EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

なばなの里 イルミネーション 撮影法

2007/11/23 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

こんばんは 25日になばなの里 イルミネーション撮影しに行くのですが
夜はあまり撮影経験がなく 早急にアドバイス頂けたら幸いです
-レンズは 以下のレンズです CANON 50ミリ 1.8  70-300  USM 4-5.6
タムロン 18-200 4-5.6 詳しい撮影法 宜しくお願いします

書込番号:7016972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/23 00:46(1年以上前)

手ブレは禁物。必ず三脚を使いましょう。

三脚にセットしたら、とりあえずプログラム撮影をしてみて適宜補正を入れてみて下さい。


書込番号:7016993

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/23 00:48(1年以上前)

・夜景にイルミネーションだと、AEだと明るくしようとしすぎるので
 AE+マイナスの露出補正(何段階か補正値を変えて撮影)
・スローシャッターになるので、手ぶれしないようにする

ブツが判らないので、焦点距離についてはコメント出来ません。

書込番号:7017001

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/11/23 00:56(1年以上前)

なばなの里、毎年イルミネーション撮影に行っています。
光のトンネルなんかは有名ですね。
しっかり撮るには三脚必須ですが、人がメチャメチャいるので、撮りにくいかもしれません。
三脚撮影が前提なら タムロン18-200が便利です。絞りは開放〜1,2段絞ったくらいで良いでしょう。
EF50ミリも一応持って行かれると良いと思います。
あとは、RAW撮影が良いですね。

書込番号:7017035

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/23 00:59(1年以上前)

こんばんは
イルミネーションがどのくらいの明るさなのかということはありますが、私は手持ちで通しています。
F8くらいに絞ってしっかり撮ろうと思えば三脚を使うといいでしょう。

私のアルバムの1枚目はコンパクト型ですが
1/25 F2.8 ISO200 -1.0で撮っています。
デジイチなら感度を上げてもう少し絞ったほうがいいでしょう。
手持ちならあまりテレ側を使わない方がいいですね。
露出補正はマイナスにすると雰囲気が出しやすく、イルミの色彩も飛びにくくなります。

評価測光+マイナス補正という撮り方が対応しやすいです。

書込番号:7017051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/23 01:26(1年以上前)

こんばんわ

イルミ中心に撮るならプログラムで、露出補正をマイナス方向に
+−ゼロから−1ぐらいまで複数撮ってみて下さいな。

背景を生かしてイルミの光源をぼかしたりするなら
絞り優先で開放気味にして、露出補正をプラス方向に
+−ゼロから+1ぐらいまで複数撮ってみて下さい。

もっと詳しく語ると原稿用紙3枚ぐらいになるので…(^_^;

一番大事なのは、いいなと思った場所に長時間留まることを
恥ずかしがらずに、SSや絞りを変えまくって何枚も撮ることです。
一枚でベストショットは、余程のプロじゃないと無理かもです。

できあがった画を見て、いいなと思った露出を覚えておくと
次に生かされますよ〜!

私、彼女と仙台のイルミを撮りに行って1時間動かなかったら
いつの間にか車に戻って寝られてたということも経験しました…(涙)

書込番号:7017151

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 01:28(1年以上前)

クロスフィルターもあったら、アクセントになると思いますが。

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/koujyou/koujyou.htm#cs

書込番号:7017158

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 05:38(1年以上前)

ISO感度の上げすぎにも注意しましょう。
何枚かの試し撮りは行った方がいいですよ。

書込番号:7017451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/23 06:05(1年以上前)

失敗しないようにしっかり撮りたければ三脚とレリーズを使いたい所です。
でも人ごみだとなかなか難しいので、お手持ちならEF50mmF1.8でシャッター速度を確保しながらしっかり構えて撮るが現実的かもしれません。
枚数はたくさん撮りましょう。数打てば当るかもしれません。(^^;)
RAWであとで調整できるようにしておきましょう。

書込番号:7017475

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/11/23 09:24(1年以上前)

夜景撮影と言う事で皆様三脚を薦めてますが
なばなの里は三脚禁止なんですよ。
HPのQ&Aではやんわり書いてありますが現地に行くと
三脚禁止の看板が並んでいます。

ここで三脚を使うか使わないかは良心の問題でしょうね。

http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/qa.html/
Q: なばなの里で写真を撮影したいのですが、禁止事項等はありますか?
A:他のお客様のご迷惑にならない範囲で撮影をしてください。
最近、花壇等に入って撮影される方によりお花が被害を受けています。
※三脚使用による撮影への苦情が多く、持込と使用を御遠慮いただいております。
※係員の指示に従わない方や他のお客様に迷惑を及ぼす行為を行う恐れがあると判断した場合
ご利用をお断りする場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イルミネーションが点灯して1時間位は非常に混んでます。
みんなが飽きた頃に撮影を始めるとスムーズに回れますよ。
夕方には駐車場に入場制限も掛かりますので
イルミネーションのみの撮影に拘るなら20時過ぎに行く事を薦めます。

書込番号:7017805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/23 11:04(1年以上前)

「三脚禁止」の表示があれば、マナーとして守りたいですね。

書込番号:7018086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/11/23 21:03(1年以上前)

一脚では私は何も言われませんでしたよ。
なばなの里は個人的にはいかがなものかと思います、自然施設を謳いながら資源の無駄としか思えない様な派手なイルミネーションを毎年やっていますね。
個人的な意見です、ごめんなさい。

書込番号:7020019

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2007/11/23 22:27(1年以上前)

そうなんですよ 三脚が使用禁止なので 私のレンズだと とるのが 
難しいです 手持ちでいい撮影法があれば? 宜しくお願いします

書込番号:7020485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/11/24 08:16(1年以上前)

技術的な事ではありませんが、他人への配慮でずいぶんと違いますよ。
最後はマナーになりますよね。

1)混雑時、撮影しない。
2)常に周囲を見て、特に後ろから撮影している人に配慮する。
3)困っている人が居たら撮影してあげる。
4)同じ場所に5分居以上留まらない。(周囲の移動ペースに合わせる)
木道と同じで、セットしても人が来たら直ぐに避ける。

5)三脚や雲台など短時間でセットできる物を使う。

こんな風に配慮するだけで、三脚を遠慮して下さいと言う事は減ります。
結局、自分が撮る時、目の前で同じ事をされると嫌なパターンですよね。

ここではないですが、人気の無い時「使ってよいですか?と聞いたところ、混雑していなければOKですが、周囲への気遣いをして下さいと言われたことがあります。」
私的には、手ブレ防止のIS付のレンズを購入するようにしています。

参考までに。

書込番号:7021801

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/24 08:38(1年以上前)

とりあえず手持ちのレンズですと、50mmf1.8の積極的な使用と
ISO800設定ぐらいが基本ですかね。
ISレンズといってもズームですから、50mmをちょっと絞って使った方が
明るいですからこちらの積極的使用を。

当座一脚のみを持参して、周りの混雑具合をみて使用される事をお勧め
します。正直、三脚禁止!というお話ですしね。
夜間のイルミネーションですけど何時ぐらいまでやっているんでしょ?
私なら怪しくない程度に深夜側に時間を振って、人の少ない時を狙う
かなあ・・・

書込番号:7021837

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/11/24 09:09(1年以上前)

私も昨年12月に入ってからですがいきましたがすごい人でした。週末は入場するのに大渋滞の状況です。クリスマスが近づけば近づくほど人は多くなるようです。
で、私は点灯30分ぐらい前に入ったのですが人が多くベストポジションで撮影しようとしても人の波でうまく撮れませんでした。当然三脚は持っていってませんし、三脚を使っている人は一人もいませんでした。
閉園間際ぐらいにがんばって撮るといいのかもしれませんが・・・。

書込番号:7021911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/24 09:50(1年以上前)

イルミネーション開始の日に行ってきました
この日は平日で人は多くありませんでしたが
25日は三連休ですのでどうでしょうか

カメラはEOS 30D ではないですが m(_ _)m

nikon D40+一脚
レンズは 
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
VR 18-200 F3.5-5.6G
で撮ってきました

光の回廊は ISO400 絞り開放で SS 1/1000以上稼げますので
色々な撮影方法があると思います

他の園内のイルミですと ISO 800
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMで絞り開放で SS 1/20〜1/60 ぐらい
VR 18-200 F3.5-5.6G で絞り開放で SS 1/10 前後
での撮影でした。

今シーズンは午後2時前に入場すれば
ベコニアガーデンの入場券がもらえますので
なるべく早く行って、明るいうちはそこでゆっくりと撮影
早めの夕食

イルミネーションは夕方5時からの始まりですので
そのころはもの凄い人だと思われます
時間があれば最初はイルミネーション見物
ちょっとすいてきたら撮影の方がいいかも

書込番号:7022025

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/25 00:00(1年以上前)

三脚禁止だとかなり厳しいと思います。
周りをよくみて、カメラを置けそうな場所を探すと良いかも。

書込番号:7025438

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2007/11/28 00:33(1年以上前)

みなさん 貴重なご意見 誠にありがとうございました モノグラフさんのアドバイスで
クロスフィルター で撮影したら 凄く感じの良い写真が撮れました ありがとうございました

書込番号:7039226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

合焦がおかしくなりました。

2007/11/17 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:81件

このセットで使っていますが、先日、ひさしぶりに部屋の中での写真をとりました。ところがピントがなかなか合わないことが多く、イライラしました。以前は同じ条件でもこんなことはなく、ピッとピントが来ていました。被写体をいろいろ変えてみましたが、レンズが前後に動くばかりで、中々ピントが決まりません。
こんな症状になった経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか。なにか心当たりのある方がいらしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:6993171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/17 08:00(1年以上前)

暗くてピント合いにくかった、
コントラストの少ないフラットな対象だった、
とか?

書込番号:6993202

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2007/11/17 09:08(1年以上前)

ぼくちゃんさんの書かれた内容が自分も思い当たるんですが。

部屋を明るくしてコントラストのはっきりしてるところにピント合わせてみたらどうでしょうか。

書込番号:6993347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/17 18:14(1年以上前)

ぼくちゃん.さんにプラス、蛍光灯照明下での撮影だったのでしょうか?

でも、同じ条件でという事だから・・・SC行きが一番すっきりするかもしれませんね。

書込番号:6994867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/11/27 03:50(1年以上前)

パソコンの調子が悪くて、見れませんでした。書き込みありがとうございます。
ちょうど、2〜3mくらい離れて胸から上くらいの構図で、あまりピントが良く合わないんです。
サービスセンターに持っていけば、すぐにこわれているかどうか診断(修理する前に)してもらえるでしょうか。見てもらえると、安心できるのですが。

書込番号:7035313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/11/29 05:04(1年以上前)

昨日、新宿のQRへ持っていきました。レンズの不具合が考えられると言うことで、修理になりました。やっぱりおかしかった様です。いままでレンズが壊れたことはなかったので、驚きましたが、なにか、スッキリした感じです。書き込みありがとうございました。

書込番号:7043905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

30D

2007/11/16 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 showwwさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。
30Dと40Dのどちらを購入するか迷ってる者です。

自分はまだ初心者です。

30Dって持った感じすごいいいですよね?

ただスペック的に、
物凄く差があります。
画素数なんか、
全然違いますよね。

しかし…、
そこまで変わりますかね?
そこを教えてもらいたいです。

極端な引き延ばしもしませんし、シャッター速度もそこまで求めません。


よろしくお願いします。

書込番号:6989754

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/16 11:02(1年以上前)

人がなんと言おうと自分が気に入った物が一番だと思いますよ。
ちなみに私はAPS-C機ならKissDX+縦グリで満足しています(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:6989816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/16 11:43(1年以上前)

こんにちは。

今買うのならやっぱ40Dかな? (^^;)
予算があればの話です。
40Dの方が多少ノイジーのようですが、ほとんど分からない程度。
それ以外のスペックはだいぶ上ですから。

デジものと女房は新しい方が良い!ってか? (^◇^;)ゞ

書込番号:6989897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 12:01(1年以上前)

>女房は新しい方が良い!

いいんですか? そんなこと言って!(怒)
今朝話題になっていたどこかの学長みたいじゃない!

ワタシは20Dでズッコケて、30Dを見て「ふーん。」と思いましたが、
40Dの諸元を知って「これ欲しい!」と直感しました。
でも、5Dに言ってしまったのでスルーです。

つまり、30Dは20DのMC。でも40Dは30DからのFCって感じですよ。

写真を撮り始めて色々欲が出てくると思いますので40Dの方が良いんじゃないかと思います。

書込番号:6989948

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/11/16 12:29(1年以上前)

今どちらかを買うとなれば、99%ボクも40Dを買うと思います。

ただ、30Dの中古がかなりお買い得なのも事実で、
「これからデジイチボディ買うのは、一世代前のを買うのがオトク?」
と思い、
「5D後継が出たら5Dを・・・」と考えているボクですので、
30Dでもいいかも。。。とも思います。

でも、今買うなら40D! コレが基本ですね〜。



書込番号:6990018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/16 12:34(1年以上前)

同じ値段なら40Dを新品同士で3万以上違えば30Dを私なら買うかな。

スレ主さんが連射やAF能力を何処まで求めるかでも変わるかもですね。

書込番号:6990039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 13:48(1年以上前)

>極端な引き延ばしもしませんし、シャッター速度もそこまで求めません。

確かに今はそうでしょうけど、多分後々欲が出て来ると思いますが・・・
私など、防湿庫だけでも3回買い換えました。最初は小さいのを買って、これで充分だと思ってたんですけどね。次々増えちゃいました。
結局、そうやって欲が出てきて後悔しちゃうんですよ、カメラは。

予算が許せば、40Dだと思いますけどね〜

書込番号:6990249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 16:31(1年以上前)

冷蔵庫や洗濯機なら、型落ちの安い製品を買うけど、

デジモノを購入する時は、その時点で、最新モデルを買っておいた方が、長い目で見たら、安上がりかも。あらゆる誘惑が取り巻く状況下、仮に「1台買って、3年は買い替えない!」って人でも、なおさら。それだけ陳腐化が激しく、賞味期限が短いです。もちろん「消費」期限は別ですが。

また、アナログ的な部分のシャッターにおいても、中古品だったら、どの位使ってたか(連写とか)分らないし。あるいは保管状態がどうだったとかも。

書込番号:6990642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/16 17:38(1年以上前)

予算の問題でしょうか?^0^

kiss系よりは、はるかに良いと思います。
新製品でても、30Dは色褪せ無いですねえ。でも新たに今買うなら? といえば40Dです。

多少の予算上乗せでもそのほうが良いでしょう。

書込番号:6990836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 19:05(1年以上前)

40Dが30Dの価格の据え置きなら安くなった30Dもありかなぁなんて思うのですが、40Dは機能も凄いけどそれ以上に価格の落ちも凄くてもうあり得ないくらいコストパフォーマンス高いから出来れば40Dですね。
ただ総予算もあるでしょうから、懐具合とご相談ということでいいと思います。

書込番号:6991093

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 19:26(1年以上前)

こんばんは。
私は40Dを使用していますが今購入するなら40Dでしょう。
>自分はまだ初心者です。
初心者だからこそ40Dをお勧めしているのです、30Dを購入使用としている方はKISSDXではもの足りなくなるはずです。
デジ物は新しいものに越したことはありませんよ。

書込番号:6991160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 19:31(1年以上前)

40D圧勝って感じですね!

書込番号:6991184

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 19:35(1年以上前)

>40D圧勝って感じですね!
個人的にはそれだけ良いカメラだと言うこだと思います。

書込番号:6991199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/16 20:24(1年以上前)

だから〜!

デジものと女房は新しい方が良い! だってばぁ (*_*)☆\(^^;)

書込番号:6991347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 08:11(1年以上前)

私は一度でいいからF2→10Dさんの奥様が見たい!

書込番号:6993222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/17 20:08(1年以上前)

素敵な方ですよ♪

書込番号:6995287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/17 20:18(1年以上前)

>30Dと40Dのどちらを購入するか迷ってる

40Dが良いかと思います。後だしでスペックが30Dより良いですし。
本日ヨドで40Dを連写しましたがいい感じでした。

デジタルは後だしに限ります。

書込番号:6995319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/11/17 21:33(1年以上前)

こんばんは

 今の40Dの価格なら、リーズナブルでコストパフォーマンスも高いですね。

 今、30Dを買って、やっぱり40Dにすればよかったと後悔することがある可能性はあるので、40Dを購入したほうが正解かと思います。

書込番号:6995653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

披露宴での撮影について

2007/11/15 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:13件

今年の8月に30Dを購入し、デジイチの仲間入りとなれた私ですが、
友人の披露宴にて張り切って写真を撮った結果、ピンボケ・ぶれだらけ。
せっかくの瞬間が、台無しとなる結末でした。
もちろんまともに写ったものもありましたが、
こんなのであれば、コンデジのほうがよっぽどましとの周りの感想でがっかりでした。

使用したカメラは、もちろん30D。モードダイヤル位置は、ほとんどプログラムAE(P)位置。
後半は、全自動ゾーンにて撮影。後は、カメラ任せでした。

使用レンズは、シグマ 18-200 F3.5-6.3 DC OS

ところで、今回の失敗は失敗として来月も披露宴があるのです。
次は、ぜひともリベンジしたく、とはいえ、知識不足にて絞りとかシャッター速度とかは、
後々の課題として、できるだけカメラ任せにて撮影したく思っております。
また、レンズの購入も考えております。

ただ今、所有レンズは、上記のほか
EF-S10-22 F3.5-4.5 USM
EF-S17-85 F4-5.6 IS USM があります。

まだまだ初心者とはいえ、このままでは、宝の持ち腐れ。
なにかよい撮影方法、レンズ、アクセサリーなどあれば、お教えください。
出費は、なるべくおさえたいのですが・・・。

書込番号:6987937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/15 22:05(1年以上前)

さらさらぽーさん こんばんは

なるべくなら明るい単焦点レンズがあると便利かと思います
EF50mmF1.8若しくはEF35mmF2あたりでしたら
かなり安くて写りも良いかと思います

モードハAVにして開放か半絞りあたりで撮ってみてください
おそらくその写真がご希望の写りなのだと思います

書込番号:6987983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/15 22:06(1年以上前)

室内で暗いレンズをお使いだったようなので原因は被写体ぶれですか?
ちなみにダメだった写真のシャッター速度はいかほどだったでしょうか?
失敗したときは何が悪かったのか調べると次は失敗しないので失敗写真は撮影データを確認すると次につながりますよ。

肝心の撮影方法なのですが、一番楽なのは外付けのスピードライト(430EXとか580EXIIなど)を買って来て、Pモードで撮るですね。
この場合レンズはEFS17-85mmISか18-200mmOSのどちらかでいいと思います。

書込番号:6987990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/15 22:08(1年以上前)

披露宴って、屋内ですよね。
そのレンズのF値ではかなり厳しいと思います。

最低でもF2.8以下のレンズが必要と思います。

披露宴の撮影については、過去にたくさんのスレッドがあると思うので、それを参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:6987998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/15 22:08(1年以上前)

こんばんわ。

出来る事なら事前の「予行演習」は必須ですね(^^)。

お部屋は暗めに、ご家族をモデルにして、練習は絶対に必要かと思います。

書込番号:6987999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/15 22:25(1年以上前)

恐らく失敗写真は、全て「被写体ブレ」でしょう。。。

1/30秒〜1/15秒程度の遅いシャッタースピードで無理やり撮影した物と想像します。

明るいレンズもいいけど。。。
先ずは、素直にストロボ使いましょうよ。。。

書込番号:6988091

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/15 22:27(1年以上前)

EF-S17-85 F4-5.6 IS USM

をお使いになった方がよかったかな?

ISは3段分稼げますので実質F2.8程度の
シャッタースピードが稼げます。

28〜135の画角なら室内の結婚式には十分だと思います。

EF50F1.8Uはレンズは良いのですがつくりが良くなくて
1年もたたずに壊れますからご注意くださいね。

3本も買いました。

書込番号:6988110

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/15 22:30(1年以上前)

30Dに付属しているストロボを使えば失敗が最小限で済んだかも知れませんね。
この失敗を次回に生かしましょう。

書込番号:6988123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/15 22:33(1年以上前)

披露宴でストロボ無しだったとすれば、なんとなくわかる結果ですねぇ。
次の披露宴ではストロボを使われることをお勧めします。
手振れはともかく被写体ぶれは随分と軽減されると思います。

書込番号:6988138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/15 22:51(1年以上前)

披露宴で失敗したくないと思ったら430EXか580EX IIの外部ストロボを買われるのが良いでしょうね。

書込番号:6988247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/15 22:55(1年以上前)

さらさらぽーさん こんばんは。

先日、友達の結婚披露パーティーにメインカメラマンとして参加しました。
私も機材や撮影方法に自信が無く、こちらの皆様に教えて頂いたアドバイスをもとにして撮影した結果、新郎新婦の二人にも喜んで頂けるような写真を撮る事ができました。

その時の機材や撮影方法は、次の通りです。
【機材その1 メインカメラ】
・ボディ:30D(予備バッテリーあり)
・レンズ:タムロンA16
・ストロボ:スピードライト430EX(電池はエネループ4本×2セット)
・撮影方法:Pモード、ISO400、ストロボはE-TTLでバウンス撮影

【機材その2 サブカメラ】
・ボディ:Kiss DX
・レンズ:EF28mm F1.8 USM
・撮影方法:Avモード、手振れ防止のためISO800でシャッタースピードを稼ぎ、ノーフラッシュで撮影

出費をできるだけ抑えたいということですので、機材の新規購入はスピードライト430EX+エネループ4本にとどめ、あとはご自宅でEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと430EXを使い、バウンス撮影を練習されるのがいいかなと思います。
予算に余裕があるようでしたら、タムロンA16か単焦点(EF35mm F2あたり)を追加購入されるといいかもしれませんね。

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMをお持ちですので、サブ用のボディを1台レンタルなどで借りてくると、撮影の幅が広がって面白いかもしれませんね。

先日、私が撮影した写真の一部をブログに載せてあります。
人物は掲載できないので、作例として見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html

あと、私が皆様にアドバイスを頂いたクチコミです。こちらも、ご参考になれば幸いです。
【披露宴での最適な組み合わせは?】[6730624]
【披露宴を明日に控えて・・・】[6907840]
【結婚披露パーティー、無事に行ってきました】[6915779]

頑張ってくださいね。(^^)

書込番号:6988273

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/11/15 23:34(1年以上前)

スレ主さんへ

私も先日、部下の披露宴写真に挑戦しました。
日頃は子供の運動会その他イベントや旅先風景を撮影しているので、
今回は全く未知の分野でした。
反省を込めて以下、記載します。

【撮影機材】
KDX+EFS17-85mmIS
40D+EF17-40mmF4+サンパックストロボ(PF30x 9800円)
EF70-200mmF4IS

【周囲の反応】
数打ちゃ当たるで500枚撮影。カメラお宅とか言われた。
周囲の人との会話は殆どせずカメラマンに徹し新郎新婦を追い続けた。
2〜3割は手振れ、ピンボケ続出だったが1割はなかなかの写真、
10枚程度プロと間違えられる作品あり、
厳選し1枚をA4にファインプリントし額入りでプレゼント。
DVDに焼付け新郎に渡すと新婦がとても喜んでくれた。

【傾向と対策】
人目を気にせずカメラマンに徹しないと良い写真はとれない。
周囲との久々の再会の楽しい会話や食事、酒を楽しむのは犠牲にする。
事前に俺は写真しか撮らないからと新郎(新婦)に宣言しておく。
撮影した写真をモニターチェックする余裕はなく、
ただ数だけ優先で撮影し続ける。
レンズ交換の手間を省き2台体制で臨む。
40Dでは全自動モードが外部ストロボ向きで露出、色のりが良い傾向。
ズームを駆使しなければ単焦点では足で稼く撮影をする余裕なし。
焦点距離を変えて数枚は同じポーズでも撮影しておく。
テーブル位置の事前確認、ひな壇の光量、照明種類、
ホワイトバランス修正、天井高さでバウンスの不可チェックを怠りなく。
70-200mmは殆ど使わずレンズ交換した時間が無駄。
広角、標準系ズームでずうずうしくベストアングルをあくなく追求しつつ、
満員電車の座席とりのごとく振舞うべし。



書込番号:6988514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/15 23:35(1年以上前)

まず、数々のアドバイスありがとうございました。
過去スレッドをみている間にこんなにたくさんの返信にびっくりしております。

失敗写真は、#4001さんのおっしゃるとおり「被写体ブレ」でした。
で、付属ストロボの発光していない時のものがほとんどです。
(全自動モードにてストロボが発光したときの写真は、ましなものが多かったです。)

来月の披露宴に向かい、手持ちのEF-S17-85にて家族相手にストロボ発光にて練習してみます。
尚かつ、スピードライト430EXとEF50F1.4もしくは、EF35F2.0も買っちゃいます。
そして練習、練習。もう失敗は許されませんから・・・。

「いい写真が撮れた時って、幸せな気分になりますからね。」っと思わぬ出費に対し言い聞かせながら頑張ります。

書込番号:6988520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/15 23:59(1年以上前)

そうですね!
そういう行事ごとは、カメラ資産を増やす上でも立派な大義名分になるので、私もそういうタイミングでカメラ資産を増やしてきました(笑)
次は何を狙おうかなぁ。。。。

書込番号:6988655

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/16 00:09(1年以上前)

18-200mmOS はちょっと暗かったかもですね。

結婚式ならタムロン 28-75mmF2.8(A09) + 580EXII で
Pモード撮影できれいに撮れると思います。

おそらく 1/60s F4 くらいになるはずです。ISO は 400くらいで。

書込番号:6988714

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/16 02:11(1年以上前)

一ヶ月前ぐらいに、会社の先輩の結婚披露パーティーに一応メインカメラマン
として参加しました。

その時の機材や撮影方法は、次の通りです。
【機材その1 メインカメラのみ】
・ボディ:30D(予備バッテリーあり)
・レンズ:タムロンA16+50F1.4+EF-S10〜22+135F2
・ストロボ:スピードライト580EX(電池はエネループ4本×3セット)
・撮影方法:Pモード、Avモード、
Pモード(ストロボ有り:バウンス)→ISO200〜400
Avモード→ISO400〜


初めてだったので何もかも分からないままでしたが、
うまいこと撮れ、先輩も大変喜んでもらえました。


<全て終わって、感じたこと>
外部ストロボは絶対絶対絶対必要!!!
キャンドルサービス等のノーストロボ撮影は50F1.4で撮影しました。
ただし、30Dで50mmはやはり少し長すぎる気がしました。


出費を出来るだけ抑えたいとの事なので
最低限としては
580EXと明るいレンズ(35F2)の2つがお勧めです。
もしくは
580EX+50F1.8+タムロンA16

<注意すべきこと>
ストロボの光を遠くまで届かせるため、isoは400以上が
よろしいと思います。
また、Pモード撮影時にシャッタースピードが1/60を切る
ようでしたら、躊躇なくiso感度を上げるべきだと思います。
30Dならiso800でもL版サイズなら大丈夫ですので。
A4以上のプリントアウトが必要でしたら、無理ですが。
iso1600でもNeat imageである程度ごまかせます。

シャッタースピードに注意しながら(ISO感度コントロール)撮影されれば
大丈夫だとおもいます。
がんばってよい写真を撮って下さい。

ありがとうって言われたときほど嬉しいものはないですから。

書込番号:6989128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/16 09:00(1年以上前)

私は先々月30D+シグマ18−200DC OSのみで披露宴を撮影しました。
結果は自己満足ですがとりあえずはコンデジ以上かなというレベルです。
モードは以下です
1.Pモード
2.ISO400〜800を随時変更しながら出来るだけシャッター速度を稼ぐように設定。
3.常時内臓フラッシュ有り
プロが撮影するようなものは出来ませんがこの3点に気をつければコンデジ以上の撮影は可能です。しかし私自身の反省としてせっかくのデジ一撮影ですので皆様が言われるようにスピードライト追加と明るいレンズを装着した方がより幸せになれると思います。

書込番号:6989551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/11/17 07:03(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USMを導入されてはいかがでしょうか。現有17-85より画質が向上するはずです。明るさでシャッター速度が稼げます。私なら中古同士でトレードしますね。

次回の撮影でどうしても失敗したくないのであれば、お願いしてでも別の披露宴を撮影して練習するのが一番です。ご自宅でいくら実験されてもいきなり本番では恐らく上手くいかないでしょう。

書込番号:6993106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 19:00(1年以上前)

スレ主さんへ

予算的に外部ストロボを購入するのが厳しいのであれば内臓ストロボでも問題ないかと思います。
出来れば外部ストロボがあれば越した事無いですけど。もし購入されるのであれば580EXUがお勧めです。

感度ですが自動でするのでなく、800にしておくとよろしいかと思います。
ただ、キャンドルサービスなど凄く暗いのであればその時は1600にするといいです。
モードはプログラムでも問題ありません。ノンストロボなら適正でストロボなら60分の1秒になってくれるので。
一番の問題は測光モードです。基本は評価測光でもいいですがバックが明るい時などはスポット測光にしてAEロックで露出を固定されたらいいと思います。

2.8のレンズでも厳しい時はあるので高倍率ズームなどのF値が暗いレンズでは手振れをしてなくても被写体ブレはするので注意してください。動いている時は最低60分の1秒で止めるとかしたほうがいいですよ。

書込番号:7003183

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/20 23:08(1年以上前)

[6843589]に参考になる発言の番号をまとめています。

<主なもの>
[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!

ぜひ読んでみて下さい。

書込番号:7008590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー内表示消失

2007/11/15 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

mura74と申します。

先日、群馬へSL奥利根号と碓氷峠の撮影に行きました。
めがね橋を撮影しているとき、小雨だったのですが、ファインダー内表示が
消えてしまいシャッター速度などが分からなくなってしまいました。
少しあわてたので、表示パネルがどうだったのかはよく憶えていません。

シャッターを切ったら手ブレしそうな音だったので、ISOを200にしたらどういう
訳か、ファインダー内表示が復活しました。
その後、消失なく使えています。消失時の撮影画像も問題ありませんでした。

このような体験をされた方はいますでしょうか?
あるいは原因が推測できますでしょうか?
教えてください。

書込番号:6986903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/15 17:54(1年以上前)

mura74さん こんにちは

40Dですがつい最近ファインダー内表示が点灯せず
シャッターも押せなくなりました!
一度電源を切ったら元に戻ったのですが
またこの症状が出ましたら修理に出そうかと思っております

勝手な判断ですがシャッターボタンの接触不良?かと思いました

書込番号:6986978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/15 18:16(1年以上前)

うーん、わかりませんが。
ISOを変更して復帰したということは、カメラ上部にあるボタンが一時的に押ささった状態になってしまったとかの可能性とか、何らかの接触不良とか関係しているかも。
頻発するようならSCで見てもらうのが一番でしょうね。

書込番号:6987045

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/15 18:36(1年以上前)

こんばんは。
やはりご心配でしたら購入店か、キャノンSCに持ち込んだ方が宜しいかと思います。

書込番号:6987117

ナイスクチコミ!0


スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2007/11/15 21:38(1年以上前)

mura74です。
さっそくご回答いただきありがとうございます。

エヴォンさん
 今後、シャッターボタンに注意しながら使ってみたいと思います。
 ここのCanon関係はよくROMしているのですが、エヴォンさんは24-105mmを
 愛用されているようですね。私も、このレンズを付けていることがほとんどです。

北のまちさん
 上部のボタンの状態も注意しながら使ってみたいと思います。
 おっしゃるように頻発するようになったら入院でしょうか。

titan2916さん
 もう少し様子を見てから持ち込もうかと思います。
 ただ、残念ながら保証期間を1ヶ月ほど過ぎてしまいました。

書込番号:6987825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

KissXと

2007/11/13 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

このたびKissXから買い替えを検討しています。子供の走り回る姿をAF追従するのはKissXでは限界を感じました。40Dといきたいところですが、とりあえず30Dがかなりいい値段になってきましたので検討しています。KissXから30Dにした場合欠点や利点などわかりやすくおしえていただけたら幸いです。おねがいします。

書込番号:6979035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 18:49(1年以上前)

欠点は重たいことでしょうですが、にぎり易いかもしれません。
利点はいっぱいありますが、連射が秒間5コマで、ファインダーが少し見やすい、サブコマンドダイヤルがあるので操作がしやすい。どちらかというと操作系が良くなっていると思います。

書込番号:6979065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/13 18:56(1年以上前)

DXからなら 40D頑張ったほうが良いなあ^0^

安く買えるのは解りますが、また少ししたら買い替えたくなりませんかね? と心配。

でも、30Dだけ見れば良いカメラなので。
すこしファインダー見やすくなります。
持ちやすいでしょう。
あとは、知らないうちに助けてくれる場面が多いと思いますよ。
でも、変えたら劇的に良い写真が撮れるとかでは無いです。^0^

書込番号:6979092

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/13 18:56(1年以上前)

40Dもだいぶ安価になってきているので…30Dにするメリットはあまり無いような気がします。
ちょっと頑張って40Dにされた方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:6979093

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

2007/11/13 18:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはり40Dでしょうか・・・?40DはKissXとはまったく違う別物とおもってもいいのでしょうか。

書込番号:6979104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/13 19:13(1年以上前)

KissDXからなら、40Dのほうがいいような気がします…

あとレンズはどんなものをお持ちでしょうか?
もちろんUSM付きのレンズを使用していてAF追従性能が物足りなくなったんですよね?

書込番号:6979144

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

2007/11/13 19:17(1年以上前)

実はそうなんです。AF追従がなんとなく頼りなく感じてきました。あと連写スピードもです。このふたつの欠点は30Dでも40Dでも補うことはできるとおもっているのですが・・。連写も3こまから5こまに増えると劇的に違いを感じ取ることができるのでしょうか?

書込番号:6979160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/13 19:20(1年以上前)

こちらの「製品比較表」をみると、仕様の違いが良く判ります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:6979173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/13 19:41(1年以上前)

>連写も3こまから5こまに増えると劇的に違いを感じ取ることができるのでしょうか?

劇的に違いを感じますよ(^^)v
でも30Dより40Dの方がさらに良いと思います。
AF性能も良くなっていますし、ダスト対策も付いています。

書込番号:6979239

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/13 19:41(1年以上前)

こんばんは。
>KissXから30Dにした場合欠点や利点などわかりやすくおしえていただけたら幸いです。
私はKISSDXからの買い換えでしたら40Dをお勧めしますよ。
中古で30Dを購入される予定なのですか?
>とりあえず30Dがかなりいい値段になってきましたので検討しています。
2万円弱の違いならば断然40Dかと思いますよ。
KISSDNから30Dは納得いたしますが?
後は購入される方が決めることなのでこの辺で失礼します。

書込番号:6979240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/13 19:53(1年以上前)

akiotokoさん こんばんは。
30DとKiss DX、両方使っています。(メイン30D、サブKiss DXです。)

【利点】
・ファインダーが見やすい。
・サブ電子ダイヤルが使いやすい。
・グリップが握りやすい。
・秒間5コマの連写ができる。
・ISO800でもOK。(私の実感で。)
・撮影する気にさせてくれる。(笑)

【欠点】
・やや大きく、重い。
くらいしか思いつきませんが…。(^^;)

動体撮影でしたら、Kiss DXよりも30D・40Dの方が有利ですね。秒間3コマと5コマ(40Dは6.5コマ)の差も、連写を多用される場合には違いがよくわかります。
私はSUPER GTというモータースポーツや草野球を撮影したくて、今年5月に30Dを購入しましたが、その選択は正しかったと思っています。組み合わせるレンズにも影響されると思いますが、サーキットを疾走するレーシングカー対しても、AFはAIサーボでしっかり追従してくれました。

30Dも確かに良いカメラだと思いますが、40Dが市場に出回っており、なおかつこちらのクチコミでも非常にお買い得な値段で購入されている実例も多い事から、私も40Dの購入をおすすめします。

できれば、Kiss DXは買い替えではなくお手元に残しておくとサブ機として使えるので良いかもしれませんね。

私のブログに、今年の夏鈴鹿サーキットで行われたPokka1000kmというレースを撮影した様子を載せてあります。
ご参考になるかどうかわかりませんが、動体撮影の一例として見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200709/article_1.html

書込番号:6979273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 21:02(1年以上前)

30Dより40Dが良いのは当たり前ですが、akiotokoさんの予算との兼ね合いもあるでしょうから...

書込番号:6979562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/13 21:33(1年以上前)

40Dが発売間もないのに恐ろしく安いので30Dにするくらいなら思い切って40Dまで行った方がいいと思います。
KDX→30Dも差がありますが、30D→40Dもそれなりに差がありますし。

書込番号:6979732

ナイスクチコミ!0


RUKONAさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/13 22:04(1年以上前)

KDX から 30D だとAFに関しては全く変わらないのではないでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/22/4641.html

インタビュー記事より抜粋
「AFセンサーに関しては、20D、30Dで採用したものを、そのまま搭載しています」
−−AFセンサーは全く同一と考えていいのでしょうか? 制御周りも同じでしょうか。
「全く同じです。」

書込番号:6979901

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/13 23:50(1年以上前)

こんばんは
今から買うのでしたら40Dでしょう。
出たばっかりなのに、一頃のエントリークラス並みの価格です。

書込番号:6980608

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/14 00:04(1年以上前)

DX からなら、30Dにすると、ゴミ取りがなくなったり、多少スペック
ダウンする部分もあるので、40Dのほうがいいと思います。

書込番号:6980712

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/14 01:55(1年以上前)

akiotokoさん

ここの最安値で見ると、
30D  92788円
40D 115500円 の2万円ちょっとの差ですので 40Dが良いと思いますが・・・、

30Dがこの値段より更に安く購入できるのでしょうか。

書込番号:6981197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/14 12:21(1年以上前)

KDXではありませんが7月にKDNから30Dに買い替えしました。
特に5SHOT/SECとグリップの感触と操作性はKDNでは得られない大きな魅力です。
私は主にサッカーをしている小学生の息子の必死にボールを追いかける表情や
相手とボールを奪い合うシーンを撮影しております。5SHOT/SECは貢献度大です。
さらに40Dの6.5SHOT/SECはさらに貢献度大大になると思います。
購入が8月だったら40Dを購入していました。今頃後悔しております。
先日店頭で40Dをイジクッテきましたが30Dより連写が+1.5コマですが
40Dが全然早く感じました。グリップも30D以上にフィットしました。
差額は2万少々なのでやはり新しい40Dが買いだと思います。
40Dは思ったより値段が安いので年明けには40Dに買い替えしたいと考えております。

書込番号:6982145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/14 21:19(1年以上前)

akiotokoさん

はじめまして、最近毎月のようにデジ一眼を購入しているデジモノ大好きパパです。
私は、E-10・KD・D70S・KDN・KDX・D200・D40・K10D・30D・40D・5Dを購入し、主に子供を撮影するために使用しておりました。

40Dは、シグマの30mmF1.4HSMとの組み合わせでしたが、走り回る子供を撮影するには十分なAF速度と正確さでした。
30Dの場合も最終ロットだったためか、AFは十分に早く正確でしたので、40Dとの差は言われて厳密に計測すればわかる程度の差と感じております。
尚、AF速度を求められるのでしたら、リングUSMのレンズをご購入される事をオススメします。

40Dは、ゴミ対策やフォーカシングスクリーンの交換等トータルで見た場合に30Dより確実に使い易くなっておりますので、満足度が高いと思います。
但し、高画素化による弊害なのかは不明ですが、30Dに比べて高ISO時はノイズの増加と解像感の低下、屋外では白とびし易いように感じます。
40Dは、白とびを補うために設けた階調優先モードを使うと、暗部がノイジーになり、このノイズを除去しようと除去機能をオンすると連続撮影可能枚数が激減してしまいます。
30Dは、高ISO時もノイズリダクションを使わない(使えない)状態でも十分にクリアーな画像でKDシリーズとは一線を画していると感じます。
40Dは、KDXに近いような気がします。

現在40Dは、115,000円で30Dはオークションを探すと新品で65,000円位で手に入りますので、価格差5万円と考えると、悩み所ですね。

本題のKDXと30Dとの比較ですが、効果は?なゴミ対策の有無と重量の違い位で、後は総じて満足できるかと思います。
特にISO800の画質は、驚かれると思います。

書込番号:6983754

ナイスクチコミ!2


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/14 21:20(1年以上前)

来年になれば色々動きがあるみたいですから
KDNならまだしもKDXなら様子を見てもいいかもしれませんね。
40Dは階調が向上しているくらいしかメリットを感じませんが
いま30Dにするのもどうかな?と思います。
KDXと30Dを両方持つならそれもありかなと
思います。

でも、普通に考えたら40Dの方がこの先不満は出ないでしょうね。

私は30Dでも満足してますけどね。

書込番号:6983765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/14 21:52(1年以上前)

30Dと40Dですと、

連写速度、AF精度(光源によるばらつきが抑えられる)と言った面で
40Dが優れていると思います。

が、
現ロットは振動問題が出ているようですので、待てるのであれば、もう少し
待った方が良いかも知れません。(メーカーに出しても改善しない事も
在るようなので)

30Dの方は連写とAFでやや見劣りしますが、画質は一緒と考えても
良いです(わずかに違うようですが)
最終ロットなので、細かな改良が施されている可能性もあります。

性能は良いけど、まだ煮詰まっていない新鋭機か
やや見劣りするけど安定してきた前機種か。。

でしょうか。

書込番号:6983917

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング