EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:26件

風景を撮った写真にどうしても人が入ってしまいます。顔が分からない写真は良いのですが、顔が写った写真はモザイク等の処理をしたいです。皆さんはどんな方法で処理をされてますでしょうか?多分ソフトなどをパソコンにインストールしてやるのだと思いますが、私はパソコンに弱いのでどうしたら良いか分かりません。価格も使い方もお手軽なソフトがありましたら是非教えてください。カメラ本体の掲示板なのに場違いな質問ですが何卒宜しくお願いします。

書込番号:7227336

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/10 06:58(1年以上前)

 フォトレタッチ・ソフトを使います。
定番は PhotoShop CS3/PhotoShop Elements でしょうね。
フリーソフトもあります (Jtrim等)

・色調、シャープネスを整える
・必要ならばトリミングする
・ピクセル数を変更する
・必要ならばモザイクをかける
・ファイルサイズを小さくする(圧縮率を大きくする)

等の処理が可能です

書込番号:7227396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/01/10 07:02(1年以上前)

おはようございます

便利になる反面、色々面倒ですよね
ボクは顔や車のナンバー隠しなどにlay2061さんの書かれているフリーのjtrimを使っています。
リソースの消費も少ないようで、軽く動きます
Vistaには正式対応していないようですけど、help以外は問題なく動くようです
ttp://www.woodybells.com/jtrim.html

書込番号:7227400

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/10 07:12(1年以上前)

私もJtrim等のフリーのレタッチソフトを使うのがイイと思います。
一番楽なのはペイントで顔を塗りつぶしちゃうコトでしょうけど…笑

書込番号:7227414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/10 07:22(1年以上前)

攻殻機動隊を好きな人ならわかるとおもいますが、「笑い男」マークで顔を消すなんてサイトもあります。↓こんな風になります。

http://momokan.livedoor.biz/archives/50572274.html

写真をサイトにアップロードすれば顔を認識してマークで消してくれるというものです。
正確にけしてくれるってわけでもないのですがね。個人的にモザイクよりはいいかなってこんなものたまにつかってます。ためしてみたい方はしたのURLより

http://thelaughingman.net/

自分はどうしても消さないと行けない場合はスタンプツールで消すくらいですね、ほとんど顔がわかるような写真は撮りませんが。

書込番号:7227418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/10 09:27(1年以上前)

lay_2061様
たこやきソース様
⇒様
@もも@様
皆様、朝早くからのお返事ありがとうございました。
只今通勤電車の中で読ませて頂きました。
色んなソフトや色んな使い方を教えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。夜、家に帰りましたらまずはフリーソフトを使ってやってみようと思ってます。いずれはPhotoShop Elementを買って本格的に編集したりしたいです。
本当に皆様ありがとうございました。
またお世話になる機会があると思いますのでその際は宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7227608

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/11 00:54(1年以上前)

PhotoShop Elements の 3.0 を使っています。。(ごくまれにですが)
安い割には必要最小限のことができていいと思います。

書込番号:7230845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

リモートスイッチについて

2008/01/05 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

30D用の RS-80N3 かKiss DN用の RS-60E3 のどちらかを購入してみようと思ってます。
全押し・半押しが出来る様なのですが、押した感触がハッキリと判り指先で押し加減の調整が出来るものなのでしょうか?
半押しのつもりがついつい全押しになってしまうとか、力加減が難しいとかないのでしょうか?
触れてみるのが良いのでしょうけど、田舎なのでこの様なアクセサリー類は置いてません ^^;
購入したものの、初代ファミコンで不評だった初期型コントローラーの四角いゴム釦みたいに
ボヨンボヨンで押してるのか判らないとかだったらどうしようと・・・ ^^;(古ッ)
感触なので個人差もあるかと思うのですが、お持ちの方に答えて頂ければと思ってます。

全押し・半押しが気になっている理由は、30D & Kiss DN を焦点距離の違うレンズを着けてシャッターを切りたいのです。
片方をボディ側のシャッターで、もう一方をリモートスイッチで操作しようと考えてます。

書込番号:7207721

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/05 19:03(1年以上前)

 RS-80N3を持っています。
半押し/全押しは、はっきりと区別出来ます。
半押しまでのストロークは 1mm位、そこから全押しまでのストロークは0.5mm位です。

書込番号:7207764

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/05 19:04(1年以上前)

80N3 しかわかりませんが、使っている限り、意図しない操作になった
ことはありません。大丈夫と思いますよ。

書込番号:7207766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/01/05 19:08(1年以上前)

elpeoさん
30DでRS-80N3を使っています。
全く心配ないですよ。
半押し、全押しの区別は、本体より確実です(ストロークが大きいため)。
1mm程度押し込みで半押し、その後、やや強めに更に1mm程度で全押しです。
はじめから強く切らなければ、ミスのしようもありません。
安心してご購入ください。
レリーズご購入で、また撮影対象が拡がりますね。

書込番号:7207788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/05 19:45(1年以上前)

こんにちは。
両方とも持っていまして確認してみましたが、両方とも軽く押し込んでこっつりときます。そこからさらに押し込むとシャッターが切れると言う感じですね。
ただ、気をつけないといけないのは押す向きによっては「押されっぱなし」になりますので、そこはご用心ご用心です。

書込番号:7207961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/05 20:00(1年以上前)

80N3を所有していますが、皆さんが書かれているように半押しと全押しははっきりわかります。
まず間違わないと思います。

書込番号:7208013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様こんばんは。
Kiss D用にRS-60E3と40D用にRS-80N3を使用しております。
「60E3に使い慣れた者」の偏った意見として、横道それて書かせていただきます。

@手の小さい当方としては80N3のボディーは大きすぎて、作りがよくても握りにくい
A60E3のボタン面は曲面であるので押すストロークが80N3よりも浅く感じる
その影響からか80N3のロックボタンは使い難く感じます
B60E3は本体に巻き取り機構があり、収納に便利な反面、ケーブルの耐久性に不安を感じます
C60E3はコネクタの方向が無い(ヘッドホンのミニプラグのような形)ので挿し易い

アンチ80N3では無いのですが、どの機種でも60E3が付いたらとても嬉しく思います。

書込番号:7208082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/05 20:32(1年以上前)

こんにちは。
>押す向きによっては「押されっぱなし」になりますので・・・
補足です。
押しただけのつもりが、固定位置にスライドされてしまう事もある。

と言う事なんです。
単に押し方が悪い・・・なんでしょうけどね。

書込番号:7208143

ナイスクチコミ!0


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/05 20:37(1年以上前)

lay_2061さん、mt_papaさん、キャノン一筋40年さん、森のピカさんさん、くろちゃネコさん、白もほしいさん
皆様、素早い対応をして頂きまして有難うございます。
心配の必要は全く無いですね ^^
近い内に購入しようと思います。

白もほしいさん
画像添付有難うございます。
形状・ケーブル太さが違うのですね。

書込番号:7208178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

この現象は何でしょうか?

2008/01/04 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

20Dユーザーなので板違いで大変恐縮なのですが、
皆様に質問がありまして、この場をお借りいたしました。

私は主に夕景や夜景をテーマとして撮り歩いているのですが
今回初日の出撮影に出向きがてら夜の星座撮影にも初挑戦してみたところ
画像のような現象が起こり大変驚いているところです。
見たところRGBの色ノイズが多数出ており、これは一体何なのかわからずにおり、
20Dを使い始めてまる3年、CMOSセンサーの老化?とも思いましたがよくわからず、
皆様のご意見をいただけたらと思いまして、今回質問させていただきました。
どうかご教示いただけないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7201131

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/01/04 10:24(1年以上前)

機種不明

失礼しました。画像添付忘れました。

書込番号:7201141

ナイスクチコミ!0


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/04 10:32(1年以上前)

シャッター速度はいかほどでしょうか?

長秒シャッターで露光中にカメラが動いたか、天体(星)が動いたのでは?

違っていたらごめんなさい。

書込番号:7201161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/01/04 10:59(1年以上前)

天体(星)が回っているようですが。
三脚使用で長時間露出(1秒以上かもっと長く)だったら問題ないと思います。

書込番号:7201243

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/01/04 11:18(1年以上前)

ホットピクセルとか熱ノイズといわれるものじゃないですか?

長時間露光で出ますよね。
調整してもらえば消えるらしいですよ。

書込番号:7201299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/01/04 11:30(1年以上前)

>>ホットピクセルとか熱ノイズといわれるものじゃないですか?

同意。
レンズキャップをした状態で、
高速、中速、低速でシャッターを切り
いつも同じところにあれば、ホットピクセルでCCD調整または交換。
低速(数秒)だけならノイズ。

書込番号:7201341

ナイスクチコミ!1


スレ主 美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/01/04 12:26(1年以上前)

皆様、早々に回答をいただきまして、ありがとうございます。

データの記載が漏れておりましたので、改めて記載させていただきます。

シャッター速度 バルブ(152秒)
絞り f11
感度 400
レンズ EF-S10-22mm

再度当日の夜に撮影をした他のコマも確認してみましたが
すべてにおいて同じ現象が起こっている事も判明いたしました。
ただ10秒程度の露光時間では画面内に4つ程度と、色ノイズ?が激減している事も
あわせて判明いたしました。
デジタル一眼の宿命なのかどうかわかりませんが、
新年早々突然の出来事に驚いている次第であります。

書込番号:7201519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/01/04 12:37(1年以上前)

>>ただ10秒程度の露光時間では画面内に4つ程度と、

これ以外はノイズが確定ですね。
レンズキャップの撮影で、この4つも消えるようなら
すべてノイズ・・・でしょう。

書込番号:7201552

ナイスクチコミ!0


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/04 14:45(1年以上前)

>三脚使用で長時間露出(1秒以上かもっと長く)だったら問題ないと思います。
そうですよね。よく考えれば数時間露光なんてありえないし・・・
早とちりでした  (汗

 

書込番号:7201968

ナイスクチコミ!0


スレ主 美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/01/04 23:18(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます。
さっそくレンズキャップを付けて1/15秒、1秒、30秒、1分、2分と撮影をしてみたところ
1秒で少し現われ、30秒で数ヶ所、1分だと画面全域にポツポツと発生する事がわかりました。
さらにカスタムファンクションの長秒時のリダクションをONにすると
1分露光でも2分露光でも、これらのノイズが全く発生しない事も判りました。
またリダクションOFFで撮影をし、後からRAW処理でリダクションをかけても
ノイズが全く消せない事も判りました。
この現象は実例をもって雑誌などではあまり取り上げられていなかったように見受けられ、
今後のためにも良い勉強になりました。
これってデジタルならではの現象なのでしょうね。
皆さん、本当にどうもありがとうございました!

書込番号:7204217

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/05 00:06(1年以上前)

いわゆる熱ノイズですね。(赤や青の点、、)

> 長秒時のリダクションをON

で解決できるんですね。いい情報ありがとうございます。

書込番号:7204489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/05 00:54(1年以上前)

>さらにカスタムファンクションの長秒時のリダクションをONにすると
1分露光でも2分露光でも、これらのノイズが全く発生しない事も判りました。
またリダクションOFFで撮影をし、後からRAW処理でリダクションをかけても
ノイズが全く消せない事も判りました。

長秒時のノイズリダクションは撮影時の露光時間と同じ時間のダークフレームを得て(つまり露光後同じ時間だけカメラは次の動作に移れない)それを減算するものです。
RAW記録でもその減算後のデータが記録されます。
長秒時のノイズリダクションをOFFにした場合でも現地で自分でダークフレーム撮影しておけばRAW現像ツールによってはダークフレーム減算可能なものがあります。

ブルーミングとスミアさんの公開しているページ

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/index.html

より「イメージセンサの話」をご覧下さい。

イメージセンサを長時間露光すると露光に比例しない熱による電荷(時間にほぼ比例し、気温が高いほど多くなる)がたまってしまうからです。

直近の似た話題のスレッドも紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=7140382/

簡単にまとめると
・星の光跡を写すために長時間露光をしたい場合はカメラの最低感度で絞りを1段程度絞ったF4あたりで露光し、長秒時のNRは入れておく(30秒程度までにとどめる)
・もっと長く露光したい場合は先にダークフレームを撮影しておいて30秒程度毎に連続撮影して天体写真に特化した現像ツールで合成する
・長時間露光にこだわりがなければ数秒程度までの露光にとどめて感度を上げた方が良い場合がある(この際も長秒時のNRは非常に有効)

「30秒程度にとどめる」っていうのはカメラやその時の気温でも許容できるのが違うと思いますので色々と設定を変えてみるのがよいでしょう。
…というふうに理解しています。

書込番号:7204780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像のブレについて

2007/12/29 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

30Dを使い始めて約1年、主に風景を三脚を使用して撮影しています。
前から気になっている事ですが、20〜30カット中1,2カット画像のブレたカットがあります。
ブレのあきらかに判るものもあれば比べて判るものもあります。
レリーズも使ってみましたがダメでしたのでカメラブレではないようです、
原因はAF?画像の書き込み時?それとも故障?などと考えてみましたがご存知の方いましたら教えて下さい。

書込番号:7179685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/29 23:13(1年以上前)

こんばんは
ブレといわれてもどれくらいのブレでしょうか?
あと考えられるのはミラーショックでしょうかねぇ?
一度その写真を添付できませんでしょうか?

書込番号:7179701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2007/12/29 23:51(1年以上前)

325のとうちゃんさんと同じく、ミラーショックだと思います。

あと考えられるのは、
長いレンズ(花形でないフード付き)の際、
風による影響もあるのではないでしょうか?

使用レンズとご利用の三脚をお知らせ頂けると、
よりレスが付くかと思われます。

書込番号:7179891

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/30 00:13(1年以上前)

20-30枚のうち、1-2カットだけなら、故障ではないように思います。
やはり、風とか、外的要因じゃないでしょうか。

書込番号:7179997

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/30 04:23(1年以上前)

>20〜30カット中1,2カット画像のブレたカットがあります。

三脚を使用してと言うことだとやはりサンプルのお写真があるとさらに原因が解ると思います。
1.2カットのブレならあまり気にしなくても良いと思いますよ。

書込番号:7180649

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2007/12/30 05:04(1年以上前)

とりあえずアップしましょうよ。

書込番号:7180688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/01/02 00:20(1年以上前)

皆さん、色々な意見をありがとうございます。
ミラーショックや風などの影響というのは考えてみればそのような可能性が高いような気がします。
これからはもう少しそういった所に気をくばって撮影をしてみます。

書込番号:7191901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信30

お気に入りに追加

標準

30Dの中古はどうか

2007/12/22 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:161件

みなさん、こんにちわ。

ワタシはKDNユーザーなんですが、先日写真に興味を持ち始めた彼女に強奪されました。
それで代わりを買わなくてはいけません。

元々安くなったら40Dを買おうと思っていて、でも今はまだ買えまえせん。(お金がぁ)
そこで、とりあえず30Dを買って夏あたりに40Dに買い替えようかなって計画なんですが、
つなぎなら中古でいいんじゃないかと思てきました。
一応、中古のリスクは理解しているつもりなんですが
たしかここの掲示板だったと思いますが特に30D(20D)の中古はさけた方がいいなんて書いてあったような気がして、そこのところが引っかかっています。

やっぱり、中古は避けた方が懸命ですか?
もし、中古にするならどの辺に気をつけたらよいでしょうか?

書込番号:7147043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/12/22 17:06(1年以上前)

中古のレンズは買うことがありますが、保証(短いと思うけど)を付けてくれる店や購入直後の不良返品などに対応してくれる店を選ばれることが大事かなと思います。

書込番号:7147077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/22 17:12(1年以上前)

雨もそれなり。さん こんにちは。

私は今年5月、30Dを新品で購入しました。
>先日写真に興味を持ち始めた彼女に強奪されました。
このシチュエーション、私にはとても羨ましい限りです。
雨もそれなり。さんには災難でしょうが、私なら『しょうがないな〜。』と言ってしまいそうです。(^^;)

さて、本題ですが30Dの購入をご検討されるようでしたら、まずは中古よりも新品の在庫をお探しになるほうがいいかなと思います。
40Dの登場で、30Dの在庫品がかなりお安く購入できるケースが増えてきていますので、まずは近隣のお店やオンライン通販などを探してみてはいかがでしょうか?
もしそれでも中古を選択されるようでしたら、30Dは連写の効くモデルですので総ショット数ができるだけ少ないものを購入されるといいと思います。
オークションではコンディションを判別するのが難しいですが、40Dの代替で30Dを手放す数も増えていますので、そちらも視野に入れてみるのも一つの手段ですね。

ところで、レンズも一緒に彼女さんに強奪されたかと思いますが、そちらは大丈夫でしょうか?
余計なお世話でしたらすみません。(^^;)

書込番号:7147097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/22 17:19(1年以上前)

今40Dの新品が凄く安くなっているので、30Dの新品がもし在庫で残っていればかなり安く買える可能性があります。
まずこちらから探してみてはどうでしょうか?
EFS17-85mmISのレンズキットでレンズ代に毛がはえた位の値段で買われた方の報告もあったと思いますし。

お値打ち品が見つからなかったら中古を検討してみては?

書込番号:7147123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/22 17:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>北のまちさん
保証ですね。半年つけてくれれば充分な訳だから、これは有効ですね。

>初期型ブラックランダーさん
総ショット数ってどうやって調べるのですか?
あ、ファイル名かな?
彼女にはKDNと50mm1.8を渡しました。
10-22mmは死守しました。
これを使いたいので、どうしてもボディを買わねばならないのです。

書込番号:7147135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/22 17:24(1年以上前)

30Dを中古で購入して、夏に40Dを購入されるのであれば、ローンで40Dを買った方が安いかも。
ローンの金利相当分、夏までの40Dの値下り分、30Dの売買差損(中古価格と下取価格の差)を考慮した場合は、どれが一番得するかな。考えてみる価値はあるかと思います。

書込番号:7147142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/22 17:24(1年以上前)

今気づきました。
EF28mm2.8がない!

あんまり使ってないからいいけど・・

書込番号:7147143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/22 17:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>くろちゃネコさん
やっぱり新品がいいですか。ちょっと探してみようかな。
ちなみに、レンズキットの購入は考えていません。

>坊やヒロさん
多分、損得をしっかり計算すると40Dだと思います。
ただローンはちょっと抵抗あるかなあ。

書込番号:7147181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/22 17:39(1年以上前)

夏のボーナス払いを使える店を探すのも手かも。
でも、中古で良品があればそれもありかもしれませんね。

書込番号:7147201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/22 17:54(1年以上前)

最初に書けば良かったんですが
実はもうひとつ要素がありまして、
新型5Dが出るんじゃないかと。
無理して40D買って、その後5Dが安く出てきたらトホホなんで・・。

夏ボーをあてにして5Dの事を考えると40Dはどうかなとか。

書込番号:7147257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/22 18:57(1年以上前)

40D買えるまで貯金する、というのは、
それまでは強奪されたとか言うカメラを一寸拝借するとか。

書込番号:7147480

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/22 19:08(1年以上前)

>新型5Dが出るんじゃないかと

なるほど、確かに来年はKDXと5Dの新型が出るでしょう。
そうなると40Dが安くなるということも考えられますね。
まあ新型に心が動く性格かどうかにかかっていると思います。
別に30Dに不満がないのなら、安くなっている中古良品も良いと思います。

書込番号:7147521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/22 19:32(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>坊やヒロさん
30Dの新品はそんなに安いですか?
どっちがいいかと聞かれればそれは新品ですよね。
30Dを気に入ってそのまま使うこともあり得るかもしれないですし。

>ぼくちゃん.さん
貯金が最も堅い手ですよね。
KDNはそのままプレゼントしてしまおうと思っています。
ただ、10-22はいつでも使いたいので、シェアは難しいかもですね。

>模糊さん
新型5Dは半分夢みたいな話です。よっぽど安く出ないと無理だし。
10-22の代わりも買わねばならないし。
でも、もしかしたら・・っていう気持ちもありますね。

書込番号:7147616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/12/22 19:49(1年以上前)

5Dの板でも話題になっていましたが
アサカメの開発者インタビューで
「近い将来に、(何か)出ます」
と書いてありますね^^;・・。

つなぎなら20Dか30Dの中古品(半年〜一年で売却)
2年位使い続けるなら(かつ新製品は気にならないなら)
30Dか40Dの新品、ですよね。

5Dの後継機が出て、欲しくなる、のは40Dの新品を持っていても
変わらないと思いますけれど(笑)

書込番号:7147669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/22 20:53(1年以上前)

夏のボーナス一括払いで40Dを購入するに1票です!
余計な回り道は金銭的にも気持ち的にもあまり幸せになれないような気がします。
たぶん年明けには、夏のボーナス一括払いが使えるようになるんじゃないかな?

書込番号:7147945

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/22 22:15(1年以上前)

こんばんは。
私も繋ぎに30Dを購入するなら40Dを購入された方が無駄がないと思いますよ。

書込番号:7148396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2007/12/22 22:25(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>ろ〜れんすさん
原則的にはつなぎですね。現時点では程度のよい30Dの中古を探してみようと思っています。

>Take_c >_<!さん
40Dはいいですか?
本当は後払い的な物は敬遠したいんです。
いろいろすぐ欲しくなってしまうたちなので・・。
支払いを後にするのが怖いんです。

>titan2916さん
やっぱり40D前提なら回り道しない方がいいですよね。
E410をライブビューで使う事があるんですが
面白いですからねえ・・。

書込番号:7148458

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/23 00:45(1年以上前)

30Dをつなぎで買うと、40Dを買う時期は遅くなりますよね。(笑)
彼女と KDN を上手に share して、なるべく早く 40D がいいんじゃ
ないでしょうか。

書込番号:7149296

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2007/12/23 01:48(1年以上前)

きっぱりと申し上げて、40D(あるいは5D後継)購入を前提とされているならば、あえて30Dの中古に手を出す理由が分かりません。
30Dの中古がだいたい6万円くらいでしょうか。40Dの新品なら価格コムでも12万円程度です。30Dを買おうというのですから、手元に6万円くらいは用意できるということでしょう。収入がいくらかは存じませんし聞く気もないですが、まあ普通に暮らして普通に働いているとして、妻子持ちではないですから月に2万円くらいのお金をひねり出すのはさして難しくないはずです。例えば昼食代を400円減らせば30日で1万2千円になります。月に2万円なら、3ヶ月待てば40Dが買える計算です。
さて、もし30Dを近日中に購入すれば、少なくとも数ヶ月以内に40D購入はありえないことになります。資金確保もさりながら、すぐに買い換えるなら30Dをわざわざ買うメリットがないからです。すると、少なくとも夏まで待つとして、そうなるとそのときに既に中古で購入した30Dに資産価値はほとんど残らなくなる可能性があります。するとそのときのトータルの出費は6+12=18万円。仮にどこかで金を借りるなりローンを組むなりしても半年で50%もの金利がつくのはありえないわけです。金利分を計算しても30D購入のメリットはありません。

私は30Dユーザーで、友人が40Dを買いましたが、40Dは特にファインダーが良くなりました。30Dははっきりいってマニュアルでピントの山がつかみづらいのですが、40Dはかなり見やすいです。また30Dで不評の背面液晶(昼間の屋外では全く見えない)もだいぶマシになったようです。個人的に30Dで一番不満なシャッター音もお上品になりました。フォーカシングスクリーンも交換できます。私は30Dから40Dへの買い替えは検討したものの最終的にはわざわざ買い換えるほどのものではないと結論しました(これで防塵防滴だったら迷わず買い替えでしたが)。30Dから40Dへは買い換えるほどのメリットはさほど大きくないと思います。しかし、30Dか40Dか「どちらかを選ぶ」となったら迷わず40Dを選びます。安くてもあえて30Dに手を出すメリットは小さいと思います。

書込番号:7149560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2007/12/23 05:39(1年以上前)

おはようございます。
みさなん、返信ありがとうございます。

うーん、30Dあかんですかねえ。
気持ちとしては30Dを買う(新品か中古かは未定)方向に向かいつつあるんですが。

えーっと、これから外出します。
返信は夜になってしまいそうですが、引き続きアドバイスを頂けたらと思います。

書込番号:7149917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/23 06:26(1年以上前)

私は30Dと40Dの2台を所有しています。
30Dは現金で、40Dは今年9月の時点で「冬のボーナス一括」で購入しました。
この2台は色々と違いはありますけれど、どちらも良いカメラだと思います。

例えば現金払い主義の方で、今は中古30Dくらいの予算しか無いけれどデジイチ
が欲しい。あと1年半後とか2年後にお金を貯めて40D後継機種を買おうかな?
というの方に対してだったら「今すぐ30Dを買いましょう!」って背中を押します。

私としては新品でも中古でも30Dを購入される方には素直に「30Dは良いカメラですよ」
と背中を押しますが、でも半年後に40Dに買い替えを前提としている方には「最初から
40Dにした方がいいよ」としか言えません。

なんというか・・・『 3 0 D が か わ い そ う 』に感じてしまうから。

30Dユーザのココロは微妙なのです(笑

書込番号:7149960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/23 21:43(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

>mt_papaさん
mt_papaさんもシェア派ですね。
僕はいざ撮りたい時に手元に無いかもっていうのに耐えられるか・・。

>K-MINEさん
ご指摘ありがとうございます。
ただ・・40Dのために食費を切り詰めるのはちょっとあり得ないかも。
何もかもカメラ中心の生活にしている訳ではないので。
40Dは夏にはもうちょっと安くなっているといいなあ、と思います。
40Dのファインダーはいいですね。30Dは分からないんですが、そんなにちがいますか?

Take_c >_<!さんのレスを呼んで思ったんですが、40Dを勧められる方は僕が30Dを売る事を前提に買おうとしている事に抵抗があったのかなって気がしました。
確かに、買う前から売る事考えてどうするの? って話はあると思います。
ただ、カメラは道具なんで・・。
買ったら雑に扱うつもりはないし、売らないかもしれないし。

そういう事で、程度のよい30Dの中古を狙って、もし新品が安くあればってスタンスでいこうと思います。
みなさん、相談にのって頂きありがとうございました。

書込番号:7152982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/12/24 02:11(1年以上前)

雨もそれなり。さん こんばんは。

40Dを購入されたいのなら、あえて30Dを購入する必要は
無いと思います。
キタムラなどでやっている、金利無しのボーナス一括や金利無しの
分割のようなものでもいいと思います。

私は30Dが好きで、次の50D?60Dまで買い替えを待ちます。
ただ、5D系の動向は気になりますけど。

デジタル一眼レフカメラは、所詮電化製品と同じようなものです。
中古品を買うとなるとそれなりのリスクを負うと思います。

書込番号:7154386

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/24 09:59(1年以上前)

> 僕はいざ撮りたい時に手元に無いかもっていうのに耐えられるか・・。

今、30Dを買って、夏に40D買えるのなら、30D買わないなら春ぐらいには
買えるんじゃないかと思って、share を提案しました。(笑)
1-3月は、なるべく彼女と行動をいっしょにするとか、(笑)対策しましょう。

また、私の場合で恐縮ですが、1年を通して、1-3月は一番写真を撮る枚数
が減る時期だったりします。(笑)

書込番号:7155182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/12/24 21:30(1年以上前)

既に閉めたようですが、気になったので書かせて頂きます。

現在KissDN→30Dに変わりました。
この時の印象は連射の枚数が増えた事と、ファンクションの操作性の向上で、直ぐに
設定が変更できる事が便利でした。当然画質も全て向上。

しかし期待していたAF性能は、動態物で外す事が多く、今現在MFで撮る事が殆どです。
このような状況を体験していますので、中古で30Dを購入するなら、40Dや次期5Dが
出るまで待つほうが良いと思いますよ。

Aiフォーカスで撮影した時の比較。
クリックしても開かないかな。。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1JnNXHnTo

1)オレンジが全てのセンサーを使う。
2)白いディスクが中央一点のみで撮影。

全てRAWで撮影しノートリです。

この結果が30D全てを証明する事は無いと思いますが、現在も似たような状況です。
これに対して40Dは様々な人の言葉からAF性能については問題になる事は少ない
ようです。

書込番号:7157782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/24 22:53(1年以上前)

>ふん転菓子さん
はじめまして。
30Dと40Dでスポーツをメインに撮っているデジイチ1年生です。

AIフォーカスは、動体を狙うときはAIサーボに切り替わるモード、ということで
AIサーボについて説明させていただきますが、、、

AIサーボでAFポイント自動(全点)を選択すると、まず最初に中央1点でAFし、
それ以降は全てのAFポイントを使って被写体にピントを合わせようとします。
なので、最初に中央のAFポイントで被写体を捉えられないと、狙った動体には
ピントが合いません。また、最初にピントが合ってもその後全てのAFポイント
から外れてしまえばピンボケになってしまいます。
(これは30Dも40Dも同様です。)

画像を拝見しましたが、白いディスクは画面の中央に来ていますけれどオレンジ
のディスクは中央から外れているようです。だからピントが背景に行ってしまって
いるのではないかと思われます。

AFポイント自動(全点)を使うときは、被写体がファインダーの中の数10%を
占めるように大きく写すような場面に向いていると思います。
今回の被写体の大きさだと、中央1点でキアイで被写体を追いかけ続けるしか方法は
無いと思います。
鳥撮りだと似たようなケースが多々あるのですが、私もピンボケ写真を量産して
苦労しております(笑

書込番号:7158338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/12/27 17:59(1年以上前)

Take_c >_<!さん。初めまして。
亀レスで申し訳ない。
見ていたら確認していただけると助かります。

>AIサーボでAFポイント自動(全点)を選択すると、まず最初に中央1点でAFし、
それ以降は全てのAFポイントを使って被写体にピントを合わせようとします。

↓下記のアルバムにサンプルを追加しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1JnNXHn
To
今回は一枚目から中央で捕らえるが、ピンが来たのは1枚。(汗)
_070819_095_1.JPG → _070819_101_1.JPGまで全て
9点AFを使用。Aiサーボで撮影

情報から
_070819_095_1.JPG = 中央一点。
_070819_096_1.JPG = 一番上のセンサー一点
_070819_097_1.JPG = 左斜め上センサー一点
_070819_098_1.JPG = 一番上のセンサー一点。(ピンが来る)
_070819_099_1.JPG = 中央センサー一点。
_070819_100_1.JPG = 一番下のセンサー一点。

私のだけですかね。。
1/5の確立では低すぎます。
サービスに出しても問題なし。

>今回の被写体の大きさだと、中央1点でキアイで被写体を追いかけ続けるしか方法は
無いと思います。
鳥撮りだと似たようなケースが多々あるのですが、私もピンボケ写真を量産して
苦労しております(笑

マルチコントローラーで追いかける事もありますが、野鳥の飛翔は殆どMFで撮影しています。。
本当は鴨のテスト画像でも良いが、羽ばたく事でAFが迷うかもしれないので、
今回ディスクだけにしてみました。

書込番号:7169638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/12/27 18:03(1年以上前)

投稿ID 7169638 がクリックしても開かないので、↓
http://www.imagegateway.net/a?i=I1JnNXHnTo

又は、投稿ID 7157782をクリックして下さい。

書込番号:7169661

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/12/27 20:09(1年以上前)

つなぐなら、中古のEOS20Dで安く済ませては・・・?
程度にもよりますが、4万円を切るものも出てきています。
正直、液晶の大きさとPictureStyleぐらいで、20Dでも十分かと思いますよ。

でなければ、EOS40Dに一気に行ってしまった方が・・・・
6万円現金払い+残金を6回払いぐらいにすれば財布も傷まないと思います。

書込番号:7170097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/27 23:24(1年以上前)

>TAILTAIL3さん
返信ありがとうございます
20Dいいですね。
液晶はKDNで慣れているので小さくても問題ないです。
ピクチャースタイルとスポット測光はあったらいいなと思いますが。
たしか40D(30D)よりちょっとだけ軽いんですよね。
程度の良い物で4万円とかなら考えたいですね。

書込番号:7171062

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/30 08:12(1年以上前)

なにか思いいれや考えがあるなら20Dもありです。
基本性能は良いカメラですし、まだまだ現役です。

拝見するに30D 買って見たらいいと思います。
KDNと比較したら圧倒的に?よさに気が付きます。
(私もKDN→30D+Lレンズ)
ライブビューとか6.5コマにそれほど必要性を感じないのなら
カメラとしての機能がしっかり詰まっている30Dは
お買い得です。
A3までなら必要にして十分な画質です。
それ以上伸ばしても大丈夫ですが、むしろレンズの
性能に左右されます。

スイッチとかの触感とか質感は30Dの方が丁寧に作られています。

30Dを使いこなして余った予算はLレンズを購入しましょう。

次の50Dや3・7Dには1D系に積んでいるレンズとの調整機能
が付いてきます。
もしかしたらミラーがなくなるやも知れません。

それを待った方が良いと思います。

40Dは過渡期のモデルと思いますからね。

書込番号:7180895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

披露宴後の画像処理

2007/11/25 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 kouji009さん
クチコミ投稿数:6件

披露宴ネタを参考に、後輩の結婚式に挑みます。
30DとEFS17-55F2.8で内蔵ストロボとISOのUP(800までか)でまかなうつもりです。
予算的な問題で単焦点のF2以下やストロボは諦め、CFの4G(下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式)の購入のみにします。
そこで質問ですが、100枚以上のデータの処理を皆さんはどうしますか?
RAWのままDVDにコピーし渡すのは簡単ですが、相手がRAWをいじれないし。
RAWをひたすら現像→JPEG変換し、DVDで渡す。
はじめからRAW+JPEGでとり、JPEGデータのみをDVDで渡す。
後からRAWの気に入った写真のみをじっくり編集し、BOOKで渡す。
出来る限り早く渡したいが、仕事が忙しくじっくり現像する時間が取れないし、、、、
でも1枚1枚じっくり現像したい気持ちもあるし、、、
みなさんはどうしていますか?
又、参考に結婚式の写真を見たいのですが(個人情報で無理か)、、
宜しく御願します。

書込番号:7027594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/25 15:19(1年以上前)

kouji009さん こんにちは

私もよく結婚式の写真を頼まれます
その際出来上がった写真をとりあえずL版で渡しますと喜ばれます

そのあとサイズや必要枚数を聞き
結局こちらですべて印刷してあげてDVDにして渡しております

書込番号:7027652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/25 15:28(1年以上前)

kouji009さん こんにちは。

私も先月、友達の結婚披露パーティーでカメラマンをしてきました。
30DとKiss DXの2台体制で、合計約600ショットを撮影しました。

私はDPPで編集をしたかった事もあり、全てRAWのみで撮影しました。
友達はRAWを触る事ができないので、まずDPP撮って出しの状態で全て現像してから、「この写真はちょっと編集したいな。」と思った写真をDPPで編集して、DVDに収めて渡しました。

私の場合は友達からの要望もあり、納期を優先させました。やっぱり、思い出はなるべく早く見たいのが心情ですからね。
可能であれば、じっくりと編集を加えた写真を第2版としてお渡ししてもいいかもしれませんね。

私のブログに、その時の写真を数枚掲載してあります。
人物は残念ながら公表できませんが、作例の一つとして見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html

当日の撮影、頑張って下さい!(^o^)/

書込番号:7027679

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/25 15:31(1年以上前)

>RAWをひたすら現像→JPEG変換し、DVDで渡す。
>RAWの気に入った写真のみをじっくり編集し、BOOKで渡す。

私ならこの兼用にしちゃうと思います。
BOOKと同時に撮影した画像をDVDに焼いて渡す…なんていかがでしょうか。

一番出来がよく…お二人の思い出になりそうな写真を大伸ばしでプリントして差し上げる…ってのも良さそうに感じます。

書込番号:7027691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/25 15:36(1年以上前)

こんにちは。

1度だけ撮影を担当しましたが

RAW+Jpegで130枚くらい撮りましたが毎日20枚くらい処理してCDに焼きました。

有料でRAW現像してくれるお店もありますが1枚300円くらいです。

>結婚式の写真を見たいのですが

グーグルで「結婚式の写真」と入力するとブログにアップしている写真がみれます。


書込番号:7027711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/25 15:46(1年以上前)

私だったらRAWで撮ってとりあえずJPEGまでは持って行ってDVDでわたすかなぁ。
よく出来た写真はプリントして付けるかもしれません。

書込番号:7027746

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/25 16:38(1年以上前)

>RAWをひたすら現像→JPEG変換し、DVDで渡す。
私ならDVDとプリントの両方を渡します。

書込番号:7027922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/25 18:29(1年以上前)

こんんばんわ。

私はRAW+高画質JPG(L)で撮りまくります。
できあがりをざっと見てJPGで渡せる写真は
そのまま使って、露出補正が必要なものだけ
RAWをいじってJPG変換します。
それらを合わせてDVDで渡します。

ベストショットの1枚だけをA4かA3で印刷して
あげるとメチャ喜んでいただけます。
一度だけA2のポスターにしてあげたら
飾るところがないって苦笑いされました(^_^;

書込番号:7028382

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/11/25 18:51(1年以上前)

>RAWをひたすら現像→JPEG変換し、DVDで渡す。
自分はいつもこれしてます。
ほとんど徹夜になります。最近は1回に1000枚越えること多いので。
全部見てたらきりないので、つかえそうなのだけチェックして一括変換。
それでも不満があるものだけ手を加えるって感じかな。
少ない時はCDに多い時はDVDにして上げてます。
これはと思ったのだけじっくり手を入れてそうでないのはとりあえず変換、それで相手が見て特に欲しいというのはしっかりと加工するとかしておかないと、みな同じ手をかけてしまえば自分が大変すぎます。

頑張って下さい。

書込番号:7028476

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/25 20:19(1年以上前)

少し前のレスとほぼ同じこと書きますがご了承下さい。
※[6987937]


機材や撮影方法は、次の通りです。
【機材 : メインカメラのみ】
・ボディ:30D(予備バッテリーあり)
・レンズ:タムロンA16+50F1.4+EF-S10〜22+135F2
・ストロボ:スピードライト580EX(電池はエネループ4本×3セット)
・撮影方法:Pモード(基本的にストロボ使用の天井バウンス)、Avモード(ノーストロボ)
Pモード(ストロボ有り:バウンス)→ISO200〜400
Avモード→ISO400〜


>そこで質問ですが、100枚以上のデータの処理を皆さんはどうしますか?

すべてRAW撮りで一枚一枚ホワイトバランスと明るさの調整の後
全部まとめてjpeg変換。(合計1100枚ぐらいでした)
気に入った写真や一応参加者全員の写真を撮ったので
それらをプリントアウトしてアルバムにして渡しました。
また、そのアルバムにボケたもの含めてすべてのjpegをDVDに焼いてお渡ししました。
(自分の感性と他人の感性は違うのでボケた写真も何かに使用されるかも
しれませんので。)

>出来る限り早く渡したいが、仕事が忙しくじっくり現像する時間が取れないし、、、、
>でも1枚1枚じっくり現像したい気持ちもあるし、、、
>みなさんはどうしていますか?

急いで渡したい気持ちもわかりますが、納得いくまで現像した方がいいのではないですか?
下名の場合は急いで渡したい気持ちもきとんと現像したい気持ちもありましたので、
夜鍋で対応しましたが・・・。
適当に現像してたら後々こうすればよかったとか後悔してしまうかも。


>又、参考に結婚式の写真を見たいのですが(個人情報で無理か)、、

初めての結婚式撮影で右も左も分からない状態の写真ですが、
何点か載せておきます。(2,3日ぐらいで削除するかも)
EXIF情報を載せたままにしているので、撮影の参考にして下さい。

書込番号:7028878

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/26 00:16(1年以上前)

私の場合、撮影はすべて RAW.(だいたい400枚くらい撮影)
挙式+披露宴+2次会+3次会くらいまで。(笑)

さて、渡すときは以下の3点セットです。
1.全JPEGデータ
2.ベストショットのみのプリント
3.DVDでのスライドショー(BGM付き)
結構、喜ばれてます。

書込番号:7030387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/11/26 02:12(1年以上前)

自分はRAW+JPEGで撮ってJPEGのままでもいいものはJPEGでいいものや、ちょっと補正したほうがよさそうなものはRAW現像。

大体全部プリントしてデータ欲しいという人にはJPEGをCDに焼くという方法です。

結婚式の写真は他のスレにも出してるのですがこんなところです。参考になればと思います。

http://momokan.livedoor.biz/archives/50596059.html

書込番号:7030747

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouji009さん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/27 00:51(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。
やはり出来る限り綺麗な写真を送りたいのでRAWで撮って、DPPで現像することにします。
年賀状と重なり、徹夜か!!!!

書込番号:7034976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2007/11/27 02:29(1年以上前)

結婚式の写真を撮影しているものです。必ず’rawで撮影し、現像しjpeg変換してdvdに焼いて渡してあげます。撮影はrawで行った方がよいですね。失敗しても後に修正できますので。画像管理はappleのapertureとphotoshop CS3を主に使用しています。

サンプル
http://www.juniperjones.com/slideshow/portfolio/Portfolio.html

書込番号:7035242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/11/27 05:39(1年以上前)

大概EF50mmF1.4+430EXで挑みますね。
面倒くさいのでJpegで撮影、後処理無しの一発勝負(笑
で、失敗写真も含めて総てDVDに焼いて、
あとは依頼者にプリントをお任せしてます(笑

書込番号:7035375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 12:04(1年以上前)

画像をDVDプレーヤーで再生できるスライドショーDVDに作ればいいではありませんか?BGM、字幕などを自分で設定することも可能です。
参考サイト:http://www.anvsoft.jp/dps.php

書込番号:7036108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/27 15:21(1年以上前)

>やはり出来る限り綺麗な写真を送りたいので

大変だと思いますが、頑張ってください。
絶対喜ばれると思いますよ。

※顔アイコンの種類が増えましたね!!

書込番号:7036584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/25 10:46(1年以上前)

こんにちは
4GをRAWのみで撮影が良いと思います
時間的にRAWプラスJPEGも便利だが
いざという時にメモリーの残量不足は辛いものがあります
(友人のメモリー切れで貸すぐらいの余裕は必要???)

4Gあればかなりの枚数撮影可能ですが
真剣に撮影するには食事は食べない覚悟か
食べれる助手も結構重宝します

お金に余裕があれば
ストロボを絶対に薦めます
披露宴会場では照明等で綺麗な色が出にくかったり
顔が白飛びするのでバウンズがお勧めですが
RAW現像時ホワイトバランスをいじれば少しは対処できるが
天井が白くて低めの会場なら雰囲気の良い写真が撮れたりしますよ
廊下とかもシャッターチャンスなので
入場前に新郎新婦を捕まえるのも良い方法です

と、横道それてしまったが
撮影はRAW
早く渡すためにも現像はフォルダを纏めて200枚程度
一気にJPEGへ一括変換 1枚3M程度の画質
DATA DVDとして焼き渡します
時間的に余裕があればセレクトして10枚ほど2L版で印刷するとより効果的です
自分は祝儀代わりに
300枚ぐらいをL版に写真屋さんで印刷して
アルバムに仕上げていました

書込番号:7160139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング