EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

センサー清掃しました!

2006/05/28 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:91件

5/21にセンサーのごみの件でお世話になった者です。
早速昨日CANONでセンサー清掃をしてもらいましたので、結果をご報告します。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1054/wo/ia1tAegXIEha2Ir71hB6lJ1eELZ/14.3.1

結果としては、ごみがほとんど取り除かれていて、大変満足しています。
無料で1時間弱で清掃して頂けました。

また、EF-S17-85mmレンズの前面に大きなごみが混入していたため同時に修理を依頼しました。
こちらは幕張送りになり、約二週間かかるとのことでした。
レンズの中にごみが入るものとは知らず驚きましたが、意外と入ってしまうことがあるんですね。
レンズの方は保証書の提示を求められ、保証期間ということで無料のようです。

いずれにせよ、センサーの清掃で定期的にサービスセンターにお世話になりそうです。
以上ご報告でした!

書込番号:5117783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/28 10:14(1年以上前)

ゴクウ5939さん

アルバムが見れません…

書込番号:5117798

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/05/28 10:19(1年以上前)

「ほとんど」というのが少し気になりますが、スムーズに事が運んで良かったですね。
ズームレンズは結構普通にゴミ入ってきますよ。最初から入ってる物もありますから。
あと、アルバムが見れません・・・

書込番号:5117811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/28 10:35(1年以上前)

>「ほとんど」というのが少し気になりますが、

私も経験がありますが、100% とはいかないですね。
残ってるのは極小さなのだけでした。
大きいのは全部とれていました。

書込番号:5117849

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/05/28 10:51(1年以上前)

そうですね、「センターに清掃依頼で送ったら、ゴミの位置が移動しただけで帰ってきた」という話も耳にしますから、なかなか完璧を期待するのは無理なのですね。

書込番号:5117887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/28 13:32(1年以上前)

キヤノンもダストリダクションを鋭意開発中、という記事をどこかで読んだことがありますが、いつ搭載されるんでしょうね?搭載されたら即買い替え… /(/_;)

書込番号:5118275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/05/28 15:52(1年以上前)

アルバムを見れないURLで失礼しました。
今度は大丈夫だと思います!
http://www.imagegateway.net/a?i=KDuDYJRDqr


清掃して仮にレンズ交換をしなくても、内部に残留しているごみが少しずつセンサーの静電気で吸い寄せられるでしょうから、100%は無理なんでしょうね。
定期的なサービスセンターでの清掃か、例のブラシでいくしかなさそうですね。

書込番号:5118582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

huey

2006/05/27 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

モニターキャリブレーションツールSpyder2のセンサーは大きくてノートパソコンでは使いにくい、
と言うことで、ノートパソコン用にhueyを購入。
http://www.koyoshagraphics.com/huey/
コンパクトでキャリブレーションも速いな、と喜んでいましたが、結果が良くない。コントラスト不足の変な画面。
どうも、hueyのセンサーがバックライトの光を拾って誤動作したらしい
(VAIO TX90は画面の下部に白色LEDの光源があるため)。
センサーを上下逆に取り付けて再トライ。今度はしっかりと調整完了。Spyder2で調整した
デスクトップのモニターに充分に近い発色。
これ、なかなか良いです。

書込番号:5116197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/05/27 21:37(1年以上前)

十割蕎麦さん、貴重な情報ありがとうございます。

>動作OS : Windows 2000、XP/Mac OS X 10.3以上

Macも動作環境に入っていたので、嬉しいです。^^

書込番号:5116238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

引き伸ばし4切W

2006/05/14 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

みなさんこんばんわ。

モニターでみるより、ラボプリントまたは自宅プリントなど
4切Wサイズ(A3とかも)くらいで
気に入ったものを作りますと面白いですね。

はじめて4切Wサイズに(約800円)しまして
額(約1,000円)に入れてみました。
でも、伸ばす程、ほんとに気に入ったものと言うのは
少ないなと実感しますね。

みなさんも、こうして飾ったりしてらっしゃいますか?

伸ばしてみて これもダメ、とかで
もっと様々カットを撮影すると良かったなと反省とかもね。
お金もかかるけど、飾ると心も和みますね(^0^)

書込番号:5079026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/14 21:12(1年以上前)

こんばんは。

私は4切Wまではやってませんが、6切Wは度々やってます。
むろん額にいれて飾ったり、友人に差し上げています。
凄く喜ばれています。(←勝手な思いこみかも? ^^; )
と言うのも今までは10Dでしたので6切Wでした。
30Dにしたので今度は4切Wにしたいと思ってます。
ネットプリントだと6切Wでも200円です。
4切Wで300円だったかな?

書込番号:5079062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 21:16(1年以上前)

気に入った写真は飾るか?
ニコンの写真サイトへアップしてます(笑)

その中でコンテストへ応募もしています。

写真を飾ったり、コンテストに応募して返却されると
どこが悪かったのか?も勉強になりますし
キタムラが関係しているのは
写真の返却があると・・・

一次審査通過
二次審査通過
最終候補作品
と印鑑が押してあるので分かりやすいと思います。

読売風景写真コンテストは
最終候補作品で返却されてしまった・・・



書込番号:5079072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/05/14 21:19(1年以上前)

私も今までは、印刷しても少し見てそのまま放っていたのですが、今日良いアルバムを見つけたので、試しに買って少し整理し並べてみました。
不思議ですね。
同じ写真なのに、別の写真に見えるものがありますね。
額に入れれば、なお更引き立つものも多いのではないでしょうか。
写真の技術だけではなく、こういうことも大事なんだなと思いました。

書込番号:5079085

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/05/14 21:25(1年以上前)

プリントすると違うもの結構ありますね。
たまには大伸ばししてみます。大きくしてるの仕事のときだけです。
個人的なものって撮りっぱなしだあ。

書込番号:5079107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2006/05/14 21:41(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは。

写真はディスプレーで観賞するのも良いですが、少し大きく伸ばして部屋に飾ると雰囲気が変わって楽しいですよ。

昨年からエプソンの顔料を使用しているPX−G5000でA3プリントを楽しんでします。
額に入れず、カレンダーと同じ様にピンでプツっと止めて。
写真用紙3種類とフォトマット紙を使い分けて(気分で・・笑)います。

夏にキヤノンの顔料プリンタでたらどうしよう。・・
マタマタ買いたい菌により、金欠病が発症するかも。
失礼しました。

書込番号:5079174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/05/14 22:06(1年以上前)

みなさん 結構飾ったり楽しまれてるようで^^
いいですよね。
審査に応募ですか。
まず、自分でとても満足のものを出してみたいですね。
すごいなあ。^0^

ネットプリントやすいですねえ。

6切ですか。ちいさいかなあと、4切も良いですよ^0^

3枚4切りで1,000円と言うサービスあったので試したんですよ。

そしたら、1枚定着のせいかな?
色禿げみたいな ゴミと思い 軽く水で拭いたら
その部分のみ禿げてきました><

定着がうまく無い状態だったのかなあ?

書込番号:5079282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 22:51(1年以上前)

デジタルプリントには
三種類あるみたいです。

一つが自宅のプリンターでするホームプリント

店頭の機械(フジならフロンティア)プリント

同じくフジ系でもプロラボ系の元々がポジの人にはおなじみの
クリスタルプリントの値段も3倍以上のデジタル版のD−クリスタルプリント
です。



書込番号:5079445

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/05/17 20:41(1年以上前)

たまにですが、ブックカバーや包み紙にすることも。
見るという目的じゃないけど、小物として使えますよ。

書込番号:5087181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/17 21:29(1年以上前)

きゃ〜んさんこんばんは、

その「D−クリスタルプリント」について教えてください、
いろいろぐぐって見たのですが残念ながら引っかかりませんでした、

用紙だけが専用のものでレーザー露光部分はフロンティア同等なのでしょうか?
それとも露光部分は一緒でも解像度が上がっている?それと露光システムも違う?

一般的なプロラボもDEE機にはフロンティアを使っているところが多いようですし・・・

書込番号:5087357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

センサーブラシ

2006/05/14 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 分一さん
クチコミ投稿数:14件

本日、銀一より購入したセンサーブラシが届いたので
30Dの2号機の方でローパスフィルター清掃を試してみました。

2号機はGW前の購入なので500ショットくらいしか撮っていませんが
ブロアでは除去できないものが少し目立ってきました。

効果は、「最高!!!」でした
軽く撫でただけですが画像の通りです、うれしくてUPしてしまいました。

商品はこれです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/05/09/3768.html

書込番号:5079589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/14 23:45(1年以上前)

油脂成分の汚れは未だ付いた無かったでしょうね?
そっちがわかれば、もう一度宜しくです。

書込番号:5079646

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/14 23:47(1年以上前)

分一さん、こんにちは。

センサーブラシ購入されたのですか。
人柱ご苦労様です。^-^;
アルバム拝見しました。
かなり綺麗にゴミが取れていますね。

SCが遠い人や平日(一部土曜営業)持ち込めない人には朗報ですね。
ニコンのクリーニングキットよりこっちの方が簡単そうですね。

書込番号:5079656

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/05/14 23:51(1年以上前)

分一さん
テスト画像拝見しました。
効果ありそうですね!
12000円の出費は大きいですが気分的にはかなりすっきり出来そうですね。
参考になりました!!

書込番号:5079680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/14 23:55(1年以上前)

こんばんは。

人柱、乙です。

それにしても、なんかこの商品、テレビショッピングに出てくる「汚れがみるみる取れる」的な怪しい雰囲気も持ってますねー。

どうしようかなー。

書込番号:5079697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/05/15 00:07(1年以上前)

お高いですが、効果は大きそうですね(^_^)
参考になりました。

書込番号:5079747

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/15 00:32(1年以上前)

こんばんは
話題の新兵器ですね。
価格設定が微妙ですが、結構効果的のようですね。
貴重なテスト情報、ありがとうございました。

書込番号:5079825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/15 01:28(1年以上前)

効果出てますね。 12,000円は少し考える値段ですが。
SCに出す手間と時間を考えると魅力的ですね

ローパス表面よりも高いプラス静電気を近づけるというのが少し抵抗あります

ネットで調べたらこんなのもありますね。
http://www.stac-optik.co.jp/brush.html

書込番号:5079975

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/15 08:29(1年以上前)

ありゃ! 20日発売と書いてあったので待っていたのですが、もう購入できるんですか? さっそく注文しなければ(⌒〜⌒)

>効果は、「最高!!!」でした

田舎住まいなので頻繁にはSCに持ち込めない事からゴミ問題は深刻でしたが、このタイプの製品は期待できそうですね。

書込番号:5080341

ナイスクチコミ!0


スレ主 分一さん
クチコミ投稿数:14件

2006/05/15 09:51(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
時期的にいっても油脂成分の汚れはまだ無かったのだと思います、
なので、あっさり取れたのかもしれません。

でも右上のゴミはf8でも空等では濁って見えていたので
ブロアで何回も挑戦したけど無理でした、
これが一発で取れただけでも嬉しいです。

>CANYONさん
自分も発送は20日過ぎだろうと思っていたら、直ぐに発送メールが来て、到着したのでびっくりしました。
これは、人柱になって報告するしかない!って思いました。


見かけはただのブラシですので、確かに値段はお高いです・・・・
でも自分も地方在住なので、非常に戦力になりそうです。
ちなみに1号機(3/18購入)は、もっと汚れがひどかったので
GW開けにキタムラを通してSCへ送っています(20日到着予定)
こんな事なら、もう少し待っておけば良かったかも・・・

書込番号:5080447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/15 23:49(1年以上前)

ファインダーの清掃にも使えそうで、興味が惹かれます。

書込番号:5082383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/16 00:09(1年以上前)

屋外で急を要する時に良いでしょうネ。
アルコールとか用意して清掃できませんからネ(^^;)

書込番号:5082451

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/05/16 01:21(1年以上前)

分一さん

クリーニング液とかも必要とのことでしたが、こちらも専用のものを用意されました?

書込番号:5082688

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/05/16 08:51(1年以上前)

分一さん
>本日、銀一より購入したセンサーブラシが届いたので
30Dの2号機の方でローパスフィルター清掃を試してみました。

 かなり有効のようで購入を検討していますが、ローパスフィルター清掃後に、撮影画像に悪影響とかは出ていないでしょうか。

 ブラシの洗浄液などもあるのでしょうか。

 ある雑誌記事で「クリーニングモードでなく、シャッターをバルブにして清掃される方もいるようですが、この場合、ローパスフィルターが通電しているために返って埃をつけてしまう」そうです。
 ということは、クリーニングモードではローパスフィルターに静電気は無い状態なのでしょうか。

書込番号:5083058

ナイスクチコミ!0


スレ主 分一さん
クチコミ投稿数:14件

2006/05/16 10:40(1年以上前)

>HakDsさん

家にあったHCLのLENSクリナー(オリンパスEEクリーナー使用)とクリーニングペーパーを利用しました。
銀一のサイトでもオリンパスのEEクリーナーで最初にクリーニングするようにありましたので。
ペーパーにクリーナーを染みこませて筆を拭き拭きしただけです。

>yamabitoさん
清掃してから屋外で本格的には撮影していないので断言できませんが、室内で試し撮りした限りは不具合は見つかりません。

バルブ時は通電してるでしょうが、清掃モード時はミラーUPしているだけなので、影響は少ないのではないかと思います。

あと、使用のコツとしては、ブラシを全部出すと大きすぎてミラーの軸受け等のグリス分を付着するおそれがありますので、自分は先端を1cmくらい出した状態で行いました、こうすると適度に筆先が絞られて、かつコシがあるのでブラッシングしやすいです。

書込番号:5083233

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/05/17 00:52(1年以上前)

分一さん
とっても参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:5085336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

30Dでの初野外撮影

2006/05/14 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

本日、ようやく雨が上がったので近くのバラ園に30D+シグマ17-70mmとタムロンSP 90mmマクロで撮影に出かけました。

 曇り空のおかげかファインダーも見やすく、マニュアルフォーカスでもピントの山はつかみやすく快適でした。
 ホワイトバランスは「太陽光」、ピクチャスタイルは「スタンダード」にセットして全て絞り優先で撮影しましたが、慣れないためメインダイヤルの回す方向を間違えることも多かったです。(苦笑)

 記録画質は、RAW+ファインMで100枚ほど撮りました。
帰宅して、さっそくパソコンに転送してDPPで確認したところほとんど補正の必要のない素晴らしい画像で感激しました。
 露出は総じて、+0.3が適正かなと感じました。

 30Dは明るめに写るような書き込みがあったのでマイナス補正が必要かと思い、AEBを多用しましたが、マイナス補正分はほとんどアンダーでした。
 今日は曇天でもあり、晴天時だと変わってくるのかもしれませんね。

 それにしてもタムロン90mmマクロの画質とボケは最高ですね。
でも、シグマ17-70mmmも負けない画質で大満足でした。

 今日のところは30D最高です!!

 キャノンのサイトでデジタルの勉強中ですが、JPEGについて、30Dで撮影した画像と、RAWから変換した画像とでは30D撮影のJPEG画像のほうが画質が良いそうですね。
 アップした画像は30DのファインMのJPEG画像です。

書込番号:5078495

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/05/14 18:17(1年以上前)

追伸です。

 液晶モニターについては、実画像と比較してみましたが、明るさ設定を標準+1くらいがちょうど良いようですが、明るめの画像は実画像より明るい印象です。>ほとんどヒストグラムで確認しました。
 携帯電話の液晶と同様に晴天時の認識はむずかしそうすね。(苦笑)

 バッテリーの持ちはかなり良い印象です。
撮影枚数はまだ300枚程度ですが、撮影素子の清掃2回、メニューでの設定変更、撮影画像のプレビューなど頻繁にやっていますが、まだバッテリー残量表示は満充電表示です。

書込番号:5078524

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/05/14 19:03(1年以上前)

こんにちは。
バッテリーは持ちますね。1000枚超えてもまだ撮れます。
CFの方が足りなくなります。

書込番号:5078659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/14 19:10(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。

アルバム拝見しました。いい色が出ていますね(^。^)。
バッテリーの保ちですが、30Dはほんといいですね。バッテリーグリップに2個装着だと、いつ充電して良いのかわからないくらいに撮れます。

今日はゴルフだったので、来週は撮影に行きたいと思っています(^。^)。

書込番号:5078678

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/14 19:10(1年以上前)

yamabitoさん、こんにちは。

楽しい撮影よかったですね。

質問です、曇空に WB「太陽光」、いかがですか?
好みにもよりますが、軽い青かぶりはなかったでしょうか?
(RAW+JPG なので RAW は現像時にWB調整できますね)

書込番号:5078679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/14 20:00(1年以上前)

本当にようやくの晴れ間という感じですね。まだ梅雨には早いのに…

バラ園の写真ごちそうさまです。タムロンSP 90mmマクロのボケ味きれいですね。

書込番号:5078815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2006/05/14 20:54(1年以上前)

yamabitoさん こんばんは。
向ヶ丘バラ園の撮影良い作品ができて良かったですね。

シグマ17−70mmの発色・キレがなかなかいいですね。
ピンク・イエローなど淡い発色は90mmマクロより良いような。

バッテリーの残量考えないで撮影できますのでありがたいですよね。
ガンガン撮りまくって楽しんでください。
アップもよろしくです。

書込番号:5078986

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/05/14 21:00(1年以上前)

皆さん、さっそくのコメントありがとうございます。<(_ _)>

GALLAさん
>質問です、曇空に WB「太陽光」、いかがですか?
好みにもよりますが、軽い青かぶりはなかったでしょうか?
(RAW+JPG なので RAW は現像時にWB調整できますね)

 私はずっとポジフィルム(デイライト)で撮ってきたのでホワイトバランスは「太陽光」にしています。
 これ、実は某カメラ雑誌を立ち読みしていたら、「デジタルでスライドフィルムと同じ画像を求めるなら、WBは野外でも室内でも太陽光にすれば良い。」という記事が掲載されていたのですよ。
 実際、私には馴染み深い色合いで気に入っています。

 青かぶりですが、ありませんでした。DPPでホワイトバランス「曇り空」にすると赤っぽくなりますが、オートにしても変わりませんでした。
 キャノンに色出しってスゴイと思います。

 そうそう、バラ園には多くの写真愛好家が来てましたが、フィルムもデジタルも圧倒的にキャノンが多く少々驚きました。(笑)
 

書込番号:5079010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/05/14 21:20(1年以上前)

私もYamabitoさんと同じで、ホワイトバランスは基本的に太陽光か、それに近い色温度で撮影します。
RAW撮影して、SILKYPIXで調整するときなども、結局太陽光に近い色温度に落ち着くようになります。
室内撮影でノーフラッシュで雰囲気を出す場合にも、やはり太陽光に近い色温度がしっくり来るような気がしています。

そういえば、タングステンのポジフィルムって使いこなせなかった記憶があります。

書込番号:5079089

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/14 22:54(1年以上前)

yamabitoさん、こんにちは。

アルバム拝見しました。
素敵な写真ですね。
もうバラの季節ですね。

向ヶ丘バラ園とは、向ヶ丘遊園地の跡地にあるのでしょうか?
色々なバラが咲いていますね。
また撮ったら見せてください。

書込番号:5079460

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/15 09:54(1年以上前)

>yamabitoさん

ご回答ありがとうございます。
アルバム(Exif から推察して、JPG 撮影の方だと思います)を拝見しても
青かぶりは見えませんね。
私は RAW WB:Auto → SILKYPIX が殆どで、WB調整することが多いです。
場合によってはちょっと現実と違った色調にしてみたりして。

書込番号:5080452

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/05/15 20:56(1年以上前)

レアルベティスさん
>私もYamabitoさんと同じで、ホワイトバランスは基本的に太陽光か、それに近い色温度で撮影します。
RAW撮影して、SILKYPIXで調整するときなども、結局太陽光に近い色温度に落ち着くようになります。

 今日、SILKYPIXのライセンス購入しました。
WBは太陽光が良いですね。

>そういえば、タングステンのポジフィルムって使いこなせなかった記憶があります。

 私は室内撮影はしないのでタングステンは使ったことがありません。
 
100-400ISさん
>アルバム拝見しました。
>向ヶ丘バラ園とは、向ヶ丘遊園地の跡地にあるのでしょうか?
色々なバラが咲いていますね。

 そうです。遊園地の頃からありましたが、今はバラ園のみです。
実は、行ってみたら時期がまだ早いようで「なーんだ」とガッカリしてるお客さんも多くて、綺麗なバラを探すのに苦労しました。(苦笑)
 20日頃が見頃なのではないでしょうか。

書込番号:5081667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

100mm F2を2本目に

2006/05/12 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

100mm F2を2本目に買いました。
大きなッ店で無いですが、上手な交渉次第では
価格コムに近いお値段も夢でありませんので、

まず、よく喋り、相手の話も聞いてあげる(解る店員で無いとね)
最初から価格を聞かない。
最後には折り合いをつけ、ありがとうと。
こんな感じでは無いでしょうか?

地方だけの展開してる中形店に行きました。

キャノンは30%引きをこえるとキャノンに売った値段を
報告しなければ行けないとか?らしい。まことか?

ヨドバシのポイント分を値引きや ネット価格にあわせるのは無理らしい。

キタムラにはほぼ同額に合わせられる、
ただし、見積もりなど証明みたいなものを持ってくればと条件で。
聞いた話だけでは合わせられない。

けっきょく2つ以上お店を歩かないとダメですね。

しかし、フィルターサービスで(約1,500円分)
価格コム最安値に近い 50,000円で買えました。

参考まで。^0^
当分あとは買えません><
しかし、とても静かで(USM初体験!)画質も良いです。
一般家庭室内では長いけど。

書込番号:5072442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/12 20:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これで単焦点沼直行間違いなしですね。
一度でいいから大きく引き伸ばして下さい。
もう、後戻りできなくなります。(^_^)v

>一般家庭室内では長いけど。

でしょうね。^^;
50mm でもちょっと長いと感じますから。
私の狭い家では。(-_-;)

書込番号:5072455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/12 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私の近所のキタムラさんは結構価格にがんばってくれるので、私はそこで買う事が多いです。
いつも買っているとなにかと無理が利きますしね。

EF100mmF2ってEF100mmF2.8マクロやEF85mmF1.8があって地味だけど結構いい写りしますよね。
以前、銀座で試しに使った事があってなかなか良かったです。
何度か買おうかと思ったのですが、タムロン90mmF2.8マクロを持っていて被るので結局見送っています。

家で使うにはちょっと長いですね。

書込番号:5072622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング