EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
JA8501と申します。
此方の板では始めまして、宜しくお願い致します。
ヨドバシ・コムでは予約受付始めた模様です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039_1582708/38937442.html
キヤノン EOS 30D ボディ
特価:¥158,000 (税込)
だそうです。
RAWで11コマ連射は、レース、飛行機撮りには、一寸そそられます。
書込番号:4847586
0点

ヨドバシのポイント10%として
キタムラだと税込142,200円以下ですか。
店によっては13万円台で買えそうですね。
書込番号:4847654
0点

立て続けで申し訳ありません、JA8501です。
冷静になって現在のキャノンのラインナップを見ると
1DsMk2 → 5D(フルサイズ廉価版)
1DMk2N → ?(APS-H)
↓
30D→ KissDN(APS-C)
?に何か隠し玉があるように思えてなりません。
何しろ、30Dが約3台買えちゃう1DMk2Nの中間を埋める機種が無いのが・・・
5Dがあるじゃん!! って突っ込みは無しね (^^ゞ
書込番号:4847670
0点

楽天GEさん、こんばんは、始めまして。
> 店によっては13万円台で買えそうですね。
本当ですか?
1DMk2Nを使用しているのですが、あの通り大きくて重たいので、不通にスナップ撮りには不便なので30Dに期待していたのですが・・・
でしたが、この価格ならAPS-Hの壁を乗り越えても欲しい欲望が疼いてしまいます。
書込番号:4847714
0点

きっちり熟成な感じですね。もう少しスペックに変化があったら購入意欲が湧きましたが、やはり私は5D後継、あるいはフルサイズ機廉価版待ちですね。KISS DNはいいカメラですので、三脚も購入したので、それまで写真技術を磨かないと。
書込番号:4848176
0点

30Dスペシャルサイトのシャッター音が、そのままなんでしょうかね。
中にはシャッター音を随分気にする方もいるので。
書込番号:4848351
0点

>30Dスペシャルサイトのシャッター音が、そのままなんでしょうかね。
同感!
20Dとあまり変わらないような。
kissDNみたいなら羨ましいんですが。
ちょっと安心?(^^ゞ
書込番号:4848754
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
自己レス失礼します。
私が初めて購入したデジ一眼は、20D+EF-S17-85mmF4-5.6IS USMのセットでした。このレンズとのセットはお奨めだと思います。ではでは(^^//
書込番号:4847030
0点

今なら、シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROと
組み合わせる人もいるかな? ただ、価格的に2万円
ほどの違いなので微妙なところです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011514
書込番号:4847703
0点

性能からして20Dのマイナーチェンジ程度なのに
機種名を30Dとしたので期待したのですが・・
使いがってが良くなった程度でしたね。
価格COMでは\158000になってますね
通販以外の店舗購入ではもう少し高くなりポイントで
ごまかされそうですね><
現代20Dを所有されてる人の中で、何名が買い替えるでしょうね
買い替えになれば最低でも+8万は必要だと思うし
欲しいレンズの有る人なら悩みどころですね。
KDNからステップアップをするのに、程度の良い20Dの中古を
と考えてる人も多そうですが、今回程度のマイナーチェンジで
+8万円を出し買い換えるかですね、それなりに中古の数が出そうですが。
新品を買うにしても20Dと価格差で2万程度なら30D購入ですよね
30Dが出たからと20Dの大幅値崩れが有ればKDNユーザーは狙い目ですが。
書込番号:4849837
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット
C5byCarlsonさん、ご予約おめでとうございます。
レポート期待しておりますので、どうぞ宜しくです。ではでは(^^//
書込番号:4847013
0点

幾らくらいになるんでしょうか?
そして20Dの価格がどこまで下がるか?
その差がスペックの差と釣り合えばいいんですが。。
KissDからのグレードアップには20Dで十分かな?
書込番号:4847408
0点

購入価格は発売時にお店の担当者と話し合いで決めることにしています。今までカメラ3台とレンズ数本もこのキタムラから購入しているので良心的な価格を提示してくれると期待しています。
書込番号:4847630
0点

レスが前後してしまいましたが、Eosu30Daiさん、ニコン富士太郎さん、
ありがとうございます。
実は、現在istDsを2台使用していて単焦点レンズはそこそこ揃えているのですが、ペンタの望遠域をカバーする☆レンズや☆ズームレンズは殆どディスコンになってしまい困っていました。他に古い銀塩ニコンのFE2とFAも持っているのでレンズ資産も有りD200購入を検討していたのですが例の縞ノイズ問題で躊躇していました。今回の30Dは20Dのマイナーチェンジのような感じなので安心して値段も決めずに予約した次第です。
書込番号:4848428
0点

C5byCarlsonさん、ご予約おめでとうございます。
インプレや作品お待ちしていま〜す。
それに購入価格もお願いします。
一応ヨドバシだと¥158,000 に10%還元ですね。
書込番号:4848429
0点

100-400ISさん、ありがとうございます。
ヨドバシ価格はいつも我がキタムラ担当者も注視しているみたいなので、それよりは安く買えると思います。
書込番号:4848497
0点

キタムラ&ヨドバシはココでも2ちゃんねる掲示板でも
良く出てきますよね。
安い価格で買われてる人も実際居るようですが
自分の知ってる範囲の大阪ヨドバシ梅田や
大阪市内でのキタムラ各店舗では、とても掲示板に書かれてる程の
金額では売ってないのですが。
常連になれば安くしてくれるとか聞きますが
ポイント分を差し引いても価格COM最安値とは
レベルが違うように思いますが。
書込番号:4849772
0点

キタムラは各店舗や担当者によってかなりバラツキがあるようです。
偶々、最初にカメラを買った時に思い切った値段を出してくれたので、
それ以来いつも同じその担当者を指名して買うようにしています。
書込番号:4851350
0点

キタムラは特に店舗や担当者で値段が違います・・・・
EOS7とEFのLレンズは価格コム最安値よりもお客様特別割引で安かったことがあります。
その担当者・・・
転勤でどっかに行ってしまったので探されるとかなりお得?(笑)
最近フィルムの販売と現像が少なくなったのでしょう
価格が全体的に高くなってます・・・
書込番号:4855736
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
GALLAさん、一番乗りおめでとうござます(^o^//
30D発表おめでとう!
私見ですが、画像サンプルを見た限りでは画像生成アルゴリズムも良くなってる感じを受けました。シャッターも新設計でどんなシャッター音だか気になります。ではでは(^^//
書込番号:4847005
0点

ちば犬です
とりあえず、夏のボーナスセールを目標に・・・
改良進化版といえ、3ヶ月ぐらいは様子見しないと
安心できなくて。ま、お金も無いんですが。
EF-S 17-55mm F2.8 とセットで目標25万以下!
ムリですかね?
書込番号:4847104
0点

もう予約された方も、いるかと思いますが
キタムラ当たりではいくらなのでしょうか、
情報お聞かせください
書込番号:4847118
0点

こんにちは、
30D は大きなサプライズはないようですが、いいんじゃないかと思います。
20D ユーザーじゃなく、10D、KissD からの買い替えを促しているような気もしますし、
ここで20Dユーザが買い替えをしたくなるようなものが発表されたら、
あんまりといえばあんまりではないでしょうか。
iso自動モードと、シャッター音には興味あります。
私は現在KissDN&20Dです。
書込番号:4847119
0点

http://www.waltersphotovideo.co.uk/details.php?id=eos30d&productname1=Canon%20EOS%2030D%20Place%20a%20Deposit%20Today%20!!
実売価格の参考として海外ですが見てください
1,100ポンド?
ポンドのレートは分からないですが、ドルで言うと118円として
13万でしょうか
書込番号:4847141
0点

ネガティブな意見ですが、
正常進化とはマイナーチェンジ的な感じで、
モデルチェンジをすることなんでしょうか。
オリのEー330のような新機能でライブビューが可能 など、
新たな技術が搭載されてこそ、正常進化 と思う自分には、
30Dは なんともせこいモデルチェンジだなあ と思います。
もうちょっと具体的に言うと、
20Dユーザーが買い替えしたくなるぐらいの機能をつけてこそ、
正常進化ではないでしょうか。
>画像生成アルゴリズム
DIGICII なんで、同じでは?
>おめでとう
こういうモデルチェンジで賞賛されるんですから、
キャノン社員の給料の高さがうなずけます。
書込番号:4847142
0点

ちば犬です
ヨドバシ.COMでも予約受付始まってますね。
30D 158000円(10%還元)
EF-S 17-55mm F2.8 120200円(13%還元)
うーん、最初はこんなもんかな。
でも、17−55mm F2.8 思ったより安いかも。
書込番号:4847187
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/22/3263.html
ピクチャスタイルや液晶の大型化がメインみたいですね。
各社2.5型になっちゃって、その次はどうなるんでしょうね。
書込番号:4847298
0点

Eosu30Daiさん と同じく
シャッター音が気になりますね〜。
20Dのシャッター音、嫌いではないけど
大好きってほどでも、、、(^^ゞ
もちろん買い替えなんてしません。f(^^;)
書込番号:4847450
0点

私見ですが、サンプル画像(ポートレイト)見た限り、ちょっと平板な感じが・・
ま、ライティングのせいといえばそうなんでしょうが。
書込番号:4847580
0点

熟成で低価格化、あえて10メガにしないというのも結構じゃないですか。
>各社2.5型になっちゃって、その次はどうなるんでしょうね。
有機ELには期待しているのですが。いつになるのか。
書込番号:4847675
0点

>Panasonicfanさん
もちろん、3型、そして4型ですよ。(笑)
>ちょっぴりさん
>30Dは なんともせこいモデルチェンジだなあ と思います。
>もうちょっと具体的に言うと、
>20Dユーザーが買い替えしたくなるぐらいの機能をつけてこそ、
>正常進化ではないでしょうか。
確かにそう思います。でもこの機種は次の機種が出るまでの
穴埋めというか時間稼ぎな気がしてなりません。
このままだとD200が独走する可能性があるので。
(まあ、キヤノン以外にも新機種発表はありえますが。)
5Dは価格帯が異なるし。
そして20Dを持っていない新たなユーザーにはかなりいいできの
カメラになりうるのではないでしょうか。
なので、次に私は期待しているし、そちらが本命になるのかなあ
と考えております。
20Dユーザーはさらに待ちですね。
書込番号:4847894
0点

NIKONのD70からD70Sの時に似ていますね。人気モデルのモデルチェンジにメーカーが慎重になるのはCANONも同様かなと思いました、C-MOSの開発費も高いでしょうし。
コンパクトデジカメで毎年画素数を100万画素づつ上げ、液晶画面も背面はほとんど画面と思うくらいに大きくさせてくるのは、コスト面を考えると驚きですね。今春のモデルは画素数と液晶画面の大きさだけ見ると30Dに並んでしまいました!?
ですが30Dは、画素数以外の部分は最新の水準に向上させてきましたから、次回モデルは楽しみなのではないでしょうか。私もらるごぅパパさんと同じ頃(昨年晩夏)に購入しているので20Dは継続、30Dの機能のファームアップでの20Dへのフィードバックがないか楽しみです。
書込番号:4847936
0点

>NIKONのD70からD70Sの時に似ていますね。
自分もそんな風に思いました。
ということで、ファインダーは20D同等なんでしょうね。
20D唯一の弱点と思っていたのですが・・・。
書込番号:4848023
0点

>F-18ホーネット撮りたいなさん
>30Dの機能のファームアップでの20Dへのフィードバックがないか楽し>みです。
わたしもそこが気になっています。
D70はD70Sが発売された後にファームアップで
バージョンアップされたし。(詳しくは知りませんが。)
20Dがさらに使いやすくなればいいですね。
無理であると思いますが、RAW6枚は少ないですから、
少しでも増えればなあ。(RAMは一緒だそうなので。)
書込番号:4848064
0点

4847141 モデロンさんへ
1ポンドは206円従って30Dの価格はイギリスでは23万円弱
です。税金が高いのでしょう。
書込番号:4848180
0点

難しいところですよね・・・マイナーチェンジと捉えるか
正常進化と捉えるか・・・>まごじろうさん
一応、1DMk-IIはユーザー意見を反映して、N(マイナーチェンジ)
を出しましたが、30Dに関しては確かに、20DNレベルの改良だと
は思います。
マイナーチェンジで、実売価格安くなるようですし、購入検討
してる身としてはウェルカムですが。
他のメーカさんもD70sとかistDL2/DS2なんていうのもあります
し、既に趣味レベルとしては画素数等も十分な領域に入りつつ
ありますから、マイナーチェンジもありでは無いでしょうか?
あとは、1DsMk-IIとKissDN、そして、5Dと30Dの間にもうひと機種
・・・・あるんですかねえ?
画素数・カタログスペックよりも、EOS-1VやF6のように下を
外せる、コンパクトな防塵防滴・堅牢なモデルなんていうのが
需要あるような気がしますが。
書込番号:4848372
0点

>TAILTAIL3さん
確かに購入検討している人にはとても魅力的です。
私も20Dを持っていなければ買っていると思います。
私としてはこのようなマイナーチェンジは好きですね。
そして大いにありであると思っています。
それだけ、ユーザーの声を聞いていることにもなるだろうし。
それが20Dに少しでも反映されれば嬉しい気がします。
先ほど書きましたが、D70とD70Sの関係のように。
20Dから買い換えたい気分はもちろんありますが、
そこまでの予算はさすがにないので。
5Dと30Dの間はあるかどうかわかりませんが、
あったらなあという希望ですね。
なければ、5Dの後継機がどうなるかですね。
まあ、もう少し先の話だとはおもいますが。
書込番号:4848438
0点

まあD200は3年以上で30Dは1年半のモデルチェンジなので仕方ないかな。
(いいのか悪いのか解りませんが)
20Dからの買い替えは少ないでしょうね。
30Dというよりは20DNでもいいような。
でも安心して初期ロットでも買えるのではないでしょうか。
書込番号:4848457
0点

>5Dは価格帯が異なるし
価格以上にAPS−Cサイズのレンズが使えない時点で、
20Dのステップアップの対象にはならないと思います。
>穴埋めというか時間稼ぎな気がしてなりません。
このままだとD200が独走する可能性があるので。
個人的な見解ですがD200が独走するなら、30Dを出したからといってそれを止めることは出来ないと思います。
しょせんマイナーチェンジ機種ですから >30D
それとD200に独走できる力はないと思います。
書込番号:4849821
0点

初スレッドなので記念に乗せて貰おっと。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
キヤノンではAPS-CサイズのCMOSは、現状ではこれ以上の画素細分化はクォリティを落としてしまうと言っているようですので、画質重視の堅実なマイチェンという事ですね。早期にもう一段の技術革新が望まれる処ではあります。
20D使用していての私の不満点は以下の通りです。
1.RAW主体での撮影なので3コマのバッファではすぐに書込み待ちが発生してイライラする。
2.ファインダー像が小さくて見辛い。
3.AF精度が物足りない。(特にAIサーボ)KissDNに比べれば相当良いとは思うけど5Dと比べるとかなり不満。
4.スポット測光が無いので、輝度差が大きい場合露出補正では補正しきれない。
5.防塵防滴でない。
6.100枚毎にフォルダ分けされるのでPCに転送してから纏めるのが面倒。
7.ファインダー内にISO表示が出ないので設定ミスをよくする。
8.ミラーショックが大きくて手振れする。(音も大きい)
9.絞り込みボタンの位置が悪く、押しにくい。
10.ミラーアップがメニュー内で2階層なので手間が掛かる。
このうち4、6は解消されて1、3、7、8が改良されたのかな。
一番嬉しいのはRAW11コマです。もう一つという感もありますが、価格を押さえてきたので、5Dとの併用機として、買い替え意欲満々です。 5Dの購入で隠し埋蔵金を使い果たしてしまったので夏のボーナスまで無理かも(=;ェ;=)
書込番号:4849955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





