EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラバッグは

2006/03/12 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:20件

初めてのデジタル一眼として3OD(17−85付き)で予約しました。皆さんはどのようなバッグを使われているのですか?また、カメラケースはどうされているのですか?
車移動での二泊程度の旅行で収納機材は本体・レンズ2本・ストロボ程度と考えております。
どなたかEOSオリジナルトートを使われている方がいらっしゃったら使用感も教えて下さい。

書込番号:4906100

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/12 19:28(1年以上前)

チャン助さん こんばんは
この質問は他の板でも良く出ている質問です。
私の経験(約銀塩カメラ含め20年)で言いますと1つのカメラバックでオールマイティーをカバーする事は大変難しい事です。
三脚も同じ事です。
使用カメラ台数、宿泊日数、使用レンズの本数、で変わります。
三脚も同じ事で結局これから本格的に写真をなさるのであればカメラバック、三脚を含め2種類程度は用意しておいてその状況でカメラバック、三脚をチョイスする方法が宜しいかと思います。
私もカメラバックは5個を所有していますが未だにこのバックと言うバックはありません。
使い分けるしかないと思います。
カメラケースは邪魔なので8台の一眼レフ(デジ一眼含め)持っていましたが一度もカメラケースは購入した事がありません。
カバーを付けてのカメラの出し入れの面倒さを考えると私はカメラケースとレンズキャップは使わない主義です。
あくまでも参考にしてください。
??あまり参考にならなかったかもしれませんね??

書込番号:4906164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/12 20:01(1年以上前)

チャン助さん こんばんは。

titan2916さんの仰るとおり私もバックは3つ使い分けています。
ショルダーバック、リュック、ベルトバックです。目的に合わせて選びますのでどれか1つという訳にはいきません。

チャン助さんもご自分の撮影スタイルを考え選ばれてはいかがでしょうか。

私がバックを選ぶときは新宿西口のヨドバシカメラか有楽町のビックカメラに行きます。品揃えがよくいろいろと試せるからです。

カメラケースは使ったことがありませんのでコメントは控えさせていただきます。

書込番号:4906244

ナイスクチコミ!0


kunouさん
クチコミ投稿数:11件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/12 20:23(1年以上前)

私も、カメラバックは、3つ程所持しています。
目的別ではないですが、ハンティング、リュック、トートと
所持してます。

山歩きや渓流はリュック。
近場のバードや風景はハンティング。
人物やスポーツは、トートかな。

トートバックは、純正ですが、これっと言った細かい使い方は
していません。
コートや球場を小規模に動き回るので、トートの方が
取り回しが楽です。
レンズ2本とカメラ2台を入れてるけど、使い勝手では困りませんよ。
取り出し口が大きいので機材の出し入れが楽です。

すいません、あまり参考になりませんか。

書込番号:4906331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/12 20:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。皆さんの使い方を参考に購入を考えさせていただきます。

書込番号:4906395

ナイスクチコミ!0


歩歩歩さん
クチコミ投稿数:78件

2006/03/12 21:10(1年以上前)

私もカメラバッグではかなり試行錯誤し今までに6個買っていしまい結局ロープロのミニトレッカークラッシク http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/21695912.htmlをメインで使用しています。20D+70-200/2.8LIS+フードとKDN+24-70/2.8L+フードと交換レンズ5−6本は収納可能です。
またカメラ収納部以外の収納スペースも結構ありお勧めです。
ショルダータイプだとニコンのアクションバッグM http://pdays.exblog.jp/1029298/がお勧めです。

書込番号:4906554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに30Dを予約しました

2006/03/11 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:14件

さっきカメラのキタムラに行き、30Dを予約してきました。
しかし、レンズの方(EF24−105mmF4L)は、在庫がなく2・3ヶ月待ちとのことでショックを受け帰ってきました。
 そこで、ネットで購入しようかと思いますが、故障及び保障の問題を危惧しています。2・3ヶ月待った方が良いですか?それともネットで購入しても問題ないですか?(EF100-400mmF4.5-5.6Lは在庫はあったんですがネットで安い価格で買っても問題ないでしょうか)
無知な私に知恵を与えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4902442

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/11 19:52(1年以上前)

初期不良の際の対応なんかが面倒になりますが、それ以外はメーカの保証書がつきますから。
初期不良の無い事を祈って買うのもひとつの選択肢かも。(^_^;)☆\(- - )

しかし、実際にはレンズはもう少しは早く入荷すると思いますよ。
だから、キタムラに期待しましょ。

書込番号:4902486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/03/11 22:02(1年以上前)

私も今日、キタムラで30Dレンズキットを予約してきました。望遠レンズ(300mmF4 L IS USM)も欲しかったのですが在庫が無く早くて1ヶ月以上先になると言われました。デジイチは初めてのためレンズ資産は無くボディだけでは使えないので17−85mmのレンズキットを予約しました。30D単体では予約限定数が終わっているとも言われました。値段は、30D単体で142,000円、前記レンズキットで205,200円でした。このレンズキットなら18日に間に合うかもしれないそうです。望遠レンズは少し間をおいてから取寄せ依頼しようと思っています。その間キットレンズで練習します。
take525+さんが言われる様に、キタムラに期待して待つのも手だと思います。

書込番号:4902967

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/11 22:45(1年以上前)

しんきんさん、こんにちは。

在庫がなく2・3ヶ月待ちは辛いと思いますが、
個人的にはネットや通販ではレンズは買いたくありません。
今まで全部店頭で確認してから購入しています。

take525+さんが書かれていますが、
キタムラの2.3ヶ月待ちも、早まる場合があります。

書込番号:4903154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/12 13:35(1年以上前)

take525+さん、トリミングおやじさん、100-400ISさん

皆さん、ご意見有難うございました。何か救われた感じがします。

皆さんの意見を聞き、カメラのキタムラを信じて待つことにしました。

ご意見有難うございました。助かりました。
 

書込番号:4905160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信47

お気に入りに追加

標準

予約した人に質問です。

2006/03/10 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 EOS 30D ボディの満足度5

モデルチェンジの噂から待つこと2ヶ月余、あと1週間で待ちに待った発売(入手)です。
恐縮ですが予約された方に質問です。
@現在使用中の機種は?
A予約した決め手は?
B現在レンズは何本所有してますか?
C30Dは売れると思いますか?
ちなみに私の場合ですが・・・
@kissDN
A値段の安さ、2.5型の液晶、20Dの実績!
BEFS17-85mm、シグマ17-70mmなど6本
CkissDNや20Dからの買い替えで爆発的に売れる!
・・・です。

書込番号:4898247

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


かみささん
クチコミ投稿数:31件

2006/03/11 00:12(1年以上前)

カタログ置いてありましたか
明日もらいに行こう♪

予約というか注文してしまいましたが
では回答を

1.EOS10D
2.20D買いそびれて後継機を待っていた
3.シグマ18-50
  EF-S17-85IS
  EF50F1.8・200F2.8・300F4
4.それなりに売れる


30D買えば「1DMk2N買っちゃおうかな病」は直るはず(笑)

書込番号:4900170

ナイスクチコミ!0


icecoffeeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/11 00:21(1年以上前)

1. KissDN
2. DN購入時に、次はこのクラスを買いたいと思ってたので。
3. 2本(EF-S 17-85 IS, SIGMA 18-200 F3.5-6.3)
4. 20Dよりは売れるのでは?
  (自分みたいなカメラが趣味でない人まで一眼に移行してきてるし)

DNは1年で3回使っただけなので、30Dはもっと撮って楽しむ!

書込番号:4900200

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/11 00:31(1年以上前)

か、買わないけど参加したい(^^;;;

@EOS-KissDN・EOS-5/100現在使用中の機種は?
A
Bシグマ28f1.8・EF50f1.4・EF50f2.5Macro・EF85f1.8
 EF-S17-85f4-5.6・EF70-210f3.5-4.5・タムロン28-200
 シグマ18-50f2.8  8本

C爆発的にではないと思いますが、それなりに堅調に。
 KissDNユーザーよりも、D60や10Dのユーザーさんがそろそろ
 乗り換えたい時期でしょうし、αユーザーなどから流れてくる
 人もいるかと。

暫くは、
NikonD200がトップで、EOS-5D/30Dが堅調、E-330とこの辺りが
売れ筋ではないでしょうか?

DL2/KissDN/D50/E-500あたりはしばらく落ち着いていて欲しいで
すね。そろそろ画素数はともかく、AFも2世代・3世代目に入り、
操作系の改良・メーカー別の色・特徴・ラインナップが落ち着いて
きたかと思いますので・・・
商品サイクルを、2〜3年ぐらいにして、成熟させて欲しいですね。

書込番号:4900246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/11 00:37(1年以上前)

赤玉さんへちょっと質問

自分初めてデジイチ購入するわけですが、レンズ構成迷ってまして
そしたら赤玉さんが自分の欲しい構成とにてますが、17-40使っていて、24-105欲しくなりませんでしたか。

とりあえず、70-200LISは予約購入済みですが、広角側がちょっと
迷ってまして、24-105IS付は捨てがたいけど、入手まで時間掛かるし、17-40もいいなぁと思ってます。

用は17−40って使い勝手良いですか。

ちなみにいままでは40年前のペンタックスSPです。え

書込番号:4900266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/11 00:47(1年以上前)

意外と他社ユーザーが少ないですね。

1.*istDS(買い替えか買い増しか検討中)
2.高感度のノイズレス、ポートレートが綺麗、価格(主に画質)
3.ペンタックスマウントで4本(広角、標準、単玉、マクロ)
4.キヤノンユーザー以外にも、α難民・他社エントリークラスからのステップアップユーザーが購入すると思うので、徐々に火がつくと思います。

中級機最後のAPS-C機に思えてならないですが、現状で満足です。

書込番号:4900296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/11 01:01(1年以上前)

30Dを買わなかった理由。

1.ミノルタDiMAGE7
2.キヤノンに信用が無く、金太郎飴画質に期待ができない。
3.タダなら欲しいが、金を払ってまで欲しくは無い。
4.KissDNや5Dの出来を見るに、D200に敵わずとも
ナンボかは売れるでしょう。

やはりというか、ニコンD200が圧倒的に人気ですね。
30Dは、キヤノンにとって何だったんでしょうか。
20Dの改良型程度で、D200に敵うはずも無いのに。

書込番号:4900345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/11 01:06(1年以上前)

>2.20Dの後継機で、APS-Cサイズは成熟機!であろうと思うから。


ペンタックスistDL2とかD200などを見ると、
APS-Cデジタル一眼は、どんどん成長すると見ています。
キヤノンだけは成長もせずに熟成してるようですね。
酒は熟成しすぎると酢になります。

書込番号:4900360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/11 01:27(1年以上前)

皆さん今晩は。真面目に続けましょう。

30D待ちに待っていて発表当日に渋谷のビックカメラに飛び込み予約しました。同店では予約第一号で発売日にはお渡しできるでしょうとの事でしたが、まだ連絡ありません。もう入荷案内、受け渡しの約束貰った人はいませんか。18日発売だからまだでしょうか?

1.KissDN
2.連写スピード、大きくなったモニターとマグネシウムボディー
3.6本。(EF17-40mm F4L, EF100-400mm F4.5-5.6L IS,EF35mmF1.4L, EF50mm F1.4、タムロン、シグマ各1)
EF24-105 F4L が欲しいのですが在庫なし、30Dを買ったら資金なしです。
キヤノンの株が上がってくれたら (^-^;)
4.値段と完成度で売れると思いますが、20D程売れるかは???

因みにBCの値段は15.8万(10%ポイント)でした。

書込番号:4900423

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/03/11 05:36(1年以上前)

>30Dを買わなかった理由。

→爆安のコニカも変えないのに買わない理由も存在しない。

1.ミノルタDiMAGE7
2.キヤノンに信用が無く、金太郎飴画質に期待ができない。
3.タダなら欲しいが、金を払ってまで欲しくは無い。
4.KissDNや5Dの出来を見るに、D200に敵わずとも
ナンボかは売れるでしょう。

やはりというか、ニコンD200が圧倒的に人気ですね。
30Dは、キヤノンにとって何だったんでしょうか。
20Dの改良型程度で、D200に敵うはずも無いのに。

各板で評論を見ると、、、。
テレセンではフォーサーズ見たいね?

でもE330はMOSの素子でお嫌いな種類ですね? すにでアサペンとD50向けの6MPの価格高騰は目前。嫌でも10MPに切り替えですかね?

初心者向けにのお勧めにミノルタかD200を除くニコンでしたね?D200は否定されたのですよね?使え安ければ価格帯は全然関係しません。逆に使いにくい、調整代が無くて買い替えになります。出ていないD30も怖いけど、調整しても直らないD200も不満が出ます。

小さい素子用にイメージサークルも小さいのだからテレセンのどこに優位性があるのかしらね?

なんか?かき集めると言っている事無茶区茶。

書込番号:4900731

ナイスクチコミ!0


赤玉さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/11 06:23(1年以上前)

MF→AFさん

>17−40って使い勝手良いですか?
私にとっては使い良いです。
5Dなどのフルサイズでしたら本来の画角を楽しめるのでしょうが、
1.6倍ですから人によっては物足りないかもしれません。
私は銀塩Kissでも24-80を使ってましたので、違和感なく使えています。
旅行や行楽時はこれ一本です。

また、24-105ですが、私には広角側が足りないし、やはりLレンズという
ことでそれなりの値段ですので、特に購入したいとは思いませんでした。
ただ、IS付きというのは標準域でも便利でしょうから、広角側を気に
されなければ、良い選択かと思います。

ちなみに、最初に旧KissDと購入したTAMRON A09は17-40購入後、
すっかり使わなくなりました…写りは良いですがズーム域が中途半端で。

書込番号:4900767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/11 07:14(1年以上前)

>D200を除くニコンでしたね?

逆です。D200以外のニコンはあまり薦められない
というところです。SweetD・E-330の出来が断然上。
わざわざ10万円以上出して買う必要性が無い。

CCDとCMOSですが、もちろんCCDのほうが上です。
約三倍の感度がありますから。
LMOSの評価はもうしばらくしてみないと分からない?

書込番号:4900803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/11 09:08(1年以上前)

赤玉さんありがとうございます。

広角側の物足りなさは感じていたので、17−40購入します。

板、勝手に私物化してスマン。

書込番号:4900979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/03/11 09:17(1年以上前)


 カメラをよくお使いになっている方が多い、このサイトの方々は、どうも、20Dからの買い替えは極めて少ないですね。

 20Dは良いボディだということですね。
 私も20Dを持っていなかったら、まっすぐ30Dの購入に走ったでしょうね。この春のシーズンを逃したくないので。フルサイズ機の価格低下は、次の次の世代でないと、無理なようだから。
 安心感のあるボディです。

 私も遅ればせながら、実物をさわってきましたが、デザインは気に入りました。手の大きな私ですが、握った感じもいいです。
 シャッター音はもう少し落として、20Dから改善をすすめてほしかった。ISO のファインダー表示は、シャッター速度と同じ部分を使うので、常の状態で見ることができない様子で、いま一工夫の点。
 ファインダーは20Dに慣れたので、気になりませんでしたが、フィールドに出るとこれがネックになります。

 ともかく、スポット測光です。ものすごく、うらやましい機能ですね。
 いちいち露出補正をしなくていいし。
 30D,いいカメラだと思います。
 この価格では、競争相手が見えないですね。

書込番号:4901003

ナイスクチコミ!0


薔薇族さん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/11 09:20(1年以上前)

わたし今度キッスデジタルでも買おうと思ってるんだけど、
30デーもよさそうね。
これもダイヤルを□に合わせれば、
押すだけで簡単にきれいな写真が撮れるんでしょ、
なんかこっちの方がゴツくてカッコいいわよね。フフッ

書込番号:4901009

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/11 09:43(1年以上前)

私も予約していないんですが(^^;

1 現在使用中の機種は?
  ・CanonEOS20D
   ・選んだ理由は?
    ・対抗馬としてα7Dがあったが当時は20Dより高かった。
    ・やはり安心感がある。

2 予約した決め手は?(予約を控えた決め手は?)
  ・お金がない(^^;
  ・20Dが壊れない(^^;
   ・うらやましい点は?
    ・高寿命シャッターユニット
    ・2.5型液晶
    ・スポット測光の採用
    ・リレーズボタンの改良

3 現在レンズは何本所有してますか?
  ・6本
   ・その他もいっぱい買ったけど使わないものはすべて売却。

4 30Dは売れると思いますか?(勝手な予測(^^;)
  ・KissDから・・・30%
   ・旧KissDユーザの多くは既に20Dに買い替え済み?
  ・KissDNから・・・25%
   ・当たらし物好き(^^?!
  ・10Dから・・・20%
   ・堅実に!
  ・他社から(新規)・・・20%
   ・安心できる存在感!
  ・20Dから・・・5%
   ・変更点のすくなさから。
  
    考えてみると難しいですね。
    

書込番号:4901060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/11 12:08(1年以上前)

やってしもた・・・

1) D2H,D50,E1
2) 今までキヤノンは見ないように努めていたが、低価格にやられた。
3) 子供の頃から使ってる古いのも含め30本。すべて非観音。
4) 既に初回入荷分に漏れた。

今回↓も購入。
EF70-200mm F4L USM
EF50mm F1.8
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD AsphericalMACRO (Model A09)

あとは、トキナーから発売予定の魚眼ズームが欲しい。

書込番号:4901401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/11 15:36(1年以上前)

あら?削除されてしまった。
ハロケン君へのお便り読んでくれたかな?
最近削除多いし orz

書込番号:4901885

ナイスクチコミ!0


kiara315さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/11 18:08(1年以上前)

20Dからの買い替えが少ないということでしたが私は20Dからの買い替えです。
1.EOS 20D 1D OLYMPUS E-300
2.決め手は2.5インチ液晶とピクチャースタイル・スポット測光
  あと同じ考えの方がおられましたが20Dを売って3万程度をたせ  ば買えるのでがんばって予約しました。
  現代のデジタルカメラの進歩のスピードはものすごく早いです  から、マイナーチェンジとはいえ3万以上の価値があるのではな  いかと思い買い替えを決意しました。
3.EF28−135IS、28−200USM、75−300IS、50f1.8
  SIGMA17−35、28−70f2.8、70−200f2.8全てEXレンズ
  ほか10本
  1D、1NHS、5などと併用するのでEF-Sレンズは持ってません。

4.20D程は売れないと思いますが、つぼを押さえたマイナーチェン  ジでさらに戦略的な価格ですので徐々に人気は上がるでしょう  キャノンも他メーカーからの買い替えや、新規デジタルユーザ  ーをねらってるみたいですし。

カメラってのは不思議なもので、スペックを使い切れなくても所有欲があって1台しか使えないのに3台4台とほしくなります。(僕の場合ですが・・・)入門機を買っても、少し使えるようになれば上位機種がほしくなったりしますよね。1DMk2や5Dはちょっと高すぎますが、30D程度の値段ならちょっと無理して買えますし、満足度はかなりのものだと思います。KISS D、10D、20Dと使ってきましたがやっぱりほしい。私は34歳カメラ暦20年超ですがメインはすっかりデジタルの変わりました。新機種が出るたびに昔銀塩の新機種が出たときのようなワクワク感しますが、ちょっとモデルチェンジのサイクルが短すぎますね。大分進化のスピードは緩やかになってきましたのでこの30Dは購入するいい時期だと思ってます。
余談ですがキャノンは2−3年のうちにデジタル一眼をフルサイズにする計画があるというのを耳にしました。撮像素子が安くなれば不可能ではないでしょうが・・・周辺機器(とくにPC)がつらくなるかも。広角とファインダー以外はAPS-Cで十分でしょう 

書込番号:4902239

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/11 20:54(1年以上前)

キヤノンだけがフルサイズにこだわっていますが
D5が1台売れる間にkissDN+20D+30Dが1000台以上
売れてる計算になります。
レンズメーカー各社のデジ専用レンズの大攻勢は誰でも知っている事です。
フルサイズよりも売れ筋のコンパクトデジタルカメラのようにISO1600でも粒子の荒れないデジ一眼やHDD20Gぐらいを内臓したデジ一眼の開発が他社に勝つ一番の近道と思います。
デシ一眼専用レンズ続々発売のニュースです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060228/115619/

書込番号:4902688

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/12 10:57(1年以上前)

このサイトだけがアンケート調査の結論なら30Dは売れない事になってしまいそうです。
常連さんが多く、初めての人が買う時の参考にしても買った後は覗かない人が多いと言う事ですかね?
カメラを買う人がすべてインターネットを持っているわけでも無いし?

書込番号:4904697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップとの相性?

2006/03/09 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

みなさん、どうも。

18日発売予定の ”30D”予約しちゃいました。
そこで、心配なのが、バッテリーグリップとの相性です。
以前、「20D」の板の方で、「エラーは、グリップを付けていなければ、比較的でにくい」みたいなレスがあったように記憶しておりますが、いかがでしょうか?
ここ、半年(対策後にご購入なさった方)、ご購入なさったかた、トラブルでていませんか?。

また、バチスカ*フさんと、私の板でお話したいのですがね。

書込番号:4897132

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/09 23:39(1年以上前)

こんばんは

ご予約おめでとう御座います。

バッテリーグリップの件ですが、私は対策済みを購入して使っていますが、幸か不幸かトラブルは一度も起きた事がありません。

他の人はどうなのでしょうかね?



書込番号:4897173

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2006/03/09 23:54(1年以上前)

R38さん、

早速のレス、ありがとうございます。言葉足らずの所があったかと思うので、突っ込まれる前に..
相性が悪いのであれば、その分、別の物をと考えております。
バッテリーグリップの代金で、上のクラスのメディアが買えますし、レンズで言うなら、若干のグレードアップが可能ですからね。

R38さん、とても参考になります m(_ _)m。

書込番号:4897237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/10 06:08(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

20Dにバッテリーグリップを使用していますが、特にトラブルはあった事がありません。

一般的に20Dで不具合があったものは30Dで解消されていると思いますが、30D特有の不具合が新たに発生する可能性もありますから、今のところバッテリーグリップとの相性は誰にもわからないでしょうね。

>また、バチスカ*フさんと、私の板でお話したいのですがね。

わざわざ呼ぶのはとても迷惑です。

書込番号:4897698

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/03/10 08:35(1年以上前)

>> また、バチスカ*フさんと、私の板でお話したいのですがね。

機先を制す意図とみました。

> わざわざ呼ぶのはとても迷惑です。

ここまで書いてあればこのスレは
安全ですかね・・・

最近中身のある投稿してないなぁ。。。
さっ写真撮ろっ!写真っ!!

書込番号:4897791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/10 21:19(1年以上前)

>また、。。。。 

既成事実があったですか?
 

書込番号:4899427

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2006/03/10 23:57(1年以上前)

皆様、お世話になります。

まず始めに、誤解をまねいてしまった事に、お詫びもうしあげます。

くろちゃネコさん、
>わざわざ呼ぶのはとても迷惑です。
私も、こちらの板では「平和にすごしたい」と、考えております。話が脱線しがちなBさんなので、 ”私が持っているBBSの方でやりましょう”と、言う意味でした。言葉不足で申し訳ありませんでした。

ジ郎さん、ありがとうございます。
あの方は、私の立てたスレには比較的出てこないような気がしています。 「私が用意したBBSに」と、あちこちでお誘いしていますが、ご存知の様な状況です。

バチ当たりさん 、誤解を生じるような言い回しで申し訳ありませんでした。
>>また、。。。。
この、「また」と言うのは、「そして」みたいな..。なんて言いましたっけ、接続詞じゃなく...
ニュアンスをさっして頂けると幸いです (^ ^;)。
ちなみにBさんとの接触は、”20Dボディ”の板の方でわずかながらです。

本題に戻りますが、バッテリーグリップは、いかがでしょうか...?。 「別に問題ない」と、言う意見が多いようなら、一緒に購入しようと思っているのですが。
何卒 宜しくお願い申し上げます m(_ _)m。

 

書込番号:4900115

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/12 02:33(1年以上前)

背中押しますね。問題無し、買ってください。

但し100%は何事にもありませんよ。

書込番号:4904060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2006/03/10 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

30D購入ににつき、以前にレンズ購入に関して質問させ貰ったものです。お陰さまで以下の候補からも選ぶことにしました。
EF100−400mm F4.5-5.6 IS YSM 又は、
EF 400mm F5.6 L USM の候補ですが、これにテレコン1.5倍
程度のを付けたいと思っています。 以下の質問ですが、お願いします。

1)適合テレコンありますか。
2)有るとしたら品名を教えてください。 
2)価格は? 大雑把で可。
3)AFの性能は大きく落ちる?
 
一応調べたのですが良く分らずで、宜しく教えてください。

書込番号:4898711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/10 17:47(1年以上前)

sakitetuさん こんにちは。

純正のテレコン(EXTENDER)しか使用したことがないですが回答致します。

1)有
2)EXTENDER EF1.4xU 
3)4万円前後
4)AFスピードは1/2になります。ISは有効です。

疑問があるのですが100-400IS、456とも1.4xのテレコンをつけると開放F値が8になります。30DのAFセンサはF8に対応しているのでしょうか?
レンズカタログを見ていますがF8に対応するのは1D系のみと書いてあります。
MFでご使用されるのであれば問題ありません。蛇足でした。

書込番号:4898787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2006/03/10 18:26(1年以上前)

sakitetuさんこんにちは
私はEF400mm F5.6 L USMを所有し、20Dで野鳥を撮ってます。
テレコンもKenkoのテレプラスPRO300の1.4倍を所有していますが
レンズ貧乏さんのおっしゃる通りの縛りがあって、
これを装着した場合でもMFのみになってしまいますね。
多分、30Dも同じじゃないでしょうか。
小改造をすれば、AFが動作しないこともないのですが…。私は試した程度で結局
緊急時のみMFで使ってます。価格は2万位でしょうか?

同じF5.6のEF100-300o F5.6L(古!)は平気でAFが動作するのに…?何故?

書込番号:4898885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/10 18:37(1年以上前)

>キンクロハジロさん

アルバム拝見致しました。野鳥の躍動感が伝わってくる迫力のある写真すばらしいです。写真を見ながら私も撮ってみたくなってしまいました。

456いいですね。モデルチェンジしてISが付いたら買おうと思っていましたがすぐにでも欲しいです。(自制がきかなくなってきました。。。)

(sakitetuさん、話がそれてすみませんでした。)

書込番号:4898920

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2006/03/10 19:11(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、キンクロハジロさん 早速のお返事有難うございます。
私がこのレンズ購入動機はAFが速いのが魅力で、カワセミの飛び込みシーンを撮りたいと言う事でした。
MFですと追いつきません。やはり聞いてよかったと思っています。
アルバム見せていただきました。
凄い解像感で綺麗な画像は感嘆です、30D申し込んで良かったとあらためて思いました。
ところで、EF 400 F5.6 USM の価格はどのくらいでしょうか、やはりズームはT端しか使わないので単焦点がいいかな〜と今思いました。多分ズームがない分小型と思います。
テレコンは止めます。他にシグマの500mmも購入予定ですので飛び込み以外の遠くは間に合うと思います。

書込番号:4899010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/10 19:29(1年以上前)

EF100-400mmとEF400mmF5.6の重量ですが、1,380gと1,250gで130gしか変わりませんね。
ただEF400mmF5.6の方はフードが組み込みなのでフードまで入れるともう少し重さが変わるかもしれません。

レンズの価格ですが、元々価格.comは商品の相場を調べるページですので、他人に聞かずご自分で調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4899078

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2006/03/10 20:20(1年以上前)

くろちゃネコさん、すいません。
通販の価格は調べて見ました。今調べて通販のは分りましたのでここに書こうとしましたが、既に指摘されてしまいました。(汗)
自分で調べられるのに虫が良すぎました。
重量の件有難うございました。大差ないようですので又、ISも考えてしまい迷い中です。

書込番号:4899227

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/10 23:02(1年以上前)

sakitetuさん、こんにちは。

100-400mmISを使っていますが、
カワセミで100-400mmでもテレ端しか使わないのであれば、
単焦点のEF400mmF5.6の方を薦めます。(ISは無いですけど)

画質は4倍ズームと単焦点なので比べなくても・・・です。

100−400mmISはAFは遅い方と言われています。
(他の望遠系のレンズと比べたことはありませんが)

ただ100-400mmISのメリットは
直進ズームなので収納時は小さくなります。
最短撮影距離がだいぶ違います。
ISが付いている。
(個人的にこの理由で100-400mmISを選びました)
カワセミ(鳥)を撮るにはメリットではないと思います。

書込番号:4899876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/03/10 23:30(1年以上前)

こんばんは。
テレコンでのAFでしたら、

[4366644] EF400mmF5.6L×エクステンダー1.4 AFについて
[4341161] テレコンを付けてのAFについて
が参考になると思います。
その中のCT110さんのレスに裏技の方法がありますよ。

私も20D+デジプロ300×1.4+400/5.6でAFが合いました。
ちなみに、シグマの×1.4ではだめでした。

書込番号:4899993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2006/03/11 01:04(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。さん
ありがとうございます。殆どレンズの能力だと思いますケド。(笑)
益々HNどおりの深みにはまっちゃてますね。
456は値段がかなりこなれているので、やはりIS付きが出るんでしょうか?
現在標準レンズを物色中でして、機会がありましたらお勧めをご教授お願いします。

>sakitetuさん
私もEF100-400mmISとEF400mmを迷った口です。
確かに最短焦点距離が長めで、単焦点故の使い勝手の悪さもありますが
野鳥相手ならと、正に100-400ISさんのおっしゃる理由で456にしました。
一番は値段なんですが(笑)

あと、EF300mm F4L IS USMにEXTENDER EF1.4xUを組合わせるのもいかがでしょう?
使い勝手はズーム程ではありませんが、かなり良くなると思いますしIS付です。
私は財布が許せば欲しいです。

書込番号:4900355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/11 07:03(1年以上前)

キンクロハジロさん おはようございます。

私が持っている標準レンズはEF24-105ISとタムロンA09(28-75/2.8)、EF50/1.8の3本です。この中で1本だけ選ぶとしたら24-105ISでしょうか。

キンクロハジロさんのアルバム名からお持ちのカメラは20D、10Dと推測しました。APS-C機では広角側が不足しがちなので24mm(38.4mm相当)は有効です。ISの効きも抜群でSS0.5秒の手持ち撮影も可能です。

A09も好きなレンズです。明るいので被写体ブレが気になるときに使っています。軽いことも利点です。開放で使うより1段絞ったほうがしっかり写る気がします。

EF50/1.8はコストパフォーマンスに優れたレンズです。1万円とは思えない単焦点の世界を提供してくれます。ただ80mm相当となり室内では少々使いにくいです。

自分で書いていてどれを勧めたらよいかだんだんわからなくなってきました。。。(どれも良いレンズですよ。)

あと来週シグマ17-70 2.8-4.5を購入します。海外旅行対策ですが簡易マクロとしても使えるのでとても楽しみです。
またレポートします。

書込番号:4900796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2006/03/11 19:22(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。さん
ありがとうございます。
EF50/1.8は所有していて、Lレンズはちょっと手が出ませんので、
レンズメーカー製で、
SIGMAの18-50F3.5-5.6DCの代替を考えています。
やはりTAMのA09は評判どおりみたいですね。
SIGMA17-70F2.8-4.5も有力候補ですので
レポートを楽しみにしています。それではレンズ板で。

書込番号:4902425

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2006/03/11 22:10(1年以上前)

100-400ISさん、 雪国のさむがりさん、 キンクロハジロさん 、
遅くなってすいませんでした。色々有難うございました。
色々皆様の意見参考にさせてもらい、EF 400 F5.6 L USM
をキタムラに注文しました。
テレコンは純正でなく1.5倍のAFの利くのが8000円であることをフィールドで仲間になった人から聞きました。
まずはテレコン無しで使ってみて足らなければと思うようになりました。後ほどテレコンの品名教えて頂く約束しました。
ちなみにレンズの価格は13万8千円でした。
但し、今キャノン望遠レンズは生産が間に合わなく、早くても4月
遅くは5月になると言われました。
色々有難うございました。

書込番号:4903000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

30Dでテレコン使用したら...

2006/03/11 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

現在1V-HSを使用。レンズはEF300mmF2.8L USM、テレコンX2で、サーフィンも撮っています。
本来なら600mmのレンズが欲しいのですが、ちょっと高いので手が出ません。
そこで30Dを導入し、テレコンX2を使用したら300X2=600X1.6=960という計算で距離がかせげると思ったのですが、AFの精度はどうなんでしょうか?
20Dで上の組み合わせでトライした方はいらっしゃいますか?
被写体が動いているものなので、MFではちょっとキツイんです。
よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:4900509

ナイスクチコミ!0


返信する
西関さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/11 03:25(1年以上前)

私は、一時期20Dを持っていたことがありますが、現在は1DmarkIInを使ってます(1V-HSもありますが最近触らなくなってしまって…)。
フリーライド24さんは、現在、1V-HS +300mm F2.8+ X2で使っているわけですネ?
これで、30Dでだと、プリントでどこまで大きくするかによりますが、X2はお勧めしません。
30DのX1.6 X300mm X1.4(テレコン)=672>600 では、ダメでしょうか?
私も、X2のテレコンを持ってはいますが、400mm F2.8 X1.4(テレコン)で、どうしても足らない時、緊急避難としてしか使いません。
海で使われるようなので、一脚や三脚を使ってもレンズ自身が風で煽られるでしょうし、フィルムに比べて、デジタルのほうが、フォーカスの少しのずれが分かりやすいと言うか、ごまかしが利かないというか…
質問の答えになってないかもしれませんが、PCのディスプレイやプリントで見て後悔されないように。
どちらにしろ、デジタルで、F値の小さいレンズを開放で使われるのなら、フォーカス合わせをCanonのサービスにしっかり合うまで何度でも出す必要があると思います。

書込番号:4900622

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2006/03/11 06:05(1年以上前)

フリーライド24さんこんちわ

この冬ウインドサーフィンを撮り始めました。
EF100-400やEF200F2.8などで撮ってます。

友人から借りてサンニッパ使ったことありますが、その時の経験からすると、2Xでは画質、AF速度は顕著におちました。
精度よりそっちが気になりました。
AIも若干食いつき悪く、歩留まりも悪くなりました(一回だけなのでそこはいまいち良く覚えてません)
といっても、EF100-400にX1.4をかませた時とかわらんように記憶してます。
スッピンのサンニッパがあまりにも良いのですよ(^^ゞ

ともかく、西関さんが書かれているように、緊急用としては良いかと思いますが、通常はX1.4までにされてはいかがでしょう。

ボディーは20Dと1DMk2Nを使ってます。機能的には1Dが圧倒的ですが20DのX1.6はスポーツ写真や航空機を撮るときには強力な武器ですね。
なんで1DMK2NがX1.6ではないのか恨めしく思う事が多いです。


書込番号:4900752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/11 19:21(1年以上前)

西関さん、Pompoko55さん、早速のご返事ありがとうございます。

やはり、画質、AF速度を考えれば X2は難しいんですね。
800以上は欲しかったものですから、X2なら距離が稼げるかなと思っていました。
X2に関しては緊急用として考えます。

今回、初のデジ一眼です。
デジタルは望遠について有利と聞いていましたので、楽しみです。
購入したらX1.4(テレコン)でトライしてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4902422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング