EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アマゾンでの価格

2006/03/24 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 fufufu男さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
いつも皆様のクチコミを色々と参考にさせていただき、勉強させていただいております。当方書き込みは初めてですが、宜しくご指導ください。
さて30Dの購入を思案中なのですが、現在のアマゾンでの最新価格¥198,000+還元率最大10%適応(ということは¥15,000還元)=実価格¥183,000、これほんまでしょうか?
ダントツ最安値価格になるのですが・・・。
通販で高額精密機器を買った経験が無いので教えていただきたいのですが、品質的なリスクがあるのでしょうか?例えばメーカー保証が無い例はあったりするのでしょうか?あんまり安すぎるのも腰が引けるものですね。
ご意見をいただければありがたいです。

書込番号:4941918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/03/25 01:13(1年以上前)

こんばんは。
今はどうか??ですが
アマゾンの場合店舗シールが付いてましたよ。
保証書に店舗シールを貼ればOKです。

ポイント還元は翌月メールできますので
間違えて消さないように。

品質的なリスクはどの店で買っても
あたりはずれがあると思いますよ。

書込番号:4942196

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/25 11:45(1年以上前)

わたしは 中古カメラ・レンズやメディアの類いは通販でも買いますが、新品のカメラ本体は近所の顔なじみのカメラ屋(キタムラ)で買います。

それにアマゾンのポイントは使いづらいとの書き込みを良く見ますしね。

書込番号:4942961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/27 23:45(1年以上前)

LABI1なんば店では、3月24日〜30日まで、一眼レフは、10%ポイント還元に加え、5%ポイント還元の計15%還元。30Dですと、228,000円からですので、実質193,800円。比較的安いのでは?ポイント還元は、実際、支払う金額は還元前ですので、判断が鈍りますよね〜みなさんポイント還元に関してどう思います?

書込番号:4951252

ナイスクチコミ!0


hiromomiさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/28 19:54(1年以上前)

26日に、なんば ヤマダ電機LAB1にて購入しました。
タイムセール中で、198000円(税込)でポイント10%還元、実質178200円でした。
主人に頼まれて購入しにいきました。タイムセールとなっていましたが、何時〜何時とはなかったです。
ポイントについては、やっぱり現金値引きがいいですが、
よく行く店舗で、今回みたいに安くなるのなら、いいかな?とおもいます。コンパクトフラッシュ代になりました。

書込番号:4953303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/29 01:34(1年以上前)

え!非常に・・・格安ですね。タイムセールの宣伝はあらかじめ分かっていたのでしょうか?私は、20万円を総予算(メディアを含む)としています。まだまだこれから安くなるのかな〜

書込番号:4954445

ナイスクチコミ!0


スレ主 fufufu男さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/31 01:31(1年以上前)

皆さん、色々なご意見、アドバイス、ありがとうございます。
そうですか、LAB1での価格はちと驚愕ですね。
問い合わせたところ現在はチョウイス!さんの価格が基本のようですが・・・。
30D購入はほぼ固まった状況、アマゾンからの購入も含め、最終検討してみます。
みなさん優良情報ありがとございました。

書込番号:4959850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

AF精度について

2006/03/28 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:32件

AF速度はcanonのほうが速いといわれますが、D200と30DではAF精度はどちらが良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:4951471

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/28 01:08(1年以上前)

こんばんは

デジカメマガジン4月号の対D200とのAF比較テストでは、動体予測と5コマ秒の連射性能比較では、合焦率は30Dの方が上見たいですね。

一概にそれだけでは決めれませんが?暗い所でのAF合いやすさとかもありますし。

書込番号:4951589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/28 06:30(1年以上前)

5Dとの比較では、ほぼ同等の性能と感じております。D200との比較は持っていないので、出来ません。

書込番号:4951837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2006/03/28 06:42(1年以上前)

>D200と30DではAF精度はどちらが良いのでしょうか?

両方を所有している方は少ないのではないでしょうか?

私も、D200を触った事はありませんが、30DのAF精度は良いと思っています。

子供の卒園式で室内で撮影しましたが、満足できる結果でしたよ。

書込番号:4951846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/03/28 06:56(1年以上前)

>AF速度はcanonのほうが速いといわれますが

と・・・思われているのなら、それで良いのでは。

書込番号:4951861

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/03/28 07:05(1年以上前)

D200と30D触ったということでいうと、どちらか一方が格段に優れているというより、どちらも実用程度に満足いくAFだと思ったんですけど。それほど高度な精度を要求するほどシビア要求をする撮影をされる予定でしょうか?
場所によって一概にはいいかねるので優劣つけるのでなく触った感覚でもいいのではないでしょうか。
触った感じはD200の方がいいなあと自分は感じましたが、レンズの関係で30Dを持っています。(笑)

書込番号:4951867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/28 10:12(1年以上前)

こんにちは。

あくまでも一般論というか、過去の書き込みや各雑誌の評価ですと。
少し遅いが精度の高いのがニコン。
早いが精度がアバウトなのがキヤノン。

多分当たらずとも遠からずだと思います。
実用上は、悩むほどの差は無いと思いますよ。

書込番号:4952102

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度1

2006/03/28 10:34(1年以上前)

広告料を貰っている雑誌なんて当てにしてはいけません。
記事でキヤノンの評価が高いのは毎回のことです

書込番号:4952148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/28 11:19(1年以上前)

やぁ、まるでキヤノン以外は広告出稿してないみたいな言い方ですね。
いかにも春休みでお子ちゃまが背伸びしてるみたいで微笑ましい。
まぁ、バチ君の劣化コピーじゃこの程度かなぁ。とか釣られてみる。

書込番号:4952230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/03/28 11:22(1年以上前)

AF精度は使用レンズや撮影条件で違ってきますので、優劣に関してもあくまで雑誌社が行なった条件での話です。
D200と30Dどちらを選択されても困る事はないと思います。

ただし、プロカメラマンや一部のアマチュアの方達がこのクラスより上のAF性能を求めている通り、撮影する被写体によってはAFでのみ撮影する事を前提とした場合、手に余る物もあることは確かです。
後は御自身の撮影対象によって話が変わります。

書込番号:4952239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/28 17:49(1年以上前)

キャノンやニコンの現行機種でAF精度や速度に不満が出ることはまぁないと思うのですが。
(個体差や不良を除いては)
違いがあっても撮影に大きな影響の出るような差はでないでしょう。
それに、使用レンズによっても大きく左右されるので一概にどちらが優れているとは言えません。
が、廉価版レンズのAFも十分速いのはキャノンのメリットです。

AFのみで判断するより、操作性、レンズのラインナップ、絵作り等総合的に判断した方が良い選択ができます。

書込番号:4952995

ナイスクチコミ!0


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2006/03/28 20:00(1年以上前)

30Dは5Dと同等と言う話もありますが、20DよりAF精度はいいのでしょうか?
30Dが良いのであれば20D⇒30Dに変えようかなぁ・・・って思う今日この頃です。

書込番号:4953319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/28 22:43(1年以上前)

kuro5963さんに質問です。貴殿のリンク先をクリックすると、私のアルバムに行き着くようです。一応パスワードは変更しましたが、一種のバグなんでしょうかね?

書込番号:4953815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/28 22:51(1年以上前)

こんばんは。
いつかはどちらか(30D・5DそれかD200)が欲しいところですが、AF連写精度・速度共に今は気になるほどの大きな差は無いのではないでしょうか。地元のカメラ屋さんにも実機がなかなか置いてないので見られないですが。
1D2NやD2X等のプロ機クラスと比較するとAF連写速度は違うと思いますが、他の方のレスにもあるようにハイアマクラスの機種はそれほど大きな性能差はないと思います。どちらでも困ることは無いのでは?

書込番号:4953850

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/03/29 11:49(1年以上前)

>kuro5963さん

Canon Gateway のリンク先が間違っています。
そのリンク先だと、Gateway のログインに行き、cookie の関係で登録して
いる人は自分のページに行ってしまいます。 あなたのページにはあなた
以外は誰も行けません。

リンク先は 「友達に知らせる」 の所に出てくる URL を書いてください。


>戦闘員ねこ!さん

バグではなく仕様です。
あなたのパソコンにキャッシュが残っているとそのままあなたのアルバム
ページに行ってしまいますが、他の人が PASSWORD なしで入り込むことは
ありません。(各自自分のページへ行きます)

書込番号:4955096

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/03/29 12:01(1年以上前)

>両方を所有している方は少ないのではないでしょうか?
DIGIさ〜ん
教えて下さ〜い・・・

ちなみに私は30D(KissDNの時も)で満足してますので、D200と比較もしてませんし、気にしてないです。
*istDSよりは速いですけど...と言っても*istDSでも充分満足してますが。
激遅なのは私のMFの時です・・・(^^ゞ

書込番号:4955121

ナイスクチコミ!0


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2006/03/29 23:54(1年以上前)

GALLAさん 戦闘員ねこ!さん ごめんなさい^^;

GALLAさんの言われる事が正解ですね。

慌てて自分のアルバムを全て消してしまいました><。

書込番号:4956844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/30 00:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)

ちょっと横道ですみませんが、みなさん心配されているようなので。

戦闘員ねこ!さん、kuro5963さん、ご安心してよいみたいです。GALLAさんの仰る通りです。

以前、似たような状況がありませして、僕もビックリしてアルバムを全て消してしまいました(笑) いや、登録内容みられたらと思い登録自体消しました(笑) それで、レスはしないで(勘違いだったら迷惑を掛けるので)、価格さんとキヤノンさんにメールで聞いてみました。そしたら、GALLAさんの仰るような返事が返ってきました。

仕様みたいですが、紛らわしいですね。何とかならないのかなと。

せっかく作ったアルバムを全部消してしまいました(笑)
せっかく、近日完成だったのに!

書込番号:4956990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/30 00:29(1年以上前)

おまけに、ある方の掲示板の写真も…。

書込番号:4957004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/30 00:43(1年以上前)

ただいまもどりましたーーーー!!!

kuro5963様
とんでもないです。こちらこそ私の早とちりで大変ご迷惑をおかけいたしました。アルバムを削除されてしまったことも含めて、深くお詫び申し上げます。

GALLA様
そうゆうことだったのですね。私の早とちりのためにお手数をおかけして申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

もぐら。様
私も価格コムとキヤノンに至急確認までしてしまったほどです。

でじかめじいさん様
横レス、大変失礼いたしました。

書込番号:4957051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信48

お気に入りに追加

標準

知恵熱解消にぜひ御助力を

2006/03/27 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 太眉さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
いつもクチコミを参考にさせてもらっています。
初めて一眼の世界に踏み込もうかと考えています。
悩んでいる原因というのが、EOS Kiss デジタルNか30Dどちらを買うべきか悩んでいます。
初心者はエントリーモデルといわれるEOS Kiss デジタルNから入門するべきなのか?素人には持て余すであろう30Dにトライしても大丈夫なものなのか?葛藤しています。
主に風景を撮りたいと考えています。
身近な友達にカメラに詳しい人がいないので、ぜひ皆さんのお知恵を拝借させてもらえたらと思っています。
宜しくお願いします。

前に似た書き込みがあったらスミマセン。

書込番号:4951188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/27 23:36(1年以上前)

D30で良いでしょう
kisuDNの後継機ですから

書込番号:4951215

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/27 23:51(1年以上前)

太眉さん、こんにちは。

予算が許されるのなら30Dでいいと思います。
初心者はキスDNと言うことはありません。
30Dの方がファインダーや液晶が大きいので逆に使いやすいと思います。

ただ予算ギリギリで30Dを購入されるのなら、
キスDNにして余る予算をレンズに回します。
(個人的にはです)

書込番号:4951280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/27 23:52(1年以上前)

別にもてあますという事は無いでしょう、
ダメならシャッターだけ押していればいいんですから。

書込番号:4951292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/27 23:53(1年以上前)

太眉さん、こんばんは(^^)
ん〜、難しい問題ですね。

>初心者はエントリーモデルといわれるEOS Kiss デジタルNから入門するべきなのか?素人には持て余すであろう30Dにトライしても大丈夫なものなのか?葛藤しています。

とのことですが、初心者の方が使われるのであれば、KissDNも30Dも機能的には、ほぼ同じといってもいいですから、どちらが使いこなせる、使いこなせないという問題はないでしょう。

基本的には、30Dを買った方がいいと思います。ピクチャースタイルも使えますし。

しかし、風景メインで三脚前提とかなると、KissDNのファインダーでも、そんなに影響はないでしょうから、価格差+キャッシュバックを利用して、よいレンズを購入しても満足されると思います。

大きくは、

(1)カメラの質感
(2)連写
(3)スポット測光
(4)ピクチャースタイル
(5)ファインダー
(6)AF精度
(7)シャッターユニット耐久性
(8)その他(レリーズタイムラグ、モニターなど)

に価格差の価値観を感じるか否かにより、KissDNか30Dのどちらかを選ぶことになるものと思います(^^)

書込番号:4951295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/03/28 00:00(1年以上前)

こんばんは。

私は初代キスデジ使用歴2年で30Dへステップアップします。

今から買われるのであれば、迷わず30Dをお薦めします。恐らくあとで欲しくなります。キスNを買ってレンズに予算を回すって話もありますが、恐らくその差額を優に超えるだけのレンズ欲しい欲しい病に必ず感染しますよ。そのあとで30Dが欲しくなったらさらにまた予算編成しなきゃいけませんよ。

10mmから500mmまで揃ってたら鬼に金棒。あとは腕次第です。

書込番号:4951327

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/03/28 00:01(1年以上前)

素人だから30Dはダメなんてことはまったくないと思いますよ。
もぐら。さんが30DとKISSDNの違いを書き込まれていますので、
よく検討されてみてはどうでしょうか?

予算的に余裕があってボディの大きさが気にならないので
あれば30Dが良いと思いますよ。

KISSDNを購入した後に「やっぱり30Dにしとけば良かった
・・・」なんてことになって後から買い替えることになら
ないようにご注意を。

書込番号:4951335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/28 00:12(1年以上前)

わたしも、予算が許せば30Dでいいと思います。

ちなみに30DはkissDNの後継機ではありません。

書込番号:4951381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/28 00:18(1年以上前)

こんばんは。

30Dも初心者に優しい、モードダイアル(KissDNのシーンモードダイヤルと
同じようなもの)があるので、ご予算があれば30Dをお勧めします。
慣れてきたら、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出を
使えば良いと思います。

デジタルはとにかく新しい方が良いと思います。

書込番号:4951410

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/28 00:24(1年以上前)

こんばんは

>初心者はEOS Kiss デジタルNから入門するべきなのか

関係ないと思いますよ。初めてのデジ一が5Dとか1系の人もいますから、予算次第ですね。

基本的にはレンズに予算を掛ける方が良いと思いますね。

ボディーは人により短期間に買い換えとかしますが、レンズは良い物なら買い換えは余りしません。

風景ならKissDNで、レンズを良い物がいいかな。出てくる絵はそう変わらないですし、連射も必要ないでしょう。

KissDN+EF-S10−22+標準ズームはタムAF 28-75mm F/2.8(Model A09)かキットレンズ。

もちろん予算にも、よりますが。

書込番号:4951443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/28 00:33(1年以上前)

ボディにばかり予算を費やして、レンズの方にまわせないようでは、
それもバランスを欠くので、差支えが無ければ、予算を明示なされ
て総合的に相談なされた方が良いと思いますよ(^^;)

30Dで持て余すところが出ても、使える部分だけ使って行け
ば良いと思います(^^;) ファインダーや2.5インチモニターは無
駄にならないと思います。

書込番号:4951474

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/28 00:49(1年以上前)

こんばんは
大量に売れたKDやKDNのユーザーの殆どが上級移行している(考えている)わけではないですね。
撮りまわしのよさで満足している方から、離れていく方もいて多様でしょう。
この板に集まる方は熱心な方が多く、熱心でない方は書き込まない傾向があるのでしょう。

したがって、スレヌシさんの写真への取り組みの熱意次第だと思うのです。
長く取り組むつもりで固まっていれば、最初から上位機を買ったほうがいいでしょう。

エントリークラスは初心者向けと言うより、このあたりがあいまいな人にリスクが軽いのだと思います。

書込番号:4951526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/28 00:51(1年以上前)

まず予算ありきで、そして欲しいレンズを選び
余ったお金で買えるボディを選択する。
最初のうちはEOS Kiss DNと30Dの差は大きく
無いと思いますので最初はとにかく予算です。
30Dボディを買うお金でKissDNとWレンズが
買えますし…

書込番号:4951541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/28 00:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/02/10/3182.html

お勧めは、オリンパスE-500。
派手過ぎない発色、
14-54mmの出来がいい。

書込番号:4951559

ナイスクチコミ!0


おどるさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/28 01:03(1年以上前)

引用だけなら小学生でもできるよね。

バチスカーフ君は二択の助言を求めている人によく
別のを薦めてるけど、日本語が理解できてるのかな。

書込番号:4951574

ナイスクチコミ!0


スレ主 太眉さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/28 01:06(1年以上前)

みなさん、多くのアドバイスありがとうございます。
お世話になりついでに、とことん教えてもらえればと思います。
皆さんのカキコミ一つ一つに説得力があって、更に泥沼にハマリそうです。(笑)
予算としては、20万から25万で考えています。
社会人になってって約1年コツコツとためた軍資金です。
もう一つ不安に思っていることは、他に何か必要なのでしょうか?
レンズキットを買ったとして、他にバッテリーが必要だったり、必要最低限買わなくてはならないものは、どの程度あるのでしょうか?
その分の予算を考えて、どちらを買うか検討したいと思っています。

この板ではないとは思いますが、ぜひ、アドバイスお願いします。

書込番号:4951584

ナイスクチコミ!0


darts1124さん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/28 01:13(1年以上前)

自分も30Dの方がいいと思います。
というか、初心者=低機種という考え方事態が間違っています。
買いたい物を買う。
失敗したらまた違う機種を買えばいいじゃないですか。
お金がなかったら働けばいい。
それでもお金が入らなかったら、我慢すればいい。
単純なことですよ。
初心者がプロ級のカメラ買っても、誰に迷惑かけるわけでもないですし。
世の中自己満足の世界です。
使いこなすかこなさないかは本人しだいだし。。。。

ちなみに、自分は使いこなせていません;;

「周りに流されて買うより、自分が何を買いたいか」ですよ。
と、社員にいつも言っている言葉を書いてみました・・・・・

書込番号:4951600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/28 01:15(1年以上前)

オリンパスE-500も確かにいいカメラです。
でもね・・・・・

キスデジNと30Dなら、後者でしょ。
この価格差なんて、無視できるぐらいのレンズを買うでしょうから。

書込番号:4951606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/28 01:17(1年以上前)

>買わなくてはならないもの

必須項目

  ボディ
  レンズ(色々(^^;)
  記録メディア(コンパクトフラッシュ)

用途に応じて

  手入れ道具(清掃具)
  保存用の収納箱(+乾燥剤 or 防カビ剤)
  予備バッテリー
  外部ストロボ
  カメラバッグ
  レンズフード(付属していない場合)
  レンズの保護フィルター

ぐらいでしょうか?

書込番号:4951612

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/28 01:20(1年以上前)

エントリー機でもプロ機でもそんなに使い方の難易があるわけではありません。ただエントリー機の初期設定はコンパクトカメラのような「あっ!きれい!」いった高彩度、高シャープネス設定になっています。これに対して中上級機は自分の好みに合わせたカメラの設定をしなければなりません。30Dにされた方がいいと思います。使う前から説明書ばかり読んでもすべてが理解できませんので使いながら何度も説明書を読み返せばほとんどの疑問の解答は説明書の中にあります。説明書はそのカメラのバイブルです。
少し使えるようになると説明書を読まない人が多くて、そのカメラの機能を活かしきっていないことが多いのが現実です。
KissDNと30Dの差がはっきりするのは連写機能ですね。
カメラの機能を引き出すのは使う人ですからヘタな30D使いより上手なKissDN使いの方がいい画像つくりができるのはアタリマエです。

書込番号:4951619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/28 01:31(1年以上前)

>>太眉さん
 30Dがお勧めです。
 お散歩カメラとしての使用がメインで、時々風景も撮るというのなら小さくて軽いKissDNも考えてもいいと思いますけど。
 風景を撮りたいとかきちんとした目的があっての購入であれば、必要な機能は自然に使いこなせるようになりますから、初心者だからといって尻込みする必要など全くありません。

 で、予算が25万円までで本体の他に必要なものというと、風景を撮るのであれば実売15000円前後(もしくはそれ以上)のある程度しっかりとした三脚、リスク分散のために1GB程度のCFカード2枚、データをPCに取り込む為のCFカードリーダーあと広角が欲しくなるでしょうからEF-S10-22mmなどではどうでしょうか?
 EF-S10-22mmはデジ1を持ってもいないのにけなす変なのが約1名いますが、F8まで絞れば周辺の光量落ちもほとんど気にならないですし、シャープに写る超広角レンズですよ。


>>おどるさん
>>バチスカーフ君は二択の助言を求めている人によく
>>別のを薦めてるけど、日本語が理解できてるのかな。
日本語を理解出来てたらバチスカ−フ君なんてやってられないでしょう。

書込番号:4951643

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/28 01:33(1年以上前)

>必要最低限買わなくてはならないものは.....

最低ならCFカード1GB〜2GB、連射をしないならMD4〜6GBは安価、
バックとレンズクリーナー、ブロワー、必要なら液晶保護フィルムかな?

予算があれば、予備のバッテリー有れば安心。三脚とレリーズコード、PLフィルター等は風景や夜景撮るならあった方が良いです。

書込番号:4951645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/03/28 01:57(1年以上前)

>予算としては、20万から25万で考えています。
>社会人になってって約1年コツコツとためた軍資金です。

羨ましい軍資金。私は初代キスDにEF-S18-55とタム28-300mmを皮切りに、タム90mmマクロ。EF-S10-22mm。シグマ170-500mm。EF50F1.8。EF28F2.8。シグマ17-70F2.8-4.5とレンズを買いそろえました。単焦点はヤフーオークションでGETしました。赤帯の高価なレンズはありませんが、自分が楽しむには十分なレンズ群です。

その他、ストロボ580EX。予備バッテリー2個。コンパクトフラッシュ256MB2枚と1GB1枚。スリック三脚。レリーズ。カメラバック。レンズ掃除キット。

最近、カメラバックからレンズを取り出す煩わしさからカメラマンベストをヨドバシのポイントで無償購入。

いきなり全てを揃えようとせずに、まずはボディと標準系レンズを買って、あとはご自分の撮影に必要なレンズなり小道具なりを必要に応じて買い揃えて行かれれば、それはそれは楽しいカメラライフが待っていますよ。悩むのもまた楽し。カカクコムでクチコミを読むのもまた楽し。




書込番号:4951681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/28 02:09(1年以上前)

>必要最低限買わなくてはならないものは、どの程度あるのでしょうか?

☆ カメラ本体
☆ レンズ
☆ 記録メディア

あると便利な物

☆ 三脚
☆ C-PLフィルター
☆ 外部ストロボ
☆ リモートコントロール
☆ ブロアー
☆ カメラバック
☆ NDフィルター
☆ LEDライト
☆ 予備バッテリー
☆ レンズクロス

書込番号:4951701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/03/28 02:10(1年以上前)

次に欲しいもの。。バッテリーグリップ。。

30Dが見た目かっこよくなるなら(^。^)。なんてのは冗談で、縦位置での撮影でシャッターボタンが押しやすくなるならと思いまして(^。^)。

でも、これって今のバッテリーとは別のサイズのバッテリーと単3電池が使えるんだったような。じゃあ今のバッテリーを使う時はグリップを使えないのですよね???。

書込番号:4951705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/28 02:40(1年以上前)

写画楽さんが仰るように、ご本人がどの程度ハマルつもりで
いるかという点でも、お薦めが微妙に違ってきます。

ヨーロッパのように狭い路地が多い割に、建物の高さがある
ようなところを写すなら、広角ズームが必要になってきます。
広角ズームは価格が張るので、購入するつもりなら、レンズ
に予算を割り振る必要が出てきます。

とりあえずなら、標準ズームがあれば事足りるでしょうが、
高級ズーム、廉価ズーム、高倍率ズーム、手ブレ補正付き
ズームといろいろあります。

描写(高級ズーム)を求めるのか、利便性(高倍率ズーム)を
求めるのか、ハタマタ、多用途性(手ブレ補正付き)を求めるのか・・・。
廉価ズームでも絞って撮ればあなどれませんし、高級ズームを
悪環境に持っていく根性がないなら、1本あってもイイですし・・・(^^;)

書込番号:4951736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/28 04:22(1年以上前)

私も太眉さんと同じ様にKISSDNか30Dで迷った挙句、30Dにした者です。最初は”初心者がスポーツカーを運転する様なものでは?”と思ってましたが、今では30Dにして良かったと思ってます。

予算の問題があるなら別ですが、書込み内容を見ているとそうではない様ですので、どうせなら30Dにされてみては如何でしょうか?自分も歳を重ねて分かってきた事ですが、少しの無理ならワンランク上のモノを持つ事も(社会人であれば)必要な時もあります。それがカメラなのかどうかは微妙ではありますが、モノが人を変える事もありますので・・・。→ちょっと大袈裟かな?

正直自分の腕ではKISSDNでも30Dでも大差は無いと思っておりますが、持つ喜びも含めて考えてみて下さい。

因みに、私は26万の予算で17-85mmのレンズキット、4GBのMD、430EXスピードライト、バッテリーグリップを購入しました。

書込番号:4951780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2006/03/28 07:02(1年以上前)

私の経験ですが・・・

初めて一眼レフカメラを購入したのはEOS KISS5(フィルム)でした。
一年もたたないうちに上位機種が欲しくなり、EOS7S(これもフィルム)を購入。

性能などが劇的に違うわけではありませんが、KISS5はまったく使わなくなりました。
今、悩んでいるのなら絶対に「30D」を購入するべきですね。

必要最小限買わなくてはならないものは、

・記録メディア(速度が速く、容量が大きいもの)

あとは、自分の被写体によるでしょう。
風景ならPLフィルター、人物も撮るならスピードライトも・・・

後々、買い足せば良いのではないでしょうか?


書込番号:4951866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/28 08:16(1年以上前)

初めての一眼ということで、判断は難しいと思いますが、今後写真を
続けていくつもりなら、最初から30Dでいいと思います。
上を見るとキリがありませんが、かなりの期間、使えると思います。

書込番号:4951921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/28 09:23(1年以上前)

よく見ると、偽者約1名(偽アルバムつき)いますね?
こういうのは、許されるのでしょうか?

書込番号:4952020

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/28 10:14(1年以上前)

30Dの板なのでみなさん30Dを進められているということもある
ようですが、私はkissDNに一票。

ご予算が20〜25万ですと30Dではレンズやアクセサリーに回すお金
が足りなくなるような気がします。
例えば風景写真は、
EF-S17-85mmIS、EF70-200mmf4Lあたりは最低限欲しいかなと思いま
すが、これだけで14万ぐらいはかかりますよね。
もちろん、撮る風景の内容でもレンズ選択は大幅に変わりますが。

最初は幅広い焦点域を使いこなせないかもしれないので17-85mmのみ
と割り切るのも手ではあります。

また、三脚やカメラバッグもそれなりにかかります。
スリックのPRO500DXクラスだと2万円ほどしますし、カメラバッグ
も最低5千円以上はかかります。
これにフィルター類、予備バッテリー、CFカードを入れると結構な
金額になります。CFカードは大手量販店で買うとかなり高いですし。

さっきのレンズ2本と以上のアクセサリー合わせるとkissDNでも25万
クラスの買い物になると思いますよ。

じじかめさん>
今回のハンドルネーム偽装は、この板の安全性向上に寄与していると
思いますので私的には『無罪』です(笑)

書込番号:4952106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/03/28 11:19(1年以上前)

30Dからの入門がおすすめですね、現時点でKissDNは少し中途半端な気がします。

>もう一つ不安に思っていることは、他に何か必要なのでしょうか?
レンズキットを買ったとして、他にバッテリーが必要だったり、必要最低限買わなくてはならないものは、どの程度あるのでしょうか?

とりあえず必須なのはCFですが値段のこなれている2G(
JPEGラージファインで400枚ぐらいは撮影可能)あたりでしょうか。後はご自身の撮影スタイルに合わせておいおい追加でよろしいかと。

書込番号:4952229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/03/28 11:36(1年以上前)

二者択一なら30Dをお勧めします。
一眼レフの場合はAFだけでなくMF撮影も楽しみの一つです。
kissDNの場合MF撮影できない訳ではないですが、最低でも30Dクラスのファインダーでないと厳しいのが本当です。

撮影スタンスによって三脚やカメラバック、使用レンズは大きく異なってきます。
最初に揃えるのも1つの方法ですが、自分自身がどんな物が欲しいかはっきりしてから揃えても遅くはないと思います。

書込番号:4952268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/03/28 13:37(1年以上前)

30Dを推薦します。KissDNは近々後継機が出る可能性が高く、新たな悩みが出る可能性も否定できませんよね。もちろんご自分の気持ちの問題ですが…。選択肢があるなら上位機種を選ぶべきです。
それから三脚とレリーズケーブルは絶対必要な物の中に入れたほうがいいと思います。しかも三脚は軽くて頑丈な物。体重をかけてもびくともしないくらいの物です。いくらいいカメラとレンズがあっても三脚が貧弱ならシャープな写真は望めません。

書込番号:4952525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/28 15:40(1年以上前)

太眉さんへ

30Dをお勧めします。私も先日、EOS7から30Dに乗り換えました。まだ、100ショットも取っていませんが(レンズが望遠しかないため)、連写を試したのですが、キャノンの最新AF精度には感心しました(雑誌でも評判いいです。)。連写はデジ一の特権ですね。それから、液晶画面はやはり大きいほうが気持ちが良いです!

私もビギナーなので太眉さんのお気持ちが理解できるつもりですが、絞りだのシャッタースピードだの分かりにくいと思いますが、とりあえずでほとんどのシュチュエーションで簡単撮影モードで何とかなります。慣れてくれば応用撮影モードに手をつけていけばよいと思います。要するに、30Dはビギナーにも十分な優しさを持った機種だと思います。スナップだけならコンデジでも綺麗に写すことは可能だと思いますが、その上で、少し大きく印刷したり、作品風に写そうとステップアップを望む方には最適ではないでしょうか。製品サイクルから言ってもより長く楽しめるという点も考えられます。(モデルチェンジすると取りあえず気になりますしね。)

ただし、デジ一は本体以外にも結構出費がかかりますよ。レンズ、レンズガード、記録メディア(1G以上)、コンピューターのメモリも1Gぐらいが望ましいのではないでしょうか。

書込番号:4952738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2006/03/28 19:10(1年以上前)

KissDN所有です
僕はちょっと違うイメージを持っています
「kissDN」軽量コンパクト
「30D・5D」一般サイズ
という二つのアマチュア用一眼レフのグループという考えです
あと何年たっても小さくて軽い一眼レフというカテゴリーは存続するでしょうし、汎用サイズのものも残るでしょう。
ただしデジタル技術はどんどん進歩して、いずれ5Dの性能のものも今考えられないような安い価格で販売されるに違いないです。
その中で現在KissDNは軽量コンパクトのカテゴリーでは最高画質だと僕は思ってます。
30Dを持つ人は5Dが欲しくなるでしょうが、Kissじゃないといけない人は今のところそれ以上のものは無いという気がします。

僕はほとんど風景専門で山を歩きますから余計にそう思うのかもしれません

ただ30Dのサイズのカメラは見た目で格好いいですし質感もあって僕も欲しいです^^;
ぜひ両方持ちたいですねぇ・・・

書込番号:4953193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/28 21:00(1年以上前)

tyeasutrasurehunter-Hさんへ1票

20Dを使っていますが、時々DNのコンパクトさが羨ましくなります。特に旅のお供には最高です。

将来、5Dを購入できたら、20Dを里子に出しDNを購入したいと思っています。軽量、コンパクトで30Dとほぼ同等の描写力は魅力があります。

書込番号:4953454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/28 22:53(1年以上前)

予算に余裕があれば、30Dのほうがお勧めです。30Dであれば一通りの機能がそろっているので、購入後に不満が出る可能性は少ないと思います。また、30Dだからといって、操作が難しいわけでもありません。

あと、連写が重要でしたら、予算に余裕がなくても30Dにしましょう。5コマ/秒の速度があればたいていのスポーツもOKです。

書込番号:4953858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/28 22:59(1年以上前)

私はKissDNがいいと思います。
デジ一眼暦2年程になりますが、撮れば撮るほど写真の奥深さを感じます(メカ以外の部分で)。

安価なKissなら多少荒っぽい使い方をしても気にならないですし、風景やスナップで2〜3年腕を磨くにはちょうどよいカメラだと思います。

で、その後はやっぱりフルサイズでしょ^^

書込番号:4953897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/28 23:44(1年以上前)

私はKissDNでデジイチデビューしましたが、撮影枚数を重ねるとともにKissDNの弱点も分かり始め、最近30Dを購入しました。予算的に許されるのなら、是非とも30Dをお勧め致します。

KissDNの弱点の最たるものはファインダーとAF精度だと思います。画質的には差は全く感じませんね。

KissDNは撮りようによっては5Dオーナーですら驚くような画像を描写することもありますが(と言ってもレンズによる部分は大きいですが)、私のような未熟な人間の腕を補ってもらう意味で、私は30Dを追加購入しました。

書込番号:4954081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2006/03/28 23:50(1年以上前)

オプティミストさん に賛成!!私はKISSDNですが、最初はD70が欲しかったです。ところが妻も一緒に利用しないとだめなため、大きさ、重さでkissになりました。ところが、購入してからこの大きさと、重さ、かなりアドバンテージありです。軽量のレンズキットのEF-S18-55つけとけば、どこでも持っていけますので、重さ、煩雑さ、全く気になりません。
そこで私はコンデジを使わなくなり、処分しました。今たくらんでるのは、5Dor5D後継の買い増しで、APS-Cとフルサイズを使い分ければ、同じレンズでも2粒おいしいかなーって。お散歩気分でKiss、気合を入れて5Dなんてのが夢です。こんな使い方もありじゃないですか?

ってことでKissDNに一票!!

書込番号:4954109

ナイスクチコミ!0


スレ主 太眉さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/29 05:18(1年以上前)

こんばんは。
多くのアドバイスありがとうございます。
カメラ本体だけではなく、その他のアクセサリーにも結構元手がかかるもんなんですね(汗)
今のところ、予算から考えると30Dは正直、価格的にキビシーかなと思いはじめています。もう少し我慢して、働いて、貯金して、30Dにしようかと思います。
購入した折にはぜひ、カキコさせてもらいます。
沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:4954610

ナイスクチコミ!0


バチ君さん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/29 05:27(1年以上前)

類似型パチ君へ

バチ君をかたるのは、やめましょう。

書込番号:4954618

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/29 09:48(1年以上前)

おはようございます

>働いて、貯金して、30Dにしようかと思います

汗水垂らし働き貯めたお金で買う30D、頑張ってね!
その時が早く来ると良いですね。購入報告楽しみにしています。

書込番号:4954865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/29 11:23(1年以上前)

ぜひ頑張って30Dを購入してください。一緒にレンズ選びで悩みましょう!

書込番号:4955034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/29 14:17(1年以上前)

こんにちは。初カキコです。

えっっっっっっ??
バチさん、デジ一デビューされたんじゃなかったんですか??
デビューされることをお待ちいたしております。

それはさておきまして、予算にある程度制限があればKissDNでいく。  特別に制限がなければ30Dやもう少し上の5Dでガンガンいく。
というところでしょうか? どちらもその機体なりに満足するはずですよ。

書込番号:4955386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/29 15:42(1年以上前)

>類似型パチ君

サクラが咲く季節ですね〜(^^;;)

書込番号:4955536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/29 19:13(1年以上前)

>>サクラが咲く季節ですね〜(^^;;)

今度は夏休みでしょうか…
多分IPチェックをしたら同じ人が書き込んでる確立が
高いでしょうが^^;;

書込番号:4955974

ナイスクチコミ!0


バチ君さん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/29 21:58(1年以上前)

紛らわしい事この上ない。

本家&元祖バチ君が、心を入れ替えたのかと思いました。

書込番号:4956400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

フォーカスの精度について教えてください

2006/03/26 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:6件

初めてのデジタル一眼レフ購入を考えています。
キャノンの30Dを第1候補にしていますが、1点だけとても気になることがあります。

9点あるフォーカスポイントのうち、中央のポイントのフォーカス精度は非常に高いが、その周りのフォーカスポイントの精度は甘いという話を耳にしますが、実際に使ってみた印象はどのようなものでしょうか。

アサヒカメラ4月号の30Dの特集記事の中にも以下のような記述があり、それを裏付けているのかなと気になっています。

「中央以外のローカルフレームのAF精度など、カメラ部の性能が気になってしまう」

「今後はAFについてももっと進化させなければいけないと思います」...キャノンの開発関係の人たちとの座談会の記事です。

書込番号:4946388

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/03/26 14:08(1年以上前)

〉9点あるフォーカスポイントのうち、中央のポイントのフォーカス精度は非常に高いが、その周りのフォーカスポイントの精度は甘いという話を耳にしますが、実際に使ってみた印象はどのようなものでしょうか。

多点測距AFが登場してから言われ続けています。30Dに限った事ではありません。

書込番号:4946498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/26 14:56(1年以上前)

AFの精度はこれから先も向上するから、
いつまでたっても買えないと言う事ですね。

書込番号:4946597

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度1

2006/03/26 15:16(1年以上前)

20Dと同じなんですよね?
じゃあ、精度は良くないのでは?

ttp://yoshino.hobby-web.net/hikaku/AF_test1.html

書込番号:4946651

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/26 15:44(1年以上前)

こんにちは
何処で合わせても同じとは言いませんがそれ程神経質にならなくても宜しいかと思います。
いくらカメラのピント精度が良くてもカメラブレ、被写体ブレがあっては何もなりません。
カメラのピント精度が信じられない場合はマニュアルで合わせれば良いことだと思います。

書込番号:4946730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 16:01(1年以上前)

いろいろなご意見をありがとうございました。

技術、製品の進歩が特に早い製品なので、欲しいと思ったときには現状で妥協してそれを使いこなすことに専念し、満足できない部分は次の製品に期待して、それが出たらゲットできるようにお金を貯めておくべきということになりましょうか。

Hawk。さんが示してくださったURLはたいへん参考になりました。ニコンのD70のフォーカス精度はたいへん優れているのですね。これがD200にも受け継がれているのでしょうか。

書込番号:4946775

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/26 16:25(1年以上前)

こんにちは
人それぞれだとは思いますが、
AF9点の活用で役立つときは、マクロ時のコサイン誤差の目立つときでしょうか。
それでも、AFでさっと合わせてからMFで微調整するような使い方でしたらいけますよね。

書込番号:4946838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/26 18:30(1年以上前)

oldboy152600さん、こんばんは(^^)

各メーカーは、AFをプリント前提での精度の高さを目標に行っているようです。今の時代、簡単にピクセル等倍で誰でも確認できてしまいますから気になる方も多いのですが…。

確かに、中央が精度が一番いいと思います(F2.8クロスセンサーもついているので明るいレンズの場合も差がでるしょう)

あくまで、僕の勝手な想定ですが、マクロ以外で、中央以外を使うのは初心者の方やプロの方が多いのかなと思っています(違うかな?) 大体の人は、中央に合わせて構図合わせてシャッターをする方が多いものと推定します(^^)

コサイン誤差もあるかもしれませんが、通常用途ではわかりませんし、そこまでピンを気にすると、1D系に行くしかないでしょう。ちなみに、雑誌等では、D200も30Dと同じか、やや劣る程度のはずです。

書込番号:4947186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 19:09(1年以上前)

もぐらさん

 こんばんわ。
ご意見をありがとうございました。
たしかに、最終的にはよく撮れた写真はプリントしますので、それに耐える範囲であればよいのですが、デジタルの場合には簡単にPCのディスプレイで拡大して見ることができるために、中心部とその周辺とでピントの差があると気になってしまい、精神衛生上もよくないのではと思っているのです。

 銀塩はEOS−1Vと55を使っていて、風景写真でカメラを三脚に据えて構図を決めておき、動いているメインの被写体が端のほうにあるフォーカスポイントに入ってきたときにシャッターを切るという撮り方をよくやります。正確にはこういうのを風景写真というかどうかわかりませんが...。

 そのために、ついつい周辺のフォーカスポイントの精度が気になるというわけです。中心でピント合わせをしてフォーカスロックをかけてすばやく予定した構図に合わせられれば何も問題はないのでしょうが、運動神経の鈍さか、あるいは歳のせいか、それがなかなかうまくいきません。

書込番号:4947296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/26 20:33(1年以上前)

>これがD200にも受け継がれているのでしょうか。

CAPA1月号のテスト結果なら、D200はあまり良くなかった筈ですが・・・

書込番号:4947523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/26 22:44(1年以上前)

30Dを買って1週間!仕事が忙しくて、ようやく休みの日曜日にテニスの練習を連射で約200枚遊びで写してみました。レンズはEFS17-85mm ISです。
ピントが外れたのは1枚だけでした。曇りにもかかわらず良く写る・・・が第一印象です。

書込番号:4948069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 23:02(1年以上前)

いろいろご意見をありがとうございました。

30Dに対する不安がかなり薄れてきました。

書込番号:4948156

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度1

2006/03/27 13:30(1年以上前)

雑誌の記事なんてアレでしょ・・・
キヤノンは広報用の完璧に調整した機材を貸し出してるんじゃないの?
毎回、雑誌では高評価だけど、実際のユーザーからは「合わない」
と言う声が多いよね。個体差なのか?

書込番号:4949533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/29 20:16(1年以上前)

Hawk。さん はじめまして。こんばんは。
<雑誌の記事なんてアレでしょ・・・キヤノンは広報用の完璧に調整した機材を貸し出してるんじゃないの?
<毎回、雑誌では高評価だけど、実際のユーザーからは「合わない」と言う声が多いよね。個体差なのか?
なんて、冷たい事仰らないで下さいませ。
カメラ雑誌のようにレールの上を走る列車でテストするのと、一般ユーザーのように動きが不規則なものとは単純に比較出来そうに無いと思います。(多分に追いピンでフォーカスエリアを微妙に外していることが多いのではないかと)
列車を撮るのではなく、列車から線路脇のものを撮るのはすごく緊張しましたし、難しいものですよ。
エリア内だったら、まずどちらもいいヒット率(合焦率)だと思いますよ。

書込番号:4956118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:176件

30Dを購入して早一週間

RAW撮影でKISS=Dでバッファ時間にイライラして1GのCFが一杯になることは無かったのですが
30Dになり自分が買った最初の1Gの値段から言えば
2Gの値段も半額に下がって2Gが手頃なので買ってみましたが
あっという間に200コマは撮ってしまうので
2Gでは足りなくなって、2G追加購入をしました。

皆さんはマイクロドライブやCFは何Gを使ってますか??

書込番号:4948530

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/27 00:37(1年以上前)

20Dですが、4GのMD1枚、1GのCF2枚、もしものときの予備に256KのCF1枚。
1日の撮影では4Gがメイン。泊まりの旅行では全部持っていきますが、三日間だと足りない感じなので、夜に液晶でチェックして要らない画像をシコシコ消してます。

書込番号:4948564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/03/27 01:08(1年以上前)

私の場合は・・・

MDは、6GBを3枚 4GBを2枚 1GBが1枚
CFは、4GBを3枚 2GBを4枚 1GB以下は多数枚

但し、デジ一眼複数台あるので、それぞれ振り分けて使用していますから現状でも不足気味です。
一方カメラもろとも内蔵されて冬眠中のも有るのでと言った方が正しいかも・・・ 
振り分けの理由は、カメラ毎にしないと(混在させると)ファイルNoが狂う場合があるので・・・

書込番号:4948652

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/27 01:10(1年以上前)

今ならこれ。6GBで1万円台後半。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00514010270

書込番号:4948654

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/03/27 05:42(1年以上前)

CF1GB、256MB各2枚MD1GB1枚4GB1枚
フォトストレージ40GB1台
使ってます。
内蔵メモリーだけじゃ足りないです。30Dを使ってます。

書込番号:4948882

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/27 23:17(1年以上前)

6GBのMDって安くなっているんですね。

一応、キスDですが(JPEG)、半日撮影(2〜3時間で)では
あんまり撮らないので1G〜2Gで大体足りています。
(1G1枚、512MB2枚、予備256MB1枚、全部CF)

そのうちRAWで撮るようになったら6GMDを検討しようかな。



書込番号:4951135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/29 19:36(1年以上前)

きゃ〜んさん こんにちは。
KissDN使ってますが、やはり皆さん1日でかなりのショット数を撮影されるんですね。
そんなことはさておき、2GのCF(サンディスク EX3)とMD、512のCFを使っております。が、2Gはどれも一杯になった事は無いです。 なもんだから現状、買い増しは考えてないですね。
MDにしてもCFにしても、去年からするとかなり安くなってきていますね。(涙)

書込番号:4956019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

是非、教えて下さい。

2006/03/27 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

私、現在EOS KissデジタルNを使用させて頂いていますが、この度発売されたEOS 30Dにとても気持ちが揺らいでいます。でも発売されたからと言ってすぐ購入なんて、なかなかお金も掛かりますし、、、、。デジタルNもとても気に入ってはいますが、30Dと比べると、やはり撮った写真にかなりの差が出てしまうんでしょうか?それともう一つの質問なんですが、例えばデジタルNに「Lレンズ」の様な質の良いレンズを使用した場合は、画質はかなり向上するものでしょうか?色々な個人的に解らない事で一杯です。デジタルNと30Dとの画質(写真)においての決定的な違いはどの様なところなんでしょか?色々質問してしまって、本当にごめんなさいね!色々度素人の私に教えてくださ〜い。

書込番号:4950608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/27 21:37(1年以上前)

こんばんは。

KissデジタルNと30Dなら、画質の差はほとんど無いです。
普段使う分で一番の違いは液晶の大きさだけと言っても過言ではありません。
あと、オートフォーカスの性能が少しだけ良いかな?^^;
それ以外では、めったに使わないであろう連写枚数です。
一秒当たりに撮影出来る枚数と、そのまま連続で写せる枚数の両方です。
KissデジタルN使っているのでしたら、Lレンズに資金を廻した方が良いと思いますよ。

書込番号:4950635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/27 21:44(1年以上前)

ドラマチックレンズさん こんばんは。

新しいモノが出ると、今持ってるのが問題なくても欲しくなるのは分りますが、F2→10Dさん のおっしゃるようにそんなに違いはないし、急にうまくなるわけでもないし・・・。
Lレンズ云々も、それ程変化があるとは思いませんが、それより単焦点の明るいレンズやマクロレンズなど、違った描写が出来るレンズを選んだ方が、イロイロ楽しめていいかもデス。

書込番号:4950672

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/03/27 21:53(1年以上前)

基本的な画質はそう変わりありませんが、30Dのほうが表現の幅がかなり広いです。
たとえばKissDNが苦手とする風景なども、30Dのピクチャースタイルでより鮮やかに印象的に描き出すことができます。
KissDNでは使えるフィルムが一種類しかないのに対し、30Dなどのピクチャースタイル対応機種ではさまざまなフィルムを使って、それぞれのシチュエーションにより適した表現ができるわけです。
KissDNでもRAWで撮ればピクチャースタイルの恩恵にあずかる事はできます。

書込番号:4950703

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/27 21:55(1年以上前)

こんばんは

>画質においての決定的な違いはどの様なところなんでしょか

F2→10Dさんが言われているとうりですが、プラス操作性、
レスポンスが良いと思います。

書込番号:4950713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/27 22:14(1年以上前)

>例えばデジタルNに「Lレンズ」の様な質の良いレンズを使用した場合は、画質はかなり向上するものでしょうか?

かなり変わります。
廉価版レンズに比べて色乗りが良かったり細部まで緻密に描写してくれたりします。

しかし、コレも使いこなす腕がないとその画質を発揮できないことはご理解下さい。
また自分がよく言うことなのですが「高画質な写真」と「良い写真」は別物です。
ドラマチックレンズさんがどれほどの経験を積んでおられるのかは分かりませんが、
まず手持ちの機材を使い倒して、不満が出てきたらそれを解消できる機材を購入された方が、上達への近道だと思います。

書込番号:4950801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/28 00:01(1年以上前)

私もKissDNを持っていますが、この度30Dを購入いたしました。スポーツ等動きのあるものの撮影がありましたので秒5コマの連写が欲しかったので30Dを購入しました。

30Dを使い始めて改めてKissDNの良さを認識しました。

連写速度を求めないようであればKissDNで十分だと思います。

30Dにまわすお金で是非Lレンズを購入していただければと思います。やはりセットのレンズとの描写力の違いは歴然だと思いますよ。

私はレンズ沼につかりつつあります。

書込番号:4951337

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/03/28 15:33(1年以上前)

ドラマチックレンズさん、こんにちは。

30D の画像が 20D と同等だとして。
私は殆どの撮影に 20D と kissDN を持ってでかけます。
で、どうゆう使い分けかと言えば、撮りたい画に合うレンズが付いている
カメラを使うというわけです。
ボディーの画質差は全く意識していませんが、レンズの選択にはかなり
気を使います。

というわけで、私のアルバムには 20D と KissDN がゴッチャですが、
この場合はボディーの差よりレンズの差の方が遙かに大きいといえます。

書込番号:4952726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/28 21:30(1年以上前)

皆様、本当に私にとって貴重な「ご回答」を頂き、ありがとうございました。本当に考えさせられる部分がありました。皆さんのご意見をよく考え、もう少し、デジタルNを自分なりに使いこなせる様に、頑張ってみます。本当にありがとうございました。価格コムのクチコミに初めて質問させて頂きましたが、こんなにも色々な事を、たくさんな人からアドバイス頂き、感動しています。もう一つ質問させて下さい。

●「Lレンズ」の事について教えて下さい。
@EF24−105mmF4LIS USM 
AEF100−400mmF4.5=5.6L IS USM

というレンズがありますよね。
この辺りのレンズの描写力は、どのくらいの程なのでしょうか?
また、デジタルNとの相性は悪くないんでしょか?

@のレンズに関しては、標準的な(距離的)レンズとして使用してみたいと考えております。
Aのレンズに関しましては、スポーツ観戦等に使用できたらいいなあと考えております。(ちなみにEF70−300mmF4−5.6IS USMは持っているんですが、やはり400mmLレンズISはかなり違いますかね〜?)

二つのレンズとも「Lレンズ」でありながら「手ブレ補正機構」も備えており、大変魅力を感じております。

色々教えて下さい。
また、まったく同じ被写体を「標準レンズ」と「Lレンズ」で撮った場合等で比較出来る様な写真をお持ちの方がいらっしゃれば、是非!ご紹介していただけると大変嬉しいんですが、、、。

またまた色々質問してしまって、ごめんなさいネ!!
明日また皆様のご意見を楽しみにしております。
何も詳しい事がわからない私に、色々教えて下さい。
お願い致します。


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 

書込番号:4953537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/28 21:52(1年以上前)

まず用語の説明から。

標準レンズ↓
焦点距離50mm前後のレンズのこと

Lレンズ↓
LはLuxuryのLで、高級な光学設計を駆使したプロユースにも満足できる画質、耐久性を誇るレンズ。


純正レンズを使用する限りは相性を気にする必要はないです。
ただ、キスデジNはボディーが非常に軽いので100-400mmのような
重量級のレンズを付けるとバランスが悪くホールディングしにくいです。
バッテリーパックを使用するなどボディー側も重たくすることで改善されます。
キスデジNだと400mmは銀塩換算640mmで総重量もかなりあります。

100-400mmクラスのレンズになると買ったはいいけど重さにダウンしてしまう女性も多いので、
一度構えて自分は大丈夫なのか確かめた方が良いです。

書込番号:4953618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/29 19:29(1年以上前)

>一度構えて自分は大丈夫なのか確かめた方が良いです。
買う気満々のときは、持てちゃうんですよね・・。
全然オッケ〜じゃんって(^^;

書込番号:4956008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング