EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

秒5コマ、味わいました。

2006/09/24 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

昨日に続き、30Dの印象です。
本日、夕方(4時近く)から愛犬とフリスビーに行き、初動体撮影をしてきました。
結果は、ムフフフ・・・大満足でした。もっとも、撮影は例によってほとんどが家内で、私は少し使っただけなんですがね。
家内曰く、
ファインダーが大きくて犬を追いやすい。
5コマってすごい。
大きさも気にならない。
Kiss同様シャッターレスポンスがいい。
と、すごく満足してくれました。

曇りで山影の夕方と言う本当に、きびしい状況での撮影で、SSを稼ぐにはISO800以下は使えませんでした。(1000、1250を多用)
しかし、DNと比べると、AIサーボの動体追随性は明らかに上に感じました。
これまでDNの調子が良くなかったこともあり、ピントがある程度きたのは、全撮影の2割くらいでした。今日は調整後(素晴らしくよくなって帰ってきました)でしたので、3割以上はピントもきた気がします。30Dは、更によく連写中(10枚くらい)にずれるのが1〜2枚かなと言う感じです。
ただ、途中はずして、動体を追うと、そのままずれつづけることもありました。ですから、全撮影でいくと、5割位といった感じでしょうか。これが、もっと明るい時間であればもう少し合焦の歩留まりはよくなるような気がします。
いつもは中央一点のAIサーボを使っているのですが、30Dでは9点を使用しました。(十分な性能です)

途中、家内が向かってくる犬を、単写で連続して撮ったそうですがほぼ合焦しました。(今日のKissDNなら、同じ結果だったかもしれません。)
なにせ、本当に気持ちよく撮れるので、撮影枚数がどんどん増えます。消せばいいのがデジタルの大きな利点ですね。

狙って、ワンショットを勧める方もいますが、基本はワンショットと思いつつも、私は進歩した技術は使えるなら使った方が良いと思っています。
秒3コマではフリスビーを咥える寸前の写真が撮れると、次のショットは着地した後になることが多かったです。しかし、秒5コマだと、咥える前と、咥えた直後が撮れたりします。

秒5コマを味わうと3コマがゆったりと感じます。
あえて3コマも試しましたが、フォーカス時間に余裕がある分合焦確率はわずかに上がるような気がするのですが、気のせいでしょうか。

動体撮影は30Dの本領発揮といったところです。やはり、DNから確実にステップアップができました。ちょっと、高いですが大変満足な買い替えとなりました。

本当に手にしたばかりですが、永く使っていけますね。(Kissクラスは私達の使い方では2年持たないと思います。)これからもたくさんの写真を撮っていきたいと思います。
すでに、たくさんの方がレポートされていて今更かもしれませんが、レポート結果を良いにしたくて、書かせていただきました。

本日撮影の写真です。一部露出を間違えてしまいました。また、連写の写真の掲載順番を間違えました(戻るようになってしまいました。)載せたい写真が他にもある位、楽しい撮影だったことを報告いたします。(チワワは私の撮影で、フリスビー犬は家内の撮影です。)
http://photozou.jp/photo/list/68564/all

書込番号:5475397

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/09/24 23:43(1年以上前)

O−MTさん、こんばんは。

早速アルバムを拝見しましたが、素晴らしい写真が並んでいますね。
私も、フリスビードッグの撮影には
動体撮影能力の高い30Dは最適のカメラだと思います。

奥様の腕も益々上がったように感じますが
これからも、ご夫婦で撮影を楽しんでください。
アルバムの充実を楽しみにしていますよ。

書込番号:5475530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/09/24 23:44(1年以上前)

O−MTさん、こんばんは。
O−MTさんの板では2度目の登場です。
写真、拝見させていただきました。
動体撮影、綺麗に撮れてますね。
私は、購入してから、まだ、動体撮影をしていないので、どんなものかと思いましたが、この写真を見ると、愛犬が走る速度に追従してますね。
その時の表情、走る格好が良く分かりますね。
これだけ撮れれば、私も満足です。
当然ながら、人間のほうが速度的には遅いですから、運動会などでもばっちりですね。

> ただ、途中はずして、動体を追うと、そのままずれつづけることもありました。

なるほど。
そのような癖もあるんですね。
楽しい写真に加え、カメラの性能、癖が良く分かりました。
動体撮影は、被写体を外さない、ってことですね。
これからも写真と同時に、カメラ性能(どちらかというと癖かな?)を教えて下さい。


書込番号:5475537

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/25 00:20(1年以上前)

O−MTさん こんばんは。

自分もKDNから30Dへ・・・をかなり願望中です。
O−MTさんのコメントおよびお写真は、ボクの物欲をますます高めてくれます。

ちなみに今回の使用レンズは何でしょうか?
鳥やら魚やらを撮影するのに、シグマ18-200の望遠端ではちょっと足りないと感じてるもので・・・。

今後もボクの物欲をシゲキしてくださるレポートおよびお写真期待しております。

書込番号:5475697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2006/09/25 05:27(1年以上前)

OMTさん画像見ました。もうすこし色を濃いくして、ライフ感を出した方がいいかもしれませんね。

書込番号:5476068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/25 22:54(1年以上前)

isiuraさん,こんばんは。お久しぶりです。

いろいろ、動体の撮影方法を教えていただき感謝しています。私はひそかにワンショットをコンデジなどで練習しているのですが、なかなかisiuraさんのようには撮れません。
家内も、一眼でワンショットを試みているようですよ。先日もE−300を使っていたとき、「DNと同じ感覚でシャッターを押してもすぐ撮れない」と、シャッターラグの遅さを指摘していました。一眼でも役に立っています。
それにしても30Dは動体撮影にはうってつけのカメラですね。
今日も帰宅してみたら、家内が室内でパシャパシャやっていました。
これからも、ご指導よろしくお願いいたしますね。

じゅんたくんさん、こんばんは。
これまで、動体撮影の写真といってもフリスビーキャッチの瞬間の写真など、ベストショットを載せる方がほとんどで連続写真は少なく思いましたので今回載せてみました。
実際、DNの時にも載せようと思ったのですが、必ず何枚かピンをはずす写真があって載せられなかったということもあります。
そういう点からも、動体の追従性は抜群だと思います。
運動会、楽しみですね。是非、じゅんたくんさんのご感想もお聞かせください。

ken311さん、お久しぶりです。
30D、いいですよ。私の場合、30Dの選択は大正解でした。

使用しているレンズはDNのキットレンズ55〜200ミリ(純正)です。標準ズームは結局購入後ほとんど使用しませんでしたのでボディとともに下取りに出しました。
今回購入予算で
1、30Dボディのみ買い増し。
2、K100D+K100D用レンズを買い増し。
3、DNを売却し、30D+70〜300ミリISを購入。
4、DNを売却し、30Dボディ+K100D+ K100D用レンズを購入。
の、いずれかですごく悩みました。予算的には2だったのですが、KissDNの調子が思わしくなく、DNに替わるカメラが欲しくて一番予算がきびしい4にしました。3もよかったのですが、30D+70〜300ミリを女性が使うのは厳しいと思ったのと、家内が使っている時に私も使えるように2台体制にしたかったためです。さらに70〜300ミリは人気で在庫がなく入荷がいつになるかわからないと言われ、あきらめました。待っていると、こちらは白いものが降り始める可能性があるもので。

キヤノン用のシグマ70〜300ミリも持っているのですが、ピントが甘いのと、フレームに被写体を納め続けるのが格段にむずかしくなるので、あまり使用していません。
このレンズもこれから使っていくかもしれません。うそのような話なのですが、機能交換しようとした時手を滑らし芝生の上に落下させてしまったのです。低いところからだったので無傷でした。故障しなかったか確認するため、装着し撮影したところ以前より明らかに合焦しているのです。ひょっとしたら、ギヤがうまくかみ合っていなかったのかも知れません、それが衝撃で正常になったのかも。
中古でフィルター一枚分で購入したので、写りもこの程度と思っていたのですが、使えそうです。

鳥の撮影などでは200ミリではやや短かく感じるかもしれませんね。また、300ミリ側での画像も載せますね。

Juniperjonesさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。私も薄く感じてました。何せ、説明書も読まずに撮りましたので、ピクチャースタイルのスタンダードか、ニュートラルを少しいじって撮りました。これから、いろいろ設定してみてお気に入りの色合いを探しますね。
ちなみに、Juniperjonesさんや他のユーザーの方は普段どのような設定で撮影されていらっしゃるのでしょうか。



書込番号:5478320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10Dを30Dへ!

2006/09/17 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 あゆいさん
クチコミ投稿数:157件

今日、交換しました。
20Dと10Dで使ってたんですが、最初の頃はそうでも
なかったんですが、やはり10Dの起動の遅さが我慢できなくなり
下取り(30000円)購入(130000円)
差額は10万円でした。

ところが、箱を開けてびっくり!
新品同様だったんです、マニュアル本の袋も未開封で
しかもプロストラップ(刺繍の)が
なぜか入ってました。 これはいい!(^^

店員は、「お買い得ですよ、1万円はしますから」と。

保証書も、2006年6月30日とあり
安心しました。

まだそんなには撮ってないんですが、これからじっくり
20Dと30Dで仲良く楽しみたいです。

書込番号:5450105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/09/17 17:48(1年以上前)

おめでとうございます。
新品同様ってことはガラスケースか何かに入っていたのでしょうか?

10万円だったらいい買い物ですよ。

書込番号:5450152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/17 18:14(1年以上前)

新品同様って、中古店で購入されたのでしょうか。

10Dの売却も、東京・中野のフジヤカメラで、新品同様のAランクで、買い取り価格が\35,000ですから、\30,000は良い方だと思います。

良い買い換えが出来て良かったですね。30Dでたくさん撮影して下さい。

書込番号:5450246

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆいさん
クチコミ投稿数:157件

2006/09/17 18:14(1年以上前)

そうなんですよ。
ガラスケースの中にありました。

6月30日に買って、ほとんど使用せず
下取りに出す人ってどんな人なんでしょう?

ちなみに、東京のカメラ屋の保証書でした。
僕は前橋です。

書込番号:5450250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/09/17 20:34(1年以上前)

じつは私です・・・と言うのはウソですが、
私も3月18日に20Dを10万で売って、30Dを買い、6月24日に30Dを10万で売却しました。

ちようど、その頃に5Dのキャッシュバックキャンペーンをやっていて、チャンスだと思い、5Dに買い換えました。

私はレンズ沼、ならぬ ボディ沼にはまっていて、1年で6台もカメラを買いました(爆)

でも、いろんなカメラを使っていると、いろいろな事が分かって面白いです。

20Dも良かったですが、30Dはさらに熟成されきった、いいカメラです、(ただし5Dと比べちゃうと、30Dは、おもちゃ同然?(失礼)ですが・・・)大事に使ってやって下さい。

今、私が使っている5Dも新型が出たら、買い換える予定なので、化粧箱も傷付けない様に、ビニールに包んで(箱の傷だけでも査定がマイナスする買取業者があるそうです!)大切に保管してあります。もちろん説明書類は未開封です。ソフト類はホームページからダウンロードできます。

ああ、早くボディ沼から脱出したいです・・・無理かなぁ(爆)(爆)

書込番号:5450771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/17 22:15(1年以上前)

苦笑い

書込番号:5451227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/17 22:46(1年以上前)

>しかもプロストラップ(刺繍の)が
>なぜか入ってました。 これはいい!(^^

これは市販用プロストなのではないでしょうか?
プロサービスが配布するプロストにはシリアルNo.が記されていると思いますが・・・。
間違っていたら御免なさい。

書込番号:5451368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/09/17 22:56(1年以上前)

初代kissD発売から3年!
kissD⇒D70⇒E330⇒kissDN⇒30D⇒kissDXと3年で6台、レンズはキヤノン18-55 17-85 50 タムロン28- 200、28-70、18-200、17-50、シグマ18-50、17-70と買って、3年で100万円以上の無駄な投資!こんなことなら5D+24-135を買った方が安かった!

書込番号:5451416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/18 01:38(1年以上前)

>しかもプロストラップ(刺繍の)が
>なぜか入ってました。 これはいい!(^^

10Dのキャンペーンで配ったヤツでしょ、
濃いアズキ色で、素材も結構厚くて
for professional と金色の刺繍がしてあるでしょ

書込番号:5452116

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/18 02:32(1年以上前)

こんばんは
30Dご購入おめでとうございます。
お仲間が増えて嬉しい限りです。

プロスト。。。
ホンモノは数万円(未使用で3万〜)で取引されているようですね。
キャンペーンのは私も使ってますが、結構しっかりしてて良いです。
それにしても最近のキヤノンストラップって安っぽくないですか?
なかなか良いのがなくて、古〜いのを使い回してます。。。

書込番号:5452245

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆいさん
クチコミ投稿数:157件

2006/09/18 06:18(1年以上前)

プロストは本物です。
わっ!と思いましたよ。

両側には糸のほつれが各所あり、破れもあり、泥のような汚れも
ありますが
使い込まれてる〜って感じで、硬くなく肩にフィットするようです。

書込番号:5452412

ナイスクチコミ!0


CENTASさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/09/18 11:59(1年以上前)

30Dは使いでのあるカメラだと注目しているのですが、欲張りな僕はその後継機狙いで、中古のデジ一でつないでいます。

30D、ボディのデザインもシャープで好きです。
ですがストラップは青に赤のラインが入ったものですが、なんだか見た目が銀塩Kissのそれみたいで、イマイチな感じがします。
できれば20Dのエンジのようなのがかっこいいですね。

あのストラップ、別売りであるのでしょうか?

書込番号:5453230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2006/09/10 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:337件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

こんにちは。
EOS 30Dオーナーになって10日になりました。
やっと天気に恵まれ、富士山を撮りに行ってきました。
以前は、KissDNを使っていました。
KissDNはKissDNでいい所がありましたが、EOS 30Dは、発色(?)が自然の感じでいいですね。
KissDNは、色が強調されている感じがしていたせいか、一見、綺麗、という印象がありましたが、重い印象もありました。
EOS 30Dは、ほぼ見た目どおりの印象を持っています。
同じDIGICUでも、印象が違うことを感じました。
細部の処理がいいのかな?
購入して良かったです。

書込番号:5425963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/10 18:26(1年以上前)

こんばんは。

30D 気にいられてなによりです。

>細部の処理がいいのかな?

結果的にそう言えるのかも知れませんが、キスデジNと違って現像方式がピクチャースタイルになりましたから。
好みの現像パターンも簡単に選べるようになりました。

書込番号:5426062

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 20:14(1年以上前)

こんばんは
今日は天気が良くて撮影日和でしたね。
私も30Dで(初めて)風景を撮りました。
KissDNは露出補正が多かったですが、30Dは補正なしが多かったです。
(いつも構図を決めてAEロック、その後AFします)
思いが伝わるような気がして嬉しかったです。
ピクチャースタイルも色々試しましたが、「風景」はちょっと派手かな?
コンデジみたいな感じで、嫌いではないですけど。。。
いまのところ概ね気に入っています。
紅葉が待ちどうしいですね (^^

書込番号:5426419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/09/10 22:37(1年以上前)

F2→10Dさん、こんばんは。
確かに、映像パタンを選べるようになったのは、いいですね。
映像パタンが選べる、とい点では、今度のKissDXもそうですね。
同じような造りになるのかな?
サンプルや皆さんが撮った写真を見ると、やっぱり、ちょっと違う感じがするのですが。。。

EV±0さん、こんばんは。
今日もお話ができて、光栄です。
撮影日和でしたね。
今日は、朝5時前から裏山の頂上に登り、富士山の顔を出すのを10時まで粘りました。
雲が多くて、ちょっと頭が出た写真しか撮れませんでした。
日に焼けてしまいました。
でも、写真を撮りに年配の方が2名来られ、いろいろな話や写真を見せていただきました。
裏山に鷹がいることをこの年配の方から教えていただき、頭をちょっと出した富士山に向かって、バックの雲の前を雄大に飛ぶ鷹を撮ることができました。
まるで、戦闘機が富士山をめがけているようです。
いい写真を見せていただくと、イメージが膨らみますね。
皆さんの写真も同様です。
俗に言う、趣味友になれるかもしれません。
私も風景で撮りました。
出来は上々です。
そうですね、紅葉、楽しみです。

書込番号:5427138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

こんばんは。

少し前に質問させていただいたシーガルのアングルファインダを購入しました!マクロ撮影などで利用したいと思っていたのですが、やっと購入できました。

本来はここでレビューすべきでしょうがHP内で写真つきで紹介していますので興味のある方がおられましたらごらんください。

http://www.fureai-net.tv/d-squeeze/
CameraNotesにあります。

100-400ISさんのHPで実際の商品イメージについては知ることが出来ましたし、シーガルという会社についてもTakeさんや、まつきんサンバさんに教えていただき大変参考になりました。

まだフィールドで使用していませんが、週末が楽しみです!
大分涼しくなってきましたしね、私の中で撮影シーズンの到来です(^^;

書込番号:5408276

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 01:02(1年以上前)

HakDsさん

購入おめでとうございます。
HP拝見しました、凄く綺麗に紹介されていますね。
(私のはテキトーに撮ったので恥ずかしいです)

そうそうアダプターですが18mmと22mmですが、
22mmのは視線入力用?ですので、
ちょっとメモの紙はいいかげんですね。(^_^;

書込番号:5411240

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/09/06 23:15(1年以上前)

100-400ISさん

コメントありがとうございます。
100-400ISさんのブログがとても参考になったので私もちょこっと作ってみました。

今週末何かに使ってみたいと思っています!

書込番号:5413904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタル撮影山行

2006/09/03 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

先日、30D購入後4カ月で初めての撮影山行に行ってきました。
 行程は北アルプスの八方尾根から唐松岳を往復で山小屋に2泊してきました。

http://yama-bito.cocolog-nifty.com/photos/20060828_30karamatsu/index.html

携行した撮影機材は
カメラ:EOS30D、PowerShotA540(サブ兼パノラマ動画撮影用)

レンズ:シグマ17-70mmF2.8、キャノンEF70-200mmF4L

三脚(ベルボンカルマーニュ540)、リモートスイッチ、予備バッテリー1個、CFカード3枚(2GB×3)

 以上に登山装備と合わせて荷重は約14kg。
若い頃は20kgの荷物は平気でしたが、今の私にとっては限界に近い重さです。(苦笑)

 八方池からの白馬三山と稜線からの立山・剣岳の眺望を楽しみに出かけましたが、残念ながら3日間とも天候が思わしくなく雲とガスで眺望はきかず、強風の間に間に一瞬視界が開けるような状況でした。

 そんな状況の中での30Dの使用感ですが、
・登山で疲労が蓄積してくると、ちょっとした操作も面倒になりますが、その点、30Dの液晶モニターとサブ電子ダイヤルによる操作性は大変軽快でストレスを感じませんでした。
・光量不足なことが多く、気軽に高感度で撮影できる性能の良さがありがたかった。
・山の朝晩はかなり冷え込むので、バッテリー保ちが心配でしたが、そんな懸念は無用で今現在もバッテリー表示は満充電です。
・防塵・防滴ではないので、故障した場合に備えてコンデジをサブ用として携行しましたが、ガス、雨、風にさらされる状況の中で多少水滴がついたこともありますが、動作はいたって快調で、普通に気をつければ特に神経質になる必要はないと信頼が増しました。

 天候には恵まれませんでしたが、30Dが十分山岳撮影に対応できることを確信できました。(笑)

書込番号:5403009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2006/09/03 12:09(1年以上前)

yamabitoさん こんにちは。
14Kのザックしょって山行とは、体力うらやましいです。

悪天候の中、一瞬視界が開けすかさず撮影・・・ガスによって雰囲気が出ている、いい感じの写真になっていますね。

リチウムイオン電池は今年2月、裏磐梯雪景色撮影で問題なかったので、氷点下の撮影でもそれなりに使えるようです。

書込番号:5403199

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/09/03 14:46(1年以上前)

>14Kのザックしょって山行
体力ありますね。羨ましい限りです。
5kgのナップに30Dとレンズ4本、乗鞍のハイキングでばてました。(笑)日帰りですけど。
それより日焼けが見にくくなってます。σ(^◇^;)

書込番号:5403521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/09/03 20:43(1年以上前)

カメラ機材関係で約4キログラムでしょうか?^^

マクロをお持ちにならないのかなあ〜〜植物撮りに^^

それにしても、素晴らしい山景色。普段行けない山の写真は嬉しいです^^
天気が良いと、良かったねえ。でも、山の雰囲気ばっちり。
撮影者の表わしたいものが感じられるようです^^

70-200mm F4 L 私は一脚ないと自信ないです^^;;
腕立てふせ毎日1000回、頑張ってます。(4ヵ月目)

書込番号:5404460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/09/03 21:10(1年以上前)

yamabitoさん

残念ながらの天気のせいでキャノンEF70-200mmF4Lと三脚やリモートスイッチの出番は無かったようですね。
写真を拝見させて頂きましたが、どれも構図が良く、素晴らしい写真ばかりです。
自分の20代頃に穂高連峰に行った時を思い起こさせてくれました。 今回使えなかったレンズと三脚は、次回にはきっと使う楽しみを倍増させてくれるに違いありませんね。

書込番号:5404585

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/03 21:51(1年以上前)

皆さん、さっそくコメントありがとうございます。<(_ _)>

TL-Pro_30Dさん
>リチウムイオン電池は今年2月、裏磐梯雪景色撮影で問題なかったので、氷点下の撮影でもそれなりに使えるようです。

 そうですか。今のバッテリーってすごいですね。それにしても今日も100枚ほど撮りましたが、いまだに満充電表示でGoodです。

ニコカメさん
>カメラ機材関係で約4キログラムでしょうか?^^
 さすがですね。ご明察のとおりです。

>マクロをお持ちにならないのかなあ〜〜植物撮りに^^

 シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACROのマクロ機能は侮れないですよ。>今朝自宅付近でモンシロチョウを撮りましたが我ながらビックリしまして、ブログに画像掲載しました。>タムロン90mmマクロも所有していますが、出番は少ないです。

 山での植物撮影は背景を入れたいのでこれで十分、不足感ありませんでした。

>70-200mm F4 L 私は一脚ないと自信ないです^^;;
>腕立てふせ毎日1000回、頑張ってます。(4ヵ月目)

 私も手持ちではブレブレです。(^_^;)
 70-200mm F4 L+三脚は重いので、一脚で軽量化したいと思っています。
 ここ数日、室内のカレンダーを被写体にして一脚撮影の練習をして画角200mm(APS-C換算320mm)でSS1/50秒で5割くらいブレず撮れるようになりました。
 ただ、登山で疲労した状況だとかなりむずかしいでしょうね。(苦笑)

キャノンどらおさん
>残念ながらの天気のせいでキャノンEF70-200mmF4Lと三脚やリモートスイッチの出番は無かったようですね。

 唐沢岳の画像は夜明け前で暗く、三脚+リモートスイッチ使用です。
 ガスの流れなどを撮るには低速シャッターが必要なのでNDフィルターも必要かと思っています。

>自分の20代頃に穂高連峰に行った時を思い起こさせてくれました。
>今回使えなかったレンズと三脚は、次回にはきっと使う楽しみを倍増させてくれるに違いありませんね。

 私も若い頃は穂高に通いました。
 紅葉の涸沢や北穂高からの槍ヶ岳などは憧れの被写体です。>若い頃にフィルム一眼では撮ったことがあります。
 今回、苦しいながらも何とか背負える自信がついたので次回につながり決して無駄ではなかったと思っています。

 それにしても、30Dは派手さはありませんが、完成度の高い本当に素晴らしいデジタル一眼だと思います。
 風景画像はほとんどMFに撮影しましたが、ピント山がつかみやすく良好でした。

 昨日、発売されたばかりのニコンD80を店頭で試写させてもらいましたが、シャッター、液晶モニター以外の操作感は30Dの方が良い印象でした。









書込番号:5404756

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/09/06 14:05(1年以上前)

私も先月ゴルフ旅行のついでに霧が峰の車山山頂に行ったときに同様に30D+シグマ17-70mmF2.8−4.5DCマクロで撮影してきました(といっても、yamabitoさんの様に本格的な山行とは対極の、スキーリフトで頂上まで行けちゃう単なる観光地めぐりですが、笑)。

やっぱり軽いレンズのほうが良いかなぁと上記レンズのみにして、EF-S 17-55mm F2.8 IS USM他は車のトランクに置いて行って正解でした。

一度わたしもyamabitoさんの様に本格的に撮影登山をしてみたいなぁ・・・14kgの重装備登山、お疲れ様でした。

書込番号:5412359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

30Dの高速連写見本

2006/07/28 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

返信する
スレ主 daikoro97さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/28 11:40(1年以上前)

この掲示板へのアルバムの紹介方法がわからずにアップしてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:5296102

ナイスクチコミ!0


スレ主 daikoro97さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/28 13:33(1年以上前)

このURLで良いのか?
http://www.imagegateway.net/a?i=JnvkgXV3po

書込番号:5296363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/28 19:01(1年以上前)

お孫さん?見えましたよ。
野球少年ですね。

書込番号:5296964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/28 21:48(1年以上前)

daikoro97さん、こんにちは。
連写写真ですか。面白いですね。
子供の笑顔というのは本当にいいもんですね。
私も今度、遠くに住む姪っ子に会う予定なので、50mm F1.8の購入を考えてます。

書込番号:5297513

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/07/29 20:44(1年以上前)

daikoro97さん、URLのアップの仕方、もうお分かりかもしれませんが、念のため。確かに分かりにくいですね。

1)iMAGE GATE WAY のトップページへ行く
2)ログインにPWなど記入、GO→
3)「オンラインアルバム」 をクリック
4)「もっとお楽しみガイド」をクリック
(ここで、「操作法」を見てもダメ。私はここで何度も迷った。)
5)「アップロードしよう」などとともに「友達に見せよう」 とう項目があるから、これをクリック

そうすると詳しい手順が書いてありますが、要するに、上記4)で、公開中のアルバム(画像)をクリックすると

4−2) 「友達に紹介」という項目が出るのでこれをクリック

4−3) 「Eメールで紹介する」をクリックすると、自分に割り当てられた短いURLが記入されたメール・ソフトが起動しますから、宛先に自分のアドレスを記入して、一旦受信。これのURLをこの板のメッセージ作成画面のURL欄へコピー

これで宜しいと思います。

さて、以下は便乗質問です。自分に割り当てられたiMAGE GATEWAY のURLをメール作成画面にコピーしたものを送受信して、クリックすると正常ですが、URLを 一旦 Word 上にコピーしたものをクリックすると、最初のページは開くものの、個別の画像をクリックするとエラー、またはタイムアウトと出ます。これは何故でしょうか? ニコンの同様なページではそのようなことは生じません。どなたか教えて下さい。

書込番号:5300409

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/07/29 20:51(1年以上前)

失礼しました。Canon iMAGE GATEWAY のメンテでお休み中にNikon Album の方を引用して、URLがそのままになっていました。なお、 Nikonの方は該当機種云々はないことはもとより、Nikon ユーザーでなくても使えます。

書込番号:5300432

ナイスクチコミ!0


スレ主 daikoro97さん
クチコミ投稿数:31件

2006/08/27 20:53(1年以上前)

子供の写真でもセキュリティー上問題ありとのご指摘があり削除しました。申し訳ありません。

書込番号:5383372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング