EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予約してきました!

2007/03/23 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:22件

昨日購入いたしました!(在庫が無く予約ですが・・・)
また皆様からはいろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。

30Dボディ+24-70 F2.8+保護フィルターで総額297500円、20%ポイント還元、25000円キャッシュバック、実質213000円でした。
オープンセールもあり安く買えたかな?と思っています。

まだメモリ等も買わなくてはならないのですが、何を買おうか考えている時が、また楽しいときでもあります。
まだ商品は手元に無く、なんと表現したらよいか分かりませんが、とにかく最高な気分で、本当に待ち遠しい!!!

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:6149615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/23 13:41(1年以上前)

こんにちは。
購入(手配)おめでとうございます。
しかも24-70F2.8Lですか・・・。

こうなったら、大三元(広角・望遠)逝きましょう。

書込番号:6149669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 Good day !!! 

2007/03/23 14:51(1年以上前)

ペーコちゃんさん!初めまして。ご購入おめでとうございます。

>30Dボディ+24-70 F2.8…

いきなりEF24-70F2.8Lですね。すっ凄い!!こうなったら次はEF70-200F2.8LISですね。

これからの季節、野に山にと被写体も事欠きませんね。早く手にして良いショットを連発して下さい(^。^)

書込番号:6149798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2007/03/23 17:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

最高の標準域ズームからいきましたね〜。重さにめげずにどんどん使ってやりましょう!
メディアはサンディスクのエクストリーム3をお勧めしておきます。
私もキャノン機で使っていますが、ノントラブルで安心して使えていますよ。

書込番号:6150170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/23 18:26(1年以上前)

森のピカさんさん
 大三元良いですね!
 次はEF70-200F2.8LIS付きを狙っています
 レンズの方でもありがとうございます。 

バスプロさん
 もしかして一番の近道が結構安上がりになのかな?って思ってしまったので、いきなり行ってしまいました。
 完全に読まれていますね、次はEF70-200F2.8LIS狙っています。

お騒がせのサルババさん
 渋谷のショールームで実物を持ってみましたが、本当に重かったですね!
 運動不足なので、この際体を鍛えようかと・・・
 メディアはサンディスクのエクストリーム3の4Gが14000円なので、これにしようかと思っています。

本当に待ち遠しいですね!

書込番号:6150346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/23 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いきなりEF24-70mmF2.8は思い切りましたね。
でも20万強とは…。

はやく届いて撮影できるといいですね。

書込番号:6151340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 デジ一でゴー! 

2007/03/23 23:39(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!

EF24-70mmF2.8L USM、私も一度使ってみたいなぁ。

サンディスクのエクストリームVの4Gが14000円、これどちらで売ってるのでしょうか?安いような・・・。

では、失礼。

書込番号:6151607

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 00:19(1年以上前)

こんばんは

30D&24-70Lご購入おめでとうございます (^^
ツボにはまったとき、それはそれは素晴らしい描写をしますよ。
ちょっと重くてかさばるけど、慣れればなんとかなります。
私は右手の握力が増えちゃいました (-_-
いまでは片手(縦位置シャッター上)で犬を撮影できるようになりました (^^;
(リードを握った左手をカメラに添えた方がブレるので)

書込番号:6151845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/24 15:38(1年以上前)

くろちゃネコさん
 いきなり思い切ってしまいました。
 20万強とは・・・?安かったのでしょうか?

BJ250乗りっち!さん
 納期はかかるみたいですが下記を参照してみてください。
 http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?=1065&PrdKey=00516010286

EV±0さん
 本当に重いので早く慣れればとは思っていますが・・・
 片手で撮れるようになるんですね!凄い!

書込番号:6154077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/25 14:47(1年以上前)

BJ250乗りっち!さん
ULRが間違っており、すみませんでした。
 下記を参照お願いします。
 http://www.digicame-online.jp/10004/10050/11507/index.html
 

書込番号:6158662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

30D購入しました(^.^)

2007/03/21 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

沢山の方々からの意見を参考にしながら悩みに悩み本日買っちゃいました。

カメラのきむらで30Dを126000円で購入できました(^_^)V
最初は在庫切れで取りよせと言われ「ん〜縁がないのかな」と思ったら
店員の見間違いでボディなら在庫1台有りと!!
これは私に買って貰うために残っていたんだとポジテブな解釈をし即購入しました(笑)
2万円キャッショバックが始まってから売れ行き好評らしいです。

レンズはFE-S17-55mmF2.8IS+タムロン90mmF2.8の2本でトータル273800円でした。価格.com の最安値より少々高かったけどフィルターを1枚付おまけに付けてもらい大変満足です。

今回 EF-S 10-22mm は見送りました。またお金を貯めて近い将来買うつもりですが
今回買ったこの2本を使って何が欲しいか考えるつもです・・・望遠が欲しくなるかも知れませんしね。

帰宅が夕方になって今日は撮りに行けず部屋で試し撮りをしてみました。
蛍光灯の灯りだけでストロボ無しでもF2.8+手ブレ補正で結構撮れるのでビックリ(@_@)
今まで使ってたフィルムのカメラではあり得ないです・・・デジタルは凄い。
桜が満開になるのが楽しみです。

皆様いろいろアドバイスありがとうがざいましたm(__)m
これから30Dと共に写真ライフを満喫します。

書込番号:6143497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 22:35(1年以上前)

Duca-Rsさん

ご購入、おめでとうございました。

CASH BACKですか、いいですね、

レンズの費用になりますね。

ギャグ1としては、
レンズ買って、またキャノンに返すのでは??

ギャグ2としては、
大きくなって帰ってらっしゃい〜  <=少々古いです。

ちなみに私は去年購入で、
136800円くらいで、
BACKなしでした。

運動会のかけっこは注意ですね。
ゴール前でとれなかった、
あの悔しかったKISS DEGITALでした。

30Dは、
テンポ良く撮影できます。
自分は、すべてRAW撮影です。

ISOが少々気になりますね。

ではでは。。。

書込番号:6143642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/21 22:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
30Dのキャッシュバック凄すぎだから売れるのもわかります。(^^;)
EFS17-55mmF2.8ISとタムロン90mmF2.8ですか。
良い選択ですね。

広角にEFS10-22mm、望遠にEF70-200mmF4ISがあれば概ねOKですね。(^^;)

書込番号:6143765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/03/21 23:03(1年以上前)

Duca-Rs様、
こんばんは〜〜.

30D購入誠におめでとう御座います。
しかも、春真近! もう直ぐ、絶好の写真シーズン到来ですね。
今から、ワクワクしそうですね。
更に、レンズもしっかり揃えていらっしゃるようで、準備万端ですね。

写真ド素人ですが、小生も30DとTAM90mmでマクロ撮影楽しんでいます。

写真撮られましたら、是非御紹介ください。

                 「さんまる亭」

書込番号:6143812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 23:06(1年以上前)

Duca-Rsさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
最後の在庫があったのですね。

> これは私に買って貰うために残っていたんだとポジテブな解釈を
> し即購入しました(笑)

きっと、何かの縁があったのでしょう。
可愛がってあげて下さい。
レンズも良いレンズを購入されましたね。
次は、望遠ですね。
30Dは、完成度の高いカメラだと思います。
思い出になる写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6143841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/21 23:13(1年以上前)

はじめまして、私もスポーツ撮りで必要だったため
購入しました。

キタムラとビックカメラで条件を聞きましたが、ビックカメラのポイントを持っていたので結局ビックカメラで購入しました。

EOS 30Dボディ122,570円とEF70-300mm F4-5.6 IS USM   66,600円、壊れたコンデジ下取り▲5,000円で合計184,170円、
更にビックカメラのポイントを5000ポイント使用して結局17万円台後半で購入しました。

あと、メーカーからのキャッシュバックが別に合計23,000円で実質15万円台半ばになり大満足です。

順番が逆ですが、浮いたお金で標準レンズも追加購入します。

書込番号:6143878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/21 23:51(1年以上前)

こんにちは。
購入おめでとうございます。

そのボディはきっと貴方のところに嫁ぐ為にあったに違いありません。
なので途中の浮気は気をつけてください(爆)

書込番号:6144128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 00:14(1年以上前)

早速レスありがとうございます。
皆さんにそのように言われ更に喜びが増してきます(^_^)

KKKM2さん
>自分は、すべてRAW撮影です。
デジイチ初心者でその辺の使い分けがまだ分かりませんが(^^ゞいろいろ試してみます。

くろちゃネコさん
>広角にEFS10-22mm、望遠にEF70-200mmF4ISがあれば概ねOKですね。(^^;)
そうですね、少しずつ揃えて写真の幅を広げたいです。

さんまる亭さん
>今から、ワクワクしそうですね。
次の休みまで仕事に手が着かなそうです(笑)

じゅんたくんさん
>きっと、何かの縁があったのでしょう。可愛がってあげて下さい。
>思い出になる写真を沢山撮って下さい。
カメラに名前を付けたいくらいです(笑)良い写真が撮れるよう頑張ります(^_^)

kenken2007さん
>メーカーからのキャッシュバックが別に合計23,000円で実質15万円台半ばになり大満足です。
安っ(O_O;)ビックでもそんなに値引くんですね、買い物上手だな〜(^_^)
キャッシュバックで何を買うか楽しみですね。

森のピカさんさん
>なので途中の浮気は気をつけてください(爆)
ドキッ(◎-◎;)不倫現場を撮られないようにせねば(笑)
一途で頑張りたいと誓います。

書込番号:6144254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/22 00:23(1年以上前)

kenken2007さん、こんばんは。

> はじめまして、私もスポーツ撮りで必要だったため
> 購入しました。

kenken2007さんもご購入されたのですね。
おめでとうございます。
仲間が増えてくるのはいいですね。
まずは、望遠からのご購入のようで。
次は、広角、標準レンズですね。
30Dは、スポーツ撮りにも活躍してくれると思います。
思い出になる写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6144301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 デジ一でゴー! 

2007/03/22 00:36(1年以上前)

購入、おめでとう!です。

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM、よいレンズですよ〜。
超広角って楽しいです、使いこなせてるかは別として・・・。

かく言う私も本日30D届きました。
キャッシュバック、魅力的でしたよねぇ。私の場合はEF-S60mmマクロの資金になりそうです。

では、失礼します。

書込番号:6144370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/22 00:48(1年以上前)

Duca-Rsさん ご購入 おめでとうございます。

>望遠が欲しくなるかも知れませんしね。
望遠はEF70-200 F4L ISをお勧めします。
比較的軽いので手持ち撮影にも最適です。
ちょっと値段が高いですが。

書込番号:6144416

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/22 10:44(1年以上前)

暁艶さん

ちかくのカメラのきむら(東久留米店)でも、
それくらいの金額でした。
(3/25まではフェア?やってるようで、もうちょっと安かったかな。。。)

キャッシュバックが2万なので、がんばれば10万きりそう〜
と、ちょっとぐらっと来ました(笑)

お近くなら、寄ってみて下さい。

書込番号:6145373

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2007/03/22 13:47(1年以上前)

Duca-Rsさん
ご購入おめでとうございます。
>蛍光灯の灯りだけでストロボ無しでもF2.8+手ブレ補正で結構撮れるのでビックリ

このレンズの威力が早速発揮されたようですね。
以前にも記載しましたが、この選択がベストだと思いますよ。
どんどん使って下さい!

書込番号:6145862

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/22 21:48(1年以上前)

Duca-Rsさん、ご購入おめでとうございます。

>沢山の方々からの意見を参考にしながら悩みに悩み本日買っちゃいました。

 私は30D購入後、もうすぐ1年になります。
 一昨日、東京タワーに撮影しに出かけましたが、つくづく「30Dは良いカメラだなぁ」と思いまして愛着は増すばかりです。

 当初気になったゴミ付も今では全然気にならないほど少なくなりましたし、何時充電したか忘れてしまうほど保ちの良いバッテリー。

 良い写真ジャンジャン撮ってください。(笑)

書込番号:6147298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/22 22:27(1年以上前)

Duca-Rsさん

こんばんは、KKKM2と申します。

> >自分は、すべてRAW撮影です。
> デジイチ初心者でその辺の使い分けがまだ分かりませんが(^^ゞいろいろ試してみます。

私は最初は写真友人の勧めからです。
それまではJPEGでELEMENTS V2で編集でした。

特徴そして、下記が挙げられます。
・ビット数がJPEGより多いので写真としての情報量がちがうこと
・CANONでは、PICTURE STYLE対応であること
・露出をある程度、修正できること

などです。

私はRAW撮影は特に環境変化や悪条件では有用と感じます。
急に室外から室内に入ったときの、
目の錯覚による露出の勘違いに対処することとかです。
意外と多いでした。

次に、JPEGもそうかも知れませんが、
「PICTURE STYLE対応」です。CANON SITEに大きくあります。
30Dのサイトから簡単にいけますよ。

いろいろありますが、
最近は他社の競合ソフトとか記事がありますので、
雑誌とかも参照してください。

簡単ですが、
今日はこのへんで失礼します。

TO 暁艶さん
ヨドバシとかでもかなり安いのでは?

書込番号:6147510

ナイスクチコミ!0


暁艶さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/22 22:52(1年以上前)

皆さん、アドバイスやメール、本当に有難うございました。参考になります。
残念ながら、現在北東北に住んでおりますので、東京などの大都会の電気屋さんに行く機会はなさそうですので、ネットで購入するつもりですが、購入時、何か注意点を教えていただければ助かりますが・・・
レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?
皆さんの意見を聞きたいですが、宜しく♪

書込番号:6147665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 22:55(1年以上前)

こんばんは、更なるレスありがとうございます。

BJ250F乗りっち!さん
>EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM、よいレンズですよ〜。
良さそうですよね〜、このレンズ使ってる方が多いみたいだし
次はやっぱ広角かな(^_^)
今回のキャッシュバックで購入者が増えてる気がしますね
話違いますが名前からしてライダーなんですかね・・私もバイク乗りです(^_-)

Cまっしぐらさん
>望遠はEF70-200 F4L ISをお勧めします。
こちらは望遠ですね、ん〜〜望遠もいいなぁ(汗)
このサイトは誘惑する方々ばかりかも(笑)
おやCまっしぐらさんの写真もバイクが(*_*)

Happy 30Dさん
>以前にも記載しましたが、この選択がベストだと思いますよ。
書き込みとても参考になりました、このレンズを選んで良かったです。
休みが待ち遠しくてウズウズしてます。

yamabitoさん
>一昨日、東京タワーに撮影しに出かけましたが、
>つくづく「30Dは良いカメラだなぁ」と思いまして愛着は増すばかりです。
>当初気になったゴミ付も今では全然気にならないほど少なくなりましたし、
東京タワーを17mmで撮るとあんな写真になるんですか、私も早く撮りに行きたいです。ゴミ取りとかも読ませて頂きました、メンテも大切ですね。

書込番号:6147690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 23:09(1年以上前)

KKKM2さん、こんばんは。

>30Dのサイトから簡単にいけますよ。
>いろいろありますが、最近は他社の競合ソフトとか記事がありますので、
>雑誌とかも参照してください。

詳しく教えていただき感謝します。
学ぶべき事も沢山ありますね、実際に使って試してみます。
説明書だけでは分からないこともあるし雑誌も買うつもりです。
まずは立ち読みして良さそうな本を探さねば(笑)



書込番号:6147778

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 23:24(1年以上前)

こんばんは、暁艶さん

>レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と 
>EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?
>皆さんの意見を聞きたいですが、宜しく♪

私も沢山の方から色んなアドバイスをもらって買いました。
もしかしたらここに書いても沢山の人の目に止まらないかも知れないので
もう一度「新規で書き込み」をしてみたらどうでしょう?
きっと沢山の書き込みがありますよ。

書込番号:6147882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/23 00:54(1年以上前)

こんばんは、暁艶さん

>レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と 
>EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?
>皆さんの意見を聞きたいですが、宜しく♪

30DですとAPS-Cなので1.6倍に換算しますのでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのほうが良いと思います。
それとEF70-300ISですかね。。。。

EF24-85mm F3.5-4.5 USM と EF90-300mm F4.5-5.6 USM だと少し間が開いてしまいます。

予算があるなら。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMかEF24-10540LIS
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMがお勧めです。
私もEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMは狙ってます。

書込番号:6148361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/23 06:24(1年以上前)

ちゃんと別スレを立てて書いた方が良いと思います。
より意見が集まるし、間借りしているとスレ主さんにも失礼ですしね。(^^)

>残念ながら、現在北東北に住んでおりますので、東京などの大都会の電気屋さんに行く機会はなさそうですので、ネットで購入するつもりですが、購入時、何か注意点を教えていただければ助かりますが・・・

もし一眼レフが初めての購入で回りに詳しい方がおられないならあとで色々聞けたりするので実店舗(カメラの詳しいスタッフのいる)で買った方がいいです。
私も地方ですが、キタムラさんあたりで良い店舗があると交渉次第では価格.com最安値と近い価格で購入できたりします。
確かつい最近岩手の方が県内のキタムラ全店舗に電話をかけて安い所でかったという書き込みがあったと思います。
30Dだった気がします。

>レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?

24mmからですとちょっと広角が不足しますがいいですか?
出来れば17mmとか18mmスタートのズームの方が使いやすいですね。

90-300mmは300mmあたりだとかなり手ぶれが厳しいので使うときはご注意ください。
ちょっと高いですが、EF70-300mmISあたりの方がずっと安心です。

ちなみに何を撮りますか?
それによってお勧めレンズはかなり変わります。

書込番号:6148762

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

30Dの後継機&ISレンズについて

2007/03/21 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

20Dから30Dへの買い替えは見送りましたが、30Dの後継機が気になります。30Dの後継機はキャッシュバックキャンペーンやキヤノンのコメントで1年半サイクルで秋になるとして、1D−mkVの超スペックから予想&希望する30Dのスペック
(今の内にメーカー伝えて30Dの後継機がより良いものになるように)

□予想
・DIGICV(低ノイズ化)
・ダストクリーニング付き1000万画素センサー
・新AF(もしくは5Dのアシスト付き)
・新ボディによる操作性アップ
・液晶の高品質化
・ライブビュー機能
・レンズごとのAF微調整機能

■希望スペック
・ダストクリーニング付き800万画素センサー(画素据置による更なる低ノイズ化)
・D200を超えるAF性能
 11点AFで内3点以上はF2.8クロスセンサー化
・高倍率ファインダー、ニコン機と同じように格子フレーム表示・可
・ボディ内手ブレ補正!

ボディ内手ブレ補正は、ほぼありえないかもしれませんが、2段程度の効果で良いから広角・標準用に付けて、望遠はより補正効果の高いIS付きレンズで対応。
と、まあ希望を書いたものの今まで掲示板で書かれた予想・希望スペックと比較して目新しさがないですねw


IS付きレンズにも一言。
ニコンがVRの高性能化・低価格化と普及を図っているにもかかわらず、キヤノンは以前からの補正効果が2段の旧ISユニットレンズのモデルチェンジが進んでいない。
旧レンズのデジタル対応・新ISユニット搭載、低価格ISレンズの拡充。
フルサイズセンサーのボディ内手ブレ補正は難しそうだから、広角・標準のIS付きはLレンズに限定。

などと勝手な事を書きましたが、キヤノンには真剣にボディ内手ブレ補正の搭載とIS付きレンズの刷新&拡充を切に望みます。

書込番号:6142850

ナイスクチコミ!0


返信する
Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/21 20:53(1年以上前)

>(今の内にメーカー伝えて30Dの後継機がより良いものになるように)

こんばんは。この意図に賛同しコメントします。

逆に、30Dの不満点で更なる改良を望む視点から。

1.レリーズボタンのフィーリングをせめて5D並に。(D200並ならOK)
2.最大連続連写枚数のUP(バッファー容量や処理速度のUP)
3.ファインダー倍率のUP(D200やK10D並に)
4.防塵・防滴対応ボディ(防塵・防滴Lレンズをプロ向機種と併用する上で)
5.内蔵スピードライトにニコンD200やD80同様、コマンダー機能搭載
6.1D3同様、ユーザー側で可能なAF精度調整機能
7.ピクスタ登録枠数のアップ(現在ユーザー設定3つ→5つ以上に)
8.画素数10Mピクセル台に(但し、KissDXと同じ若干撮像素子サイズが小さくなるのは御免)
9.DIGIC IIIで更なる高感度特性並びに全体のレスポンスが向上するなら搭載して欲しい
10.ファインダースクリーンが方眼マット等に交換できる様になると嬉しい
11.背面液晶を晴天下でも視認しやすい物(せめてD200並)にして欲しい
12.応用撮影モードでの自動感度制御機能(D200の様にユーザーが細かく設定できる)
13.付属ストラップ、どんどん質が低下してきている気がする。もう少しマシなものを。

その他、ダスト対策・ライブビューは、KDXや1D3から搭載が想像付くが、
個人的に有るに越した事は無い程度。それより実売価格を下げる方向で。

ISは、銀塩EFマウント機を含め、従来ボディでも使えるよう、
今まで通りレンズ内手ブレ補正でよい。
それより、スレ主さん同様、現在補正効果が2段分の物は、
EF70-200 IS(F2.8/4),EF70-300IS,EF-S17-55と同じく3段分以上でリニューアル。
ニコンDX VR18-200相当のレンズのラインナップも急務ではなかろうか。

おまけでマウントアダプター使用時にフォーカスエイドが利くようになると嬉しい。

書込番号:6143032

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/21 21:09(1年以上前)

こんばんは
20Dから30Dの乗り換えをためらった方は結構多いかもしれませんね。
熟成進化でしょうけど、実質、マイナーチェンジだったとよく言われます。
10メガ化しつつ、高感度特性が向上すれば競争力が増すと思いますが。

何度も書き込んでいますが、ISレンズは現状高すぎますね。
コンパクト型では手ブレ補正は一般的な仕様となっていて、
それがついているから高値だということはありません。
(コストのかかり方が違うということはある程度理解しますが)
ペンタのボディー内手ブレ補正機が人気なので、これが刺激となって、大幅な値下げが実現するといいですね。
D40xのVR望遠キットは安価で登場、ニコンは反応が速いと思います。
サードパーティーからも安価な手ブレ補正レンズが次々に登場することを期待しています。

書込番号:6143108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 21:40(1年以上前)

>・新AF(もしくは5Dのアシスト付き)
>・レンズごとのAF微調整機能

同感です。後は、ちょっとでいいので軽量化かな。

1DM3のサンプルを見る限り、キヤノンの映像エンジンは、かなりなレベルで進化していると思います。30D後継の画素据置はないと思いますが、高画素化したとしても、現行以上の画質が期待できるかも。

書込番号:6143281

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/21 21:48(1年以上前)

こんにちは。

カメラの予想は他の方にお願いして、
ISレンズは、廉価版で出して欲しいですね。
ニコンが出す55-200mmVRをキヤノンも同じような値段で出して欲しいですね。
今のEFレンズ(フルサイズやフイルムでも使える)ではなくても、
EFs55-200mmISとして、ニコンと同じような値段でだせは、
初デジ一眼の人を取り込めると思うのですが、キヤノンはどうなんでしょうかね。
EF70-200mmのレンズが4種類あるので、更に55-200mmにISは厳しいのでしょうかね。

書込番号:6143322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/21 21:54(1年以上前)

ほぼ予想の所あたりに落ち着くと思います。
ボディ内手ぶれ補正は最近の動向を見る限りやらない可能性が極めて高いですね。
逆に言えばキットレンズは安価にIS化するのは必須でしょう。

レンズのリニューアルはもっとハイペースでお願いしたいですね。
古いISレンズはもとよりIS化されていないズームやUSMも乗っていない単焦点とかもなんとかして欲しいです。
今は大体年3〜4本ペースですが、倍位のペースでリニューアルして欲しい所です。

書込番号:6143366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/03/21 22:29(1年以上前)

僕もボディ内手振れ補正はやってこないと予想しますが・・

ただ、キヤノンはx1.0 X1.3 X1.6 と三種類のフォーマットを持っているでしょう。
X1.6でしかできない事。
それは全部やってほしいという気持ちはしますね。
最強のAPS-C機をめざすというかね。

その為には30Dと同程度の大きさのボディで秒間7〜8コマの連写。
ボディ内手振れ補正。
ついでに防塵・防滴もやってほしいなあ、希望としては。

書込番号:6143601

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/21 23:24(1年以上前)

・ライブビュー
・AFマイクロアジャスト
・ファインダー改善
・連写アップ
・防塵防滴

これらを全部やることはないと思います。現実問題として中級カメラに不釣り合いなほど超高価になってしまうこともありますが、それ以上に、こんな最強APS-Cカメラを出してしまったら、次のモデルが売れなくなるからです。

Windowsも、XPでほぼ成熟した感があります。ビスタはXPほどのインパクトはありませんよね。最強を作ってしまうと、メーカーとしては後が大変。なんとかして消費者の欲望を刺激しなければなりません。それで本来不要な機能が付いてきたり・・・。ケータイのテレビとか。

私が思うに、1Dmk3を買えば銀塩並みに末永く使えると思います。Nが出ても買わなくてすむでしょう。

ただこれを中級クラスや初級クラスでやってしまうと、儲からなくなってしまいます。なんとか継続的に欲望を刺激して、買い換えてもらわなくてはならない。だから、キヤノンさんは小出しにしてくると思います。ひたすらマイチェンを繰り返す感じで・・・。

100%なのは10M化とゴミ対策ですね。

マイクロアジャストとかライブビューは・・・中級機には必要ないのではないでしょうか?一般人には関係ないもののように思います。

マイクロアジャストは、まずピントが合わないレンズを(たくさん?)持っている人でないと意味がありません。持っているレンズ全てのピントチェックを精密に行うことが出来る素人がどれほどいるでしょうか。

ライブビューは、三脚を構えてライティングも考えMFで超厳密に静物を撮る、という人が使うんですよね。三脚を正しく使う人すら少ないのに・・・。もちろんAFが使えたら一般人にも魅力的になりますけどね。

書込番号:6143957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/03/21 23:30(1年以上前)

私も30D後継機にボディ内手ブレ補正はないと思います。が、APS-C機には搭載を希望します。
高感度性能の向上と共に明るい単焦点レンズ(私は1本も持っていませんが)と組み合わせれば室内撮りや夕方のスナップに最適だと思います。
ISを短焦点はボディ、望遠はレンズ側と、使い分けしたいです。

書込番号:6143994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/03/21 23:46(1年以上前)

>だから、キヤノンさんは小出しにしてくると思います。ひたすらマイチェンを繰り返す感じで・・・。

まあ、現実的にはそういう路線だとは思うのですが・・

ただ売れてないでしょう、30D。
キャッシュバックの影響で何とか改善はされるでしょうけど。
D80やD200、K10Dが好調なのを横目で見てね、キヤノンドバッと本気路線で強力なAPS-C機を出してくれないかなあと。

あくまで希望的観測。

書込番号:6144099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/22 04:27(1年以上前)

 おはようございます。

>ただ売れてないでしょう、30D。

そうですね・・・
あるカメラ量販店で、デジ一眼売り場で人の流れを見ていました。
やはり、他社製品の人気度は高く人の集まりが違いますね。

現時点では・・、仕方ないですね!。

書込番号:6144773

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/22 05:19(1年以上前)

もし30D後継機に本体手ぶれ補正が付けば、K10D並にバカ売れでしょうね。

個人的にはやりたいことが殆どでき、考えただけで使用レンズ
等の迷いが全て消えます。

まあ夢か・・・

書込番号:6144818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/22 06:11(1年以上前)

>>ただ売れてないでしょう、30D。

>そうですね・・・
>あるカメラ量販店で、デジ一眼売り場で人の流れを見ていました。
>やはり、他社製品の人気度は高く人の集まりが違いますね。

確かにそんな感じはしますね
他社からこのクラスのボディに色々と付けてリリースしてきてるので
フレッシュさは無いですが完成されたカメラであるコトは確かですよ(笑)

書込番号:6144849

ナイスクチコミ!1


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/03/22 06:58(1年以上前)

画素数据置でISO100とISO3200のノイズレベルが
同等だったらすごい魅力的。そうなったら、その分
シャッター速度を稼げるからボディ内手振れ補正を
搭載しているようなものです。

キヤノンの手振れ対策はそういうアプローチでもいいんでは?

書込番号:6144904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/03/23 01:26(1年以上前)

キヤノン派ではないが20Dさんこんばんは。生涯キヤノンと申します。
僕も20D使いです。30Dは発表の時からじわじわと欲しくなる機種でしたが、劇的な進化を感じる事が出来なく、いまだ購入をためらってます。あと半年キャッシュバックが早ければ、もしかしたら購入していたかもしれません。
正直EOS発売20周年キヤノン創業70周年の目玉が1DmkVのみとは思っていません。
30D後継機にはきっと、他社の追従を許さない機種を投入してくれると信じて待っています。
遅レス失礼いたしました。

書込番号:6148474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/03/23 06:48(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
キヤノンにボディ内手ブレ補正はない……が大勢を占めていますが、(私自身もそうですがw)もし実現したらボディ内手ブレ補正と手ブレ補正レンズ両方を選択可能になります。
手ブレ補正レンズは高価になりやすいですが、専用の光学系になりより高い補正効果を発揮出来れば、特に望遠系は魅力を失わないでしょう。
上記を両立できるメーカーとしてキヤノンには頑張ってもらいたいです。
「キヤノン派ではない」私がキヤノン機を使っている理由に他社よりも抜きん出た性能があったからですが(初代キスデジでの低価格化・20Dでの高画素化、更なる低ノイズ化、5コマ連写等)昨年来の他社の頑張りがすごい現状では、個人的にレンズのリリースを含めたキヤノンのレスポンスには不満があります。
トップシェアメーカーとして対応・判断が難しさがあるでしょうが、20Dユーザーとして30Dにはある種失望感があります(30Dユーザーの方すみません)
30Dは、たしかにバランスの良い熟成が進んだカメラですが、20Dユーザーの大半を買換させるにはキラーアイテムが少なすぎです。
せめてゴミ対策ぐらいは先行して欲しかった……
ゴミ対策はシェアの高いキャノン・ニコンの対応が遅かったのが、残念ですね。
個人的には、1にゴミ取り・2に手ブレ補正・3により高感度での低ノイズ化です。
レスの数人の方が書いているように30Dの後継機には全ての人を唸らせる最高のAPS-C機にしてほしいですね。
その意味でボディ内手ブレ補正程度は(笑)実現してもらいたい。
(1D系等の最高機種は他社が追従できていないですがw、但し噂のソニーの最上位機がフルサイズになるなら、フルサイズセンサーの供給が可能となりニコンやペンタもフルサイズのラインナップ化が予想される為、キヤノンはここ数年の新機種はシェア堅持&アップには大事でしょう)
キヤノンはいたずらに機種を増やすより1機種を練り上げて出すといっていますが、防塵防滴ボディと高性能で軽量を求める声があるので、ニコンのD200とD80みたいに30Dの後継機は二本立ても良いかもしれませんね。
ゴミ取り等の基本スペックは共通として、秒5コマの軽量機で12万円程度と、秒7コマで防塵防滴ボディの本格派機で18万円程度とか

レンズにしてもIS・USM・低価格化等、Lレンズ以外にも魅力あるレンズのラインナップにもっと注力してほしいですね。
ペンタのパンケーキ・デジ専用レンズの拡充、ソニーのZeiss、ニコンのデジ専用レンズ・低価格VR等をみていると、キヤノンにはもっとクイックレスポンスを望みたいです。

30Dの後継機しだいでは「他社に乗り換えを真剣に考えたいですね。」
但しこれはキヤノンへのエールのつもりです(^_^ゞ

キヤノンに限らず各社が切磋琢磨して今後も我々のカメラライフをより充実した夢のあるものにしていただきたいですね。

最後にレスして頂いた皆様に個人的なレスもしていない、長い駄文をお詫びしつつ失礼します。

書込番号:6148796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/03/23 11:17(1年以上前)

>ただ売れてないでしょう、30D。

ちょっと前までは普通の人がぽんぽん買うような機種では無かったとも思いますけどね。値段やスペックからして。
売れてる売れてないは実際わかりませんが、中級機種としては私が思うに一番優れている完成度だったと思います。

書込番号:6149287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:247件

皆さん、こんにちは。

小生、昨年4月末に30Dを購入し、来月一眼デビュー1年になるものです。
実は、もう一台30Dを購入するか、DXを購入するか、時期に出るであろう30Dの後継を待つか・・・悩んでいます。

要するに2台用意したいということです。

一つには、屋外で強風等で交換したくない条件であったり、もう一つには、小学4年の娘と撮影にいく場合に必要であったりです。

自分としては、同じ30Dをもう一台購入するのも、現在の所有機と同じ物だしなんとなくつまらないような・・・また娘用にはちと大きいだろうか・・・でもキャッシュバックもあるし・・・娘と兼用でもあるので入門機のDXでもいいかとも思うのですが、いま一つ
バッテリーの持ちの悪さ、ファインダーの見難さ、グリップの持ちにくさ(娘に手にはちょうど良いかもしれませんが)が気になり購入に踏み切れません。

どうしたらいいでしょうか?
皆さんのご意見をお願いします。

書込番号:6140406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/21 06:12(1年以上前)

なかなか悩ましい問題ですね
私もデジイチは3台あって使い分けてます

小学4年の娘と撮影に行くとは羨ましいですね(^^)
しかしサブ機と娘さん兼用はチト無理があるように感じます
どうしても小さくなると思いますので
キヤノンではKissDX、ニコンではD40といった選択になるのではないでしょうか?
私はサブ機でKissDXを使ってますがチープな部分は多々ありますが満足しています

書込番号:6140438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/03/21 06:38(1年以上前)

おはようございます。

2台体制ですか。良いですね。私も今年の秋までには2台持ちたいと考えています(現在キッスDNを所有)。

私がパワーショットさんの立場なら(30D所有者なら)、きっとDXを選択すると思います。あくまでもサブ機ですから、軽い方が良いし、何よりも写り差はほとんどないと思うので、DXがベストではないでしょうか。それに娘さんも使用されるのであれば。

そして、30Dの後継機種が出れば、30Dを下取に出して、後継機種を購入するかどうかを検討すると思います。

時間的に余裕があるのであれば、30D後継機種待ちという選択肢もあろうかと思いますが、おそらく購入することは既に決定済むと思いますので。

書込番号:6140451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/21 06:49(1年以上前)

こんにちは。

お嬢さんもカメラや写真撮影にかなり興味を示していらっしゃるのでしょうか?
サブ機というより、お嬢さんがメインで使われることが多くなりそうなのであれば、
KissDXでよいのではないでしょうか。

あくまでもサブ機ということであれば、
私なら30Dをサブ機にして、新たに5Dを購入します。
もちろん予算の都合や、今お持ちのレンズにもよるとは思いますが、
下位機種を購入するのに躊躇するのであれば、
思い切って上位機種に目を向けられてはいかがでしょうか。


書込番号:6140459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2007/03/21 07:07(1年以上前)

monster962cさん 坊やヒロさん NAUIのfrogmanさん

おはようございます。早々返信ありがとうございます。
サブ機として、また娘用としてということであれば、やはりDXでしょうかね・・・

とりあえず、手持ちのレンズは以下のとおりです。
EF-S10-22
EF70-200F2.8
17-50F2.8(タムロン)
28-75F2.8(タムロン)

今回もう一台購入するに際し、予算は20万位までですが、
30D または DX 1台
EF50F1.4
AT-X107DX(トキナーのフィッシュアイ)
以上3点購入する予定です。
30DでもDXでも予算内には収まりそうです。

5Dか、その後継機とも思ったのですが、予算の関係でフルサイズは断念です。近いうちに娘を店に連れて行って気に入った方にしようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:6140482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/03/21 07:24(1年以上前)

色々な 考え方が有るとは 思いますが。

二台目で娘さんも使用するのであれば メーカーを変えてボディ内手ブレ補正付きの機種を選ばれるのも一興かもと思います。
K100Dなんか 小型ですし 良いかも。

もっと小型軽量で グリップレスのE-410が、4月末に発売されます。
ただ これは、手ブレ補正機能は、付いてません。

書込番号:6140512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/21 07:28(1年以上前)

娘さん重視ならKDXでしょうね。
少しでも軽い方がいいでしょう。

ご自身のサブ機なら30Dの後継が良いと思います。
操作系は同じ方が便利ですし。

書込番号:6140519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 08:15(1年以上前)

KissDXでしょう。
その分の差額でレンズに投資した方が合理的でしょう。

書込番号:6140619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/21 08:36(1年以上前)

当面のサブ機兼娘さんとしてKissDNWズームあたりを安く入手して資金的に少し余裕を残し、30D後継を待つ。
という選択肢はありませんか?

個人的には、気軽に持ち出せる1台があるのは便利だと思います。

書込番号:6140659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/21 09:19(1年以上前)

お嬢さんに、2台目を譲るほどの気持ちがあれば、Kiss-DXが良いと思います。お嬢さんの趣味を写真にするというのは、写真趣味の親から見ると嬉しいものです。

お嬢さんに、2代目を譲ることはないとなると、ご自分の使いやすい方を選択されると良いですね。ホールド感、操作性、画質の同じ、30Dが良いと思います。

書込番号:6140777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/03/21 09:26(1年以上前)

短いサイクルで新製品の出るデジタル機ならではの悩みですね。
どうせすぐに新しいのがでるなら、ごみを気にせずにレンズを
交換して使ってはいかがですか。

あと、小4の娘さんはデジタル一眼を欲しがっているのかな。
もし欲しがっているとしても飽きてしまうまたは、大きすぎて
使いこなせない恐れがあるね。

小4ならコンパクトなカメラのほうが喜ぶと思うけどなぁ。

書込番号:6140794

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/03/21 09:29(1年以上前)

レンズ投資をしておいて、
お子さんが使う用を想定して、KissDNに一票。
いずれにせよ30Dの後継の購入予定があるなら
少しでも抑えめにしておいた方が・・・(^^;

書込番号:6140807

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/21 09:29(1年以上前)

自分もKissDXを考えます。
その分の差額でレンズに投資した方がいいかな。レンズは共用できるし。

書込番号:6140808

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/21 09:39(1年以上前)

KissDXでしょう。
私は20DとKissDXを使っていますが小型軽量のKissDXの出番が多いです。

書込番号:6140839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 30D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/21 10:07(1年以上前)

私だったら娘さんにはPowerShot G7等の
ハイエンド系をメインに使ってもらいたいです。
友達とのお出掛けにも持ち歩けるし、
ある程度カメラの勉強にもなると思います。
普段から撮ることに重点をおくと考えてです。

後継機も出る頃にはお金も貯まるでしょうから、
その時にまた考えるところですね。
買い増せば2台になりますし、その間は娘さんも
筋トレで30Dを扱う腕っ節造りです ^^;
予算も30万位にはなっているかも知れませんね。


デジ一前提のようなので、内容がズレてすみません ^^;
コンパクトタイプがあるからいらなかったりして /^^;

書込番号:6140924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2007/03/21 10:39(1年以上前)

娘さんと一緒に撮影にお出かけとは羨ましいです。
私の娘もいつか一緒に行ってくれるだろうか・・。

さて本題ですが、私であればDXのレンズキットを選びます。
娘さんであれば30Dは絶対重いです。
カメラが重くて撮ること自体が嫌いになったたり
「パパとお出かけしたくないっ!」など言われパパが嫌われたら大変です。
娘さんへの負担を一番にお考えください。

もしくはIXY900ISでもアリかと思います。
28mmの広角も撮れますしフェイスキャッチや手ぶれ補正もありますしね。
写真を撮ることの楽しさを教えるにはコンデジでも十分と思います。
軽いですから普段(学校には持ち込み出来ないでしょうが)お友達と
遊んだりしてる時や見たもの感じたものを撮れるコンデジの方が
撮った写真は娘さんの大切な思い出にもなりますし写真を通じ家族の会話が
弾めば素敵なことだと思います。

屋外でのレンズ交換を気にされていますがおそらく運動会とかでしょうか。
運動会であればAF精度や連写にすぐれる30Dを望遠専門にして
お弁当とかお友達との記念撮影はDXかコンデジでも良いと思います。

書込番号:6141029

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/21 11:28(1年以上前)

こんにちは。

一日で400枚以上撮ったりする事ありますが、KissDXでバッテリの持ちが悪いと感じた事ありません。
但し念のためROWA製の予備バッテリ一個持っています(1500円くらいだったような)。

書込番号:6141162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/21 11:56(1年以上前)

こんにちは。

「パパのと同じがいい〜〜(^-^)」

って、言うかも?


そして5年後・・・さらに深みにハマってるかも?

書込番号:6141241

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/21 12:55(1年以上前)

娘さん用でしたら普通に考えてKDXでしょうね。一緒にお店に行って娘さんに決めさせるのが一番でしょう。

「やっぱりサブ電子ダイアルの操作感は外せないわね。」
「やっぱりフルサイズって憧れよねえ、パパ、これにしない?」
「なになに?今度10連写のやつが出るの?マリ(4年生の娘さん、仮称)、これがいい!」

という展開になっても、責任は持てませんが。

書込番号:6141411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 14:10(1年以上前)

自分も小6になる娘がおりますが、色々な事に興味を示す年頃なので今カメラに興味があっても急に興味がなくなる可能性もありえますので、私なら安くなったKISS DNかな

でもその娘さんが高校生になっても続けていたら欲しい機種を購入してあげたいです。

きっとお父さんと行動するのが楽しいのかな〜パワーショットさんの娘さんは・・・・

書込番号:6141629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/21 14:42(1年以上前)

こんにちは。

私も時々、娘(小4)と一緒に撮影に出かけます。境遇がとても似ているので思わずレスしたくなりました。

3年生の頃から20Dを持たしていたのですが、その小さな腕にはかなりきつそうでした。でも、生意気にも一眼レフのファインダーを通しての撮影スタイルは譲れないらしく、普通のコンデジはNGとのことでパナのDMC-FZ30を専用機にしました。撮影といっても私の娘の場合、ただシャッターをバシバシ切るだけですので(露出に関してはまだ殆ど理解してない)、これでも充分すぎます。理屈より、自分の感性で場面を切り取り、なにより撮影する事の楽しさを実感させてあげるのがベストかと、、

ただ、最近はときどき、K100Dを使わせてますが、「んん。こっちの方が良い!」と、解って言っているのか定かではありませんが、少なくともカメラの質感は感じているようです。4年生なら撮影はほぼパワーショットさんと同行ですよね。ですので一眼レフがまったく無理と言うわけでもないと思います。

結局どちらが良いと言う答えになってなくて申し訳ないですが、どちらかを選ぶなら、DXかDNをしばらくの間兼用機として購入。近い将来娘さんの専用機に、そしてメイン機買い増しで30Dがサブのパターンかな。

書込番号:6141731

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信63

お気に入りに追加

標準

卒業式で・・・

2007/03/20 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

今日は娘の小学校の卒業式でした。EOS30Dに70-200F2.8LISを装着。
体育館は思ったより暗く、絞り開放、ISO1600で何とか1/125秒でした。出来上がった写真はかなりノイジーでしたがLサイズのプリントなら何とかいけるといったところでしょうか?それよりシーンとした体育館の中での連写のシャッター音はかなりのひんしゅくをかったようでした。想定外・・・・

書込番号:6138643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/20 20:21(1年以上前)

30Dの連写音だと卒業式の体育館ではものすごく響きそうですね・・・

書込番号:6138667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 30D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/20 20:22(1年以上前)

「シィ〜〜〜!」ってやられませんでした ^^;?

ノイズ除去ソフトなんてのも試されました?
(使ったことないんですけど ^^;;)

書込番号:6138674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/20 20:25(1年以上前)

相当暗かったようですね。
お疲れさまでした。

シャッター音は響くんです。(^^;)
そういうわけで1Dmk3のサイレントモードに期待していたのですが、それほどでもないようです。(^^;)

書込番号:6138689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/20 20:45(1年以上前)

僕も今日は息子の卒業式だったのですが、一眼レフでの撮影がなんとなく気が引けて行きませんでした。
行った方が良かったかと少し後悔していますが、風邪ぎみだったことを言い訳にしました。
シャッター音のしない高性能カメラが欲しいと思うことがあります。
今からカミさんが撮ってきたビデオを見ようと思います。

書込番号:6138766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/20 20:46(1年以上前)

1600でそんなにノイズ多いんですか〜。

書込番号:6138773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/20 20:48(1年以上前)

どんな場合も体育館の撮影は苦労するようですね。
ご苦労さまでした。

書込番号:6138779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2007/03/20 20:56(1年以上前)

合焦音のピピッ!って音も結構響きますね。
今年は来賓席での参列だったので、撮影は一切なしでしたが、無音は無理にしても、電子音だけでも消せると良いと思います。

書込番号:6138812

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/20 20:59(1年以上前)

体育館で30Dの連写は憚られますね。自分も撮ってもONE SHOTのみです。それでも周囲に気をつかいます。
白の大きなレンズ持ってくると異様な目で見られることありますね。
最高画質を求めたいでしょうが、レンズも式の雰囲気を考えて目立たないものの方がいいですね。

お疲れさま。

ISOは800位にして−1か−2/3位まで落とすでも良かったかも。

書込番号:6138823

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/20 21:00(1年以上前)

高感度撮影時のノイズが比較的目立ちにくいキヤノン機でも
ISO1600ともなると暗部のカラーノイズが気になってくるかもしれません。

それにしても、そのシーンで白レンズで連写とは感服仕りました。
駄レス失礼致しました。

書込番号:6138831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/20 21:03(1年以上前)

学校行事での連写は顰蹙をかいます。
他の保護者からも、職員からも。
後、体育会などでも、入るべきでない場所で撮影したりすると、
「あの人、誰君(さん)の家の人?」
などとなり、お子さんまで白い目で見られてしまいます。

HACHIROBEさんの場合、ご自分で気づかれているくらいなので大丈夫だと思います。
でも、結婚式などとは違う(みんなが主人公)ということには気をつけたいところです。

私も、来年は下の子の小学校の卒業式、再来年は上の子の中学校の卒業式、ムービーにしとこうかな?などと考えているところです。




書込番号:6138841

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/20 21:04(1年以上前)

>[6138812]
>合焦音のピピッ!って音も結構響きますね。

 メニューから消せますよ (20D)
と言うか、カメラマンが複数いる場合は電子音は切って欲しいです。
他人のカメラの電子音は撮影リズムが崩れるので >> 鳴らされている方

書込番号:6138850

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/20 21:18(1年以上前)

5Dでも消せますので30Dでも消せるでしょうね。
私は常に消音モードです。赤く光ってくれるだけで充分です。

書込番号:6138898

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2007/03/20 21:21(1年以上前)

今のカメラはかなり静かになったと思っていましたが、そんなに響きましたかぁ。昔のカメラはまだうるさかったですよ。
でも、自分が思うほど、周りは気にしていないと思います。

書込番号:6138914

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/20 21:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ちょうどシーズンなので私と同じ経験された方がおられるかと思い書き込みしました。考えてみますと子供の卒業式は始めての経験で、1年生の入学式の時はどうだったのかと思い出してみますと・・・・1年生ぐらいですと下に園児やもっと小さいお子さんをつれていらっしゃるお母さんが結構おられ、会場内もザワザワしていたような気がします。今日は最初に司会の方が「拍手は卒業生が退場するときだけにしてください」なんてことを仰るものだから嫌な予感がしてました・・・・

AIサーボで連写していた関係で合焦音は鳴りませんが「カシャーン」というミラーショックの方が大きいですね。

卒業証書授与で娘がステージに上がり、一言いって証書をもらい、自分の席に戻る一連のシーンを連写でおさめようと思ってのぞんだのですが、人の「横の動き」に対しては比較的ピントは合わせ安いですが、「自分の方に向かってくる被写体・・・(つまり縦の動きというんでしょうか)」にピントを合わせることは難しいですね。やはりもっとシャッタースピードを速くする必要があるんでしょうか?

書込番号:6139057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/20 22:59(1年以上前)

XX-SEVENさん、どうなんでしょうね。
>でも、自分が思うほど、周りは気にしていないと思います。
と言われますが、写真を趣味としない人達にとって、
一人の子どもを撮影するのに「連写する」という意味はわからないと思いますよ。

レンズ付きフイルムを使っている人もいます。
もちろん、巻き上げ音がします。
でも、普通にコンデジで撮影している人達は、寛容です。
それは、「がんばってるな!」と思えるからです。
自身が使っているコンデジもでうまく撮れないのに・・・。

その横で、一眼で連写されるとどうでしょう?
昨年、娘の小学校の卒業式に私は出席できませんでした。
代わりに妻が出たのですが、
そこで、連写&場所移動(職員席まで)の人がいたそうです。
妻は、連写の意味もわからないし、あっちこっち動き回っていて
「迷惑を考えない、おかしな人」
として、連絡帳を通して学校に苦情を呈していました。

知っていれば、連写の必要性もわかるし、
いい写真を撮るためのポジショニングも大切だと想像もできます。

が、誰にでも通用するわけでも無いし、場に応じた動き(というより我慢)が必要だと思います。
報道カメラマンでもないし、フライデーでもないし。

因みに、その人のことは、学校でも問題になっていたそうです。
その卒業生には年子の妹がいて、今年卒業したはずです。

1年間、どんな風にみられていたのかな。
もしかすると、その親は今年の卒業式でも同じことをしていたのかも知れませんが・・・。





書込番号:6139427

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/20 23:05(1年以上前)

セナ&イチローさん

セナ&イチローさんの仰るとおりかもしれません。ましていつも子供をファインダーからしか見ていない・・・・今日は随分反省させられました。

書込番号:6139459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/20 23:31(1年以上前)

ちょっと、堅苦しい話になってしまいました。
決して、HACHIROBEさんのことではありませんので。
ご了承下さい。

HACHIROBEさんが、周りのことを考えられていることは、文面からもわかりましたし。

「気にすることないよ!」
みたいな安易な後押しは、「ちょっとなあ」と思ったものですから。

私自身、娘の運動会等では、銀塩とビデオの二台体勢で臨むことが多かったのですが、
そんな時、目の前で起こっている事実より、「記録に残す」ことに専念していたような気がします。
もちろん、じいちゃんばあちゃんに見せることも重要ですが、自分の目ではっきりと見届けることが何より大切なことなのではと。
そして、その時感じた気持ちを子どもに伝えること。
その方が、いい親子関係だと思いません?

だから、こんな時の写真はたとえピンボケな1枚であっても、値打ちがあるのだと思います。

なんて、かっこつけすぎですが。



書込番号:6139607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 00:02(1年以上前)

こんばんは、
KKKM2と申します。

よくCANON 30Dはノイズが少ないと聞きます。

ISO1600での体育館などでは、
ノイズはかなりありますね。

ザラザラ感は隠せません。
ちなみに30D使用してますが、
たとえばIOS200でも
このザラザラ感が感じるときあります。
特に顔は覿面ですよ。

体育館での連射音はやはり、
周りの人は気が付きますね、
少々引けますが、
ご近所さんですし、
ほかにもバシャバッシャ撮影している親御さん、
卒業式とは限らずいますです。

もしかしたら、”羨望の目”かも知れません?<=違うな〜

ビデオもまわっしっぱなしで撮影しているし、
あまり気にしないほうがいいのでは??

先生が気にするのは、
幼稚園とかでは、
子供が気にしないかな?ということですが、
オコチャマタチは、
そんなのヘッチャラモードでしたよ。

ということで、
小学校も幼稚園も、
特に撮影禁止はないです。
しかし、ストロボはあまりね〜 はあります。
最近のAUTO CAMERAは、自動でストロボ撮影されますが、
それはそれでいいのでは。。

ちなみに、2月の小学校の学習発表会では、
体育館ですが、
お母さんたちは、それはもうバシャ馬車でした。
30D+430EXで私は撮影しました。

あまり動きが大きくなかったので、
135F2LでISO200〜400で収めました。

ではでは。。。


書込番号:6139775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/21 00:36(1年以上前)

次の騎手はライブviewでミラーが動かなくて静か機能とか?あり得るのかなぁ・・・

書込番号:6139944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 01:07(1年以上前)

>次の騎手はライブviewでミラーが動かなくて静か機能とか?
>あり得るのかなぁ・・・
>
そのコンセプトは、
非常に便利ですが、
あのCANONが採用するか疑問です。

電池、食いませんか?


書込番号:6140058

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

待ちきれずに購入してしまいました。

2007/03/19 03:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:1327件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

表題のとおり購入してしまいました。
新製品が春に出ると予想してKDNとレンズ等を売ってしまったので
その間撮影ができないので(コンデシはありますが)痺れを切らしてかってしまった次第です。(133,800円税込み送料込み)
本来なら7Dが出ていればそちらを購入しようと思ってましたが
またこの機種で勉強しながら貯金をして7Dが出たら買い替えを
使用と思います。
商品がまだ届いていないのでレビューはまた今度書き込みます。

レンズは将来フルサイズを想定して24-105 4Lを購入しました。
(106241円税込み、送料込み)
室内撮りもするので24-70 2.8Lも検討シェアに入れましたが
予算の都合とズームを多様するので24-105に至った次第です。

いずれも価格.comと比べると若干高いですが楽天ポイントがつくのでまあいいかなと思ってます。

しかし、これってキヤノンの思惑にズドンと乗ってしまったような気が
します。(そう思うのは私だけ・・?)

CFも30Dと相性の良いATP製のProMAX 2GBをオークションで安く買いました。(約6500円)
21日にはすべてそろうと思うので今からうきうきです。

書込番号:6132494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/19 05:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

7Dって噂のあった5Dの下の安いフルサイズの事ですか?
そういう噂はあったけど私はそういう機種は当面でないんじゃないかと思っています。
理由としては、ユーザーの要望としてはよくわかりますけど、キヤノンの側に立って考えるとあまり出す意味を見いだせないからです。

もし出るにしても5Dの後継機種は先送りで早くて秋、順番待ちから考えると春ですので多分それより先には出ないでしょうから、今のうちに30Dを買って楽しむのが大正解だと思います。

書込番号:6132545

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/19 09:59(1年以上前)

購入おめでとうございます(^^)

24-105mmはいいですよ。30Dだと広角が弱くなりますが、
用途によってが非常に便利なズームレンズです。
私もメインで使ってます。

7D(5D後継機)は、くろちゃネコさんもおしゃられてるようにまだ先だと思いますね。
フルサイズは現状キヤノン独占ですからあまり急いで出す必要がないのが実情でしょう。
30D後継機よりも後になる気がします。

>これってキヤノンの思惑にズドンと乗ってしまったような気が
たしかにそうも言えますね(^^)
やっぱキヤノンは商売うまいですよね・・・
でもキャッシュバックを考えれば買いだった思いますよ。
ニコンD200に比べれば十分安いし、80D比較で考えれば、
ちょっとの差額だから今の私でも30Dにするでしょう。

届いたらどんどん使い倒してくださいね。

書込番号:6132887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 Good day !!! 

2007/03/19 11:46(1年以上前)

ポン吉太郎さん。ご購入おめでとうございます!!

>レンズは将来フルサイズを想定して24-105 4Lを購入しました。

良いレンズを購入されましたね。私は持っていませんが、友人曰く「一段絞ると更にカリッとした解像感で非常に満足!」と私の耳にタコが出来る位に云っていますから気持ちの良いショットが味わえると思います。

こうなりますと次の狙いは小三元の一角、望遠ズームであり蛍石レンズを使用して評判が凄ぶる高いEF70-200F4LISでしょうか(^。^)楽しみですね!!!

書込番号:6133150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/19 14:50(1年以上前)

ポン吉太郎さん、こんにちは。
ご購入、あめでとうございます。
まだ、お手元にはないようですが、きっと、待ち遠しくされているのではないでしょうか。

> 商品がまだ届いていないのでレビューはまた今度書き込みます。

お待ちしております。

> しかし、これってキヤノンの思惑にズドンと乗ってしまったような気が
> します。(そう思うのは私だけ・・?)

そんなことはないと思いますよ。
購入するには、価格(お財布)の問題もありますから、思い立った時が、買い時だと思います。
後継機=良いカメラ、とは、限りません。
私は、以前に購入した報告をさせていただきましたが、購入した前夜、布団に入りながら30Dのことばかりを考えていて、結局、寝れずじまい。
その気持ちで、ビックカメラに行き、店員の方にアドバイスをしてもらって、30Dを買うことにしました。
ちょうど、KissDXが出る直前でした。
オプション品などを揃えてもらい、代金を払いにレジに行ったら、なんと、100人に1人、10万円までタダ、というのに当たってしまいました。
当たり物には縁遠い人間でしたが、その時は、あっけに取られてしまいました。
30Dは、非常に完成度の高いカメラだと思います。
費用を掛ければ、当然、もっと良いカメラが手に入ると思いますが、私には、この辺りが限界で、KissDNの買い増しで購入しました。
私は、昨年8月に購入して、コストパフォーマンスが良いと思っていましたので、さらに値段が下がった今では、さらにコストパフォーマンスが良いと思います。
確かに、画素数やゴミ取り機能などでは、遅れてしまった感じがありますが、画素数が増えれば弊害もありますし、ゴミ取り機能もブロワーで落とす範囲を越えていません。
油分のゴミも取れるといいのですが。。。
本来のカメラの機能など、トータル的な描写は、非常に良いと思っています。
思い出になる写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6133677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/19 14:52(1年以上前)

ポン吉太郎さん、こんにちは。
ご購入、あめでとうございます。
まだ、お手元にはないようですが、きっと、待ち遠しくされているのではないでしょうか。

> 商品がまだ届いていないのでレビューはまた今度書き込みます。

お待ちしております。

> しかし、これってキヤノンの思惑にズドンと乗ってしまったよう
> な気がします。(そう思うのは私だけ・・?)

そんなことはないと思いますよ。
購入するには、価格(お財布)の問題もありますから、いろいろなことを考えて、思い立った時が、買い時だと思います。
後継機=良いカメラ、とは、限りません。
私は、以前に購入した報告をさせていただきましたが、購入した前夜、布団に入りながら30Dのことばかりを考えていて、結局、寝れずじまい。
その気持ちで、ビックカメラに行き、店員の方にアドバイスをしてもらって、30Dを買うことにしました。
ちょうど、KissDXが出る直前でした。
オプション品などを揃えてもらい、代金を払いにレジに行ったら、なんと、100人に1人、10万円までタダ、というのに当たってしまいました。
当たり物には縁遠い人間でしたが、その時は、あっけに取られてしまいました。
30Dは、非常に完成度の高いカメラだと思います。
費用を掛ければ、当然、もっと良いカメラが手に入ると思いますが、私には、この辺りが限界で、KissDNの買い増しで購入しました。
私は、昨年8月に購入して、コストパフォーマンスが良いと思っていましたので、さらに値段が下がった今では、さらにコストパフォーマンスが良いと思います。
確かに、画素数やゴミ取り機能などでは、遅れてしまった感じがありますが、画素数が増えれば弊害もありますし、ゴミ取り機能もブロワーで落とす範囲を越えていません。
油分のゴミも取れるといいのですが。。。
本来のカメラの機能など、トータル的な描写は、非常に良いと思っています。
思い出になる写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6133679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/19 15:30(1年以上前)

何で、2つも掲載されてしまったんだろう。

それと、訂正です。
「ご購入、おめでとうございます。」です。

書込番号:6133756

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/19 15:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>しかし、これってキヤノンの思惑にズドンと乗ってしまったような気が
>します。(そう思うのは私だけ・・?)

いえ、そんな事は無いと思いますよ。私もそう思いますので。
30Dの後継機が垂涎の的になるであろう素晴らしい機種になるのは1D3の出来からも容易に想像できますが、あと半年も我慢しろと言うのは無理な話ですよね?そんな人のためのキャッシュバックだと思いますので、ズドンと乗って大正解だと思います。
私も、気持ちがぐらつきそうになるところをグッと堪えているところです。

書込番号:6133825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/19 19:10(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます
勇気づけられました
また貯金しながら勉強してレンズの買い増しや次期モデル対策しようと思います
メインは息子のスナップと行事と旅行なんかの写真なのでまずは望遠がわから攻めて行きたいと思います
それから広角系ですかね

あさって届くので待ち遠しいです

書込番号:6134374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング