EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ポートレートに最適な単焦点レンズは?

2008/04/09 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:11件

現在、30Dに24−70Lで撮影しています。
レンズは1本だけです。
このレンズもポートレートに良いと聞いて買いました。
ですが、単焦点には敵わないとも聞きます。
24F2.8などを考えていますが、
Lでなくても単焦点のほうが上でしょうか。
お勧めの単焦点があったら教えて頂けますか?
単焦点のLを買うお金はありません。

書込番号:7652577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/09 22:01(1年以上前)

こんばんは。被写体との距離は大体どのくらいでしょうか。
安価な EF 50mm F1.8 IIを買ってみて、単焦点レンズがどの程度のものか体感されてみては?

書込番号:7652628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/09 22:05(1年以上前)

EF24-70mmF2.8もポートレートにとても向いているレンズだと思います。

使っていてどの辺りが不満でしょうか?
単焦点も良いですが、焦点距離によってもかなり変わってきますし一概には良し悪しは言いにくいですね。
ただEF24mmF2.8はとても優れたレンズですが、ポートレートに使うにはF2.8しか無いしEF24-70mmmF2.8もお持ちですから、この用途ではあまりマッチしないかもしれません。

とりあえずEF50mmF1.4とかどうでしょうか。

書込番号:7652649

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/09 22:09(1年以上前)

24-70Lでどの焦点距離を多く使っているかで考えてもよろしいかと思いますよ。
24-70Lがカバー出来ないEF85oF1.8とかEF100oF2あたりも面白そうに感じます。

書込番号:7652671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/09 22:09(1年以上前)

別機種

EF135mmF2L

ERI_ERIさん こんばんは

お手持ちがEF24-70Lの1本だけなのでしたら
他の焦点域が良いかと思いますので

EF135mmF2Lをお薦めします!

書込番号:7652672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/09 22:11(1年以上前)

ERI_ERIさん こんばんは。

EF24-70mm F2.8L USMは持っていませんが、描写がとても素晴らしいレンズだとこちらでよく拝見しています。
このレンズでもポートレート撮影を楽しめるかと思いますが、単焦点レンズが一本あればズームレンズよりボケ味を活かした撮影を楽しむ事ができますね。
>単焦点のLを買うお金はありません。
ということでしたら、焦点距離のかぶらないEF85mm F1.8 USMはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10501010012/
私はポートレート撮影の経験がない(させてもらえない?)のですが、このレンズを購入する際にこちらの皆様から『ポートレートでもいける』とのお墨付きを頂いた事もありますので、きっとポートレートでも活躍してくれると思っています。
人物ではありませんが、先日このレンズを使って桜を撮影してみました。息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200804/article_1.html

書込番号:7652685

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/09 22:23(1年以上前)

こんばんは
お持ちのレンズは大変良いレンズですね
ここは焦点域の被らない85F1.8が使い易くてボケが綺麗なので
ポートレート撮影で宜しいかと・・

書込番号:7652755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/09 22:31(1年以上前)

別機種
別機種

5D+EF50mmF1.2L USM

5D+EF35mmF1.4L USM

24-70mmLをしのぐものをも求めるということでしたら35Lか50Lが良いと思います。
24-70mmにはできない圧倒的なボケが得られますし、ラグジュアリーな描写です。

85Lは素晴らしいですが、APS-Cだと長いし寄れない・・・。ポートレートの撮り方、スタイルにもよりますが、モデルとの距離感的に、僕にはちと長すぎます(室内・スタジオが多いので)。フルサイズで85mmだとけっこう使いよい画角なんですけどね。

書込番号:7652800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/09 22:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん、くろちゃネコさん、⇒さん、エヴォンさん、初期型ブラックランダー さん、rifureinさん、アドバイスありがとうございます。
考えていたのは28F1.8でした。なぜ間違えたのか自分でも分かりません・・・。
24−70Lで不満はありませんが、
もっと明るいほうが、もっとボケがキレイなのかなと思ったのと、
単焦点を勧める意見が多いので、そんなに違うのかなと思ったのです。
撮影は室内、または公園などが多いです。ズームは非常に便利ですが。

書込番号:7652819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/09 23:59(1年以上前)

50/1.4と、85/1.8の二本が欲しいと思います。ズームはタムロンです。
一本だけでしたら50/1.4だと思います。ズームが欲しい時もありますが、
主にイベント会場などで「無差別乱射」する場合に良く使います。

多分モデルさん(お子さん)を年何回も気合を入って撮ると思いますが、
例えば春は135/2、夏は50/1.4、秋は85/1.8、冬は35/2で撮ったら、
一年を通してズームを使ったのと近いことになります。
一日全ての焦点距離を使いたいのは、本当に焦ってる時だと思います。

書込番号:7653296

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/10 05:08(1年以上前)

私なら50Lですね。

書込番号:7653917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/10 12:01(1年以上前)

隣の柿が赤いように見えるのでは?
24-70のままでいいと思います。

書込番号:7654646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4 おっさんのブログ 

2008/04/30 23:40(1年以上前)

ポートレートならEF24-70/F2.8Lは悪くないと思います。
これ1本しか選べないと言うのなら私もこれを選ぶと思います。
ただ、ピンを薄くして撮りたいとかいうのなら明るい単焦点レンズもありだとは思います。
EF50/F1.4の開放なんかはほどよくソフトでポートレートで使っても面白いと思います。
F2.8まで絞ればズームの比ではありません。

書込番号:7745192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

露出補正について教えてください

2008/04/03 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:805件

説明書では合焦直後にサブ電子ダイヤルを回し露出補正するとされており、通常は私もその方法で補正をしております。ところが、最近合焦後ダイヤルを操作しても補正機能が働かない
(ファインダー内のゲージが動かない)ことがありました。一度目は屋内でバレーボールを撮影したとき、二度目は夜桜を撮影したとき。何れも暗かったのでISO1600でした。普段は露出補正できるので故障ではないと思います。どうすれば補正できたのでしょうか。

書込番号:7626724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/03 23:06(1年以上前)

こんばんは。電源スイッチの位置はどうなっていますでしょうか?

書込番号:7626783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2008/04/03 23:21(1年以上前)

今となっては確認しようがないのですが、ファインダー内に絞り・SS・露出補正ゲージが表示されていたことから誤って電源OFFにしたわけではないと思います。

書込番号:7626879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/03 23:37(1年以上前)

失礼しました。電源OFFではなく、電源ONでも背面サブダイヤルONとOFFの2種類がありますよね。

書込番号:7626974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2008/04/04 00:12(1年以上前)

指摘されて初めて気づきました。スイッチにはONとOFFのほかに へ があるのですね。その時は単にONにしていたのだと思います。Digic信者さんありがとうございます。

書込番号:7627163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

これは買い??

2008/03/30 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 まぐ77さん
クチコミ投稿数:30件

はじめまして

近所のビックカメラが移転オープンのオープニングセールをしていて、
そのセール中の日替わり限定品の中にこのレンズキットがあるのを見つけてしまいました。

価格は限定10台で¥69800・・・

今はニコン機を使っていますが(レンズ資産はあまりありませんが)、最近キヤノンにも興味が出てきました。

40Dが発売されてるのに、30Dを今あえて買うのはどうなんでしょうか?
そもそもこの価格って先代機種を買うにはお買い得なんでしょうか?
もう少し頑張って貯金して素直に40Dにしたほうが幸せ?

悩みはつきません(汗)
よきアドバイスをお願い致します。

書込番号:7605983

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/30 02:56(1年以上前)

そのままオークションに流しても利益が出そうな値段ですね。EF-S18-55のレンズキットじゃないですか?

もしその値段で買えたら転売して40DのBODYを買ってもお釣りがきそうですよ。

書込番号:7606035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/30 03:12(1年以上前)

買取に出しても今現在であれば、SOFMAPで67000円、マップカメラでは73000円で買い取ってくれるようですね。

マップカメラに売って3000円益を出しては?
オークションに出すなら、(上記を根拠に)開始価格を上記価格にできますね。

書込番号:7606051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 04:15(1年以上前)

30Dに惚れているのなら買い。ただ安いだけの理由ならスルー。40Dが早くも値下がりを示し始めています。来年になれば40Dが同じ状況になるでしょう。そのセールは10台限りで平日だったと記憶しています。
 転売目的は固くお断りとチラシに書いてありましたが、先の人たちの想定のように推定5000円の利益(フジヤカメラに予定通り売却・交通費等経費抜き、またはオークションで予定通り売れた場合を想定)を上げるため、半日もしくは1日仕事を休んで超早朝から並び、開店・入場とともにエスカレーターを駆け上がり、お一人様1台限りの権利をゲットすることにメリットを感じるならば・・・。蛇足ながら土曜日はソニーのα100がタムロン(もしくはシグマ?)の標準ズームレンズをつけて39800円で10台出ていたようですが、開店後、瞬時に完売したそうです(友人の話では、開店後5分後に売り場に到着したのに完売であったとのことです)。ビックのオープンセールに限らず各量販店で春は処分セールをしていますね。30Dは他店でも新古品(開封未使用品など)がなかなかはけない在庫を処分するために値段を下げ始め、最近6万円前半にまでになっています。値下げ後1週間たちますが売れていません。蛇足ながら30Dよりも上位機種と見られるニコンD200も新品同様品が7万円後半から8万円前半にまで下がりました。春先は中古市場の相場変動も激しいです。

書込番号:7606107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 05:34(1年以上前)

 ニコンをお使いになっているとのことでしたので、まずニコンのレンズを少し揃えて使いこむことをお勧めします。カメラは撮影して何ぼのものだと思います。その間にお小遣いを貯めてもっと上級のキャノン機を買うとよいと思います。機械を使い込み、絵作りを重ねていく中で機械の良し悪しを見る目も肥えてきますよ。機械自体の収集が好きとか、初デジ一ならばともかく、2台目以降となると2年前の機械である30Dに7万円(安いといっても諭吉券7枚です)払うのはもったいないような気もします。30Dもシビアな言い方をすれば、今となっては量産中級機の型落ちの一つにすぎないですから(2年の歳月の間に確実にデジモノ機械は進歩しています)。
 ・・・いろいろ考えているうちに、今年の正月三が日に、他の量販店で同じキットが
79800円で初売りに出されていたのを思い出しました。にわかに物欲が沸いた私でしたが、諭吉券8枚放出をぐっとこらえました。確か4〜5台の限定でしたが初売り4日目に完売したようです。・・・おそらく私と同様ぐっとこらえた人が多かったかも。・・・さらに1万円安くなりましたね。
 デジモノは下剋上の世界です。上位機種よりも後発の下位機種のほうが描写性能に優れているのは当たり前のことになってしまいました。特に高感度時のノイズで顕著です。現行の上位機種の5Dはもっと手の届く価格範囲になるでしょうし、後継の機種は下位機種も含めて30Dはもちろんのこと40Dよりも優れた撮像マシンであることは容易に想像できます。7万円近いお金を資金に取っておけば現時点の5Dもあと14〜5万円で買えてしまいますね。APS−C機ばかり揃えるよりも35mmフルサイズの絵を楽しむのがよいと思います。・・・勝手にお使いのニコン機をAPS-C機と推定しまいました。m(_ _)m

書込番号:7606175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/03/30 12:04(1年以上前)

っというか無駄な悩みです。
まさに虎の狸の皮算用w

こんなところに書いている段階でまず買えません。
10台限定なら転売屋の人が買い占めます。
始発から並ばないとまず買えないでしょう。

その値段ならプロが出てきますからねw

書込番号:7607200

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/30 12:11(1年以上前)

獲らぬ狸の皮算用

書込番号:7607229

ナイスクチコミ!4


スレ主 まぐ77さん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/31 00:43(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

確かに多大な労力をかけてまで、2年前の機種を買うよりも
もう少し貯金してから現行上位機種を買ったほうが良さそうですね。

デジ1デビューした当時に高くて手が出なかった機種がこの値段だったもので思わず買ってしまいそうでした(汗)
ちゃんと冷静に考えて、貯金して腕を磨いてから上位機種へステップアップしたいと思います。

皆様本当にありがとうございました!

書込番号:7611031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/31 02:31(1年以上前)

いや、買えるものなら絶対に買いでしょうw
私も欲しいですよ。この値段なら。

69800円に更にポイントが10だか、15%付きますから。
実質63000円くらいです。
更にレンズが35000円くらいで売れますから、
本体だけだと28000円!売ってもぼろ儲けですw
その資金を足して、40Dを買ってもいいでしょう

そもそも30Dと40Dなんて、さほど違いないですよ。画質的に
高感度では、2/3段階、30Dの方が優れてますし

ちなみにオープン時には、タムロンの28-300mmを付けて、49800円の
ポイント15%で売っていたそうですが、即完売だったみたいですね

書込番号:7611331

ナイスクチコミ!1


RAVEN2005さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/01 18:23(1年以上前)

朝8:30位に新横浜駅を通りましたが、エスカレーターの下には一人も並んでなかったです。初日のときは同じくらいの時間で100人以上は並んでましたが・・・。

意外と今日はあっさり買えたのかも・・・。ちょっと後悔。

書込番号:7617552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 10:03(1年以上前)

木曜日の早朝出勤前、午前6時に入り口付近に店員さんを発見。オリンパスのE330が店員さんの持つ看板チラシにあったので、「まだ買えますか?」と何気に聞いたところ、「もう順番待ちでいっぱいです」とのこと。・・・エスカレーターの向こうに上って待っているらしい。「昨日の終電から並ばれたお客さんが結構いて、今日の始発で数人並ばれて販売台数が埋まりました。あとはキャンセルがあればご購入できるくらいですが、キャンセルはなかなかでないと思います。」とのこと。ついでに30Dのセールのことを聞いたところ、「30Dは売り出し前日の終電で並ばれたお客さんですべて完売となりました。」とのことでした。・・・おそらくエスカレーターを上った上階で人目につかぬように夜を明かしていたのでしょう。開店の約10時間前から並んでいたことになりますね。

書込番号:7632201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

卒業式の撮影について

2008/03/24 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

このボディに70-300IS USMを付けて使用しています。先日、子供の卒業式に荷物が大きくなるのでコンデジを持って行きました。
しかしフラッシュを使っても撮れた写真はピントが合っていなかったり、真っ暗な写真ばかりで よその人も撮っては首をかしげる人ばかりでした。
来月の入学式には30Dを持って行こうと思うのですが、この望遠レンズを使っても同じように暗い写真になるのでは?と思います。
体育館での撮影は普段ほとんどないのですが、いざという時に使えないレンズではしょうがないので購入したいのですがどんなレンズがお勧めですか?
一応、卒業式の写真をアップします。コンデジでもなんとかなりますか?

書込番号:7583092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/03/24 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

すみません画像が載りませんでした。

書込番号:7583129

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/24 23:51(1年以上前)

画像を拝見すると…内蔵フラッシュが被写体に届かず暗くなった感じがしますね。
もう少しISO感度を上げればもっと明るく撮れたかもしれません。

室内でノーフラッシュで使うならF2.8通しの明るいレンズがよろしいかと思います。
スピードライトを使って撮影するなら70-300でもいけるでしょうけど…外付けスピードライトの方が確実でしょう。

書込番号:7583206

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/24 23:55(1年以上前)

こんばんは

そうですね70-300IS USMだと暗いですね・・
過去スレにも沢山ありますが明るくSSの稼げる単焦点EF85ForEF100F2
あたりで如何なものでしょうか・・距離がとれない場合はトリミングで・・

ズームレンズならタムロンA09などF2.8ですが外部ストロボ併用でないと
厳しそうですね・・

書込番号:7583234

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/03/25 00:01(1年以上前)

こんばんは

締め切った体育館で卒業式を1D3で撮りましたが普通に撮れます。多分30Dでも同じように撮れると思います。

DiMAGE Z5 ですが、ちょっと原因が判らないですが、普通こんな事にはならないと思います。
まず、170mm〜400mm相当の焦点で撮っているようなので、かなり遠いですね。
フラッシュ連動距離(撮像感度AUTO時)に
Wide:約0.2〜 3.6m(レンズ先端から)、Tele:約1.2〜 2.2m(レンズ先端から)と説明があるのですが、また、ISO感度が160と低めなのが気になります。

撮れなかった原因はちょっと判らないのですが、30Dで入学式なら動きも控えめなのでISO1000〜1600位でお持ちのレンズでも何とかなるのではないでしょうか。

書込番号:7583272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/25 06:05(1年以上前)

内蔵ストロボでISO160じゃ届かないでしょうね…。
コンデジで撮った写真だから焦点距離は参考になるようなならないようなでしょうね。(^^;)

30D+EF70-300mmISで撮るなら、Av絞り開放でシャッター速度を見ながらISOを調整して撮るって感じですかね。
ISOは1600とか3200になるかもしれません。
あとRAWで撮ってパソコン側で調整出来るようにしておいた方が良いと思います。

トリミング必須ですが、安いEF50mmF1.8でも買って試すと言うのも悪くないと思いますよ。
もうちょい出していいならEF85mmF1.8とかEF100mmF2あたりでしょうか。(これでもトリミング必須でしょう。)

書込番号:7583985

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/25 06:23(1年以上前)

1年に数回の使用でしたらレンタルという手もありますよ。
明るいズームレンズのレンタルも経済的ですよ。
http://www.rentalcamera.co.jp/filmcamera/index.html

書込番号:7584018

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/03/25 08:20(1年以上前)

30D 70-300mmに430EXを追加して,ISO800,1600あたりを指定するのが
いいように思います.

Z5の手ぶれ補正も効いてるんでしょうけど,しっかり止めて撮れてますね.
手ぶれの心配はないんじゃないかと思います.上手いですね.

ストロボ到達距離はガイドナンバーなどから計算できます.
(感度によって変わります)

例えばGN20(ISO100)だと絞りF4で5mまで届きます.
(GN20=絞りF4*距離5mです)
感度あげて
ISO400だと絞りF4で10mまで届きます(GN40相当).
ISO1600だと絞りF4で20mまで届きます(GN80相当).

Z5の内蔵ストロボはISO100でGN2ぐらいじゃないかな.


大きさ,重さが気にならないなら30D 430EXがオススメですけど
もう一つ案として,Z5に外部ストロボを追加するというのも
ありだとは思います.
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z5/accessories.html

書込番号:7584200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/25 08:30(1年以上前)

これはフラッシュを使ったためSSが速く(スローシンクロにもなってないでしょうし)設定されてしまったにもかかわらず、肝心のフラッシュ光が被写体に届いてないという最悪の状況ですね(笑)。

これじゃ真っ暗になっちゃいます。

30DでISO感度をあげて撮ればまあこれよりはましになるのは間違いないと思います。580EXとかを使うなら別として30Dにしても不用意に内蔵フラッシュは使わないほうがよいですよ。

書込番号:7584226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/25 10:10(1年以上前)

コンデジであっても、室内ではISO800以上にしないと暗くなると思います。
ただし、ISO800でノイズは相当覚悟しないといけないかも?

書込番号:7584462

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/03/25 10:45(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。大変、勉強になりました。カメラの設定など、しっかり説明書も見直す余地がありそうです。(>_<) 2週間ほど時間があるので修行したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7584537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2008/03/29 11:27(1年以上前)

こんにちは。

LR6AAさんの意見に賛成。
外部スピードライト430EXを追加が良いと思います。
価格.コムで25486円(H20.3.29)。

私ならこんな感じで・・・
30Dに70−300ISに430EX(追加購入)。
ISO800(これ以上だとノイズが我慢できないほどひどい)・
Pモード・RAW+JPEGラージ

もちろん体育館の明るさ(暗さ)・被写体までの距離によって変更があると思いますが・・・

もし、最初の質問のようにレンズ購入を考がえているなら、「EF70-200mm F2.8L IS USM」です。
高いし、重いし、実用的じゃないですが・・・。

書込番号:7602192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/22 21:08(1年以上前)

当機種

入学式もとうに終わって連休が迫っているというのに書かせて頂きます。
ちょうど私も入学式に30D+EFS55-250ISで撮影いたしました。
演台まで約30m位と思います。
人物も撮りましたが250mm焦点距離で日の丸の下に上半身(本当の日の丸写真でしたけど)
70−300ISもいいレンズです。 EFS55−250ISも軽くてよいレンズですよ。
タイミングのずれたレスで申し訳ありません。


書込番号:7709544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/22 21:15(1年以上前)

当機種

ごめんなさい画像うまく張り付きませんでした。
再度アップしてみました。

書込番号:7709588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/04/22 22:56(1年以上前)

canon愛用さん

ありがとうございました。明るいですね。入学式にカメラは持って行ったのですが
息子など撮れるはずもなく(生徒が多すぎで)校内の入学式の看板と
1枚撮りました。
しかし、来年からは3.4年続けて卒業、入学の繰り返しです。
みなさんのご意見を参考に奮闘したいと思います。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:7710239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

板違いですが・・・

2008/03/22 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

30Dユーザーなので、こちらで相談させてください。
今度中学に入る親戚の子に、
コンデジを買ってあげたいのですが、
どれが良いか相談に乗ってくれませんか?
子供なので、使いやすさ優先ですが、
多分、何年か使うと思うので、それなりの機能があったほうが
良いのかとも思いますし・・・。
予算は2〜3万円ですが、お勧めの機種はありますか?

書込番号:7571986

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/03/22 22:36(1年以上前)

こんにちは!
確かに見事にすれ違いですね(笑)。
中学生なら一番安いカメラでも十分です。知れたメーカーの物なら安心じゃないですか。

こちらで聞くともっと良いかもしれません。
デジタルカメラ > なんでも掲示板
デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/?ViewLimit=2

書込番号:7572219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2008/03/22 22:57(1年以上前)

本人の趣味とかライフスタイルとかあるし、プレゼントの品としてはどうかな。
長く使ってもらいたいなら、本人をつれて店頭まで出向いたらどうですか?

書込番号:7572363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/22 23:09(1年以上前)

一緒にお店に行って予算を伝えて自分で選んでもらうのが一番だと思います。

書込番号:7572453

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 23:10(1年以上前)

写真を趣味として楽しむといより
プレゼントに、とりあえずカメラをという範疇でしたら、

・手振れ補正
・簡単・綺麗
・高倍率ズーム
・顔認識

これらのキーワードをポイントにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7572462

ナイスクチコミ!0


スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/23 23:03(1年以上前)

板違いにもかかわらず、ありがとうございます。
一緒にお店にいくのが一番ですね。
春休みなので、さっそく行ってみます。

書込番号:7578061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

超初心者ですが・・・

2008/03/17 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 kousuke29さん
クチコミ投稿数:30件

30Dを購入して約5ヶ月、初めて子供以外の撮影をしてみました。雛人形です。
レンズは全て、シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROです。
撮影後PCで見たらあまりにも手ぶれがひどく、公開するのをためらってしまいましたが、上達の為のアドバイスが欲しくて公開してみました。

ろくな写真がありませんが、是非アドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
http://www.imagegateway.net/a?i=JkLicaSEUJ

書込番号:7548055

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/17 23:04(1年以上前)

レンズが暗いからでしょうか。
多少シャッタースピードが遅いと思います。
個人差もありますが…手振れが起きないとされるシャッタースピードは1/焦点距離と言われています。

ISO感度を上げるか…明るい単焦点を使ってみてはいかがでしょう。
EF50oF1.8なら9000円前後で購入出来ますね。
お子さんの撮影にも役立つと思いますよ。

書込番号:7548146

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/17 23:14(1年以上前)

 ISO感度はいくつで撮ったのでしょうか?
ISO 400/800程度にして、三脚をお持ちなら三脚を使って
撮影してみて下さい。

書込番号:7548222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/17 23:15(1年以上前)

こんばんは! はじめまして。。。

わたくしも、人様に意見できるほどの物ではありませんが。。。
お互い、切磋琢磨してより良い写真を撮りたい。。。という気持ちは同じということで。。。

ピントや手ブレは、全く問題が無いと思いますよ。
シャープに良く撮れていると思います。。。

さて・・・気になった点を一つ。。。
雛人形単体の写真ですが。。。
すべて、顔が画面の中心に来ているので、雛人形の全体が納まっていません。
みんな、下半身が尻切れトンボになっていますね?
また、画面の上部に大きく空間が空いてしまっているので、写真がスカスカで貧弱なものになってしまっています。。。

人形の顔をもう少し上のほうへ配置して、人形全体(台座まで入れる)を画面一杯にすると、バランスの良い画面の安定した写真になると思います。

恐らく中央のフォーカスポイントでピントを合わせていらっしゃると思うので、ピントを合掌させたならば、フォーカスロックを使ってピントを固定し、被写体の位置をずらして構図を整えると良いと思います。
被写体が近いときに、レンズを振るようにカメラを動かしてしまいますと、コサイン誤差というピントのズレが起きてしまいますので、なるべくカメラを平行移動するようにして、被写体を任意の構図の位置に持ってきます。

このテクニックは、雛人形だけではなく、人物のポートレートでも同じですのでお試しあれ。。。

ちなみに、カメラに慣れているならば・・・せっかくの30Dですので。。。
9つもあるフォーカスポイントを使わない手は無いですね。。。
構図を先に決めて、フォーカスポイントを移動して、ピントを合わせても良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:7548227

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousuke29さん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/17 23:16(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
以前何かのレンズの評価でF5.0〜F8.0の描写がいいってあったのでAvモードでF5.0〜F8.0中心に撮ってみたんです。室内じゃ暗いようですね・・・
実はデジ一デビューはEF35mmF2だったんですが、標準ズームが欲しくなって売却してしまったんです。
今回使えばもう少し活躍したようですね?

50mmF1.8はすぐ買いそうです。。

書込番号:7548232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/17 23:26(1年以上前)

黄金分割を学んで実践するだけでもかなり変わります。
お写真を拝見しましたが非常に工夫しようという意図が伝わってきますが黄金分割になっていないものが多いですね(構図はそれだけではなく対比構図やS時構図、三角構図などいろいろとありますので黄金分割が唯一無二ではありませんが、まずは)。

そのうち、黄金分割をやりすぎるとそれはそれでワンパターンでつまらなくなっていろいろと応用したくなると思いますが、最初は黄金分割を意識して撮るというのがいいでしょうね。

「写真 黄金分割」で調べればすぐにいろいろ出てくると思います。

書込番号:7548316

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousuke29さん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/17 23:43(1年以上前)

lay_2061さん
ありがとうございます。
ISO感度は400でした。
実はこの展示会の主催団体の一員でして、たまたま今日当番だったので撮影してみました。また時間があれば三脚やISO800/1600にもトライしてみます!

#4001さん
ありがとうございます。
構図は私も問題あり!と思ってました。。
今回は人形と背景の両方を撮りたいため、中途半端になってしまったようです。。
カメラには全く慣れていないのですが、フォーカスポイント意識したいと思います。

小鳥遊歩さん
ありがとうございます。
黄金分割ですか・・・
あるんですね?そういった約束事が。
これで構図の問題が解決するかも・・・・だとうれしいです。
早速ググッてみます!
カッコイイプログありがとうございます。


書込番号:7548408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/18 05:57(1年以上前)

手ぶれは1/(焦点距離×1.6)位確保すると減ります。
シャッター速度はどう稼ぐかは絞りとシャッター速度とISOと露出の関係を把握するとわかるようになると思います。
ストロボを焚く時にAvで使うとシャッター速度は遅いままだったりするのでぶれちゃったりします。

EF35mmF2を売ったのはもったいなかったですね。
シグマ17-70mmと二本の組み合わせならかなり強力なペアなんですけど…。

書込番号:7549275

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/03/18 08:35(1年以上前)

背景と被写体の関係かな.
広角側で撮るとどうしても背景がたくさん入ってくるので
壁とか蛍光灯が入ってきますよね.
望遠側で離れて撮ると背景を狭くできるので人形の後ろは
整理しやすいですね.いらないものは写さないほうがすっきり
するかも.30mmの作例みたいに.

構図とも絡んできますが,そういった目で背景まで考えると
どこに被写体おいてどの角度から撮ったら・・・とか考える
のがおもしろくなるかも.

書込番号:7549518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/18 08:37(1年以上前)

レンズが暗いとなかなかSSが稼げません。プログラムモードで内蔵ストロボを炊いてみると手ブレも防げて良かったかもしれませんね。

書込番号:7549523

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousuke29さん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/18 09:13(1年以上前)

くろちゃネコさん、ありがとうございます。

シャッター速度とか殆ど気にしてませんでした。。
なかなか絞り・シャッター速度・ISO・露出、それぞれ意味は理解してるつもりでしたが、関係は全く理解してなかったようです。

EF35mmF2はたまたま安くGETできたのですが、初めてのレンズ=普通のレンズって勝手に思い込んでおりました。
売却してから、評判の良さを知り……また欲しいです。。


LR6AAさんありがとうございます。

離れて望遠側ですね?トライしてみます。
撮影しながら、会場の雰囲気も被写体も一枚で全て撮りたがってたのかもしれません。


苺萌え…きれいですね〜。


湯〜迷人さんありがとうございます。
Avモードに偏ってました。。プログラムモード+ストロボでシャッター速度稼げるんですね?
ありがとうございます。

書込番号:7549608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング