EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:157件

ずいぶん前のモデルになりましたが、今でもバリバリ使っていらっしゃる方はおられますか?

最近知人からこの30Dと、18-55mmのIS付きを譲っていただきました。
普段はコンデジや、時々古いフイルムの一眼レフを使っているのですが
30Dで撮った画像をプリントすると、とても気に入りました。

少し動作が渋いところもあったのですが、キタムラの延長保証が残っていて、シャッターボタンやシャッターユニット、
基板なども交換されて戻ってきて、今はすごく調子が良いみたいです。
しばらくこのカメラを普段の持ち出しに使おうと思います。

ところで、マニュアルフォーカスのしやすいレンズを探しています。
フイルム時代のCANONのレンズでは、AFでピントを合わせたあとに
マニュアルで微調整ができたと思うのですが…
標準ズーム、中望遠ズームで(できればお安く…)お勧めはありませんか?
レンズメーカーのものでも結構です。

よろしくお願いいたします♪

書込番号:14254782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 19:00(1年以上前)

マニュアルフォーカスのしやすいのはコシナのMFレンズだと思いますが
でもAFした後でMFとなると、フルタイムMFのできるレンズ...すなわちリングUSM搭載のレンズがいいと思います
ま、ほとんどのLレンズはリングUSM搭載ですね

書込番号:14254862

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/07 19:00(1年以上前)

こんばんは
開放測光ですから、明るいレンズの方が視認性が良いでしょうね。
ボデイの方を マニュアルにしなくても、直ぐ手動操作出来ること。

書込番号:14254865

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/07 19:07(1年以上前)

こんばんは。あかとまとさん

僕は今でも猫さん撮影で使っていますがEFレンズのUSM搭載レンズが
AFでピントを合わせたあとにMFで微調整しやすいでしょうね。

書込番号:14254900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/07 19:30(1年以上前)

あかとまとさん、キヤノンのUSM(超音波モーター)レンズは基本的に、
オートフォーカスの後のマニュアルフォーカス可能なフルタイムマニュアルフォーカスのレンズです。
(対応していないレンズも有りますので注意がいりますが)

あかとまとさんが必要とされる焦点距離は、どのくらいなのでしょう?
それをお書きになれば、皆さんお勧めのレンズを紹介しやすいと考えます。

書込番号:14255006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2012/03/07 19:41(1年以上前)

みなさん 短時間のあいだにありがとうございます

言葉足らずでした…(><)
今調べたのですが、「フルタイムマニュアルフォーカス」の出来るレンズが欲しいのです。
いまの18-55mmは、AFで合わした後の微調整ができないので、不便に思っています。
USMレンズから選べば、大丈夫なのでしょうか?

28mmか35mmあたり〜150mmか200mm(35mm換算で)ぐらいのものがあれば、ありがたいのですが…

Lレンズは、ちょっと手が出ません…

書込番号:14255049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/07 19:57(1年以上前)

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
http://kakaku.com/item/K0000055483/

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011533/

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011325/

このあたりでしょうか?
正直、画質は価格に比例だと考えます。

書込番号:14255112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/07 23:36(1年以上前)

>Lレンズは、ちょっと手が出ません…

ソニー、オリンパス、パナソニック、ペンタックスあたりはAF後MFの機能がカメラ本体側の機能なので、基本的にどのレンズでも可能だが、キヤノンはこの機能をプレミアムなものとしていて、ある程度高額な機種にしか付けとらんで。

超音波モーターにも種類があって、高くて速いのがついてる奴やとAF後MFでけるな。

シグマとかもこれを見習ってて、超音波モーター入りでも比較的高い奴にAF後MFでけるのを付くっとるなぁ。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/24_70_28_hsm.htm

とりあえず、これは行けるで。
・・・あとは一本づつ調べなあかんな。

書込番号:14256461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/09 22:06(1年以上前)

Lレンズ以外で、ズームレンズなら、EF-S17-55oF2.8 IS

単焦点レンズなら、EF28oF1.8、EF35oF2、EF50oF1.4、EF85oF1.8、EF100oF2、辺りが良いのでは?と思います。

私は、EF50oF1.4、EF85oF1.8を所有していますが、MFでのピント合わせは良好ですよ(^^)

書込番号:14264934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2012/03/12 09:59(1年以上前)

みなさん 遅くなりましたがありがとうございました!
なかなか自分好みのものには、まだめぐり会えずにいますが
お財布と相談して、手頃なものを探してみます。お世話になりました。

書込番号:14277065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらをメインにすべきか…

2011/09/09 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

初めまして。
kissFをメインで使っている者です。

主に鉄道写真をメインに撮影しているんですが、この度、知り合いが以前使っていた30Dを1万5000円で譲って(売って?)頂ける事になりました。ですが、どちらをメインで使うべきか迷っています。

今使っているkissFに全く不満はありません。30Dより画素数が多く、ゴミ取り機能も付いて、ライブビューも搭載されています。しかし、5年前のモデルと言えど二桁機。kissシリーズと違った自然な発色、5コマ/秒の高速連写、kissFには無いISO3200の拡張設定など、30Dにも良さがあり一長一短で決めかねています…。(30Dにもゴミ取り機能が無いなど短所もありますし…)

学生ゆえ、金銭的に余裕がないので購入するのは少し先になりそうですが、皆様のご意見を賜り、参考にさせて頂きたいと思い、書き込みました。

kissFと30D、どちらをメインにすべきでしょうか。
ごみ取り機能に関しては、ブロワーで吹けば良い話ですし(よほどなら清掃に出すのも手ですし)、多少画素数が落ちても気にはなりませんが、バルブ撮影時など、ライブビューは結構多用しているので、正直決めかねています…。一応、並行使用するつもりではいますが、普段の鉄道撮影時、どちらを使うか。特に鉄道写真で使用している方のご意見が聞ければ幸いです。

ご回答、お願いします(汗) 長文、失礼しました。

書込番号:13478603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/09 17:18(1年以上前)

三万円出したら40Dが買えると思います。
40Dであれば、KISS Fより便利に使うことができますよ。
私は30Dなら見送ります。特に安くもありませんし、、、

書込番号:13478642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/09 17:22(1年以上前)

こんにちは

どっちがメイン機というよりは使う用途によって使い分けをすればいいのではないでしょうか

高速レスポンスが必要となる動体撮影には30D、すなわち鉄道は30D
風景、人物など普段の撮影はKissFでいいのではないでしょうか

書込番号:13478653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/09 17:44(1年以上前)

30DからKFに乗り換えたものです。
以前D30と30D併用してて、今はKF,X3併用です。

貰えるのでなければ、1万5千円を別のことに使った方がいいと思います。
電池もカードも共用できないし、、、リモコンもorz

正直、置きピンシングルショットで撮ればKFで何の問題もないです。
30D AFで連写するなら、レンズもそれなりのものを考えたいですね
USMレンズとか。

30DもKFもレリーズボタンは消耗品なので、壊れたら修理15000円ぐらいコース
だと思います。半押しのクリック感が軽くなっていたら要注意です。
あとバッテリーのヘタリやシャッター幕のカウントも気になりますね。
なんだかんだとお金出て行くと思いますよ。

感度も3200は数字があるだけぐらいの画質だし、連写能力だけで欲しいか
どうかを考えたらいいと思います。

書込番号:13478723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 17:45(1年以上前)

お二方、レスありがとうございますm(_ _)m

>>ぽんた@風の吹くままさん
言ってしまうと、自分も本当は40Dの方が良いとは思ってるんですが、その譲ってくれる知り合いが、30Dと50Dを持っていて、30Dならいいよと言われたので必然的に30Dになってしまいました。

それに、40Dを新品で売ってる店が近くにないのと、中古だとしても程度の良いのは4万越えしたりと、金のない学生にはちとキツいんですよねぇ…。40D欲しいんですけど…。

>>Frank.Flankerさん
やはり二桁機の高速レスポンスは動体には有利なんですね。
使い分ける方向でも考えてみますね。

書込番号:13478732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/09 17:55(1年以上前)

Fと30Dなら似たような物。

メインと言う話であれば2台は必要ないかも。買ってどちらかだけ残すとか。30D買って合わなければオークションでまたその値段で売れるのだけど、知り合いに失礼かな。
気にせずに好きなようにするのが自分の肥やしになると思います。

書込番号:13478761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 17:55(1年以上前)

おお、返信している間にもレスがΣ(・◇・;)

>>愛茶(まなてぃ)さん
やはり二桁機とは言え、旧世代の機種だとリスクも大きいようですね…。
私のkissFもレリーズボタンが結構くたびれてきてるので、いつ逝ってしまうか不安です(汗)

1万5000円も、別の使い方も模索してみます…。

書込番号:13478764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 17:58(1年以上前)

さらに返信中にレスが(汗) 度々の連投失礼します(汗)

>>1とぉ2とぉ3さん
買って合わなくて使わないのでは意味ないので、良く考えて結論を出した方がよさそうですね…。
レスありがとうございます。

書込番号:13478778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/09 18:03(1年以上前)

物々交換も出来るかも、よく考えて。

書込番号:13478796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 18:22(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。

ひとまず、考え直す方向に傾きつつあります。
バッテリー・充電器・記録媒体など、kissFと色々と異なるのもあってそれ以上の出費もあるだろうと判断、考え直すという方向に傾きつつあります。

レスを頂いた方、ありがとうございました。まだまだご意見を頂けたらと思っておりますので、よろしくお願いします。

書込番号:13478858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SCへ点検に出したいのですが…

2011/03/05 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:111件

先日、オークションでこの機種を入手しました。
ショット数が少なく、状態も悪くないようだったので落札したのですが、ショット数はリセット可能なんですね。
出品者の言っていたショット数が嘘かもしれないので、CSで点検してもらおうと思います。
ショット数の確認は無料ですよね。
他にも無料で依頼できるメンテナンスがあれば、可能な限り頼もうと思いますので、どんなことを依頼するべきですか?

書込番号:12743239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/05 13:13(1年以上前)

総ショット数の確認は、"EOSinfo"というユーティリティで可能です。
"EOSinfo"でググって見て下さい、ダウンロード先・使い方が判ると思います。
こんな↓感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=12451271/ImageID=835226/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=12451271/

メーカーサポートに依頼するのでしたら、同時にCMOSのローパスフィルターの清掃も依頼してはどうでしょう?

書込番号:12743275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2011/03/05 13:32(1年以上前)

そのソフトですが、30Dには非対応なのでは…?

書込番号:12743349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2011/03/05 21:37(1年以上前)

旧機種のためか、こちらで質問してもあまり回答がないので、60Dのクチコミに投稿します。
こっちの質問は締め切ります。

書込番号:12745490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れない?

2010/12/30 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3件 筑前ん人の写真日記 

去年の春にカメラのキタムラで30Dのボディを中古で購入しました。それ以来ずっと使用してきたのですが、今年の夏の後ぐらいからシャッターが切れないことがたびたび起こるようになってきました。最初はほんの数回だったのですが、今ではしばらくボタンを押しておかないとシャッターが切れません。
中古だったから。と言ってしまえば終わりになるんですが、これはどういうことなんでしょうか?一度修理に出したほうがいいんでしょうか?

書込番号:12439421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/30 19:58(1年以上前)

シャッターボタンの接触不良かなぁ?(:_;)

修理すれば直ると思いますよぉ(>_<)

書込番号:12439434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/30 20:02(1年以上前)

修理に出した方がいいと思います。

書込番号:12439447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/30 20:28(1年以上前)

困った時期に故障しましたね。 1/4迄、サービスセンターは休みのようです。

http://cweb.canon.jp/e-support/nenmatsu.html

書込番号:12439520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/12/30 21:25(1年以上前)

私は、発売日直後に新品を購入し
4,500ショットあたりから調子が悪くなり始め、短期間で症状が悪化し
最終的にはとてつもない力でボタンを押し込まないとシャッターが切れなくなりました。

幸い保証期間内だったため良かったのですが、
シャッターボタンはそっくり交換となりました。

交換後は問題なく今でも現役で使っています。

とにかく急激に悪化していきますので早めの修理をお勧めします。

書込番号:12439730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 筑前ん人の写真日記 

2010/12/30 22:24(1年以上前)

いろいろな方のメッセージを見たところ、とにかく早く修理へ出すことにしました。
ありがとうございました!

書込番号:12440008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/30 22:26(1年以上前)

修理に出さないと直らないでしょうね

書込番号:12440017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/30 22:27(1年以上前)

あら

ちょっと遅かったですね

書込番号:12440025

ナイスクチコミ!0


JB31さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2011/01/03 00:42(1年以上前)

保証が無ければ一万円弱ですね。1Dも使用しておりますが、とにかくタッチが全然ちがいます、元々の造りが違うのでしょう、中のスプリングの仕組みが違います。40D・50Dのシャッターボタンに交換ですから、多いんですね・・・30Dレリーズ不良。

書込番号:12452735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッター故障?

2010/12/06 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:141件

昨日、年賀状用写真を撮影に某アウトレットに行ってきました。
天気に恵まれすぎて?濃い影ができるなど、思ったような写真にはなりませんでしたが、まぁ、何とかなりそうです。
しかし、昨日からちょっとした不具合が…。
撮影には不便はないのですが、シャッターを押していないのに、勝手に連射し始めるんです。
昨日初めて出た不具合ですが、1日で7回〜8回ありました。
中古保証があったので、早速購入系列店へ持って行き、入院となりました。
まぁ、しばらくは撮影予定が無いので不便はありませんが、いったい何が原因なのでしょうか?
戻ってくればわかることなのですが、なんか気になって。。。
もし同じような症状になったことがある方がいらしたら教えていただきたくよろしくお願いします。

書込番号:12327806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/06 09:49(1年以上前)

それわ、背後霊のしわざです。 ((((*^o^*)†~~~
んじゃなかったら、シャッターの接点がおかしくなっちゃってるとか?

書込番号:12327835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2010/12/06 09:54(1年以上前)

やはりシャッターの接点不良なんでしょうかねぇ。
シャッターユニット全取替えならうれしいんですけどね。

書込番号:12327842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/06 10:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/06 12:43(1年以上前)

20Dですが勝手に連写になるなあと思っていたら
連写しっぱなしになり完全に再起不能になりました(笑)

今では部屋のオブジェです(笑)

書込番号:12328368

ナイスクチコミ!0


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/11 17:34(1年以上前)

当機種

私も5月の連休前に経験してます。
それ以前よりたまに連射となる時があり、とうとうシャッターが切れなくなりました。
SCにTELLし概算金額を確認のところ、ボタン交換で\9,200-の見積。
よくある故障なんでしょうね。
連休に合わせ5DMarkUを前倒しで導入しましたが、こちらも忘れた頃に連射となります。
どちらも有接点なんで、摩耗等で接触が不安定になるんだと思います。
ちなみに30Dは後日SCに持ち込み修理、現在も併用しています。

書込番号:12351967

ナイスクチコミ!1


JB31さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2010/12/12 01:05(1年以上前)

私もシャッター故障にて修理致しました、キタムラ5年保証で対処です。修理書には40D・50Dレリーズ交換・と、有りましたから30Dレリーズは弱いのかもしれません。対策品は次期モデルシャッターですか?とりあえずレスポンスは新品に戻りました。でも、新品購入3年1万ショットでは、少しはやすぎかも。

書込番号:12354264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/12/30 21:54(1年以上前)

初期ロットの30Dのレリーズボタンは耐久性に問題ありそうですね。

雑誌の記事で「30D開発者との対談」というのがあって、コスト削減策の中に
20Dからの変更点としてレリーズボタンの事があったようです。
それが仇となったのかな??と私は勝手に思い込んでいるのですが・・・

私も約4,500ショットでボタン交換となりましたが、その後は不具合は発生していません。

7D交換後も手放さず2台体制で使っています。

書込番号:12439875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/12/31 12:35(1年以上前)

入力ミスしました。

>7D交換・・・
7D購入後の間違いです。失礼しました。

書込番号:12442134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 今後の機材選び

2010/10/26 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:141件

先日購入した30D。
着々?とレンズを購入し、3本となりました。
・Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
・Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
・Canon EF50mmF1.8U
また、ストロボも古いものですが
・National PE-320S
を購入。
これで一通り?そろったのかなぁ???

他にそろえておいたほうが良い機材がありましたらぜひ教えてください。
ただ、高額な物は…。
よろしくお願いします。

書込番号:12117762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/26 15:02(1年以上前)

機材ではないし、お金じゃ買えないんだけど、センスかな?  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:12117808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/26 15:10(1年以上前)

ぱぱぴおさん こんにちわ。

 マクロレンズがあると撮影の幅が広がるかな?
 あと、三脚やカメラバックなど・・・。アクセサリーや小物類をあげるときりがないので、このへんで止めときます。

書込番号:12117828

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/10/26 15:19(1年以上前)

三脚なり一脚なりあった方が楽しめますよ。

あれば便利なくてもそれなりですが、被写体によっては必須だったり有利だったりします。

用途広いのはフィルター類ですか。
クローズアップレンズやPL等は各段に幅を広げてくれます。

書込番号:12117859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/26 15:43(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

センス、大事ですよねぇ。
確かにお金では買えないですが、いろいろとチャレンジして磨きたいと思っています。



み・ね・こさん 
raven 0さん 

三脚、確かに大事かも知れませんね。
ビデオ用の小さめの三脚ならあるのですが、重さに耐えられないかもしれませんね。
一考してみます。
マクロレンズも欲しいところですが、如何せん値が張りますよね。
当分はレンズは無理そうです。
フィルターをいろいろと選んでみようと思います。
それから、クローズアップレンズ、これって、マクロレンズ風にする魔法のフィルター?って感じなんですか?
調べてみたら結構安くてお得感がありますねぇ。
偏光フィルターも欲しいとは思っております。


書込番号:12117937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/26 16:09(1年以上前)

揃ったといえば、とりあえず揃ったと言えますね
でもレンズ沼、機材沼は底が見えないくらい深いですから、はたから見ると沼に片足をちょっと付けただけかも...

漠然と良い機材を聞いても適切な答えは返ってこないでしょうね
先ずはご自分で写真を撮られてこんな写真も撮ってみたいけど今の機材では撮りにくいとか、撮るのは不可能となった場合、次に必要な機材が見えてくると思います

その時にココでまた聞かれるのもいいかもしれませんね

ま、何を撮ってよいか分からないんだったら、他の人も言っているようにマクロレンズはお勧めですね、部屋にある小物とか庭や公園などには花が咲いていますから被写体には困らないと思います

EF100mmF2.8 L ISマクロがお勧めですが、タムロンSP90mmF2.8も良いレンズだと思います

書込番号:12118002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2010/10/26 17:25(1年以上前)

Frank.Flankerさん

>EF100mmF2.8 L ISマクロがお勧めですが、タムロンSP90mmF2.8も良いレンズだと思います
この辺りのレンズだと、被写体は何が良いのでしょうか?
私が良く撮る被写体は、娘と犬です。
年賀状シーズン前にポートレート?撮影を考えております。
先ほどキタムラの中古を探してみたらタムロンのレンズが12,800円で出ておりました。
このくらいの値段なら何とかなりそうなので…。
わたしの用途には合うのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに現在はEF50mmF1.8Uをメインに使っています。
(カメラを勝手から、まだ屋外での活動をしていないので、明るいレンズを使ってしまっています。)

書込番号:12118203

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2010/10/26 17:58(1年以上前)

ぱぱぴお様、こんにちわ。

無理に今・・・必要無いものを購入する必要は無いと思いますよ。

>この辺りのレンズだと、被写体は何が良いのでしょうか?

>先ほどキタムラの中古を探してみたらタムロンのレンズが12,800円で出ておりました。
>このくらいの値段なら何とかなりそうなので…。

>わたしの用途には合うのでしょうか?

12,800円なんて、カメラが故障したら・・・簡単にそれ位の修理代金は掛かってしまいますよ?

交換レンズ等・・・アクセサリーが豊富な一眼レフなんですから、
色々撮影していれば・・・ご自身で「これが必要かも???」と感じる時があると思います。
それまでは、無理に無駄遣いしないで、貯金しているのが良いと思います。

これからも欲しいカメラやレンズも・・・限りない程に出て来るでしょうから?

まずは・・・どんどん撮影する事です!!
余計な事を言ってしまったかも知れませんが、お許し下さい。

書込番号:12118321

ナイスクチコミ!1


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/26 19:55(1年以上前)

機材選びはなかなか楽しくも難しい、
まずは10万ほど貯めてから考えよう。

書込番号:12118805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/26 20:14(1年以上前)

こんばんは。
いまの機材と撮影対象でしたら、特に何も要らないと思いますし、無理して何か買うよりは、コツコツと貯金して新しいボディやレンズに投資したほうがいいでしょう。

書込番号:12118936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/26 21:05(1年以上前)

abcdefzさん 
BBbogyさん 
ゆーすずさん 

コメントありがとうございます。
今の機材で腕を磨きたいと思います。
物欲大魔王なので、いつまた欲しくなるかわかりませんが…。
そのときはまたアドバイスをお願いします。

書込番号:12119176

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/10/28 01:08(1年以上前)

頑張ってというより、撮影楽しんでくださいね。

花や昆虫、雫や霜等の撮影に興味が出たらクローズアップレンズ試してみてください。
ちなみにこいつとマクロレンズの違いを簡単に説明すると、マクロレンズは遠くから至近距離までの撮影が可能、クローズアップフィルターはレンズごとに定められた距離からしか撮影できない物です。

ピント合わせをすれば様々な位置、距離から撮影できる通常のレンズと違い、接写特化のワーキングディスタンスが制限された物ですので、その都度取り付け取り外しする必要があります。

汎用性が低く不便な商品ですが、その分必要な用途に関しては信頼できる能力があります。

書込番号:12125285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/28 22:02(1年以上前)

…ストロボ、ほんとに使えますか?
EOSデジタルは結構好き嫌いが激しく、Canon純正でもダメなものは多数ありますけど。
※EXシリーズじゃないとダメだった気が。フィルムEOS時代のEZシリーズもダメとか?

…とりあえず、レンズじゃなく、予備のバッテリとメディア(CFカード)があればよいかと思います。

書込番号:12129041

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/28 22:15(1年以上前)

ぱぱぴおさん

お持ちのシステムにEF24of2.8を足せば私のキャノン機組合せと全く同じですね!
充分だと思いますよ〜 楽しみましょう。



朝さん、こんばんは!

ストロボ(純正430)ですが非常に精度高く大丈夫です、はい。。。
2台買っちゃいました☆

書込番号:12129132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2010/10/31 16:09(1年以上前)

これから寒くなってくると予備のバッテリーがあった方が良いと思います 純正バッテリーが高いというのであれば自己責任での使用になりますがJTTやROWAの物でも良いかと思います 私はEOS20Dで非純正バッテリー使っていますが大丈夫です なんせ唯一関西資本の家電量販店の日本橋店で一本700円で売っていましたので思わず数本買ってしまいました そこで先日型落ちの液晶保護シートが一枚50円で売られていましたのでこれも10枚位買ってしまいました 少し前までは一枚数百円で売られていたものです 対応機種は20D 30D ペンタックス10D キヤノンEOS kissDX ソニーα100 ニコンD40 D50用などと切って使う汎用品やコンデジ用も沢山ありましたので皆さん良く選んで買われていました

書込番号:12143676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/31 16:56(1年以上前)

 私はクローズアップフィルター買って、その使い勝手の悪さについマクロレンズを購入してしまいました。ちなみにクローズアップ使うならしっかりした三脚があった方がいいと思います。

 あと、これからイルミネーションの季節になりますので、クロスフィルターなどあると面白いかもしれませんね。

書込番号:12143870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング