EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2007年4月17日 09:29 |
![]() |
1 | 21 | 2007年4月16日 23:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月14日 17:06 |
![]() |
2 | 9 | 2007年4月14日 23:26 |
![]() |
14 | 18 | 2007年4月12日 03:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月11日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
http://zekkeilife.exblog.jp/
ブログで語って行きますが
新しく写真プリントするための
キヤノンip4300を導入。
実質4色機ですが、6色機に劣らぬと見比べて買いました。
プリントはまだですが、30Dおつかいのみなさん、その他に
自分でのプリント出力をレポートして行きたいと思います^0^
用紙
設定など、試してみます。
あとみなさんは A4プリンタで 額は何サイズに飾りますか?
ふちなしプリントすればA4額でも良いけど
ふちなしは いろんな問題も多そうです。
そこで 5ミリふちをつけ
6切額に入れようかなと検討中。
0点

ニコカメさん こんばんは
パソコン液晶画面に出力した写真とほぼ同じ色でプリントアウトされればOKかと思います。
個人的には同じ状態の色合わせにかなりの出費を致しました。
書込番号:6231487
0点

こんにちは。
お?ついにプリンター買われたんですね。おめでとうございます。
楽しむにはインク代が掛りますけどね・・・。(笑)
私は、あちこち撮影に行った時の「コレ良いかも?」というのはプリントしてますが、額に入れて飾る事はしてないです。
2Lが多くてA4でも時折しますが、クリアファイルに入れてます。
そうですね、額も検討しようかしら・・・。
書込番号:6231515
0点

titan2916さん
そうですね。^0^ 自動設定をつかわず、
追い込んでみたいと思ってます。
森のピカさんさん
額入れて飾るとまた違って来ますよ。
額に入れるのも たまに変えたりすれば
額も多くいらないですよねえ。 そうそうファイルケースも必要だね^0^
書込番号:6232263
0点

ニコカメさん、こんばんは。
ip4300に決まりましたか〜
スキャナーは別ってことですね^^
検討中にもいい情報が入手出来てよかったですね!
私は既にMP600ですが、何気に参考になりましたよ^^;
書込番号:6232382
0点

こんばんは。
プリンタ、買われたんですね。
人気商品のip4300、レポートお願いしますね。
書込番号:6232545
0点

ip4300を購入されたんですね
私も使ってますが4色で経済的でなかなかエエ仕事しますね
細かい設定はなしでEasy-PhotoPrintで簡単プリントしてます(^^;
ニコカメさんの追い込んだレポートを楽しみにしています
書込番号:6233464
0点

おはようございます。
私はA4に印刷して額に入れて飾っています。
プリンターはCanon IP8600 用紙はプロフォトペーパーを
使用しています。スーパーフォトペーパーシルキーがしっとり
した色乗りで、額に入れるとガラスが光沢を出してとても
気に入っていたのですが、なぜか終売ですね。残念。
中学部活野球を撮りに行ってますが、お世話になってる
世話役さんのご子息の写真も撮ってA4印刷して渡してあげて
いますが、スポーツ新聞の一面をかざるようなかっこいい
姿に喜ばれます。
額はキタムラで コニミノ ルック-Mild を購入しています。
季節によって飾る写真を入れ替えて楽しんでいます。外した
写真は普通のアルバムに保存。A4サイズだと台紙にピッタリ
です。
良いカメラ、良いレンズで撮った写真。家の中で飾るだけ
ですが、飾る場所に似合う写真を撮りに行くのも楽しい
ですね(^。^)。
書込番号:6233534
0点

staygold_1994.3.24さん
はい。スキャナはいまのとこ必要に迫られて無く。
買う時は単体のほうが プリンタ本体は3年くらい寿命だと考えると
経済的かな?と考えて。
mp600もおなじ実質4色なので傾向は同じですね^0^
ニコン富士太郎さん
悩んだ末にやっと買えました。 最後は、キヤノンの店頭価格の安さですねえ。
地元で、そろそろ売れ行きが鈍ったのか、チラシ以下の値段をみつけまして。
monster962cさん
ですねえ。6色のMP960を比べて ほとんどみわけがつきませんね。
3色だと 黒の締まりがない。
充分、エプソンの6色に4色でも対抗してると思います。
30D-FANさん
額は、4切Wは最初、ルックマイルド買いました^0^
いまは、フジの28系が良いです。
飾る時、プリントのふちなしですか?
最低5ミリはふちつけるほうが 汚れなどの対処に良いようですねえ。
すると
額に入れ、ふちを隠すように入れるのが大変。
ちょっとずれると、格好わるいし。
額も 黒マットこだわったけど
こんど 木目の白系マットもいいかな?と思えて来た。
書込番号:6233683
0点

ニコカメさん 、こんばんは。
>飾る時、プリントのふちなしですか?
プリントは全てフチありでします。L判や2L判はフチを
カッターで切って保存しています。A4判はフチをつけた
まま額に入れて、ふちはそのまま出しています。
>こんど 木目の白系マットもいいかな?
被写体によっては木目やシルバーもいいですね。人物
に黒の額縁は遺影のようであまりよくないです(^。^)。
一時期、風水に少しこだわって、方角と色を合わせて
飾っていました。 それもまた楽しいです(^。^)。
書込番号:6235337
0点

ニコカメさん、プリンタ購入おめでとうございます。
>新しく写真プリントするための
キヤノンip4300を導入。
私はデジタル一眼購入以前からiP8600を使っていまして、現在も大変気に入っています。
用紙は色々ありますが、純正のプロフェッショナルフォトペーパーを良く使います。
高めですが、品質も良いので。
>みなさんは A4プリンタで 額は何サイズに飾りますか?
気に入った写真は、縁なしのA4の額に入れて飾っています。
あとはA4ファイリングですね。
プリントはネット注文したほうが安く済むと思いますが、全て自分の手で作品にしたいので。
プリントの色合わせに一時、プリンタキャリブレーションソフトの購入も検討しましたが、高価な割に作業が面倒なのでやめました。
キヤノン純正のプロファイルでも十分満足いく出来映えです。
キヤノンはいずれも染料インクですが、発売延期になった顔料インク機に興味がありますね。
(染料インクは色の定着に一日かかるので)
書込番号:6235755
0点

ニコカメさん
使っている9910の裏が汚れるので、ip4300を緊急で導入しまし
たが、高精細の画質に感心しています。A4での画質は、かなり
意地悪な被写体じゃないと8色機と差が出ないです。
ただデフォルトでは色が薄いので、プリンター側で濃いめの設定
にしています。色々試しているのが今楽しいですね。
書込番号:6235813
0点

30D-FANさん
なるほど、ふちありプリントおおいですねえ。
プリンタ板で 勉強してたら その話が出て参考になりました。
ブログも、黒グレー系が好きでやってまして。
黒は、写真が鮮やかに見えるかなとか。
白も使い分けると良いですね^0^
yamabitoさん
単体プリンタは ip4300が最上級になっちゃいましたからねえ^0^
たしかにプロフォトペーパーは良さそうで まずは買いました。
あと、ピクトリコもいいようですが
キタムラでおいてますかねえ?
キヤノンは 9000系染料が 一番らしいですよ。顔料は期待はずれらしいです。
ぷーさんです。さん
そうですねえ。エプソンがほとんど6色なので
心配したけど キヤノンの考えあっての4色なのでしょうねえ。
たのしみです。
プリンタの自動補正は使わないでphotoshopエレメンツ5からプリントしたいと思ってます。
書込番号:6235910
0点

ニコカメさん
>キヤノンは 9000系染料が 一番らしいですよ。顔料は期待はずれらしいです。
そうなんですか。
当分はiP8600で行きます。
プリントですが、私はEasy-PhotoPrintで設定を以下のとおりにして印刷しています。
1.ファイル→設定の詳細設定で「自動画像補正処理を有効にする」のチェックをはずす。
2.用紙選択画面の「VIVIDフォト」と「デジタルカメラノイズリダクション」のチェックをはずす。
以上でEasy-PhotoPrint側で一切補正されず印刷されます。
PhotoshopCSでは縁無し印刷がうまくできません。>私の技量不足だと思います。(苦笑)
書込番号:6238704
0点

yamabitoさん
追加です。
キヤノンA3ノビの pro9000染料8色が イチオシらしいです。
このあとのpro9500顔料が プロフォトペーパーは使えない。インクも改良の余地があるとか。いろいろ言われてるようです。
ip8600は2年前くらいでしたか? 記憶に無い。そのころ買う気もなく知らないもので。^0^
「自動画像補正処理を有効にする」のチェックをはずす。
これは、やはり、そのほうがいいでしょうかねえ。とか 今実験中。
かなり手強い。
追伸。
ふち無しのほうが やはり汚れません。全5ミリ付けてみました。
書込番号:6238916
0点

ニコカメさん、こんばんは。
>なるほど、ふちありプリントおおいですねえ。
以前、弟家族をファインダー一杯に撮って、それを
Easy-PhotoPrintで縁なし印刷したところ、弟の首
から上がはみ出しされてしまってました。それ以来
構図通りに印刷されるフチあり印刷にして、面倒
でもフチはカッターで切っています。
顔料プリンターやA3プリンターも欲しかったの
ですが、所詮ホームプリント。写真屋さんの
仕上がりにインクジェットが追いつくことはない
だろうし、A3用紙で年に何回印刷するだろう
かと考えると、保存のしやすいA4で良いのか
と言い聞かせています。
>キヤノンA3ノビの pro9000染料8色が イチオシ
>らしいです。
IP8600はインク構成、4800×2400全弾2plと
性能は同じはずですよ。A3が必要なければ
IP8600は良いプリンターのはずです。
書込番号:6239036
0点

30D-FANさん
どうやら、ふちなしは プリンタメーカーの
宣伝から普及したようですねえ。
困る事や、早い故障の原因もありえますね。
コストは L判や 2L判くらいなら
お店でのほうが良いと思いますね。
ただ、6切 4切は 自宅でA4プリントの倍以上なので
そういうのには自宅プリンタが良いですねえ。
などと思います。
pro9000は インクは同じ7系ですね。
ただ、ドライバがかなり良いようなんですよ。^0^プリンタ板で絶賛されてました。
しかし、ドライバ補正をつかわない設定だと
マゼンタを増やす設定がいいみたい。追い込んでる途中。
マゼンタが出にくいのかもです。
書込番号:6239959
0点

ニコカメさん、おはようございます。
>ただ、6切 4切は 自宅でA4プリントの
>倍以上なのでそういうのには自宅プリンタが
>良いですねえ。
おっしゃると〜り(^。^)。だから年に数回でも、
飾る写真が撮る腕もないけどA3プリンターが
欲しいんです(^。^)。わかりますわかります。
>ただ、ドライバがかなり良いようなんですよ
あらら〜。強烈な誘惑(^。^)。。
書込番号:6240958
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
はじめまして!
中学3年生(14歳)のテニハチです。
今まで、デジタル一眼のカメラがほしくってほしくって、親とずっと相談して、今日[30D 17-85キット]を買いました!!
テニス(一応全国などにも出てます。)をしていて、プロカメラマンの知り合いがいて、あった時などにたまに撮らせてもらっているうちに、「カメラがほしい」と思うようになり、とうという今日、手にするコトができました!!(あと、プロカメラマンを目指している人で知り合いも一人います。)
今、練習からかえってきたところで、親が家に帰ってくるのを待っています。
親が帰ってきたら、カメラをいじくります(笑)
わからないコトがたくさんあるので、これからたくさん質問するカモ知れませんがいろいろとよろしくお願いします!
1点

こんにちは。
購入おめでとうございます。
しかし、全国レベルの大会に出てらっしゃるんですか。敬服いたします。
これからはテニスと写真の「二足のワラジ」を履くのかな?
おおいに楽しんで撮影してください。
書込番号:6231355
0点

テニハチさん こんばんは。
私も中学3年の時に親からカメラを買ってもらって(ミノルタSRT101です 古っ)、それ以降数十年趣味にしています。
何か好きなジャンルを一つ持っていると、長続きしますよ。
これからも頑張って下さい。
書込番号:6231359
0点

ご購入おめでとうございます。
30DとEFS17-85mmISはとてもバランスの良い組み合わせなので、色々な所で活躍できると思います。
レンズはそうそう買い増す訳には行かないでしょうから、応用の幅の広いこのレンズは良い選択だと思いますよ。
とりあえずフィルム代もかからない事だしたくさん撮って自分で色々研究してみるのがいいと思います。
それにしても中学生で30D+EFS17-85mmISかぁ。
正直とてもうらやましいです。(^^;)
書込番号:6231427
0点

あっそうそう、レンズ一本では折角の交換式がもったいないので、自分でお小遣いためてレンズを一本買ってみるのもいいと思います。
自分で苦労して買うと愛着わくので、そのレンズを使いこなそうとするとして上達すると思います。
手頃なのはEF50mmF1.8ですし、マクロとかも面白いかもしれません。(まぁ自分の撮りたいものを見つけて頑張って買うっていのが理想ですけどね。)
書込番号:6231444
0点

>自分で苦労して買うと愛着わくので・・・
そうそう、愛着わくんですよね。「このレンズでこんなの撮ったな〜〜」なんて思うと里子(下取り)に出せないんですよね。
そして、増えていく・・・と。
書込番号:6231493
0点

みなさんご返信ありがとうございます!
テニスは5月に全国大会があります!
テニスとカメラ頑張りますよぉ
二足のわらじですか?!
大人のみなさんの話についていけるようにします(笑)
写真はやっぱりテニスの写真を撮ると思います!
レンズは、あと一本在庫を取り寄せで予約してある
[EF 70−300o F4-5.6 IS USM]
があります!!
お父さんが店頭で1時間くらい粘ってそうとう安くして買ってもらいましたからw
書込番号:6231501
0点

>レンズは、あと一本在庫を取り寄せで予約してある
>[EF 70−300o F4-5.6 IS USM]
>があります!!
うっ、いきなり30D+EFS17-85mmIS+EF70-300mmISっすか?(^^;)
おぢさんはもうなにもいうことがございません。(^^;;)
書込番号:6231722
0点

テニハチさん、 こんばんは。
私のメインレンズもEF-S17-85mm+EF70-300mmISでしたが良い選択だと思います(70-300ISはC-PLフィルタの使い勝手が悪いので現在はDO付きになりました)。
iceman306lmさん、こんばんは。
私の初一眼レフも昭和42年に買ったミノルタSR-T101でしたがTTL露出計の良いカメラでしたね。
書込番号:6231858
0点

テニハチさん
カメラ良かったですね。ほんと今の若い世代の方々は羨ましいです。インターネット(パソコン)と携帯電話とデジカメ。
私の時代にもこの3点セットがあったらなぁと思います。
これからはテニスにカメラに頑張っていい写真を撮られて下さい。
期待してます!
書込番号:6231863
0点

テニハチさんこんにちは!
中3ですか、うちの娘と同じ・・・(^^;
うちの娘は帰宅部ですのでうらやまし〜!
これからもテニスにカメラに頑張って、写真はアップしてみてくださいね♪
書込番号:6232062
0点

こんにちは。
取り置き注文で70ー300ISですか。これだけあれば、ひとまず必要なレンズは揃いましたね。
あとは、マクロレンズかな〜〜?
いきなり大三元では無かったところがいいですね。
書込番号:6232254
0点

テニハチさんカメラご購入おめでとうございます。私も中学三年生の時に親に無理を言ってキヤノンAー1というカメラを買って貰って嬉しくて嬉しくてo(^-^)o その時の事を思い出しました。あの時カメラ買って貰って人生変わりました(笑) 30Dは素晴らしいカメラです。テニスに写真に頑張ってください。
書込番号:6233670
0点

テニハチさん 、こんばんは。
購入おめでとうございます。
私も27年前にA-1+FD50 f1.4を買ってもらって
以来のCANON党です。中3の時、つき合っていた
彼女を撮った記憶が蘇りました(^。^)。
書込番号:6235424
0点

みなさんコメントありがとうございます!
写真はできたら、アップしてみたいですね(笑)
中学三年生でカメラを買えて嬉しいです!
テニスとカメラ頑張ります!!
ところで、写真のアップはどうすればいいのでしょうか?
ホームページをのせればいいのでしょうか?
そのホームページはどうやって作成するんですかね?
書込番号:6236000
0点

学生時代が懐かしいです。
私は高校時代、ソフトテニス部と写真部を兼部してました。
お年玉をはたいて、ミノルタXDに純正ズーム35-70mmf3.5で、フィルム代をケチって写真部の「トライ−X」の長巻を自分で巻いて使ってました。現像ももちろん高校の暗室で。
デジタルになって写真の撮り方も変わりましたね。バシャバシャ撮りまくって不要なら削除。雑になったなぁと自分で思います。
すいません、勝手な感想文でした。
書込番号:6236557
0点

ご購入おめでとうございます。
わたしも中学時代テニス部でした、、、、
写真のUPについてはパソコンの環境はおありのようなので
手っ取り早く皆さん使われているキヤノンイメージゲートウェイでいかがでしょうか?(私も使ってます、、、)
キヤノンのトップページからユーザー登録(シリアルNO等)すると使用できるようになるはずです。(随分前にやったので細かい手順は憶えていませんので付属書類等をご参照ください)
また、こちらにいらっしゃる皆さんのホームページやブログをご覧頂いて気に入ったもので作成されてもいいとも思いますが、、、
いろいろ一長一短があるようなので詳しくは皆さんからのレスをお待ち下さい。
それでは写真ライフを満喫下さい!
書込番号:6237694
0点


こんにちは!
学校から帰ってきました。
今日はあいにくの雨で外で写真をたくさん撮れませんね
ブログは、既に作ってあるんですが、
1つのタイトルには写真を1つしか貼れないじゃあないですか。
そしたら撮った写真がアップできないので、
写真だけのページで例えば
「〜大会の写真」といった感じでできたらいいんですが。
そういうのには、お金がかかるサイトなどが多いので、
無料で作成できるのを探しているんですが・・・
なかなか見つかりませんねぇ↓
書込番号:6238358
0点


こんばんは。
無料アルバムですが
キヤノンは
http://www.imagegateway.net/
ニコンは
http://album.nikon-image.com/nk/
書込番号:6238613
0点

ありがとうございます!!
いっぱい写真撮ったら載せてみます!
今日から数日間は、雨らしいですね(泣)
書込番号:6240003
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット
K10Dユーザですが、EOS 30Dのレンズキットを衝動買いしてしまいました。
帰宅後、開封してみるとバッテリーとバッテリーチャージャーが入っていません。購入店に相談して、手に入れることはできましたが、何となくすっきりしません。
ともあれ30Dを手に入れたので、K10Dと併用していきたいと思います。どう併用するかは悩むところですが。
今はレンズキットのみですが、今後はレンズ、ストロボなどを少しずつ増やして行きたいと思います。
0点

私も30DとK10Dを使ってます。
コマンドダイヤルの入れ替え等できるK10Dに対して、30Dは出来ない(涙)ので...30DのダイヤルにK10Dを合わせる形(前後入れ替え)で使ってます。
Kマウントのレンズ構成がわかりませんが...
1.53倍と1.6倍の違いがあります
フィッシュアイ(10-17)はK10Dの方がちょびっと広いです。
が、DA12-24よりもEF-S10-22の方がちょびっと広いです。
単焦点はKマウントの独自の焦点距離ならかぶらないです。
マクロはK10Dの方がSRのメリットがあります。
300mmの望遠だと約30mm分30Dの方が長いです。
ISの方がファインダーは見やすいです。効果は???ですが(^^;;
などなど・・・
参考になれば
おまけ
PK-EOSマウントアダプターなんてのもあります。
書込番号:6230551
0点

yuki tさん、こんにちは。
KマウントはMZ-5時代に購入した、FA35mmF2AL、FA50mmF1.4、FA135mmF2.8(IF)とボディとセットになっていたFA28-70mmF4です。
デジタル用ではレンズキットのDA 18-55mmF3.5-5.6AL、SIGMAの55-200mm F4-5.6DCです。
30Dは衝動買いなので、どんなシステムにするか、ほとんど考えていない状態なので、ご意見を参考にしたいと思います。
運動会用にAFの速い望遠レンズが欲しいとは思っています。
ところで、PK-EOSマウントアダプターを使えば、KマウントのレンズをEOSで利用できるようになるのでしょうか?
マニュアルフォーカスですよね?
どこで購入できますか?
書込番号:6230850
0点

>運動会用にAFの速い望遠レンズ
EF70-300DOISが速い!!です。
でも、防塵防滴をとると・・・どっちが良いのやら???
>KマウントのレンズをEOSで利用できる
MFで実絞り(?)です。
(D)FAは使えます。FAJ/DAは絞れないからNG(^^;;
http://homepage2.nifty.com/rayqual/pk_eos.html
書込番号:6230958
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
以前こちらで、30Dの購入を相談させて頂きました者です。報告が遅くなりましたが四月一日に購入しました。キタムラにてEF-S18-85のレンズセットですが、どんなカメラでも8000円の下取りの所交渉の結果10000円にしてもらい、175000円にしてもらいました。休みの度に使用し、もっと明るいレンズが欲しくなり先日購入したキタムラにEF50mmF1.8・EF35mmF2を見に行った所、両レンズ共在庫が無くふと横を見るとEF70-300mmISが有り、衝動買いしてしまいました!まだ技術も未熟で使いこなす事は出来ませんが、良い写真を撮れるように頑張りたいと思います。 次こそは明るいレンズ買うぞ〜(笑)
1点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
ISダブルズームセットですね〜。(^_^
使っていくウチに、アレも欲しいコレも欲しいと、どんどんシステムが膨らんで行くと思います。
お財布の中身に気をつけてください〜。(^o^
レンズに三脚、フラッシュにバッグ....増設HDDも..
書込番号:6226635
1点

キラッちょさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
EF−S17−85ISは少し暗いですが感度アップと強力なISで結構使えますよ。
2週間でISレンズ追加とはハテサテ お気の毒なことです。
次は明るい単焦点レンズですか。 レンズ欲しい病の発症だと思います。
ISレンズは三脚いらずでフットワークいいですから風景〜スポーツと大いに楽しんでください。
EF−S60mmマクロ 花撮りにはいいレンズですよ〜って誘って見ました。
(本当はEF100mmマクロの方がもっといいです)
書込番号:6226703
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
70−300mmISは私も使っていますが、よいレンズですよ。
50mm1.8も是非購入されることをお薦めします。
これからの季節は出かけるにも撮影するにもよい時期ですから、
大いに楽しまれてください。
書込番号:6227975
0点

こんばんわ、レス遅くなってスミマセン!
>タツマキパパさん
本当ですよね〜、次から次へとどんどん欲しくなってしまって。
もう財布の中身はカラッポです。
でも、止められませんね〜。
>TL−Pro 30Dさん
病気の発症ですか…?それはマズイ!!!
なんて言いながらEF−S60mmマクロ進めないで下さいよ〜。
写真拝見させて頂きました、とても綺麗ですね。
レンズ換えれば私にも、撮れますか?なんて病が進みそうです!
>NAUIのfrogmanさん
本当の事言うと50mm1.8予約してしまったんですよね(笑)
このレンズってとても手ごろな価格で、評判も良いし楽しみです。
有難う御座いました。これからもこちらでいろいろ書き込みさせて
頂きたいと思いますので今後も宜しくお願い致します。
書込番号:6228655
0点

EF50mmF1.8やEF35mmF2を買いに行ってEF70-300mmISですか(^^;)、いやよくある症状です。
そしてEF50mmF1.8も予約してしまったとの事。
足下をよくみて足がちゃんと動くか確認した方がいいです。
この症状から考えると既に手遅れかも…。
ということで、ご購入おめでとうございます。(^^)
書込番号:6229299
0点

キラッちょさん おはようございます。
>写真拝見させて頂きました、とても綺麗ですね。
見て頂きありがとうございます。
>レンズ換えれば私にも、撮れますか?なんて病が進みそうです!
そうです。
今時は 弘法筆を選ぶです。 レンズによって画が変わります。
レンズの使い方にセオリーはありませんが色んなレンズ使えば色んな画が撮れる可能性が高い・・・と思っています。
レンズ欲しい病発症したら もう特効薬はありません。
花を撮影するいい時期なのでバシャバシャ撮って楽しんで下さい。
書込番号:6229595
0点

こんにちは。 >くろちゃネコさん 足下確認しました。なんかそう言われると、動きにくいような… もしかして 沼 ですか? >TL-Pro 30Dさん 「弘法筆を選ぶ」ですか!なんか気が楽になった?ような気がします。開き直って楽しみます〜。
書込番号:6230042
0点

キラッちょ様、こんばんは〜〜〜
30D御購入誠におめでとう御座います。しかも、EF-S18-85までセット購入とのこと、重ねておめでとう御座います。
写真には絶好の季節、加えて夏のボーナスが脳裏をかすめる時期だけに、あとは転がるように「沼」しかも「底なしの沼」にはまるだけですね。(笑)みんなではまれば怖くない!一緒に沼にはまりましょう。
写真に関しては超ド素人の小生ですが、堂々と素人写真を公開させてもらってます。ここに公開させてもらうことで精進しようという気持ちにしようという算段です。(ちっとも上達してませんが…)
そんな訳で、キラッちょ様もどんどんここで公開なさって下さい。
楽しみに致しております。
「さんまる亭」
書込番号:6231243
0点

さんまる亭さん、こんばんわ。
レス遅くなって申し訳有りません。
なるべく「底なしの沼」には、はまりたくないのですが…。
でもボーナスの使い方考えてしまいますね〜。どのレンズが良いかな〜なんて!本当にきりがないですよね、楽しいのですが。
さんまる亭さん写真拝見させて頂きました、良い写真撮られていっらっしゃいますね。私なんか、まだまだで公開出来るレベルでは無いですよ。もう少し上達したら考えてみます。
その時は感想聞かせて下さい。今後も宜しくお願い致します。
書込番号:6232521
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
皆さん、おはようございます。
初めて書き込みをさせて頂きます。
今までPowerShotG5を使っていました。
でもどうしてもデジタル一眼レフカメラのEOS30Dが欲しくなりました。
先月決算ということもあり、ヨドバシでは普段より値段を下げて販売していました。
その値段を元に、いつも電化製品を購入している家電量販店に行って交渉をしたら
こちらがビックリするような値段で購入する事ができました。
この時は清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入して、本当に良かったと思いました。
レンズは TAMRON・SP AF 28-75mm F/2.8 。
このレンズは店頭には置いてなかったので、取り寄せてもらいました。
ところが・・・・家に帰って箱を空けレンズを装着し、ストラップを付けシャッターを押そうと
思った時、ボディに小さなキズがあるの発見。凄くショックでした。
最初は安く買えたし我慢しようかと思いましたが、見るたびに気分が落ち込みます。
そこで購入したお店に話をして、修理が出来ないかと相談しました。
この時、交換を申し出れば良かったと後悔しています。
店員さんからは(キズがあるのは)普通ではありえない。キズは修理の対象には
ならないので、サービスセンターに行って話をしてきて下さいと言われました。
しかし購入してから1週間も経っていないのに、なぜお店は何もせず購入者の私が
行かないと駄目なのか?今から考えると疑問が残ります。
それでも朝一番にサービスセンターに持って行きましたが、どんな対応をされるのか?
不安でした。
窓口で商品を見せると、すぐに交換になると思いますと言われホッとしました。
後日連絡があり「交換で話を進めています。10日(火)には商品が届くと思います」
と連絡がありました。やっとEOS30Dを手にする事が出来ると思い、楽しみにしていました。
ところが昨日、いつまで経っても連絡がこない。
もうこれ以上待てないので、仕事を早退してサービスセンターに行って来ました。
すると商品は届いていたのですが、センサーのチェックがまだ済んでいないとの事。
仕方が無いので暫く待つ事に。
ところが・・・・今度はCMOSにゴミが付いているので渡せないと。
もう怒りを通り越して呆れてしまいました。
商品管理は、一体どうなっているのでしょうか?
窓口の人は平謝りでしたが、上司の人を呼んでもらって抗議をしました。
お金も払っているのに、どうして何度も足を運んでも手にする事が出来ない
のだろうと思うと悲しくなります。
サービスセンターの人は、今度は商品を数台取り寄せチェックをし
その中から問題のない商品を渡すと言われました。
しかし問題のない商品を渡すのは、当たり前の事なのですが・・・・
商品を手にするまで、まだまだ不安は残ります。
14日に再度、サービスセンターに取りに行きます。
しかし販売店で購入してから2週間以上経って、やっと手にする事が出来ます。
2週間以上待って良かったと思えるような商品を貰わないと、私は納得できないですね。
どうしても皆さんに話を聞いてもらいたくて、長々と書いてしまいました。
このカメラは非常に評価が高いですね。
1日も早く手にして、写真を撮りに行きたいと思っています。
後日談については、改めて書き込みをしたいと思います。
ここまで読んで頂いて、有難うございました。
1点

ご購入おめでとうございます。
早く手にすることができれば良いですね。
ところでビックリするような値段とはいくらだったんでしょうね?
気になります。
書込番号:6219466
1点

Genki9058さん
>サービスセンターの人は、今度は商品を数台取り寄せチェックをし
その中から問題のない商品を渡すと言われました。
普通はどれも問題ないものを商品として販売していると思うのですが、上記内容ではそうではないということでしょうか?
>センサーのチェック
>CMOSにゴミが付いている
とんでもないことです。こんなものは販売前には問題ないようにして欲しいですね。とんでもない話です。
裏を返せば、新品でもこういうことは極普通にあり得るということですよね。
つまり買ったらまずサービスセンターに持って行ってチャックしてもらわないといけないことになります。
いずれにしましても、いいように考えれば完璧なものが手に入るということですからラッキーかもしれませんね。
これからはバンバン写真を撮っちゃいましょう!
書込番号:6219468
1点

ふ〜ん 家電量販店ってそんなものなのかなあ?
カメラ屋(キタムラ)だと、見せた途端に新品と交換でしたけど。
僕の今までの経験では。(30Dじゃなくて他のカメラ)
ま、気を取り直して。
30Dを早く手にして良い写真を撮ってください。
書込番号:6219521
1点

どこの量販店でしょうか?
家電製品でも新品で傷が入っていれば交換がふつうでは?
今後その店では買わないほうがいいのでは?
少なくとも傷が入っているのを、
「メーカーに修理に出す(または修理に出してください)。」
などと言われたことはないですね。
>こちらがビックリするような値段で購入する事ができました。
現品処分ではないんですよね?
書込番号:6219532
1点

おはようございます。
キズですか、うーん、なんだかなー。
キヤノンは製造ラインどうかしちゃったんでしょうか。
ごみは入るもの、出るもの、でも最初からは頂けません。
品質の造りこみ出来ないなんて・・設計はいいのに残念な事です。
遅ればせながら ご購入おめでとうございます。
14日にはきっと満足されるボディが手に入ると思います。
そしたら、バチャバチャ撮って楽しみましょう。
嫌なことは忘れる事が出来ますから。
書込番号:6219540
1点

おはようございます。
一般的には、新品交換になりますが
お店によって対応も違うんですね。
週末には、入手できるようですので
撮影楽しんで下さい。
書込番号:6219632
1点

サービスセンターに行ってくださいという販売店(家電量販店)の対応が間違ってませんか?
書込番号:6219730
1点

何かおかしな話(対応)ですね。未開封品でないための特別料金ではないのですよね?
現品販売じゃないのに傷有りだと店頭での交換が普通と思いますが、一週間のブランクが責任分担のネックになってしまっているのでしょうか…。
サービスの対応も不可解ですが新品交換という扱いになっていないのではないかと思います。普通このようなケースの場合はリペア品等との交換になりますが、そう考えると話が納得できます。
どちらにしても、しっかり説明を聞き直した方が良いかもしれないですね!
書込番号:6219826
1点

「(キズがあるのは)普通ではありえない」という店員の発言から
推測すると、Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
そうでなければ、新品と交換するのが普通だと思います。
書込番号:6219883
1点

販売店の対応は確かに不誠実ですね!!
でも、その前にこの程度の大きさの商品なら店舗内での
チェックをした上で持ち帰る位の気遣いが有っても良いのでは?!
傷の有る商品を販売していた事自体が間違いと言うのが大前提ですが、購入して一週間も経っている事や↑に書いた事などを考えると行動自体が軽率に見えてしまうのは僕だけかな〜?!
書込番号:6220555
1点

びっくりするような価格とはいくらだったんですか?
よろしかったらお値段を教えて欲しいです。
新品でも傷が付いていることが稀ではありますが、
あるようですね。
僕も最近、ビックカメラでMDウォークマンを購入したんですが、
開封前から薄い傷が表面に付いていました。
もちろん、販売店で交換して貰いました。
ヨドバシカメラでも、交換してくれると思いますよ。
こういう大型の量販店は高いですが、クレームには
結構融通が利きます。
もっとひどいクレーム、例えば、商品が自分のイメージ
しているものと違っていたなんてのでも
交換になることがありますから^^;
ただ、最初から傷が付いていたことを疑われて、
自分で付けたんだろう的に扱われるのはちょっと不愉快に
なりますけどね。
新品で購入する場合でも、一応商品を開封して
確認してから買うようにした方がいいかもしれませんね。
書込番号:6220569
1点

>窓口で商品を見せると、すぐに交換になると思いますと言われ
と書かれていることからすれば、
>Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
はないと思いますが。
よくわかりません・・・・。
開封して不具合があって、すぐに店に行けないのであれば、
電話連絡を入れておくのがいいと思いますが。
それとも「レンズがないから1週間近く開封しなかった」、ということでしょうか?
書込番号:6220608
1点

傷がどこでついたかはわかりませんが、販売店の対応はあきらかにおかしいですね。
というか、対応した店員がおかしいだけかもしれませんが。
クレームはできるだけ早く言ったほうがいいでしょうね。
で、引き受けてもらったあと時間がかかるようだったら、私なら催促します。
その際「仕事で使おうと思ってるのに間に合わないじゃん!」って言います(笑)
以前、半年使ったパソコンのディスプレイの故障で某メーカーに送り返したとき、
なかなか連絡が来なかったのでメーカーに催促電話したのですが、
部品がまだないとか言ってきたので、さっきの言葉を使いました。
するとその日にメーカーから電話があり、「本日新品を発送します」とのこと。
しかも届いたディスプレイは私が買った15インチではなく17インチでした!
言ってみるものです。
書込番号:6220816
1点

Genki9058さん
ビックリするような値段を是非知りたいですね。
普通これなら購入店での交換ですよね。
展示品の購入じゃないですよね。(ビックリするような値段ということで)
書込番号:6222547
0点

皆さんに読んで頂き、また返信を頂いて気分が晴れました。
有難うございました。
14日には、問題のない商品をキャノンは用意してくれると
信じています。カメラバックも新しく購入し、液晶の保護フィルターも買っています。
後は商品が届くのを待つだけです。
今までの苦労して良かったと、思えるようになりたいですね。
今から土曜日が楽しみです。
北のまちさん
>ところでビックリするような値段とはいくらだったんでしょうね?
>気になります。
ヨドバシでは、本体145,700円+レンズ41,100円=186,800円
別のお店では、本体140,700円+レンズ38,640円=179,340円
購入したお店は、本体158,000円+レンズ39,800円=197,800円
でした(いずれも店頭価格です)
私は本体+レンズを158,000円で購入できました。
値引きしないお店だと思ってたので、この金額にはビックリしました。
キャッシュバックがあるので、実質138,000円になりますね。
予算が18万円だったので、本当に助かりました。
カワセミと城さん
>普通はどれも問題ないものを商品として販売していると思うのですが
>上記内容ではそうではないということでしょうか?
本来は問題のない商品を、発売しなければなりません。
しかし数は少ないかも知れませんが、商品によっては箱を空けて見なければ
分からない物もあるという事でしょうね。
これは購入者の人も、サービスセンターの人にも予想がつかないですし。
>つまり買ったらまずサービスセンターに持って行ってチャックして
>もらわないといけないことになります
今回は良い勉強になりました。
例え新品だとしても、おかしいと思ったらサービスセンターに相談するのが
得策だと思いました。
安い買い物ではないので、納得できる商品を手にしたいですね。
>いずれにしましても、いいように考えれば完璧なものが手に入るということですから
>ラッキーかもしれませんね。
そうですね。今まで待たされた分、完璧な商品が手に入ればそれまでの嫌な事も
忘れられますしね。
>オムライス島さん
>ふ〜ん 家電量販店ってそんなものなのかなあ?
全ての家電量販店が同じだとは思いませんが、今回は間が悪かったと思っています。
>カメラ屋(キタムラ)だと、見せた途端に新品と交換でしたけど。
>僕の今までの経験では。(30Dじゃなくて他のカメラ)
商品を見せずに修理を依頼したのは、私のミスでした。
次回購入する機会があれば、今度はカメラ専門店の方が良いのかな〜
とも思っています。
αyamanekoさん
>どこの量販店でしょうか?
店の名前を出すと、問題が生じるかも知れません。
今回は名前は控えさせて頂きます。
ご了承下さい。
>家電製品でも新品で傷が入っていれば交換がふつうでは?
>今後その店では買わないほうがいいのでは?
その店では色々な物を、毎回同じ人から購入しています。
今回もその人から購入しました。
私の対応も悪かったと思いますが、ちょっと納得できない面もありました。
今後もそのお店で購入するかどうかは、今は未定です。
>現品処分ではないんですよね?
それは大丈夫です。
ショーウィンドーの中にあった商品を、出してくれましたから。
書込番号:6222656
0点

TL-Pro_30Dさん
>キズですか、うーん、なんだかなー。
ボディの上から見ると気が付かなかったのですが、正面を向けると
小さなキズがあるのが分かりました。
>ごみは入るもの、出るもの、でも最初からは頂けません。
レンズを交換する時、注意しないとゴミが付くのは知っていました。
しかし販売する前の新品の商品にゴミが付いているとは、ビックリしました。
でも見つけてもらえたのは、良かったと思います。
>14日にはきっと満足されるボディが手に入ると思います。
>そしたら、バチャバチャ撮って楽しみましょう。
>嫌なことは忘れる事が出来ますから。
きっと大満足できるボディが、手に入ると思っています。
バチャバチャ撮影して、思う存分楽しみたいと思っています。
そうすることで「そんな事があったっけ(笑)」言えるようになると思っています。
ニコン富士太郎さん
>一般的には、新品交換になりますが
>お店によって対応も違うんですね。
今回はお店の対応というより、人によって対応が違いました。
別の店員さんに話をしたら、その人は一度見せて下さいと言ってくれました。
ただ見せるならいつもの店員さんにと思ったのですが(私も悪いかも知れませんが)
事が思うように運びませんでした。
>週末には、入手できるようですので
>撮影楽しんで下さい。
今まで我慢した分、思いっきり撮影を楽しみたいです。
森のピカさんさん
>サービスセンターに行ってくださいという販売店(家電量販店)の対応が
>間違ってませんか?
最初にこの言葉を聞いたとき、私は自分の耳を疑いました。
せめて商品を見てから、判断して欲しかったです。
ただ少し時間が経って話をしたので、今回のような対応になってしまったのかも?
知れません。
でも今は、良い経験をさせてもらったと思っています。
HakDsさん
>未開封品でないための特別料金ではないのですよね?
そういう事ではないようです。
>一週間のブランクが責任分担のネックになってしまっているのでしょうか…。
時間が少し空いてしまったのは、やはり問題だったのかも知れません。
私もうかつでした
>しっかり説明を聞き直した方が良いかもしれないですね!
そうですね。ちゃんと説明を聞いてみたいと思います。
じじかめさん
>「(キズがあるのは)普通ではありえない」という店員の発言から
>推測すると、Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
その場で箱を空けて、店員の方と一緒に確認すれば問題なかったのでしょうね。
私も翌日電話をすれば良かったのですが、安く購入出来たので
クレームも言いづらく時間が経ってから話をしたのはミスでした。
今回の場合、キズを付けたと疑われても仕方がないのかも知れません。
もしそう思われたのなら、身に覚えのない私は少し悲しくなります。
書込番号:6222657
0点

jioさん
>チェックをした上で持ち帰る位の気遣いが有っても良いのでは?!
今まで色んな商品を購入しましたが、キズがあったり初期不良品による
交換は一度もありませんでした。
なので、まさかそんな商品に当たるとは夢にも思いませんでした。
ただ今回の経験を元に、これからは店頭で確認できる物は確認をしてから
購入したいと思います。
>購入して一週間も経っている事や↑に書いた事などを考えると
仕事場にカメラを持って行く事が出来ないので、商品を持って帰りにお店に
寄ることが出来ません。一度自宅に戻ってからでは、営業時間内に間に合いません。
自由に動けるのが土曜日なので、時間が経ってしまい私の行動が
後手へ回ってしまいました。
ただすぐに連絡すべきだったと、反省はしています。
フリースタンドさん
>びっくりするような価格とはいくらだったんですか?
>よろしかったらお値段を教えて欲しいです。
ヨドバシでは、本体145,700円+レンズ41,100円=186,800円
別のお店では、本体140,700円+レンズ38,640円=179,340円
購入したお店は、本体158,000円+レンズ39,800円=197,800円
でした(いずれも店頭価格です)
私は本体+レンズを158,000円で購入できました。
このお店では何度か電化製品を購入していますが、いつも店頭価格でしか
購入した事がありません。
なので値引きをすること自体ビックリでしたが、まさか4万円近く
値引くとは思いも寄らなかったです。
>こういう大型の量販店は高いですが、クレームには
>結構融通が利きます。
私は逆に融通が利かないと思ってました。
値段が高くても、融通が利く方が良いですね。
>ただ、最初から傷が付いていたことを疑われて、
>自分で付けたんだろう的に扱われるのはちょっと不愉快に
>なりますけどね。
本当に身に覚えのない事なのですが、私が疑われていたのなら
悲しい気分になります。
>新品で購入する場合でも、一応商品を開封して
>確認してから買うようにした方がいいかもしれませんね。
今度何かを購入する時は、そうするようにします。
今回は本当に良い経験になりました。
αyamanekoさん
>Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
>はないと思いますが。
サービスセンターの方はキズを見るなり、交換になると思いますと言ってくれました。
交換してもらえないかも知れない、との思いもあったのでこの時は本当に嬉しかったです。
>開封して不具合があって、すぐに店に行けないのであれば、
>電話連絡を入れておくのがいいと思いますが。
おっしゃる通りですね。
最初は我慢しようと思って、そのままにしておきました。
それが良くなかったです。自分が納得出来ないのならすぐに連絡する
今後の教訓として活かしたいです。
ZeissNikkorさん
>クレームはできるだけ早く言ったほうがいいでしょうね。
本当にそうですね。今回は身に染みました。
>で、引き受けてもらったあと時間がかかるようだったら、私なら催促します。
>その際「仕事で使おうと思ってるのに間に合わないじゃん!」って言います(笑)
なるほど、この督促の方法は良いですね。
私も何かあった時には、この言葉使わせて頂きます。
>しかも届いたディスプレイは私が買った15インチではなく17インチでした!
え〜良かったですね。何だか得した気分になりませんでしたか。
何でも諦めずに、言ってみるものですね。
書込番号:6222667
0点

100-400ISさん
>ビックリするような値段を是非知りたいですね。
ヨドバシでは、本体145,700円+レンズ41,100円=186,800円
別のお店では、本体140,700円+レンズ38,640円=179,340円
購入したお店は、本体158,000円+レンズ39,800円=197,800円
でした(いずれも店頭価格です)
私は本体+レンズを158,000円で購入できました。
キャッシュバックがあるので、実質138,000円になりますね。
いくら決算とはいえこの値段を聞いた時、私は本当にビックリしました。
良いのかなって(笑)
月が替わると、この値段は出せないと思ったので思い切って購入しました。
>普通これなら購入店での交換ですよね。
今回は私にとって、良い勉強になりました。
でも購入店で交換してもらうより、サービスセンターで交換してもらって良かったと
思える結果になると信じています。
>展示品の購入じゃないですよね。(ビックリするような値段ということで)
はい、展示品ではありません。
展示品(ショーウィンドーに飾ってありました)を購入すると、値段はどうなるのでしょうね。
書込番号:6222682
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんばんは、a-saku です。
3月末のミニバス全国大会に行ってまいりました。
開会式は、幕張メッセ。試合会場は船橋アリーナでした。
毎年代々木でするのですが、アスベストの工事か何かでできなかったそうです・・・多分。
初日は一脚使用で、2日目使用せず。見比べてみると、差はわかりませんでした。(素人目で)
会場はとても明るく、折角買った一脚もあまり必要としませんでした。しかし、地元の試合では役立っています。
会場全体の写真を撮りたかったのですが、手持ちのレンズが28mm〜しかないので残念ながら撮れませんでした。
運動会用の100−400mm、辺り一面写したい超広角レンズ。欲しいレンズが増えていくが、小遣いは減っていく今日この頃です。
0点

フィーニックスと申します。
全国大会すごいですね〜〜
>28mm〜
では、そんなに広角はつらいのですか・・・APS−Cの広角ズームは、明るいのが少ないですよね・・・私も悩んでいます。広角ズームで明るいので安いものってないでしょうか?
書込番号:6219071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





