EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

30D

2007/11/16 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 showwwさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。
30Dと40Dのどちらを購入するか迷ってる者です。

自分はまだ初心者です。

30Dって持った感じすごいいいですよね?

ただスペック的に、
物凄く差があります。
画素数なんか、
全然違いますよね。

しかし…、
そこまで変わりますかね?
そこを教えてもらいたいです。

極端な引き延ばしもしませんし、シャッター速度もそこまで求めません。


よろしくお願いします。

書込番号:6989754

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/16 11:02(1年以上前)

人がなんと言おうと自分が気に入った物が一番だと思いますよ。
ちなみに私はAPS-C機ならKissDX+縦グリで満足しています(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:6989816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/16 11:43(1年以上前)

こんにちは。

今買うのならやっぱ40Dかな? (^^;)
予算があればの話です。
40Dの方が多少ノイジーのようですが、ほとんど分からない程度。
それ以外のスペックはだいぶ上ですから。

デジものと女房は新しい方が良い!ってか? (^◇^;)ゞ

書込番号:6989897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 12:01(1年以上前)

>女房は新しい方が良い!

いいんですか? そんなこと言って!(怒)
今朝話題になっていたどこかの学長みたいじゃない!

ワタシは20Dでズッコケて、30Dを見て「ふーん。」と思いましたが、
40Dの諸元を知って「これ欲しい!」と直感しました。
でも、5Dに言ってしまったのでスルーです。

つまり、30Dは20DのMC。でも40Dは30DからのFCって感じですよ。

写真を撮り始めて色々欲が出てくると思いますので40Dの方が良いんじゃないかと思います。

書込番号:6989948

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/11/16 12:29(1年以上前)

今どちらかを買うとなれば、99%ボクも40Dを買うと思います。

ただ、30Dの中古がかなりお買い得なのも事実で、
「これからデジイチボディ買うのは、一世代前のを買うのがオトク?」
と思い、
「5D後継が出たら5Dを・・・」と考えているボクですので、
30Dでもいいかも。。。とも思います。

でも、今買うなら40D! コレが基本ですね〜。



書込番号:6990018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/16 12:34(1年以上前)

同じ値段なら40Dを新品同士で3万以上違えば30Dを私なら買うかな。

スレ主さんが連射やAF能力を何処まで求めるかでも変わるかもですね。

書込番号:6990039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 13:48(1年以上前)

>極端な引き延ばしもしませんし、シャッター速度もそこまで求めません。

確かに今はそうでしょうけど、多分後々欲が出て来ると思いますが・・・
私など、防湿庫だけでも3回買い換えました。最初は小さいのを買って、これで充分だと思ってたんですけどね。次々増えちゃいました。
結局、そうやって欲が出てきて後悔しちゃうんですよ、カメラは。

予算が許せば、40Dだと思いますけどね〜

書込番号:6990249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 16:31(1年以上前)

冷蔵庫や洗濯機なら、型落ちの安い製品を買うけど、

デジモノを購入する時は、その時点で、最新モデルを買っておいた方が、長い目で見たら、安上がりかも。あらゆる誘惑が取り巻く状況下、仮に「1台買って、3年は買い替えない!」って人でも、なおさら。それだけ陳腐化が激しく、賞味期限が短いです。もちろん「消費」期限は別ですが。

また、アナログ的な部分のシャッターにおいても、中古品だったら、どの位使ってたか(連写とか)分らないし。あるいは保管状態がどうだったとかも。

書込番号:6990642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/16 17:38(1年以上前)

予算の問題でしょうか?^0^

kiss系よりは、はるかに良いと思います。
新製品でても、30Dは色褪せ無いですねえ。でも新たに今買うなら? といえば40Dです。

多少の予算上乗せでもそのほうが良いでしょう。

書込番号:6990836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 19:05(1年以上前)

40Dが30Dの価格の据え置きなら安くなった30Dもありかなぁなんて思うのですが、40Dは機能も凄いけどそれ以上に価格の落ちも凄くてもうあり得ないくらいコストパフォーマンス高いから出来れば40Dですね。
ただ総予算もあるでしょうから、懐具合とご相談ということでいいと思います。

書込番号:6991093

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 19:26(1年以上前)

こんばんは。
私は40Dを使用していますが今購入するなら40Dでしょう。
>自分はまだ初心者です。
初心者だからこそ40Dをお勧めしているのです、30Dを購入使用としている方はKISSDXではもの足りなくなるはずです。
デジ物は新しいものに越したことはありませんよ。

書込番号:6991160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 19:31(1年以上前)

40D圧勝って感じですね!

書込番号:6991184

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 19:35(1年以上前)

>40D圧勝って感じですね!
個人的にはそれだけ良いカメラだと言うこだと思います。

書込番号:6991199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/16 20:24(1年以上前)

だから〜!

デジものと女房は新しい方が良い! だってばぁ (*_*)☆\(^^;)

書込番号:6991347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/17 08:11(1年以上前)

私は一度でいいからF2→10Dさんの奥様が見たい!

書込番号:6993222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/17 20:08(1年以上前)

素敵な方ですよ♪

書込番号:6995287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/17 20:18(1年以上前)

>30Dと40Dのどちらを購入するか迷ってる

40Dが良いかと思います。後だしでスペックが30Dより良いですし。
本日ヨドで40Dを連写しましたがいい感じでした。

デジタルは後だしに限ります。

書込番号:6995319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/11/17 21:33(1年以上前)

こんばんは

 今の40Dの価格なら、リーズナブルでコストパフォーマンスも高いですね。

 今、30Dを買って、やっぱり40Dにすればよかったと後悔することがある可能性はあるので、40Dを購入したほうが正解かと思います。

書込番号:6995653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

プリントアウト

2007/11/13 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

いつもお世話になっております。一眼デビューして早7ヶ月のど素人です。
この度初めて自分で撮影した写真を近くの電気屋さんの自動機でプリントアウトしました。
始めプリントアウトした物を確認したとき「あれ?人のお肌がなにか赤い」と言うのが感想です。結局自動機でお肌の色を色白に変更して打ち出したら丁度良い感じになりました。
いつも30Dのピクチャースタイルの「色の濃さ」は一番濃くしております。
しかしながらPCで確認した時は丁度自分好みの色合いで気に入っておりました。
PCモニタとプリントアウトしたものはこんなにも人の肌の色が変わるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。ちなみに撮影後の補正は何もしておりません。よろしくお願い致します。

書込番号:6978142

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/13 13:06(1年以上前)

ピクチャースタイルはスタンダードですか?ポートレート?
一番濃くしてたら赤くなりますよ。
モニタの色調整が薄い可能性が高いです。

書込番号:6978228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/13 13:12(1年以上前)

PCモニタが合って無い可能性が大きいです^0^

あと、自動補正しないプリントで比べてみることが大事です。

それをもとに 手動でできるだけモニタを調整しておくことをお薦めします。(無料の方法)

書込番号:6978246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2007/11/13 16:03(1年以上前)

そのプリントする機械ってどんなのですか?
裏になんと書いてあります?
プリントもメーカーや方式でかなり変わってきますよ。

一度、キタムラとかにだしてみては?
また違った感じになるかも。

書込番号:6978614

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/13 16:27(1年以上前)

>電気屋さんの自動機でプリントアウトしました。

 このタイプで画質の良い機械を知りませんね〜。
(写真のつもりだと、時間と金を捨てるような物だと思います。別物のつもりなら・・・)

書込番号:6978672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/13 17:18(1年以上前)

皆様早速の御意見ありがとうございます。
機械が何なのかまでは確認しておりません。
ヤマダ電気の機械でプリントアウトしました。
やはりプリンターの購入を検討してみます。

書込番号:6978794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/11/13 18:08(1年以上前)

キャンパー軽さん こんばんは。

>ヤマダ電気の機械でプリントアウトしました。
>やはりプリンターの購入を検討してみます

チョット早計です。
個人で購入できるプリンタ(汎用品)よりお店のプリンタの方が良いと思いますが。

>自動機でお肌の色を色白に変更して打ち出したら丁度良い感じになりました。
自動機の仕上がりで良いわけですね。

>いつも30Dのピクチャースタイルの「色の濃さ」は一番濃くしております。
これでは皆さんおっしゃるように色が濃すぎますね。
デホルトに戻して撮って見てください

>しかしながらPCで確認した時は丁度自分好みの色合いで気に入っておりました。
濃い色合いが丁度良く見えるモニタになっている・・・これはモニタの色調整が薄すぎと思います。

デホルトで撮った写真が丁度良く見える濃さに色あわせをしてください
(仮にモニタの工場出荷時の設定に戻しても良いと思います)

モニタの色がずれている状態でプリンターを購入しても綺麗に印刷できないですよ
まずはモニタの色合わせに取り組んでください。
ヒューイという簡易ツールもあります(そこそこです)
http://www.koyoshagraphics.com/huey/index.html

書込番号:6978936

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/13 18:34(1年以上前)

こんばんは。
モニターの色合わせ(キャリブレーション)は正しい色をモニターが出力するのには不可欠なものです。
是非モニターのキャリブレーションをしてみて下さい。
他にもスパイダー2もあります。
http://www.colorvision.jp/modules/articles/article.php?id=18

書込番号:6979015

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/13 18:46(1年以上前)

>個人で購入できるプリンタ(汎用品)よりお店のプリンタの方が良いと思いますが。

 家庭インクジェットプリンタの方が画質は上でしょう。
 お店のプリンタって言ってもフロンティアならともかく出入口にあるセルフ機は画質云々の物じゃないです。

書込番号:6979054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/11/13 19:22(1年以上前)

>お店のプリンタって言ってもフロンティアならともかく出入口にあるセルフ機は画質云々の物じゃないです。

ありゃ セルフ機なんですか。
田舎なもので、自動機・・お店のオペレータが色の調整などもしてくれます。調整しないでといえば無調整でプリントしてくれます。
とまあ こんな自動機と思ってしまいました。

3万円くらいのプリンタの方がいいなんて・・?ですね。商売として。
失礼しました。m(__)m

書込番号:6979179

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/13 20:01(1年以上前)

Lサイズ程度のプリントならば、自家用のプリンターで、印刷するより
ネットプリントなどの方が結局は割安になりますよ
私は、数が少ない時は、自分でプリントしますが、大量の時は
ネットで注文してます

キタムラならば、ネット、店頭どちらでも、注文受けてますし
他にも、こちらで業者が検索できますよ

http://kakaku.com/camera/dpe/dpe.asp

書込番号:6979292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/13 21:39(1年以上前)

1.まずはモニターのキャリブレーションをして(最低、色温度くらいは下げとくべきです。Windowsデフォルトは青い=高温色なので。)

2.お店プリントがいいと思います。カメラのキタムラとか。

書込番号:6979761

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/14 00:08(1年以上前)

一度、お店でのプリントをお試しになることをお勧めします。
お店によって値段はかなり違いますが(L判で 15円〜35円/枚くらい)
そこそこ綺麗にプリントしてくれます。たいがいのお店ではフジの
フロンティアを使っていると思います。

書込番号:6980731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/14 09:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
PCの色設定と30Dの色の濃さを全てデフォルトに再設定し試してみます。
自動機と写真屋さん依頼と友人のプリンタで比べてみようと思います。
ちなみに現在のプリンタで画質優先でお勧めはどのような機器がありますか?
自分的には30Dなのでピクサスが良いかなあと思っている程度でカメラと同じで
全くの素人です。よろしくお願い致します。

書込番号:6981697

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/15 00:21(1年以上前)

個人的な感覚ですが、画質優先ならピクサスで一番色の多い機種。
保存重視ならエプソン顔料系で一番色の多い機種かなぁと思っています。
ちなみに私はお店プリント重視なので、プリンタはエントリクラスを
使っています。

書込番号:6984802

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/15 01:03(1年以上前)

忠実再現という意味の画質ではEPSONのMAXARTが良いです。

書込番号:6985015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/15 20:06(1年以上前)

ピクサスの4100と言う2年ほど前の機種を使っていますが、
A4までなら、これでも特に不満はありません。

画質、保存性ともお店の方が相当良いと思います。
(富士カラーだと「技術優良店」と言うのが在りますので、その辺も
参考にされても良いかも知れません。)

家庭プリントの利点は
ノートリミングが簡単(お店によってはノートリ不可の場合もあるので)
じぶんの好みに納得いくまで何度もプリントできる。

と言ったところで、実はプリント費用は大差なかったりします^^;

書込番号:6987403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/15 20:18(1年以上前)

正確には「フジカラーお店プリント 品質アップ活動 品質優秀店」と言うそうです

店舗一覧
http://www.fujifilm.co.jp/hinshitsu/shop/hokkaido.html

行きつけのお店もこれを取得してからは、とても良くなりました。
以前はちょっとばらつきが在ったんですけどね^^;

書込番号:6987455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/16 08:33(1年以上前)

御指導ありがとうございます。
優良認定店なんてあるんですね〜。
大変参考になりました。

書込番号:6989514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー内表示消失

2007/11/15 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

mura74と申します。

先日、群馬へSL奥利根号と碓氷峠の撮影に行きました。
めがね橋を撮影しているとき、小雨だったのですが、ファインダー内表示が
消えてしまいシャッター速度などが分からなくなってしまいました。
少しあわてたので、表示パネルがどうだったのかはよく憶えていません。

シャッターを切ったら手ブレしそうな音だったので、ISOを200にしたらどういう
訳か、ファインダー内表示が復活しました。
その後、消失なく使えています。消失時の撮影画像も問題ありませんでした。

このような体験をされた方はいますでしょうか?
あるいは原因が推測できますでしょうか?
教えてください。

書込番号:6986903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/15 17:54(1年以上前)

mura74さん こんにちは

40Dですがつい最近ファインダー内表示が点灯せず
シャッターも押せなくなりました!
一度電源を切ったら元に戻ったのですが
またこの症状が出ましたら修理に出そうかと思っております

勝手な判断ですがシャッターボタンの接触不良?かと思いました

書込番号:6986978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/15 18:16(1年以上前)

うーん、わかりませんが。
ISOを変更して復帰したということは、カメラ上部にあるボタンが一時的に押ささった状態になってしまったとかの可能性とか、何らかの接触不良とか関係しているかも。
頻発するようならSCで見てもらうのが一番でしょうね。

書込番号:6987045

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/15 18:36(1年以上前)

こんばんは。
やはりご心配でしたら購入店か、キャノンSCに持ち込んだ方が宜しいかと思います。

書込番号:6987117

ナイスクチコミ!0


スレ主 mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2007/11/15 21:38(1年以上前)

mura74です。
さっそくご回答いただきありがとうございます。

エヴォンさん
 今後、シャッターボタンに注意しながら使ってみたいと思います。
 ここのCanon関係はよくROMしているのですが、エヴォンさんは24-105mmを
 愛用されているようですね。私も、このレンズを付けていることがほとんどです。

北のまちさん
 上部のボタンの状態も注意しながら使ってみたいと思います。
 おっしゃるように頻発するようになったら入院でしょうか。

titan2916さん
 もう少し様子を見てから持ち込もうかと思います。
 ただ、残念ながら保証期間を1ヶ月ほど過ぎてしまいました。

書込番号:6987825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

KissXと

2007/11/13 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

このたびKissXから買い替えを検討しています。子供の走り回る姿をAF追従するのはKissXでは限界を感じました。40Dといきたいところですが、とりあえず30Dがかなりいい値段になってきましたので検討しています。KissXから30Dにした場合欠点や利点などわかりやすくおしえていただけたら幸いです。おねがいします。

書込番号:6979035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 18:49(1年以上前)

欠点は重たいことでしょうですが、にぎり易いかもしれません。
利点はいっぱいありますが、連射が秒間5コマで、ファインダーが少し見やすい、サブコマンドダイヤルがあるので操作がしやすい。どちらかというと操作系が良くなっていると思います。

書込番号:6979065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/13 18:56(1年以上前)

DXからなら 40D頑張ったほうが良いなあ^0^

安く買えるのは解りますが、また少ししたら買い替えたくなりませんかね? と心配。

でも、30Dだけ見れば良いカメラなので。
すこしファインダー見やすくなります。
持ちやすいでしょう。
あとは、知らないうちに助けてくれる場面が多いと思いますよ。
でも、変えたら劇的に良い写真が撮れるとかでは無いです。^0^

書込番号:6979092

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/13 18:56(1年以上前)

40Dもだいぶ安価になってきているので…30Dにするメリットはあまり無いような気がします。
ちょっと頑張って40Dにされた方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:6979093

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

2007/11/13 18:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはり40Dでしょうか・・・?40DはKissXとはまったく違う別物とおもってもいいのでしょうか。

書込番号:6979104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/13 19:13(1年以上前)

KissDXからなら、40Dのほうがいいような気がします…

あとレンズはどんなものをお持ちでしょうか?
もちろんUSM付きのレンズを使用していてAF追従性能が物足りなくなったんですよね?

書込番号:6979144

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

2007/11/13 19:17(1年以上前)

実はそうなんです。AF追従がなんとなく頼りなく感じてきました。あと連写スピードもです。このふたつの欠点は30Dでも40Dでも補うことはできるとおもっているのですが・・。連写も3こまから5こまに増えると劇的に違いを感じ取ることができるのでしょうか?

書込番号:6979160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/13 19:20(1年以上前)

こちらの「製品比較表」をみると、仕様の違いが良く判ります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:6979173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/13 19:41(1年以上前)

>連写も3こまから5こまに増えると劇的に違いを感じ取ることができるのでしょうか?

劇的に違いを感じますよ(^^)v
でも30Dより40Dの方がさらに良いと思います。
AF性能も良くなっていますし、ダスト対策も付いています。

書込番号:6979239

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/13 19:41(1年以上前)

こんばんは。
>KissXから30Dにした場合欠点や利点などわかりやすくおしえていただけたら幸いです。
私はKISSDXからの買い換えでしたら40Dをお勧めしますよ。
中古で30Dを購入される予定なのですか?
>とりあえず30Dがかなりいい値段になってきましたので検討しています。
2万円弱の違いならば断然40Dかと思いますよ。
KISSDNから30Dは納得いたしますが?
後は購入される方が決めることなのでこの辺で失礼します。

書込番号:6979240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/13 19:53(1年以上前)

akiotokoさん こんばんは。
30DとKiss DX、両方使っています。(メイン30D、サブKiss DXです。)

【利点】
・ファインダーが見やすい。
・サブ電子ダイヤルが使いやすい。
・グリップが握りやすい。
・秒間5コマの連写ができる。
・ISO800でもOK。(私の実感で。)
・撮影する気にさせてくれる。(笑)

【欠点】
・やや大きく、重い。
くらいしか思いつきませんが…。(^^;)

動体撮影でしたら、Kiss DXよりも30D・40Dの方が有利ですね。秒間3コマと5コマ(40Dは6.5コマ)の差も、連写を多用される場合には違いがよくわかります。
私はSUPER GTというモータースポーツや草野球を撮影したくて、今年5月に30Dを購入しましたが、その選択は正しかったと思っています。組み合わせるレンズにも影響されると思いますが、サーキットを疾走するレーシングカー対しても、AFはAIサーボでしっかり追従してくれました。

30Dも確かに良いカメラだと思いますが、40Dが市場に出回っており、なおかつこちらのクチコミでも非常にお買い得な値段で購入されている実例も多い事から、私も40Dの購入をおすすめします。

できれば、Kiss DXは買い替えではなくお手元に残しておくとサブ機として使えるので良いかもしれませんね。

私のブログに、今年の夏鈴鹿サーキットで行われたPokka1000kmというレースを撮影した様子を載せてあります。
ご参考になるかどうかわかりませんが、動体撮影の一例として見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200709/article_1.html

書込番号:6979273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 21:02(1年以上前)

30Dより40Dが良いのは当たり前ですが、akiotokoさんの予算との兼ね合いもあるでしょうから...

書込番号:6979562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/13 21:33(1年以上前)

40Dが発売間もないのに恐ろしく安いので30Dにするくらいなら思い切って40Dまで行った方がいいと思います。
KDX→30Dも差がありますが、30D→40Dもそれなりに差がありますし。

書込番号:6979732

ナイスクチコミ!0


RUKONAさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/13 22:04(1年以上前)

KDX から 30D だとAFに関しては全く変わらないのではないでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/22/4641.html

インタビュー記事より抜粋
「AFセンサーに関しては、20D、30Dで採用したものを、そのまま搭載しています」
−−AFセンサーは全く同一と考えていいのでしょうか? 制御周りも同じでしょうか。
「全く同じです。」

書込番号:6979901

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/13 23:50(1年以上前)

こんばんは
今から買うのでしたら40Dでしょう。
出たばっかりなのに、一頃のエントリークラス並みの価格です。

書込番号:6980608

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/14 00:04(1年以上前)

DX からなら、30Dにすると、ゴミ取りがなくなったり、多少スペック
ダウンする部分もあるので、40Dのほうがいいと思います。

書込番号:6980712

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/14 01:55(1年以上前)

akiotokoさん

ここの最安値で見ると、
30D  92788円
40D 115500円 の2万円ちょっとの差ですので 40Dが良いと思いますが・・・、

30Dがこの値段より更に安く購入できるのでしょうか。

書込番号:6981197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/14 12:21(1年以上前)

KDXではありませんが7月にKDNから30Dに買い替えしました。
特に5SHOT/SECとグリップの感触と操作性はKDNでは得られない大きな魅力です。
私は主にサッカーをしている小学生の息子の必死にボールを追いかける表情や
相手とボールを奪い合うシーンを撮影しております。5SHOT/SECは貢献度大です。
さらに40Dの6.5SHOT/SECはさらに貢献度大大になると思います。
購入が8月だったら40Dを購入していました。今頃後悔しております。
先日店頭で40Dをイジクッテきましたが30Dより連写が+1.5コマですが
40Dが全然早く感じました。グリップも30D以上にフィットしました。
差額は2万少々なのでやはり新しい40Dが買いだと思います。
40Dは思ったより値段が安いので年明けには40Dに買い替えしたいと考えております。

書込番号:6982145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/14 21:19(1年以上前)

akiotokoさん

はじめまして、最近毎月のようにデジ一眼を購入しているデジモノ大好きパパです。
私は、E-10・KD・D70S・KDN・KDX・D200・D40・K10D・30D・40D・5Dを購入し、主に子供を撮影するために使用しておりました。

40Dは、シグマの30mmF1.4HSMとの組み合わせでしたが、走り回る子供を撮影するには十分なAF速度と正確さでした。
30Dの場合も最終ロットだったためか、AFは十分に早く正確でしたので、40Dとの差は言われて厳密に計測すればわかる程度の差と感じております。
尚、AF速度を求められるのでしたら、リングUSMのレンズをご購入される事をオススメします。

40Dは、ゴミ対策やフォーカシングスクリーンの交換等トータルで見た場合に30Dより確実に使い易くなっておりますので、満足度が高いと思います。
但し、高画素化による弊害なのかは不明ですが、30Dに比べて高ISO時はノイズの増加と解像感の低下、屋外では白とびし易いように感じます。
40Dは、白とびを補うために設けた階調優先モードを使うと、暗部がノイジーになり、このノイズを除去しようと除去機能をオンすると連続撮影可能枚数が激減してしまいます。
30Dは、高ISO時もノイズリダクションを使わない(使えない)状態でも十分にクリアーな画像でKDシリーズとは一線を画していると感じます。
40Dは、KDXに近いような気がします。

現在40Dは、115,000円で30Dはオークションを探すと新品で65,000円位で手に入りますので、価格差5万円と考えると、悩み所ですね。

本題のKDXと30Dとの比較ですが、効果は?なゴミ対策の有無と重量の違い位で、後は総じて満足できるかと思います。
特にISO800の画質は、驚かれると思います。

書込番号:6983754

ナイスクチコミ!2


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/14 21:20(1年以上前)

来年になれば色々動きがあるみたいですから
KDNならまだしもKDXなら様子を見てもいいかもしれませんね。
40Dは階調が向上しているくらいしかメリットを感じませんが
いま30Dにするのもどうかな?と思います。
KDXと30Dを両方持つならそれもありかなと
思います。

でも、普通に考えたら40Dの方がこの先不満は出ないでしょうね。

私は30Dでも満足してますけどね。

書込番号:6983765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/14 21:52(1年以上前)

30Dと40Dですと、

連写速度、AF精度(光源によるばらつきが抑えられる)と言った面で
40Dが優れていると思います。

が、
現ロットは振動問題が出ているようですので、待てるのであれば、もう少し
待った方が良いかも知れません。(メーカーに出しても改善しない事も
在るようなので)

30Dの方は連写とAFでやや見劣りしますが、画質は一緒と考えても
良いです(わずかに違うようですが)
最終ロットなので、細かな改良が施されている可能性もあります。

性能は良いけど、まだ煮詰まっていない新鋭機か
やや見劣りするけど安定してきた前機種か。。

でしょうか。

書込番号:6983917

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

相性のよいレンズを教えてください

2007/11/10 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:19件

30Dを購入予定です。
質問なのですが、30Dと相性のよいレンズを教えてくれませんか。
あまりお金がないので、高価なのは買えません(泣)
望遠と標準を各1本づつ(中古)を買おうと思っています。

望遠なのですが、以下の2本は昔から定評があるようですが、
どちらが30Dと相性がいいのでしょうか。
(私は建物と風景写真をよく撮ります。プリントはほとんどしなくて、
PCのモニターで鑑賞するのが主です)

タムロン AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD (Model A061)
シグマ 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO

標準ズームですが、

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD (Model A16)
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

の中から選ぼうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:6967095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/11/10 22:10(1年以上前)

標準と 望遠を 2本買うなら、望遠は高倍率ズームより、70-300mmクラスのほうが

良いと思いますよ。^0^

書込番号:6967152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/10 22:20(1年以上前)

クラリセージさん こんばんは。

私は今年の5月にキャッシュバックキャンペーンを利用して、30Dユーザーになりました。
ペンタK10Dからの完全移籍だったこともあり、不退転の気持ちでこの2本を同時購入しました。

【標準ズーム】 タムロンA16
【望遠ズーム】 キヤノン EF70-200mm F4 L IS USM

クラリセージさんが候補に挙げていらっしゃる望遠ズームの2本については、使用・所有実績がないので回答できません。すみません。

標準ズームはA16をおすすめします。私も使っていますが、F値が2.8固定で画角も使い勝手がよく、大口径ズームレンズの中では非常にコストパフォーマンスの高い1本だと思います。
およそ半年使用しましたが、レンズに不具合はでていません。

ただ、A16を選ばれるようでしたら望遠は高倍率ズームではなくキヤノンのEF70-300mm F4-5.6 IS USMを選ればれるといいかもしれませんね。
(あ、ニコカメさんとかぶってしまった…。) (^^;)

30Dのお仲間が増えるのは、嬉しい事です!(^^)v

書込番号:6967223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/11/10 22:21(1年以上前)

クラリセージさん
どうしても300mmが必要でなければ、シグマ 18-200mm f3.5-6.3 DC OSの1本で行く、という手もありますよ。35mm判換算で29-320mmをカバーしますので、レンズ交換頻度も少なくダスト対策になります。手振れ補正も付いているので便利です。

書込番号:6967225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/10 22:34(1年以上前)

こんにちは。

>私は建物と風景写真をよく撮ります

ということでしたら、初期型ブラックランダーさんも挙げられた
17-50F2.8と70-200F4
がお勧めです。(私のメインシステムでもあります。70-200は非ISで中古品ですが^^;)

「相性」と言うのが保持バランスや写りと言う事であれば、上記の2本は
「撮る気」になれると思いますよ(^^)

AF精度や動作の安定なら、純正を選ぶのが間違いないです。

色の出方等であれば、好みの部分が大きいのですが、
まずは純正の色を知るのが良いかと。。

書込番号:6967317

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/10 22:43(1年以上前)

標準レンズはタムロンのA16が良さそうに感じます。
望遠については高倍率ズームよりはEF70-300oF4-5.6IS USMが良さそうですね。

書込番号:6967366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/10 22:46(1年以上前)

被写体が建物と風景ということですね。
相性がよいもの言うとなんといっても純正がいいでしょう。
なるべくお安くてというとEFS18-55mmISと今度発売になるEFS55-250mmISがいいと思います。

書込番号:6967387

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/11/10 23:04(1年以上前)

候補外で申し訳ないですが、標準域はワタシは17−40F4Lを推薦させていただきます。

・ボディーの堅牢性能。
・防塵防滴性能。
・USMであること。
・シャープで色乗りの良い描写。
・収差の補正された正確な描写。

 等が理由です。
 特に風景撮影ではホントに不満のないレンズです。

書込番号:6967479

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/11 01:40(1年以上前)

クラリセージさん

候補のレンズから選ぶとしたら、私なら、
タムロン28-300mmと、シグマ17-70mmかな。

でも皆さんが書かれているように特に建物と風景でしたら、
高倍率ズームは止めて、低予算でしたら、
EFs18-55mm(IS有無)とEF70-300mmISかEFs55-250mmISにしますね。

予算があればEF17-40mmとEF70-200mmF4などなら最高ですね。(汗)

書込番号:6968197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/11 01:52(1年以上前)

こんばんわ

相性は主観の問題なのでなんとも言えませんが迷ったら純正でしょう。
と言いたいのですが、EF-S17-85mmもA16も売り払ってしまった私としては
シグマの17-70mmをなぜかすすめてしまう癖があります(^_^;

Lズームが主軸の私ですが、こいつだけは色々使えるレンズで手放せません。

予算的に17-50mmF2.8が可能ならオススメしますが、描写だけで言うなら
17-40mmF4Lを更にオススメします。こいつはAPS-C風景撮りには最高!

望遠側ニーズとして2本を挙げてますが、”望遠”として使うだけなら
どちらも買わない方が後々に後悔しないで済むかと思います。
風景と建物なら300mmはまず使わないと思いますし、高倍率ズームは
画質をある程度犠牲にしていますしね(私なら)。

予算があるなら70−200mmF4L、300mmが必要であれば
安さで70−300mmF4.5-5.6…でしょうか?

使ったことはないですが、くろちゃネコさんのおっしゃる組み合わせが
コストパフォーマンスで最高かもしれません。さすが常連発言の重みです!

書込番号:6968233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/11 05:01(1年以上前)

候補の中からでしたら、この2本。

>AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD (Model A061)
>AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD (Model A16)

しかし、
A061を選ぶなら、今なら18-200mm(A14)か18-250mm(A18)でもいいかも。。。
オール・イン・ワン的に広角から望遠までカバーします。

また、(A16)を選ぶなら、EF17-40mmF4Lが好いかも。
広角〜標準域を安心してカバーできます。描写性能が好いです。
A16も悪くはありませんし、大口径なので魅力的なんですが。。。




書込番号:6968546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/11 10:01(1年以上前)

標準ズームはタムロンの17ー50F2.8で良いと思います。
あるいは、明るさが必要なければEFS18−55IS(廉価版)でも。

望遠レンズは、高倍率ズームよりEF70-300ISと今度発売されるEFS55−250ISの方が写りは良いと思います。
タムロンの28−300mmを持っていますが、やはり写りに不満がありほとんど使用することはありません。便利は便利ですが。

書込番号:6969048

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 12:09(1年以上前)

>(私は建物と風景写真をよく撮ります。プリントはほとんどしなくて、
>PCのモニターで鑑賞するのが主です)


それならば、広角と標準レンズ(or便利ズーム)の
2本構成はどうでしょうか?

・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD (Model A
or
18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)


風景をメインに撮るなら広角ズームがあるほうが幸せになれると思います。

書込番号:6969436

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/11 17:24(1年以上前)

こんばんは。
安く抑えたいならEF-S18-55ISでしょう。
>望遠と標準を各1本づつ(中古)を買おうと思っています。
標準レンズなら50mmf1.8Uですね、新品でも9千円前後で購入が出来ます。

書込番号:6970532

ナイスクチコミ!0


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2007/11/11 19:37(1年以上前)

クラリセージさん、こんばんは。
私も30Dユーザーです。
中古が条件のようですが、標準、望遠ともに新しい
18-55 IS、55-250 ISは駄目なのでしょうか。
新品でもかなり安いですよ。

書込番号:6971102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/11 19:55(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドヴァイスありがとうございます。

標準レンズは、全体的にタムロンのA16が評判がよさそうですね。
でももう少し望遠側があったらなあ。検討中です。

望遠にこだわるのならシグマ17-70mm F2.8-4.5か純正EF-S17-85mm F4-5.6 ですね。
このシグマとキャノンのレンズ、解像力、発色などどちらがいいのでしょうか?

ご紹介のあったEF17-40mmF4Lはやはり高いです。(5年後ぐらいフルサイズが買えるようになったら買いたいと思うかも)

望遠レンズは、やはり300mmは欲しいです。
ご紹介あったEF70-300mm F4-5.6 IS USM は少々高いようで、、
携帯性も重視するので、タムロンかシグマの28〜300にしようと思います。

あと超広角レンズは貯金して春先に買う予定です。

書込番号:6971195

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/12 00:32(1年以上前)

タムロンの 28-300から EF70-300mmIS USM に買い換えた者です。
28-300 だと、300mm端の画質(特に解像度)は期待できません。
明るさが必要ないなら、18-55mmIS + 55-250mmIS の組み合わせも
いいのではないかと思います。このレンズなら DPP 3.2 で収差補正も
行える対象レンズにもなりますし。収差だけではなく、歪曲や周辺減光
も調整できますよ。

書込番号:6972787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/12 06:57(1年以上前)

そうですねぇー。

タムロンの17−50F2.8とタムロン又はシグマの28−300にした場合、17−50F2.8と28−300の微妙な画質の差に不満を感じるかもしれませんね。でも、許容範囲は人それぞれですので、携帯性・価格を重視するなら高倍率ズームで良いと思います。できれば、どうせ買うならタムロンの手ブレ補正付の方が良いと思います。そうなると価格が・・・。

書込番号:6973309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/12 07:23(1年以上前)

>28-300 だと、300mm端の画質(特に解像度)は期待できません。

私もタムロン28-300mmを使ってますが運動会で使った時に、そう感じました。
やはり画質を考えるのなら便利ズームよりはズーム比を抑えたレンズの方が良いとは思います。
望遠は55-250mmISの方が良いかもしれません。

書込番号:6973342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/12 21:43(1年以上前)

mt_papa さん
坊やヒロさん 
北のまちさん 

アドヴァイスありがとうございます。

>28-300 だと、300mm端の画質(特に解像度)は期待できません。

やはり高倍率では無理がありますか。

>55-250mmIS

さきほど調べたら、まだ発売前ですが、結構安く売られていますね。
画質も良さそうなので、検討してみようと思います。

書込番号:6975990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/13 19:45(1年以上前)

標準ズームはISを取るか、明るさを取るか、倍率を取るか、使い方によると思います。
望遠レンズはISがあった方が絶対に有利です。

書込番号:6979251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

総ショット数

2007/10/14 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:36件

30Dの総ショット数を調べる方法をご存知ありませんか?今までは、サービスセンターでゴミ掃除のついでに調べてもらっていたのですが、銀座or新宿まで行くのが面倒になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:6867894

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/14 21:52(1年以上前)

 canon機は exifに総撮影枚数が記録されないので、判らないと思います。

書込番号:6867966

ナイスクチコミ!0


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/14 21:53(1年以上前)

はじめまして。
私は ExifReader というフリーソフトでEXIF情報を確認しています。
当方はD70とD200を使用しています。

書込番号:6867971

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/14 23:02(1年以上前)

Neko_Sukiさん

NIKONはEXIFに総ショット数が載りますがCANONは載らないんです。

書込番号:6868338

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/10/15 01:53(1年以上前)

キヤノン機でも、1D系だとExifReaderでもわかるらしいですが、
それ以外だと解らないと思います。
30Dやkissでも解るExifReaderがあれば、私も知りたいです。

>>三毛たまさん
以前調べてもらった枚数に、そこからの撮影枚数を足せば解りませんか。

書込番号:6868994

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/10/15 08:03(1年以上前)

20Dですが、EXIF情報から解析できるはずです。

以前、トライアルをした結果、EXIFの中に総ショット数が暗号化されて記載されていました。総ショット数を知る必要性を感じなかったため、一度解析した後手をつけずにいたので忘れてしまいました…。

数枚撮影したEXIF情報を比較するとわかるはずですので、一度お試しください。少し数学が理解できる方なら解析も難しくないはずですよ。

でも、総ショット数を知ってどうするの?

書込番号:6869269

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/15 11:40(1年以上前)

>でも、総ショット数を知ってどうするの?
この板でもよく出るのですがシャッター数??毎でエラーが出たとか言いますが私の場合もエラー99発生したときにこの板で報告した枚数はあくまで推測です。
正確な枚数の確認は私も知りたいところです。

書込番号:6869651

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/15 15:47(1年以上前)

ExifReaderの表示を、総て表示にして確認して見て下さい。
Unknownの中に 有るかも知れません。
見ただけでは 判らないと思いますので、一枚撮って確認し、同じメモリーでまた一枚撮り数字の変化を見ます。
駄目かも 知れませんが…

書込番号:6870142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/10/15 19:45(1年以上前)

皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
やはり、30Dは無理みたいですね。
総ショット数を知りたい理由は、買い替えを検討していて、30Dはオークションで売却する予定でいます。しかし、必ず、この質問がでるので伺ってみました。
買い替え予定の機種は、40Dを予定していますが、噂では5Dの後継機として7D(?)が出るらしいので、これを待つかどうかでも悩んでいます。本音はフルサイズが欲しいのですが。かといって1Dsは重いのでパス(本音は手が出ず)、5Dも今となっては買う気がしません。
1.3倍の1Dで妥協してもいいのですが、やはりこれも重くて。
なかなか欲しい機種は出ませんね。

書込番号:6870735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/07 10:07(1年以上前)

自分の30Dを解析してみました。

まずフリーソフトのExifReaderを使い、Exif情報のシリアル番号の下にある
Unknown(0093)3,16の行の2つ目の値を見ます。
例えば32,37965,96,0,0,・・・となっていれば37965です。

次にその値から36864を引きます。引いた値の千の位が総ショット数の万の
値となります。その値にファイル名の数字の部分を足せば、総ショット数と
なります。

例えばIMG_1238.jpgの値が37965であれば、37965-36864=1101となり、総シ
ョット数は1万+その写真のファイル名の番号1238=11238枚となります。

ちなみに37965と96からも総ショット数はわかります。

まず、上記の方法で、万の位の値を調べ、その値から万の値の数だけ399を引きます。
上記の場合は1101-(399x1)=702となり、この値に16をかけます。
すると、702x16=11232となります。この値に次の値の96を16で割った数を足します。
すると、11232+(96/16)=11238となります。

書込番号:6953273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/07 20:40(1年以上前)

きゃらおやじさん。

私の30Dでも同じ方法で解析できました。
違うカメラのCFを入れてしまい、ファイル名の連番がぐちゃぐちゃになってしまって
いたので助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:6954843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/07 21:41(1年以上前)

すいません・・・

Unknown(0093)3,16は

連番リセットで元に戻ってしまいました。
やはりサービスに持ち込まないと駄目なんでしょうか?。

書込番号:6955109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/08 08:35(1年以上前)

ろ〜れんすさま

>連番リセットで元に戻ってしまいました。

をぉっ!(汗)
一般のツールで見られるExifのデータで枚数に絡んでいるところは、上記の場所
以外に無いようです。
あと可能性としては、カメラ本体のメモリのどこかに残っているのかもしれませ
んが、そこを見るにはサービスセンタで見てもらうしかないと思います。

すいません。役に立てなくて。

書込番号:6956584

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/08 11:22(1年以上前)

今まで多くの方が散々挑戦されて一度も成功例が無いですからねぇ。
ついでに1D系のも怪しいです。

キャノンのサービスではEXIFには記録されませんと言われます。

書込番号:6956938

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/09 19:51(1年以上前)

こんばんは〜。

最近中古で買った30Dの画像をEXIF-READRで見てみました〜。

> Unknown(0093)3,16の行の2つ目の値を見ます。
> 例えば32,37965,96,0,0,・・・となっていれば37965です。

32,32294,96,0,0,・・・となっていました。

> 例えばIMG_1238.jpgの値が37965であれば、37965-36864=1101となり、
> 総ショット数は1万+その写真のファイル名の番号1238=11238枚となります。

ということは、32294-36864=-4570

あれ?マイナスの場合はどうなるんでしょう?
素直に4なので4万番台?でしょうかね・・・。

1万枚いってない・・・な〜んてそんな都合のいい話無いですよね〜。

ちなみに地元のQRセンターでは「枚数の確認はサービスセンターしか出来ない」と言われました。
大阪?銀座?にいくしかないのでしょうか・・・?

書込番号:6962083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/12 12:30(1年以上前)

valeronさん

こんにちは。きゃらおやじです。

もしかしたら、カメラのファームウェア等の版数で、カウントを始める数が
違うのかもしれませんね。

実は、36864という値は、16進数で0x9000(9000H)という値になり、これの
値に撮影枚数を加えているみたいです。(←自分のカメラは)

従って、32294を16進数に直すと0x7E26(7E26H)となりますので、もしかしたら、
お持ちのカメラは0x7000(7000H)からカウントを始めているのかもしれません。

そう仮定して同様に計算すると、まず0x7000(7000H)を10進数に直すと、28672
ですので、32294-28672=3622となり、万の位は3となります。
後は、622*16+96/16=9958となるので、総撮影枚数は39958枚となります。
ファイル名はIMG_9958.JPGではないでしょうか?

ただし、上記にもありましたように連番リセットするとリセットされてしまうよう
ですし、あくまで推論です。

ちなみに、10進数とか16進数の値は、Windowsのアクセサリの電卓を関数電卓表示
にすれば、簡単に変換できます。

書込番号:6974038

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング