EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30D+17-55F2.8ISフィールドテスト!

2006/10/10 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

こんばんは。

実写テストをしてみました。
 
評判の良いレンズなのでテストが楽しみでしたが、部屋でのテスト結果はイマイチでした。っというのは広角端が少し後ピンで、高級レンズなだけに正直少しショックでした。Canonさんに画像を見てもらったところ、レンズと本体を送ってくださいとのことでした。
仕様の範囲内かどうかは見てから決めるとの、いつもの文面です(^^;;

気を取り直してフィールドへ!
 
雑誌の記事にあるように開放からシャープか?っと言われると、正直?マークが並びます。開放F値が2.8クラスの他のレンズがどの程度か分かりませんが、近距離でもあまり多用したくはないです。ただ2〜3mくらいで角の立たない被写体なら全然OKと思います。シグマの18-50F2.8を使用していましたが、開放ではほとんど使用したことがなく、あまり印象がありません。
 
1段絞った以降は全く別物の印象を受けます。F4からは非常に安定し、F5.6〜F8では全く不安のない絵を提供してくれます。EF-S17-85F4-5.6ISと比べるのはどうかとも思いますが、周辺画質、樽型歪、偽色、光量落ちなど、高倍率ズームで問題になる点について流石と思わせてくれます。ただ、細かいことを気にしなければEF-S17-85F4-5.6ISの使い勝手が勝る場合も多いでしょうね。
どちらをより優れているとするかは人それぞれと思います。サンプルを置きますので皆さんの目でご確認いただければと思います。
 
少し弱いと感じるのが最短撮影距離付近での画質です。シグマのレンズに比べると大きく差が有るように思います。ただこれは後ピンの影響があるかもしれません。テレ端では全く問題なく、後ピンの広角端でのみ手動でピントを合わせても周辺部がかなりの範囲で滲みます。絞れば全く問題ないので仕様の範囲内の個体差なのかもしれません。
 
フィールドでの写りには大変満足しましたし画像を見ても全く問題ないように思いますが、取り合えず今日いっぱい撮影して満足しましたので紅葉前に調整に出してみる予定です。ゴミ掃除も半年間一回もやっていませんし、ついでに見てもらおうと思います。

HPの方にはもう少しだけ書き足していますので良かったら覗いてみてください。レンズの画像付(笑

サンプルはこちら。
http://www.imagegateway.net/a?i=pkshfJdCLq

書込番号:5523555

ナイスクチコミ!0


返信する
@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2006/10/10 22:11(1年以上前)

30Dユーザーの@たこと申します。

実使用でのレポート参考になります。実際使っていますが(子供撮りがメイン)、問題になるシーンの撮影機会が無かったので全く気になりませんでした。それよりも、私の用途ではAFの速度・精度+F2.8の明るさ+ISの恩恵が何よりの重宝と感じるところです。


HakDsさんの使用感・レポートは今後の参考にしたいと思います。

F2.8通しの標準ズーム+手ぶれ補正+超音波モーターとなると、現状はEOSデジタル+このレンズしかありませんが、ペンタックスK10D+16-50F2.8(超音波モーター)の組み合わせで来春には実現しますよね。

IS付きのEF-Sレンズの拡充を望みたいですね...
(EF-S 17-135F3.5-4.5 ISとか、EF-S 18-200F4-5.6ISとか、EF-S F55-135F2.8ISとか、EF 60-300F4 ISとか、とかとかとか・・・)

書込番号:5525715

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/11 00:15(1年以上前)

@たこさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
テスト画像のアルバムの方も1泊で500を超えるアクセスを頂いているようです。このレンズの面汚し的アルバムかもしれませんが、素人が写していることを加味してご判断願います!


@たこさんは開放でバシバシ撮影されていますか?

このレンズの写りはタムロンのA09の画質的精度を更に向上させたような印象を持ちます。おまけに広角+IS+USMといたせり尽くせりですね。

後ピン等の症状について一応本日メーカーに送付して点検を依頼しましたが、他のユーザーさんの個体で絞り開放域でどの程度実用的な画質が得られるものなのか、できれば比べさせていただきたいのですが、高級なレンズでもあり絶対のユーザー数、サンプル数も少ないんでしょうね。タムロンやシグマのF2.8開放での描写がどれほどのものなのかが気になるところです。

16-50ですかぁ。ペンタックスは1.5倍なので広角端は24mmになるんですねぇ。この域での1mm差は大きいと思いますし、何かとても楽しみなレンズになりそうですね。お値段は決行しそうな気もしますが、K10Dの価格設定を考えるとびっくりするくらい安く提供されるのでしょうか?!

>IS付きのEF-Sレンズ
ISは使ってみるとそのありがたさを実感しますね。
EFS17-55F2.8ISの出来は私の希望を大きく超えてきましたので取り合えずこのレンズがあることでEFSにはとても満足しています。

書込番号:5526356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

買いか?保留か?

2006/10/08 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

きのう某市内のヤマダ電器でD30ボディーのみが¥132000+ポイント6%(¥6600)という金額を提示されました。ポイント分で500MのCFカードを買うことができますし、迷うところです。みなさんはどう判断しますか?

書込番号:5517421

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 08:43(1年以上前)

 ヤマダで¥13200+ポイント5%(¥6600)という金額をキタムラで提示してその反応も見てみたくなってきました。

書込番号:5517517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/08 09:04(1年以上前)

そうですね。1カ所だけの金額提示で買うことはないと思います。キタムラでも交渉の余地はあると思います。頑張って下さい。

書込番号:5517553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/08 09:09(1年以上前)

waka_souさん先程の私の質問
>>ちなみに確認ですが、D30ですか?それとも30Dですか?
は決して嫌味で聞いた訳ではありません。
ここのサイトは、皆さんが参考にしている所ですので
回答にも慎重になってしまいます。
少なくても自分の発言には、責任をもって発言したかったからです
もしそのように捉えてしまったのであれば
申し訳ありませんでした。

書込番号:5517565

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 09:41(1年以上前)

 お答えした通り30Dです。私は特に気にしていません。返事ありがとうございます。

書込番号:5517633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 09:48(1年以上前)

アクセル7さん すみません。アクセル7さんに宛てたのではありませんので
つけませんでした。

書込番号:5517654

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/10/08 10:03(1年以上前)

ヤマダさん
以前販売には力入れていたんですが、修理となると扱いが冷たかったので、キタムラさんで買うようになったんですが。ポイントだけじゃなくてその後が気になってるんです。
安くて、その後のサポート必要ないものはヤマダさんでも買ってますが。
ことカメラに関してはアフターの必要が他の製品より高いように感じてます。車のメンテナンスのような感じです。

書込番号:5517696

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/08 10:21(1年以上前)

>嫌味
嫌味ってのは
「¥13200+ポイント5%(¥6600)」
だったら迷わず買う。しかも、買えるだけたくさん!!

ってコトかな? (^^)v

書込番号:5517738

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 10:49(1年以上前)

goodideaさん のおっしゃる通りかもしれませんね。キタムラだと親身になって対応してくれるという印象があります。DNを買った後にゴミ問題が発生したときの対応はすごくよかったです。早速これからキタムラに行って価格交渉をしてきたいと思うのですが、目標は500MCF付で¥130000だと低すぎますかね?

書込番号:5517817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2006/10/08 11:16(1年以上前)

 20Dを使っていますが、私は待っています。今は一つの変革期だと思います。ローパスフィルターのゴミ付着対策、CCDによる手ブレ補正。此れに対抗する(?)レンズシフトによる手ブレ補正。より高感度によるノイズ対策等など。

 キッスDXの発売により、30Dもモデルチェンジも間近でしょう。キッスに先を越されたのは、「満を持しての発売」となると期待一杯です。ペンタックスK10Dの発売も間近ですし、ここはグッと堪えて待つべきと思います。

 蛇足ですが、ニコカメさん の意見に賛成です。お互い気持ちよくいきたいと思います。

書込番号:5517869

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/10/08 13:09(1年以上前)

本題とは関係ありませんが、どうせ交渉するならメモリは512MBじゃなくて
2〜4GB(最低でも1GB)をつけてもらったほうがいいでしょう。
Jpegしか撮らないのなら500MBでもいいですが、RAWでは全然足りなくなります。

撮影枚数に関しては
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/catalog/index02.html
を参考にしてください。ちょうど512MB使用時の表になっています。

書込番号:5518140

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 13:26(1年以上前)

 みなさんご意見ありがとうございました。とうとう買ってしまいました。キタムラでLexarのPlatinumU 512MのCFをつけて¥130000で買いました。
 キタムラで買ったらスタジオマリオの¥9240分の券ももらい、デジカメプリント20枚無料券やら、クーポン券やいろいろついてきて結構なお得感がありました。
 今までいろいろありがとうございました。今後もいろいろとお聞きすることがあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。
 

書込番号:5518172

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/10/08 13:57(1年以上前)

あら、早いご決断で。完全に出遅れましたね、どうも失礼しました。

書込番号:5518238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 15:14(1年以上前)

waka_souさん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
私達の仲間ですね。
思っていた以上に、いろいろなものが付いてきたようですね。
買い得感があって、良かったのではないでしょうか。
思った時が買い時だと思います。
値段は、日増しに安くなりますし、それを待っていては、いつまで経っても買えませんよね。
思った時が吉日です。
私も30Dを使用していますが、完成度の高いカメラだと思います。
きっと、いい写真が撮れると思いますし、後悔がないカメラだと思います。
いい写真が撮れましたら、是非、見せて下さい。

書込番号:5518390

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 15:31(1年以上前)

 じゅんたくんさん コメントありがとうございます。
 デジ一をはじめて1年半程度の初心者なので、まだまだ勉強することがたくさんです。開封して早速家族の写真を5枚ほど撮ってみましたが、DNのときとは明らかな違いを感じました。具体的になにが違うかは、まだ興奮していて冷静に判断できませんが、今後レポートできればと思います。
 みなさんのアドバイスを参考にいいものが撮れるようになれればと思っています。今後もよろしくお願いします。

書込番号:5518421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/10/08 17:37(1年以上前)

kissDNから30Dにした時、5-10枚程度、家の前で写して見ました。大きな違いなし!が実感でした。
その後で、オランダ、ベルギー周遊の旅8日間に持参し、800枚程度写して見ると、大きな違いが分りました。露出が適切で明るくレタッチいらず!AFも正確!+200gの重さはグリップが大きく持ち易く安定しているので感じない!実に17-85 ISとピッタリくる!買って良かった!に変わりました。

書込番号:5518708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/08 18:21(1年以上前)

waka_souさん
ご購入おめでとうございます。

キタムラでLexar512MBCF付で\130,000とのことですが、
どちらのキタムラで購入されましたか?
○○県または○○県○○市レベルでいいので
教えていただけないでしょうか?

私も現在EOS 30Dの購入を検討していますが、私の
通っているキタムラ(広島市内)では133,000円までが
精一杯ですと言われています。
このサイトを見ても120,000円台が見受けられるため、
そんなことは無いと私は思っています。
同じキタムラでの情報をぶつけてもう少し頑張ってみよう
思っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5518824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/10/08 18:32(1年以上前)

waka_souさん 、こんばんは。

購入おめでとうございます。

30Dはいいですよ〜(^。^)。キスD系と違いがわからない人には宝の持ち腐れですが、使っていけばはっきり違いがわかります。実感できるまで撮り続けてください(^。^)。

書込番号:5518851

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/10/08 18:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
違いは使ってるとわかりますよ。

KISSDX触ってみてもN同様持ちにくくて自分にはちょっと。でも30Dは持ちやすかった。それだけでも買って正解と思えます。メモリ不足はすぐ感じるでしょうから。早めに予算立ててお買い求め下さい。

書込番号:5518897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/08 19:44(1年以上前)

waka_souさん
こんばんわ

下のほうの書き込みで地域が書かれていました。
よく読まず書き込んでしまいすみませんでした。

CF無しで120,000円とのこと、ますます頑張りたいと
思いました。

どうもありがとうございました。

書込番号:5519036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/09 00:20(1年以上前)

30Dいいですね。次期チェンジまでには今までのサイクルだと来年の秋頃なのでまだまだ先は長いです。

KissD系がこのクラスの半年後にチェンジするので性能差が縮まった期間が長いので、個人的にはKissクラスの半年後に30Dクラスのチェンジが入るといいかなぁと思ってます。

KissDNを1年半使ってますがそろそろ上位モデルがほしくなってます。本当はフルサイズが欲しいのですが、まだまだ手が届きません。 それにしても30Dいいですね。

書込番号:5520104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

増感

2006/10/06 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 達磨30Dさん
クチコミ投稿数:15件

春にデビューした達磨30Dです。
先日,学校の「学芸会」ステージを撮りました。
内蔵ストロボでは非力,かと言ってこのためだけに580EXクラスの
ストロボを買うのも気が進まず(一発焚いてはっきりくっきりって
写真はそもそも嫌だし),というわけで,ISOアップをやってみました。
800あたりで行けそうなら明るい単焦点でも1本調達(手持ちはズーム
ばかりなので)してと目論んでいたのですが・・・・・。
前日に試し撮りしてみると,1600でも気になるノイズは出ません。
この際と3200に上げてみてもいけるじゃありませんか。これだと,
F5.6で1/200前後が切れます。ピンスポットで丸く浮かんだ場面も
ばっちりです。
本番撮影後,あらためて出来をみると,色がややべたっとした感は
ありますが,そこはそれ元来ステージ衣装+ライトアップの世界です
から気にはなりません。
と,いうわけで,正直おどろきました。「ISO上げましたぁ」って感じ
のノイズだらけどころか,銀塩時代にASA(当時)800相当に増感現像した
ザラツキの絵よりはるかにきれいです。
おかげで,F1.xクラスの単焦点買う口実が無くなってしまいました。

書込番号:5510892

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/10/06 08:16(1年以上前)

達磨30Dさん こんにちは。
ボクもつい最近、KissDNから30Dにバージョンアップしました。
バージョンアップの最大の要因の1つが、
「ISO3200でもボクには十分実用できそう」というものでした。
まだまだ色々試し段階なのですが、予想通り?十分使えそうな印象で、これから本格的に使っていくのをワクワクしています。
達磨30Dさんのコメントは心強い限りで、ボクも楽しく色々撮影したいと思います。

書込番号:5510907

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨30Dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/06 08:59(1年以上前)

ken311さん,さっそくのレスありがとうございます。
blog拝見しました。
EF-S10-22mmをご愛用なんですね。
私はこのレンズが使いたくて30Dを購入しました。
つかっててうれしくなるレンズです。

書込番号:5510954

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/06 16:55(1年以上前)

達磨30Dさん、こんにちは。

私もフラッシュ撮影は雰囲気を壊すので好きではありません。
フラッシュを焚くくらいなら、高 ISO を選びます。
私の ALBUM 33 の『薪神楽』は学芸会よりはるかに暗いうえに動きのある
舞台ですが、高 ISO と EF70-300mmIS で対処しています。
(動きが一瞬止まった瞬間を狙っています)

書込番号:5511950

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨30Dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/06 19:15(1年以上前)

GALLAさん,今晩は。いつもご発言読ませていただいてます。
『薪神楽』拝見しました。やわらかい光と陰翳の描写がとても美しいで
すね。
マニュアル露出で撮ってらっしゃいますが,単独の露出計をお使いです
か?それとも,「肉眼センサーと脳内データベースによる意思決定」
(いわゆる『勘』)ですか?
私は,「機械の目」無しには露出決定とてもできません。感服いたしま
した。
今のカメラの具合がつかめていないのですが,どうなんでしょう,ラチ
チュード深くて撮ればなんとかなっちゃうものなんでしょうか。でも,
『薪神楽』は「レタッチなし」なんですよねぇ。
露出を前後何段か変えて何枚か撮ってくれるナントカって機能が30Dには
ついてるようですが,私はまだ使ったことはありません。役にたつもの
ですか?
RAWから処理するときに「腕のふるいどころ」があるんでしょうか。
JPEGで「撮って出し」じゃ到達できない奥義の世界ですか。

すみません。強い刺激を受けて,質問乱発してしまいました。

書込番号:5512267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/06 19:56(1年以上前)

> 達磨30Dさん

私は、Kiss-DNで、子供の学校の体育館で、フラッシュを使わずに手持ちで撮らないと行けない状況で、感度(ISO)を1600にして、70-200mmF2.8L ISに、2倍のエクテンダーを装着し、F5.6の絞りで、撮りました。手ブレはせず、色乗りもそう悪くはありませんでした。キヤノンのデジ一眼レフは総じて、高感度に強いですね。

書込番号:5512365

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/06 20:51(1年以上前)

評価測光にしても部分測光にしても、コントラスト差のある画面では測光範囲内の
明暗によって露出がコロコロ変わってしまいます。 明るいところは明るく、暗い
ところは暗く見せるにはこれでは困ってしまいます。
ですから、薪神楽のような場合はあらかじめ平均的な場所で測光しておき、露出は
マニュアルで固定しておきます。
18% 標準反射板等を持っていれば良いんでしょうが、それほど神経質にならなくても
どの辺が平均的か、ある程度勘で大丈夫だと思います。

書込番号:5512546

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨30Dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/07 09:41(1年以上前)

カメラ大好き人間さん,こんにちは。

> キヤノンのデジ一眼レフは総じて、高感度に強いですね。
そうみたいですね。強い味方です。

GALLAさん

> 明るいところは明るく、暗いところは暗く
ですよね。

> 18% 標準反射板
その昔,カメラバックといえば黒いハードケースだった時代ですが,
花をとるのに「標準もどきの厚ボール紙」入れてたことがありました。
なんか儀式みたいなもんでしたが。

> それほど神経質にならなくても
> どの辺が平均的か、ある程度勘で大丈夫だと思います。
ワンチャンスものには悩んでしまって,未熟です。Hi。

書込番号:5514296

ナイスクチコミ!0


waka_souさん
クチコミ投稿数:25件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/07 20:19(1年以上前)

 新潟市内にあるキタムラに行ってきました。ボディーのみで¥12000+ポイント5%(¥6600分)付きまで値下げできましたが、もう一歩ふんぎりがつかず買わずに終わってしまいました。
 この値段をもとに他の店を歩きまわってみようかと思います。
 

書込番号:5515879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影山行に行ってきました。

2006/10/01 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

9月28日から2泊3日の行程で北アルプスの燕岳に撮影山行に出かけてきました。

 幸い好天に恵まれ、素晴らしい景観にワクワクしながらの撮影でした。

http://yama-bito.cocolog-nifty.com/photos/20060928_30/index.html

山での30Dの使用感ですが

【良い点】
1.シャッターチャンスを逃さないレスポンスの良さ。(タイムラグがない)

2.風景撮影なのでMFを多用しましたが、ピント山が掴みやすかった。

3.合計300枚強撮り、明け方の撮影では気温も1度と低い状況でしたが、バッテリー表示はいまだに満充電状態で、バッテリー切れの心配を全く感じませんでした。

4.防塵・防滴ではないもののボディの質感はなかなかよくてあまり気を使わずに済みました。
 マグネシウムボディは伊達じゃない。

【困った点】
 私は普段、親指AFやAEBを多用しており、液晶モニターとサブ電子ダイヤルでの操作に問題は感じていなかったのですが、今回、直射日光を浴びる快晴の空の下では設定変更しようにもメニュー表示が全く見えない状態となり、仕方なくタオルを頭からかぶって遮光して変更しなければなりませんでした。苦笑)
 リコーのGRデジタルを持っていた方がいましたが、やはり液晶モニターが使い物にならないと愚痴をこぼしてました。>ファインダーは外付けになるそうで・・・
 快晴下の液晶モニターの使用については、どのメーカーも大差なさそうですね。

 山でも今やデジタル花盛りで、燕岳の頂上では、KissDX、ニコンD80、ニコンD70sなど各自のカメラを持ち寄ってのカメラ談義に時間を忘れてしまいました。

 ただ、帰宅して撮影画像を見て思ったのですが、雲の質感がノッペリした印象で、この辺はフィルム方が優れていると想いました。
 
 それから今回、さっそくピクチャスタイル「紅葉」を使って現像してみましたが、Goodです。

 携行したレンズは、シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACROとEF70-200mmF4Lの2本でしたが、望遠ズームは被写体が限定されてなかなか難しいと思いました。
 高倍率ズームならズーミングで知らぬ間に200mmで撮っているということもあるのでしょうが、単体の望遠ズームだと交換するか否か悩みました。
 これも経験を積むしかありませんね。(苦笑)

 レンズ交換を頻繁にしたので、さぞかしゴミが付いているだろうと本日、F22で100%拡大してゴミチェックしたところ一つだけでした。>幸い画像右下部なので画像への影響は皆無でした。

 今回の山行でますます30Dの信頼性が高まりました。

書込番号:5497452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/10/01 22:25(1年以上前)

yamabitoさん、はじめまして、
やはり高い山は景色が良くて良いですねえ。
すごく綺麗な写真ですね、お見事です。
 
 平日にお山へ行けるなんてうらやましいですね、それに小生はテントかツェルトです。
 
 液晶モニターは小生もヒストグラムをチェックする程度ですね。
レンズはザックが重いと歩けなくなるので、10〜22と100マクロがほとんどです。70〜200や300は年に二、三度かな・・・
 
 これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:5497599

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/01 22:44(1年以上前)

すばらしい山の画像を堪能させていただきました。
私も30Dにシグマ17-70mmDCマクロを所有しています。

yamabitoさんのように本格的な山行ではない「観光山登り」の域すら至っていませんが、この軽さとまずまずのズーム倍率、そしていざとなれば花などとれる「準マクロ機能」は「レンズ一本だけ持って行く」にはちょうど良いですよね!

メインズームのEF-S 17-55mm F2.8 IS USMはやはり重すぎて「撮影だけ」のお出かけにしか使えませんw・・・山で開放F2.8などはあまり使いませんしね・・・・

GRデジ、私も所有していますが、確かにモニターは日中はヒストグラムくらいしかわからないので、「これは!」という撮影の時は露出ブラケット撮影をして帰宅してから雰囲気があう露出の画像を選んでいることが多いです。

書込番号:5497683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/01 23:33(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。
素晴らしい写真を拝見させていただきました。
いいですね。
私もカメラを持って、山に登りたくなりました。
普段と違う風景を見られるのは、山を登った人にしか味わえないものがあるんでしょうね。
30Dも良かったようですね。
信頼性が高くて、良かったです。
液晶モニターの見易さは、課題ですね。
yamabitoさんもシグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACROをお持ちなんですね。
以前に、レンズの板だったと思いますが、同様のシグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACROを持って、山に登った話しがありました。
写真も載っていました。
18mmに比べ、この1mmの違いの画角がちょうどいいと。。。
このレンズ、普段でも使えそうですし、画質も良く、コストパフォーマンスがいいとの評判ですね。
yamabitoさんも同じ意見でしょうか?
購入しようかどうか、迷ってます。
普段は、シグマの18mm-200mmを使っているもので。
山の写真、また見せて下さい。

書込番号:5497937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/02 20:50(1年以上前)

yamabitoさん

紅葉と槍ヶ岳の組み合わせがおしゃれですね。

私も夏の北アルプスに30D+標準ズームのほかにEF70-200を持っていったのですが、意外にというか、半ば予想通りというか、望遠の使用機会は少なかったです。山の大景観を撮影するのには、広角の方が向いているみたいですね。

これから紅葉の季節、ピクチャースタイル「紅葉」楽しみです。

書込番号:5500192

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/10/02 20:55(1年以上前)

皆さん、早速コメントありがとうございます。<(_ _)>

じゅんたくんさん
>18mmに比べ、この1mmの違いの画角がちょうどいいと。。。
>このレンズ、普段でも使えそうですし、画質も良く、コストパフォーマンスがいいとの評判ですね。
>yamabitoさんも同じ意見でしょうか?
>購入しようかどうか、迷ってます。
>普段は、シグマの18mm-200mmを使っているもので。

 KissDXを使用されていた方が、シグマ18-200mmズームを付けていて、軽量で画質もまずまずで望遠マクロとしても使えるので気に入っておられました。
 私もちょっと気になるレンズです。

 私も望遠側の1mmは差を感じませんが、広角側の1mmは意外と差があるように感じています。
 画角、質感、使い勝手、重さ、価格などがこれほどバランスの良い標準ズームは他にないように思います。

書込番号:5500200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/10/02 22:20(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。
シグマ18-200mm、まずまずのようですね。
やっぱり、広角側の1mmの差、ありますか。
そして、バランスがいいですね。
確か、20cmまで近寄れるんですよね。
そこが、シグマ18-200mmではできないところなのですよね。
買っちゃおうかな?

書込番号:5500551

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/10/02 22:29(1年以上前)

こんばんは。

マクロと言えばSIGMA18-200mmにエクステンションチューブ(中間リング)EF25II
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0005

を付けたら凄く寄れるので吃驚です(MFですが)。

書込番号:5500604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/10/03 22:03(1年以上前)

yamabitoさん

素晴らしい天気に恵まれて、良かったですね。
私は、腰や首を痛めてからは、登山はいけなくなってしまいました。 ですから、こういう写真をみると、心からワクワクしてきますね。 私が記憶している思い出では、あまりの雄大さに、全ての景色を入れたいのと、狙ったものをとことん大きく撮りたいのとで結局、ズームの端っこばっかしだった記憶があります。
また、望遠ズームでは、手持ち撮影に失敗し、ほとんど手ぶれだった記憶があります(もっと高感度フィルムにすれば良かった)。
これからも、素晴らしい写真を見せてください。 ありがとうございました。


書込番号:5503667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/10/03 22:40(1年以上前)

こんばんは。

山はもうこんなに紅葉しているのですね。本当に綺麗なお写真を堪能いたしました。
PLフィルターもすごくうまく使っているのですね。私だときっと、効かせすぎるんだろうな。

yamabitoさんは広角ですか。私は被写体が違うせいもありますが、望遠使いです。広大な風景を見て、いざ、カメラを構えると広角でどう切り取っていいか分からなくなるのです。
ですから、yamabitoさんのように上手に構図をとっていらっしゃる方がうらやましいです。

また、素敵なお写真見せてください。

書込番号:5503857

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/10/04 08:49(1年以上前)

 皆さんから感想いただいて、本当に感謝しております。<(_ _)>

キャノンどらおさん
>私が記憶している思い出では、あまりの雄大さに、全ての景色を入れたいのと、狙ったものをとことん大きく撮りたいのとで結局、ズームの端っこばっかしだった記憶があります。

 山での構図って的を絞るのが本当にむずかしいですね。
 私の場合、シグマの17〜70mm(APS-C換算27〜112mm)は本当に使いやすい画角で十分な感じです。

O−MTさん
>山はもうこんなに紅葉しているのですね。本当に綺麗なお写真を堪能いたしました。
>PLフィルターもすごくうまく使っているのですね。私だときっと、効かせすぎるんだろうな。

 北アルプスの紅葉は例年、9月下旬から10月上旬です。今年の紅葉はいまいちのようでした。
 PLフィルターについては、基本的には光量の多い状況や遠景を撮影するときに使用しています。今回は紅葉にも多用しました。
 基本的には、効き具合を回して確認しますが、登山ゆえ、疲れてくると、効果の確認→フード装着→撮影といった手順も億劫になってしまい、「効いていればいいか(^_^;)」くらいで適当になってしまいます。

>yamabitoさんは広角ですか。私は被写体が違うせいもありますが、望遠使いです。広大な風景を見て、いざ、カメラを構えると広角でどう切り取っていいか分からなくなるのです。
>ですから、yamabitoさんのように上手に構図をとっていらっしゃる方がうらやましいです。

 お褒めいただいて嬉しいですが、まだまだ余計なものが写り込んでいることも多くて、まだまだですよ。
 どこを入れて、どこを切るか、むずかしいですね。まあ、広く撮ってトリミングという手もありますが・・・・(苦笑)
 望遠レンズは重いので、どうしても一時的な使用になり、行動中は疲れもありなかなか交換しにくく、被写体を絞るのも広角よりむずかしいですね。
 重い思いをして持って行きましたが、使用頻度が少ないので、通常の山行では不要かなぁと思っています。>使いこなせていません。(苦笑)

 山では三脚or一脚が必須だとあらためて感じました。
 山のガスや雲の流れを撮るには、低速シャッターを切りたいですし、手持ち撮影画像をパソコンで100%拡大したらわずかにカメラぶれしているものも多かったのですよ。
 30Dの高感度って、風景写真でどのくらいまで実用なのか、今度試してみようと思っています。
 ISO400までは問題なさそうですが・・・

書込番号:5504911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら30Dを手に入れました

2006/09/25 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:7件

みなさん、初めまして。
遅ればせながらようやく30Dを手に入れました。
kiss-D からの買い換えです。

4枚分しかバッファが無いのを不満に思いながらも、それ以外は特に問題もなく使用していたのですが、40Dの噂も気になりながら、長男の小学校最後の運動会ということもあり思い切って買い換えました。

キタムラの梅田買い取りセンタにて、kiss-Dボディのみを2万円で下取ってもらい+113,200円でした。kiss-Dの意外な高値にびっくりしました。

元々のランクの違いはあるのでしょうが、露出やピントの正確さや連写機能など、カメラの進化にはホントびっくりしてます。これならもっと早く買い換えればよかったと思ってます。

SIGMAの18-200mmF3.5-6.3DCとEF75-300mmF4-5.6IISUMの2本体制で運動会に臨んできます。またレポートさせていただきます。

書込番号:5478461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/09/26 00:08(1年以上前)

ようやく30Dさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
私は、KissDNから30Dを購入しました。
1ヶ月ほどしか使用していませんが、本来、カメラが持つべき性能として、完成度の高いカメラだと思っています。
質感もいいですよね。
お子さんの小学校最後の運動会のようですね。
思い出を沢山、残してあげて下さい。
写真と共に、レポートを聞かせて下さい。

書込番号:5478677

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/26 01:06(1年以上前)

こんばんは
30Dご購入おめでとうございます。
お仲間が増えて嬉しい限りです (^^
運動会、晴れると良いですね、頑張ってたくさん撮って下さい。
余裕がありましたら、30Dユーザーが何人くらいいたかも教えて下さいね (^_-

書込番号:5478909

ナイスクチコミ!0


a-tucchyさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/26 09:36(1年以上前)

こんにちは
私は、キスDX買おうと思ってお店に行って、30D触って思わずお持ち帰りしてしまいました
20Dと比べて、背面の液晶が見やすくて、ピントの速さが気に入りました

私も買ったきっかけは、息子の小学校最後の野球の試合を撮るのが目的です
あと試合も少ししかありませんが、30Dにサンニッパ付けて頑張って撮ってきます

30Dで撮った彼岸花をHPにアップしました
いつかは5Dと思っていたのですが、結局資金的に無理なので諦めます

書込番号:5479414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/09/26 12:34(1年以上前)

ようやく30Dさん
ご購入、おめでとうございます。

KKKM2と申します。
おなじカメラ人生です。

昨年は旧DEGITAL KISSでゴール前を撮影できず。
悔しかったでした。
今年は、下の子も1年生で2人になり、
もう勘弁なら〜んで衝動買いしました。
細君には、今のところ内緒です。

とにかく連写が、2モードとも早いことなんのって。。。<=日本語でないでした(^^;。
トランセンド者120倍速4G CFがあっという間に消耗、かつ、CFの書き込み速度を
DEGITAL KISS OLDでは体感できませんでしたが、
30DではOKでした。
このCFの倍速は、やはり連写には関係ありますね。
運動会は、月末です。
胸張って、行ってきます。

失礼します。
PS)次はこれが欲しいです=> ヨドバシBG-E2 特価:¥18,900 10%還元

書込番号:5479746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/26 18:48(1年以上前)

ようやく30Dさん こんにちは。
私も30Dをちょっと迷っていたとき「今しかない子供を撮ってあげてください」というようなレスで即買いしました。
今日の運動会は、今日しか撮れないですもんね!

今しかない子供の一瞬を、もっと良いレンズで・・という恐ろしい沼のお誘いもありますが・・・。

書込番号:5480482

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/26 18:55(1年以上前)

ようやく30Dさん、ご購入おめでとうございます。
仲間は増えて嬉しいです。

 ここのところ他社の新製品やKissDXの発売で、少々影が薄い30Dですが、ここのランキングでも常に上位に位置しており、画素数や手ブレ補正などの派手な機能はありませんが、分かる人には分かる間違いなくキャノンの中堅を担うカメラであることは確かです。

 明後日から、北アルプスに撮影山行に出かける予定です。
 事前の準備にゴミチェックをしたところ、ここのところかなりレンズ交換しているにもかかわらず、全くなくて少々ビックリしました。>ってたまたまかもしれませんが・・・(苦笑)

 30Dは本当に良いカメラです。
良い写真をジャンジャン撮ってください。

書込番号:5480501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/26 22:06(1年以上前)

ようやく30Dさん

ご購入おめでとうございます。
30Dはかっちりとした良いカメラだと思いますので、使い倒してください。運動会で連写が活躍できるといいですね。

書込番号:5481164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/09/26 22:23(1年以上前)

ようやく30Dさん、こんばんわ。

30D購入おめでとうございます。

30Dは良いカメラですよ(^。^)。使い倒して下さい(^。^)。

書込番号:5481234

ナイスクチコミ!0


1207Blueさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/27 00:16(1年以上前)

私も10Dの故障をきっかけに9/23に30Dを購入しました。
「10Dと大して変わらないのでは」と思っていたのですが、手に
してビックリ!
機動性、操作性そして描写性能、全てにおいて一皮剥けたという
印象です。
これから運動会シーズン、今から長女の運動会が楽しみです。

書込番号:5481833

ナイスクチコミ!0


TK396MANさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/09/27 02:07(1年以上前)

ようやく30Dさんこんばんは。
御購入おめでとうございます。
Kiss Dからの、乗り換えですか。キャリアが御有りの分、Kiss Dとの違いが良くお解りになるんでしょうね。
私は、一眼レフ半年の初心者な者で、他のカメラ、レンズ、ノウハウetc.  な〜んにも解りませんが、連写出来るし、ISO上げてもそこそこキレイですし、30Dは大好きです。
一眼若葉マークなもので、こちらの板で質問などをさせて頂く事もあると思いますので、その時は、ようやく30Dさん ならびにレスを付けられた先輩方、宜しくお願いしますね。

書込番号:5482131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/27 19:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分も先週30DとEF90-300mmF3.5-5.6で娘達の運動会を撮ってきましたので親近感を覚えました。

初代KissDが下取り2万円とは凄いですね。
自分のKissDは傷だらけなのでそんな価格では下取ってもらえないだろうなー。

レポート楽しみにお待ちしています。

書込番号:5483706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/28 23:00(1年以上前)

まとめちゃって申し訳ございませんが、皆さんありがとうございます。
KISS-Dでもバッファ以外は特に不満はないと思ってたのですが、30Dを使ってみると、「こんなにも違うのか!!!」って思いますね。

いよいよ今度の日曜が本番になるのですが、今から楽しみです。

書込番号:5487498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/02 23:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。

運動会でのレポートをお伝えしたかったのですが、
残念なことに雨天中止になっちゃいました。

30D、レンズ、CFと万全の体制で臨みましたが、天候にはかないませんでした。

別の機会に皆さんに伝えられたらと思っていますので、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:5500893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらの使用感想

2006/09/30 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

遅ればせながら、30D 購入以来、初の本格的使用(旅行先でのスナップ)をしました。あくまでも私の用途に照らして本機について気付いたこと、反省点を思いつくままメモします。

使用条件
1)全てJpg、ラージ&ノーマル、AWB、レンズは18−55のみ、AF。
2)主としてAv優先。
3)感度は場面に応じ、ISO400から1600まで。
4)フラッシュは内臓を稀に補助的に使用。

感想と反省
1)私の目的にはAF、AEとも十分な精度、十分な反応時間、この点でのストレス無く、事後補正は殆どせず画質に満足。ペンタDSから鞍替えしておいて良かった。

2)夕刻、被写体ブレはあったが手ブレはないと思う。手ブレ防止装置は不要(もっと長焦点レンズを使えば話は別)。

3)夜などに露出補正/復帰がしたい時、咄嗟に出来ず。独立のボタン/レバー/ダイアルならば有難い。

4)街歩きの際もカメラだけを持っているわけではないので、大きさ、重さは少々負担。AFが頼りになるので、ファインダー倍率はもっと小さい機種でもいいかもしれないが、視野率は100%欲しい。

5)盗み撮りが多いので、使用レンズは、もう少し長焦点側が欲しい時も。

6)カメラ内電池の持ちはすこぶる良いが、予備電池の自然放電に油断した。旅の出発直前に充電が必要。充電器も持参したので、セーフだったが。

7)途中、内臓フラッシュのポップアップが著しく難しくなった。化粧クリームを先端に擦り込んだら回復したので、その後も修理に出していない。

8)背面液晶モニターの保護フィルム(百円ショップ品)が衣服で擦られて剥れかかった。保護フィルムの予備もかばんに入れておいた方が良い。

9) 事実上初めて連写を使ったが、あまりメリットは無い。単発で瞬間を狙うのが本筋。

10)当然ながら、用途によっては、徒に上位の機種を持つ必要は無い。スペックが進んだ機種が出ても、30D を当分買い替える必要は私には無い。

書込番号:5493231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/09/30 19:43(1年以上前)

あ、ひとつ反省点を書き漏らしました。 手数を省いて、時刻設定は日本のそれのままにしました。ドイツは夏時間なので、日本との時差は7時間です。やはり現地時刻に合わせた方がよかったです。 皆様はこのような場合、どちらにしますか?  私自身はいつもボケてるお蔭で、時差ボケを経験したことはありませんが。

書込番号:5493285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/10/01 09:36(1年以上前)

WDBさん 、おはようございます。

>5)盗み撮りが多いので、使用レンズは、もう少し長焦点側が
>欲しい時も。

私は標準ズームにシグマ17-70mmマクロを使っています。55mmではテレ側が不足してストレスだらけでした。今はマクロもどきにもつかえるので便利です。


><6)予備電池の自然放電に油断した。

実は私も運動会で危うく失敗するところでした。4つ持っているのですが、全てがギリギリ。車中で充電して30DときすDの2台体制で撮りました。充電器は家に一台。車中に一台です。

>8)背面液晶モニターの保護フィルム(百円ショップ品)が衣服で>擦られて剥れかかった。

あちこちの板で剥がれかかったと書いてありますが、キスDも30Dも貼って以来剥がれたことがない。

おおむねお気に入りのようで良かったですね(^。^)。

書込番号:5495294

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/10/01 10:55(1年以上前)

30Dファンさん、こんにちは。

私は元来XXXファン、というほどのことはないのですが、キヤノンさんのカメラには長いことお馴染みが無く(名機IVSb 以来)、ペンタDSの露出にストレスを感じて、まず試しにキヤノンA610 というお安いコンパクトを恐る恐る使ってみて、こりゃいけそう、と思って30D を買って、良かったと思っています。好みもあろうかと思いますが、キヤノン機の映像処理エンジンはとても優秀ですね。 キヤノンさんに勤めてる偉い人は何人か仲間にいるんですが、その印象とはまるで違う(ナイショ!)

カメラは全て既製品で、自分だけにピッタリ、完全なんていうものはありませんから、30D で概ね満足で、長く愛用するつもりです。新機種が出ても買い替えが出来ないから、負け惜しみを言ってるんだろう、と言われれば、ハイ、その通りです。

ところで、ペンタのときはシグマの18-125を使い、これも概ね満足でしたが、AFの反応がやや遅い気がしました。 それはUSM ではないシグマだからなのか、ボディー側の性能なのか、私には分りません。 30Dファンさんがお使いのシグマと、キヤノンの純正レンズを30Dで比較なさって、この点は如何でしょうか? 感想をお聞かせ下さい。

30D でボディーは満足したので、いずれレンズはまたシグマの18-125 でも、と思っています。しかし、更に嵩張るし、PCも買い換えなきゃならないし、いつになることやら?

それにしても、フィルム時代にはAFやズームなんて眼中になかった私も、トシをとったものだとつくづく思います。

書込番号:5495468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング