EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東モとスピードライト

2007/10/02 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:4件

今月末から開催の、東京モーターショーに行こうと思います。
30DにEF24-105mmF4Lのみで臨みむつもりですが、外付けスピードライトはあった方がいいでしょうか?
モーターショー自体は何度か行ってますが、写真を撮るのは初めてです。
よいアドバイスがありましたら教えてください。

書込番号:6822883

ナイスクチコミ!0


返信する
文三さん
クチコミ投稿数:88件

2007/10/02 13:40(1年以上前)

ごんたさん、こんにちは。
30Dは高感度強いので、なしでもF4でもなんとかいけるかな、と。
でも、ないよりはもちろん、あったほうがいいと思います。
同じ組み合わせ30Dプラス24-105にスピードライトで撮った写真です。

http://bazhong.exblog.jp/5809951/

東モではないですが、同じような感じ?

書込番号:6823038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 Good day !!! 

2007/10/02 14:03(1年以上前)

モーターショーは行ったことはありませんが、仕事柄、服飾関係の展示会やファッションショーなどは良く出向きます。基本的に動体ではありませんし、照度もそこそこでしょうからスピードライトなしでもこなせると思いますが、お持ちでしたら保険のために持たれても宜しいかと思います。

30Dは高感度ノイズも少ないですからSSが稼げない場合は一先ずISOを上げてみられたら良いと思います。手ブレ対策で一脚などがあると便利ですね。

書込番号:6823069

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/02 18:26(1年以上前)

ごんたのXXさん、こんばんは、
私はモーターショウに行くと車よりもお姉さんの撮影枚数の方が必ず多くなります。(笑)

書込番号:6823722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/02 19:15(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
無いものは使えないということで一応スピードライトを購入しようと思います。
装備は極力軽くしたいので現地でまた考えようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:6823898

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/03 00:24(1年以上前)

お姉さんを撮影するなら必須ですね。(^.^);;
430EX or 580EXII かなぁ。

書込番号:6825448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

映像素子のゴミ?

2007/10/01 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

こんにちわ。EOS30D+70−300IS USMで撮影していましたが、ファインダーの右下辺りに黒い点を発見しました。写真には写っておりませんでしたが、これって本体映像素子に付着しているのでしょうか?また対処としてメーカーに掃除してもらった方が良いのでしょうか?値段はいくら位するものでしょうか?使用してまだ2ヶ月少々でゴミってつくものでしょうか?御意見よろしくお願い致します。

書込番号:6819346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/01 12:41(1年以上前)

ファインダーかミラーだから写りに関係はありません。
使っていたら付くんで機にしないのが一番

書込番号:6819364

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 13:02(1年以上前)

メーカーで対応してもらった方がいいのではという意見が多いかと思いますが、
小生は、ヨドバシで購入したホリウチカラーの「センサー用クリナー液:無水エタノール」と同メーカーの「名前忘れましたたが200枚位入っているペーパー」で自分でやってます。
いちいちメーカーに送るほどのものではありません。

ピンセットの先にペーパーを幅5m位にしてつまみ、クリーナーを付けすぎない程度(拭いてすぐ乾く)にして何度もやってますが、全く問題ありません。

書込番号:6819412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/01 13:10(1年以上前)

撮影素子のゴミはファインダー上では見えません、絞り込んで撮影してみてわかります。
ファインダー内のゴミはフォーカシングスクリーン上のゴミや接眼部のゴミなどですから撮影には関係ないけど、気になるのならSCへ持って行かれるのが良いと思います。

書込番号:6819427

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/10/01 13:15(1年以上前)

ファインダーから見えるゴミは映像素子のものではありません。映像素子の汚れはファインダーでは見えませんよ。気になるならレンズをはずしてミラーや、ミラーの上側(ペンタ部側)を吹いてみるとすっきりします。やりすぎるとペンタプリズムの裏側にゴミが回りこんでしまうこともあるそうです。

EOS KISSさんのお書きになっているのは映像素子の汚れについてなので、ファインダーから見える汚れについては無関係です。

ちなみに堀内カラーは
http://www.horiuchi-color.co.jp/

映像素子のお掃除グッズは
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_digital.html

あたりだと思います。

書込番号:6819435

ナイスクチコミ!1


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2007/10/01 13:54(1年以上前)

ファインダー内にほこりが入ることもありますね。
うちのKDNにも入っていました。いつの間にか無くなっていましたが。
写りに関係ないと分っているものの、いい気がしないのは確かです。
まぁ、あまり気にしないのが一番だと思いますよ。

書込番号:6819500

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/01 15:04(1年以上前)

キヤノン:サポート|QRセンター・サービスセンター一覧
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/center-list.html#qr

ここに持ち込めば最短で30分くらい、無料で清掃してくれますよ。
皆さんが言われるように写真に写らないので気にしないのが良いですけど。

書込番号:6819639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 17:29(1年以上前)

こんにちは
すでに皆さんが書き込まれているように、ファインダー内のホコリは撮影データには関係ありません。
私の30Dなんかは、1cmくらいはあろうかと思われる黒い糸くず(毛糸のような)が出たり入ったりしています。(保障期間中から有りました)
初めて見たときはびっくりしましたが、今は慣れっこになってしまいました。もう保障期間切れになっていることもあり、気にしないようにしています。
小さなものでしたらあまり気にしない方が良いと思いますと言いたいところですが、購入して2ヶ月ではたとえ小さなゴミでもいつも見えていると嫌なものですね。
清掃してもまた入り込むことがありますし、保障期間切れまでにまだかなりの期間がありますからもうちょっと様子を見てはどうですか。
動揺している気持ちが落ち着いてから、適当な期間を見越して清掃に出されるのが良いと思います。

書込番号:6819987

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/01 18:21(1年以上前)

購入1年以内なら無料でファインダー内の清掃をしてくれますよ。
カメラは10日ほど預けるようですけれども。

書込番号:6820128

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/02 00:14(1年以上前)

写真には写らないということですので、ファインダーのゴミでしょうね。
実害はあまりないと思いますが、気になるようならSCへ持ち込むと
良いと思います。

書込番号:6821684

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/02 17:49(1年以上前)

大都市のQRセンターなら2時間程度で無料清掃してくれます。
ファインダーの中とCMOSとで2時間でした。
地方は宅配で送りますからその文加算です。
東京などに行った際に午前中だして帰る前に引き取るか
送ってもらうのがいいかな。
逆でもいいけど。

書込番号:6823620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/02 18:04(1年以上前)

こんばんわ。皆様いつも御意見ありがとうございます。
すぐに掃除してもらえるところがあったんですね!
私は大阪在住なので早速持っていこうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:6823660

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/02 21:43(1年以上前)

先日新宿QRセンターでセンサー清掃してもらって、レンズ交換なしで撮影したら(5Dです)今まで経験したことのないほどの大きさのゴミが付いていました。
どういう環境で作業してんだいっ!っていう感じです。
センサー清掃したらブロアーでまずパフパフすることをお勧めします。
やはり大宮SCは確認しながら清掃してくれたので、閉鎖が痛い!

書込番号:6824481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS D30 で SIGMAレンズ

2007/09/30 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 asamathooさん
クチコミ投稿数:12件

始めまして asmaathooと申します。
初めてのデジ一購入で迷っています。

価格.comで、名機「EOS D30 EF-S18-55 II U レンズキット」が
10万円前後で購入出来ると知り購入を考えております。

質問なのですが
10年前に購入した銀塩のEOS KISSに使っていたレンズがあります。

SIGMA 28-70mm F2.8-4 UC
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO
です。

「EF-S18-55 II U レンズキット」ですので
SIGMA 28-70mm F2.8-4 UC はともかく
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL が使えると嬉しいです。

古いレンズですので「EOS D30」で使えるかわかりません。
初心者なもので...すいません。
ぜひご教授お願いいたします。

書込番号:6818177

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/01 00:09(1年以上前)

あまり古いと使えないみたいですね。
シグマに問い合わせするのが確実と思います。モデルによっては
ROM交換で対応可能のようですし。

書込番号:6818241

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/10/01 01:16(1年以上前)

asamathooさん

30Dですよね。(^^;
まあそれは置いといて、10年前のレンズだと厳しいかも。
確か2000年ごろに丁度ROMが変わったような感じですので、
やはりシグマに問い合わせされた方が確実だと思います。
そのまま使えるか、ROM交換で使えるか、使えないかなど。

書込番号:6818489

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/10/01 03:02(1年以上前)

D30の場合だとSigma 24mm F2.8 ZENとかの古いレンズでも
ROM問題なく使えてましたね.古いSigmaレンズの母艦として
いいと思いますよ.
300/4, 105/2.8, 28-80mmとかで遊んでました.
前の2コはROM交換して30D対応できました.

さておき,30Dの場合10年前のレンズならROM交換が必要だと
思います.ついでに望遠レンズもデジタル対応に買い換えた方が
いいかもしれませんね.ROM交換可能としても送料はかかりますし
せっかくの30Dなので.

あと,
ROMがダメでも場合によっては開放絞りでなら使えるかもしれません.

書込番号:6818665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/01 05:36(1年以上前)

とりあえずレンズを持ってカメラ屋さんで付けさせてもらうのが一番話が早いと思います。
ダメだったらシグマに問い合せですね。
ただ、30Dを展示しているお店はもう少ないかも。中古がある所の方がいいかもしれませんね。

書込番号:6818734

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/01 06:10(1年以上前)

使えても使用制限されてしまうかも知れませんね。
メーカーに聞いてみるのが一番良いかと思います。

書込番号:6818752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/01 09:58(1年以上前)

30Dの掲示板で「 EOS D30 で SIGMAレンズ」って言われても、板を間違えたのか、デジ一の
機種を間違えたのか悩みます。

書込番号:6819039

ナイスクチコミ!0


スレ主 asamathooさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/02 06:05(1年以上前)

ありがとうございます!
私のような初心者の書き込みに対して、
みなさんの経験と知識の返信を頂きまして
とても参考になりました!

100−400ISさん、じじかめさん
「30D」を「D30」に書き間違えました...すいません。

くろちゃネコさんのおっしゃる通り、
一度、カメラ屋さんに行ってきます。

書込番号:6822181

ナイスクチコミ!0


2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

2007/10/02 23:39(1年以上前)

SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACROについては私も所有しているので、30Dで試してみたことがあります。結果は開放でのみ使用できます。それ以外だとerr99が表示されて使用できません。メーカーに相談しましたが、既にロムの在庫も無いようで修理も不可といわれました。

書込番号:6825221

ナイスクチコミ!0


スレ主 asamathooさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/04 06:49(1年以上前)

2.7T30Dさん ありがとうございます。
使えないんですね...。
残念ですが仕方ありません。
初心者の私に色々教えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:6829332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

こなごな・・・

2007/09/28 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 resinさん
クチコミ投稿数:42件

やってしまいました・・・(涙
プロテクトフィルターを見事こっぱみじんに粉砕してしまいました。

出来るだけ慎重にレンズから破片を取り除いたのですが、
どうもレンズ内部に粉状の破片が入ってしまったようです。
(2.3箇所キラキラ光って反射)
キヤノンデジタルハウスに持ち込もうと思うのですが、
この場合は、有償になってしまうのでしょうか?
有償の場合のコストはどれくらい掛かるのでしょうか?

ちなみにレンズは CANON EF-S 17-85 です。

書込番号:6807757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/28 10:52(1年以上前)

resinさん こんにちは

やってしまいましたか!! 御愁傷様です。。 私も気をつけよう。。
どのような状況で事故は、起きたのでしょう?
落下の場合でしたら有償になるでしょうね!
修理していただく前にメーカーに見積りをお願いした方が宜しいと思います。

書込番号:6807771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/28 11:39(1年以上前)

ショックでしたね。私も本体ごとレンズを落としたことがあり、血の気が引いたあと、
涙が出そうになりました。ちなみにレンズは自体は、使用可能なようでしょうか?
私のときは、Err99が出るようになり、使用不可。

キヤノンに持ち込んで見積をお願いし、修理いたしました。
交換は「後郡レンズユニット」交換とかかれており、内訳は次の通りでした。

後郡レンズユニット  小売単価  17,200円
技術料金               6,500円

上記金額から値引きをしていただき、結局1万円弱の修理費でレンズを
直しました。ちなみにレンズは、28mmの単焦です。resinさんの場合は、ズームですので、
レンズもそうですが、ズームに狂いが出て動きが悪くなっていなければいいのですが。
無事をお祈りします。

兎に角、お近くにQRセンターまたは修理センターに送られては、見積もりしてもらっては
いかがですか?見積は、無料ですよ。

書込番号:6807858

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/28 12:37(1年以上前)

ボデイごと 落して割ったのなら、カメラの方もチェックして貰った方が良いと思いましたので…

書込番号:6807965

ナイスクチコミ!0


スレ主 resinさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/28 12:39(1年以上前)

Hello117.minox さん
Canon AE-1 さん さっそくの返信ありがとうございます。
詳細な金額まで記入していただき有難いです。

事件の状況は・・・
お恥ずかしいことに、気付いたら・・・の状況でして。。。
レンズキャップを外そうとした所、「んっ、取れないよ〜」ってな状況に。
室内だったので、レンズを上に向け慎重に何とかキャップを外しました。
そしたら、見事に割れており「ふんギャ〜!!」ってな感じです。
数秒間放心状態に陥ったのは言うまでもありません。。。

推測になるのですが、
バッグ(薄手の物)に入れて持ち運んでいるときに、どこかにぶつけてしまった様です。
激しく落下や衝突ではなく、キャップが少し歪んでいましたので、
「打ち所が悪かった」って言う表現が合っているのでしょうか・・・。

レンズの状態なのですが、
動きも以前と変わりなくスムーズで、異音も無ありません。
エラーなども出ないです。
AFの状態も私的には問題ない状態だと思うのですが・・・。
ただ、画像をチェックすると右下辺りに何か異物の様な物が写りこみます。
ある程度拡大して行き、よ〜く眼をこらして見ないと判らない程度です。

キヤノンには、「クリーニング」&「メンテナンス」で持ち込もうと考えています。
一度、センターに電話をしてみます。
以前、本体を埃混入でクリーニングしてもらった時は、無償でしたので、
今回も・・・・。
ってな、甘い思いもあるのですが、世の中そないに甘くはないですよね・・・。

書込番号:6807970

ナイスクチコミ!0


スレ主 resinさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/28 12:43(1年以上前)

robot2 さん

落下ではないと思いますので、ボディの方は大丈夫かと。。。
でも、今のところ本体も一緒に預けようと思っています。

お気遣いありがとうございます。

書込番号:6807982

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/28 13:35(1年以上前)

残念ですが…無償…というわけにはいかないと思います。
そう思っていた方が有償修理の際にも諦めがつきやすいでしょうね。
薄手のバッグで運ぶ際はショックを和らげる為に100円ショップでも売っているウレタンケース等を使うとよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6808098

ナイスクチコミ!0


スレ主 resinさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/28 17:04(1年以上前)

⇒ さん こんにちはです。

タオル地の物をはさんでいたのですが、今回はダメだったようです。
もう少しいい感じの緩衝材をはさむ事にします。


キヤノンに電話で問い合わせました。
結果は、
購入から1年以上経っているので、7,000円だそうです。
話のニュアンスから、無償保障の可能性も有るみたいですが・・・・。
交渉はしてみますが、期待はしないでおきます。
ただですね・・・今、解かった事なんですが、
保証書に購入日の記入がされてないんですよねぇ。
購入店(カメラのキタムラ)の記入忘れ???
それとも最近ハヤリのレシート形状の保証書だったか・・・
記憶にないなぁ。。。あららっ。。。

とりあえず、近々キヤノンデジタルハウスに行って参ります。

書込番号:6808516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/28 20:04(1年以上前)

ショックでしたね。
でもプロテクトフィルターを付けておいたので被害が最小限に抑えられたんだと思います。
私もレンズを落下させたときプロテクトフィルターがレンズを守ってくれた事があり必ずつけるようにしています。

書込番号:6808988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/28 23:09(1年以上前)

>保証書に購入日の記入がされてないんですよねぇ。
>購入店(カメラのキタムラ)の記入忘れ???

私も過去、同様に保証書の日付記入漏れがありました。
この場合、メーカー保障はどうなるのでしょう?

自分で適当に記入していいんでしょうかねー?

書込番号:6809779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/29 01:06(1年以上前)

resinさん 今晩は

>そしたら、見事に割れており「ふんギャ〜!!」ってな感じです。
>数秒間放心状態に陥ったのは言うまでもありません。。。

カメラ事故の実況中継ありがとうございます。
眼に浮かぶ状況が怖いです。数秒間放心状態。。気持ち解かります。
私でしたら少なくとも3分間は放心状態だったと思います。
一日も早い完治を祈っております。 (--

書込番号:6810303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

レンズ購入にご指導下さい

2007/09/27 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 Tomarさん
クチコミ投稿数:48件

はじめまして。Tomarと申します。最近初代Kiss-Dから30Dに買い換えました。新しいレンズが欲しくなり、掲示板を色々と読ませていただいているのですが、決めかねて直接書き込ませていただきました。

まず、現在所持レンズは
TAMRON 28-75mm F2.8
Canon 50mm F1.8 です。

メインでずっと28-75をつかっていましたが、カメラステップアップに伴い、レンズも無性に買い換えたくなりました。

撮影対象は主に子どもです。室内も多くなると思います。
そうなると、やはり明るい単焦点レンズを買うべきなのでしょうが、仕事でもズームレンズを便利に使いますので、ズームレンズにも惹かれます。

また、30Dにして以来、Canonに深い愛着をもつようになり、Lレンズへの憧れも捨てきれません。 24-105 F4L IS USM も考えましたが、メインで使うにはF4は暗いのでしょうか?

とりとめのない書き込みになってしまいましたが「自分ならこうする!」というのをたくさん教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:6805924

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/27 21:34(1年以上前)

タムロンのA09に何か不満でもあるのでしょうか。
買い換えるのではなく明るい単焦点を買い増しされた方がよろしいかと思いますよ。
室内でのお子さんの撮影なら…EF35oF2が良さそうですね。

書込番号:6805959

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/09/27 21:39(1年以上前)

TAMRON・A09は結構評価の高い良いレンズなので特に不満な点がないのであれば買い換える必要はないように思います。

室内用の明るいレンズ(EF35mmf2、EF28mmf1.8等)を購入されるかマクロレンズ(EF-S60mm、TAMRON90mm等)などはどうでしょうか?

書込番号:6805978

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/27 21:40(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USMをどうぞ。

書込番号:6805981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/09/27 21:48(1年以上前)

室内って そんなに動き回らないので 単レンズに任せています。

そうすると、F4ズームでも良いかなと感じます。わたしも欲しい24-105mm F4 L。^0^

一度欲しいと目標持ったものは、あきらめないほうが良いとも感じます。
買い換えで無く、タムロン残せば、F2.8も使えます。たいした下取りなら無いし、買い増しを薦めます。

書込番号:6806018

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomarさん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/27 21:56(1年以上前)

ちょっと目を離した隙に4件もの書き込みが!!
皆様ありがとうございます。

TAMRONのレンズ (A09というのですね)は良いと評判を聞く割には値段が安かったので、2年ほど前に購入しました。

ただ単に他のレンズへの憧れがあるのかもしれません。

書込番号:6806056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/27 22:07(1年以上前)

こんばんは。撮影対象は主に子どもさんとのことですが、撮られるお写真もステップアップ
されたいということでしょうか?
例えば、子供さんのお写真をフォトコンテストに入選したいとかetc・・・
こういう写真が撮りたいというイメージでもあれば教えていただけると皆さんの
アドバイスもより具体的にしていただけると思います。

24-105は、APS-Cだとあまりおもしろい写真は撮れないかも知れませんが、とても便利な
レンズだと思いますよ。
言い出すと、良くない部分もありますが、解像感も高いし、AFも速いし、ISが強力です。
APS-Cサイズ換算で約38mm〜170mmお子さんのスナップやお仕事には便利なズームだと
思います。
普通のスナップにも便利だと思いますので、Lが欲しいということであればもっておいて
悪くはないレンズだと思います。Lの中では価格も安い方ですし。
レンズなんて憧れで買ってしまっていいのだと思いますよ(笑)

書込番号:6806112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/27 22:10(1年以上前)

描写だけを言えばタムロン28-75mmF2.8とEF24-105mmF4ISの間に大きな差は無いです。
Lレンズが欲しくてEF24-105mmF4ISにするくらいなら焦点距離のかぶらないEF70-200mmF4ISかEF17-40mmF4の方が楽しめるかなと思います。

EF70-200mmF4ISならお子さん撮りで外で遊ばせているのを撮ったり運動会などでも使えます。(お遊戯会はちと辛いですが)

EF17-40mmF4なら今までよりワイドに使えるので、風景と一緒に撮るとか言う時にも便利ですね。

もしLを堪能したいならばEF135mmF2を強烈にお勧めします。

書込番号:6806125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/09/27 22:11(1年以上前)

シグマ30mm F1.4EX DC HSMなんていかがでしょうか。子供撮りにはいいのでは?

書込番号:6806131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/27 22:46(1年以上前)

こんにちは。

名より実を取れば、24-105Lの値段で
28mmF1.8、85mmもしくは105mmのF1.8が買えます。
(写りも互角?)

50F1.8とあわせるとF1.8のコンビネーションが出来ますので
お手持ちの28-75F2.8と合わせれば、室内なら十分なレンズ構成かと
思います。

望遠ならやはり70-200F4ですか。CANONユーザーならではのレンズですし
素晴らしい描写をしてくれます。

書込番号:6806288

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/09/27 22:51(1年以上前)

私は、自分自身の使用経験から、EF70-200mmF4IS、タムロン90mmF2.8マクロを自信を持っておすすめします。
この2本なら現在のレンズと違う世界を楽しめますよ!

現在ご所有のレンズは、悪くないレンズですよ。買い換えるのはもったいないです。
売るのはいつでも可能です。
望遠に行くか、マクロに行くか、広角に行くか、まずどれかにしましょう!

書込番号:6806314

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/27 23:19(1年以上前)

私も手放すことはないレンズだと思いますよ > Tamron A09

システムでお考えになって、少しずつ追加していくように考えられたえらいかがでしょう。

書込番号:6806479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/27 23:43(1年以上前)

私もA09をずっと愛用してきていますし、撮影対象もは主に子どもで、室内撮りも多いということで、
似たような条件ですね。

私も他の方同様、A09に不満がなければ、35mmF2または28mmF1.8の単焦点か、または
くろちゃネコさんもお勧めされ、私の買いたいレンズリストにも入っているEF70-200mmF4ISは
いかがでしょうか?

私は数ヶ月前に24-105 F4LかEF70-200mmF4ISのどちらかを本気で購入しようと思い、
価格を調べましたが1〜1.5万円ほどしか変わりませんでした。24-105は焦点距離がA09と被る上に、
移りに関してはEF70-200mmF4ISの評判は、かなり良さそうですよ。尚、現在、別なレンズや
40Dのボディーも気になり、結局は上記レンズどちらとも手にはしておりません。
レンズ選びは悩みますが、楽しいですよね。お財布には優しくないですが。

書込番号:6806637

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/28 00:16(1年以上前)

A09 より満足度が高いレンズとなると、L でもそれなりのものを
選ばないといけませんね。 24-70/F2.8L でも、そんなに大きな差は
ないですね。(どこかで比較サイトもあったような。。)

50mmF1.8 もお持ちのようなので、ポートレイト用に 135/F2 とかは
いかがでしょうか?(標準域は A09 にまかせておけばいいと思います)

書込番号:6806811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/28 00:17(1年以上前)

> 24-70/F2.8L でも、そんなに大きな差はないですね。(どこかで比較サイトもあったような。。)
-----
mt_papaさん、こちらのことですかね?!

http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html

書込番号:6806826

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/28 00:56(1年以上前)

Canon AE-1さん

はい、その通りです。(笑)
(記憶に頼ってますのでお手数かけました。。)

書込番号:6806985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/28 07:16(1年以上前)

望遠レンズか室内撮影用に明るい単焦点を買い足す方が良いと思います。

望遠レンズは、EF70−200LIS(F4又はF2.8)が良いですね。学芸会などの屋内行事で使用することを考えるとF2.8が良いですが、かなり高い。

室内撮影用の単焦点はEF35F2、EF28F1.8が良いと思いますが、タムロンの28−75F2.8があるので、望遠レンズの方が撮影の幅が拡がると思います。

書込番号:6807375

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/09/28 07:31(1年以上前)

>ただ単に他のレンズへの憧れがあるのかもしれません。

ということであれば模糊さんと同じようにEF70-200mmF4LIS、TAMRON90mmはどうでしょうか?

私が個人的に気になるレンズはEF135mmF2です。

書込番号:6807390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/09/28 20:28(1年以上前)

個人的には
EF28 F1.8 USM
EF85 F1.8 USM
EF70-200 F2.8IS USM(敢えて明るい方)
が良いかと。

その他、フルサイズを視野に入れていないのであれば
タムロン「modelA16」(17-50F2.8)
辺りが良いのでは?

書込番号:6809073

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/28 20:49(1年以上前)

最近 24-105 F4L と EF70-200mmF4IS を買いました。
後者のほうが、楽しめると思いますよ。
というか、A09 と比べて違いがわかりやすいです。

A09 以上の描写を求めたら、それも判りやすい違いを期待するなら
素直に単焦点に行くのが吉だと思います。
でないと迷宮に入ってしまうかも。

A16 はいいレンズですが、A09 に比べてやや硬いような気がします。
それだけ A09 はふところが深いような、・・・
かえって混乱させたらすいません (^^;

書込番号:6809138

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomarさん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/29 12:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。という書き込みを昨日から2回したのですが、スレッドに反映されていなかった・・・申し訳ありません。

皆様のご指摘通り、TAMRON A09 はこれからも大事に使うことにします。

あと、明るい単焦点レンズを買い増しする方向で考えたいと思います。70-200 F4Lも子どもが大きくなったら購入対象にしたいと思います。レンズは考えるときりがありませんね!

単焦点のLレンズはちょっと手が出ない価格なので、

28mm F1.8 USM
28mm F2.8
35mm F2

あたりが私の買うべきレンズになってくるのでしょうが、値段の差がありますので、価格差分の価値があるかどうか教えて頂けませんか?

書込番号:6811451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/29 13:49(1年以上前)

>28mm F1.8 USM
>28mm F2.8
>35mm F2

の三本ならEF35mmF2かEF28mmF1.8のどちらかにします。
この二本ならどちらを選ばれてもそう後悔しないと思います。
EF28mmF2.8は持っていますけど、室内で使うならもう少し明るさ欲しいですからね。

書込番号:6811702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

満月 撮影法

2007/09/26 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

お月さんを うまくとりたいのですが 白くなってなかなかうまく撮れません 上手く撮れる
撮影法教えてもらえませんか 宜しくお願いします レンズはCANON75-300 USM
CANON 50ミリ 1.8 です

書込番号:6802375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/26 21:46(1年以上前)

露出補正触ってみた?

書込番号:6802390

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/09/26 21:49(1年以上前)

測光モードを中央部重点測光か部分測光にして。
ホワイトバランスも太陽光あたりで固定。

書込番号:6802414

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/26 21:50(1年以上前)

まずはスポット測光、マイナスの露出補正から。
↓が参考になるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6802058/

書込番号:6802424

ナイスクチコミ!1


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/09/26 21:54(1年以上前)

月って結構明るいし動き早いんですよ。
シャッタースピードが1/400以上で切れるようにして
絞りは11以上でしょうかね。
後はISOで調整する感じです。
色々な撮り方がありますからドンドン試してみてください。

昨日は中秋の名月でしたね。
あちこちのBlogで画像出てますからExif覗かせてもらうと参考になりますよ。

書込番号:6802444

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/09/26 21:58(1年以上前)

RAWで撮影し、マイナス補正・スポット測光・F11ぐらいで撮影してみてはどうでしょうか?

書込番号:6802467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/26 21:59(1年以上前)

CANON75-300と三脚を使用して撮影したら良いと思います。
できるだけ月を大きく捉えてスポット測光で少しマイナス側に露出補正して撮影です。
長時間露光すると月が動いてブレてしまいますね。

書込番号:6802474

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/26 22:08(1年以上前)

マニュアル露出で撮影されるのがよろしいかと思いますよ。
液晶で画像を確認しながら露出を変えて撮るとイイでしょうね。

書込番号:6802520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/26 22:10(1年以上前)

deepchanさん こんばんは

先ほども同じ様なスレにお答えしたばかりですが
AEで充分ですが露出はマイナス補正です

私のHNの横に写真をアップしてあります
一番下です

書込番号:6802533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/26 22:21(1年以上前)

>白くなってなかなかうまく撮れません 

多分シャッタースピードが遅いだけです。。。

SS1/250〜1/500秒くらいのシャッタースピードで撮影してみては???

日の丸構図でよければ、スポット測光でお月さんど真ん中・・・
絞り優先(Avモード)F8〜F10で撮影しても、よい結果を得られると思います。

夜空の雲を入れて雰囲気を出すなら・・・さらにマルチパターン測光でマイナス補正すると上手く行くかも???

書込番号:6802596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/27 00:48(1年以上前)

天文関係の本に載っているデーターでは、満月の場合
 ISO100 F5.6・・・1/500
  F8・・・・1/250
  F11 ・・・1/125
でした。
ちなみに月の像は、撮像面で焦点距離のだいたい1/100の大きさになります。
300ミリのレンズでは、3ミリですから、画面短辺の1/5の大きさに写ることになります。

書込番号:6803404

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/27 01:06(1年以上前)

deepchanさん

以前、月を撮影したデータでは、ISO100・F5.6・1/250s でしたので、
ここからデータを露出をプラスマイナスすれば撮れると思います。

書込番号:6803467

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2007/09/27 23:07(1年以上前)

みなさん 貴重なご意見本当に ありがとうございました 今度満月綺麗な時に 撮影してみます

書込番号:6806412

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/28 01:01(1年以上前)

deepchanさん

2年前の写真ですが、100-400mmISの400mmで、
http://eoskissd.exblog.jp/7065199/
こんな感じです。

書込番号:6807000

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/30 00:11(1年以上前)

 9月27日に撮った写真をヤフーにアップしてみました。カメラはKDNで200mmのズームを使用しました。マニュアル露出で高速シャッターを切ることができますので、手持ち撮影OKです。画面中央部をトリミング。

 ISO400 F5.6 1/1000秒 手持ち オートフォーカス

http://photos.yahoo.co.jp/ph/nausicaakyosin/vwp?.dir=/5e2a&.src=ph&.dnm=107e.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/nausicaakyosin/lst%3f%26.dir=/5e2a%26.src=ph%26.view=t

 下記はレタッチして月面模様のコントラストを強調したものです。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/nausicaakyosin/vwp?.dir=/5e2a&.dnm=2cdb.jpg&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/nausicaakyosin/vwp%3f.dir=/5e2a%26.dnm=107e.jpg%26.src=ph

書込番号:6814060

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/30 07:15(1年以上前)

 月撮影のスレッドです。参考に。

[6802058] 中秋の名月、にて
[6805626] 2日遅れの中秋の名月ですが

書込番号:6814753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング