EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2006年3月26日 01:26 |
![]() |
0 | 12 | 2006年3月25日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月25日 17:41 |
![]() |
0 | 11 | 2006年3月25日 12:28 |
![]() |
0 | 39 | 2006年3月25日 12:17 |
![]() |
0 | 9 | 2006年3月24日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
みなさん、こんにちは。
以前、キスデジN VS 30D でお世話になったメイ吉です。
その節は、沢山のレスをいただきありがとうございました。
無事に日本に帰国し、先日30Dを購入しました。結局、EF-S17-85mm IS USM のレンズキットにしました。DIGIC信者になりそうさんに勧められた、EF50mm F1.8Uも購入するつもりです。
そこで、これ以外何か”これは買っておいた方が良いぞ”という物があれば、アドバイスいただけますでしょうか。例えば、アクセサリー、掃除用品、バックとか・・・。CFは購入済みです。
以上、宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。
特別買っておいた方が良い物と言える代物ではないですが、
液晶保護シートなんかは安い物ですからあった方が良いと思います。^^;
あと、予備バッテリー。
書込番号:4941293
0点

こんばんは
購入おめでとう御座います。外国の素晴らしい写真沢山撮って下さいね。
写真のアップも是非期待しています。
ブロアーとかレンズクリーナー、ブラシなどは日本で無くても買えますから?ですが。
予備電池、PLフィルター、ストロボ、液晶保護フィルムなどはいかがですか?
日本の方が安いのでしょうか。
バックはクランプラー.シックスミリオンダラーホームがお勧めです。
丁度30D+EF-S17-85mmISを付けて収納でき、+予備レンズ.ストロボもOK
デザインもカジュアルで良いも思います。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/
書込番号:4941334
0点

ガシガシ撮る人には携帯ストレージが必須かも。
私のまわりはみんなエプソンのなんチャラを持ってます(P2000だっけかな?)
書込番号:4941687
0点

こんばんわ。
早速のレスありがとうございます。
液晶保護シートは、明日買いに行きます。クリーナー関係は、向こうでも変えますね。
その他、日本で買った方が安そう物を選んで、買って帰ることにします。
ありがとう。ございました。
書込番号:4941772
0点

撮像素子は、あっという間にゴミが付きます。
(早くて二三日。遅くても一週間。)
サービスセンターに送る送料と、段ボール箱が必要です。
EF50mmF1.8IIは、逆光に弱いのでお勧めしません。
50mmでまともなのというと、ZD50mmマクロ・AF50mmF1.7とかかな。
書込番号:4942201
0点

必要な物は個人差がありますがレンズ以外ということで
出来れば揃えたいアクセサリー
・予備バッテリーパック(予備込みで2個程度あると精神的に余裕が出る)
・外部ストロボ(内臓ストロボは使うレンズによってはケラレられるので)
・追加のメモリーカード(これから使って必要な容量を買います。RAWで撮り出すとあっと言う間に手持ちのCFの容量は足りなくなります←実体験)
・小型三脚(量販店で実売3-4000円程度のもので十分)
・カメラバック(本体・レンズ2−3本、その他手持ちのアクセサリーが余裕で入る物)
カメラ趣味(写真撮影)に本格的にどっぷり浸かった(浸かっている)場合
・本格的な中型三脚
・ケーブルレリーズ
・ガイドナンバー40以上の外部ストロボ
・縦位置グリップ
・ちょっと大き目のカメラバック(ノートPCも入るタイプ)
・バックアップストレージ(モバイルノートパソコンも含む)
あくまでも個人的主観ですので参考程度(自分は後者の装備状況の方ですけど)で見ていただき、予算と撮影スタイルに合わせて必要な物をじっくり選んでみてください。
書込番号:4942226
0点

> EF50mmF1.8IIは、逆光に弱いのでお勧めしません。
EF50mm f1.8II モロ逆光写真です。
自分で撮った写真です、間違いありません。
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album22/ship1M.html
書込番号:4942320
0点

>・小型三脚(量販店で実売3-4000円程度のもので十分)
雲台がプラスチックのものはダメです、このクラスのカメラを載せると
ウニョウニョします。
私は安い小型三脚の場合はフリー雲台で、普通にカメラをホールドして
撮影します。 (一脚感覚)
書込番号:4942333
0点

一昨日まで日本に一時帰国してました。
私は20D用に液晶保護シートを購入しました。
あと、5D用兼用でストロボやレンズなど...
フィルターなんかは日本で買っておいた方が良いような気がします。
あと、CFは北米のほうが安いと思いますので日本での購入は特に必要ないかと思いますが、携帯ストレージは微妙なところですね。気に入ったものがあれば日本で買っておいたほうが良いでしょう。
只今円安なのでカナダのカードで購入するのが吉かも。
書込番号:4943472
0点

皆さんが仰った他にあるとすれば、レンズプロテクターやレンズクリーニングキット、ブロアくらいでしょうか。
>撮像素子は、あっという間にゴミが付きます。
(早くて二三日。遅くても一週間。)
サービスセンターに送る送料と、段ボール箱が必要です。
コンデジしか持ってないとこういう想像になっちゃうんでしょうか?可哀想・・・。
書込番号:4943731
0点

>撮像素子は、あっという間にゴミが付きます。
付く瞬間のことを言っているんでしょう。(^^;)☆\(-_-)
書込番号:4943750
0点

バチスカーフさんがゴミの話をするのは決まってキヤノンの掲示板ですね。たまにはコニミノやニコンやペンタックスのデジ一眼のゴミも心配してあげてください。
書込番号:4943905
0点

こんにちは。
海外にいると初めて訪れる場所が多いですので、けっこう撮影枚数が増えると思います。そこで保存媒体があると便利かも。
音楽を聴かれるのでしたらiPodに写真データを転送する物でも良いですし、専用のストレージなら写真を閲覧できますね。食事中にでも転送させてしまえば時間も気になりません。ノートパソコンを持ち歩くよりは安心です。
書込番号:4944018
0点

>GALLAさん
α-SweetD
http://www.pbase.com/braeside/image/50263933
KissDN
http://www.pbase.com/christianswiss/image/45026962
この比較を見ても判るように、
キヤノンは逆光にめっぽう弱いと思いますよ。
GALLAさん の場合はがんばってこれで、
うちのDiMAGE7はもっと厳しい条件でも大丈夫
なわけですよ。
書込番号:4944806
0点

あなたの写真のどれがその厳しい条件でも大丈夫だったという
作品でしょうか。アルバム見せていただきましたが全部曇り空
で見当たりませんでした。
書込番号:4944860
0点

>この比較を見ても判るように、
>キヤノンは逆光にめっぽう弱いと思いますよ。
あまりに低レベルな発言で閉口します。
Exif情報を見比べているのでしょうか?
焦点距離も違うし、撮影日時も違うし、
絞り値がF4とF13のものを比較するのって正気?
また、Canonの方の写真を非難するのであれば、逆光うんぬんではなく、白飛びについて非難すべきだと思います。
白飛びの写真も実は、露出をマニュアルで行っているわけで、これをカメラの責任にするのもどうかと思いますが・・・
書込番号:4945205
0点

みなさん、こんにちは。
今日は一日中出掛けて、30Dデビューしてきました。
やっぱり、購入して良かったです。一緒居た友人も”欲しい〜”と
言っていたほど・・・。
ところで、いろいろなご意見ありがとうございます。
フィルターとクリーニングキット等を買って帰ろうと思います。
CFは帰国前、カナダで購入してきました。
ちなみに、Sandisk EXTREME V の1GBを12500円程で購入。
セールだったので安かったです。2GBは日本円で14500円ぐらいでした。が、残念ながら売り切れ。
という訳で、みなさま沢山のレス、ありがとうございました。
書込番号:4945311
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
質問する場所が違うのはわかっておりますが,教えてください。D60を中古で購入しました。早速撮ってZoomBrowser EXで画像のプロパティーで撮影情報をみると,その中のカメラの所有者名に前ユーザーの名前が入っております。所有者名の変更を行いたいのですが可能でしょうか。やり方を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点


こんばんは。
中古ですと、付属のソフトは有りましたか?
もしあるのでしたら、その中にEOSViewerUtilityが有るはずです。
D60を付属のケーブルでパソコンと接続してこのソフトを立ち上げます。
ソフトの中のオプションをクリックすれば、その中にカメラ設定があります。
ここで所有者の名前の変更が出来ます。
書込番号:4941636
0点

ぼくちゃん.さん
F2→10D
知りませんでした
所有者名が変えられるのですね。
(ノ゜凵K)ノびっくり!!です。
書込番号:4941676
0点

ぼくちゃん.さん F2→10Dさん 早速のアドバイスありがとうございます。しかし,残念ながら付属のはずのUSBケーブルがついていませんでした。画像転送には困りませんので気にならなかったのですが・・・。こんなところで必要となるとは。ケーブルがないと不可能でしょうか。また,入手できるのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:4941738
0点

F2→10Dさんの補足説明です。
ソフトはZoomBrowser EXでも出来たと思います。
カメラの設定を確認/変更って項目ですが、詳しくは説明書を読んでください。
書込番号:4941741
0点

D30の話で恐縮ですが、ケーブルはIXYシリーズと同じでしたので、量販店で入手可能ではないでしょうか。
書込番号:4941754
0点

>量販店で入手可能ではないでしょうか。
取り寄せ可能ではないかの間違いですね。
キヤノンのサポートセンターに電話すれば、在庫がある場合は着払いで発送してくれるのではないでしょうか。
書込番号:4941762
0点

おったおさん ありがとうございます。明日にでも近くのカメラ店に出かけてみます。みなさん 本当にありがとうございました。
書込番号:4941833
0点

KissDに合うUSBケーブルは、純正で無くても量販店に置いてました
けど。
私は他の機器に付いてきたUSBケーブル使ってます。端子が合えば
使えるようですけど???
書込番号:4942582
0点

D30とかD60のケーブルは カメラ側のプラグが特殊形状なのでメーカからの取り寄せになってしまうと思いますが、入手は可能でしょう。
書込番号:4942776
0点

専用ケーブルは、インタフェースケーブルIFC-200PCUのはずです。
取扱説明書の最初の方に一緒に入っているものの名前がかかれていますので、控えてから問い合わせると良いと思います。
ネット上の取扱説明書PDFでは、
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eosd60cug.pdf
これの3ページに書かれているようです。
書込番号:4943556
0点

よこchinさん take525+さん fioさん 参考になりました。ケーブルを購入して名前を変更しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4944285
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
30D習熟に悪戦苦闘していますが、どうも遠くを狙った時にピントが合わないようで、皆様のご意見を賜りたく存じます。
EF100-400 4.5-5.6L IS を多用しており、このレンズを購入してKissDNに着けた時は最初からピントがビシバシ決まり、本当に幸せでした。
このレンズを今回新しい30Dに着けたのですが、ピントの甘い写真が多く少々落胆していました。今日またいろいろ試し撮りをして気がついたのですが、被写体が近くにある時は良いのですが、被写体が遠くの場合に後ピンの傾向があるように感じます。
後ピンとか前ピンはレンズの方に問題がある場合が多いと思いますが、カメラ側の問題もあるのでしょうか。iMAGE GATEWAY に被写体が近くてピントの合った例と遠くて後ピンと思われる写真を載せましたのでご意見ください。どちらも400mm側で撮ったもので、5枚づつ位とって同じ傾向です。因みに EF35 の場合ピントの問題は感じていません。
キヤノンのサービスで調整が必要でしょうか???
デジ一眼歴はまだ6ヶ月で、今のところ30Dは猫に小判状態です。 (ToT)
0点

作例を拝見いたしました。
葦の中に鳥がいる、あのような構図ではAFが迷っても仕方ないと思います。
ピントのテストのためだけの写真を撮って検証された方が良いのでは。
書込番号:4943426
0点

take525+さん
早急にご指導頂き有難うございます。あの葦の中のカワセミではAFには頼れないのですね。
AFが迷わない構図でもピントの甘い写真が以前より多いのですが、もう少し練習してみます。
20m位の距離でのピントテストですが、お奨めの方法はありますでしょうか。ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:4943568
0点

テストの方法としては、(20m離れた被写体であれば)
たばこの箱程度の大きさのピントがはっきり確認できるような物を地面にでも置いて、
その両側にカメラからの距離で5cmおき程度の間隔でずらして同様な物を置いて、センターの物にフォーカスしてテストを行なえばよろしいかと考えます。
カメラブレの影響を排除するために 丈夫な三脚を使われると よりテストの精度が高まるかと思います。
そのテストで400mm域・開放での「被写界深度」を越えていなければ問題は無いと思います。
20m離れた被写体を400mmで撮影する場合の被写界深度は こちらのページで計算されてください。
(わたしはMacユーザなのでこちらのページが対応してないモノで。)
http://shinddns.dip.jp/depth.php
書込番号:4943610
0点

take525+さん
早速テスト方法ご教示賜り有難うございました。
被写界深度も計算できましたので、昼間晴れた日にテストして見ます。
早く30Dを抱いて寝たくなる日が来るよう頑張ります。 (^-^)
書込番号:4943674
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ


20D所有のHARIMAOです。
初代KissDから20Dに乗り換えましたが、
レスポンスの面で非常に満足しています。
30Dはレスポンスにプラスして、
細やかな操作性をアップしています。
ファインダー内ISO表示(これ重要)や
ISOを1/3段ステップで切り替え、
連写速度の5枚/秒、3枚/秒の切り替えなど、
少なくとも私にとっては非常に地味ながら
魅力的な性能を持っています。
ただ、20Dはまだ買って一年ちょっと
まだまだ使いこなせずに、使われています。
次から次へとカメラを買い換えるほどの
経済的な余裕はありません。
基本的な性能では20Dでも十分満足できるので、
しばらくは20Dと共に写真を楽しみたいと思います。
書込番号:4938378
0点

こんんちは。
日常の使用ではっきり違いが分かるのは、液晶の大きさだけでしょう。
細かいことを言えば結構あるんですがね。^^;
しかし、そんなことはどうでも良いですから、これから買うのであれば、30Dが良いですよ。
将来*1買い替える時に現在の差額くらい、下取りの差額もあるはずですから。
(*1 概ね2〜3年を想定しております。 ^^; )
書込番号:4938447
0点

F2-10Dさん
ついに購入されましたか。
私も、今日キタムラで30Dと5Dを触ってきました。30Dが気に入りました。そもそも30Dは、ピクチャースタイルとスポット
測光に惚れていましたが、シャッターの感触と音が気に入りました。
5Dは、良いカメラですが、もう少し腕を磨いてから検討したいと思います。
30Dが気になって仕方ありません。私の好きな17−40F4Lがいきいきしそうです。悩みますねー20Dがあるばっかりに。
書込番号:4938613
0点

30D過度の期待をしなければなかなか良さそうな感じです。
書込番号:4938688
0点

F2→10Dさん 今晩は
30Dを購入されたのですね。
早々にHNを変更しないと「看板に偽り有り」になってしまうと思いますが?
さて、実は私も30Dを今日購入してしまいました。
あくまでも、5月に発売されるEF−Sレンズが使いたいが為に・・・
(具体的にレンズ名を書かなくても分かりますよね?・・・)
私の場合は、今年の夏祭り(夜間中心)迄に当該レンズが購入出来るかが30Dを生かすも殺すも それ次第だが・・・
書込番号:4938717
0点

>早々にHNを変更しないと「看板に偽り有り」になってしまうと思いますが?
大丈夫です。
言い訳(屁理屈 ^^; )はとっくに考えてあります。
だから、HNは変更する気がありません。
それに、固有名詞だし。
書込番号:4938767
0点

初期不良にご注意をさん、こんばんは。
あら〜初期不良にご注意をさんも行っちゃいましたか。
おめでとうございます。
確かにF2.8通しの標準レンズで手ブレ補正付きなんてレンズ他にありませんから魅力ですね。
ニコンのVR18-200が初心者のキラーレンズだとすると、17-55mmF2.8ISは中級者以上のキラーレンズですね。
書込番号:4938852
0点

HNかえなきゃいけないんですかあ。いやだー。(笑)
30D手元のありますがなんか撮るきしないのです。週末にでも撮ろうかな。
書込番号:4939195
0点

初期不良にご注意をさん、凄いなぁ〜 ^^; もしかして温泉が出ましたか?
書込番号:4939426
0点

週末なので撮ってみました。馴れないトコ多いですが使ってみて余裕を持って撮れる感じがします。いろいろなシーンで楽しみたいですね。
書込番号:4943073
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんばんは、何時もこちらで知識を増やすことに励ませていただいております。
今は、KissDNを持っているのですが、30Dが気になっています。
おそらく直接見たら、買ってしまいそうな気がしているのですが、その前に皆さんのご意見を伺いたいと思って投稿させていただきます。
KissDNから30Dにステップアップするに当たって、期待することは
1.ファインダーの見易さ(ピントのズレがKissDNよりも分かりや
すい?)。
2.2.5型23万画素の液晶の見易さ。
3.シャッター速度1/8000まで使用可能。
等々です。もちろん新しい物好きというのもありますけど...
ボディーだけの予定ですが、
KissDNを下取りに出して買うのが良いのか、KissDNを残したまま、2台体制にするのが良いのかのご意見をお聞かせください。
また、上の1〜3について、「そんなのはあまり変わらないよ」と言うご意見もありましたらお教えください。
0点

こんばんは。
買い替えるか、買い足すかは使う人のスタイルしだいですからね。
それと、KissDNのどこに魅力を感じているかにもよると思います。
軽さや小ささに拘るのであれば、買い足しでしょう。
私なら、多分買い替えだと思いますが。^^;
1〜3に関しては、3の必要性はあまり感じませんがそれ以外は良いですよ。
それと、シャッター音は少しうるさいですが、秒間5コマが出来るシャッターの切れ味も良いです。
ワンショットの時でもね。(^_-)
書込番号:4935708
0点

KDNの下取りもかなり下がって来ているようですが、余裕があるならサブ機として残しておいた方がいいんじゃないですか?
例えば、
(1)外での撮影でレンズ交換をあまりしたく無いとき、標準ズームと望遠ズームをそれぞれに付けて撮影ができる。
(2)不具合や故障、調整、センサー清掃などでメーカーに出している時にも撮影ができる。
(3)とにかく少しでも軽くして持ち出したいとき便利。
などなどあれば便利です。
というか私も二台体制にしたいです。
書込番号:4935713
0点

>2台体制にするのが良いのか
これは悩みどころですね。
2台体制にすると交換レンズを付け替える
必要が減りますが、カメラ2台を持ち運ぶ
のはちょっと...と考えてしまいます。
要は、レンズ沼??さんの体力次第です(^^ゞ
書込番号:4935781
0点

F2→10Dさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
やはり買い換えですかねぇ。
1と2に関しては、私の期待している通りと考えても良いですか?
KissDNだと70ー200mmF4Lなどでピントをしっかりさせようとしても合っているポイントが分かりにくいんですよね。
くろちゃネコさん
下取り価格が落ちているというのはどれくらいなんですか?
2台体制、妻がKissDNを使うというならそうしようかな。
と言いながら、もう買うような内容になっているというのも問題のような?
書込番号:4935813
0点

>と言いながら、もう買うような内容になっているというのも問題のような?
問題というより、当然の帰結でしょう?^^;
ピントに関してはキスデジよりはだいぶ良いですが、
もう少し頑張って欲しかった。くらいですかね。(^^;)ゞ
ただ、奥様が使うのであば、買い足しの方が良いですよ。
後々、レンズが買いやすくなります。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:4935834
0点

もうお買い上げ決定ですか?(^^;
私は、KissDを嫁にプレゼント(押し付けた?)しました。
自分で2台持つ必要は、必ずしもありません。
くろちゃネコさんに激しく同意します(^^;
書込番号:4935847
0点

必要な物はすぐ買う! 欲しい物は考えてから!
kissDN⇒30Dです。(kissDNはとりあえず残して居ます)
2.5型の鮮明な液晶はずいぶん大きい。目をつぶっている失敗写真もすぐ分かる。
大きさや重さは苦にならない!と言うよりEFS17-85mmにピッタリフイット!
書込番号:4935861
0点

楽天GEさん
仰る通りですね。おまけに大きなカメラバックまで買うことを考えないといけません。
買い換えに大きく前進。
F2→10Dさん
何時もF2→10Dさんには、気持ち良く背中を押していただいているような気がしますが?気のせいでしょうか?
まぁ、妻が使うかどうかは分からないですが下取り価格次第ですね。
あまり追い金に関係ないくらいの下取りならば、残すのも手かと。
レンズは、お陰様で70ー200mmF4L、17ー40mmF4L、50mm1.8Uを持っています。実は、28mm1.8を狙っています。
書込番号:4935873
0点

曖昧な情報を流しましたようですいません。
私自身はKDNを持っていないのですが、ある人のブログで下がっているというコメントをみただけで、実際に調べていたわけではありません。
でも、気になっているなら買っちゃってみたらどうでしょう?
30Dは魅力的ですよ。
書込番号:4935921
0点

日頃はKissDですが、先日30Dと5D弄ってきました。
結論 私は5Dです。買える日を首を長くして待ちます。
役に立たないレスすみません。m(__)m ゴメン
書込番号:4936100
0点

>気のせいでしょうか?
気のせいかどうか、これなら分かるかな?
先日私は30Dと5D弄ってきました。
結果、私は30Dを買ってきました。(^_^)v
資金繰りの関係上、10Dは里子に出しました。(泪)
書込番号:4936125
0点

一言、買い足します。
何かあった時には便利だと思います。
書込番号:4936149
0点

こんばんは
F2→10Dさん とうとう30D購入したのですか?
書込番号:4936166
0点

>F2→10Dさん とうとう30D購入したのですか?
買っちゃいました♪
30D良いですよ〜! (^◇^;)ゞ
書込番号:4936194
0点

はじめまして、α→EOSと申します。
私も最近30Dを買いました。
10DとKissDを使っていましたが、両方とも手放しました。
もっぱら経済的な理由からです。
30Dはレンズ沼??さん の1〜3の条件を全て軽くクリアして、
なおかつ、AF性能も強化されています。
その他まだまだ一杯ありますが、
とにかく文句なしにお買い得モデルです。
KissDNも良い機種ですので
経済的に許すならサブ機として残す、という単純な方針でいいと思います。
書込番号:4936208
0点

>買っちゃいました♪30D良いですよ〜! (^◇^;)ゞ
おめでとう御座います。30Dは20Dと比べ痒い所に手が届いてますね。
20D使いとしては少し羨ましい(^^;)少しです。.........
書込番号:4936232
0点

30Dユーザーの@たこと申します。
KissDNはF4Lの24-105の軍資金にしましょう。これで、F4L大三元の完成ですね! あー羨ましい。
Lレンズをお持ちなら、ここは迷わず30D、いっときましょ。
USMの俊敏なフォーカス速度を存分に楽しめること間違いなし。
なお、私のメインはA05,A09です。とっても良く写りますが、いつかはL...、30Dを手にしてますます思いは募るばかり。でも高い。A09は良く写る。あー悩む。
という私は、KissDNは売却しました。カメラ専門店で売却するより、ソフマップとかドスパラなどのパソコンショップの方が、中古カメラのランク分けもなくて、高く売れるし、査定も甘いと思います。
書込番号:4936319
0点

レンズ沼??さん、こんにちは。
予算に余裕があるのなら2台がいいですね。
キスDNは、30Dの緊急用とか軽量で行きたいとき用にとか。
1.とても魅力ですね。
2.まあまあ魅了です。(もちろん大きいことは良い事ですが)
3.よほどのことが無い限り使わないかな。
個人的にはスポット測光が魅力です。
F2→10Dさん
とうとう30D購入したのですか。おめでとうございます。
作品お待ちしています。 (#^ー゚)v ぶぃ
書込番号:4936491
0点

横レスすみません。
F2→10D師匠
ご購入おめでとうございマース。(^_^)∠※PAN!
ついにというか、初志貫徹ですね。(^^)v
続きたいけど資金難です。師匠のレポートで意欲を高めるつもりですので、よろしくお願いしまーす。
書込番号:4936550
0点

レンズ沼??さん こんばんは。
KISSDN→30D組の犬馬鹿です。
30Dいいですよー。
軽さを求めなければ、全てにおいて上といっても良いと思います。
レリーズタイムラグの違いが予想以上に差を感じました。
押した瞬間にシャッターが切れる感覚に酔いしれております(^^
連射も5秒間コマは伊達ではありませんよ〜。
ああああ!
F2→10D師匠にも連鎖したー(^^
>結果、私は30Dを買ってきました。(^_^)v
30D連合結成ですねー w
書込番号:4936642
0点

F2→10Dさん
>結果、私は30Dを買ってきました。(^_^)v
いよいよ改名ですね! (^-^)ニコ
書込番号:4936727
0点

こんばんは
KDNは軽量コンパクトという利点がありますね。
サブボディーには最適な1台ですから、しばらく併用して、
撮影スタイルで決めたらよいと思いますよ。
F2→10Dさん、こんばんは。
30Dご購入、おめでとうございます。^^
書込番号:4936778
0点

F2→10Dさんは、30D購入に伴い、
名前をどうするか、さぁ、どうするのでしょう。
書込番号:4936801
0点

はじめまして。
僕もKiss DNを持っていますが、RAWよりjpgで撮ることが多いので
30Dのピクチャースタイルに魅力を感じ、先日の日曜日に30Dを購入ました。
操作系が若干異なるので慣れるまでちょっと戸惑いましたが
Kiss DNよりしっかりした作りに満足です。
当初は2台もいらないのでKiss DNを手放そうと考えてましたが
下取価格も大した値が付かないだろうと思いサブ機として残しました。
参考までに購入先のキタムラで1年使用のKiss DNの相場を
尋ねたらレンズキットで3〜4万と言われました。
だいたい予想の範囲でしたが新品のレンズキット品が
8万円台で店頭に並んでいるのですからいい値だと思います。
書込番号:4936818
0点

私もKissDNから30Dへの買い替えです。
私の場合は*istDSがあるので(予算が足りなかったのもありますが)買い替えましたが、KissDNとの2台も良いかもしれません。30Dと*istDSもマウントが違いますけど良いですよ〜
まず30Dを買って、しばらく様子をみて、KissDNを使わなさそうなら「レンズの下取り」に出されてはいかがでしょうか?
>おそらく直接見たら、買ってしまいそうな気がしている
私は「今なら在庫があと1個だけあります」でまいりました...
>結果、私は30Dを買ってきました。(^_^)v
ご購入おめでおうございます。まずは、サブカメラですね!メインの5・・・
書込番号:4936860
0点

師匠も、ついにご購入されましたか。。。
いつも、石橋を叩いても、なかなか渡らないので、やきもきしていましたが、
賢明で堅実なお買い物をされていますね。賢者の買い物と思います。
30D、気に入って頂けたようで、ボクの目もそこそこまともだなと
自信を持たせて頂きました。おめでとうございます!^^ (改名式はいつ?^^;)
書込番号:4937054
0点

レンズ沼??さん、おはようございます。
30D連合結成ですって。^^;
ここまで皆さん応援して下さっているのですから、
これで買わなきゃ。。。。。。。。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:4937183
0点

>買っちゃいました♪30D良いですよ〜! (^◇^;)ゞ
ご購入おめでとうございます。
新HNは慎重に選ぶとして、5Dは次機種まで待つと機能アップ、価格ダウンが
予想されますので、正解だと思います。
書込番号:4937269
0点

F2→10Dさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
いやぁ〜長かったです(笑)
まず20D発売の時に買うのかなと思っていましたがまだ買わず。
5D発表の時は買う宣言も出てたような・・・。
そして30Dでついに購入。
本当におめでとうございます。
書込番号:4938709
0点

レンズ沼??さん、こんばんは(^^)
ここは、30Dの板なので、ちょっと怖いのですが…(^^)
>上の1〜3について、「そんなのはあまり変わらないよ」と言うご意見もありましたらお教えください。
レンズ沼??さんが注目している点ですが、まず、3については、ほぼ使いませんので実用上違いは、ほとんどないでしょう。
問題は、1と2についてですが、確かに変わります。しかし、この付加価値に10万円超を払うのは、個人的には??です(^^) もちろん、価値観は、人それぞれですから、かまいません。
もっと、他の付加価値のうち、これが必要!と思われるのを換算し、10万円超の価値を見出せればGO!でしょう。どんと、背中をおします。
しかし、レンズ沼??さんの思い(注目が1〜3中心)だと、どうでしょう。個人的には、30Dに10万円超を支払うより、レンズに10万円超をかけた方が言いように思います。EF17-55mmF2.8ISとか、タムさんからも魅力的なF2.8ズームも、あ、あと、エプソンさんからは
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p4500/index.htm
も新発売。こんなのに投資した方が…。
もちろん、30Dはいい機種です。新規購入なら、間違いなく30Dがようでしょうが、KissDNも充分いい機種だと思います(とKissDN擁護をしてみる♪)
書込番号:4938797
0点

30DはKISSD使ってたりするとおおなあと思えますね。
わたしも在庫あったので買っちゃった部類ですが、まあ、どの程度良いのかは今後かな。でも思ったけどピクチャースタイルと、ISO細かく設定できるところが気に入りました。
書込番号:4939238
0点

goodideaさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
けっこう常連さんて20Dをパスしてた方多かったんですね。
書込番号:4939267
0点

ヲッ、ヲ〜レ様わー、30Dはほんのつなぎで、5DNが出たらすぐに替えるお
でもソニンの一眼が出れば当然そっちだお
書込番号:4939273
0点

goodideaさん、こんばんは。
30Dは総合バランスが高くてよい機種ですね。おめでとうございます。
書込番号:4939298
0点

goodideaさん、おはようございます。
あれ、あれ、いつの間に心変わりを(笑)
ご購入おめでとうございます。やっぱ、い〜な〜♪ む〜(-.-)
楽しいレポート待っています。みなさんの購買意欲を高めて、価格さん、キヤノンさん、デジカメ業界を盛り上げ、日本経済に貢献してください。
書込番号:4939782
0点

しばらく、見ないうちに、なんと! 常連の猛者方々が購入されているではないですか!!! やはりキャノンの熟成型改良戦略は大当たりの予感ですね。 購入されてさぞ満足されていると思います。
一番いい季節に、最高の買い物でした。 おめでとうございました。
レンズ沼??さん
2台使うかは、難しい判断ではありません。
個性がそれぞれ違う場合は、残す楽しみがありますが、似たもの同士なら、残念ながら、残しても使わないでしょう。
しかし、キャノンは凄いなぁ。 なんか余力を残しているって感じがしますね。
書込番号:4942039
0点

機種の比較して動向じゃなくて、楽しみながら撮れるカメラかなあ。やっぱり入門機とは違いますね。(笑)
これで値段が下がればいうことないようです。
書込番号:4943052
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
はじめまして!
デジイチ初購入30Dと言います。
先日30Dを購入し、いろいろといじってましたらサブ電子ダイヤルを回すと、設定ボタンも一緒に回っている事に気付きました。
これって普通なのでしょうか?
0点

私のも一緒に回っていますよ。
不都合ですか?
書込番号:4936515
0点

50Dもね(^^)!!!
そう言えば昔20D(50Dだったかな?)の板でも話題になりましたね。
私も漸く名実ともに30Dオーナーとなりました!
kissDNからの乗り換え(と言っても併用です)ですので、何もかもがイイです。
今日はカミさん抱かずに30D抱いて寝ようかな(笑)
嬉しくて嬉しくて仕方ありません!
書込番号:4936607
0点

設定ボタンのロゴがひっくり返ってたりしますね。^^
書込番号:4936641
0点

>50Dもね(^^)!!!
50Dというのは聞いたことがないのですが、D60では?
書込番号:4937213
0点

大勢の皆様、レスありがとうございます。
皆様の機種も回っている事を知り、ひとまず、安心しました。
デジイチ初購入の為、これからも分からない事が出てくると思いますので、また質問させて頂きます。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:4941922
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





