/03 19:43(1年以上前)

カメラ特訓中さん

sanjoseと申します。
心中、お察しします。
実は私もアイコン状態です。私は自分のお馬鹿さん過ぎ故に、同情されることもないでしょう。
一昨日の代々木公園は快晴。もう半袖でOK。桜は満開。普段も外での飲み宴会、室内呑み会なんかでも写真係りを努めているので、(これまでは旧KISS-D+シグマ18-125mm、ですが今回は手に入れたばかりの)30D+EF-S17-85mmを持っていざお花見へ!

最初はチョビチョビ呑みながら撮っていたのですが、あまりの陽気のよさに急ピッチでメータが上がり、気付いたら家に居ました。
カミサンの話だと急に酔いが廻ったようで、写真を撮っては転び、転んでは写真を撮っての繰り返しだったそうです。カメラを地面(一応公園なので土ですが)に落としたり、一時はお酒もカメラ/レンズに掛かってたらしいです。そんで、アスファルトの方へフラフラと進んでは転ぶので、これはやばいということで、その後はカミサンがカメラをズット持っててくれたそうです。

今のところは不具合無さそうだし、激しいキズも見当たらず(少々はあります、でも花見に行くまでは無かった。。。)、防湿庫で乾燥させております。この後、再度様子をみてみますが、本当にオオ馬鹿で情けないです。

恥ずかしながら。。。呑むなら持つな!持つなら呑むな!30D。。。

書込番号:4969476

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/04/03 20:32(1年以上前)

皆様

連投お許し下さい。
落下後に同じカメラ、レンズ、CFで撮ったものです。
チューリップは昨日、夜景は先ほどです。
合焦も迷わないし連写も変わらないようなので大丈夫かな?

書込番号:4969597

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/03 20:41(1年以上前)

飲み会や会社のイベント等の記録・記念写真はコンパクトデジタルが良いですよ。
誰に渡して撮らせてもちゃんと撮れますしね。(^^)

書込番号:4969622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/03 22:41(1年以上前)

sanjoseさん、ごめんなさいね、少し笑ってしまいました。でも奥様も一緒にはしゃがれた由、よかったですね。お酒を飲んで記憶がなくなっても、記憶が切れている間の理性は働いていますから、ころばれてもカメラは大事にしてたんだと思います。でもお酒は糖分がありますからきれいにふき取ってから乾燥させたほうがいいでしょうね。カビの格好のえさになります。
小生も年甲斐もなく去年の秋に大騒ぎパーティに参加しました。久しぶりに酔いつぶれましたがその時はコンデジを店の従業員に渡して撮ってもらいました。全部で170枚以上のうち2/3は小生も記憶にない写真でした。(/▽\)

書込番号:4970056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 22:45(1年以上前)

>>アンチにしてもレベル低すぎ。
>全くです。バチですら出てこないのに・・・。
>恥ずかしいと思わないのかねぇ。
20万前後のレンズ+14万円前後のデジ一をアスファルトに
落とした方の気持ち考えたほうが良いのでは。。。




書込番号:4970074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/03 22:50(1年以上前)


私に言ってるんですか?

書込番号:4970097

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/04/03 23:04(1年以上前)

まつきんサンバさん

返信有難う御座います。
仰るとおり、どうも何度も転びながらも(本能的?貧乏的?)カメラは上空に支え続けていたという目撃談もあるようです。勿論、落下の目撃談もあります。

実は、体の数箇所に外傷キズ&内出血が多数確認されております。
本当にお笑いネタですね?

やはり、 take525+さんも仰るように、こんな時はコンデジですね!今まではそうだったんですが、KISS-Dでの撮影の評判が良くて、ついついでした。先ほども、当日出席の方から「やっぱり、デジイチ(解かってるのかな?)はいいねえ」と、返信を頂いたりしています。

有難う御座いました。

書込番号:4970148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/03 23:54(1年以上前)

皆様、こんばんは。返信ありがとうございます。
chutarouさんがおっしゃているハンドストラップ、今カタログで見てみました。これはかなり良さそうですね!私は握力が弱いのか持ち方が悪いのか撮影を終えた後は右手がプルプルいってます。これを使えばホールディング性も向上するみたいなので一石二鳥ですね!EF100-400との組合せでは特に威力発揮しそうです。
まつきんサンバさん、torotorotororiさん、肩からかけるのは危険なのですね。。。考えてみたら私は「なで肩」なんでよけい危険でした。今後は私も首からにしてみます。
sanjoseさん、同情いたします。お体の方は大丈夫ですか?私は酔いながら写真を撮ったことが無いのですが、普段の感性からは違った角度の写真が撮れたりするものなんですか?なかなか楽しそうなので今度私もやってみます。その時はやはりコンデジですかね。

書込番号:4970387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/04 00:06(1年以上前)

>2)わりかしクヨクヨしそうなタイプの人なら、いっそのこと
  オクでドナドナすることを薦めます。
  ここで相談したことは黙っていてあげますからね、
  今なら買値とそう違わない金額で落札してくれますよ。
  レンズフードだけは新品を買いましょう。
  グリップは「カメラバッグから出すときにチャックに引っ掛けた」と言いましょう。

というハーゲンクロイツさんのご意見は、なるほどなと納得する一方で、改めてオークションの怖さをしみじみと感じました。

書込番号:4970441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/04 09:47(1年以上前)

ハーゲンダッツ君は壊れてますからね。
くれぐれも真似しないでください。

書込番号:4971128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/04/04 21:15(1年以上前)

>20万前後のレンズ+14万円前後のデジ一をアスファルトに
>落とした方の気持ち考えたほうが良いのでは。。。
だいぶ上に書き込みをされている方です。

書込番号:4972452

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/04 23:44(1年以上前)

カメラ特訓中さん、こんにちは。

>私は握力が弱いのか持ち方が悪いのか撮影を終えた後は右手がプルプルいってます。
100-400mmISなどのレンズを持つときは右手(グリップ)に力を入れるのではなく、
左手で三脚座あたりを持ち、下からレンズを持ち上げる感覚で、
右手は力を入れないほうがいいと思います。

書込番号:4973000

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/05 00:02(1年以上前)

こんばんは
>右手がプルプルいってます

腕立て伏せを毎日20回やるだけでも効果はありますよ。

書込番号:4973071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/06 00:56(1年以上前)

ハーケンクロイツさん


>わりかしクヨクヨしそうなタイプの人なら、
>いっそのことオクでドナドナすることを薦めます。
>ここで相談したことは黙っていてあげますからね、
>今なら買値とそう違わない金額で落札してくれますよ。


落下させたのであればメーカーの保証外なわけですから、
いくら自分で納得するための点検でも、規定の料金を請求されてしまいます。
それならばオークションで買値同様の価格で処分し、
再度新品を買い直して気分よく使うのは精神衛生上非常に良いことだと思います。
特に30Dのような鋳物のボディの場合は一度落下させてしまえば
新品時の精度を出すことは根本的に不可能なわけで、
応力の状況では鋳物内部の亀裂が確実に進行していきます。

ところがオークションの落札者の側からすれば、そのような落下品を
美品と称して新品同様の金額で落札させられては、たまったものではありません。
しかしその辺は出品者のモラルだけが頼りとなりますので
落札者はある程度のリスクを承知で入札すべきでしょう。

ただ、新品でも13万円台で購入出来る30Dを、
わざわざリスク承知で同程度の価格で落札する人がいることの方が、
私には理解できません。

書込番号:4975800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

以前にもお聞きしたんですが、、。
私は現在「キスN」を使用しています。
当然「30D」も気にはなりますが、

キスN価格70.000円程
30D 価格140.000円程ですよね。

画素数800万画素対820万画素
また30Dのピクチャースタイル
液晶画面の差、、、他、もちろん色々違いはある事だとは思いますが、
価格差約70.000円程の違いって、本当にあるんでしょうか?

もちろん「高級感」とかも違ってくるかとは感じています。
でも、やはり一番肝心なのは取れる写真の画像の写りだとは思うんですが、、、、。

その辺を含めて、30Dを購入された皆様からのアドバイスをお聞きしたいと感じております。

「30D」ってそんなに魅力的?なんですか?
もし、価格差以上の魅力があるのなら、私も、今すぐとはいきませんが、ある程度真剣に考えていきたいと思っております。

是非、たくさんの先輩がたのご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4965625

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/02 11:38(1年以上前)

>価格差約70.000円程の違いって、本当にあるんでしょうか?
一番違うのは 連写性能だと思います
そこに不満がなければ レンズにお金賭けたほうがいいです
レンズは丁寧に使えば いつまでも使い続けられますが
ボディは毎年のようにモデルチェンジをしますので

しばらくすると「30D」の性能の「キス*」が出ることでしょう
実際「キスN」は数年前のデジ一眼と比較しても 
値段は1/3〜1/5でも 遜色ないかそれ以上の性能ですから

書込番号:4965650

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/02 11:48(1年以上前)

>一番肝心なのは取れる写真の画像の写り
写りでしたら70,000円の違いは無いと思います。

それよりも撮るプロセスと言うか...
MFでもう少し追い込みたい・・・とか
連写で3枚の間にもう1枚づつ・・・とか
ピクチャースタイルで・・・とか
スポット測光で・・・とか

価格の違いは、そのあたりかと思います。

と、自分に言い訳を・・・


ただ、70,000円違うとEF-S18-55がEF17-40F4やEF70-200F4にできると思うと複雑ですね...

書込番号:4965673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/02 11:49(1年以上前)

>価格差約70.000円程の違いって、本当にあるんでしょうか?

ありません。
画質に関してではあります。
ですから、あえて買い替える必要は全く無いと感じます。
私は10Dからでしたので、レスポンスや高感度撮影時のノイズの少なさや、連写速度で買い替えましたが。

書込番号:4965684

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/04/02 11:58(1年以上前)

人それぞれでしょうが、私は20D+KissDNから20D+30Dに変えました。
KissDNでは私がもとめる性能を満たしていなかったからです。
具体的には連写性能、レリーズタイムラグ、ファインダーのでき、AF精度が問題でした。
画質的には20DとKissDNでは使い分けをしていませんでしたが、20Dと30Dでは調整幅や色調表現の違いがあるので、その辺りを考えて使い分け(というか被写体によって20Dは使わない)します。

>しばらくすると「30D」の性能の「キス*」が出ることでしょう

これは出ないと思います。
余計な機能は不要だから、とにかく安くというニーズは無くならないでしょう。
初級機は初級機のまま、中級機は中級機のままだと思います。

書込番号:4965709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/04/02 12:06(1年以上前)

「でも、やはり一番肝心なのは取れる写真の画像の写りだとは思うんですが、、、、。」

フィルムカメラではレンズとフィルムの選択で写りがかなり左右されてました。
正直、昔、カメラは使いたいレンズがつけばよいただの箱だと感じてました。
それでもピンキリの値段ですよね。それと同じです。
値段の差は耐久性、精度、速度とか見えにくい部分で確実にあるもんです(普通は)。

書込番号:4965726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/02 12:15(1年以上前)

一年間キスDNを使って一週間前に30Dを買い足しました。
両方使ってみての感想ですが

1.30Dの方が気に入っている点
・重いレンズ(10−22,70−300,17−55・2.8予定)をつけたときのバランスがよく、男性や手の大きい女性(うちの嫁)にはフィットして重さを感じません。
・連射性能と連続撮影可能枚数(特にRAW)
・画像確認の液晶はやっぱり大きい方がいいです。
・AFの正確性
・ファインダーの見易さ
・操作性やバッテリーのもちなど

2.キスDNのいい点(再認識)
・軽いレンズをつけるとホントに軽い(ちょっとしたお出かけ用)
・撮れる画像は30Dとあまり変わらない(高感度も強い)
・軽快なシャッター音
・RAWで撮影すればピクチャースタイルはあまり必要ない


キスDNは価格から考えると相当お得なカメラで、初めてデジ一眼を使う人には最高の一台です。対して30Dは、いろんなレンズを使ったりして写真やカメラを更に楽しみたい人の一台だと思います。その点で実売14万円はまずまずの値段ではないでしょうか?


 
 

書込番号:4965754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/02 12:17(1年以上前)

>値段の差は耐久性、精度、速度とか見えにくい部分で確実にあるもんです(普通は)。

30D も普通です。そういった部分では。(^-^)

書込番号:4965761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/02 12:19(1年以上前)

KDN・・・小学校高学年までの子供、
      比較的小柄な成人女性
      極端に手が小さい成人男性

30D・・・一般向け

書込番号:4965766

ナイスクチコミ!0


pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/02 12:26(1年以上前)

ドラマチックレンズさんはじめまして、

先週キスNから30Dに乗り換えた者です^^、
乗り換えてまだ間もないですが、
画質に関してはやはり30Dのほうが上とハッキリ実感できます。
もちろん劇的な差ではありませんが、
まず高ISO時のノイズがキスNより少なく目立たなくなっています。
それと、カメラ自体の作りがキスNよりもしっかりしていて、
何よりホールド感が良いですので、しっかりとカメラを構えて
撮影することが出来ます。結果手ブレなど、失敗写真も少なく済みます。

連射性能だったり、ISO値の1/3段ステップ(←こちらは思った以上に便利です)だったり、9点AFだったり、他にもキスNにはない様々な機能が備わっていますので、
これらを使いこなすことが出来れば、キスNと多少の画質差しかなくとも、
より拘った写真を結果的に多く撮ることが出来ると思います。
使い勝手の良さがより良い写真を生む・・・、そのような感じです^^

7万の差は確かに大きいですが、乗り換えを考えても良いでしょう、
私は乗り換えて満足しています^^

書込番号:4965778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/04/02 13:21(1年以上前)

この手の質問って難しいですよね。

ピント合わせ1つ取ってもAFオンリー派とAFとMF混在派では、カメラに求める考え方が違うでしょうし。

ファインダーや操作性がいいって事は、自分がイメージした写真が撮り易くなるって事で、その写真がいい写真かどうかも別問題ですからね。

今現在キスDに不満が無いなら買換えの必要は無いって事ですかね。

書込番号:4965906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 13:25(1年以上前)

ドラマチックレンズさん、こんにちは。

>価格差約70.000円程の違いって、本当にあるんでしょうか?

家から10分かかる近くのスーパーに買い物に行く時、100万の軽四で行っても400万のエスティマで行っても時間は変わらないと思います。同じように構図が同じでシャッター速度も絞りも露出も全く同じように写した写真を比較すると、おそらく7万の差はL判印刷やモニターで眺める程度であれば差は感じないと思います(私のレベルでは)。

でも、使っていくうちに30Dで出来る撮影方法がキスDNでできないことが出てくると7万の差が出てくると思います。

ということを我が家の財務大臣に答申して、めでたく旧キスDから30Dへ移行することができました(^。^)

書込番号:4965916

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/02 14:05(1年以上前)

ちょっと見7万の価格差は感じられません。ただ使っていくうちに壊れにくい堅牢さや撮影時にあって良かったという機能にめぐり合えたらその差に納得するかもしれないです。差し当たって30D買ってみて良かったとおもえる場面はあったので7万円差は気にならないです。

自分で、違いを見つけられない場合、基本的には現状でいいのだと思います。家の妻にKISSDN触らせたら丁度良い大きさでいいなあという感想でした。30D触らせたら大きくて重い。これだけでも十分理由になるような気がします。
自分が30Dにした訳はボディの大きさ、連写性能、撮影可能枚数の増加、約0.15秒の高速起動、シャッターの作動耐久約10万回、F2.8対応中央横センサーの配置あたりが気にいったからです。
ちょっと撮る程度ならあまり気にしなくてもいいこともあると思います。どうしても必要のある機能のみ考えてみればいいかと思います。

書込番号:4966016

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/02 15:04(1年以上前)

現在 KissDN と 20D を使用しております。個人的には、
20D -> 30D は検討の余地がありますが、
KissDN -> 30D はありません。

連写、ファインダー、液晶画面などはよくなりますが、
KissDN の利点の一つ、重量、大きさは失うことになります。
また微妙にWBも違いますので、注意されたほうがいいと思います。

私は使ってみたくて20Dを購入しましたが、
写りそのものはほとんど同じです。
写りを重視されるなら5Dでしょう、
私は少々高くても5Dにしておけばよかったと後悔しています。

書込番号:4966167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2006/04/02 15:09(1年以上前)

車で言うと同じエンジンでボディーの大きさが違う2台というイメージだと思ってます
大きな車の方が所有欲を満たしてくれると思います。乗り心地もいいかもしれません。
でも現実論では大排気量エンジン(フルサイズCCD)+コンパクトボディー(Kissサイズ)のスーパーカーが一番高級だと思います。

書込番号:4966178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/02 15:30(1年以上前)

treasurehunter-Hさん


>でも現実論では大排気量エンジン(フルサイズCCD)+コンパクトボディー(Kissサイズ)のスーパーカーが一番高級だと思います。


日本人の大好きな「箱庭」願望ですな。

いろんなものてんこ盛りにして、小さくまとめてチマチマっとね。(笑

でも「スーパーカー」だなんて・・・かなり年配のお方ですか?

書込番号:4966234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/02 16:08(1年以上前)

バチスっカ君について来たハロケン君、同一人物なんだろ?
君は頭が悪い割りにはお勉強が出来たタイプのようだね。
何でもテストのように正解を出したがる。

書込番号:4966327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/02 16:53(1年以上前)

ドラマチックレンズさん、こんにちは(^^)
価格差約7万円について、色々なご意見がありますが、「新規購入であれば」、確かにこの価格差であれば、30Dの購入をしたいです。

しかし、「買換え」については、ちょっと違いKissDNを下取りに出しても、追金10万円で、KissDN→30Dとなります。同じ10万円位を払うのであれば、この買換えをするより、ドラマチックレンズさんが他の板でも仰っている17-55mm F2.8 IS USMを買った方がはるかにいいと思います(^^)

ここからは、あくまで個人的価値観で(^^)

<新規購入ではなく、買換えについてです>
KissDN(といいますかカメラにかかわらず)を1年、2年で買換えしまうのであれば、僕は、はじめからKissDNを買いません。連写等に魅力があれば、初めから20Dから買ったでしょうし。

フルサイズの5D後継機が多少廉価で出るかも知れませんが、今、30Dを買っておられる方で、1年後売るのを前提に購入される方は少ないでしょう。それなら、30Dを最初から買わないで、今ある機種で5D後継機を待てばいいと思います(^^)

17-55mm F2.8 IS USMについても同じで、フルサイズが気になり、そちらを機種が気になるのであれば、僕なら、これを買わず、初めからLレンズを購入します。

もちろん、スポットでこの機種でなければならないと必要を感じたときや、著しい技術の進歩があり、性能が大きく変わったときはこの限りではないです(^^)

ただ、現在の製品サイクルは、とても短く(特にキヤノンさん)、必ずしも正常サイクルとは思いません。それに、合わせて購入サイクルを合わせる必要はないと思います(^^)/ 

5年位以上または壊れるまで使おうと思うようなものをじっくり製品選びをし、長く愛用することが何より重要であると思います(^^) 廉価とはいえ充分高いお買い物ですから。

書込番号:4966444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/02 17:04(1年以上前)

>今、30Dを買っておられる方で、1年後売るのを前提に購入される方は少ないでしょう。


つか、ほとんどの人は新型出たら買い替えるの前提だよ、
フジヤあたりの中古見てみ、20D中古があるわあるわ、、、

<デジカメの正しい使い方>
1)元箱は捨てない
2)取説の袋を破らない、メーカーHPからDLする
3)添付品のストラップを使わない
4)製品保証書には店名スタンプだけ押してもらう(日付は書き込まない)

書込番号:4966477

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/02 17:09(1年以上前)

>[4966444][4966477]
痛たたた・・・デジカメに限らずPC(類?)もそうだ...

書込番号:4966493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/02 17:12(1年以上前)

ハーケンさん、こんにちは。

確かにそうですね。
まぁ、僕も買う時には、下取りや売却を考えるかも知れませんが、せっかく買ったのに、1、2年は周期が短いかなと。

ただ、使って高いうちに売り抜け、常に新機種で遊ぶのも考えの一つですから、否定はしません(^^)

> <デジカメの正しい使い方>〜

勉強になりますm(__)m

書込番号:4966499

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/02 17:28(1年以上前)

>1、2年は周期が短いかなと。
数えたら・・・11ヶ月。5月にKissDN購入...しかも途中で*istDS。レンズは...とても言えない。

>5年位以上または壊れるまで使おうと思うようなもの
でっでも・・・5年前のデジカメ今でも使って・・・る人も多くいますよね。・・・反省します。

書込番号:4966539

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/02 17:40(1年以上前)

もぐら。さん、こんにちは。
> 長く愛用することが何より重要であると思います(^^)

殊勝なご意見で、ごもっともであります (^^)
決して否定ではございませんが、私の場合「我慢が出来ない」のであります。「長く愛用」=「価値観、求めるものが変わらない」ということになりまして、要求度が高くなりますと、我慢が出来なくなってしまいます。

車などは機能が大きく変わりませんので、10年22万キロ乗っておりますが、今のご時勢のデジカメは1年半持たないような気がします。

現在は、「できる範囲でよいものを、別のものが欲しくなったら、お金があれば買い換えましょう、なければ貯金しましょう」と割り切って、あまり我慢せず、悩まないないようにしようと努力しております。

いろいろ買って使ってみないと、
自分の求めるものは判らないような気がします。

本題ですが、買い替えをせずに30Dを買い増しして、気に入ったほうを残すことにすれば、悩みは解消です。多少の損は、治療費です。私はそうやって、どちらも残して悶々としています (^^ゞ

書込番号:4966579

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/02 17:47(1年以上前)

yuki t さん、こんにちは、はじめまして。

> でっでも・・・5年前のデジカメ今でも使って・・・る人も多くいますよね。・・・

このような方々の多くは、それまでに相当使い倒してきて
ご自分に必要なものがきっちりと自覚できていらっしゃる
いわば達人のようなとお察しします。

ですので、

> 反省します。
しなくていいですよ、きっと (^^)

書込番号:4966603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/02 17:53(1年以上前)

yuki tさんあはは、笑。
いえいえ、あくまで個人的な価値観で…。
いや、じっくり考え購入し、物は大切に使いましょうという布教活動です(笑)

っと、書き込もうとしたら、Mr. Duckさん、こんにちは(^^)
そうですね。人は(当然、僕も)どんどん要求が高くなりますからね。KissDNで以前、面白い板ありました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4678335

人それぞれで、寿命の定義が違いますからね。僕は、実害がないと使い続ける派かな? 保証はないですけど(笑) いきなりフルサイズなんかに…。個人的にEF-s 17-55mm F2.8 IS USMを買いたい。自分の価値観では、5年、10年後にフルに行くなら、買ってはいけない、ですが(笑) さぁ、どうする!? メーカーにAPS-Cが見捨てられないことが前提ですが。

僕も色々、試したいのですが軍資金の余裕がないので慎重なんでしょう(笑)

書込番号:4966620

ナイスクチコミ!0


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2006/04/02 18:08(1年以上前)

キスNに不満な個所がなければ、買い換えるのはもったいないですよ。

モデルチェンジのサイクルが短い商品なので、買いたいカメラが出るまではレンズ購入のがいいと思います。

私はまだまだ10Dを使い続けます!
(もっともメインはフィルムですが・・・)

フィルムカメラを例にすると、キスでもEOS1Vでも同じ写真が撮れます。
それにも関らず10倍近い高いお金を出して買うのは細かい操作性とかに拘った結果ですから、魅力が無ければ買わないほうが無難です。

書込番号:4966659

ナイスクチコミ!0


cezareさん
クチコミ投稿数:37件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/02 18:57(1年以上前)

今現在KissDNを持ってるわけなんだからKissDNの事は良く分ってると思うんですよ。
一番良いには30Dを展示している店に行って、実際に触って覗いてピント合わせてシャッターを切ってみることです。
CFもって行って、セットして実際に写してみて、そのまま簡易のプリント機でプリントしてみて見ましょう。

それで7万円の違いが自分の中でなければ買い替えの動機はないってことになりますから、そのままKissDNを使えば良いと思います。

少しでも「おおっ」とか「ほぉ〜」とかがあれば買い替え動機になるんじゃないかな。

まぁCanonでいる限りKissDNの上位機で新品なら、今は30Dしかないし・・・・。

書込番号:4966785

ナイスクチコミ!0


icecoffeeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/02 20:08(1年以上前)

価格設定ってうまく出来ています。
価格に疑問を感じるような場合は、
その人は本来そこまでは必要としていない事が多いものです。
必要と思ってる人は、あっさり買うような気がします。

書込番号:4966970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/02 20:18(1年以上前)

>でっでも・・・5年前のデジカメ今でも使って・・・る人も多くいますよね。・・・反省します。

クチコミ板で有名のアンチキヤノン!バチスカーフさんが正にこれですね(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:4967011

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/05 12:52(1年以上前)

スレ主さん、スレッド間違えて御礼を書いちゃったみたいですね。~(=^‥^A

書込番号:4974075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Zoom Browser EX について

2006/04/02 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:460件

おはようございます。

Zoom Browser EX について、タスク→インターネット→image gateway に入りたいのに「メールで画像を送信する」しか表示されず、ツール→カスタマイズ にもその項目がなく、アンインストール後、再度ディスクからインストール使用とするとエラーが発生して途中で終了。しかしZoom Browser EX5.6は立ち上がります。でもインターネット→image gatewayは出てこない。なぜでしょう??。
タスクヘルプにもimage gatewayがありません。。

それとPhotoStitchもインストールできません。。。

どなかた同じ症状の方はいらっしゃしませんか?。

ピクチャースタイルのユーザー設定にサイトからダウロードしたファイルを設定。しかし、たくさん種類があっても、撮影ごとに切り替えには迷ってしまいそうですね。jpeg+RAWで撮って、あとでスタイルを試す方が楽しいような気がします。CFの容量不足が懸念されます。MDは消費電力が大きいとの話もあるし、2GBのCFを買うか、はたまた6GBMDを買って予備バッテリーパックを買うか。またまた悩みand購買欲の芽が出てきてしまいました。

書込番号:4965233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/04/02 11:19(1年以上前)

30Dファンさん、こんにちは。

書かれている文面からすると正常にインストールされていないようです。タスク→インターネットでインターネットをクリックすると、

電子メールで画像を送信する
CANON iMAGE GATEWAY 会員登録する/接続情報を変更する
CANON iMAGE GATEWAY トップページを見る
CANON iMAGE GATEWAY アルバムを表示する
CANON iMAGE GATEWAY 画像をアップロードする
マイカメラコンテンツをダウンロードする

の6つのボタンが出てきます。これが正常な状態だと思います。画像をアップロードする、をやって見ましたが、問題なくできました。

インストール時におまかせインストールで、Zoom Browser も Photo
stitch も同時にインストールされました。

ソフトのインストールは私も苦労して、KissDN でついていたソフトを全てアンインストールして新しいCDからやり直しました。現在は良好な状態で使用できています。

因みにEX5.6はVERSION 5.6.0.27です。お役に立てば…
ピクチャースタイルは使いこなせるまで少し時間がかかりそうです。



書込番号:4965602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/02 12:39(1年以上前)

30Dファンさん
私の場合は、フォトスティッチがインストールできませんでした。

キヤノンに質問した結果、バイオスが何らかの原因で書き換わっているということで、ソフトウエアが入っているCDを立ち上げてメニューの中にトラブルに対応する修正ソフトがあるからそれを実行してほしいといわれました。
その通りにすると、すんなりとインストールできましたので、一度キヤノンのお客様相談センター(050−555−90002)に相談されたらいかがでしょうか。

もう既にそうされておられたらいらぬ口出しになったかもしれませんが、その時はお許しください。

書込番号:4965805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 14:06(1年以上前)

横浜鳥撮りさん、saisatohiroさん、こんにちは。

アドバイスありがとうございます。

とりあえずお客様相談センターに電話して言われてたとおりにしてみましたが、やはり同じところで止まったので、調べて連絡を貰うことになりました。

う〜〜ん。かなりこのパソコンは中の方がぐちゃぐちゃになっているようなきがします。

ありがとうございました。

書込番号:4966018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 15:11(1年以上前)

こんにちは。

お客様相談センターのパソコンに詳しい男性からレジストリの操作を指示されて、その通りにした結果、全てインストールされてimageGatewayへの接続もできるようになりました。

横浜鳥撮りさん、saisatohiroさん。アドバイスありがとうございました。

旧キスD付属のCDからインストールしたソフトが悪さをしていたようです。教えて頂いたとおりでした。

同様のエラーが出る場合、すみやかに相談センターへお問い合わせされることをお薦めします。

書込番号:4966183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 17:40(1年以上前)

自己レスです。

夕方になって雨が上がったので裏山で撮ってきました。犬を連れていたのでゆっくりとピントを確認もせずにパシバシと撮りました。

まだ撮っていても落ち着きませんが、慣れていけば応用できそうで楽しみです(^。^)。


書込番号:4966580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/02 17:43(1年以上前)

30Dファンさん、問題点が解消されてよかったですね。
上でバイオスと書きましたが、デジストリの間違いです。申し訳ありませんでした。

私の抱えるシャッターのタイムラグ問題は、販売店による交換ということになりそうです。(決定でないところが悲しいのですが)

書込番号:4966589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 18:16(1年以上前)

saisatohiroさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございました。

>私の抱えるシャッターのタイムラグ問題は、販売店による
>交換ということになりそうです。

早く解決になるといいですね。

30Dの連写は旧キスDとは別世界ですね。家の中で中学2年の子供のシャドーピッチングのフォームを連写したのですが、かなりいい感じです。それにスピードライト580EXが全コマ追随。インストール出来た Zoom BrowserからEasy-printでA4一枚に印刷して見せたら子供も家内も大喜び。これで衝動買いもめでたく認知されました。

5日から旅行に行かれるのですよね。間に合うことを祈念しています。

ありがとうございました。

書込番号:4966681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッターのタイムラグについて

2006/04/01 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:53件

30Dを入手して2週間が経過しました。
デジ一は30Dが初めてなので、よく分からないことがあるので、ご教授ください。

部屋の中で撮影しようとすると、合焦はするのですがシャッターが切れるまでに1秒以上のタイムラグが生じます。
購入して最初にシャッターを切ったときもこの様な状態だったのですが、そのうちにこの現象発生しなくなったので、そのまま使用していました。
ところが、先程新しく購入したEF24-105o F4Lの試し撮りをしようと思い部屋の中のものを撮ろうとしたところ、同じ状態が出現しました。
50枚程度撮影しても同じ状態でした。
ISOを100〜3200まで変化させても同じでした。
そこで、内蔵ストロボを発光させてみたところ、3回程度シャッターを切ったあたりからタイムラグがなくなりました。
その後は、ストロボを発光させなくてもタイムラグを感じることなく軽快にシャッターが切れるようになりました。

このような現象について、メーカーのサービスセンターに質問するつもりなのですが、その前にデジ一に詳しい方からの助言がいただけたらと思って書き込みをしました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4964175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/01 22:31(1年以上前)

そういう現象は無いです。レンズの接点をクリーニングして、現象が再発するなら
販売店かサービスセンターに相談することをお勧めします。

書込番号:4964240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/01 22:37(1年以上前)

saisatohiroさん、こんばんは。

2年前に購入した初代kissDでも30日に購入した30Dもおっしゃられるような現象はありませんでした。販売店の店員さんに確認してもらって修理されたほうがよろしいかと思います。大阪のサービスセンターにプリンターを持ち込んだことがありますが、親切に対応して貰えましたよ。まあ、機械も故障があるもんですから、すぐに修理で完治するといいですね。

書込番号:4964267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/01 23:17(1年以上前)

>合焦はするのですがシャッターが切れるまでに1秒以上のタイムラグが生じます。

故障だと思いますので、QRセンターに持ち込まれるのがいいと思います。だってそれでは連写ができないですよね。

書込番号:4964422

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/04/02 05:27(1年以上前)

saisatohiroさん、こんにちは。

ひとつ考えられることは。
AF は壁や天井などのように平板でコントラストの低いものが苦手です。(取説参照)
AF が迷っている時間かもしれません、室内でしたらテレビ画面や家具のように
コントラストがあるもので試してみてください。

書込番号:4965085

ナイスクチコミ!0


E&EOSさん
クチコミ投稿数:73件

2006/04/02 09:49(1年以上前)

saisatohiroさん

実は私も先日30Dユーザーになったのですが、購入時同じような症状に悩まされました。

私とは状況がことなるかもしれませんが…

私の場合もAF動作はしていたのですが、そこからシャッターを押し
込んでも反応しないもしくは、シャッターが切れるまで時間がかか
るという症状でした。

で、いろいろと調べていたら、シャッターボタンの接触不良、正確
には全押ししたときの押し方によってシャッターがきれたりきれな
かったり…でした。

ためしに、シャッターボタンを通常より強く押し込んでみてくださ
い。これで、ラグなしにシャッターがきれれば、私と同じ症状だと
思います。

私の場合は、近場での購入でしたので、即新品交換となりました。

あ。。。
部屋の中だけでの現象だったら、私とは違うのかもしれませんね^^;

どちらにしましても
みなさんおっしゃるように、正常ではない可能性高いので、購入店もしくは、メーカーにお問い合わせになるほうがよいと思います。

書込番号:4965388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/02 10:03(1年以上前)

皆さん、深夜または早朝にもかかわらず親切なご教示有難うございます。

十割蕎麦さん
接点のクリーニングもしてみました。結果は変化なしなのです。
しかも、購入直後に試写したレンズ(EOS5と同時購入のレンズ)と今回新規購入したレンズの両方で同じ現象が起きているので、カメラ側に問題があるのか?それともこんな仕様なのか?判断がつかなかったのです。

30Dファンさん
同じような現象は起きていないのですね。
情報提供有難うございます。

torotorotororiさん
皆さんがおっしゃるように故障なのでしょうねぇ。
私は岡山県に住んでいるので、すぐさまサービスセンターへ持ち込みというわけにゆきませんので、キヤノンのお客様相談窓口に電話をしたり、購入店に相談したりしようと思います。
それにしても、5日から旅行に持ってでるつもりでレンズも新しく購入しただけに複雑な心境です。

GALLAさん
AFについては、EOS650以来1VまでキヤノンのAFカメラ一筋できていますので、便利さと共に限界は飲み込んでいるつもりなのです。
だから、合焦したことをよく確認した上でシャッターを切ったのですが、1秒以上のタイムラグが生じるのです。
更に不思議なのは、最初に書いているように、途中からはその現象が発生しなくなるのです。同じ被写体を同じ光線状態で撮影しているにもかかわらずです。
一度エンジンがかかると、という状態です。
合焦は素早くてとても気持ちよいのですがねぇ。

とにかくお客様相談窓口に電話をしてみます。
結果はまた報告させていただきたいと思います。
皆さん本当に有難うございました。

書込番号:4965415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/02 10:08(1年以上前)

E&EOSさん
コメント有難うございます。
同じ症状の方がいらっしゃるのですね。
先程戸外でも試してみましたが、やはり同じ症状のようです。
シャッターの接点不良なのでしょうね。
これで窓口と話がしやすくなりました。
私も交換していただけるよう交渉します。
有難うございました。

書込番号:4965430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/04/02 10:22(1年以上前)

自分もEF28-70F2.8Lで同じ現象でました。

動作確認のとき付属の電池使わずに、10Dに入ってた容量無くなりかけたのを使ったのが問題だったのかな?
EFS17-85ISでは問題出ませんでしたから。

バッテリフル充電して接点拭いたら、今の所は同じ現象は出ていません。
たんにシャッターボタン部分の組み立て精度が悪かっただけかも知れませんけど。

書込番号:4965463

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/04/02 10:49(1年以上前)

>[4964175]
>部屋の中で撮影しようとすると、合焦はするのですがシャッターが切れるまでに1秒以上のタイムラグが生じます。

>ところが、先程新しく購入したEF24-105o F4Lの試し撮りをしようと思い部屋の中のものを撮ろうとしたところ、同じ状態が出現しました。

 失礼ながら、単に長時間シャッター速度になっていた可能性は
ありませんか(Avモードで F16とかになっていると、室内だと
シャッター速度が遅くなります。Tvモードだと、指定したシャッター
速度でシャッターが切れます)

書込番号:4965525

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/04/02 10:52(1年以上前)

>[4965415]
>AFについては、EOS650以来1VまでキヤノンのAFカメラ一筋できていますので、

 失礼。カメラ暦が長いのですね。[4965525]は忘れて下さい。

書込番号:4965531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/02 12:27(1年以上前)

おったおさん
やはり同じ現象を経験されておられるのですね。
私の場合は、バッテリーはフル充電状態ですから、バッテリーのせいではないようです。
シャッターの接点のあたりに問題があるような気がしています。

lai_2061さん
気にしないでください。私はいろんなアドバイスを有り難く頂いております。
で、ご指摘いただいたシャッター速度の件ですが、シャッター速度には関係なく、シャッターが反応するまでのタイムラグが問題なのです。
シャッターを半押しして、ピントを合わせます。合焦マークが点灯したことを確認してシャッターボタンを更に押し込みます。普通であれば全押しした時にミラーが上がり、シャッター幕が開くという動作が始まるのですが、この状態になるまでに1秒以上時には2秒ぐらいもシャッターボタンを押し続けていなければならないということなのです。

さて、先程キヤノンのお客様相談窓口に電話をしました。
電話に出た方は、この現象は把握されてなかったようです。症状を説明し、同じような現象を経験された方がおられるということを伝えましたが、今のところあくまで個々の問題として処理しようという姿勢でした。
したがって、サービスセンターでの修理ということが基本で、修理については旅行までに間に合うよう便宜を図り、修理に手間がかかるようであれば代替え機を手配するということでした。
しかし、新品との交換ということになると、これは購入した店との交渉で、相談センターでは対応できないというのが今日の回答でした。

購入店(個人経営の小さなカメラ店)に電話をしたところ、早速問屋にファックスを入れて新品と交換するように手配するということでした。

以上、ご報告を致します。

書込番号:4965780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/10 17:11(1年以上前)

本日本体の交換ができました。
早速テストしましたが、タイムラグもなく、快調に反応してくれています。

いろいろと助言くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:4987057

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/04/10 21:30(1年以上前)

>[4987057]

 個体不良でしたか。
交換で解消され、なによりです。


書込番号:4987624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/11 01:45(1年以上前)

saisatohiroさん、こんばんわ。

30Dがすっきり動くようにない良かったですね(^。^)。
30Dは良いですよ。良い写真をたくさん撮って楽しんで
下さい。私も満喫しています。

書込番号:4988445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/04/11 07:27(1年以上前)

lay_2061さん、30Dファンさん、をはじめ親切な助言をくださったみなさん、本当にありがとうございました。
感謝、感謝です。
桜の時期は過ぎようとしていますが、まだまだ被写体には事欠きませんので、写真を楽しみたいと思います。

私の場合は、銀塩写真も続けるつもりですので、1Nまたは1Vと共に撮影に連れ出そうと思います。
分からないこと、困ったことがあればまた質問しますので、その時にはどうかよろしくお願いします。
64歳岡山のsaisatohiroでした

書込番号:4988640

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/06 19:20(1年以上前)

saisatohiroさん、いまさらですが・・・。

つい先日(2007年12月です)家電量販店から展示処分の30D+17-85を10万円で購入しました。
2代目なので、操作やらなにやらは熟知しています。

「シャッターボタンの接触不良」この現象が出ました。
>1秒以上のタイムラグが生じる・・・途中からはその現象が発生しなくなる・・・。

時間(年?)差もどうかと思いますが、この書込みに感謝です。大変参考になりました。
さすがに、展示処分の交換は無理なので(他の展示処分と交換しても・・・。)修理対応ですが、きっちり直ってくれればいいのですが。
現在は、40D、D300、E-3、などが注目機ですが、もしかしたら展示処分機に飛びつく同病人もいるかと・・・。

書込番号:7078215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

価格交渉・・・どんなでしょうか。

2006/04/01 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

まだ価格はほとんど変動ないようですね。
キタムラも142,000円の統制があるようですし。
レンズや付属品等でセットで買わないと値引きは難しいのかなぁ(^^)

んで今日、地元のキタムラにて交渉してみました。
バッテリーグリップBG-E2とセットで155,000円が限界とのこと。
さすがに15万ジャストは無理でした。
明日別のカメラ店にも行ってみますが、あまり変わらないようなら
5年保証あるし155,000円で買おうかなと思ってます(*^^)

書込番号:4963804

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/01 20:45(1年以上前)

近所のカメラ店で買って顔なじみになっておくと色々と良いことありますよ。
キタムラでもネットの最安値前後で買えるとかネッ。(^^)

書込番号:4963863

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/01 20:48(1年以上前)

こんばんは
20D対比ではバーゲンプライスだと思いますよ。
明日朝一で買って、電池残量分で桜などを撮ってみては。
(桜 : お住まいの場所にもよるけど)

書込番号:4963876

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/01 20:53(1年以上前)

しばらく無理みたいですよ。
他のもので調節かな。
自分は他のもので・・・。

書込番号:4963888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2006/04/01 21:47(1年以上前)

こんばんは。

私はキタムラで購入しています。

お店との今までの付き合い等で変わってくると思いますが、かなりサービスして頂きました。

ただし、本体は142000円です。

プラスアルファをタダ同然の値段にして頂きました。

5年保障も付けました。

書込番号:4964068

ナイスクチコミ!0


Nikonoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/01 22:03(1年以上前)

私も30D、キタムラで購入しました。
10D→D70s→30Dです。ニコンの絵がどうしても好きになれず、キャノンに帰ってきました。
17-85mm ISレンズキットですが、18万ちょうどにしてもらいました。
やっぱりキャノンの絵はいいですね。腕が上がったような気になれます。

書込番号:4964125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/01 22:30(1年以上前)

Nikonoさん 、こんばんは。

30D購入。おめでとうございます。

私は25年前にCanon A−1を父親に買ってもらって
以来、ずっとキャノンのカメラを購入しています。進化しても
使いやすいし、ファインダー内の情報も見やすくすぐに慣れますね。

書込番号:4964236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/04/01 22:53(1年以上前)

今なら週末特価??のアマゾンでしょ!! 138000円+10000円還元〜

書込番号:4964330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/04/01 22:58(1年以上前)

Nikonoさん お帰りなさい!
私もD70⇒kissDN⇒30Dです。
風景は良いとしても、一番頻度の多い人物+世界遺産の背景撮影が暗く、毎回レタッチが必要でした。
その点、キヤノンは明るく写るので写した写真を誰にあげても喜んで貰っています。

書込番号:4964346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/01 23:36(1年以上前)

YASHICAさん

>キタムラも142,000円の統制があるようですし。

わたしは136,200円で購入しましたので、探せばもっと安いお店があると思います。

書込番号:4964496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/02 00:35(1年以上前)

>風景は良いとしても、一番頻度の多い人物+世界遺産の背景撮影が暗く、毎回レタッチが必要でした。

私はニコンユーザーですが・・・・ニコンDSLRの殆どに言える事
なのですが、JPEGでの画像の評判はイマイチで、RAWで撮影して
加工(レタッチ)しないと厳しいですね。残念ですが。。。
キヤノンへの鞍替えを視野に入れている身としては、キヤノンに傾きつつあるかな。(笑)

書込番号:4964709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/02 00:53(1年以上前)

山口県では142000円ですが、20回払いまで金利手数料無料!ジャパネットのような売り方です。4月10日まで、どの商品でも適応です。

書込番号:4964769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/02 01:13(1年以上前)

こんばんは。

>社運を賭けた「SED」「5D」が絶望的なまでに失敗。
意外なほどの速さで終息しています。

エイプリルフールはもう終わったと思いますが(笑)

私も、たまに地元のキタムラ利用します。
物にもよるでしょうが、ネットの価格を言うと大体希望に応えてくれます。

書込番号:4964818

ナイスクチコミ!0


isaisaisaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/02 18:48(1年以上前)

torotorotororiさんへ
\136,200? どちらのお店ですか? もしよければ教えて下さい。

>キタムラも142,000円の統制があるようですし。

わたしは136,200円で購入しましたので、探せばもっと安いお店があると思います

書込番号:4966762

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2006/04/02 19:25(1年以上前)

ヨドバシ.comではボディのみ在庫なくなりましたね、品薄になりつつあるのではないでしょうか?

書込番号:4966856

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2006/04/03 13:54(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
先ほど30D買ってきました(*^^)

Amazonでポチっとしてみましたが、
納期が2週間先あたりなんで、やはりキャンセルし、
5年保証のキタムラで決まりかなと思ってたんですが、
地元のカメラのサエダに行ってみて交渉したところ、
ボディのみ135,000円で買いました。
お店の3年保証も付いてます。(火災・盗難・破損・水損、利用は一度のみ)
オマケでL版プリント50枚無料券とカメラバッグをくれました。
支払いはカード一括で行い、カード会社の180日のショッピングセイバーも活用っす(^^)
(いや、たんに現金持ってなかっただけですがw)

とりあえず、30Dユーザー仲間入りです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4968846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/03 16:18(1年以上前)

YASHICAさん、こんちわ。

>先ほど30D買ってきました(*^^)

おめでとうございます。よかったですね。

>ボディのみ135,000円で買いました。

買い物上手ですね。

書込番号:4969077

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/04/03 23:13(1年以上前)

購入おめでとうございました。
これからは価格のこと忘れてたくさん撮って、今度はセンスで楽しみましょう。

書込番号:4970190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング