EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

死に体

2007/08/22 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

突然失礼します
もはや30Dについて語るべきところはないのではないでしょうか
あまりにもアナログなスレだったため思わず投稿してしまいました

私は30Dを所有できず20Dユーザーですが
20D→30Dと30D→40Dでは次元が違います

今後も同様の状況はまだまだ続くと思われますが
林住期ににおいていかに自己満足できるか
かと思っております

書込番号:6668537

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/22 23:22(1年以上前)

 20Dユーザですが、40Dをすぐに買う予定はありません。
理由は 20Dは十分使えるから。新機種が出て機能・能力が何倍になっても
20Dの機能・能力が下がるわけではありません。
 20Dに不足を感じるようになれば、次機種に買い換えると思いますが、
当面は予定はありません。

 と書きながら、AF精度の大幅向上があると考えるかも・・・

書込番号:6668565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/22 23:46(1年以上前)

たしかに、40Dの進化は素晴らしいですね
でもお持ちの20Dで不満が無いのであれば別に気にしなくても良いのでは?
もし気になっていたとしても発売後の実写レビュー等をしっかり見極めてからでも遅くないと思いますよ

書込番号:6668651

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/23 00:00(1年以上前)

私も 20D ユーザですが lay_2061さん と同じ心境です。

13万出すなら 17-40F4L or 24-105F4L の購入を検討したい
です。

書込番号:6668735

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/23 01:23(1年以上前)

40Dはたしかに凄いカメラになりましたね。
だからといって20Dや30Dが使えないという事はないのですから、
どうしても40Dじゃなければという事でならば購入されてみてはいかがでしょうか。

kissD所有者から見れば、まだまだ20Dも30Dもいいカメラですよ。(^_^;

書込番号:6669011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/23 01:55(1年以上前)

新しいもの好きで、自分が所有するカメラボディが、最新のものでなければならい性分の人もいらっしゃると思います。

しかし、最新でなくとも、自分の愛機で十分に写真ライフを満足されている方も、もちろんいらっしゃると思います。

私はピクチャースタイル機能になってから、イマイチ、描写に満足が行かず旧機種を使っています。

書込番号:6669079

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/23 03:46(1年以上前)

こんにちは

どんなカメラも購入時期というのは、新製品が出た騒がれた時じゃなく
殆どは現在の使っているカメラに不満が出た時、新製品との間に大きな差が出た時、だといつも思ってます。

新製品が出てお祭り騒ぎになれば、それに乗らないと(購入方向に)なんか自分が不安に陥る
気持ちになる様な人もいるのかもしれませんが、かといって別に旧製品が使えなくなったわけではないですから。
どのマウントでも自分が今それで満足してるならそれを使うのがベストだと思います。
写真を撮るのが目的なんですから。 メカおたくや不安症の人は別ですが。

下世話な例えですが、ある意味で離婚や再婚に通じるようなものかも?
古くなっても新しいのでは出せない味わいが必ずあるもんです(家の女房?自分?笑)

書込番号:6669172

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/08/23 04:01(1年以上前)

20D を使ってます。 確かに 40D は魅力的な「カメラ」ですが、私は買いません。
私のウデでは 40D を買っても、私の写真が良くなるとは思えないからです。

書込番号:6669185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/23 05:03(1年以上前)

カメラは機材で撮るのでは無く、「ハート」で撮る物です(笑)
確かに最新機種は気になりますが、
簡単にカメラを買い換えられるモノでも無いし、
今のカメラに不満がなければ、買い換えない人
の方が多いがほとんどだと思います。
まぁ「欲しいときが買い時」ですw

昔から
「レンズは資産、カメラは使い捨て」的な発想を
持つ人も居ますが、なんと言うか、デジカメ全盛
なってから、銀塩カメラ以上にカメラ本体が
「使い捨て」っぽくなっている様な...。


書込番号:6669204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/23 05:08(1年以上前)

新しいカメラが出ればやっぱり新しい方に気が向くのは仕方無いですが、別に30Dの魅力が無くなった訳ではないですよ。
うちの20Dもまだ現役ですよ。

書込番号:6669212

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/23 08:24(1年以上前)

カメラの楽しみ方ってやはり人それぞれと思います。

私は仕事柄もあり、新しいものを使ってみたいという思いが一番の動機かも。
新AFセンサーとアルゴリズム、大型で見やすいモニター、sRaw対応という3点に興味深々です(^^;

写真の出来がよくなるとは全く考えていません。

私の場合20D+シグマ18-50F2.8が中々思うように扱えず、30D+17-55F2.8ISに変えたとたん、めちゃくちゃ歩留まりよく、その辺りで悩むことが全くといっていいくらいなくなりました。
なので30Dでカメラとしての能力には全く不満がなく、これからも素晴らしい機種であり続けることはことは間違いないと思ってます。

40D、私は興味本位で買います(予定)ですが、20D、30Dは現行他機種と比べても決して引けをとらない良機種です。私も30Dをしばらく併用する予定ですが、いまだに手に取るたびに喜びを感じます。

書込番号:6669398

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/23 08:28(1年以上前)

トピタイ見てうちのカメラのことかと思いました.
いやでも案外生きてますよ.といいながら
そろそろ動作があやしくなってきたD30(よくフリーズします(爆)

壊れたら次は20Dか30Dかと考えていたのですが,
ファインダーがいいという40Dが正直きになるところです.



書込番号:6669407

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/23 08:40(1年以上前)

カメラ大好き人間さん

わたしもピクチャースタイルの絵があまり好きではない一人です。
20D のパラメータ2での絵が好きです。DPP で現像するときに、
ピクチャースタイルの適用はできますが、撮影時設定のままの
ときが多いです。

書込番号:6669428

ナイスクチコミ!0


YONCHEさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/23 14:57(1年以上前)

GALLAさん、ぱぱす。さんの言う通り、いいカメラを持っているからって腕が上がる訳ではないですからね。

僕は今回は買い替えはしないです。40Dは確かにこれあったらいいな〜って思ってた機能が付いてて、痒いところに手が届く感じではありますが、絵作りという所では目を見張るようなレベルアップという感じでもないですし。(高感度に凄く強くなってたりしたら、ちょっと考えるかも..)

どうでもいいことですが30Dの2.5型液晶がバランス的にちょうどいいと感じていることも含め、とても気に入っているので、苦楽を共にしてきたカメラを今の所は使い続けようかと思ってます。

書込番号:6670350

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/08/23 19:32(1年以上前)

私も今は20Dです。満足しています。

ただ最近SSを稼ぐためにISO感度をもう少し上げたい、でもノイズが・・・という感じで、800→1600しか設定できないのが難点でした。800→1600の部分をもう少し細かく設定したかったんです。

30Dでも良かったのですが、後継機の噂があったので今回40Dとしました。
おまけで連写能力UPとゴミ取りとAFの改善もあり大変満足しています。

書込番号:6671222

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2007/08/23 21:04(1年以上前)

こんばんは
皆さんたくさんのレスありがとうございました

あと5年半で60歳定年です
問題はゴーヨンを担いで歩けるうちにどんなカメラを体験できるかです

定年を迎えたらかみさんに頼んで退職金から100万もらって
最新の1系カメラに半分 残りでPC(モニタ・プリンタ含めて)を高スペックにしたいと
夢見ております

その5年間に15万円位の投資は可能かと思われますが
40D行くのが吉か またその時期や如何に

書込番号:6671592

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/24 00:10(1年以上前)

> その5年間に15万円位の投資は可能かと思われますが
> 40D行くのが吉か またその時期や如何に

そう決めておられるのであれば、少しでも早く購入して
長く使えばいいと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:6672603

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/09/02 22:04(1年以上前)


私もそう思います。

思った時が吉日です。

私はいつ何があっても後悔しないように
出来ることは可能な限りすぐやります。

撮りたかった被写体に出会えるチャンスは一度きりかもしれませんからね。

書込番号:6709154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

40Dは1万円落ちた価格になります。

2007/08/21 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 rossi806さん
クチコミ投稿数:14件

40Dはかなり多くアップグレードされながらも30Dに比べて価格が 1万円落ちた価格になります。

30D: 158000円

40D: 148000円

書込番号:6662911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/08/21 10:38(1年以上前)

 30Dでも安いと思いましたが、40Dは、これだけ高機能で、15万円を切ると、コストパフォーマンスは抜群ですね。

書込番号:6663005

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/08/21 13:41(1年以上前)

出た時の10Dの価格を思うと、時代の流れが恐ろしく早く感じる今日この頃・・・・。
年かな(-_-;)

書込番号:6663414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/08/21 21:53(1年以上前)

4年前に10Dを198,000円で購入
→昨年買い取りに出し
→その後30Dを142,000円で購入。
合計約30万円を投資している私。

10Dから30Dに買い換えて劇的に向上したのは連写性能だけ、
他は10Dでも十分(質感は10Dの方が上)と感じた自分としては、
コストダウンよりも価格据え置きでそれに見合った性能アップ
の方がインパクトがありますね。同じ10万円台なら15万円も
19万円も一緒!という方は意外に多いのでは?

もちろん、同じ性能なら安いに越したことはないのですが。

書込番号:6664774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイルエディター

2007/08/20 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:2949件

全てのEOS DIGITALに対応、と言うのがちょっと気になりますね。
(11月より)
ピクチャースタイル非対応機種でも使える、と言う事でしょうか。
だとすれば、かなり嬉しい改良ですね。

書込番号:6661441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 23:21(1年以上前)

ろ〜れんすさん、こんばんは。

ピクチャースタイルエディターは自分だけのオリジナルなピクチャースタイルを作成できるということらしいですね。

>ピクチャースタイル非対応機種でも使える、と言う事でしょうか。

RAW撮影さえすれば今でもピクチャースタイル非対応機であってもDPPで用意されたピクチャースタイルを適用できるので、可能になるのではないかと思いますが...

書込番号:6661692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/08/20 23:31(1年以上前)

ろーれんすさん
たぶん、北のまちさんの言われるとおりです。RAWで撮ってDPPでピクチャースタイルが使えるかどうか試したら今でも分かりますよ。

書込番号:6661758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/21 00:07(1年以上前)

でも正直いって10DのRAWで使った場合、DPPのピクチャースタイルはあまり使えないなぁと思っています。(使用されている方ごめんなさいm(_ _)m)
シルキーピックスのテイストパラメーターの方ができが良いように感じます。

書込番号:6661953

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/21 00:56(1年以上前)

私の場合はいまのDPPのピクチャースタイルでも選ぶのに迷っているので・・・。(;^_^A

いままでのEOSデジユーザーでも使えるのが嬉しいですね。

書込番号:6662173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2007/08/21 17:52(1年以上前)

こんにちは。

>北のまちさん

RAWでの話だったんですね(汗。
カメラ本体に設定できるのかな?と思ったのですが、早とちりでした。

>キャノン一筋40年さん

30Dでは問題なく設定できます^^;。。
そうですよね、今でも使っている機能でした。
とりあえずエディターに関してはしばらくは40Dユーザー
向けの機能で、11月からエディターも使えます、と言う事だったんですね。

>100-400ISさん

私は面倒なときはスタンダードですが、ちょっと色が飽和気味になる事が
在るので、自分で追い込めると嬉しいかな?と思います。
ただ迷路にはまってしまいそうですが^^;

書込番号:6663960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

米国canon来ました

2007/08/20 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 13:16(1年以上前)


・2007年8月20日
自社開発の有効画素数約2110万画素・35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載した、プロ用デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル“EOS-1Ds Mark III”を、11月下旬より発売します。

・2007年8月20日
ハイアマチュアから本格的に写真を始めようとする方まで、幅広いユーザーを対象とした高性能なデジタル一眼レフカメラ“EOS 40D”を、8月31日より発売します。

・2007年8月20日
手ブレ補正機構を搭載したEF-Sレンズ2本と、超広角タイプの単焦点Lレンズ1本を、9月下旬より順次発売します。

・2007年8月20日
コンパクトデジタルカメラの新製品として、PowerShotシリーズ5機種とIXY DIGITALシリーズ2機種の計7機種を、8月30日より順次発売します。

・2007年8月20日
デジタル一眼レフカメラ「EOS 40D」の新コミュニケーションパートナーに俳優の渡辺謙氏を起用します。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html

(出典:キヤノンニュースリリースより)

書込番号:6659639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 13:31(1年以上前)

EOS40D日本公式サイトOPEN

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:6659693

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 13:36(1年以上前)

まだ内容詳細ページがありませんが、来ましたね。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html

同時発表レンズは手ブレ補正機構を搭載したEF-Sレンズ2本
と、超広角タイプの単焦点Lレンズ1本ですね。

書込番号:6659709

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 13:39(1年以上前)

>写真日和さん

>EOS40D日本公式サイトOPEN

ありゃりゃ、ニュースリリースではリンク切れなのに、
ありますね。 ありがとうございます。

書込番号:6659717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 14:06(1年以上前)

>CANYONさん

ヨドバシ価格も発表になりましたね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_67136447/74373519.html

書込番号:6659762

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 15:56(1年以上前)

>写真日和さん

ありがとうございます。30Dの初出し価格より安いですね!
さっそく予約しなくては。

スペックはほぼ希望通りなので、あとは画質だけですね。
AF性能が良くて鳥撮りに向いていると良いなぁ。

(1D3が絵に描いた餅状態で腹立たしいので、要らなくなる
ほど良いと嬉しいのですがね。笑)

書込番号:6660029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信129

お気に入りに追加

標準

これで決まりですかね。

2007/08/19 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

40Dの詳細はこれで決まりですかね。
AF9点クロスは魅力かも。
スクリーンも交換可能らしいし。

http://www.amazon.com/Canon-40D-10-1MP-Digital-Camera/dp/tech-data/B000V5P90K/ref=de_a_smtd/104-6184155-4119939

書込番号:6657215

ナイスクチコミ!7


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 19:04(1年以上前)

お、sRAWサポートしてるんですね。ちょっと興味あるかも…。
これって縦横半分ずつの1/4サイズでしたっけ?

正直、1000万画素クラスになるとメディアやHDD容量の関係でRAWで撮るのが苦痛になるんですが、
250万画素相当ならだいぶ軽そうです。

色分解の精度とか、画質的にはどうなんだ?という疑問もありますが、1D3でも特に悪評を
聞かないので(私が知らないだけカモ?)、かなり期待しています。

#欲を言えば500〜600万画素相当のRAWが記録できればベストなのですが…、
#ベイヤーの構成上それは流石にムリなのかな?(^^;;;

書込番号:6657264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/19 19:10(1年以上前)

>pingutkさん
こんにちは!!
ただし、MarkVのスペックを考えると、中央以外の8点でクロスが使えるためには開放F値がF2.8以上に明るいレンズという制約がつきそうです。

キャノンにはF4通しに比較的魅力的なレンズが多かったり、IS内蔵レンズはF値が暗めの傾向があり、一方でF2.8クラスのレンズは非常に高価になりますのでそこがどうかな〜という感じがします。

スクリーン交換式であることは私的には30Dの後継機に望む大きなポイントですのでかなり評価できます。ファインダー関連にも力をもっと入れるべきランクのカメラだと思いますので・・・。

書込番号:6657285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/08/19 19:19(1年以上前)

日本での発表前に米国ではずいぶん詳しいスペックが出回るのですね。
この仕様アップをどう見るかは、個人の価値観の差ですが、私は30Dから買い換えるのはやめておこうと思います。

書込番号:6657312

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/19 19:34(1年以上前)

pingutkさん

早い情報有難うございます。今、一生懸命読んできました。これなら大満足です。

AF9点クロス、これだけで私は十分です。

$1300あたりですと日本では¥156,000+10%ポイントですかね。

もう仮予約してますので、真剣に読んじゃいました。 (#^.^#)

書込番号:6657353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/19 19:42(1年以上前)

pingutkさんこんばんは。
かなり信憑性が高そうです。
フォーカシングスクリーン交換可とAF9点クロスはうれしいですね。

書込番号:6657378

ナイスクチコミ!1


スレ主 pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/19 19:49(1年以上前)

>キャノンにはF4通しに比較的魅力的なレンズが多かったり、
そうですね、キヤノンはズームでF4の優秀なレンズが多いですが、単焦点の安価で明るいレンズでもAF精度が上がるなら良いと思っています。
何より、30DのAFをいじってきたことを個人的にうれしく思います。

同じアマゾンで1Ds Mark3も掲載されてます。
で気になるのはレンズは何が出るのでしょうね?。

書込番号:6657395

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/19 19:52(1年以上前)

すみません、Canon EF 14mm f2.8L II USM と書かれていました。
単焦点を更新してくれるのはうれしいですが、ちょっと買えそうなレンズではなく残念です。

でも、レンズはこれだけでしょうかね?

書込番号:6657408

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 20:02(1年以上前)

EOS40Dの概略スペック


撮像素子:1010万画素CMOS
背面液晶:3インチ・23万画素・明るさがかなり改善
ライブビュー対応(AFは無理かな)
6.5コマ/毎秒、JPEG時最大75枚、RAWモード時17枚
sRAWモードを追加
バッテリーはEOS20D/30Dと共通、新型のBP-512も
(残量のインテリジェンス表示ですかね)
ダストリダクション機能あり。

後、めぼしい改良を列記します。
・14bit画像処理エンジン
・オプションで無線トランスミッター対応: Canon WFT-E3A
・9点AF・全AF点クロスタイプBASIS (cross-type sensors for lenses from f2.8 to f5.6)
・フォーシングスクリーン交換可能に
・バッテリーグリップは新モデルBG-E2N or旧モデル BG-E2にも対応

一応、ほぼ予測範囲内のスペックですね。RAW撮影モードは25枚ぐらい行ってほしかった
なあ・・・デュアルメモリスロットは無し・・・・残念。
AFや連写性能は期待以上のアップになったようですね。特に、秒6.5コマとは・・・初め
てデジカメのミッドレンジ以下がEOS-1クラスに匹敵する連写性能となりました。フィル
ム時代からも秒5コマを越えたのは、RT・620/630・5・3・20D・30Dと数えるほどしか
ありませんでした。秒6コマ以上の領域は今までフィルムの「HS」かEOS-1D系だけに許さ
れたスペックでしたからね。

正直、ほんとプロユースでなければ十分な動体性能になってくれていると思いたいです。
あと新型のグリップはボディ側に電池を残し、グリップ側に1本内蔵にして、握りやすさ
を優先したデザインであれば◎◎
いずれにせよ、順当な性能です。E-2・αミッドレンジにも十分対抗できるスペックに
仕上がったようですね。

書込番号:6657439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/08/19 20:03(1年以上前)

 Sensor size: 22.2 x 14.8 millimeters 此れでは期待半減です。買う気持ちが萎えます。KDXの御下がりでは酷過ぎます。

 私としては、出来る事なら、×1.5倍(24mm×16mm)にならないかと、適わぬ期待を掛けているのですが。今までのEF−SレンズはKDX用に譲り、新レンズを新開発をして。

書込番号:6657441

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/19 20:05(1年以上前)

pingutkさん

EF−S 18−55 IS もありますよ。$199.99です。

書込番号:6657451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/19 20:16(1年以上前)

アメリカの発売日は9月20日とありましたが日本は遅れるのか同時期なのか?
連休前とかでしょうか?

書込番号:6657504

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 20:20(1年以上前)

>22.2 x 14.8 millimeters

1200万画素にあげる必要は無かったでしょうから、順当では?
EOS-1DMk-IIIも1000万画素、KissDXと並んで、松竹梅と1000万画素3機種が
選べるようになったという所です。1200万画素以上になると5Dの立場も
微妙ですから(画素数が全てではないですけど)

正直、KissDXのセンサーって、まだDXにしか使っていないんですよね。
820万画素センサーに比べて、暗部ノイズ・高感度ノイズは必ずしも
良好ではありませんでしたから、きちんと改良してきて+DIGICIII化で
無難だと思うのですけど・・・・ 14bit処理も加わりますし。

書込番号:6657523

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/19 20:21(1年以上前)

>[6657441]
> Sensor size: 22.2 x 14.8 millimeters 此れでは期待半減です。買う気持ちが萎えます。KDXの御下がりでは酷過ぎます。

 KDX用のセンサーの基本サイズに 1DmkIIIの技術を搭載したものだったら?
むやみに素子数を上げないのは良いことでしょう。

書込番号:6657530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/08/19 20:22(1年以上前)

ファインダーは改良されるんでしょうか。
30D(20D)と同じままじゃあないでしょうね。

書込番号:6657534

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/19 20:23(1年以上前)

melboさん

ありがとうございました。
IS無しとの差が約$55とは偉く安いですね。
新ユニットの補正精度がどのくらいか興味有りますが、これで他の安価なレンズにも
このユニットが載ってくるようになれば良いですね。
ISレンズ=高価なレンズ とは言えなくなるかもしれません。

書込番号:6657536

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2007/08/19 20:28(1年以上前)

これが本当だとすると,

10メガwithダストクリーニングシステム
LCD3インチ
秒間6.5コマ
9点オールクロスタイプ測距センサー F2.8〜F5.6まで動作可能(?)
CFのみ(SDとのダブルスロットは見送り)
フォーカシングスクリーン変更可能(倍率は記載なし?)
ISO常時表示
Live View あり。
バッテリーグリップは、BG-E2N or BG-E2と現行も使えるが、新型が出る。
など。

ファインダーを少し強化して、
KissX系と同等の画素ピッチとダストクリーニングシステムを使い、
DIGICVの処理系で1DMk3からもってこれそうなところは全部持ってきた印象。

これに対して、ソニー、ニコンがどのような中級機を出すか!

あーだこーだ言うのは楽いですな、買う前は!





書込番号:6657556

ナイスクチコミ!8


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/19 20:33(1年以上前)

pingutkさん

私、17−85持ってるのですが、この安いやつが描写良かったらどうしよう!! (ーー;)

あと、高輝度側階調優先(200−1600)も入れてきましたね。機能としては1DMarkVジュニアになったかも??? (^。^)

書込番号:6657575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/19 20:37(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=24424562

ファインダー倍率0.95、防塵防滴構造。センサーは4ch転送なので、KDXのお下がりではないです。

書込番号:6657587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/19 20:46(1年以上前)

これ本当なら結構凄いスペックですね。
x0D系の高速連写は期待している人も多いでしょうから6.5f/sはかなり魅力的なのでは。
ライブビューにサイレントモードも歓迎機能です。
防塵防滴があるならもっといいんですが。

書込番号:6657624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/19 20:48(1年以上前)

防塵防滴ですよ。

書込番号:6657631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/19 20:50(1年以上前)

AF9点クロスセンサーはかなり良いかも。安くなった30Dを買おうかと悩みましたが、待った甲斐があったかな?
期待しつつ正式な発表を待ちます。

書込番号:6657636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/19 20:58(1年以上前)

>防塵防滴ですよ。

ホントだ。
するとほとんど1Dジュニアですね。もしそうなら1Dmk3全然来ないし乗り換えようかな。(^^;)

書込番号:6657679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 21:00(1年以上前)

これは、「買い」かも。

ファインダー0.95、AF改善、秒間6.5コマ、ゴミ取り、ISO常時表示、防塵防滴でフルモデルチェンジの要素は十分。

書込番号:6657690

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/19 21:00(1年以上前)

40D、かなり熟成されたスペックだと思います。
キヤノンがこういうことをやって来るということは
DSLRも成熟期に入ってきたということでしょうか。

画質で他社を大きく引き離しているキヤノンがこういう機種を出してくると、
他社は本当に苦しくなると思います。
ボディ内手ブレ補正だけが売りではやって行けないでしょう。

しかし、こうなるとKissシリーズと40Dの間がかなり空いてしまった印象がありますね。
次期Kissデジタルにも期待出来そうです。

書込番号:6657691

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:02(1年以上前)

・・・・防塵防滴見落としてました・・・って、もはやガチンコD200後継?!

多くのユーザーにとって、「APS-Cサイズでいいや」と考えれば
最強のEOSですね(^^;
・・・となると新グリップは防塵防滴対応と見るのが妥当ですかね。
580EXIIと一緒に使う事で、まさにリトルEOS-1!

書込番号:6657696

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/19 21:04(1年以上前)

十割蕎麦さん

>ファインダー倍率0.95、防塵防滴構造。

私の希望は100%になっちゃいました。後は実機を手にとって確かめるだけです。

それにしてもすごいスペックですね!!! キムラはいくらにしてくれるかな (*^_^*)

書込番号:6657707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/08/19 21:08(1年以上前)

高感度撮影時のノイズが1DMKV並とは言わずとも
ある程度匹敵する程威力のある物であれば
このスペックで12万円〜13万円前後であれば相当良い機種になりますね。
非常に評価の高いMKVの3分の1の価格でこの内容は
素晴らしいの一言ですね。
TFT液晶も画素数やサイズから考えると同じ物の様で、
MKVでは深度まで見えるなかなかの諧調表現で実用性があると
評価されていますから良いですね。

無意味な画素数争いより
ユーザーが求める部分にお金を掛けたと評価できそうで
非常に好印象なモデルですね。

ゴミ取り、ライブビュー、DIGICV、防塵防滴、
高感度ノイズ除去は今年のキャノンのお約束になりそうですね。

書込番号:6657723

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:12(1年以上前)

なんか、EOS10Dや20Dが出たときも驚きましたが、画素数が上がるたびにこのクラスは
成熟度が上がっていくのでしょうか(^^;

EOS10Dは、EOS100かせいぜい7相当の性能でしたが、
EOS20Dで、EOS5もしくは3よりちょっと下のクラスにあがり
EOS40DではいよいよEOS-1クラスにまで上がってきたという感じですね。

同じ価格帯であっても、性能は段々と上がってきています。
画素数などでなく、カメラの性能に関わる部分をきちっと作り込んできていますね。

書込番号:6657735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/08/19 21:12(1年以上前)

C.FnIII-6-1で(ライブビューでも)AF可能と読めるような気がしますが?
英語が苦手なのでどうなんでしょう??
翻訳ソフトでは完璧に訳してくれないので・・・。

今までのユーザーの不満を全て潰してきた感じですね。
もう買わない理由がないですね(笑)
個人的にはあとAF点が11点だったら完璧だったのですが。

書込番号:6657737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/19 21:18(1年以上前)

英語苦手なんで、、、、防塵防滴ってどこに書いてあります??
わかる人、教えてください。

書込番号:6657771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/19 21:23(1年以上前)

防塵防滴はないとする説とあるとする説が入り乱れているのですが、けっこう気になっています。

書込番号:6657796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 21:24(1年以上前)

な、なんですとー?
こりゃ、たまげた! ほんと、1DVジュニアだわ。これねぇ。

ここまで性能UPしちゃうと、40Dの後継の50D?には、さして目立つサプライズが無くなるんじゃないの?という位に予想外でした。まあ、日進月歩で、その時は、その時で色々あるのでしょうが。

早速、予約するかなー。

書込番号:6657800

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:28(1年以上前)

amazonのWEBを翻訳ソフトにかけつつ
内容をチェックし直しましたが、防塵防滴の表記はないですね・・・(^^;

まあこれは正式発表を待とうかと思います。
基本、防塵防滴であってもなくても、私個人の使用には問題ないので
購買意欲にはプラスマイナスにはならないんですけどねーーー

書込番号:6657816

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/19 21:28(1年以上前)

tai-tai-taiさん

十割蕎麦さんのリンクの中の下の部分

>Enhanced Durability

省略・・・ Canon design engineers made the EOS 40D SLR's magnesium alloy exterior even more ruggedly dependable than its predecessors with upgraded dust- and weather-resistant construction,・・・省略

です。

書込番号:6657818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 21:29(1年以上前)

tai-tai-taiさん

この辺りだと思います。

Canon design engineers made the EOS 40D SLR's magnesium alloy exterior even more ruggedly dependable than its predecessors with upgraded dust- and weather-resistant construction, particularly around the camera's connection ports, battery compartment, and single-slot compact flash (CF) memory card door.

「マグネシウム合金外部を・・・特に、カメラの接続ポート、バッテリーコンパートメント、および単一のスロットのコンパクトフラッシュ(CF)メモリカードドア等の周りに・・・・・ 」

書込番号:6657819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/19 21:32(1年以上前)

>melboさん
>GLAND BLUEさん
こんばんは〜!
英語音痴の私にさっそくご教示いただきありがとうございます!!!
防塵防滴はないとする情報とあるとする情報が錯綜しているように思い、また自分にとってはそのスペックは非常に機種選定をする上で重要だと考えているので気になっていたところです。

この40Dが防塵防滴だとしたらLレンズとの相まって非常に魅力的な機種ですね〜。

私的にはK10Dとのダブル防塵防滴体制も検討できそうです。

書込番号:6657830

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:34(1年以上前)

おお、失礼しました(^^; 「ある」ならあったで嬉しいです、はい。

で、発売前におかしな質問ですが・・・
既に各メーカのエントリークラスでも1000万画素。逆にD40が売れている現状を
考えるとデジ一眼にとってもはや、画素数アップはハイエンド〜ミッドレンジで
緩やかに進むにしても、もはや機種更新のタイミングにはならなくなってきたと
思います。
そろそろ製品として成熟期を迎え、モデルチェンジも3年ぐらいのサイクルになって
くれると嬉しいのですが、如何でしょうか?
まあエントリークラスは、ペンタックスのようにマイナーチェンジを18〜24ヶ月
、その他フルモデルチェンジ・ハイエンドは36ヶ月〜 ぐらいに落ち着いてくれた
ほうが嬉しいです。

それにしても孤高のEOS-1DsMk-IIIは見事、最上位として3年をまっとうしましたねーー♪

書込番号:6657841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 21:38(1年以上前)

突然失礼します。
まだ用語とかあまり良くわからないのですが
9点クロスAFって具体的にどういうことなのでしょうか?
ちなみに今までのKDX、30D、5Dはどうなるのでしょうか?
いまいちクロスって言うのがどういう意味合いで使われているのか
がわかりません。
せっかく盛り上がってる所に初心者的な質問をいれて本当にすみません。

PS、以前5D板で報告しました5Dと同時に購入した16−35F2.8L U
  が到着しました。ボディもレンズも絶好調です。
  ちなみに朝から使い込んで私の体はへとへと…。

書込番号:6657858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/19 21:38(1年以上前)

今回は期待を裏切らないスペックでの登場ではないでしょうか。
価格次第ではほしくなりますね!

いまのところ30Dでもじゅうぶん満足してるし、金銭的にも買い替えは難しいですが・・・。

書込番号:6657859

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/19 21:45(1年以上前)

GLAND BLUEさん

かぶっちゃいましたね。でも同じところで良かった。違ってたら恥かくところでした。(^^♪

tai-tai-taiさん

そうですね、最終的にはメーカー発表ですね。私は、防塵防滴は特に必要としないのですが付いているとなると便利でしょうね。でも、対応レンズは70−200/2.8があるくらいで当分ボディーだけです。あれ、IS無しは非対応かも・・・ (ーー;)

書込番号:6657884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 21:45(1年以上前)

tai-tai-taiさん 

オプションのバッテリーグリップ「BG-E2N」の電池収納部周辺も防塵・防滴設計となっています。

The BG-E2N grip features new sealing material around the battery compartment to better resist water and dust.

書込番号:6657885

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 21:49(1年以上前)

現在のEOS30Dに搭載されているAFは9点ですが、一部に縦センサー・F2.8の高精度基線長
センサーを採用しているタイプで、KissDXも同等です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/catalog/index07.html

EOS5Dは、30D搭載の物を改良した、アシストAF点を持つ9点+アシスト6点測距です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/catalog/index04.html

ちなみにEOS-1D用のセンサーは大型な為、5DやAPS-Cクラスのデジ一眼には搭載できない
と言われております。今回40Dに搭載されるセンサーは、全ての測距点をクロスタイプ・
F2.8高精度基線長センサー採用であり、1DMk-IIIでいうところのクロスAFフレームを
9点・配置は現在の30Dのセンサーと同じ位置に置いた新タイプのセンターだと予測されます。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/feature02.html#f04

以上参考URLと合わせて、ご覧下さい。
できれば、9点クロスセンサーAFフレーム+アシストなんですけど・・・アシストAF
はあるんですかね?

書込番号:6657898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/19 21:49(1年以上前)

>melboさん
再びどうもです!!
>ミルクランドBBさん
こんばんは!!!レス、ご教示いただきありがとうございます!!

これは、防塵防滴である可能性がもうほぼ当確という感じになってきましたね〜。キャノン、ほぼ30Dの不満解消という感じでやってくれますね〜。

交換式スクリーンと防塵防滴、連写スペックUP、AvやTvでのオートISOも装備して・・・。。
それで30D並みの値段。いや〜いいですね〜これ。

書込番号:6657902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/08/19 21:52(1年以上前)

これだとAFアシストは付かないんですね。
AFポイントも1点の選択かオートの9点のみ。
動体撮影では現状と変わらないのかな〜。

書込番号:6657913

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/19 21:54(1年以上前)

Live View viewing options: Camera's LCD monitor; computer monitor, via USB; computer monitor, via wireless transmitter WFT-E3A

決まりですね。
これ以外30D並みでいいんですから。

書込番号:6657924

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/19 21:56(1年以上前)

どうやら、ライブビューでAF可能という説もあるみたいで、
本当なら、もう、キヤノンが全部もって行く!て感じになりそうですね。
こりゃキヤノンの本気モードを見せられそうですよ。

書込番号:6657931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2007/08/19 22:09(1年以上前)


( ̄^ ̄)ムムム・・一番の問題は、
我が財政危機であります。

書込番号:6657983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/19 22:11(1年以上前)

エントリー〜ミドルクラスは画素数競争から、画素以外の付加価値を高める方向に変わりそうですね。

書込番号:6657992

ナイスクチコミ!0


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/19 22:13(1年以上前)

この価格帯は利益率ど返しで
数売って、レンズで儲ければいいんです。
1Ds、1Dでボッタクればいいんです。
あと、5Dの後継機も消費者に優しくしてください。

書込番号:6658007

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/19 22:23(1年以上前)

40Dを1000万画素に抑えたというのはキヤノンの見識の高さですね。
APS-Cでこれ以上の画素数競争は意味がない、ということでしょう。
キヤノンは常に画質の良さをユーザーに提供することを考えて来ていました。

もともとAPS-Cに画素数競争を持ち込んで画質を悪化させたのはソニーとニコンです。
この2社が苦し紛れにさらなる画素競争をしかけて来ないことを希望しますね。

書込番号:6658053

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/19 22:25(1年以上前)

出遅れました。
自分的にはサプライズありました。
前のスレで書いた

>ファインダー、防塵防滴、AF
>肝はこの3つですね。

この3つをちゃんとクリアしてましたね。
ファインダー倍率0.95倍、スクリーン交換式、防塵防滴、オールクロス9点AF
と要望以上のスペックです。

これは売れちゃいますね。

でも個人的にもっと気になったのは1Ds MarkIIIです。
2100万画素、秒5コマ
そして何よりもファインダー倍率が0.75倍とニコンF6の0.74倍を超えてきたことです。
キヤノンも一眼レフにおけるファインダーの重要性を分かってくれたようで何よりうれしいです。
これは買うしかないっす。

書込番号:6658060

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 22:25(1年以上前)

5D後継機はこの分ですと、1600万画素・秒3.5〜4コマでAF改良/ダストリダクション付
でLCDを3インチに・14bit処理DIGICIIIと言った所でしょうかね?
当座、来春以降になりそうですが、実売20万円ぐらいだとベストですね。

それよりもあと一機種。820万画素・ダストリダクションは無くても良し。
2.5インチ液晶化した、EOS-KissD Liteを! 基本スペックはEOS-KissDN踏襲で
ボディのみ実売45,000円、レンズセットで6万円前後。
これを投入すれば完璧だと思うのですが・・・・
で、来年どこかのタイミングで、KissD-11を小改良で投入して、Liteと40Dの間を
繋ぐ機種にするっていうところで、どすか??

書込番号:6658068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 22:27(1年以上前)

40Dと思われる画像ですが、既出でしたら失礼します。

http://alatest.com/apps/reviews/4522208/-1/Digital+Compact+Cameras/Canon+EOS+40D/

背面のモニターLCDが大型になったためか、30Dでは左側に縦レイアウトであった
ボタン類がLCDの下側に横レイアウトとなっています。

書込番号:6658075

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 22:28(1年以上前)

こんばんは

動体撮影に関しては、AFに大きな違いはなさそうですね。
アシストをつけて欲しかったです。
6.5コマとISOオート(ISO400ベース)は魅力的ですけど。
防塵・防滴を期待していたのですが、アマゾンでは記載がありませんね。
ニューグリップもAFボタンがついただけ??小型タイプにしちくり〜〜〜 (太くて握れないってば ^^;)

書込番号:6658080

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 22:36(1年以上前)

ミルクランドBBさんの情報から解る事・・・

モードダイヤルに「ストロボ禁止のフルオートモード」とユーザ登録モードが3つまで
登録できるようですね。相変わらず、A-DEEPは搭載しています。使っている人いるの
かなあ?
連写はハイスピードモードとロースピードがあるよう。CFで秒1コマ〜5コマとか調整
が出来れば面白いかも。
電池の残量表示は、上部液晶上ではいぜんと変化は内容です。液晶モニタ側で%表示
されないんですかね?ここは残念。

個人的にはISO感度調整専用のダイヤルを左肩にでも欲しかったのですが・・・
このクラスにピクチャーでのオートモード要るんですかね?
割り切ってしまっても良かったと思いますが。

書込番号:6658115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 22:37(1年以上前)

TAILTAIL3さん 
詳しい解説有難うございました。URL含め大変参考になりました。

書込番号:6658122

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/19 22:39(1年以上前)

>小型タイプにしちくり〜〜〜 (太くて握れないってば ^^;)

10D→20Dでコンパクト化を果たしたのですが、
このクラスの機種にはもう小型化はないかも知れないですね。

40Dがファインダー改良してきたということは、
来春にも予想されるニューKissもファインダー倍率がアップするでしょう。
コンパクトモデルはKissに集約されて行くのではないでしょうか。

書込番号:6658129

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/19 22:39(1年以上前)

しかしこれはよく考えると全くもって2004年の再来ですね。

2004年 1D2  20D  KissDN と同じ800万画素 1Ds2がその倍の1600万画素

2007年 1D3  40D  KissDX と同じ1000万画素 1Ds3がその倍の2000万画素

書込番号:6658131

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 22:42(1年以上前)

グリップについては一喜一憂・・・・
確かにでかいんですよね、EOS20Dに付けていますが。
ただ使い回せるという意味では、嬉しい、バッテリーの形状を変更しなかった
事も含めて。絶対的に・・・太いんですよね・・・・ ジレンマだ・・・・

書込番号:6658144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 22:43(1年以上前)

噂通りのスペックですね。価格も手頃そうなのがうれしい。
最近出動させるのが億劫な重い1D系の出番を減らしてくれそうです。
きびきびした撮影が気軽な気分でできそうです。

適所のシーリングを強化して気密が高められている点、
重量アップも最小限に抑えられている点、ファインダーが改良されている点、
個人的にはまずまず納得です。
悪天以外ならタムロンA16との組み合わせで考えてみようかな。
9点のフォーカス性能次第では手持ちのF4のL系が活きるかも。

残るポイントは高感度、暗部ノイズが自然に処理されているか?

書込番号:6658152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 22:45(1年以上前)

>melboさん

1分遅れで、被っちゃいましたね。同じ処の抜粋でしたので、安心致しました(^^

>tai-tai-taiさん

これは、魅力的な性能UPになりそうですね。40gの重量UPは、何の影響でしょうね。
防塵防滴のシーリング関係でしょうか。

>EV±0さん

今回の防塵防滴機能の詳細も、amazonの記載記事がベースになっております。
http://www.amazon.com/Canon-40D-10-1MP-Digital-Camera/dp/B000V5P90K/ref=dp_return_1/105-8495096-9154032?ie=UTF8&n=502394&s=photo

書込番号:6658158

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 22:49(1年以上前)

こんばんは
熟成の熟成という感じですが、総合的に魅力的ですね。
5Dとのペア体制を組むにも良さそうです。

>EF−S 18−55 IS もありますよ。$199.99です。

キヤノンのIS高値&高付加価値路線に修正があったようで何よりです。
今後のISレンズ群の低価格化に期待!

書込番号:6658182

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/19 22:55(1年以上前)

ああ、これも一緒だ!

8.5コマ - 5コマ = 3.5コマ
10コマ - 6.5コマ = 3.5コマ

書込番号:6658210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2007/08/19 23:12(1年以上前)

TAIL TAILさん
>連写はハイスピードモードとロースピードがあるよう。CFで秒1コマ〜5コマとか 調整が出来れば面白いかも。

30Dにも5コマと3コマの高・低速があるので、6.5コマと4コマというような2種類ではないでしょうか。プロ野球などの連写ではRAWで10コマ/秒×2秒=20コマ連続がほしいところですが。

書込番号:6658269

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/19 23:14(1年以上前)

203さん

なるほど〜♪
よく気が付きますね〜。数字に強いですね。

書込番号:6658278

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/19 23:16(1年以上前)

明日くらいから
『40D板』できるのかな?

書込番号:6658286

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2007/08/19 23:17(1年以上前)

EOS30D 「写真少年になろう」「あなたの写真にあなたは驚く。」

40Dはどんなでしょうね?

書込番号:6658295

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/19 23:25(1年以上前)

>数字に強いですね。

足し算と引き算だけは(笑)

書込番号:6658340

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 23:28(1年以上前)

歴代EOSのキャッチフレーズを追ってました・・・
 EOS-1Nの「求められていたのは、うちなる進化だ」
 EOS55の「楽園へ、EOS」
見たいのが良いですね♪
うーん・・・「求められたもの、応えられるもの、EOS40D」とか駄目ですかね?

そう言えば、EOS D30以来、EOSのミッドレンジデジタル一眼って
きちんと操作性とバッテリーが互換性あるんですよね。
ニコンのD1シリーズは、もうバッテリーや充電器が手に入らず
この辺で困っていたりします。

書込番号:6658363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/19 23:37(1年以上前)

40Dも大歓迎ですが、個人的には同時にスペックが流出した1DsVから予想できる5D後継機によだれが出そうです…

書込番号:6658412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 23:40(1年以上前)

>@たこさん

「かつてゴールだったカメラが、今スタートになる。」

zeroクラウンのパクリです。m(_ _)m

書込番号:6658429

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/19 23:54(1年以上前)

ライブビューと手ブレ補正が欲しくて4/3に行こうかと思っていたけど、
やめた。


>@たこさん

「EOS新世紀」
ちょっとオーバー?
「求めていたものは、ここにある」
もしAF性能が5D並になっていたら、APS-C機として今欲しいものは全て手に入る気がします。

書込番号:6658480

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 23:55(1年以上前)

「空気の読めるカメラ」(ダメか)
「死ぬまで写真中年」(これもダメか、クライ)
 


書込番号:6658485

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 23:56(1年以上前)

「表現力、それは楽器を奏でるがごとく」(これもダメ?)

書込番号:6658490

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/20 00:00(1年以上前)

>同時にスペックが流出した1DsVから予想できる5D後継機によだれが出そうです…
流出した1DsV見られなくなっちゃいました。

多分ライブビューはあるんだろうけど。
5D後継機には円周魚眼付けて
真上向けて自分は条件のいい場所から無線LANライブビューでシャッター切れたらな・・と。

書込番号:6658508

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/20 00:04(1年以上前)

>ライブビューと手ブレ補正が欲しくて4/3に行こうかと思っていたけど、
やめた。

今使っているE-330不要になっちゃう。
PC画面で確認できるライブビューはやはり強烈。(私にはね。)

書込番号:6658520

ナイスクチコミ!0


LA-zarusさん
クチコミ投稿数:35件 takaki.us 

2007/08/20 00:04(1年以上前)

すごいですねー!!
40D買っても損をしないですね、絶対。
個人的に1Ds Mark IIIの方が気になりますが、
こんなに急成長するということは、(急成長したのを出す。)
Mark IVが出る頃には1000分の1秒で取れて、かなり明るくて、
画素数も良いビデオが一般向けに
出てしまうかもしれませんね。
そうすると、人々はカメラを使わなくなるのでしょうか?
(1コマから写真が撮れればそっちの方が確実ですからね。)


Canonの今後の動き次第で、
カメラマンとしての生活が決まってしまうかもしれない、
と少し恐ろしくなるような発表です…。

書込番号:6658521

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/20 00:05(1年以上前)

なにか残念なのはエポックメイキングな機種なのに
「40D」という単純な後継番号が与えられている事ですねーーー
いっそ、「EOS50D」か「EOS100D」辺りに行ってほしかったです。

写画楽さん、まえ2つは止めとこう、うん、そうしよう(^^;
で、もっと簡単に考えてみました。

「デジタルEOS、第二章」とか「デジタル一眼は次のステージへ」
「フロンティア、EOS」「深化し続けるものEOS」 うーーん、いつぞやの短歌・俳句と
同じノリになってきた、ここまでにしておくかw

書込番号:6658524

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/08/20 00:09(1年以上前)

TAILTAIL3さん  [6658115]

先日A-DEPを久しぶりに使てみたんですけど、このモードって
距離情報と焦点距離から被写界深度を計算して絞りを
決定してるんですよね?
全く使った事が無くて、とにかく絞ると思ってたんですけど
距離が遠いと絞り開放になる事も多くて、賢いんだと思いました。

書込番号:6658541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2007/08/20 00:15(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>5D後継機によだれが出そうです…

絶対にほしい。いつ頃までにいくら貯金しておいたら良いですか?(笑)
息子が5Dをよこせと言っています。

かみさんへの言い訳は比較的簡単です。息子に5Dをとられたので、と言い訳。
でも確実にレンズが1本減ります。痛いなあ。

おじゃましました。

書込番号:6658563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/20 00:21(1年以上前)

今回のcanon、出し惜しみをしなかったですね。
20Dから30Dになったときこのスペックだったら1DMK2Nにいかなかっただろうになあ。

ところで、フォーカスのマイクロアジャスト機能が無いようですか、
僕の見落とし?
確保すべきメモリーエリアもさほど多くはないと思うし、
あとは、ファームの仕事だからコストがかからないと思うのですが。

書込番号:6658587

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/20 00:46(1年以上前)

こんにちは。

皆さん凄く盛り上がっていますね。(^_^)
水を差すようで申し訳ないのですが、本当にこのスペックなんでしょうか。
もちろんこの通りのスペックで出てくれば凄いのですが、
このスペック通りを期待して、出来きた物が違ってたら・・・

でも今週?楽しみですね。

書込番号:6658670

ナイスクチコミ!1


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/20 01:10(1年以上前)

盛り上がっていますね。
安くなって30Dを買ったクチですが、
目移りしちゃいますね。

ところでamazon、
「Looking for something?
We're sorry. The Web address you entered is not a functioning page on our site」
になってますね。

やっぱりフライングだったのですね。

書込番号:6658739

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 01:34(1年以上前)

こんばんは

このスペックで15万くらいなら、迷わず買いですけど。。。
そうはいかないのかしら? (^^;

書込番号:6658792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/20 02:02(1年以上前)

皆さん、こんばんはぁ〜

そぉーですよね!!!
問題はおいくらか・・・? ですねぇー

書込番号:6658836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/20 06:13(1年以上前)

30Dの後継機種との位置付けなら、30D当初の販売価格よりも高くなることはないと思いますが、如何でしょうか?
実勢価格13万円台から14万円前後を期待します。

書込番号:6658971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/20 06:22(1年以上前)

15万なら超お買い得スペックですね。
他社の中級機を圧倒しますね。(もっとも30Dでも十分素晴らしかったんですが)

書込番号:6658973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/20 06:33(1年以上前)

今日のお昼頃発表かな?

書込番号:6658976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/20 06:40(1年以上前)

いや〜!確かにすごいですね〜。

しっかり改良してきましたね^^
私も何より防塵防滴がうれしいです。

これで、いろんなところで撮影できる機会が増えるとおもいますし…。
発表が楽しみですね。

書込番号:6658978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2007/08/20 06:40(1年以上前)

いよいよ、今日発表ですかね?
楽しみですね。

書込番号:6658979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/08/20 06:51(1年以上前)

このスペックですと、
20D→30Dの時とは明らかに違いますので、
価格は上積みされても仕方がないかも。。

あとは発表待ちですね!!(^^)v

書込番号:6658990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/20 07:13(1年以上前)

1DMUNから1DMVで価格(発売当初価格)は上昇しましたっけ?
この関係が参考になるかと思いますが(多分していないような)、もう直ぐ分かることなんですよね。楽しみです。

書込番号:6659010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/20 07:22(1年以上前)

みなさんの書き込みを見てると本当にワクワクしてきますね〜〜♪
ここまで進化したなら買い換え組も多くなりそうです
でもマーク3みたいに品不足状態にだけはならないように祈っております

書込番号:6659017

ナイスクチコミ!0


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/20 07:22(1年以上前)

本当は5Dを買おうと思っていたのですが
もう2年前の製品なので
30Dの後継機をねらっていました。
kissDXとMkIIIがかなりグレードアップしたので
予想通りに30Dもグレードアップしてきましたね。

5Dの後継機が出たら、40Dを売るかもしれません(笑)

書込番号:6659018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/20 08:07(1年以上前)

フォーカシングスクリーン交換可?
それはかなり嬉しいです。
さっき、キヤノンのHPを覗いてみましたが、
現時点での新機種発表はまだのようです。
本当に今日、発表するのでしょうか?
発表と同時に、即予約してきます!!

書込番号:6659057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/20 09:51(1年以上前)

スレで紹介されたアマゾンのURLが消され(?)ましたね。
ということは、当たっていたのかも?

書込番号:6659193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2007/08/20 10:27(1年以上前)

8月20日午前10時ネットで発表!!
が一番早い噂でしたが・・・
まだのようですね・・・

書込番号:6659268

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/20 10:34(1年以上前)

じじかめ さん

今は
New Arrivals
This item is currently not available.
となっていますね。
昨夜はEOS 40D $1299.99 で仮予約となってましたので、サイト上からオーダーすることが可能でした。オーダーした方も多分いると思いますので、書かれていたスペックと実際に違っていたらAMAZONは大変な事になります。嘘言って売っちゃった分けですから。
でもフライングでCANONから何か言われてるだろうな〜〜〜

Good job, Amazon!!




書込番号:6659283

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/08/20 11:08(1年以上前)

そうですよね。

Amazonから発売前商品のスペックがもれるなんて不思議だなぁ〜と思ってました。
メーカーに指摘されたんですかね?

けどあのままのスペックならかなり魅力的ですよね。

欲しいけどお金が…

書込番号:6659332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/20 11:26(1年以上前)

11時25分現在、まだメーカーHPでの発表はありません。
さっきから、妙にワクワクし出しました。

書込番号:6659352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/08/20 11:29(1年以上前)

株式マーケットが閉まる15時以降に発表だとおもいますねぇ・・・
夕方には銀座のショールームに並ぶのかな?

書込番号:6659360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/20 11:42(1年以上前)

>夕方には銀座のショールームに並ぶのかな?

発表日にデモ機がショールームに並ぶということはあるのでしょうか?
今日、午後から品川・銀座方面へ出掛けますので、覗いてみたいと思います。

因みに、11時40分現在、まだメーカーのHPでの発表はありません。

書込番号:6659384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 12:04(1年以上前)

今日は報道関係者への内覧ですので、発表はありませんよ。

書込番号:6659426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/20 12:11(1年以上前)

キャプチャー13さん、情報のご提供、ありがとうございました。

>今日は報道関係者への内覧ですので、発表はありませんよ。

と言うことは、一般ユーザー向けの発表は“今日ではない”と言うことですね。
ちょっと残念です。
まぁ、今日確実にメディア向けの発表が行われるのなら、今日の夕方か遅くても
数日中に“その実態が判明する”ということですね?

楽しみです!!

書込番号:6659443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/20 12:19(1年以上前)

>今日は報道関係者への内覧ですので、発表はありませんよ。

仮にそうだとしたら仕方がないと思いますが、明日には発表があるのだと思います。とりあえず、待ってみます。

書込番号:6659460

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/20 12:20(1年以上前)

通常なら、この時間までには更新してるデジカメジン(http://www.digicamezine.com/)がまだですね、いよいよかな?

書込番号:6659464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/20 12:27(1年以上前)

初投稿です

>今日は報道関係者への内覧ですので、発表はありませんよ。

今朝の日経ポッドキャストでキャノンの新型デジタル一眼レフカメラが発表とあったので、本日中の発表は確実ですよ♪

書込番号:6659485

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/20 12:41(1年以上前)

きゃのわん さん

情報有難うございます。

>今朝の日経ポッドキャストでキャノンの新型デジタル一眼レフカメラが発表とあったので、本日中の発表は確実ですよ♪

13:00かな、それとも15:00かな

なんかドキドキしてきた〜〜〜〜 (^^♪

書込番号:6659530

ナイスクチコミ!0


kanoziさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/20 12:45(1年以上前)


14598さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 12:46(1年以上前)

キヤノンは毎回、内覧とリリースを同時に行っていると思います。
それにニュースリリースは13時に固定されているようです。
今日発表なら、あと15分ですね。

書込番号:6659551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/08/20 13:00(1年以上前)

>今朝の日経ポッドキャストでキャノンの新型デジタル一眼レフカメラが発表とあったので、本日中の発表は確実ですよ♪

私も確認しました。いよいよですね。EOS 40Dの板に書き込んで恐縮ですが、EOS-1Ds Mark IIIを待ちます。どきどきです・・・。

書込番号:6659594

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/20 13:07(1年以上前)


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/20 13:12(1年以上前)

1DsMk-IIIも来ましたねーーー♪
さて、Amazonの担当者、キヤノンに平謝り。

書込番号:6659626

ナイスクチコミ!1


hiro@CANさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/20 13:15(1年以上前)

キター!!!

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:6659635

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/20 13:16(1年以上前)

発売 8月31日

大変だ、9月満期の積み立て間に合わない。工面しなきゃ!!! (^。^)

書込番号:6659641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/20 13:22(1年以上前)

日本キャノンサイト更新されてます!

書込番号:6659661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/20 13:23(1年以上前)

日本のキャノンサイト更新されてます!

書込番号:6659668

ナイスクチコミ!0


since1998さん
クチコミ投稿数:44件

2007/08/20 13:28(1年以上前)

ヨドバシ¥148000だそうです!予約しました。

書込番号:6659682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/20 14:19(1年以上前)

8月31日発売ですか・・・早い!!
きちゃいましたね〜。。。

書込番号:6659796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 15:21(1年以上前)

ほぉー、メーカーサイトにも、しっかり防滴性能もうたってるわ。
「また、CFカードスロットカバーや電池室ふた等にシーリングを施すことで、防滴性能も向上しています。さらに、バッテリーグリップ BG-E2Nの防滴面の信頼性も向上。システムとしての高い防滴性能を実現しています。」

AFもファインダーも改善され、いい所だらけだわ。これねぇ。
高輝度側・階調優先機能や、明るさ・コントラストの自動補正機能なども今回の新機能ですね。

明日、ボディ予約致します。

書込番号:6659933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2007/08/20 16:59(1年以上前)

15:00ころヨドバシAKIBAに行ってきました。
カタログはまだありませんでしたが、40Dや新発表のレンズの予約受付のポスターが大きく貼っててカタログについては店員さん口を濁していたけど、2〜3日後に行けば置いてそうな感じでした。
でもそんなのお構いなしに予約しちゃいました。税込148,000円ポイント10%です。何人目?って聞いたら10番目位なので発売日には全然OKです!って♪

書込番号:6660165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/08/20 17:26(1年以上前)

カメラのキタムラでは132800円です。
仮予約でもいいと言われたので、予約してしまいました。

これから価格交渉ですね。

書込番号:6660237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/08/20 19:06(1年以上前)

16:30 ヨドバシアキバ カタログはデジ一眼コーナー奥のレジの後ろの棚に閲覧専用のはありました。
既に30人の予約が入っているそうです。

書込番号:6660537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/20 19:46(1年以上前)

こんなニュースも見つけました・・・

 キヤノン、一眼レフの中級機発売 CMに渡辺謙さん起用(アサヒ・コム)
 http://www.asahi.com/business/update/0820/TKY200708200220.html

この記事では、店頭想定価格約15万円とのこと。

書込番号:6660639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/20 20:42(1年以上前)

やられたぁーーーーーーっ!!  ってカンジです!
今、外出から帰ってキヤノンのHP見てみたら・・・・

『んっっっっっっっっーーーーっ!!!』

それも発売日が、何と、ら・ら・ら、来週っ!!

うぅ〜ん、困った!

ん? EOS-1Ds Mark III??

やったね、キヤノン。 予想外の2機種同時発表には驚きました!!

もうこうなったら、半分ヤケクソで、
この板に参加されている方全員が全員に
「参考になりましたか?」「はい!」
を一票ずつ進呈するようにしましょう!!

って、コレは違反ですね。

書込番号:6660848

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/20 21:03(1年以上前)

私は、40D板に移ります。
ユーザー予定者になりました。

書込番号:6660947

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/20 23:21(1年以上前)

40Dの発売で、デジイチ・ライブビューが一気に広まりますね。
室内でのMFマクロ撮影などがとても精密かつ効率的に行えるので有効だと思います。

書込番号:6661693

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/21 00:34(1年以上前)

今頃ですが・・・、
スペック通りで発表されて良かったです。
もしそうでなかったら・・・いろいろ非難集中になりそうで。

書込番号:6662075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2007/08/21 00:50(1年以上前)

( ̄△ ̄;)エッ・・?31日発売???
はっ早い!!

書込番号:6662150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

噂ですが、何度も読み返したい!

2007/08/19 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

他社を大きく切り離すか・・・Canon!

http://dslcamera.ptzn.com/article/2614/canon-nlig-70819

書込番号:6655928

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 11:44(1年以上前)

5D後継機が来年だと40Dに行っちゃいそう…。
ISレンズが低価格になればキヤノンユーザー増えますね〜。

書込番号:6656241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/19 12:03(1年以上前)

いくつか気になった点として。

EFS18-55mmとEF55-200mmの低価格IS化は必須事項でしょうね。
この二本をIS化すればパパママカメラでは問題ないですし。

フルサイズをワンパスで出来る技術が確立したら5D後継はグッと安くなる可能性はありますね。

書込番号:6656285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/08/19 12:12(1年以上前)

ゆう伍長さん こんにちは!

 >ISレンズが低価格になればキヤノンユーザー増えますね〜。

 Canonはボディー内手振れ補正は作らないと言うことですね。

 これからレンズも続々と発表になることでしょう・・・楽しみ!

 
 わたしは5D後継機待ちます。

     それとマクロももう少し待とうかな!

 5D後継機買ったら単焦点レンズに突入しそうです。 (怖い)

  低価格ISレンズありがたい・・・しかし大きさと価格は今よりも少しUPになるのかな?

 

 

書込番号:6656299

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/19 13:46(1年以上前)

楽しみではあります。

どうなるんでしょうね。

書込番号:6656525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/08/19 14:01(1年以上前)

8月20日にEOS40Dと1Ds-MK3の両方を一度に発表、とこの手の話に詳しい友人が言ってました。値段が安くなってきたので30D買おうかと迷ってたけど待ちの状態です。

書込番号:6656558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/19 16:14(1年以上前)

>他社を大きく切り離すか・・・Canon!

やっとですね。待たされてる後継機!!

>フルサイズをワンパスで出来る技術が確立したら5D後継はグッと安くなる可能性はありますね

安くなれば、乗り換えが増えますかね?(笑)

書込番号:6656867

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/19 16:22(1年以上前)

EF-S18-200mmIS の噂がないのがちょっと残念。。
(SIG. の 18-200mmOS を買ってしまったので、おいそれとは
 買い替えできませんが。。)

書込番号:6656880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/19 16:39(1年以上前)

30Dの最低価格が99999円になるのはもうすぐかも?

書込番号:6656926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/19 17:13(1年以上前)

>8月20日にEOS40Dと1Ds-MK3の両方を一度に発表、とこの手の話に詳しい友人が言ってました。値段が安くなってきたので30D買おうかと迷ってたけど待ちの状態です。

上記の噂を聞いているとEOS-1Ds Mark IIIももう少しなのかと頭がよぎれそうになります。でも、明日は慎重に見守りたいと思います。楽しみです・・・。

書込番号:6656988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/08/19 17:45(1年以上前)

2機種発表になる事は他の板に書きましたが、皆さんあまり信用されてなかったみたいです。

来年までに4機種と言うことは・・・1DMarkV は良いとして

  40D
  1DSMarkV
  5DMarkU
  KissDXU
  プラス  
   >次期フルサイズは4000万画素と5000万画素、ノイズレベルは現行センサーと同程度、2009-2010に搭載機登場予定?。

  と言うことは来年までにCanon製品6機種という事ですか!

  1DSMarkVは名称確定ですかね。

  バーコードの40Dは当たりのようですが、明日発表されるのは7Dでは?(予想2000万画素)
 
  来年の4000〜5000万画素の機種がSuper1DSMarkV(?)になっちゃたりして!

>明日は慎重に見守りたいと思います。楽しみです・・・。

 ハードロック大ファンさん

 私は明日、仕事帰りにカメラや直行ですよ!

  

書込番号:6657056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/08/19 18:59(1年以上前)

mt papaさん
EF 18-200(or250)IS USMの可能性はないのですかー。とても残念。
タムロンもシグマも手振れ防止ではあっても、USM(HSM)ではないので、踏みとどまって、30D後継機と同時発表の高倍率ズーム(17か18mmから始まるもの)に期待していたのですが。そうすれば純正で10-22, 18-200, 70-300(100-400)のUSM3本体制でいこうと思っていたのに。やはりキャノンとしては、高画質重視で10倍を超える高倍率は出さないのでしょうか。
100-400mmも発売後10年になるので、IS4段、軽量化を期待しているのですが、そういう噂はありませんか。

書込番号:6657249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/08/19 20:24(1年以上前)

私が食事している間にアマゾン予約が出たようですが、

   Yahoo!の方が早かったですね!

http://uk.news.yahoo.com/pocketli/20070809/img/ptc-retailer-leak-confirms-27beb18b7b330.html

 9月に発売!とうたって8月9日の記事です。

>Amazon(米国)で、Canon EOS 40Dの予約受付を開始。$1,299.99、9月20日発売、1010万画素、1.6倍、3型液晶、ライブビュー、AF9点、秒間6.5コマ、バッファ JPEG75枚/RAW17枚、ファインダー0.95倍、sRAW、35ゾーン測光、ゴミ除去機構、ワイヤレス転送オプション、Ethernet有線接続、30D比で40g増。

 上の板でにぎわっておりますが、0.95倍はヤットていうかんじですが、防塵防滴は省略ですか?

>Canon新型機の噂が掲載。
・40Dは準備完了。2月頃には一旦完了していたが撤回、より高機能化へ方針変更。14ビット処理、ハイライト保持、高速化、30D比でノイズ半減。マーケティングではプロ指向を強調。

 プロ指向と書いてあるのに、生産早かったでしょうね!

書込番号:6657539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング