EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
今日よく行くカメラ屋さんで30Dを試し撮りさせてもらいました。
1GBのCFカード持って行って用意がいいね〜と言われました。
私の主観での感想です。
音は自分が聞いて20Dはパチャパチャと言った感じだったのが30Dは20Dと5Dを足して2で割ったような音。パチャパタ?
液晶画面は太陽光下で体で隠して5Dより若干見やすいかな?と言う感じ。
設定画面は5Dと変わらず画質サイズ設定が大きく1面一覧で見やすくなっています。
CFカードのフォーマットは20Dより早くなっていました。
20Dの時はフォーマットもしくは初期化は少し遅いなと印象があったのですが30Dは早くなっています。
連射も20Dより早くなっていました。
お昼時に行きお店の前で適当に試し撮りさせてもらっただけなので露出過多気味ですがノーレタッチ画像をUPしました。
この画像を見て買う人が減るかも・・・
RAWでも撮ったのですが30Dのはまだ開けませんでした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=152251&key=1533198&m=0
0点

4枚目の男女には、フィルターをかけるとか、配慮されたら如何ですか?
書込番号:4930780
0点

もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;
書込番号:4930806
0点

>もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;
根拠を是非教えて下さ〜い。m(_ _)m
書込番号:4930815
0点

なんとな〜く(笑)
ぼやーとしたというか一枚ベールがかかっているみたいな所(^^;;
シッカリ解像しているんだけど・・・むむむ みたいな(^^;;;
書込番号:4930829
0点

なんとな〜く、分かったような?σ(^◇^;)ゞ
わからんような? σ(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:4930849
0点

>もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;
ISではなくそのままです。
>4枚目の男女には、フィルターをかけるとか、配慮されたら如何ですか?
すいません。削除しました。
書込番号:4930966
0点

10Dをいまだに使ってますが、30Dがほしくなります。5Dは買えそうにもありませんので。1D系がほしいのですが、金額がまだ買えるレベルではありません。この画像の解像度は高いのですが、色にじみがりますがレンズはなにでしょうか。デジタルでもっと階調と立体感があればと思ってますが。
書込番号:4930969
0点

>ISではなくそのままです。
すみません。m(_ _)m 意味不明なので、^^;
もう少し具体的に教えて下さい。m(_ _)m
書込番号:4931029
0点

>ISではなくそのままです。
ISをonでなくてoffだったとか、かな?
書込番号:4931064
0点

>ISではなくそのままです。
すいません、かなり言い方が悪かったですね。
ISはOFFにしていました。
私はシャーター速度稼げる時は切るようにしています。
書込番号:4931314
0点

to [4931314] SSAITOさん
>>もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;
>ISではなくそのままです。
別にISのON/OFFがどうの・・・という事じゃないですよ(^^;;;
レンズの名前がEF-S17-85mmISだから・・・17-85mmISと書いたので(^^;;
EXIF情報を見る前に「あ〜 この写り方は、EF-S17-85mmISっぽいな〜」と感じてて、EXIFを見て「あ〜やっぱりEF-S17-85mmISだった」というだけですので(^^;;;;
書込番号:4932686
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
昨日18日に中古レンズを見にカメラのキタムラに行ったのですが帰る時には、30Dを買っちゃいました(^^;)キスデジを持ってのですが、そろそろ上位機種の20Dが欲しいぁ!と思ってたんですけど、ピクチャースタイルの機能を考えて30Dにしました。レンズキット17〜85mmを5年保障付きで、20万ジャスト!キスデジの下取り3万5千円を引くと16万5円でした☆皆さんは、いくら位で購入しましたか!?
早速、撮影したのですが、ピクチャースタイル機能を搭載してるので色んな写真を撮れますし、連写が凄過ぎる!!早く桜を撮影したいですね(^o^)
0点

私も20日にキタムラで30Dを購入しました。価格は205200円にサンディスク ウルトラ2 512MBをサービスしてもらいました。ただ私の場合在庫が無かったので暫く現物を待たなくてはいけませんが、いつくるか楽しみにしています。半年前にファインピッックスS9000を購入したばかりなのですが。
書込番号:4931873
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
SS=1/60位 Lファイン 5FPS
トラ 45X 23コマ 20秒(書き込み終了まで)
サン ウルトラ2 26コマ 14秒
海門 5G(HDD) 22コマ 33秒
シャッター速度に結構依存するようで、1/4000だとウルトラ2
で52コマ撮れました。
こんな時間までなにやってんだか・・(^^;
0点

ごくろうさまです。
連射でこの枚数まで実際の撮影で使うのってどういう状況でしょう?
スポーツ撮影なら必要かしら?(風景しか撮らないもので)
シャッター音はどうですか?撮影をしたいと思う心地よい音?
書込番号:4925589
0点

実際に1/4000秒で連写するケースって、あるでしょうか?
書込番号:4925820
0点

あまり使うことはないでしょうが,限界性能が高いということは,それだけ通常の使用にも余裕があるということです。沢山撮影できることにこしたことはありません。
書込番号:4926108
0点

遊びなんで・・まじで突っ込まないでくださいね(^^;
とある掲示板に90連写できたと書いて有ったのですが、ぜんぜん
違いますね。どうでもいいんですが。
>シャッター音はどうですか?撮影をしたいと思う心地よい音?
わかりません。そういう感覚をもっていないので。悪い音では無いとおもいます。
>実際に1/4000秒で連写するケースって、あるでしょうか?
ないでしょね。ただ、26−>52に驚きました。
KissDではバッファフルにさんざん悩まされましたが、このカメラなら
どんなメディアでもストレス無く撮れそうです(^_^)
書込番号:4926171
0点

>実際に1/4000秒で連写するケースって、あるでしょうか?
スタジオなどでモデルさんを撮るケース。写真集とか気合の入ったカタログ写真などではときどきやってますね。
でも、そんな場面に立ち会うカメラマンってそーとー有名なモデル相手に仕事している人ですよ。
書込番号:4927553
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
30Dユーザーの@たこと申します。
KissDN(既に手元になし)からの乗り換えです。
今日は雨なのでデジタルカメラマガジン4月号を読みつつ、手に取りつつといった感じです。
皆さんの意見も聞いてみたいので、まずは私から簡易インプレです。
ファインダー
KissDNと比べるとそりゃ大きい。パソコンの15インチ液晶から17インチ液晶にしたぐらいは大げさか。でもすぐ慣れて特別大きいとは感じない。ふつうに見える。21インチ相当(5D)までは当分いらないかな...
グリップ
中指のところがちょっと窪んでいてホールドし易い。小指もちゃんと掛かる。KissDN+BGと比べてもホールド性は良好。BGを付けなくても縦位置もOK
マルチコントローラー
デジタルカメラマガジンによると、ボタンの突起に工夫があって斜めの選択とかがやりやすいとのこと。確かにちょっとコツをつかむといい感じ。
液晶
標準の設定のままで使用。残念ながら「明るくくっきり!」ではないというか、ちょっと眠い感じ。
また、パソコンでの管理が楽になるように縦位置を記憶するモードを使用すると、KissDNでは液晶でも縦になって小さな液晶で更に小さく表示されていた。30Dは縦位置を記憶するモードでも液晶表示では縦にしないで横表示を選択できる。意外と便利。
レリーズ
クリック感は大げさではなく、小気味よい感じ。また、連射でないワンショットの時に半押しのまま次のAF待機になる改善がされており、実際非常に便利。いちいち指の力を抜かなくてもイイ。
シャッター音
部屋で1人で聞くと静かではない。秒間5コマできるだけの駆動をしてるな!という感じ
でも屋外では、30Dのスペシャルサイトのシャッター音に近い音になるから不思議。
3連射が意外と使えそう。(大げさにならないけど、連射が確保できる)
ISOファインダー内表示
軍艦部の右から2番目のボタンを押すとファインダー内のSS表示の部分だけが表示され、そこにISO感度が表示される。ファインダーを覗いたまま、右人差し指で軍幹部のボタンを押してサブ電子ダイアルを回すと変更できる。室内での撮影のときファインダーから目を離さなくて済むので非常に便利。
肝心の画質
とりあえず、A05,A09を使いスタンダードで撮影。KissDNのパラメーター1とうり二つ。レンズがKissDNの時と同じということもあるが、ピクチャースタイルのスタンダードはどちらかと言えばKissDNのパラメーター1に近いとのことなので、当然と言えば当然。
画調が機種間で統一されているのは、こうゆう時はやっぱり安心感がある。(サプライズはないけどね)
個人的な総評
元EOS7,KissDNユーザーの意見としては、バランスが良いというのが一番の印象でしょうか。重すぎないし、軽すぎない。大きすぎないし、ちょうど良い大きさ。操作性もEOSユーザーならまったく違和感なし。細かな点に配慮されている。唯一液晶のくっきり感がないのがちょっとね。
0点

@たこさん こんばんは。
細かいレポお疲れ様です。
これから購入を考えてる人には大変参考になると思います。
良さそうですね〜。
私は20Dですが、それをさらに磨きをかけた感じですね。
暖かくなってきたのでバンバン撮ってください。(^O^)/
書込番号:4924355
0点

先ほど充電完了し電池を本体に装着し、蓋を閉めてあれ?kissDと比べましたが、蓋はきちっっと閉まり緩みガタはまったく無いのに、30Dは蓋に緩みとガタがあり、カメラを上下すると蓋が若干上下し動く音がします。なんか気分悪いー!
蓋自体もKissDの方が厚みがありしっかりした印象です。
いくらボディがアルミ合金でも・・・細かい部分もしっかり作ってほしい物です。
皆さんのはどうですか?私のだけなら明日にでもクレーム言いに行きますが・・・
書込番号:4924376
0点

わたしもやっと受け取って、バカ連写して遊んで居ます(^^;
メカに余裕が有るせいか、3FPSは妙にゆっくりに感じます。
音はキレがあって結構すきです。
ファインダーは普通。マクロならMFいけますね。
ヘリクラさん同様、バッテリーの蓋はガタガタですね・・。スポンジテープ
でも貼っちゃおうかと。
ガタガタと言えば、一緒に買ったEF-S 60 MACROのフード。最後まで回すと
有りえない位ガタガタです。途中で止めておいたほうがいいのかな?
(フォーカスリミッターも無いのかよ・・知らなかった)
書込番号:4924477
0点

御手洗さん、これで何度目の不具合ですか。
いい加減にして欲しいよなあ…。
店頭で触るといつも思うけど、
キヤノンのつくりの荒っぽさは、一体何なんだ?と思う。
要所要所が大雑把。カタログで見て全体でまとまってても、
実際に使うと、「何でこの位置にこのボタンがあるんだ!?
さっぱり判らん!?」ってのが、キヤノンの場合たくさんある。
A60のグリップなんか、ただの円柱だぞ円柱。
PS.7Dのスレでミノルタとニコンを荒らしてる30D
ユーザーがいるけど、迷惑だなあ…。
書込番号:4924479
0点

>みとガタがあり、カメラを上下すると蓋が若干上下し動く音がします。なんか気分悪いー!
>蓋自体もKissDの方が厚みがありしっかりした印象です。
30Dは柔らかめみたいですね。
20Dは堅め。
10Dは20Dより少し柔らかめ
KissD Nは一番しっかりしている。
KissDは10Dとほぼ同様ですね。
書込番号:4924536
0点

電池室のフタがダメ・・・・・一事が万事
さあ、どんどん出るぞ〜。
これからが正念場だいっ!!!
書込番号:4924546
0点

EF-S60のフードは不良かもしれません。ためしに100MACROのフードを
つけてみたら、ガタも無くぴったりでした。
書込番号:4924586
0点

こんばんは。
バッテリーの蓋を確認してみました。
少しカタカタしますが、気になるほどではありません。
固体差でしょうか?
それよりEF28-135のレンズのガタが気になってしまいました・・・
書込番号:4924615
0点

バッテリーの蓋の件
私のは、特に問題ありませんでした。
バッテリーをホールドしている爪の先端が蓋の裏側に当たって
おり、今のところ遊びはほとんどありません。
フードの件
確かにキャノンのフードは、立て付けの悪いのがありますね。
EF−S18−55のフードは渋くて脱着するたびにフードが
壊れそうになります。
書込番号:4924669
0点

30Dユーザーの@たこと申します。
皆さん返信ありがとうございます。2匹ほど何か居ますが涙ぐましい程のご努力ごくろうさまですというか、なんだか余計に可哀想...
さて、ヘリクラさん、電池の蓋ですが、確かに指で押せばほんの少し動きますが、それは指で押してるからであって、別に電池の蓋はカタカタと音がするほどは動きませんよ。
確かに振ると音がしますが、ペンタ部からじゃないですか? KissDNでもそうですか、ペンタ部の内蔵ストロボの支持金具が揺れて音がします。ストロボをポップアップすると音はしませんけどね。 KissDNでも最初は「何の音だ!」ということでスレッドで話題になっていたかと思います。
書込番号:4924712
0点

カタカタ音って、縦横センサーの音?
て何かのマニュアルに書いてあったような。。。
書込番号:4924731
0点

こんばんは〜〜。
楽しく遊んでいます。
指で押すと、ガタがあり何か頼りなさそう。。。
バッテリーの蓋だけは、KISSDの方がしっかりしてますね。
BGを買って下さいの、予告ですかね?
でも、勝手に開くわけじゃなさそうですし、
気にしないことにしてます。
明日が、天気になりますように。。。!!
書込番号:4924754
0点

エピのパパさん、
>バッテリーをホールドしている爪の先端が蓋の裏側に当たって
なるほど、私の固体はバッテリーの固定位置が若干深いのかも知れません。
KissDの方は、蓋がバッテリーを押している感触があるのに対し、30Dは
隙間があってその分が遊んでいるのでしょう。ま、調整に出すほどでも
ないので何か貼っちゃいます(^^;
>EF−S18−55のフードは渋くて
全くです。ワンウェイだと思って付けっぱなしです(^^;
そのまま嫁に払い下げます(笑)
(軽いのなんの)
書込番号:4924792
0点

おやおや、バチさんだけでなく、同じキヤノンユーザーと思われる一部の方からも
歓迎したくない(受け入れたくない)機種のようですね。^^;
ちょっと、使った感想は、自身のブログの方にも書いておきましたが、
キヤノンさんの良心的な価格付けもあり、KissDや20Dを売れば、
十分に購入資金に充当できるかと思います。
(現に、KissDNを下取りに出したら、KissDと大差なくショックでした。^^;)
30Dが、それ程、進化が無く、買い替えるには値しないと思えば、
気にしなければ、よいだけのことかと。。。
(受け取りようによっては、単なる嫉妬房と思われるかも? ^^;)
まあ、ボクは、とても満足で嬉しいです。^^
同じ、30Dユーザーの@たこ さんのファーストインプレッション、
よく伝わってきますよ〜♪
書込番号:4924986
0点

皆さん色々ご報告ありがとうございます。
電池蓋は多少個体差はあるようですね!
ただ撮影時構えるのに左手がボディ下部の蓋に触るたびに、カタカタ音がするのでやはり気になります。
調整できるか店に聞いてみます。
それ以外の使用感は流石という感じで最高です!!
kissDがおもちゃのように感じてしまいます。(汗
書込番号:4925062
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
>(現に、KissDNを下取りに出したら、KissDと大差なくショックでした。^^;)
っていくらでしたか?僕は近所のキタムラで1.2K円と言われました。もともと高くない機種とはいえショックでした。
書込番号:4925142
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん のブログを拝見しましたが、
えんえんニコンD200へのいやがらせしか載ってませんでした。
30Dのことなんか、せいぜい二、三行。
ニコンD200>ミノルタα-7デジタル>>>>
>(越えられない壁)>キヤノン30D・20D・KDNの八メガ三兄弟。
両方お持ちのDIGIC信者になりそう^^;さん さん
どうでしょうか、そのへん。
書込番号:4925149
0点

バチスカーフさん
蓋のしっかり感は、断然7Dが上ですよ。
でもその他は、僕たちがすきなコニミノ7Dの完敗です。これからは、7Dは、サブカメラです。7Dとコニミノレンズ買ったのを後悔させる出来、それが30Dです。
書込番号:4925165
0点

>それ以外の使用感は流石という感じで最高です!!
kissDがおもちゃのように感じてしまいます。(汗
つーか、KDNのつくりがあまりに酷過ぎるんですよ…。
強く握ったらグリップがミシミシきしむなんて、
いくらクラス最軽量化を目指したとはいえやっちゃいけないこと。
キヤノンにペンタックスのような技術が無いなら、
それなりの技術でふつうにやれってかんじですね。
書込番号:4925193
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
初期KISS=Dから比べたらRAW撮影でもバッファ時間がほとんどなくフィルム並みにストレスが全くなく撮影できるので気に入りました。
一緒にバッテリーグリップを今まで貯めたポイントでもらったのですがグリップ感電池の持ちなど利点だらけです。
KISS-Dの出番がとことん少なく、フィルム機種も出番が少なくなりそう・・・・
0点

購入おめでとうございます。
ボディーの質感、ファインダーの見え方、シャター音はどうでしょう。
書込番号:4923489
0点

まだ充電中ですので、レス出来るような状況ではありませんが、質感・液晶は、申し分ないと思います。ファインダーの見え方は、取り立てて良いとは思いませんし、まだペンタックスや、ミノルタの方が良いですが、KISS DNと比べると、広い分見えやすいと思います。
書込番号:4923507
0点

本日、本体+グリップをゲットしました。まだ簡単なテストしかしていませんが、
AFや高感度性能は、5Dと同等か、それ以上に感じます。
書込番号:4923708
0点

>AFや高感度性能は、5Dと同等か、それ以上に感じます。
え〜!!!!本当ですか〜!!!!!
買われた方、20DやKissDNとの高感度性能比較お願いしま〜すm(_ _)m
書込番号:4923792
0点

こんばんは〜〜\(^o^)/
昨日17時頃、入荷電話ありました。
が・・・出張中のため、当日は行けず。
本日、帰宅後いそいそと行ってまいりました。
勿論、15,800のP10%。
エツミのプロテクトフィルム無かったんですが、ケンコー。
有るよ・・・ってことで、ポイント分で余裕の購入。^^;
なかなかケンコーの、フィルムも良いですね。
諸先輩から、男なら切れ。!!。って怒られそうですが。
ど〜〜も、撮影のたびに診るとこだから。
自分の不甲斐なさと失敗を何時も思い出すと嫌なので、
大枚を出費いたしました。
電池の充電は幾つもフルだったんですが、天候が雨。
明日は天気良くなるようで、撮影旅行に行こうと思ってます。
使用感は、まだゼロ。
家の中で、撮りまくり中。
ストレス無く、シャッターが切れていくのが心地よい。。。
まずは、士気アップとご報告まで。。。
書込番号:4923959
0点

早速、お使いになっていますか。いいですね。当方は充電中です。
KissDNも良いカメラでしたが、やはり、ファインダーを除いては、
5Dライクな造りで、なんといっても2.5型液晶は見易いですし、
低速連写モード追加や、AFの性能(これは三度、展示機にて。)も
マルチコントローラーの操作性も含め若干改善されているようで快適ですね。
後日、じっくりいじってみようと思います。
書込番号:4924081
0点

私も今日購入できました。
予約はしていなかったのですがキャンセルがあったカメラが1台だけあり、キタムラで運良く購入できました。
AFの速度についてあまり期待していなかったのですが十割蕎麦さんのいわれるとおり想像以上の速さにびっくりです。
KissDNを所有していて
20Dも借りて使ったりしましたが
30Dは20Dよりあきらかに速いです。
KissDNよりも良ければいいかという気持ちであまり期待はしていなかったのですが、今は良い買い物をしたと言う気持ちです。
書込番号:4924247
0点

ア〜〜良かった。
あの方見てたら、何言われるか。
>勿論、15,800のP10%。
勿論勿論、一桁誤りです。
申し訳ありません。
30Dのシャッター音や手に伝わる感触。
あきらかに、20Dとは違うようです。
(20Dは自分は持ってません。お店での感触です)
もち、KissDとの機能。ダンチですね。
メモリーをCFとMDに取替ながら写してますが、
JPEG連写じゃ、MDでもストレス無くメモってます。
これだったら、CFよりMDで充分対応できるかも。
数値を比較してのカキコでありませんので、
参考程度に見てください。
書込番号:4924694
0点

私も,
> AFや高感度性能は、5Dと同等か、それ以上に感じます。
に強く反応してしまいました。高感度ノイズについては,20Dでも,十分満足しているのですが,AF性能が,極めて優秀な5Dと同等なら,30Dが欲しいです。
AF性能の高さで,5Dを購入しようと思っていたのですが,もし,5D並のAF性能を持っているなら,30Dの方が欲しいです。望遠を多用する私にとっては,APS-Cサイズの方が便利なので。
30Dをゲットされた方,ぜひとも,AF性能について,ご感想をお聞かせいただければ嬉しいです。
書込番号:4927105
0点

昨日届きました!
当初はD200を購入する予定でしたが、なかなか予約の順番が回ってこず、ついに30Dで落ち着きました。
ちなみに、みなさんは、どんなストラップをお使いですか?
付属のストラップに不満はないんですが、
かっこいいストラップを探しています。
ニコンのワイドストラップにちょっと憧れてます。
書込番号:4927370
0点

昨日入手しました。
20Dからの買い替えです。
・モードダイヤルとか含めて、若干、質感あがった気がします。個人的には十分です。
・シャッター音が変わりましたね、音質はほぼ同じですが音が小さく、軽快な感じがします。
・シャッターの感覚が変わったのか、連写Hで、20Dの感覚で押すと、つい2連写してしまいます。
・マルチコントローラの操作感があがってます。AFフレーム選択で中間位置も簡単になりました。
・撮影直後の液晶モニタ表示が遅くなったような気がします。
・確かに電池裏蓋がカタカタしますが特に気にはなりません。(交換する人がいることに驚きです)
・液晶の照明がブルーに変わってきれいです。
書込番号:4927521
0点

30Dと20Dをもって、比較してきました。
心憎いまでに、細かい点が改良されてますね。
ただ、シャッタが高速モードにすると、自動的に連写
してしまい。低速モードで使用する方が無難だということ
に気付きました。
現像パラメータとピクチャースタイルでシャープネス
のデフォルト設定がかなり違う。30Dの方がシャープネスが
高い。
メイン・サブで暫く併用する形になるので、微妙な差が
操作性に影響を与えそうです。
書込番号:4927572
0点

こんばんは。
以前、こちら価格コムでは「G2&10D」と名乗っておりましたが、
このたび30Dを購入しましたのでニックネームを変更しました。
どうぞよろしくー。(^^ゞ
で、冷たい風が吹きすさぶ中、早速地元のトヨタ博物館へ撮影に行ってきました。
少ないですが下記アルバムにサンプルをアップしてありますので、
参考にしていただければと思います。
・30Dサンプル画像集
http://www.imagegateway.net/a?i=JCLkNXQ3r4
全てピクチャースタイルは“スタンダード”(詳細設定もデフォルト。)、
一部WB(ホワイトバランス)を変更してありますが、
それ以外は撮影時設定のままでDPPで現像してあります。
書込番号:4927672
0点

MACdual2000さんファインダーすごく綺麗に見えます。
アングルファインダーから見ても綺麗に見れました。
アングルファインダーからでもISOなど確認が出来ます。
電池の持ちも少し良くなった気がします。
書込番号:4930399
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
予約を入れておりましたので、一応連絡を待ってから行こうと思っておりましたが、午前中は連絡がなく、昼過ぎ頃電話あり、早速取りに行ってきました。
ヨドバシカメラ 錦糸町店です。棚には予約札のついたものが約20個位あり、フリー?が約3個位でしょうか。バックヤードにまだ沢山在庫があるかどうかは、分かりませんが、予約は必要なかったですね。
任天堂DSライトの件もあったので、予約出来るものはついつい入れてしまいます。
ここは、大型量販店ですので、当たり前の価格にて購入しました。まあ家から近いので、何かと便利なので良く買い物してます。
158000円+10%ポイント還元。同時購入で、ケンコーの
専用保護フィルム(1260円高い!)と純正のバッテリーを1個購入しました。また、これを機に、レンズを管理しようと思い、保湿庫(19800円)を購入しました。
今正に、充電中です。
ショールームで確認済みですが、EOS KISS DNと違い、顔つきといい、質感といい、良いですね。
もうデジカメも何台も乗り継ぎ、今手元にあるものだけでも、5台あります。
EOS 30D,EOS KISS DN(しっかりした撮影をするとき)
LUMIX F9(会社通勤に持ち歩いてます)
LUMIX LX1(プライベート時の散歩持歩き用)
CASIO EP700PRO(ヨドカメの今年の福袋に入ったまま未使用)
CASIOは売りにだすか。
レンズは、
CANON EFS 17-85 通常のスナップ用
EFS 18-55 あまり使ってない
EFS 55-200 あまり使ってない
EFS 60 マクロ
EFS 10-22 風景・室内撮影用
EF 50 1.8 II 室内・ポートレート用
SIGUMA 18-200 旅行用
TAMRON 28-300 XR DI 運動会、息子サッカー用
もう買えません。CANON純正が多いので、他に浮気出来ません。
でも明るいレンズを1本欲しいですね。
メディアは、レキサー 2G 1枚
1G 1枚
512 1枚
今の私の使用では、十分です。
使用感はまたレス致します。
0点

私も先程買ってきました。
キタムラです。20Dを先日早々と売り払い、本日を心待ちにしていました。
エツミの5D用保護フィルムもいっしょに買いました。
先程貼ってみましたが、横方向に若干フィルムが長いです。0.5mm位?まあ問題ないレベルです。
まず、外観から。
ペンタ部のデザインが20Dの時よりもなだらかなラインとなり、私好みです。
モードダイアルのメッキ、高級感があります。
使用しての第一印象。
液晶がデカイ。いいですね、大きいのは。撮影した画像が非常に見やすくなりました。
シャッター音は20Dと似た音ですが、若干ショックが小さくなっている気がします。
私はjpeg派ですので、ピクチャースタイルは重宝すると思います。
取り合えず、室内にて少し使ってみた感想です。
このカメラこの値段なら結構売れると思います。
書込番号:4923564
0点

会社帰りに実機でも見てみようかと、キタムラ・ヤマダ・
地方カメラチェーン店へ寄ったのですが。。。
買っちゃいました。
30D本体 + EF50mm F1.8II + レンズプロテクタ
で\140,000ジャストでした。
昨年末からD200を候補に考えていましたが、結局Canon
に入党です。
後で判ったことですが、たまたま?!店長が接客して
くれたから、割引率が高かったのかな?!
発売前にキタムラやヤマダ等に価格を確認したのですが、
その価格より約1万円安いです。
既に価格の(下落)変動が始まっているのですね。
個人の趣味として、「カメラ・撮影」のプライオリティー
は、そこまで高くないのでAPS-Cで満足しています。
レンズは。。。
Canon 17-55mm F2.8
Tamron 17-55mm F2.8
Tokina 16-55mm F2.8
の何れかを購入予定です。
Canonの価格がずば抜けてますけど。
よって、それまでは50mm 1.8で勉強です。
書込番号:4931126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





