EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

卒業式の撮影について

2008/03/24 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

このボディに70-300IS USMを付けて使用しています。先日、子供の卒業式に荷物が大きくなるのでコンデジを持って行きました。
しかしフラッシュを使っても撮れた写真はピントが合っていなかったり、真っ暗な写真ばかりで よその人も撮っては首をかしげる人ばかりでした。
来月の入学式には30Dを持って行こうと思うのですが、この望遠レンズを使っても同じように暗い写真になるのでは?と思います。
体育館での撮影は普段ほとんどないのですが、いざという時に使えないレンズではしょうがないので購入したいのですがどんなレンズがお勧めですか?
一応、卒業式の写真をアップします。コンデジでもなんとかなりますか?

書込番号:7583092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/03/24 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

すみません画像が載りませんでした。

書込番号:7583129

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/24 23:51(1年以上前)

画像を拝見すると…内蔵フラッシュが被写体に届かず暗くなった感じがしますね。
もう少しISO感度を上げればもっと明るく撮れたかもしれません。

室内でノーフラッシュで使うならF2.8通しの明るいレンズがよろしいかと思います。
スピードライトを使って撮影するなら70-300でもいけるでしょうけど…外付けスピードライトの方が確実でしょう。

書込番号:7583206

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/24 23:55(1年以上前)

こんばんは

そうですね70-300IS USMだと暗いですね・・
過去スレにも沢山ありますが明るくSSの稼げる単焦点EF85ForEF100F2
あたりで如何なものでしょうか・・距離がとれない場合はトリミングで・・

ズームレンズならタムロンA09などF2.8ですが外部ストロボ併用でないと
厳しそうですね・・

書込番号:7583234

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/03/25 00:01(1年以上前)

こんばんは

締め切った体育館で卒業式を1D3で撮りましたが普通に撮れます。多分30Dでも同じように撮れると思います。

DiMAGE Z5 ですが、ちょっと原因が判らないですが、普通こんな事にはならないと思います。
まず、170mm〜400mm相当の焦点で撮っているようなので、かなり遠いですね。
フラッシュ連動距離(撮像感度AUTO時)に
Wide:約0.2〜 3.6m(レンズ先端から)、Tele:約1.2〜 2.2m(レンズ先端から)と説明があるのですが、また、ISO感度が160と低めなのが気になります。

撮れなかった原因はちょっと判らないのですが、30Dで入学式なら動きも控えめなのでISO1000〜1600位でお持ちのレンズでも何とかなるのではないでしょうか。

書込番号:7583272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/25 06:05(1年以上前)

内蔵ストロボでISO160じゃ届かないでしょうね…。
コンデジで撮った写真だから焦点距離は参考になるようなならないようなでしょうね。(^^;)

30D+EF70-300mmISで撮るなら、Av絞り開放でシャッター速度を見ながらISOを調整して撮るって感じですかね。
ISOは1600とか3200になるかもしれません。
あとRAWで撮ってパソコン側で調整出来るようにしておいた方が良いと思います。

トリミング必須ですが、安いEF50mmF1.8でも買って試すと言うのも悪くないと思いますよ。
もうちょい出していいならEF85mmF1.8とかEF100mmF2あたりでしょうか。(これでもトリミング必須でしょう。)

書込番号:7583985

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/25 06:23(1年以上前)

1年に数回の使用でしたらレンタルという手もありますよ。
明るいズームレンズのレンタルも経済的ですよ。
http://www.rentalcamera.co.jp/filmcamera/index.html

書込番号:7584018

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/03/25 08:20(1年以上前)

30D 70-300mmに430EXを追加して,ISO800,1600あたりを指定するのが
いいように思います.

Z5の手ぶれ補正も効いてるんでしょうけど,しっかり止めて撮れてますね.
手ぶれの心配はないんじゃないかと思います.上手いですね.

ストロボ到達距離はガイドナンバーなどから計算できます.
(感度によって変わります)

例えばGN20(ISO100)だと絞りF4で5mまで届きます.
(GN20=絞りF4*距離5mです)
感度あげて
ISO400だと絞りF4で10mまで届きます(GN40相当).
ISO1600だと絞りF4で20mまで届きます(GN80相当).

Z5の内蔵ストロボはISO100でGN2ぐらいじゃないかな.


大きさ,重さが気にならないなら30D 430EXがオススメですけど
もう一つ案として,Z5に外部ストロボを追加するというのも
ありだとは思います.
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z5/accessories.html

書込番号:7584200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/25 08:30(1年以上前)

これはフラッシュを使ったためSSが速く(スローシンクロにもなってないでしょうし)設定されてしまったにもかかわらず、肝心のフラッシュ光が被写体に届いてないという最悪の状況ですね(笑)。

これじゃ真っ暗になっちゃいます。

30DでISO感度をあげて撮ればまあこれよりはましになるのは間違いないと思います。580EXとかを使うなら別として30Dにしても不用意に内蔵フラッシュは使わないほうがよいですよ。

書込番号:7584226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/25 10:10(1年以上前)

コンデジであっても、室内ではISO800以上にしないと暗くなると思います。
ただし、ISO800でノイズは相当覚悟しないといけないかも?

書込番号:7584462

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/03/25 10:45(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。大変、勉強になりました。カメラの設定など、しっかり説明書も見直す余地がありそうです。(>_<) 2週間ほど時間があるので修行したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7584537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2008/03/29 11:27(1年以上前)

こんにちは。

LR6AAさんの意見に賛成。
外部スピードライト430EXを追加が良いと思います。
価格.コムで25486円(H20.3.29)。

私ならこんな感じで・・・
30Dに70−300ISに430EX(追加購入)。
ISO800(これ以上だとノイズが我慢できないほどひどい)・
Pモード・RAW+JPEGラージ

もちろん体育館の明るさ(暗さ)・被写体までの距離によって変更があると思いますが・・・

もし、最初の質問のようにレンズ購入を考がえているなら、「EF70-200mm F2.8L IS USM」です。
高いし、重いし、実用的じゃないですが・・・。

書込番号:7602192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/22 21:08(1年以上前)

当機種

入学式もとうに終わって連休が迫っているというのに書かせて頂きます。
ちょうど私も入学式に30D+EFS55-250ISで撮影いたしました。
演台まで約30m位と思います。
人物も撮りましたが250mm焦点距離で日の丸の下に上半身(本当の日の丸写真でしたけど)
70−300ISもいいレンズです。 EFS55−250ISも軽くてよいレンズですよ。
タイミングのずれたレスで申し訳ありません。


書込番号:7709544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/22 21:15(1年以上前)

当機種

ごめんなさい画像うまく張り付きませんでした。
再度アップしてみました。

書込番号:7709588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/04/22 22:56(1年以上前)

canon愛用さん

ありがとうございました。明るいですね。入学式にカメラは持って行ったのですが
息子など撮れるはずもなく(生徒が多すぎで)校内の入学式の看板と
1枚撮りました。
しかし、来年からは3.4年続けて卒業、入学の繰り返しです。
みなさんのご意見を参考に奮闘したいと思います。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:7710239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

30D使いの最後の投資

2008/04/10 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

子ども(小中学生)のバレーボールをメインに、日常のスナップや風景をちょこちょこ撮っているMAOPONと申します。

現在の機材は次のとおりです。

・30D
・KDN
・EF35mm F2
・EF50mm F1.8U
・EF85mm F1.8 USM
・EF135mm F2L USM
・EF200mm F2.8L U USM
・SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
・スピードライト550EX

現在の不満点は、

・ISO3200を常用したい
・AF精度はもう少し欲しいかな?
・連射速度は速いほどいい
・フルサイズも少し気になる
・単焦点の画質・明るさは魅力だが、常用できる大口径標準ズームが欲しい です。

カメラやレンズの趣味は奥深く、お金がいくらあっても足りません(汗)
手持ちのお金は15万程度。カメラへの最後の投資として次の4つで非常に悩んでいます。

1.40D+エクステンダー1.4(連射UP、屋外用焦点距離UP)
2.EF24-70mm F2.8L USM(常用ならこれでしょ。バレーもいける?)
3.EF35mm F1.4L USM(なんといっても単焦点)
4.EF50mm F1.2L USM(バレーでも使えそう)

皆さんでしたらどうされるでしょうか。
アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:7655523

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/10 17:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO3200で手持ち撮影

ISO3200で手持ち撮影

ISO3200で手持ち撮影

こんにちわです。
>皆さんでしたらどうされるでしょうか。
私が、MAOPONさんの立場だったら・・・
>・ISO3200を常用したい
>・AF精度はもう少し欲しいかな?
>・連射速度は速いほどいい
上記3点の事から、上記の点に効果が薄いレンズやボディを加えるよりも、ちょっと予算オーバーですが程度の良い1DMK3の中古を探すか1DMK3Nが出るまで貯金ですかね・・・Nはフルサイズになると言う噂もありますが・・http://dslcamera.ptzn.com/article/4024/1dmk3n-uspi-80410
ちなみ1DsMK3使ってますがISO3200いいですよ。ではではm(_ _)m

書込番号:7655573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/10 17:33(1年以上前)

別機種
別機種

5D

40D

MAOPONさん こんばんは

レンズのお薦めはEF50Lが選択肢にあるとお薦めしたくなりますが
MAOPONさんの場合は1〜4の選択よりも
御持ちのボディがAPS-C2機種ですので
これを5D後継機にするのはいかがですか?
お手持ちの同じレンズが倍になった気分に浸れますよ!!

書込番号:7655576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2008/04/10 17:38(1年以上前)

自分なら2番だな。
それか次期カメラの為に残しておく。

カメラはもう1つ見送り・・・
35mm、50mmはあるし・・・
4は、迷うな〜

書込番号:7655588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/04/10 17:41(1年以上前)

笑っちゃいます。

不満点はまだまだ有って、物欲も旺盛・・・何が最後の1点なのでしょうか?

レンズ沼なんてかわいい物。カメラに撮り憑かれた、お払い必要状態な方と思います。

買っても、数週間後には新たな物欲が出てきます。間違っても『最後の・・・』なんて出てこないはずです。

とりあえず、不満なポイントが解消する為の欲しい物を購入する。 対象が複数あれば、優先度の高い物に投資です。

書込番号:7655599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/10 17:45(1年以上前)

>何が最後の1点なのでしょうか?

スレタイ読んでません?

>30D使いの最後の投資

ですよ。
カメラを買い替えたら、リセット♪ (^◇^;)

書込番号:7655616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/10 17:47(1年以上前)

連続カキコ、すんまそん。^^;

>カメラを買い替えたら、リセット♪ (^◇^;)

つーことは、やっぱ

>1.40D+エクステンダー1.4(連射UP、屋外用焦点距離UP)

そうすれば、その後何を買ってもウソにならないから。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:7655620

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/10 17:49(1年以上前)

予算から考えると1.になっちゃうでしょうね。
ただ…ISO3200は緊急用程度に考えた方がよろしいかもしれません。

書込番号:7655625

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/10 18:40(1年以上前)

こんばんは。

>ただ…ISO3200は緊急用程度に考えた方がよろしいかもしれません。
私も同感です。
常用は避けた方がよいと思いますよ。

書込番号:7655790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/10 18:59(1年以上前)

5、とりあえず30DのISO3200を使ってソフト処理を強化して当面ごまかす。

ってのはどうでしょう?
PhotoshopElementとDfine2.0二つ買っても3万弱で済みます。

今回は出費は最小限に抑えておいて、D3を受けて高感度を今まで以上に強化して出してくるであろう1Dmk3後継機種以降の機種(5D後継や40D後継を含む)を狙うという作戦です。

ちなみにDfine2.0の効果はこんな感じ。
http://homepage.mac.com/gomadare/dfine/PhotoAlbum5.html

書込番号:7655865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/10 19:17(1年以上前)

物を買えばそれで解決って問題じゃあないと思いますがねえ。
買って買って埋めていく人のタイプは苦手でして。
iso3200使える安いとこでいえば、5Dでしょうかねえ。
そういうのとも違うような。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7655925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/10 19:49(1年以上前)

フルサイズ機を買うのが一番かと。
そのために、今はグッと我慢して、予算を増やすのが一番だと思います。

書込番号:7656048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/10 20:42(1年以上前)

こんばんは。
シグマのAPS-C向けレンズ以外の純正レンズの良さを堪能するなら、少し気になるフルサイズ機でしょうか。
また、30Dをお使いで、連写が速い程いいとなると、同じ5コマ/秒は欲しい。
個人的には、今秋まで貯金して、噂の5D後継機を期待して待つのが良さそうに思います。

書込番号:7656273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2008/04/10 21:41(1年以上前)

MAOPONさん、こんばんは。

今の機材を上手に使われていると思うので、一番のお勧めは1D系のボディを目標に蓄財に励む、かな〜。
1.は今の機材で上手にバレーボールを撮影されている事から考えるとちょっと旨味に欠けるような気がします。6.5コマ/秒がそれほど良い成果を上げるとは思えませんし、皆さんが書かれている通り、ISO3200は緊急用?と考えた方が良いと思うので、ボディの買い換え、もしくは買い増しなら、1D系を狙われた方が良いと思います。

>常用できる大口径標準ズームが欲しいです。
これなら答えはEF24-70に決まりでしょう。
でも本当に良いんですか〜?
単焦点を使いこなされていて、MAOPONさんがズームレンズで満足できるか疑問ですが・・・。

書込番号:7656574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/10 21:54(1年以上前)

取り敢えずは15万ぴったりで買える1DMarkUの中古でしょうね。
でも来年はMarkVになるのでしょうけど。

書込番号:7656643

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/04/10 22:00(1年以上前)

1DMarkUのISO3200・・・EOS40Dよりは綺麗ですね>高感度ノイズ
ただ、30Dに買い足すメリットがあるかどうかと重量が許容できるかは
ご本人次第です。

正直ISO3200でノイズが出るなら、-1段しておいて一段分アンダー目に
撮影しておきます。これをRAW現像するときに高感度ノイズ除去でDPPか
Lightroomで現像すれば、1段分ぐらい稼げますよ。
デジタルはオーバー目はどうにもなりませんが、アンダー目は1段ぐらい
現像時に引っ張り出せますので。

書込番号:7656686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/10 22:54(1年以上前)

こんばんは

>・ISO3200を常用したい
>・AF精度はもう少し欲しいかな?
>・連射速度は速いほどいい
>・フルサイズも少し気になる
>・単焦点の画質・明るさは魅力だが、常用できる大口径標準ズームが欲しい です。
優先順位がこのとおりなら、貯金して1Dmk3を買うでどうでしょう?

書込番号:7657043

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/04/10 23:17(1年以上前)

職場の歓送迎会に行っていたのでお返事が遅くなり、申し訳ありません。
たくさんの皆さんにお返事いただけて、感謝感激です^^

>Coshiさん
いつもブログを拝見させていただいています^^
やっぱり1D系ですかね〜。本音では本当に欲しいです。
でも、やっぱり金額が・・・。それでも憧れではありますね^^

>エヴォンさん
こんばんは^^
5D後継機もすごく気になる存在です。ISO3200もいけそうだし(想像)。
でもフルサイズを買っちゃうと、手持ちの標準ズームが使えなくなっちゃう・・。
あ、それはAPS-Cで使えばいいのか^^

>IR92さん
そうなんですよね〜。
今のラインアップで、あと2を揃えればもういいのかななんて思っちゃいもします。

>カメカメポッポさん
こんばんは。鋭いところを突っ込んできますね^^
確かに物欲はきりがないものです。
でも、ある程度のところで歯止めをかけるようにしています。
オーディオにはまったときも、単品10万円程度のものを揃えた時点で購入をやめました。
その機器を愛用して今も音楽を聴いています^^
カメラはそろそろ打ち止めです^^
言われるように、一番の不満点を解消できる機材に悩んでいます^^;

>F2→10Dさん
こんばんは^^
リセット〜!って恐ろしいこと言わないでください(笑)
確かに不満も物欲もきりがないので、リセットはある意味自然ですが、カメラはそろそろ落ち着かせて撮るほうにがんばりたいです^^

書込番号:7657185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/04/10 23:20(1年以上前)

40Dを買う案もあるなら、

1.40D+エクステンダー1.4(連射UP、屋外用焦点距離UP)、かな。

そして、KDNを下取りにしたらまたお金が浮くので、

2.と言いたいけど、高いので、タムロンの28-75F2.8にする。

15万でお釣が来ます。

書込番号:7657193

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/04/10 23:21(1年以上前)

すいません。
明日の朝早いので、続きのレスは明日にさせていただきますm( __ __ )m
勝手言って申し訳ありません。

書込番号:7657206

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/04/11 09:43(1年以上前)

>⇒さん
そうなんですね〜。40DでもISO3200は緊急用ですか。
う〜む・・・。

>titan2916さん
体育館ではISO1600じゃつらいときが多いです^^;
30Dと40DのISO3200があまり変わらないのであれば、40Dにするメリットは薄いですね〜。

>くろちゃネコさん
今もときどき30DでISO3200を使っています。
DPPで現像していますが、L版程度では問題ないとは思ってます^^
PhotoshopCSも持っていますが、一枚一枚処理するのが面倒で・・・(汗)
Dfine2.0、なかなか良さそうですね。

>neko-konekoさん
確かにそうなんですよね。
今ある機材を使いこなせば撮れないことは無いし、現実、撮っているんだし(汗)
カメラが趣味か写真が趣味か、後者になりたいです^^
あ、昔、オーディオが趣味か音楽が趣味かって言ってたなぁ(笑)

>坊やヒロさん
フルサイズですか〜。
やっぱり憧れはありますね>フルサイズ
5D後継機は秒5連写いくかなぁ・・・。

>Digic信者になりそう_χさん
5D後継機には、5D+秒5連射などのレスポンスUPで十分です^^
でも、高いんでしょうね(涙)

書込番号:7658468

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/04/11 10:41(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん
こんにちは^^
やっぱり1D系ですか〜。
標準ズームですが、24-70/2.8は単焦点数本分に値するなんて聞いたことがあって・・・。
それに、入学式ではやっぱりズームが便利って実感したもので(笑)
でも、どうあがいても明るさは単にはかなわないですもんね〜。
悩ましいです^^;

>アプロ_ワンさん
1DMarkUの中古・・・その手がありましたね。
最近、中古相場をのぞいていなかったのですが、1DMarkUがそんなに安くなっているのですか。
程度にもよりますが、なかなか魅力的です。

>TAIL4さん
40Dよりも1DMarkUの方がISO3200はきれいなんですね^^
ますます、欲しくなってきました>1DMarkU
アンダー撮影の件、試した事があるのですが、ノイズがたくさん浮き出てDPPでも処理し切れませんでした(涙)
それ以来、できるだけ適正露出を得られるようにISO3200を使うようになりました^^

>na_star_nbさん
貯金ですね〜。40万か〜(涙)
ああ〜遠いです・・・(泣笑)

>ラグママさん
30Dと40Dの高感度の差はあまり無いようですね〜。
そうなると、40Dにするメリットはあまり無いのかな〜なんて思っちゃいます。
今のレンズでは運動会には少し足りないので、エクステンダーはいずれ購入しそうですね^^


皆さんへ
たくさんのお返事ありがとうございました。
1DMarkUの中古へ大きく気持ちが傾いてきました。
バレーボールは1DMarkUと単焦点、スナップは30Dと単焦点+シグマ17-70ズームで使い分けできそうです。
1DMarkUの中古は、酷使されているものも多いと思いますので、じっくりと探してみたいと思います。
それまでは、画像処理で高感度ノイズと戦いたいと思います(笑)
皆さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7658606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/04/19 23:09(1年以上前)

何度も言いますが、高感度は40Dよりも800万画素である30Dが優れています!
私も40Dに買い換えましたが、これだけは非常に残念です!!

何しろ40Dは、kiss Xと同じサイズのセンサーになり、30Dよりも
サイズが小さくなってるのです!
それで1千万画素にしたわけですから、高感度が30Dよりもよくなるわけが
ありませんw

所詮ソフトでごまかしているだけです。
実効感度で、シャッター速度が1/3遅くなります。
また1/3段階露出もアンダーになります!

計、2/3段階高感度性能が落ちてます!!!
これって結構でかいですよ!
何しろ約1段近く違う。
つまり、F2.8のレンズでも、40Dで使えば、30Dで、F4のレンズを使う
程度のシャッター速度しか稼げないってことななります!

F4を多用する人にとっては結構でかいでしょう。
また動体を撮影する時、野外でも、2/3段階のシャッタースピードの
差は結構でかいです。
ギリギリ被写体が止まるか止まらないかの瀬戸際。
ISOを800まで抑えたいのに、1250まで使う羽目になったちゃうかもしれません

と、APS-Cのカメラの中では、30Dの高感度は最強クラスです。
できることなら私も手放したくはなかったのですが、
40Dを買うとやはり似たようなカメラ2台は無駄で^^;

高感度性能は5Dの後継機に期待することにしました。

書込番号:7696853

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/04/22 22:35(1年以上前)

>カリットじゅーしーさん 
お返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
30Dと40Dの実行感度の差、実は気になっていました。
40Dを基準に合わせたと言うことのようですが、屋内スポーツを撮っていて、ISO3200、F2.2、SS1/320などを使っている身としては、どちらが基準などということは関係ないんですね〜。
少しでもSSが稼げるほうがずっとありがたいです^^
40DのAFは魅力ですが、実行感度の差が40Dへの買い替えの一番の悩みだったりします^^;

当面、1DMark2の中古を横目で見ながら30Dでがんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:7710095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明日のヤマダ電機枚方店のチラシ

2008/04/10 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

明日、ヤマダ電気枚方店がオープンしますが
千里店のオープンのときみたいに30D激安ってあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:7656651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/10 22:10(1年以上前)

チラシ入ってないの?

書込番号:7656762

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/04/10 22:21(1年以上前)

ウェブチラシをご覧になっては??
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_27.html

書込番号:7656838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/11 06:16(1年以上前)

30Dの在庫ってまだあるのかな?

書込番号:7658075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/04/11 08:10(1年以上前)

地元のコジマには18-55のレンズキットがネットクーポン一万円プレゼントの対象で置いてましたよ(^-^)v79800円で…

ボディーはさすがにありませんでした。

書込番号:7658259

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/11 09:02(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

チラシは近隣には入っているのでしょうか?今日、ちょっと遠いのですが行ってみようと思います!

書込番号:7658369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

これは買い??

2008/03/30 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 まぐ77さん
クチコミ投稿数:30件

はじめまして

近所のビックカメラが移転オープンのオープニングセールをしていて、
そのセール中の日替わり限定品の中にこのレンズキットがあるのを見つけてしまいました。

価格は限定10台で¥69800・・・

今はニコン機を使っていますが(レンズ資産はあまりありませんが)、最近キヤノンにも興味が出てきました。

40Dが発売されてるのに、30Dを今あえて買うのはどうなんでしょうか?
そもそもこの価格って先代機種を買うにはお買い得なんでしょうか?
もう少し頑張って貯金して素直に40Dにしたほうが幸せ?

悩みはつきません(汗)
よきアドバイスをお願い致します。

書込番号:7605983

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/30 02:56(1年以上前)

そのままオークションに流しても利益が出そうな値段ですね。EF-S18-55のレンズキットじゃないですか?

もしその値段で買えたら転売して40DのBODYを買ってもお釣りがきそうですよ。

書込番号:7606035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/30 03:12(1年以上前)

買取に出しても今現在であれば、SOFMAPで67000円、マップカメラでは73000円で買い取ってくれるようですね。

マップカメラに売って3000円益を出しては?
オークションに出すなら、(上記を根拠に)開始価格を上記価格にできますね。

書込番号:7606051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 04:15(1年以上前)

30Dに惚れているのなら買い。ただ安いだけの理由ならスルー。40Dが早くも値下がりを示し始めています。来年になれば40Dが同じ状況になるでしょう。そのセールは10台限りで平日だったと記憶しています。
 転売目的は固くお断りとチラシに書いてありましたが、先の人たちの想定のように推定5000円の利益(フジヤカメラに予定通り売却・交通費等経費抜き、またはオークションで予定通り売れた場合を想定)を上げるため、半日もしくは1日仕事を休んで超早朝から並び、開店・入場とともにエスカレーターを駆け上がり、お一人様1台限りの権利をゲットすることにメリットを感じるならば・・・。蛇足ながら土曜日はソニーのα100がタムロン(もしくはシグマ?)の標準ズームレンズをつけて39800円で10台出ていたようですが、開店後、瞬時に完売したそうです(友人の話では、開店後5分後に売り場に到着したのに完売であったとのことです)。ビックのオープンセールに限らず各量販店で春は処分セールをしていますね。30Dは他店でも新古品(開封未使用品など)がなかなかはけない在庫を処分するために値段を下げ始め、最近6万円前半にまでになっています。値下げ後1週間たちますが売れていません。蛇足ながら30Dよりも上位機種と見られるニコンD200も新品同様品が7万円後半から8万円前半にまで下がりました。春先は中古市場の相場変動も激しいです。

書込番号:7606107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 05:34(1年以上前)

 ニコンをお使いになっているとのことでしたので、まずニコンのレンズを少し揃えて使いこむことをお勧めします。カメラは撮影して何ぼのものだと思います。その間にお小遣いを貯めてもっと上級のキャノン機を買うとよいと思います。機械を使い込み、絵作りを重ねていく中で機械の良し悪しを見る目も肥えてきますよ。機械自体の収集が好きとか、初デジ一ならばともかく、2台目以降となると2年前の機械である30Dに7万円(安いといっても諭吉券7枚です)払うのはもったいないような気もします。30Dもシビアな言い方をすれば、今となっては量産中級機の型落ちの一つにすぎないですから(2年の歳月の間に確実にデジモノ機械は進歩しています)。
 ・・・いろいろ考えているうちに、今年の正月三が日に、他の量販店で同じキットが
79800円で初売りに出されていたのを思い出しました。にわかに物欲が沸いた私でしたが、諭吉券8枚放出をぐっとこらえました。確か4〜5台の限定でしたが初売り4日目に完売したようです。・・・おそらく私と同様ぐっとこらえた人が多かったかも。・・・さらに1万円安くなりましたね。
 デジモノは下剋上の世界です。上位機種よりも後発の下位機種のほうが描写性能に優れているのは当たり前のことになってしまいました。特に高感度時のノイズで顕著です。現行の上位機種の5Dはもっと手の届く価格範囲になるでしょうし、後継の機種は下位機種も含めて30Dはもちろんのこと40Dよりも優れた撮像マシンであることは容易に想像できます。7万円近いお金を資金に取っておけば現時点の5Dもあと14〜5万円で買えてしまいますね。APS−C機ばかり揃えるよりも35mmフルサイズの絵を楽しむのがよいと思います。・・・勝手にお使いのニコン機をAPS-C機と推定しまいました。m(_ _)m

書込番号:7606175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/03/30 12:04(1年以上前)

っというか無駄な悩みです。
まさに虎の狸の皮算用w

こんなところに書いている段階でまず買えません。
10台限定なら転売屋の人が買い占めます。
始発から並ばないとまず買えないでしょう。

その値段ならプロが出てきますからねw

書込番号:7607200

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/30 12:11(1年以上前)

獲らぬ狸の皮算用

書込番号:7607229

ナイスクチコミ!4


スレ主 まぐ77さん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/31 00:43(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

確かに多大な労力をかけてまで、2年前の機種を買うよりも
もう少し貯金してから現行上位機種を買ったほうが良さそうですね。

デジ1デビューした当時に高くて手が出なかった機種がこの値段だったもので思わず買ってしまいそうでした(汗)
ちゃんと冷静に考えて、貯金して腕を磨いてから上位機種へステップアップしたいと思います。

皆様本当にありがとうございました!

書込番号:7611031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/31 02:31(1年以上前)

いや、買えるものなら絶対に買いでしょうw
私も欲しいですよ。この値段なら。

69800円に更にポイントが10だか、15%付きますから。
実質63000円くらいです。
更にレンズが35000円くらいで売れますから、
本体だけだと28000円!売ってもぼろ儲けですw
その資金を足して、40Dを買ってもいいでしょう

そもそも30Dと40Dなんて、さほど違いないですよ。画質的に
高感度では、2/3段階、30Dの方が優れてますし

ちなみにオープン時には、タムロンの28-300mmを付けて、49800円の
ポイント15%で売っていたそうですが、即完売だったみたいですね

書込番号:7611331

ナイスクチコミ!1


RAVEN2005さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/01 18:23(1年以上前)

朝8:30位に新横浜駅を通りましたが、エスカレーターの下には一人も並んでなかったです。初日のときは同じくらいの時間で100人以上は並んでましたが・・・。

意外と今日はあっさり買えたのかも・・・。ちょっと後悔。

書込番号:7617552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/05 10:03(1年以上前)

木曜日の早朝出勤前、午前6時に入り口付近に店員さんを発見。オリンパスのE330が店員さんの持つ看板チラシにあったので、「まだ買えますか?」と何気に聞いたところ、「もう順番待ちでいっぱいです」とのこと。・・・エスカレーターの向こうに上って待っているらしい。「昨日の終電から並ばれたお客さんが結構いて、今日の始発で数人並ばれて販売台数が埋まりました。あとはキャンセルがあればご購入できるくらいですが、キャンセルはなかなかでないと思います。」とのこと。ついでに30Dのセールのことを聞いたところ、「30Dは売り出し前日の終電で並ばれたお客さんですべて完売となりました。」とのことでした。・・・おそらくエスカレーターを上った上階で人目につかぬように夜を明かしていたのでしょう。開店の約10時間前から並んでいたことになりますね。

書込番号:7632201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

露出補正について教えてください

2008/04/03 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:805件

説明書では合焦直後にサブ電子ダイヤルを回し露出補正するとされており、通常は私もその方法で補正をしております。ところが、最近合焦後ダイヤルを操作しても補正機能が働かない
(ファインダー内のゲージが動かない)ことがありました。一度目は屋内でバレーボールを撮影したとき、二度目は夜桜を撮影したとき。何れも暗かったのでISO1600でした。普段は露出補正できるので故障ではないと思います。どうすれば補正できたのでしょうか。

書込番号:7626724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/03 23:06(1年以上前)

こんばんは。電源スイッチの位置はどうなっていますでしょうか?

書込番号:7626783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2008/04/03 23:21(1年以上前)

今となっては確認しようがないのですが、ファインダー内に絞り・SS・露出補正ゲージが表示されていたことから誤って電源OFFにしたわけではないと思います。

書込番号:7626879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/03 23:37(1年以上前)

失礼しました。電源OFFではなく、電源ONでも背面サブダイヤルONとOFFの2種類がありますよね。

書込番号:7626974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2008/04/04 00:12(1年以上前)

指摘されて初めて気づきました。スイッチにはONとOFFのほかに へ があるのですね。その時は単にONにしていたのだと思います。Digic信者さんありがとうございます。

書込番号:7627163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

板違いですが・・・

2008/03/22 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

30Dユーザーなので、こちらで相談させてください。
今度中学に入る親戚の子に、
コンデジを買ってあげたいのですが、
どれが良いか相談に乗ってくれませんか?
子供なので、使いやすさ優先ですが、
多分、何年か使うと思うので、それなりの機能があったほうが
良いのかとも思いますし・・・。
予算は2〜3万円ですが、お勧めの機種はありますか?

書込番号:7571986

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/03/22 22:36(1年以上前)

こんにちは!
確かに見事にすれ違いですね(笑)。
中学生なら一番安いカメラでも十分です。知れたメーカーの物なら安心じゃないですか。

こちらで聞くともっと良いかもしれません。
デジタルカメラ > なんでも掲示板
デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/?ViewLimit=2

書込番号:7572219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2008/03/22 22:57(1年以上前)

本人の趣味とかライフスタイルとかあるし、プレゼントの品としてはどうかな。
長く使ってもらいたいなら、本人をつれて店頭まで出向いたらどうですか?

書込番号:7572363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/22 23:09(1年以上前)

一緒にお店に行って予算を伝えて自分で選んでもらうのが一番だと思います。

書込番号:7572453

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 23:10(1年以上前)

写真を趣味として楽しむといより
プレゼントに、とりあえずカメラをという範疇でしたら、

・手振れ補正
・簡単・綺麗
・高倍率ズーム
・顔認識

これらのキーワードをポイントにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7572462

ナイスクチコミ!0


スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/23 23:03(1年以上前)

板違いにもかかわらず、ありがとうございます。
一緒にお店にいくのが一番ですね。
春休みなので、さっそく行ってみます。

書込番号:7578061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング