EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年8月20日 13:23 |
![]() |
0 | 14 | 2007年8月19日 15:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月18日 15:38 |
![]() |
7 | 18 | 2007年8月20日 12:35 |
![]() |
0 | 17 | 2007年8月19日 01:01 |
![]() |
4 | 36 | 2007年8月18日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
昨日、カメラマンの9月号を買ってきましたが、次号予告に「デジ一眼 新製品ラッシュ」といった特集が組まれていました。
キヤノン30D後継機種は間違いないでしょうが、ラッシュということは、他社からも新製品の発表があるということでしょうか?噂になっているニコンの新機種かなぁ?
非常に楽しみです。
0点

capa 9月号では、canon/nikonに加え、olymups/pentax/sony/panasonicの新機種を
予想していました(時期はバラバラですが)
書込番号:6655817
0点

どのメーカーにしても、新機種がたくさん出てくるのは楽しみです。
もしキヤノン機で、30D後継機種とは別にAPS−Hの新系統の機種が登場すれば、どちらを購入するかかなり迷ってしまうなぁ。可能性はかなり低いと思いますけど、今週は非常にワクワクする週ですね。
書込番号:6657444
0点

10〜12月の新製品の事実情報・噂でしょうかね?
じっくり考えて、キヤノンかニコン機で1台逝きたいのですが…
書込番号:6659669
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
なじみの店員さんの話では20日になにかしらの発表があるとのことでした。
さあどんな商品が発表されるのでしょうか?
でもどんなによくてもMKV買っちゃって買う余裕はないのですが(T_T)
0点

これまでの例から判断して、月曜日に発表というケースは少なかったようですが、20日といえばカメラ関連雑誌の発売日でもあるので(先月発売のCAPAの予告も気になるところだし)もしかしたら何かが起こる可能性はあるかもしれませんね。
いずれにせよ発表はもうすぐ目前です♪
楽しみに待ちましょう!
書込番号:6654634
0点


月曜日に発表されたのはD60と20Daと少ないですね。
でもEOS誕生20周年だからそういう点から20日(月)発表もありうるかなと思います。
書込番号:6654722
0点

カメラ雑誌 9月号が店頭に並んでいましたが、新機種については何も記事がなかった
ですね(アサヒカメラ、日本カメラ、Capa)
書込番号:6654734
0点

>カメラ雑誌 9月号が店頭に並んでいましたが
北海道では店頭に並ぶのは20日です。
今日も本屋に行きましたがまだ8月号が並んでました。
書込番号:6654868
0点

来週は月曜日からどきどきですね。
早く出てほしいです。
15万円くらいの予想もありますね。
多分12万円くらいだと思ってましたけど。
12万円だと デジック3、ごみとり、ライブビュー位かと
思いますけど、15万円くらいだったらあっと驚くことがないとちょっと
さびしいですね。さすがにないだろうけどAPS-Hでも積んできたらびっくりですね。
早くスペックがはっきりとしてほしいです。
書込番号:6654980
0点

今までの経験から判断すると、
この手の情報は、大きく外れていないから不思議です。
文末には?がついていますけどね。
http://dslcamera.ptzn.com/index.php
書込番号:6655168
0点

土曜に行きつけの店で聞いてきた所によると20日には30Dの後継機の発表は無いとの事でした
但し、G7の後継機の発表があるようです
最近は営業さんもプレスリリース直前に話を聞くって言うようなってきたみたいですね
書込番号:6655561
0点

何となく月曜日より水曜日以降って気がして23日あたりじゃないかと思うのですが、まぁどっちにしても来週あるのはかなり可能性が高そうですね。
ビックリサプライズスペックだったら1Dmk3の予約取り消しちゃうかも。
30D後継の方が早く入手できそうだし。(^^;;)
書込番号:6655704
0点

今日あたりあした発売の雑誌店頭に乗ってるんじゃないかなあ。
どこかには情報があったりして。
書込番号:6655757
0点

http://dslcamera.ptzn.com/article/2614/canon-nlig-70819
Canon新型機の噂が掲載。
・40Dは準備完了。2月頃には一旦完了していたが撤回。14ビット処理、ハイライト保持、高速化、30D比でノイズ半減。マーケティングではプロ指向を強調。
・1Ds Mark IIIは間もなく発表。Mark IIは製造終了。ニューヨークのスタジオで製品版が使用中。
・5D後継機は、仕様決定済みでタイミングを計っている段階。PMAにあわせて来年早々の可能性大。1600万画素、14ビット処理、DIGIC III。
・KissX後継機は来年3月。14ビット処理、ハイライト保持、DIGIC III、キットレンズは手ブレ補正搭載。
・Canonもフルサイズをワンパスで処理する技術を完成。フルサイズを超えるサイズもOK。次期フルサイズは4000万画素と5000万画素、ノイズレベルは現行センサーと同程度、2009-2010に搭載機登場予定。
・手ブレ補正は、低コスト化達成で、下位グレードのレンズにも搭載増。
・DIGIC IVは、1基でも、1D Mark IIIのデュアルDIGIC IIIを上回る性能。
・次期センサーは、16 bit RAW、ISO 6400をより容易に処理、ブーストで上限はISO 12800。
むむむ・・・期待は膨らむばかりです。。。
書込番号:6655936
0点

やはりキヤノンはこういう方針なんですね。
・40Dは30D比でノイズ半減。
・次期センサーは、16 bit RAW、ISO 6400をより容易に処理、ブーストで上限はISO 12800。
こうなってくると、ボディ内手ブレ補正をつけているのと事実上変わらない、
いや、被写体ブレも止められるぶんこちらのほうが上、
ということになりそうですね。
伊達淳一さんのレビュー記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html
を読むと、
キヤノンはノイズを上手に処理しながらも解像感を損なわず、立体感がありかつ滑らかな写真に仕上げています。
他社は(この記事ではソニー)ノイズリダクションを効かせ過ぎて細部が潰れ、絵がのっぺりしています。
(こういうのをアニメ画質と言うのでしょうか)
書込番号:6656689
0点

>こうなってくると、ボディ内手ブレ補正をつけているのと事実上変わらない、
>いや、被写体ブレも止められるぶんこちらのほうが上、
>ということになりそうですね。
そうですね。
高感度が強い方がボディ内手ぶれ補正より私はうれしいのでとても良い傾向です。
望遠ではレンズでやった方が全然使い勝手いいですしね。
書込番号:6656718
0点

8/20月曜日はアメリカでは8/19日曜日のため、8/21火曜日では?日米同時発表!
書込番号:6656782
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんにちは、いつもこちらには参考にさせていただいています。
家族旅行中、済州島のホテルにてテレビを見ていましたら、本日11時頃にEOS400D(40D?の韓国名称でしょうか?)のCMが流れました。韓国語がわかりませんので詳細不明ですが、とりあえず現地なよりお知らせします。
スカパー等で韓国TV放送が見られる方がいらっしゃいましたら、御覧になってはいかがでしょうか?
0点

そうでしたか。
テレビ画像で見たらKDXより大きいボディに見えてしまったもので、早合点してしまいました(>_<)
スレ汚し失礼いたしましたm(__)m
書込番号:6652855
0点

ヨーロッパの空港内免税店で400Dを良く見かけますがkissDXです。
書込番号:6653264
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
既出だったらすみません
馴染みのカメラ屋より入手しました。
店長さん・副店長さんともに、週明けの20日or21日にはHPで発表になるとのことでした。
二人とも不確定情報等は言わなかったり、その旨を付け加えているのですが、今回はなかったです。
もしかしたら、珍しくCANONから情報があったのかも知れません。
因みに、何故か時間も10時と言ってました。(笑)
6点

洸( ̄Д ̄;) さん、情報ありがとうございます。
5D共に次期モデルには皆さんの期待は大きいですね、週明けが楽しみになりました。
書込番号:6652004
0点

店頭からも30Dが消えようとしているし、ほぼ間違いないでしょうね。
私も楽しみです。
書込番号:6652104
0点

週明けですか。
現他社ユーザーですが、目的に応じて複数メーカー所有したいので
30Dの後継は楽しみです。
書込番号:6652120
0点

その店では、30Dの在庫も展示のボディー以外はないそうです。
因みに、レンズで新商品出ないか聞いてみたところ、分かんないそうです。
書込番号:6652125
0点

来週発表になるのはまず間違いないでしょうね。
HPは大体13時以降に更新される事が多かったと思います。
レンズもなんか出るでしょうけど、何が出るか楽しみですね。
書込番号:6652198
0点

発表はもう20日で間違いないでしょう。
販売店さん向けにスペック、価格情報はもう行き渡ったみたいですよ。
1DMarkVから受け継がれる機能が結構あるみたいで、価格も安いとの事でした。
見切り発車で30Dは売ったので早くに入手したいものです。
書込番号:6652310
0点

予約しないと買えないでしょうか?
できればキタムラなんばシティ店で、10%OFFの期間を狙って買いたいのですが。
「在庫は潤沢にする」とのカキコがあったので、楽観しているのですが、マークVの前例があるので。
書込番号:6652493
0点

楽しみですが、購入は無理ですね。
当分は、30D&ニコマートで当分はがんばります。
キタムラの店頭に並んだら手にとって楽しんでみようかと思ってます。
書込番号:6653058
0点

キャノンの場合、特に一眼レフなどの大型商品はカメラ雑誌の発売(20日)後というのが定跡ですね。
翌月号の巻頭特集に時間を取るためでしょうか。
書込番号:6653184
0点

今、キタムラに行ってましたがやはり30Dは展示されておらず店員さんに確認したところ『来週に発表されるでしょう』との回答でしたよ。
来週発表は間違いなさそうですね。
店員さんが言うにはNikonの動きも気になるようで、もしかしたら40Dに対抗して急遽200Dの後継機を発表してくるかも知れませんねと言ってました。
書込番号:6653208
1点

20日の月曜日ならまだアメリカは19日の日曜日なので、21の火曜日に日米同時発表と予測します。
書込番号:6653287
0点

>店員さんが言うにはNikonの動きも気になるようで、もしかしたら40Dに対抗して急遽200Dの後継機を発表してくるかも知れませんねと言ってました。
200D・・・×
D200・・・○
だと思いますが・・・。
でも、来週が楽しみですね。40Dの後継だけでなくひょっとしてEOS-1Ds Mark IIIの後継も一緒に発表される噂まあるようですが、それは来月だと信じたいです。
書込番号:6653810
0点

>ハードロック大ファンさん
申し訳ございませんでした。そのとおりD200です・・・(汗)
書込番号:6653892
0点

しかし、ここまで出ますよぉ!とわかっちゃうのも珍しいような気がしますね。
これで発表なかったらがっくりですが、とりあえず月曜日にカメラ屋に行ってみようと思います。
書込番号:6654050
0点

今日CAPA9月号を買ってきました。
すると、本誌にはまだ出てませんが
「この秋もっとも注目度の高い目玉カメラ「○×△ ××」がよいよ登場!CAPAでは10月号での掲載を待たずに、この最新デジタル一眼のすべてを詳解する別冊を刊行します。」
この別冊は9/5発売だそうですが、どうも、ベータ機を現場に持ち出しての実写に入っているようです。伏字ばっかなのですが、1000万画素オーバー、10万回オーバーのシャッター耐久は
確実みたいですね。
伏字の字数が嘘ではないとしたら、新型の名称は以前から噂のEOS-7Dになるのかもしれません。
書込番号:6654109
0点

気になりますね〜。
先日、オギサクを覗いたところ、30Dが101,800円で売っておりました。
台数も10台ちょっとで、売り切って終わりとのことでした。後継機の
情報は入ってきていない(知っていても教えてはくれないですよね〜)
と言っていましたが、(発表は)そろそろでしょう、とのこと。
「発表されれば、30Dの値段も下がりますか?」の問いには、キヤノン
の在庫調整が上手いので、今あるものを売り切って終わりだし、今ある
30Dもこれ以上は下げられない(メーカーの指導???)とのことでした。
安くなった30Dを買っておくか、後継機の発表を待つか、ここはガマンして
レンズに投資するか・・・。とりあえず、後継機のサプライズを期待したい
ですね。
書込番号:6654381
0点

12時30分現在、
アマゾンのHPはつながらなくなってしまいました。
何か不都合でも発生したのでしょうか?
キヤノンHPも変化なしです。
書込番号:6659506
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
本日、近所のキタムラに時期モデルのプレ予約をしてしまいました。値段は150千円を切るくらいだそうです(値引き交渉は価格がはっきりしてからということで・・・)。
考えてみると2年半前にkissDNのダブルズームキットを購入し50F1.8を購入したのが運のつき?コンデジとの写りの違いに驚愕し。
単焦点がSIGMA28F1.8
標準ズームがSIGMA18-50F2.8→タムロンA16(これは良いレンズでした)→17-55F2.8IS
望遠が70-200F4IS
と子供のためだのなんだのと言い訳して何十万使ったことか(私、普通のヒラサラリーマンです)
時期モデルの15万はへそくりですがまた散財してしまいます。
普段は200円のアイスも変えない小心者なのに、カメラのことになると・・・。
今、いかに嫁にばれないようにDN→次期モデルに移行するかが第一の問題です、下の板にあるように内蔵ストロボがなくなってしまうのは非常に困ります、同じように考えている方たちもかなりの割合でいるのではないかと思います。
0点

内蔵スピードライトは内蔵電池を消費するし
(これが困る)
外付けで対応する方が、ぼくは好きですけど。
書込番号:6651075
0点

こんばんはm(__)m
時期モデルはキタムラでも最初から15万切るかも?ですか!!
う〜、思わず手ぇ出しちゃいそうな値段ですねぇ…(^^ゞ
自分20Dなんで、余計に迷っちゃうなぁ…
>普段は200円のアイスも変えない小心者なのに、カメラのことになると・・・。
激しく同意です(笑)
普段は、牛丼すら勿体なくって豚丼にしてるのに、カメラ関連の機材を買うときには
なんの躊躇もなく数万円を使っちゃいますからねぇ…(笑)
スペック次第ですが、発売と同時に”下さいな!!”ってやっちゃいそう(^_^;
書込番号:6651083
0点

>値段は150千円を切るくらいだそうです
安いですねぇ〜。この調子ですとすでに全国的には何百台か予約入ってそうですね。
私も予約だけはしておこっかな。
書込番号:6651110
0点

ぼくちゃんさんの意見はごもっとも!で私も機能としてはいらないと感じているのです。だけど内蔵ストロボがないと「あれっ!ぴかっと光るやつないじゃん?なんか大きくなっていない??」と天性の機械オンチのかみさんでもさすがに解ってしまいそうで・・・。皆さんには申し訳ありませんがこのような情けない理由で内蔵ストロボ希望なのです。(なんかこの板の趣旨がかわってきましたね)
書込番号:6651142
0点

けばちょ さん 今晩は
私も本日、キタムラ系列のキムラに型名未定で予約してきました。
1D3では入荷が遅れ気味のキタムラですが今度は大丈夫でしょうか?私は、更にその系列ですがちょっと不安。でも、一番近いから何かと便利ですので逝っちゃいました。 (^o^)丿
一緒に新しいバッテリーグリップBG-E2Nもお願いしたところ、店長?????、そんなのも出るのですか? よく判らないけど兎に角お願いしちゃいました。
その後は店長、私にひつこく質問、どこからの情報ですかとか発表ならびに発売の予定は??? 適当にあれこれ伝えましたが、こんなんでいいのかな〜〜〜〜?
ま、後は待つだけです。 期待を裏切らないで下さいね〜〜、キャノンさん!!! (^o^)丿
書込番号:6651174
0点

melboさん今晩は
入荷遅れの件ですが、私もこれが心配でプレ予約しました、店員さんも「発売日に納品」と伝票に書いてくれました。ただ8月下旬から9月上旬まで出張が決まってしまい取りにいくことが出来そうもありません(涙)
書込番号:6651229
0点

私も新しい物好きなので、すぐ欲しくなってしまうのですが、ぐっと我慢する時には、「このカメラは何回シャッターを切ったっけ?」と考えます。デジカメでは累積枚数が分かりますからね。30Dのシャッターの耐久性は10万回ですが、その1/10
しか行かないうちに、次のことを考えるのはやめよう、と。
機材は新しくなくたって、技術と感性で補えるところは大きいだろうし、カメラやレンズばかり買って、自宅のバラや近所の風景ばっかり撮って、遠出をするお金もないのでは本末転倒。自戒の念をこめて記しています。
書込番号:6651252
0点

こんばんは
ヘソクリに機種変更・・・私も同じです^^;
すっかり嵌ってしまったようですね
この調子だと外付けストロボも逝ってしまうのかな
購入レポートも楽しみにしています
書込番号:6651567
0点

けばちょさん こんばんは
>今、いかに嫁にばれないようにDN→次期モデルに移行するかが第一の問題です
防湿庫はお持ちですか?
私は5D購入後急いでその中にしまい、さも元からあったかのように妻の目の前で
5Dを取り出して(この瞬間ビクビクものでしたが)
握っておりましたら気づいていないようでした
>下の板にあるように内蔵ストロボがなくなってしまうのは非常に困ります、同じように考えている方たちもかなりの割合でいるのではないかと思います。
40Dには付くと思います
部屋の中でちょっとした撮影には便利ですよね
>200円のアイス
ハーゲンダッツはおいしいですね
書込番号:6651619
0点

こんにちは。
>値段は150千円を切るくらいだそうです。
この値段が安いか高いかは・・・ですが。 (^_^;
どのようなスペックになるかはっきり解りませんが、
スペック次第では、今30Dが9万円+αの値段なので、
こっちを狙うのもいいかなと思います。(一応こういう意見もあると言う事で・・・)
ストロボは内蔵して欲しいですね。
外付けのも一応持っていますが、
毎回持ち歩かないのでカメラについていてくれた方がいいです。
多分このクラスなら付くと思いますが・・・。
書込番号:6651625
0点

>ストロボは内蔵して欲しいですね。
この系統の機種であれば付いてくると思います。無くなると言うことは先ずないと思います。
書込番号:6651694
0点

>値段は150千円を切るくらいだそうです。
人間は欲しいと感じるモノなら安く感じ、
なんとなく期待はずれだと高いと感じるものでしょうね。
15万なら妥当でしょうね。
>いかに嫁にばれないようにDN→次期モデルに移行するかが第一の問題です
決して悪いことをしているわけじゃないんですけどね・・・
なんとなく引け目も感じるのは、相手に対して愛情があるからでしょうね。美しい話です。
書込番号:6652124
0点

皆さんおはようございます。
15万円切るということは、実勢価格では、13万円後半から14万円前半というところでしょうか?それとも実勢価格が148,000円程度になるのでしょうか?
実勢価格が13万円台ならグッドですね。
貯金は十分貯まりましたので、発表いつでも来い!状態です。
ちなみに、内蔵ストロボについては、私も欲しい派です。室内のスナップ(記録写真を含む)撮りには絶対あった方が良いです。内臓なので、邪魔にもなりませんし。
書込番号:6652288
0点

15万なら20Dから30Dの時のようなマイナーチェンジだと高く感じます。
30Dよりもう少し機能アップを望めるのかな。(たとえば防塵防滴とか)
そうだとうれしいですね。
過去の経験から多少変わっても奥さんは気付かない気がします。
新しいバックとか気付きます?
書込番号:6652356
0点

キッスDNからキッスDXは、個人的にはかなりスペックアップと考えていますが、価格はかなり下がりました。
そういった点からいうと、後継機種が15万円前後の価格なら、結構なスペックアップがあるような気がするのですが。
現在30Dの価格は9万円台〜10万円前半ですが、マイナーチェンジなら、上がるかもしれませんね。
書込番号:6652478
0点

KissDNのストラップは多分しょぼいのが付いてますから、40Dを購入したら
しばらくは、DNのストラップを40Dに付け替えておき、間をおいてから、
ストラップが少し痛んできたからと言って、新しい物を買ってきた様な顔を
して、おもむろに40Dの付属の物に替えましょう。
間違っても、うれしくて最初から替えちゃだめですよ。多分色が違いますから
バレちゃいます。(試したくても、目の前では連写も駄目ですよ。)
後は、DNをどうするかですね。(もちろん色はブラックなんでしょうね。)
注] Kissデジタルを買う時は後の事も考えて必ずブラックを買いましょう。
書込番号:6652988
0点

皆さんたくさんのレスありがとうございました
確かにストラップの件忘れていました
DNはドナドナするつもりだったので
地味なストラップを調達しようかな・・・。
書込番号:6655179
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
いやぁ〜、まだキャノンからの正式な情報はないですが、各地の店頭から30Dが急激に姿を消したのを見ると、いよいよだなと言う雰囲気になってきましたが、後継機の登場が待ち遠しいですね。近所のキタムラでは、30Dの展示品どころか、ショーケース内のポスターや、棚に置いてあるカタログも撤去され、まるで30Dなんか無かったかの様な感じになっていましたよ。私は今まで、銀塩の7sを使ってましたが、この後継機から、デジタルデビューするつもりです。今は、お正月のお年玉を待つ子供の様な気持ちで毎日を過ごしています。
は〜や〜く来い来い発表日!!!!
CANONさん、期待してますよ〜
2点

鉄路さん こんにちは。
私は30Dの後継機を買う予定は今の所有りませんが、どの様に変わるのか
とても興味が有ります。
20Dから30Dになった時はマイナーチェンジの様な感じでしたので、今度は
フルモデルチェンジの様な気がします。
きっと、素晴らしいモデルになるんじゃないでしょうか。
楽しみですね。
書込番号:6646894
0点

鉄路さん、こんにちは。
私は昨日、後継機を待ちきれず30Dを特価で駆け込み購入しました。
うわさでは来週早々に発表と言われているようですが楽しみですね〜。
30Dからどう変わるのか、ワクワクドキドキです^^
書込番号:6646907
0点

実は、私も地元で30Dの本体が安ければ、後継機を待たずに買おうと思ったのですが、上記の様な状況でしたので、やはり後継機を待つ事にしました。
でも、30Dも名機ですから、お持ちというのは羨ましいです・・・
私も早く、新型機を手にしたいものです・・・
書込番号:6646943
0点

鉄路さん こんにちは
後継機は今後のキヤノンの方向性を見る上でも楽しみです
キヤノンが出せばニコンもすぐ出るでしょうから
このカメラ板がますます賑わいますね
買いました!買いました!と皆さんの笑顔が今から想像出来ます
書込番号:6646982
0点

多分発表は来週のどこかになると思いますが、待ち遠しいですね。
どういう機能になるのかが興味深いです。
発表になると今度は発売までの日にちが待ち遠しくなると思いますよ。(^^)
書込番号:6647072
1点

私も待ちに待っているのですが、噂にあるように
・1000万画素
・ゴミ取り
・14bit
・ライブビュー
・5コマ/秒据え置き
程度の変更なら30D+580EXUを買ってしまうかもしれません。
(それまでこのサイトに載っている店で在庫があればいいのですが)
私は画素据え置きでいいからAF強化、ファインダー改善、連写UP、
バッファ強化、高感度特性UP(ISO3200常用対応)を望みます!
贅沢か...
書込番号:6647097
0点

17-85を残してあるので30D後継機が楽しみです。私の治らない性格からして、少々高くても発売日に必ず買っている自分の姿が今から想像されます。
まあそれで1年半楽しめるのなら安いものですが・・・
書込番号:6647118
0点

私も欲しいですが外観を大きく変えるのだけは避けてもらいたいです。買い替えがバレないように(^_^;)
書込番号:6647204
0点

・ゴミ取り
・ライブビュー(1DMK3と同じ機能)
だけで動きます。
EFマウントレンズは50mm、8mm、35-70mmしかないけど
ニッコール、ペンタKで補えるし。
書込番号:6647406
0点

鉄路さん こんばんわ
先ほど、所用でキタムラに行ってきたのですが、ちょうど30Dのカタログが撤去されているところでした。いよいよですねえ。
こちらの店では通常はレンズカタログも控えめにしかおいていないのですが、2007.2のカタログが沢山並んでいてレンズカタログのほうは在庫処分か?と思わせるような状況でした。
同時発表のレンズも気になるところです。
詳細には教えてもらえませんでしたが、
○40D(?)はかなり安くなる。
○最初からかなり潤沢な在庫が確保されている。
ということは聞きました。
お店にはすでにある程度の情報は流れてきているのでしょうねえ。
そこで気になるのですが、40D(?)の値段が下がるということは、5Dとの価格差が開きすぎてしまいます。
間にもう一機種(7D?)追加があるのかな…と妄想が膨らんでしまいますね。
書込番号:6647454
1点

キヤノンの新機種の発表は、曜日が固定されていないのでしょうか?
企業のIRなどは取締役会の後などに行われるのが普通なので、だいたい曜日が決まっているのですが…。
1DMVのように、発売後に供給不足というのは勘弁して欲しいですね。
1000万超画素、デジックV、ゴミ取りの3点は間違いないでしょうが、あとはどのようなスペックアップがあるのか楽しみです。
AF性能の向上、連写性の向上の2点はお願いします。
書込番号:6647467
0点

ショーケースから撤去、カタログ撤去って事は、
発表後すぐに、発売って事になるんでしょうか?
たんに在庫が無くなって、広告用のスペースを空けて
予約受付ますって感じなんでしょうか?
それにしても、どんな仕様で出てくるか楽しみです。
書込番号:6647712
0点

こんばんわ。私も後継機が気になりながらも先月30Dを買ってしまった一人です。
でも発表の内容云々で後継機に買い換えるつもりです。
楽しみですね。
書込番号:6647797
0点

いよいよ来週ですね。どのようなスペックになるのか楽しみですね。今のところあちらこちらから情報?と噂が抑えきれずに噴出していますから。自身はその一ヵ月後の1Ds Mark IIIに期待したいものです。
書込番号:6647877
0点

カメラの新製品が出ると言うことはレンズも何か出てきそうですよね
噂になっているのがEF-S18-55mmでしたか?普及レンズにISが付いた物
これも値段によっては魅力有ると思います、後何が出るかな?
書込番号:6648072
0点

6コマは行くでしょう。
問題はAFアシストが付くのかどうかですね。
それで買うかどうか判断します。
30Dの最大の欠点が動体のAFですから。
書込番号:6648098
0点

いよいよ秒読み段階に入ってきましたね♪
舞台撮影の多い自分としてはライブビューに関心があります。
マイクロアジャストメントの搭載を希望していますが
こればかりは無理でしょうねぇ〜
といいつつも、凄いサプライズがあったりして?
書込番号:6648297
0点

>企業のIRなどは取締役会の後などに行われるのが普通なので、だいたい曜日が決まっているのですが…。
ちょっと気になって過去の発表日をデジカメウオッチの記事から
調べてみました。
EOS-1D Mark III 2007/02/22日(木)
EOS Kiss Digital X 2006/08/24日(木)
EOS-30D 2006/02/22日(水)
EOS-1D Mark II N 2005/08/23日(火)
EOS-5D 2005/08/23日(火)
EOS Kiss Digital N 2005/02/18日(金)
印象としては金曜日と思ってましたが、ここのところ木曜日が
続いてるみたいですね。
予想としては23日(木)発表で発売は9/7ではないかと
思ってます。
まーち526さんの情報でもありますように値段は安くなるのかと思ってます。
12万くらいでK10DとかD80とかと同じくらいになると予想してます。
前の情報ではもう一台、出そうな情報もありましたので1DSの後継かとおもってましたけど
もしかすると7Dでしょうか?APS-Hあたりでもつんできて20万位で200Dにぶつけてくるのかな?
個人的にはフルサイズで20万以下、できれば15万くらいで出てくれるとありがたいです。
来週が楽しみですね。
書込番号:6648321
0点

>[6648321]
>個人的にはフルサイズで20万以下、できれば15万くらいで出てくれるとありがたいです。
他社が 35mm full sizeに参入しないと、価格競争(=価格低下)にはならないでしょうね。
メーカーとしては売れているものをわざわざ安くする必要はないですから。
書込番号:6648393
0点

20万切れはなかなか難しいですよね
フルサイズのセンサーはコストがかかるみたいですからね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/07/17/6657.html
こんな記事もあったのでそのうち安くなるかと期待してます。
すべてがフルサイズの増強ではないでしょうけど・・・
書込番号:6648500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





