EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信63

お気に入りに追加

標準

卒業式で・・・

2007/03/20 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

今日は娘の小学校の卒業式でした。EOS30Dに70-200F2.8LISを装着。
体育館は思ったより暗く、絞り開放、ISO1600で何とか1/125秒でした。出来上がった写真はかなりノイジーでしたがLサイズのプリントなら何とかいけるといったところでしょうか?それよりシーンとした体育館の中での連写のシャッター音はかなりのひんしゅくをかったようでした。想定外・・・・

書込番号:6138643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/03/20 20:21(1年以上前)

30Dの連写音だと卒業式の体育館ではものすごく響きそうですね・・・

書込番号:6138667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 30D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/20 20:22(1年以上前)

「シィ〜〜〜!」ってやられませんでした ^^;?

ノイズ除去ソフトなんてのも試されました?
(使ったことないんですけど ^^;;)

書込番号:6138674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/20 20:25(1年以上前)

相当暗かったようですね。
お疲れさまでした。

シャッター音は響くんです。(^^;)
そういうわけで1Dmk3のサイレントモードに期待していたのですが、それほどでもないようです。(^^;)

書込番号:6138689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/20 20:45(1年以上前)

僕も今日は息子の卒業式だったのですが、一眼レフでの撮影がなんとなく気が引けて行きませんでした。
行った方が良かったかと少し後悔していますが、風邪ぎみだったことを言い訳にしました。
シャッター音のしない高性能カメラが欲しいと思うことがあります。
今からカミさんが撮ってきたビデオを見ようと思います。

書込番号:6138766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/20 20:46(1年以上前)

1600でそんなにノイズ多いんですか〜。

書込番号:6138773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/20 20:48(1年以上前)

どんな場合も体育館の撮影は苦労するようですね。
ご苦労さまでした。

書込番号:6138779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2007/03/20 20:56(1年以上前)

合焦音のピピッ!って音も結構響きますね。
今年は来賓席での参列だったので、撮影は一切なしでしたが、無音は無理にしても、電子音だけでも消せると良いと思います。

書込番号:6138812

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/20 20:59(1年以上前)

体育館で30Dの連写は憚られますね。自分も撮ってもONE SHOTのみです。それでも周囲に気をつかいます。
白の大きなレンズ持ってくると異様な目で見られることありますね。
最高画質を求めたいでしょうが、レンズも式の雰囲気を考えて目立たないものの方がいいですね。

お疲れさま。

ISOは800位にして−1か−2/3位まで落とすでも良かったかも。

書込番号:6138823

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/20 21:00(1年以上前)

高感度撮影時のノイズが比較的目立ちにくいキヤノン機でも
ISO1600ともなると暗部のカラーノイズが気になってくるかもしれません。

それにしても、そのシーンで白レンズで連写とは感服仕りました。
駄レス失礼致しました。

書込番号:6138831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/20 21:03(1年以上前)

学校行事での連写は顰蹙をかいます。
他の保護者からも、職員からも。
後、体育会などでも、入るべきでない場所で撮影したりすると、
「あの人、誰君(さん)の家の人?」
などとなり、お子さんまで白い目で見られてしまいます。

HACHIROBEさんの場合、ご自分で気づかれているくらいなので大丈夫だと思います。
でも、結婚式などとは違う(みんなが主人公)ということには気をつけたいところです。

私も、来年は下の子の小学校の卒業式、再来年は上の子の中学校の卒業式、ムービーにしとこうかな?などと考えているところです。




書込番号:6138841

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/20 21:04(1年以上前)

>[6138812]
>合焦音のピピッ!って音も結構響きますね。

 メニューから消せますよ (20D)
と言うか、カメラマンが複数いる場合は電子音は切って欲しいです。
他人のカメラの電子音は撮影リズムが崩れるので >> 鳴らされている方

書込番号:6138850

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/20 21:18(1年以上前)

5Dでも消せますので30Dでも消せるでしょうね。
私は常に消音モードです。赤く光ってくれるだけで充分です。

書込番号:6138898

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2007/03/20 21:21(1年以上前)

今のカメラはかなり静かになったと思っていましたが、そんなに響きましたかぁ。昔のカメラはまだうるさかったですよ。
でも、自分が思うほど、周りは気にしていないと思います。

書込番号:6138914

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/20 21:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ちょうどシーズンなので私と同じ経験された方がおられるかと思い書き込みしました。考えてみますと子供の卒業式は始めての経験で、1年生の入学式の時はどうだったのかと思い出してみますと・・・・1年生ぐらいですと下に園児やもっと小さいお子さんをつれていらっしゃるお母さんが結構おられ、会場内もザワザワしていたような気がします。今日は最初に司会の方が「拍手は卒業生が退場するときだけにしてください」なんてことを仰るものだから嫌な予感がしてました・・・・

AIサーボで連写していた関係で合焦音は鳴りませんが「カシャーン」というミラーショックの方が大きいですね。

卒業証書授与で娘がステージに上がり、一言いって証書をもらい、自分の席に戻る一連のシーンを連写でおさめようと思ってのぞんだのですが、人の「横の動き」に対しては比較的ピントは合わせ安いですが、「自分の方に向かってくる被写体・・・(つまり縦の動きというんでしょうか)」にピントを合わせることは難しいですね。やはりもっとシャッタースピードを速くする必要があるんでしょうか?

書込番号:6139057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/20 22:59(1年以上前)

XX-SEVENさん、どうなんでしょうね。
>でも、自分が思うほど、周りは気にしていないと思います。
と言われますが、写真を趣味としない人達にとって、
一人の子どもを撮影するのに「連写する」という意味はわからないと思いますよ。

レンズ付きフイルムを使っている人もいます。
もちろん、巻き上げ音がします。
でも、普通にコンデジで撮影している人達は、寛容です。
それは、「がんばってるな!」と思えるからです。
自身が使っているコンデジもでうまく撮れないのに・・・。

その横で、一眼で連写されるとどうでしょう?
昨年、娘の小学校の卒業式に私は出席できませんでした。
代わりに妻が出たのですが、
そこで、連写&場所移動(職員席まで)の人がいたそうです。
妻は、連写の意味もわからないし、あっちこっち動き回っていて
「迷惑を考えない、おかしな人」
として、連絡帳を通して学校に苦情を呈していました。

知っていれば、連写の必要性もわかるし、
いい写真を撮るためのポジショニングも大切だと想像もできます。

が、誰にでも通用するわけでも無いし、場に応じた動き(というより我慢)が必要だと思います。
報道カメラマンでもないし、フライデーでもないし。

因みに、その人のことは、学校でも問題になっていたそうです。
その卒業生には年子の妹がいて、今年卒業したはずです。

1年間、どんな風にみられていたのかな。
もしかすると、その親は今年の卒業式でも同じことをしていたのかも知れませんが・・・。





書込番号:6139427

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/20 23:05(1年以上前)

セナ&イチローさん

セナ&イチローさんの仰るとおりかもしれません。ましていつも子供をファインダーからしか見ていない・・・・今日は随分反省させられました。

書込番号:6139459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/20 23:31(1年以上前)

ちょっと、堅苦しい話になってしまいました。
決して、HACHIROBEさんのことではありませんので。
ご了承下さい。

HACHIROBEさんが、周りのことを考えられていることは、文面からもわかりましたし。

「気にすることないよ!」
みたいな安易な後押しは、「ちょっとなあ」と思ったものですから。

私自身、娘の運動会等では、銀塩とビデオの二台体勢で臨むことが多かったのですが、
そんな時、目の前で起こっている事実より、「記録に残す」ことに専念していたような気がします。
もちろん、じいちゃんばあちゃんに見せることも重要ですが、自分の目ではっきりと見届けることが何より大切なことなのではと。
そして、その時感じた気持ちを子どもに伝えること。
その方が、いい親子関係だと思いません?

だから、こんな時の写真はたとえピンボケな1枚であっても、値打ちがあるのだと思います。

なんて、かっこつけすぎですが。



書込番号:6139607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 00:02(1年以上前)

こんばんは、
KKKM2と申します。

よくCANON 30Dはノイズが少ないと聞きます。

ISO1600での体育館などでは、
ノイズはかなりありますね。

ザラザラ感は隠せません。
ちなみに30D使用してますが、
たとえばIOS200でも
このザラザラ感が感じるときあります。
特に顔は覿面ですよ。

体育館での連射音はやはり、
周りの人は気が付きますね、
少々引けますが、
ご近所さんですし、
ほかにもバシャバッシャ撮影している親御さん、
卒業式とは限らずいますです。

もしかしたら、”羨望の目”かも知れません?<=違うな〜

ビデオもまわっしっぱなしで撮影しているし、
あまり気にしないほうがいいのでは??

先生が気にするのは、
幼稚園とかでは、
子供が気にしないかな?ということですが、
オコチャマタチは、
そんなのヘッチャラモードでしたよ。

ということで、
小学校も幼稚園も、
特に撮影禁止はないです。
しかし、ストロボはあまりね〜 はあります。
最近のAUTO CAMERAは、自動でストロボ撮影されますが、
それはそれでいいのでは。。

ちなみに、2月の小学校の学習発表会では、
体育館ですが、
お母さんたちは、それはもうバシャ馬車でした。
30D+430EXで私は撮影しました。

あまり動きが大きくなかったので、
135F2LでISO200〜400で収めました。

ではでは。。。


書込番号:6139775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/21 00:36(1年以上前)

次の騎手はライブviewでミラーが動かなくて静か機能とか?あり得るのかなぁ・・・

書込番号:6139944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 01:07(1年以上前)

>次の騎手はライブviewでミラーが動かなくて静か機能とか?
>あり得るのかなぁ・・・
>
そのコンセプトは、
非常に便利ですが、
あのCANONが採用するか疑問です。

電池、食いませんか?


書込番号:6140058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/21 01:33(1年以上前)

いや、だからこういう場面専用で使うんですよ

書込番号:6140133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/21 01:35(1年以上前)

HACHIROBEさん 娘さんの卒業式、おめでとうございます。

音が気になるなら、そういう場所では見方を変えるとネオ一眼の方が向いているかもしれませんね。シャッター音も機種によっては?消せますし。

撮影するなら学校・PTA側に了解を取って「オフィシャル」として通しで撮影されても良いかもしれませんね。ただしミスは許されなくなりますけどね。(恐)

書込番号:6140142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 01:37(1年以上前)

>いや、だからこういう場面専用で使うんですよ

ふむふむ、納得です。
それはこのシチュエーションでは有効かもしれません。

書込番号:6140149

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/21 03:50(1年以上前)

そういえば、何処かのニコンD200の掲示板にもありましたね。
卒園式に夫5連写、女房ビデオ。後で女房のビデオ見たら
夫の5連写音、相当目立つ、みたいな。

これからどんどん一眼レフ使用者が増えてくることですし、
厳粛、静粛な式に5連写、しまいに10連写とかされたら・・・
ま、撮影禁止にはならなくても「連写禁止」には十分なり得ますね。
個人的にはそういう場ではその方がいいと思いますが。

日本人は各人のモラルに問えば、子供から大人まで必ずといって良いほど
「他にもいるじゃないか!」と、訳の分からないことを言い出す人が多いですが、
「規則だ」といえば、島国なので割ときちんと守る民族ですから。
遠からず規則化でしょうね。


※ でも子どもから見れば、どういう風に写るんでしょうね。
「パパはカメラが好きだから・・・」 

だから来た?  と思われたら・・・親子共々寂しいですね。
ああ〜でもこれは私も色々注意しなければいけない反省点です。

書込番号:6140341

ナイスクチコミ!2


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/21 04:43(1年以上前)

高山巌さん
>「パパはカメラが好きだから・・・」だから来た?

仰るとおりです・・・もう何も言えないです。シャッター音がどうこうということではないですね。(勿論厳粛な名場面では当然ですが)今まで子供の一瞬の表情を捉えるためだけに専念しておりました・・・・
 

書込番号:6140384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 05:01(1年以上前)

まあ、連写はタイミングとか状況とかの程度意識が必要かも知れませ
んが、個人的には、『卒業式ぐらい、大目に見てやれよ!』 と思います。
私自身、カメラに関係ない事においても、基本的にそういうスタンスで
事を見つめて来てます。連写をするかしないかは、自主性に任せて
おきたいところです。一括りに縛る必要はないと思います。

縛りすぎは、それはそれで心にゆとりがなく、大人気ないように
思います。卒業式って、当事者にとっては、記念にするべき大事な
イベントでしょ!? 許容するに足る理由が認められると思いますよ。

厳密に言えば(=司法判断的に考えれば)、催事の進行が妨げられたと
言えるかどうかが、判断の見極めどころでしょ? 許容を前提とするなら、
個人的なレベルで音が気になるかどうかの問題ではないと思います。

入学式、卒業式にシャッター音はツキモノと割り切ってしまえば、余程
酷い状態に発展しない限り、意識的にもゆとりが持てると思えます。
問題となるようなら、鶴の一声が如く、『XXXの時は撮影をお控え
ください。』 の一声で済む話でしょうし、そのやり取りにおいて、大人
社会のあるべき姿を子供に見せる事ができるものと思います。

何でもかんでも、くさい物に蓋の発想では、育む機会すら失いますヨ(^^;)
『マナーは、禁ずるよりも教えるために使う。』 が本来の姿だと思います。

戒めや懲悪ばかりが精神性ではなく、許容やゆとりを持つ事を
考えるのも精神性の要だと思います。この両者の精神性を上手に
合わせもたないと、対立・紛争はなくならないでしょう。

書込番号:6140403

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/21 06:57(1年以上前)

>問題となるようなら、鶴の一声が如く、『XXXの時は撮影をお控えください。』 の一声で済む話でしょうし、そのやり取りにおいて、大人社会のあるべき姿を子供に見せる事ができるものと思います

これでもだめなスポーツ大会や儀式に何度かでくわしたことありますよ。子供がそわそわしちゃって、フラッシュ焚かれたらどこだどこだときょろきょろ・・・・しばし中断・・・。進行のの方が注意を促してもまた・・・・。(この場合はフラシュですが、)

現代の大人社会の姿を子供に見せる事になったように思います。なかなか難しいところです。

書込番号:6140472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 12:22(1年以上前)

>そういえば、何処かのニコンD200の掲示板にもありましたね。
>卒園式に夫5連写、女房ビデオ。後で女房のビデオ見たら
>夫の5連写音、相当目立つ、みたいな。
>
共通ですね。
一人二役は、無理ですね。

撮影シーンは、
たとえばかけっこでしたら、
自分の子供の撮影がすんだら、
よく場所のCHANGEとか、
親同士でしますよ。
卒業式は
幼稚園しかないですが、
専属カメラマン?とかビデオマンとか、
きていますね。

モラルは必要ですね。

式類は学校側としては、
ある意味で学校側の見せ所でもあると思いますね。
ですので、
通常は、
ある程度の規則?モラル?を示してます。
たとえば、
授業参観中は、
子供の授業で気が散らないように
してくださいとか、事前アナウンスは
通常あります。

皆さん、参観でのストロボ(外付け)は、
使用してないですね。
AUTO CAMERAHA自動であり、
よくパチパチ撮影しているのが、
散見されます。

親御さん同士の譲り合いとか、
モラルは必要です。

卒業式でしたら、
自分の子供の賞状をもらうシーンですかね、
そこがメインですかね?
幼稚園では、
撮影は親同士が友人ですし、
譲り合ってますね。

ちなみに子供はヘッチャラモードでしたね。
ではでは。。。
PS)専属カメラマンに間違えられた〜、
  突然、ビデオの使い方とか、どこかのお母さんに聞かれた〜


書込番号:6141310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 12:39(1年以上前)

> 縛りすぎは、それはそれで心にゆとりがなく、大人気ないように
> 思います。卒業式って、当事者にとっては、記念にするべき大事な
> イベントでしょ!? 許容するに足る理由が認められると思いますよ。
>
くろこげパンダさん

こんにちは、
おっしゃるとおりです。
大人のモラルありきですよね。

フムフム、譲り合い、などなど。。。

この際、専属カメラマンに任せましょうか〜。
卒業した後、どうやって写真を買うの〜  (JOKE)

ではでは。

PS)核親御さん、ご近所さんですし、仲良くしてますよ。

書込番号:6141362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 15:16(1年以上前)

KKKM2さん、こんにちは。

>:ALL

まあ、縛るのも緩めるのも一括りであってはイケナイのはその通りだと思います(^^;)
連写を許容してもらえそうなタイミングとそうでないタイミングの見極めは必要
でしょう。そこに、自主性や寛容さを発揮できる機会があると思います。

誤解を恐れずに申し上げると、集中しない子が出てしまうのは、それはそれで
構わないと思うのですよ。先生が 『集中して!』 と言える機会がそこに生ま
れてくるわけでもあります。教育の機会ですね。こういうのを面倒な手間と思
ってしまってはイケナイのではないでしょうか?

どんなに時代が前に進んでも、人の成長過程が1から始まり10で終るさまが、
一つの時空間で同時進行している。それが社会だと思っていたりします。初期
段階をバイパスさせ、5から始めさせようとしても無理があるように思います。

『カメラの使用は禁止しておりませんが、状況を踏まえて撮影下さいますよう、
ご配慮をお願い致します。』

この一言が子供達の前で言えるかどうかが、成長過程において、性質面に
大きな影響があるだろうと思えます。一概に禁止すれば、こういう機会が
なくなりますよネ(^^;)

縛るも緩めるも、こういう点↓で見つめる必要があると思います。

* 処遇のあり方が責められた時、申し開きが立つか?
* 他者の利益を損ねていないか?
* 尊重されるべき思想信条を侵していないか?
* 程度問題を善悪・是非の問題に摩り替えていないか?
* 重大もしくは深刻な被害をもたらしているか?
* 許容の範囲を超えたものと言い切れるか?
* 日常的・恒常的な問題に発展するか?
* 厳格さと寛容さのバランスが適正か?

等、フィルターを用意して事を見つめた方が良いと思います(^^;自戒)

書込番号:6141821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 22:29(1年以上前)


くろこげパンダさん

KKKM2です。
うなずきました。

書込番号:6143595

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/22 23:02(1年以上前)

>:ALL
くろこげパンダさん、こういった場でありますが、参考になりました。
(ポチはしておりませんが。)

余談が続きますが、それにしても、教職を本職とされている方々のご苦労、察して余りあります。

書込番号:6147733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/22 23:32(1年以上前)

御両名様、どーもです(^^ゞ)

縛る方向ばかりの発想が多いのが、何となく
『イヤ〜ん!』 な感じに思える、今日この頃です(^^;)

正す事ばかりに気を奪われて、寛容になる事が疎かになっている
時代のような気がします。『寛容に扱っても良い条件』 なんていう
のを考えてみるのも大切だと思えます。

『寛容さの無教育=イジメの芽』 のような気がしてます(^^;)
『モラルも思いやりも、ともに自主性の問題』 なんですよね。

書込番号:6147938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/23 01:00(1年以上前)

迷惑をかけている本人の「開き直り」が、寛容の精神を過去のものにしているような気がするのです。

昔は、子どもが公共の場で騒いだりすると、一番に親が叱ってました。
すると、それをみていた周りの人が、「子どもなんだから、そんなに叱らなくても」
と寛容に。

ところが今は、子どもが騒いで迷惑をかけられている周りの人の顔が引きつっているのに、その親が「子どもなんだから」と寛容に。

そんなことで、寛容の精神は逆転して、悪循環へと陥っているように思えます。
つまるところ、基本的なモラルの低下が、本来しなくてもいいはずの規制をしなければならなくなった原因ではないのでしょうか?

モラルとは関係ないですが、保育園や幼稚園のお遊戯会などで、子どもの演技中に我が子に手を振る親。
自分の子の足を引っ張っていることに気づいてない。
可愛そうなその子は、親を見つけた途端全てを忘れて、それまで練習してきた努力を水泡とさせられるのでした。




書込番号:6148389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/23 01:19(1年以上前)

>> 『寛容に扱っても良い条件』

がポイントの話です。寛容になる必要のない事例を以って、
寛容さを否定する必要はないのではないでしょうか?

書込番号:6148455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/23 01:40(1年以上前)

すみません
寛容さを否定するつもりもなく、
「寛容の精神」の下で生活ができたらどんなに気持ちがいいことでしょう。
でも、例えば...!!!
いけないいけない。

「自分自身にだけ寛容」な人への恨みで、素直に考えられなくなっておりました。
気をつけたいと思います。

書込番号:6148513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/23 02:12(1年以上前)

セナ&イチローさん

イエイエ、私もね、自分で、こうは言ってても難しい問題だと
感じてます(汗) 縛りすぎもイケナイし、付け入らせるほど
寛容であってもイケナイし・・・(^^;;)

ただ、『程度問題での程度の逸脱』 も、知恵を絞れば、(道理を
以って)指摘できたりしますから、そこが、人としての成長のしど
ころのように思えます。 規制だけで解決しようとすると、そういう
考える力を放棄してしまう事になるように危惧してます。

『考え方の道筋』 は、ルールが無いからこそ必要になるのであって、
ルールがあれば、誰もそれを利用しようとしないだろうと思います。
だから、せめて、寛容さがあっても良いだろう部分は、そのまま残
しておいた方が良いと思ったりするわけです。

『考え方の道筋』 は、理念が生まれてくるソースではないでしょうか?

社会では、縛りは容易にルール化されたりしますが、寛容さは、
ルールでは規定され難いですよネ。その点にも着眼が必要だと
思ったりしてます(^^;)

書込番号:6148588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/24 03:24(1年以上前)

くろこげパンダさん
こんばんは

KKKM2です。

>『寛容さの無教育=イジメの芽』 のような気がしてます(^^;)
>『モラルも思いやりも、ともに自主性の問題』 なんですよね。
>
なんか哲学的のような、モラル的のような、、、、
くろこげパンダさんの言葉は、
難しいです。

とちゅうで理解不能で、
失脚してました。
ではまた。

書込番号:6152435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/24 05:02(1年以上前)

KKKM2さん、こんばんは。

言葉の使い方がおかしくなっているところもありますから
何をいわんとするかを、想像しながら読み取って頂けると
判りやすくなるかもです(^^ゞ汗)

× 考える力を放棄してしまう事になるように危惧してます。
〇 考える力を放棄してしまう事になるだろうと危惧してます。

こんな風に・・・↑(^^;;)
------------------

暴言に聞こえるかも知れませんが、人を傷付けるわけでもなく、
命を取るわけでもなく、不謹慎なだけの行為でもない(←行為に
必然性がある)のだから、『たかがシャッター音じゃないか!?』
『すぐに慣れるだろ?』 ぐらいの発想を基本にして、どこまで許
すべきかの考え方を持って欲しいなぁ〜と思います(^^;;)

そういった発想が、寛容さを尊ぶ心を生み、イジメや嫌がらせ
行為の 『自主的な抑制』 に繋がるのだと思えます。
-------------------
この手の話は、留まるところを覚えない程
やれてしまうので、この辺にしておきます(^^;)

書込番号:6152523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/24 11:32(1年以上前)

苦労して育てた子供の晴れの卒業式
今までの苦労やら、喜びやら、、、担任が一人一人の生徒を呼称するたびに
走馬灯のように親の脳裏に蘇って来るのであります。
一人、また一人と噛みしめるような口調の呼称、
そして「はい」と、まるでこれからの洋々たる人生の決意とも
受け取れるような響きを持つ卒業生の声・声・声・・・・
感激はやがて嗚咽に変わり・・・・


そんなときに


>人を傷付けるわけでもなく、
>命を取るわけでもなく、不謹慎なだけの行為でもない
>(←行為に必然性がある)のだから、『たかがシャッター音じゃないか!?』
>『すぐに慣れるだろ?』 ぐらいの発想を基本にして、


などという大バカ者がひとり会場にいるだけで
我が同胞が累々と築き上げてきた、惜別の感、
人生の荒波に船出する前途ある若人達が
師と仰ぐ先達との今生の別れの舞台を台無しになってしまいまする。

我が同胞の血にはどのような世の中であっても
『三歩下がって師の影を踏まず』
に見られる謙虚こそが受け継がれるものであると信ずる。

くろこげ君!チミも日本人ならば『己の恥を知れ』
たとえ銭湯に於いても、洗い場では横にいる客に自分の湯がかからぬように
背中を流す気配りが出来てこそ日本男児ゾ!!!
『恥』の文化こそ、日本の美徳ゾ!!!

嗚呼!!!我が輩は涙で視界がさえぎられ、とてもこれ以上は書けませぬ、

書込番号:6153261

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/24 15:33(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

こんにちは、KKKM2です。

あまりにむつかしい議論ですよ。

まとめてください〜〜〜

書込番号:6154061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/24 16:01(1年以上前)

ハーケン君

君のお説に対しての見解は、『 [6148455] くろこげパンダ 』 で
釈明済みです。

銭湯の話は例え方がマズイ。日頃、私が一番懸念している手法を
取っておるゾ。今回のケースと危害状況が符合しておらん。もっと
細分化して事を見てチョ(^^;)

寛容になるというのは、私念を抑えるという事でもある。
ノーリスク(無問題)の状況でしか、事が認められないなら、
そもそも、最初からそこに寛容さは必要とせぬ話でもR。

縛る方も、寛容になる方も、どちらも教育として必要な要素だと
言ってるに過ぎん。どちらも細密に考えて、事をなさねばならん
と言ってるわけでALL。

君の言い分は、自身の言い分として、キチンと信条にもっておるから
安心してくれたまえ(^^;;) 君の文言も私が書いたフィルターに通し
てみてくれたまえ ( [6141821] くろこげパンダ )。

モラルの崩壊も確かに著しい。ゆえに 『寛容さの軽視』 が声高に
叫ばれてしまう時代だ。

書込番号:6154151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/24 16:05(1年以上前)

訂正

〇 ゆえに『寛容さを軽視する話』 が声高に叫ばれてしまう時代だ。

KKKM2さんが読み取り難いハズだ(^^;汗)

書込番号:6154159

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/24 16:27(1年以上前)

皆さんありがとうございました。今回の一件につきましては私の不徳のいたすところでごいます。ストロボのみNGと思い込み、シャッター音は想定外でした。今後は(あと二人おります)セレモニーはカメラではなく、この眼に焼き付けたいと思います。

書込番号:6154233

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/24 16:44(1年以上前)


わかりました、わかりました、

もう結構ですよ。

議論が,哲学過ぎるな〜〜〜〜!?

”哲学”ですな、これはね。




書込番号:6154291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/24 17:21(1年以上前)

精神性文化の存在は尊重しますが、一方的に精神性を過剰に美化する
のはどうかと思います。シャッター音ごとき、物としてならクシャミやセキ
と同じように扱えるハズです。それを物として扱えなかった部分(=個人
的解釈)に、他者の思想・信条・価値感を認める事ができなかった一面が
映し出されているハズです。

他者を認めているかどうか、独善的でないかどうかの見極めどころが
そこにアルゼンチン。程度問題を善悪・是非の問題にスリランカしては
アルメニアとは、この事を言ってオーストラリア。全く野放しで良いなど
とも言ってオランダ。

程度問題を善悪・是非の問題にスリランカしてはバチカンぞ。
わかっトンガ?(^^;;)

ほなこれで、サイパン ( ^^ )/~~~~~~

書込番号:6154417

ナイスクチコミ!0


kohinataさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/25 13:06(1年以上前)

すみませんちょっとだけ気になるところがあったので

> シャッター音ごとき、物としてならクシャミやセキと同じように扱えるハズです。

クシャミやセキ:生理現象
シャッター音:意図して発生(音を立てるのが目的ではないけど)

これらを同列に扱うのは何か抵抗があるなぁ。
クシャミやセキだって極力我慢するでしょ?意図して行う人はいないと思うよ。
ですから、シャッターを切るのを少しは我慢してほしいって意見があっても不思議ではないと思うけどなぁ。

もちろん、晴れの舞台だから記念を残したいって気持ちも凄くわかるんだけどね。自分だって撮影することがないとは言えないもの。だから、私の口から写真撮るなとは言うつもりはないよ。

ただ、寛容の心ってのを迷惑をかける本人が口にしちゃいけないよ。周りみんながそういう気持ちを持ってくれるのが一番なんだけど、それを周囲に期待して強要するのはちょっと抵抗があるね。

まぁ、難しく考えず常識の範囲内で行動して、注意されたら素直に従う(謝る)ってのでいいんじゃないかな。善悪・是非の問題だけを語って険悪な言い合いになるほうが馬鹿らしいと思うよ。
まぁ、[6154417]の後半はそんなような意味合いも含んでいるかなとは思うんだけど、文章が遊びすぎてて読み取りづらいね。
勝手な意訳でごめん。

書込番号:6158321

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/25 14:59(1年以上前)

> これらを同列に扱うのは何か抵抗があるなぁ。

『物としてなら』 という前提条件は、どちらも音である事に
変わりがないのに、生理的なものなら許するが、非生理的な
ものなら許容しないの考え方になっている事を示しています。
すなわち、

>> それを物として扱えなかった部分(=個人的解釈)に、
>> 他者の思想・信条・価値感を認める事ができなかった
>> 一面が映し出されているハズです。

の証拠を保全して、寛容さが無いという評価が不当なものでは
なかった事の証を立てたわけです。

こちらの主意が伝わってなかったようですね(^^;)
迷惑と仰るが、その裁定も程度問題を抜きにしては、
得手勝手で迷惑な裁定です。

書込番号:6158690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/25 21:32(1年以上前)

私もどうも腑に落ちないので最後にひと言。
「寛容」する(自由がある)のは周りであって、
迷惑をかけている(かもしれない)本人が言うべき話ではないと思います。

そのことこそが、現在の一番の問題だと思います。
いわゆる「開き直り」

うんざりです。


書込番号:6160217

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/25 23:09(1年以上前)

セナ&イチローさん

はじめまして、KKKM2と申します。

忘れている日本人の”和とマナー”ですね。

書込番号:6160873

ナイスクチコミ!7


kohinataさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/25 23:32(1年以上前)

>迷惑と仰るが、その裁定も程度問題を抜きにしては、
>得手勝手で迷惑な裁定です。

迷惑と感じるかどうかに程度問題は関係ないし、迷惑と思うかどうかはそれこそ当人の勝手でしょう。
そこを許すかどうかってのは、それこそが「寛容の心」によるものでしょう?
この「寛容の心」を他人に対して適用すれば人情とか優しさと受け取れるし、自分自身の行為に対して適用すればそれは単なる甘えというものです。
前者であれば社会をスムーズにする潤滑剤になるけど、後者であれば単に他との軋轢を生むだけです。
だからこそ、他人からの「寛容さ」を期待したり強要したりするのは避けたほうがいいと思うのですよ。

皆さんが節度とマナーを持って行動しさえすればこんな寂しい議論は必要ない筈なんですけどね…。

私の主張はこんなところです。
徒に言い合いに発展させたくもありませんからこの辺で退場します。私の考えを伝えたかっただけですから。
取り留めのない文章で失礼しました。

書込番号:6161050

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/25 23:47(1年以上前)

銭湯に於いては、洗い場では横にいる客に自分の湯がかからぬように
背中を流す気配りが寛容であるがごとし、

常に他人に対する配慮・気配りが大切であ〜る。

『袖振り合うも多生の縁』

和をもって事にあたるは我が民族の美徳なり。
聖徳太子もそのように言ったらすぃ。

書込番号:6161130

ナイスクチコミ!9


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/26 05:11(1年以上前)

HACHIROBEさん

>今後は(あと二人おります)セレモニーはカメラではなく、この眼に焼き付けたいと思います。

うんうん、それが一番(^^) 
子は親の笑顔が一番好きですし、決して忘れないです。

書込番号:6161861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/26 05:15(1年以上前)

現時点での私の話のポイントは、

*************
人としての性質・日本社会の性質というものがどうあるべきか?
何が望ましいか? 一括りに禁止されようとした時にどう考えるか?
*************

の話をしているのです。 開き直って良いとか、善意に付け込んで
良いとか、和を軽んじて良いとかの、そんな低レベルな話をしてる
わけではないですよ(^^;)

人の性質や社会の性質を閉鎖的で排他的にしてしまう因子が微塵も無
いと言い切れますか? >(セキ・クシャミはOK、シャッター音は不可。)
閉鎖的・排他的社会では逸材が育たないと思いますよ。
---------------
禁止されず、既成事実として容認・黙認されてきた行為に対して、誰か
がその行為を制止しようとしたら、『既得特権』 のような言い分を主張す
る者が出てくるでしょう。出て来てもおかしくないです。そうすると、それを
苦々しく思った者は、一括りに撮影を禁止しようなどと考えたりするわけです。
この一連の流れは、いつの時代でも、そのリスクは不可避と言えるでしょう。

その時に 『私が論じた考え方を持ち出してみて下さい』 としているのです。

私の言い分の扱い方が、私の意図したものと違っています(^^;苦笑)
そちらの言い分を認める話は、私自身も十分尽くしてきているハズです。
ならば、何を言わんとしているのか、何を目論で論に執着しているのかを
イイカゲンに気が付いて欲しいです(^^;)

書込番号:6161865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/03/26 18:04(1年以上前)

HACHIROBEさん、誤解があったらいけないので書き込ませていただきます。
私はあなたを責めているわけでもありませんし、とても常識的な方だと感じております。
話が飛躍してきてしまい、HACHIROBEさんを不快にさせたのだとしたら、こちらこそお詫びしなければならないと思います。

卒業式に我が子の写真を撮る。
親として当然の行為だと思います。
その時に、「作品」として撮るのか、「記念」・「想い出」として撮るのかの違いではないでしょうか?

我が子の成長を喜びつつ、「パシャッ、パシャッ」。
こんな感じでいかがでしょう?


書込番号:6163368

ナイスクチコミ!3


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/03/27 06:14(1年以上前)

セナ&イチローさん
ありがとうございます。私のたてたスレで話が難しくなり、入り込めませんでした。(笑)
賛否両論ございますが、普通の方であれば、あのシーンとした場面での連写のシャッター音は気になると思いますので、皆様もお気をつけくださいませ・・・ということです。
式の開会のとき、司会者の方が「写真、ビデオ撮影はお席に座ったままお撮りください」ということのみおっしゃっていましたが、それでも座席から離れ、体育館の壁の方に移って、撮られている方が多かったです。それはそれで特に他の方にご迷惑をかけている感じではありませんでした。(体育館が広かったせいもあります)
後で考えれば、自分も席ではなく、離れて壁の方で撮影すればよかったかなと思います。ストロボはOKの感じでした。

書込番号:6165665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/27 12:37(1年以上前)

> 体育館の壁の方に移って、撮られている方が多かったです。それはそれで特に他の方にご迷
>惑をかけている感じではありませんでした。(体育館が広かったせいもあります)
> 後で考えれば、自分も席ではなく、離れて壁の方で撮影すればよかったかなと思います。
>ストロボはOKの感じでした。
>
このパタン、多いです。
私も壁派です。
ストロボは、
通常OKです。

書込番号:6166401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/28 09:44(1年以上前)

亀レスですが,,,一言。

>これらを同列に扱うのは何か抵抗があるなぁ。

>クシャミやセキ:生理現象
>シャッター音:意図して発生(音を立てるのが目的ではないけど)

この件につきましては,認知・認識の問題であり,それを場所的・倫理的に許容できるかどうかという共同主観の問題だと思います。

卒業式などの場面では,昨今カメラ・ビデオ撮影する父兄は当たり前にいます。
いくら卒業式が儀式的行事で厳かな雰囲気が大切であるといっても,カメラのシャッター音やフラッシュライトの閃光,くしゃみなど撮るに足らない問題として認知・認識されていると思います。

これがクラッシックコンサートの会場ならどうか?
そこでは静かに生音を楽しみたい。楽しむ目的で人々が集まってくるでしょ?そうした雰囲気の場面では,まずシャッター音をたてる事やクシャミ・セキはNGでしょう。
このような共同主観に入り込めないと,平気でシャッター切ったり(その前に写真の可否もありますが)してしまいます。クシャミをするにも「クシュン」と止むに止まれず必死でこらえながらするでしょう。まさか「ハ〜ックショリぁー♪」と勢いよくする人はいないでしょう。
まぁ,生理現象にまで規制を加えることはできませんが。(笑)

話を簡単にまとめると,状況判断が大事だという事です。

卒業式など行事では保護者は当たり前に撮影します。水泳大会などでない限りそれを規制する根拠は学校にはありません。肖像権の問題にしても我が子を撮るの規制はできません。あくまでも「お願い」のレベルですね。
「お願い」→「共通理解」→「共同主観」→「自己規制」にはなりますが,強制ではありません。

「和をもって尊し」とは相互規制のことだと思うんですが,「思いやり」とか「配慮」し,迷惑をかけないように,的確に状況判断しようと言う事だと思います。

そこに問題があれば,現在どういう共同主観が人々の間に底通していて何が争点になっていて,問題を解決するには共同主観をどう変えていくのか,そのためにはどういう内容で合意形成をしていけばいいのか,平たく言うと社会全体でどのような意識改革をすべきかということでしょね。

ここで蒸し返す意図はありませんがビーチ問題では一方的な主観でモノを言っている人が多く困りました。
これからまた入学式や運動会などマナーの問題が議論されるシースンになりますね。

デジカメは音を消せるものがありますが,音がしないと写真撮っている気分にならないし,シャッター音が鳴と迷惑になったりと,何か変に悩みますよね。(爆)

書込番号:6169687

ナイスクチコミ!2


kohinataさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/28 22:01(1年以上前)

> マリンスノウさん
こんばんわ。
退場しますって言っちゃったんですが、久々に覗いたら私へのレスがついていたようなので一言。

>卒業式などの場面では,昨今カメラ・ビデオ撮影する父兄は当たり前にいます。
>いくら卒業式が儀式的行事で厳かな雰囲気が大切であるといって
>も,カメラのシャッター音やフラッシュライトの閃光,くしゃみ
>など撮るに足らない問題として認知・認識されていると思います。

ええ、私もそう思ってますよ。ただ迷惑をかける側(ちょっとこの表現は責めるようで好きではないのですが)が”そんな些細なことは許してくれよ”ってことを自分で言ってしまっているのにちょっと抵抗があったもので・・・。たとえ思っても口に出しちゃ(書込みだけど)いけないよと注意を促したつもりでした。

自分だったらそのぐらいは気にしないし、場合によっては自分も写真撮ったりするかもしれません。いや、きっとするでしょう(この春に娘が入園するもので)
ですから以前の書き込みでも”難しく考えず常識の範囲内で行動して”って書きました。

すみません。私の書き方が悪かったみたいですね。
皆さんマナーのある大人のようですから、状況によって自分で判断して行動しましょう。でも「ごめんね」とか「ありがとう」って気持ちを持って撮影に望んで欲しいし、間違っても相手に理解を要求するのはやめましょうよってのが私の真意です。
撮影そのものを否定したかったわけではないです。


書き込みって難しいですね。
私が一旦退場した時の書き込みも、とりようによってはくろこげパンダさんに対しても言い捨てて逃げちゃったようにも取れますね。
ご気分を害されていたらすみません。
>くろこげパンダさん


>HACHIROBEさん
いまさらですが勝手に議論しちゃってすみません。
ご迷惑おかけしちゃいましたね。
あまり細かいことは気にせず、良い写真を撮ってください。
まぁ、よっぽどのことがない限り「撮影やめろ!」なんて突っかかってくる人はいませんよ。w

書込番号:6171811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/29 00:58(1年以上前)

kohinataさん

ご心配無用です。 お気遣いありがとうございます m(_ _)m
私も、少々言葉が強いところがあったと、反省しておりました(^^;)
---------------

みなさん、向いている方向は同じだと思います。アプローチが
違っていただけですネ。戒めも寛容さも、どちらも自分に対して
言い聞かせるものであるとしておけば、話がうまくまとまるように
思います。

寛容さは自身のものとして完結しているものでありますが、
戒めの方は、他人に対して要求出来てしまうところに恐さが
あるわけです。『自戒』 と記されることはあっても、『自寛容』
と記されることはないですネ。『自寛容』 の正体は 『甘え』です。

私は、甘えて良いとは一言もいっておりません。そこに話のスレ違い
があったと感じてます。寛容の精神を、『甘え(付け入り)』 の話に
すり替えられたので、少し 『カチン』 と来てました(^^;汗)

『戒めは容易に規則になりますが、寛容さが規則になる事は殆ど無い』

という点に問題意識を持って欲しかったのです。

書込番号:6172794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/30 23:08(1年以上前)

くろこげパンダさん

おこんばんは、

以前も申しましたが、

言われること、難しすぎ!!  ですよ。

私にもわかるようにお書きください。

ではでは。。。

書込番号:6179330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/31 00:29(1年以上前)

KKKM2さん、こんばんは。

KKKM2さんがどこの部分をどう理解できてないかは、私には、事前
に知る由もないです。そのように仰られても、対応に苦慮します(^^;;)

理解しにくいところは、個人的な思想として読みって頂ければ良い
でしょう。そこを公理や定理として読み取ろうとなさっている(?)
から、理解が進まないのではないかと思われます。

個人の思想・信条の話ですから、『個人の考え方を知ってみよう』 と
するアプローチが肝心な事だと思います。
文面(言葉)よりも、考え方を感じ取ってみてください(^^;)
----------------

この手の話は、必要ない限りは説明義務を果たそうとは思って
おりませんので、あしからず、その点をご理解ください。ではでは。

書込番号:6179700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/31 12:56(1年以上前)

>理解しにくいところは、個人的な思想として読みって頂ければ
>良いでしょう。そこを公理や定理として読み取ろうとなさってい
>る(?)
>から、理解が進まないのではないかと思われます。

もう一度、読みます。
ではでは。。。

書込番号:6181176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予約してきました!

2007/03/23 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:22件

昨日購入いたしました!(在庫が無く予約ですが・・・)
また皆様からはいろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。

30Dボディ+24-70 F2.8+保護フィルターで総額297500円、20%ポイント還元、25000円キャッシュバック、実質213000円でした。
オープンセールもあり安く買えたかな?と思っています。

まだメモリ等も買わなくてはならないのですが、何を買おうか考えている時が、また楽しいときでもあります。
まだ商品は手元に無く、なんと表現したらよいか分かりませんが、とにかく最高な気分で、本当に待ち遠しい!!!

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:6149615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/23 13:41(1年以上前)

こんにちは。
購入(手配)おめでとうございます。
しかも24-70F2.8Lですか・・・。

こうなったら、大三元(広角・望遠)逝きましょう。

書込番号:6149669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 Good day !!! 

2007/03/23 14:51(1年以上前)

ペーコちゃんさん!初めまして。ご購入おめでとうございます。

>30Dボディ+24-70 F2.8…

いきなりEF24-70F2.8Lですね。すっ凄い!!こうなったら次はEF70-200F2.8LISですね。

これからの季節、野に山にと被写体も事欠きませんね。早く手にして良いショットを連発して下さい(^。^)

書込番号:6149798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2007/03/23 17:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

最高の標準域ズームからいきましたね〜。重さにめげずにどんどん使ってやりましょう!
メディアはサンディスクのエクストリーム3をお勧めしておきます。
私もキャノン機で使っていますが、ノントラブルで安心して使えていますよ。

書込番号:6150170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/23 18:26(1年以上前)

森のピカさんさん
 大三元良いですね!
 次はEF70-200F2.8LIS付きを狙っています
 レンズの方でもありがとうございます。 

バスプロさん
 もしかして一番の近道が結構安上がりになのかな?って思ってしまったので、いきなり行ってしまいました。
 完全に読まれていますね、次はEF70-200F2.8LIS狙っています。

お騒がせのサルババさん
 渋谷のショールームで実物を持ってみましたが、本当に重かったですね!
 運動不足なので、この際体を鍛えようかと・・・
 メディアはサンディスクのエクストリーム3の4Gが14000円なので、これにしようかと思っています。

本当に待ち遠しいですね!

書込番号:6150346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/23 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いきなりEF24-70mmF2.8は思い切りましたね。
でも20万強とは…。

はやく届いて撮影できるといいですね。

書込番号:6151340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 デジ一でゴー! 

2007/03/23 23:39(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!

EF24-70mmF2.8L USM、私も一度使ってみたいなぁ。

サンディスクのエクストリームVの4Gが14000円、これどちらで売ってるのでしょうか?安いような・・・。

では、失礼。

書込番号:6151607

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 00:19(1年以上前)

こんばんは

30D&24-70Lご購入おめでとうございます (^^
ツボにはまったとき、それはそれは素晴らしい描写をしますよ。
ちょっと重くてかさばるけど、慣れればなんとかなります。
私は右手の握力が増えちゃいました (-_-
いまでは片手(縦位置シャッター上)で犬を撮影できるようになりました (^^;
(リードを握った左手をカメラに添えた方がブレるので)

書込番号:6151845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/24 15:38(1年以上前)

くろちゃネコさん
 いきなり思い切ってしまいました。
 20万強とは・・・?安かったのでしょうか?

BJ250乗りっち!さん
 納期はかかるみたいですが下記を参照してみてください。
 http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?=1065&PrdKey=00516010286

EV±0さん
 本当に重いので早く慣れればとは思っていますが・・・
 片手で撮れるようになるんですね!凄い!

書込番号:6154077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/25 14:47(1年以上前)

BJ250乗りっち!さん
ULRが間違っており、すみませんでした。
 下記を参照お願いします。
 http://www.digicame-online.jp/10004/10050/11507/index.html
 

書込番号:6158662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

迷います。

2007/03/24 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

30D、「うまやらしい」ですなぁ・・・「DX」とどちらにするかまだ迷ってます。(DXのスレ参)

値段の分だけ少々安っぽいけどDXも良いカメラですよねぇ。(お買い得)

30Dはそうでもないと思いますけど、今日展示品DXに自分のEF75−300ISをつけてみたら結構フロントヘビー。

実際に撮影をするときは左手を添えるので問題ないとして、首にぶら下げた場合、まず「あっちむいてほいっ」と下を向くだろうなぁ・・・。

広角レンズも欲しいし、へそくりも無限ではなし、あの値段であの性能なら良しだと思うんですけどねぇ。

書込番号:6154620

ナイスクチコミ!0


返信する
pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/03/24 18:30(1年以上前)

 ネオテッチャンさん、D30をお使いですか。ならば、やはり30Dを勧めます。
 1月にKissD-Nを購入しましたが,私なりに「DX」と比較しました。最大のポイントを画質に置いたので,KissD-Nを選びました。個人的には,APS-Cサイズは800万画素の方が良いと思っています。
 ネオテッチャンさんが、どこに購入のポイントを置くかだと思います。価格,ゴミ対策,コンパクトさ等に置くならDX。大きめのレンズとのバランス,連写,サブダイヤルをはじめとする操作性などに置くなら,30D。

 どちらもキャッシュバックがありますが,後継機が出る可能性はありますが、1000万画素になったとして、その出来は未知数ですし,割り切っての30Dを勧めます。

書込番号:6154701

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/24 18:31(1年以上前)

DXは見かけ・質感より中身のあるカメラです。そして何より、貴方が小型軽量というのに価値を見出せるかということです。

質感とそれなりのレスポンスを必要とするなら30Dです。

何より画質優先なら5Dです。

何より高速レスポンス第一なら1DマークVです。

以上、あたりまえのことですが、駄文失礼いたしました。

書込番号:6154704

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/24 18:47(1年以上前)

KissDNから30Dに乗り換えました。
先日古い(と言っても去年の)写真を観ましたが・・・
KissDNで撮ったか30Dで撮ったかわからなかったです(^^ゞ

書込番号:6154777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 19:09(1年以上前)

みなさん独り言のような私のスレに丁寧にご回答くださいまして、感謝です。
PCパーツでも色々カキコしたのですが、やはりここは2CHとは違いみなさん紳士です。

そうですよねぇ。5年もの間D30を愛用(使用頻度は少なく、ド素人ですが・・)してきたのですがぼちぼち現行機種に乗り換えようかと考えております。

一応、レンズは中古ではありますが、28−135ISと70−300IS(70だったか75だったかはっきりしませんが・・)の2本を所持していますので、OKなのですかね??

30Dですと、がんばってもレンズセットには手が届きませんのでボディーのみになるのですが・・・。

後継機種の噂はしってますが、必ず出るともいつ頃出るともわからないので難しいですね。

キャンペーン中に出るのでしたらそれまで待って値下がりした30Dを狙うのもありかと思うんですけどね。

難しいです。

書込番号:6154862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 19:41(1年以上前)

一つ前の20Dの17−85ISレンズセット(程度良中古)も視野に入れているのですが・・・(丁度近くのカメラ屋にあるものですから・・確か10万くらいだったと思います。)

広角は社外品の明るいレンズの方が良いのか?

はたまた無理に古い「ISレンズセット」にこだわらない方が良いのか?

液晶が小さいだけとは言ってもその小ささが「撮った映像の鮮明度?」がわかりにくくて命取りになるなか?

決めかねています。

中古でも1万ショット以下でメーカー清掃済みなら良いような気もしますし、以前旅館室内での撮影時、広角が欲しいと感じたこともありました。

みなさんどう思われますか?



書込番号:6154985

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/24 19:54(1年以上前)

D30をお使いでしたら、どちらに乗り換えられてもそのレスポンスや画質の向上などは実感できるだろうと思います。

 バランスを重視されるのであれば、大きめのレンズをつければ30Dでもフロントヘビーになるのであまり気にしなくても良いのではと思います。

 これは個人の考え方のよりますが、ワタシはレンズは非常に大事だと思ってますので、どちらかというとレンズにお金をかけたいです。

>無理に古い「ISレンズセット」にこだわらない方が良いのか?

 その通りだと思います。

 そして、ワタシだったら、

>20Dの17−85ISレンズセット(程度良中古)

 これにするかなぁ。

書込番号:6155031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 20:33(1年以上前)

yasu1018さんアドバイスありがとうございます。

私も新品こそ買えませんが、レンズはカメラの命だと思っています。カメラが主たる趣味ではないので素人ですし、防湿庫も小型の物が1つあるだけです。

しかし、私の中では、ムービーより写真ですし、現行機種と比べ、D30があまりにも見劣りするようになったものですからそろそろ変えどきかなぁと感じています。

浮いたお金で程度の良いEF50のF1.4マクロなんてのもスナップ用におもしろいかもしれませんね。楽しみです。

書込番号:6155181

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/24 21:06(1年以上前)

そうですね、D30はさすがにもうモトはとられたと思いますので、入れ替えられても良いかとは思います。

 フィルム時代の比較的古い設計のレンズでも、デジタルで使っても良いものは良いのですが、特に古い設計のズームはイマイチかな〜と感じます。
 解像感に欠けるんですね。拡大してみることが多くなったせいかもしれませんが、色のにじみが目立ったり、輪郭のはっきりしない画像になってしまうことも多いです。
 
 単焦点は古くても比較的優秀なのですが。。。

書込番号:6155345

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/24 21:13(1年以上前)

スミマセン、連続で、

>EF50のF1.4マクロ

 EF50F1.4はマクロではないですね。

 50oには純正で4本用意されていて、

 F1.2,F1.4,F1.8,F2.5です。
 
 このうちF2.5がコンパクトマクロですが、単体では0.5倍、専用のライフサイズコンバーターを装着して等倍の撮影が可能になります。

 普通のF1.4は良いレンズだと思いますが、コストパフォーマンスなら圧倒的にF1.8の方ですね。新品でも1万円しませんから。写りは非常によいですよ。

書込番号:6155379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 21:16(1年以上前)

そういうもんですか。
ということは、今持っている28−135IS F3.5-5.6よりEFS17−85IS F4.0-5.6の方が上なわけですね。

そして0.5のFの差は気にしなくて良いということでよろしいのですか?

20Dと30Dとの差なのですが、新品・中古は別として、写真画像の明るさとか色設定など色々できる設定幅は一緒で違うのは単純に液晶の大きさのみと理解してよろしいですか?

知ってましたら教えてください。

PS・ちょと出かけますのでご返事遅くなるかもしれません。

書込番号:6155394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/24 21:20(1年以上前)

ネオテッチャンさん
お悩みですね・・・
ズバリ私は30Dをおすすめします!
冬のボーナスで5Dを購入することを前提に去年の秋にKissDXを購入しました
今は2台体制ですが5Dから出てくる画像は素晴らしいのは当然なのですが
なんと言っても操作性が良いんです
30Dとも共通だと思うので今は買い換えを考えています

軽くて携行性を重視ならKissDXでもいいですが
構えて撮るぞ!って時には30Dの方がおすすめかもです←持ってないので強く言えない(^^;


書込番号:6155420

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/24 21:24(1年以上前)

>20Dと30Dとの差
>写真画像の明るさとか色設定など色々できる設定幅は一緒で違うのは単純に液晶の大きさのみと理解してよろしいですか?

 30Dから「ピクチャースタイル」が導入されていますので、JPEG撮影で好みの色を得ようとすると、30Dの方が簡単でしょうね。(ワタシはRAWで撮ることが多いので、そんなに不便と感じてませんが)
 ちなみにRAW撮影であれば、現像時にピクチャースタイルを適用することが出来ます。

 後、主な変更の目玉はスポット測光が出来るようになっていることでしょうか。しかし、これも使わなければあまり意味のないことでしょう。

書込番号:6155438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/03/24 21:30(1年以上前)

ネオテッチャン様、こんばんは。

相対比較はできませんが、30D+SIGMA17-70 DC MACROの組合せで、美術館内の写真(ストロボ無し)をアップしましたので、参考にして頂ければ幸甚です。

個人的には、カメラは30Dで何の不満もありませんが、レンズに関しては、もう少し明るく且つもう少し広角が欲しいと思っています。

      「さんまる亭」

書込番号:6155472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 21:34(1年以上前)

monster962cさん、 yasu1018さんありがとうございます。
素人なものですみません。

F1.8了解です。新品で1万円しないなら ぼけスナップ用に買いですね。

やっぱり20Dか30Dが良いのですね。気になるのは液晶の大きさです。20Dは今までのD30と一緒のサイズですが、確か撮った写真をズームアップして確かめることもできたような気がします。

精度がかわらず、単純に液晶の大きさのみならたいした問題ではないと思いますが、D30では撮った写真を液晶で見て、よしと思ったのですが、実際にPCへ取り込んで見てみると暗かったりしたもんですからその辺が気になるところです。
ずばり、30Dでは液晶が大きい分その辺りの問題は解決されているのでしょうか?

書込番号:6155495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 21:41(1年以上前)

さんまる亭さんありがとうございます。
フラッシュ無しの室内でこれだけ映れば充分だとお思います。

非常に参考になりました。

書込番号:6155540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/24 22:11(1年以上前)

私も購入を検討しているので20Dと30Dの比較はよくしますね

内蔵バッファの容量が上がったのか連射の枚数が格段に上がりましたね
連射(特にRAWでの)を多用する方にとっては30Dは強い味方になりそーです
あと20Dの方がミラーショックが大きいという話しも聞いたコトあります

液晶は2.5インチになっても見にくいとの評判が多いですが
ヒストグラムの確認用と考えれば十分だと思います


書込番号:6155696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/24 23:56(1年以上前)

monster962cさんありがとうございます。
>連射(特にRAWでの)を多用する方にとっては30Dは強い味方になりそーです
そうですね。多分「速射」はあまり使うことはないと思うのですが連射は子供の運動会で使いますね。

連射枚数は多い方が良いです。はい。

書込番号:6156251

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/25 00:33(1年以上前)

>今持っている28−135IS F3.5-5.6よりEFS17−85IS F4.0-5.6の方が上なわけですね。


いえ、28-135mmISのEF-S版が17-85mmISです。写りはほぼ同等です。画角が違うのです。
人により17-85mmISはフリンジが出るというので嫌がる人もいますよ。
私なら28-135mmISは将来フルサイズにも使えますので残しますね。

今なら、シグマの17-70mmか、タムロンの17-50mmのほうがコストパフォーマンスが良いのでおすすめします。
そうか広角ズームですね。

書込番号:6156479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/25 08:12(1年以上前)

おはようございます。

模糊さん、アドバイスありがとうございます。

>今なら、シグマの17-70mmか、タムロンの17-50mmのほうがコストパフォーマンスが良いのでおすすめします。

なるほど、私も寝ながら色々考えてました。
タムロンは「音がうるさい」と嫌う人が多いようですね。
私も昔のタムロンレンズ(EF用)を触ってみたことがあるのですが、同感です。

シグマは昔、銀塩の一眼を持っていたときに標準レンズ2本を使用していたのですが悪くはなかったです。

今の段階では中古で20D+純正広角ISレンズ=10万円台?を選ぶか取りあえずボディーのみ30Dの新品+キャッシュバック=同額程度を購入して後から中古でもいいのでシグマ広角レンズを追加するか何れかかなぁ・・・

と思っています。

どっちもどっちだと思うのですが、そうなると取りあえず30Dの新品の方が良いのですかね???

やっぱり悩みますね(笑)

書込番号:6157344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/03/25 10:07(1年以上前)

ネオテッチャンさん
こんにちはハングルアングルと申します

私もD30は昔使用していました
その後10D→20D&10Dの二台→20D&KDNの二台体制に至ります
ご使用の目的でしたら20D又は30Dどちらでも大丈夫だと思いますが
中古の撮影枚数はキヤノンのサービスまで持っていって確認して
もらわないと正確には解りません
ですから新品の30Dの方が予算が許せばイイと思います

レンズについてですが
EF28-135mmISは持っていました
EF17-85mmISは発売されたとき買おうかどうしようか迷ったのですが
サンプルを見る限り28-135との画質の違いが解らず
そして17〜28mmまでの焦点距離も必要を感じなく
購入しませんでした
解像感の良いレンズでしたら
タムロンA09やA16
シグマ18-50mmF2.8や17-70mm
の方がいいと思います
タムロンは両方とも手元にあり活躍中です
シグマは使用したことはありませんが
サンプルや皆さんのアップされている写真を見る限り
先のEF2本より解像感は上だと思います
あくまでも私の主観ですので
ちがく感じる方には申し訳ありません

それからD30はシャープネスの設定が
3段階しかなく(それもPCに接続しないと変更できない)
20Dや30Dでしたらもっとシャープネスがあげられますので
今までよりは写真はシャッキリしますよ
ただ写真の色味はD30の方が深みのある色で
私は好きでした
10Dにした時にはずいぶんと色味が浅くなり
がっかりしたのを覚えています
20DはピクチャースタイルもRAWでしか採用できず
その点でも30Dの方が宜しいかと思います

以上長くなりましたが参考になれば幸いです

書込番号:6157648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2007/03/25 10:59(1年以上前)

ハングルアングルさん、アドバイスありがとうございます。

>20DはピクチャースタイルもRAWでしか採用できず
その点でも30Dの方が宜しいかと思います

カタログは持っているのですが、気づきませんでした。

何とか30Dの新品を購入できるようがんばって見ます。

後継機種は出たとしても多分手が出ないと思いますので・・。

ネットやなんかも利用してキャンペーン適用の安い新品を探してみます。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:6157843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/25 11:18(1年以上前)

無難な選択は30Dですが、何よりも自分は何で新しい機種を買うのかという事を整理されたほうが宜しいかと。

今年よりは来年、来年よりは再来年と時間が経てば性能も良く安い機種がでてくるでしょうが、それに伴って残りの人生は減ってきます。高い機種のほうが性能がいいのは当たり前ですが、1Dならプロ用、5Dならフルサイズがどうしても欲しい方用と上を見たらきりが無いです。

中古で20Dが8万円台半ばで美品が買えますが、新品30Dならキャッシュバックで10万円代半ば位でしょうか?

2万円の差額が安いと感じられるなら迷わず、30Dですね。自分も使ってますがガンガン使える良い機種です。

書込番号:6157906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

30D購入しました(^.^)

2007/03/21 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

沢山の方々からの意見を参考にしながら悩みに悩み本日買っちゃいました。

カメラのきむらで30Dを126000円で購入できました(^_^)V
最初は在庫切れで取りよせと言われ「ん〜縁がないのかな」と思ったら
店員の見間違いでボディなら在庫1台有りと!!
これは私に買って貰うために残っていたんだとポジテブな解釈をし即購入しました(笑)
2万円キャッショバックが始まってから売れ行き好評らしいです。

レンズはFE-S17-55mmF2.8IS+タムロン90mmF2.8の2本でトータル273800円でした。価格.com の最安値より少々高かったけどフィルターを1枚付おまけに付けてもらい大変満足です。

今回 EF-S 10-22mm は見送りました。またお金を貯めて近い将来買うつもりですが
今回買ったこの2本を使って何が欲しいか考えるつもです・・・望遠が欲しくなるかも知れませんしね。

帰宅が夕方になって今日は撮りに行けず部屋で試し撮りをしてみました。
蛍光灯の灯りだけでストロボ無しでもF2.8+手ブレ補正で結構撮れるのでビックリ(@_@)
今まで使ってたフィルムのカメラではあり得ないです・・・デジタルは凄い。
桜が満開になるのが楽しみです。

皆様いろいろアドバイスありがとうがざいましたm(__)m
これから30Dと共に写真ライフを満喫します。

書込番号:6143497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 22:35(1年以上前)

Duca-Rsさん

ご購入、おめでとうございました。

CASH BACKですか、いいですね、

レンズの費用になりますね。

ギャグ1としては、
レンズ買って、またキャノンに返すのでは??

ギャグ2としては、
大きくなって帰ってらっしゃい〜  <=少々古いです。

ちなみに私は去年購入で、
136800円くらいで、
BACKなしでした。

運動会のかけっこは注意ですね。
ゴール前でとれなかった、
あの悔しかったKISS DEGITALでした。

30Dは、
テンポ良く撮影できます。
自分は、すべてRAW撮影です。

ISOが少々気になりますね。

ではでは。。。

書込番号:6143642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/21 22:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
30Dのキャッシュバック凄すぎだから売れるのもわかります。(^^;)
EFS17-55mmF2.8ISとタムロン90mmF2.8ですか。
良い選択ですね。

広角にEFS10-22mm、望遠にEF70-200mmF4ISがあれば概ねOKですね。(^^;)

書込番号:6143765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/03/21 23:03(1年以上前)

Duca-Rs様、
こんばんは〜〜.

30D購入誠におめでとう御座います。
しかも、春真近! もう直ぐ、絶好の写真シーズン到来ですね。
今から、ワクワクしそうですね。
更に、レンズもしっかり揃えていらっしゃるようで、準備万端ですね。

写真ド素人ですが、小生も30DとTAM90mmでマクロ撮影楽しんでいます。

写真撮られましたら、是非御紹介ください。

                 「さんまる亭」

書込番号:6143812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/21 23:06(1年以上前)

Duca-Rsさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
最後の在庫があったのですね。

> これは私に買って貰うために残っていたんだとポジテブな解釈を
> し即購入しました(笑)

きっと、何かの縁があったのでしょう。
可愛がってあげて下さい。
レンズも良いレンズを購入されましたね。
次は、望遠ですね。
30Dは、完成度の高いカメラだと思います。
思い出になる写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6143841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/21 23:13(1年以上前)

はじめまして、私もスポーツ撮りで必要だったため
購入しました。

キタムラとビックカメラで条件を聞きましたが、ビックカメラのポイントを持っていたので結局ビックカメラで購入しました。

EOS 30Dボディ122,570円とEF70-300mm F4-5.6 IS USM   66,600円、壊れたコンデジ下取り▲5,000円で合計184,170円、
更にビックカメラのポイントを5000ポイント使用して結局17万円台後半で購入しました。

あと、メーカーからのキャッシュバックが別に合計23,000円で実質15万円台半ばになり大満足です。

順番が逆ですが、浮いたお金で標準レンズも追加購入します。

書込番号:6143878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/21 23:51(1年以上前)

こんにちは。
購入おめでとうございます。

そのボディはきっと貴方のところに嫁ぐ為にあったに違いありません。
なので途中の浮気は気をつけてください(爆)

書込番号:6144128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 00:14(1年以上前)

早速レスありがとうございます。
皆さんにそのように言われ更に喜びが増してきます(^_^)

KKKM2さん
>自分は、すべてRAW撮影です。
デジイチ初心者でその辺の使い分けがまだ分かりませんが(^^ゞいろいろ試してみます。

くろちゃネコさん
>広角にEFS10-22mm、望遠にEF70-200mmF4ISがあれば概ねOKですね。(^^;)
そうですね、少しずつ揃えて写真の幅を広げたいです。

さんまる亭さん
>今から、ワクワクしそうですね。
次の休みまで仕事に手が着かなそうです(笑)

じゅんたくんさん
>きっと、何かの縁があったのでしょう。可愛がってあげて下さい。
>思い出になる写真を沢山撮って下さい。
カメラに名前を付けたいくらいです(笑)良い写真が撮れるよう頑張ります(^_^)

kenken2007さん
>メーカーからのキャッシュバックが別に合計23,000円で実質15万円台半ばになり大満足です。
安っ(O_O;)ビックでもそんなに値引くんですね、買い物上手だな〜(^_^)
キャッシュバックで何を買うか楽しみですね。

森のピカさんさん
>なので途中の浮気は気をつけてください(爆)
ドキッ(◎-◎;)不倫現場を撮られないようにせねば(笑)
一途で頑張りたいと誓います。

書込番号:6144254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/22 00:23(1年以上前)

kenken2007さん、こんばんは。

> はじめまして、私もスポーツ撮りで必要だったため
> 購入しました。

kenken2007さんもご購入されたのですね。
おめでとうございます。
仲間が増えてくるのはいいですね。
まずは、望遠からのご購入のようで。
次は、広角、標準レンズですね。
30Dは、スポーツ撮りにも活躍してくれると思います。
思い出になる写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6144301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 デジ一でゴー! 

2007/03/22 00:36(1年以上前)

購入、おめでとう!です。

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM、よいレンズですよ〜。
超広角って楽しいです、使いこなせてるかは別として・・・。

かく言う私も本日30D届きました。
キャッシュバック、魅力的でしたよねぇ。私の場合はEF-S60mmマクロの資金になりそうです。

では、失礼します。

書込番号:6144370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/22 00:48(1年以上前)

Duca-Rsさん ご購入 おめでとうございます。

>望遠が欲しくなるかも知れませんしね。
望遠はEF70-200 F4L ISをお勧めします。
比較的軽いので手持ち撮影にも最適です。
ちょっと値段が高いですが。

書込番号:6144416

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/22 10:44(1年以上前)

暁艶さん

ちかくのカメラのきむら(東久留米店)でも、
それくらいの金額でした。
(3/25まではフェア?やってるようで、もうちょっと安かったかな。。。)

キャッシュバックが2万なので、がんばれば10万きりそう〜
と、ちょっとぐらっと来ました(笑)

お近くなら、寄ってみて下さい。

書込番号:6145373

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2007/03/22 13:47(1年以上前)

Duca-Rsさん
ご購入おめでとうございます。
>蛍光灯の灯りだけでストロボ無しでもF2.8+手ブレ補正で結構撮れるのでビックリ

このレンズの威力が早速発揮されたようですね。
以前にも記載しましたが、この選択がベストだと思いますよ。
どんどん使って下さい!

書込番号:6145862

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/03/22 21:48(1年以上前)

Duca-Rsさん、ご購入おめでとうございます。

>沢山の方々からの意見を参考にしながら悩みに悩み本日買っちゃいました。

 私は30D購入後、もうすぐ1年になります。
 一昨日、東京タワーに撮影しに出かけましたが、つくづく「30Dは良いカメラだなぁ」と思いまして愛着は増すばかりです。

 当初気になったゴミ付も今では全然気にならないほど少なくなりましたし、何時充電したか忘れてしまうほど保ちの良いバッテリー。

 良い写真ジャンジャン撮ってください。(笑)

書込番号:6147298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/22 22:27(1年以上前)

Duca-Rsさん

こんばんは、KKKM2と申します。

> >自分は、すべてRAW撮影です。
> デジイチ初心者でその辺の使い分けがまだ分かりませんが(^^ゞいろいろ試してみます。

私は最初は写真友人の勧めからです。
それまではJPEGでELEMENTS V2で編集でした。

特徴そして、下記が挙げられます。
・ビット数がJPEGより多いので写真としての情報量がちがうこと
・CANONでは、PICTURE STYLE対応であること
・露出をある程度、修正できること

などです。

私はRAW撮影は特に環境変化や悪条件では有用と感じます。
急に室外から室内に入ったときの、
目の錯覚による露出の勘違いに対処することとかです。
意外と多いでした。

次に、JPEGもそうかも知れませんが、
「PICTURE STYLE対応」です。CANON SITEに大きくあります。
30Dのサイトから簡単にいけますよ。

いろいろありますが、
最近は他社の競合ソフトとか記事がありますので、
雑誌とかも参照してください。

簡単ですが、
今日はこのへんで失礼します。

TO 暁艶さん
ヨドバシとかでもかなり安いのでは?

書込番号:6147510

ナイスクチコミ!0


暁艶さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/22 22:52(1年以上前)

皆さん、アドバイスやメール、本当に有難うございました。参考になります。
残念ながら、現在北東北に住んでおりますので、東京などの大都会の電気屋さんに行く機会はなさそうですので、ネットで購入するつもりですが、購入時、何か注意点を教えていただければ助かりますが・・・
レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?
皆さんの意見を聞きたいですが、宜しく♪

書込番号:6147665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 22:55(1年以上前)

こんばんは、更なるレスありがとうございます。

BJ250F乗りっち!さん
>EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM、よいレンズですよ〜。
良さそうですよね〜、このレンズ使ってる方が多いみたいだし
次はやっぱ広角かな(^_^)
今回のキャッシュバックで購入者が増えてる気がしますね
話違いますが名前からしてライダーなんですかね・・私もバイク乗りです(^_-)

Cまっしぐらさん
>望遠はEF70-200 F4L ISをお勧めします。
こちらは望遠ですね、ん〜〜望遠もいいなぁ(汗)
このサイトは誘惑する方々ばかりかも(笑)
おやCまっしぐらさんの写真もバイクが(*_*)

Happy 30Dさん
>以前にも記載しましたが、この選択がベストだと思いますよ。
書き込みとても参考になりました、このレンズを選んで良かったです。
休みが待ち遠しくてウズウズしてます。

yamabitoさん
>一昨日、東京タワーに撮影しに出かけましたが、
>つくづく「30Dは良いカメラだなぁ」と思いまして愛着は増すばかりです。
>当初気になったゴミ付も今では全然気にならないほど少なくなりましたし、
東京タワーを17mmで撮るとあんな写真になるんですか、私も早く撮りに行きたいです。ゴミ取りとかも読ませて頂きました、メンテも大切ですね。

書込番号:6147690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 23:09(1年以上前)

KKKM2さん、こんばんは。

>30Dのサイトから簡単にいけますよ。
>いろいろありますが、最近は他社の競合ソフトとか記事がありますので、
>雑誌とかも参照してください。

詳しく教えていただき感謝します。
学ぶべき事も沢山ありますね、実際に使って試してみます。
説明書だけでは分からないこともあるし雑誌も買うつもりです。
まずは立ち読みして良さそうな本を探さねば(笑)



書込番号:6147778

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duca-Rsさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/22 23:24(1年以上前)

こんばんは、暁艶さん

>レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と 
>EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?
>皆さんの意見を聞きたいですが、宜しく♪

私も沢山の方から色んなアドバイスをもらって買いました。
もしかしたらここに書いても沢山の人の目に止まらないかも知れないので
もう一度「新規で書き込み」をしてみたらどうでしょう?
きっと沢山の書き込みがありますよ。

書込番号:6147882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/23 00:54(1年以上前)

こんばんは、暁艶さん

>レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と 
>EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?
>皆さんの意見を聞きたいですが、宜しく♪

30DですとAPS-Cなので1.6倍に換算しますのでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのほうが良いと思います。
それとEF70-300ISですかね。。。。

EF24-85mm F3.5-4.5 USM と EF90-300mm F4.5-5.6 USM だと少し間が開いてしまいます。

予算があるなら。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMかEF24-10540LIS
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMがお勧めです。
私もEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMは狙ってます。

書込番号:6148361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/23 06:24(1年以上前)

ちゃんと別スレを立てて書いた方が良いと思います。
より意見が集まるし、間借りしているとスレ主さんにも失礼ですしね。(^^)

>残念ながら、現在北東北に住んでおりますので、東京などの大都会の電気屋さんに行く機会はなさそうですので、ネットで購入するつもりですが、購入時、何か注意点を教えていただければ助かりますが・・・

もし一眼レフが初めての購入で回りに詳しい方がおられないならあとで色々聞けたりするので実店舗(カメラの詳しいスタッフのいる)で買った方がいいです。
私も地方ですが、キタムラさんあたりで良い店舗があると交渉次第では価格.com最安値と近い価格で購入できたりします。
確かつい最近岩手の方が県内のキタムラ全店舗に電話をかけて安い所でかったという書き込みがあったと思います。
30Dだった気がします。

>レンズの方ですが、EF24-85mm F3.5-4.5 USM と EF90-300mm F4.5-5.6 USM を購入する予定ですが、どうですか?

24mmからですとちょっと広角が不足しますがいいですか?
出来れば17mmとか18mmスタートのズームの方が使いやすいですね。

90-300mmは300mmあたりだとかなり手ぶれが厳しいので使うときはご注意ください。
ちょっと高いですが、EF70-300mmISあたりの方がずっと安心です。

ちなみに何を撮りますか?
それによってお勧めレンズはかなり変わります。

書込番号:6148762

ナイスクチコミ!0


暁艶さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/23 10:10(1年以上前)

沢山の意見やアドバイス、本当にありがとうございました。
初めてここのクチコミを使わせていただいて,感心しました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:6149138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/03/24 04:01(1年以上前)

暁艶さん

こんばんは

振り方、面白いから、
別の質問にされたらどうですか??

おそレスでした。

書込番号:6152474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信32

お気に入りに追加

標準

本日ついに30Dをゲットしました!

2007/03/16 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 REIKO.さん
クチコミ投稿数:59件

休みの今日、遂にゲットすることが出来ました。
近くのキタムラでボディ137,400円、下取りがどんなカメラでも10,000円と言うので実質127,400円とのこと。
昔使っていたFUJIのカメラがあったので下取りを出すならそのカメラでも出そうかと思っていました。
そこで、本日オープンした県内のヤマダ電機にぶっ飛ばして行きました。私の居住地は岩手です。
そのキタムラの話をしたところ、交渉してきます!と中のほうに入っていった店員さんが出してきた価格は125,000円に5%のポイントを付けますとのこと。
ポイントを現金割引にしてキャッシュバックを計算すると・・・10万切るじゃん!!!
決めます!って一言叫んじゃいました。
言ってみるもんですね(*^▽^*)
でも在庫が無くて来週の月曜日に入るそうです。
尚、レンズは友達から安く戴いたEF24-105mm F4L IS USMで当分様子を見ます。
これからは30Dユーザーとして情報交換出来れば嬉しいです。

書込番号:6121310

ナイスクチコミ!0


返信する
CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/03/16 17:43(1年以上前)

REIKO.さん、ご購入おめでとうございます!

とても良い買い物をされましたね。ダメ元で言って
みるとイイ返事があるもんですね。(^^)

これからは30D、どんどん使って下さい。
そして皆さん待っていますので...もちろん沼です...(^^;

書込番号:6121373

ナイスクチコミ!1


スレ主 REIKO.さん
クチコミ投稿数:59件

2007/03/16 17:47(1年以上前)

CanonPixさん、ファーストレスありがとうございます。
まだ手元に無いのですがワクワクして落ち着きません。
手元に届き撮り始めたら写真もアップしたいと思います。
今後も色々アドバイス戴ければ嬉しいです。

書込番号:6121387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/03/16 18:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
安く手に入れられて良かったですね〜。
私は30Dを使い出して8ヶ月です。良いですよ。
私も小心者ですが、カメラに関しては「値切るもの」とここで知って、キタムラですが値切ってます。

そして、手に入れたEF24-105mm F4L IS USMも、私は持ってないですが(散々買うの迷ったレンズです)、とても良いレンズという話なので、ガンガン使い倒してみてくださいね。

書込番号:6121459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 30D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/16 18:21(1年以上前)

随分といいレンズを譲ってもらえたのですね〜
様子見にはちっと重そうですけど・・・

再度キタムラにはヤマダをぶつけなかったようですね。

興奮覚めやらぬ内にオプションも揃えちゃいますか??
(車の納車前に洗車セット買うみたいな・・・)

とにかく、購入おめでとうございます!

書込番号:6121481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/16 18:54(1年以上前)

REIKO.さん、今晩は、ご購入おめでとうございます。

次のレンズは70−200mmf4、それとも17−40mmf4で小三元、それともL単????

キヤノンレンズ沼にようこそ〜〜〜〜!
お一人様、ご案内〜〜〜〜。

書込番号:6121562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/16 19:19(1年以上前)

良いですね(良すぎで何か気を付けた方が・・・と思う位)

EF70-200/4LISは素晴らしいレンズです。一押しお勧めします。
EF-S60/2.8マクロか、タムロン90・トキナー100ミリも良いです。

書込番号:6121663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/16 19:23(1年以上前)

D80(私使ってます)ではなく30Dにしたのは本当に良かったです。
私は30Dの後継機が出るまで我慢します(辛い)。
30D絶対買わないぞ!絶対買わないぞ!・・・

書込番号:6121677

ナイスクチコミ!1


スレ主 REIKO.さん
クチコミ投稿数:59件

2007/03/16 19:33(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
私が戴いたレンズってそんなに良いものなんですね。。
『すんげ〜いいレンズだぞ!』って譲ってもらったんですが確かに価格も結構するみたいですね。
みなさまにそんなに絶賛されると使いこなせるか心配です。。
色々設定を変えながら撮ってみたいですね。
私が欲しいな〜と思うのは、明日への伝承さんが仰る17-40のF4Lがいいな〜って思っていました。
まずは戴いたレンズで勉強してから購入したいと思います。
これも良いレンズと聞きましたが・・・

書込番号:6121706

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/16 20:14(1年以上前)

EF70-200F4LISも、とても良いですよ!
これから花の季節、マクロも面白いですよ!

非常に良いお買い物をされておめでとうございます。
良いカメラに良いレンズですので、とりあえず撮ってみましょう。
デジタル一眼レフの世界を存分に楽しんでくださいね。

作品のアップ楽しみにしております。

書込番号:6121824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2007/03/16 23:33(1年以上前)

購入決断おめでとうございます。
で、早速ですが、いきなりLレンズですか・・・。
これでは、なんか張合いが無くなったような(いぇ 勧める側の独り言です ) 恐らく、広角側のレンズが欲しくなるでしょうから、くろちゃネコさんに聞くと良いでしょう。 画像アップ楽しみにしてますよ。

書込番号:6122730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/16 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
やはり30Dにされたんですね。
なかなかお安くゲットできて良かったですね。
10万以下なら超お買い得だと思います。

それにしても24-105を安く譲ってくれるお友達がいてうらやましいです。
私も安く譲ってくれるお友達いないかな。

書込番号:6122785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 00:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。
しかしポイント分を引いて10万円以下と言うのはいい買い物されましたね。
それに24-105F4LISを安く?譲ってもらったとか・・・。
なかなか画質の良いお便利ズームですよ。ちょっと重たいけど。

ですが
>ヤマダ電機にぶっ飛ばして行きました。
だそうですが、「ぶっ飛ばして」はイケマセン。(笑)

そういう時こそ落ち着いてくださいね。

待ち遠しい週末ですね。

書込番号:6123042

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/17 00:48(1年以上前)

REIKO.さん

購入おめでとうございます。30Dに決められたのですね。羨ましいです。
キャッシュバック込みで10万弱ですか。
EF24-105mm F4L IS も安く譲ってもらったのですね。
後は写真のUPですね。


書込番号:6123078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/17 04:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

皆さんも仰ってますが、
EF24-105mm F4L IS USMを安く譲ってくれるお友達がいて
うらやましいです。

30Dはよいカメラですから
素敵な写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:6123473

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/17 06:18(1年以上前)

無事購入できてよかったですね。

キャッシュバックが始まってからなんとなく
少々値下げが止まった感じがしますね。でもしっかり実質
10万切りで購入は立派だと思います。

>EF24-105mm F4L IS USMを安く譲ってくれるお友達がいる

ああ、持つべきものは・・・(^^

これは誰が聞いてもよさげですね。 きっとそのお友達は
違うのも持っていると思いますので、一応それとなく下見も…^^;(笑)

もし三脚使うのなら、載せて倒さないように注意して下さい(^^

書込番号:6123555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 Good day !!! 

2007/03/17 11:31(1年以上前)

REIKOさん!ご購入おめでとうございます。

>・・・10万切るじゃん!!!

素晴らしいです!そして羨ましい!!!

EF24-105F4L IS。友人が所有していますが、とても使いやすいレンズですよ!キャノンの200oまでのズームEFレンズF4通しは俗に小三元などと云われておりますが、非常に解像度の良いカリッとした描写&軽量さが特徴なのでREIKOさんの頼もしい味方になること請け合いです(^。^)

特に昨年発売されたEF70-200F4LISは蛍石レンズの効果がとても良いと評判ですよね。

・・・ってもう買われるんだろうなぁ!なんてことを前提にお話をしてしまいましたが晴れてのキャノンデジイチユーザーですもの!

ご安心してレンズ沼へも足をお進め下さい(笑)

書込番号:6124246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/17 17:22(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います♪

安く買えてよかったですね♪

・・・・・・。

ところでみんな何よ!
ちょっと若い娘がスレ立てると寄ってたかってレンズ沼に引きずり込もうとして!

>『すんげ〜いいレンズだぞ!』って譲ってもらったんですが確かに価格も結構するみたいですね。

こんなことするのはREIKO.さん に好意を抱いている男に決まってるわ!
妙な期待しないよーに!

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
春はマクロよ♪





書込番号:6125274

ナイスクチコミ!7


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/17 17:47(1年以上前)

>こんなことするのはREIKO.さん に好意を抱いている男に決まってるわ!
>妙な期待しないよーに!

マリンスノウさんに…1票!!。

書込番号:6125353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2007/03/17 17:58(1年以上前)

REIKO.さんに振り向いてほしいから一生懸命なのよ
いっしょに撮影したいのよ きっと そうよ
マリンさんに1票

書込番号:6125388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:883件

2007/03/17 20:27(1年以上前)

じゃあ、次は70-200/2.8をもらった話が聞けるやもしれませんなw

書込番号:6125948

ナイスクチコミ!1


スレ主 REIKO.さん
クチコミ投稿数:59件

2007/03/17 21:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは!
昨日からまだ一日しか経っていないなんて・・待ち遠しすぎます。。

え〜と、レンズを譲ってもらったのはただの同級生ですよ〜
その彼も今は単焦点レンズにハマりガンガン撮っているんです。
マリンスノウさんが単焦点レンズ沼の魔女なら彼は魔王みたいな。。
この前は単焦点レンズ4本持ってました。(スペックは分かりませんが)

この週末、カメラがあったら早朝から出かけたかったな〜

書込番号:6126195

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/18 04:28(1年以上前)

こんにちは。購入おめでとうございます(^^)

EF24-105mmとの組み合わせで十分楽しめると思いますよ。
私も同じ組み合わせがメインで使用しています。
30Dとの組み合わせでは一般的にはEF-S17-55mmF2.8のほうが
使いやすいと言われてますが、
私は標準域主体で広角側をあまり使わないので、
逆にEF24-105mmのほうが望遠側に余裕があり便利に感じてます。

この点は用途によって便利か否かは変わってきますね。
24mm(換算38mm)だと使い難いと感じるなら、EF-S10-22mmを
買い足して広角側を増強するのも良しです。
24mm(換算38mm)近辺を前後して使用したい用途だと、
やはりEF-S17-55mmや同焦点域のタムロン・シグマのほうが便利ではありますけど。

EF24-105mmの私なりに感じた特徴をざっと述べますと、
・逆光には強くないのでフードは付属のものではなくEF-S17-55mm用のEW-83Jをオススメします。
付属フードはフルサイズ画角用なんで30Dだとこちらのほうが深く遮光性が良いです。
(なんら問題なく装着できます)
・AFはかなり高速な部類です。キヤノンUSMの中でも爆速と言っても過言ではない。
ほぼ無音なんでAFが作動してるのも気づかないぐらいです(^^)
・ISの効きは強力であり静物が対象なら役立つことも多いでしょう。
・画質については"L"レンズ(高級レンズ)として賛否両論ありますが、
このレンズはどちらかというと画質を追求したレンズではなく
24mmから4倍超の倍率がある便利レンズを考えれば十分満足する
画は得られると思います。
F4始まりでありどの絞り域でも安定した画質が得られるもの扱いやすいです。
ただポートレート等でボカしたい用途にはあまり向かないです。
開放F4ですからボケに関してはそれなりです。
私の場合は被写界深度を稼ぐ絞った撮影が多いのでこの点も問題はないのですけどね。
ボケが欲しい場合は素直に単焦点を買い足したほうが無難です。
(私は単焦点はサードパーティ製マウントアダプターを介してヤシコンレンズ使用してます)

最後に今30Dが買いだったか否かについては、私は十分”買い!”だと思われます。
後継機が春先に出るのなら違いますが、憶測するに早くてもキャッシュバックが終わった夏かそれ以降だと思われますので、
今の価格なら撮影しまくって減価償却を考えてもお得かと思います。
それとキヤノン機の場合、たとえ型落ちになっても中古相場あまり変動しないというのもあります。
20Dですらヤフオクの相場はまだ7〜8万あたりしますから。

私は30D買って1年近くなりますが、10万シャッターを超えて
先日メンテナンスおよびシャッターユニット交換しました。
まだまだ活躍させていきますよ〜
通常デジタル機器は1年も使い込めば古さを感じたり、多機種比較で
見劣りする部分も出てきますが、
こと30Dに限ってはあまりそういった部分がないのがいいですね。
たしかに細かい部分では改良して欲しいところもありますけど、
完成度は非常に高い機種だと感じます。

書込番号:6127822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/18 06:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
キャッシュバックキャンペーンしてますから買い換え安い時期だと思います
私もKissDXからの買い換えを考えてますが
5Dもあるしなぁ〜〜なんて考えてしまいます

お友達から良いレンズを譲って頂いたんですね
このレンズはとても良い便利なズームレンズなんで
是非使い倒して下さいね(^^)v

書込番号:6127878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/18 07:46(1年以上前)

>え〜と、レンズを譲ってもらったのはただの同級生ですよ〜
>その彼も今は単焦点レンズにハマりガンガン撮っているんです。

それならキヤノンにしていて大正解ですね。
身近に同じメーカーのカメラを使っている人がいると色々困った時助けてもらえるかもしれませんから。

それにまた美味しいお下がりがあるかも。(^^;;)

書込番号:6128000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/18 08:04(1年以上前)

>それにまた美味しいお下がりがあるかも。(^^;;)

それじゃー貢ぐ君じゃない!

ワタシは大口径単焦点レンズ沼に魔女。かなりメーカーや販売店に貢いだわ。



書込番号:6128039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 09:01(1年以上前)

ただの同級生?愛し合ってるんじゃないの
いいわねーお金持ちの彼氏は

書込番号:6128164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 12:22(1年以上前)

マリンスノウさん応援しています

書込番号:6128792

ナイスクチコミ!2


TOIYONさん
クチコミ投稿数:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/20 20:14(1年以上前)

>REIKOさん
貴重な情報有り難う御座います。

実は私も同じ水沢ヤマダ電機とキタムラを天秤にかけて
購入を検討していました。キタムラも対抗価格を打ち出して
頑張っているようですが、どちらにしようか非常に悩んでました。

購入は23日なので、ヤマダ電機のオープンセールから
ちょっと外れてしまいますが、私も交渉してなんとか
30Dオーナーになるたいと思います。

予算の関係からキスデジXも考えてましたが、値引きや
ポイントバック・キャッシュバックを考慮して10万切る
価格をだしてくれれば30Dで即決したいと考えてます。

ちなみに水沢キタムラでは30Dが148.000円でした。
他地区のキタムラ価格を参考にされたのでしょうか?

書込番号:6138638

ナイスクチコミ!1


スレ主 REIKO.さん
クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 14:50(1年以上前)

TOIYONさん、返事遅れました。
ご近所さんだったんですね(笑)
私は県内のキタムラ全店に電話問い合わせをして価格を聞きました。
というのも同じキタムラでも店舗によって価格に差があるということを知ったからです。
その中でも水沢店は高めでしたよ。花巻店、盛岡南店は安かったです。私がヤマダ電機に話をしたのは花巻店の詳細を話しました。
TOIYONさんもガツンとぶちかまして下さい!



・・・取り寄せになっていた私の30D、、店に入ったんですがインフルエンザになってしまいまだ取りに行ってないんです。。。悲しい(泣)

書込番号:6145981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/22 21:35(1年以上前)

インフルエンザですか。それは大変! お大事になされてください。
カメラは魔王様に取りに行ってもらうではダメですか?
なにかおまけがついてくるかも。
<脱線>

書込番号:6147240

ナイスクチコミ!3


TOIYONさん
クチコミ投稿数:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/22 23:46(1年以上前)

>REIKO.さん
貴重な情報有り難う御座います。
実は今花巻の知人に花巻キタムラの価格を調べて欲しいと
お願いしていた所です。

情報を集めて23日、購入に向けて奔走しようと思います。

良い結果が出ればこの場でご報告させて頂きます。

インフルエンザは治りましたか?
私の職場でも未だにインフルエンザが蔓延していて
危ない状態です。

書込番号:6148042

ナイスクチコミ!1


TOIYONさん
クチコミ投稿数:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/03/23 20:11(1年以上前)

結果報告です。

ヤマダ・ケーズ・キタムラの3店舗で価格交渉し、
現状在庫が唯一あったケーズで決めてきました。
下取りナシでジャスト13万円。残念ながらヤマダではREIKO.さんが
得られた条件を提示して貰えませんでした。
オープンセールから時間が経ってしまったせいかもしれません。

他の方々で最近購入されたのと比べて購入価格は若干高めですが、
良しとします。

これから30Dを様々な機会で使っていこうと思います。

貴重な情報を教えて下さったREIKO.さん、有り難う御座います。
ちょっと一悶着あったようですが、インフルエンザ早く治して
30Dをバシバシ使いこなして下さい。

書込番号:6150657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

30Dの後継機&ISレンズについて

2007/03/21 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

20Dから30Dへの買い替えは見送りましたが、30Dの後継機が気になります。30Dの後継機はキャッシュバックキャンペーンやキヤノンのコメントで1年半サイクルで秋になるとして、1D−mkVの超スペックから予想&希望する30Dのスペック
(今の内にメーカー伝えて30Dの後継機がより良いものになるように)

□予想
・DIGICV(低ノイズ化)
・ダストクリーニング付き1000万画素センサー
・新AF(もしくは5Dのアシスト付き)
・新ボディによる操作性アップ
・液晶の高品質化
・ライブビュー機能
・レンズごとのAF微調整機能

■希望スペック
・ダストクリーニング付き800万画素センサー(画素据置による更なる低ノイズ化)
・D200を超えるAF性能
 11点AFで内3点以上はF2.8クロスセンサー化
・高倍率ファインダー、ニコン機と同じように格子フレーム表示・可
・ボディ内手ブレ補正!

ボディ内手ブレ補正は、ほぼありえないかもしれませんが、2段程度の効果で良いから広角・標準用に付けて、望遠はより補正効果の高いIS付きレンズで対応。
と、まあ希望を書いたものの今まで掲示板で書かれた予想・希望スペックと比較して目新しさがないですねw


IS付きレンズにも一言。
ニコンがVRの高性能化・低価格化と普及を図っているにもかかわらず、キヤノンは以前からの補正効果が2段の旧ISユニットレンズのモデルチェンジが進んでいない。
旧レンズのデジタル対応・新ISユニット搭載、低価格ISレンズの拡充。
フルサイズセンサーのボディ内手ブレ補正は難しそうだから、広角・標準のIS付きはLレンズに限定。

などと勝手な事を書きましたが、キヤノンには真剣にボディ内手ブレ補正の搭載とIS付きレンズの刷新&拡充を切に望みます。

書込番号:6142850

ナイスクチコミ!0


返信する
Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/21 20:53(1年以上前)

>(今の内にメーカー伝えて30Dの後継機がより良いものになるように)

こんばんは。この意図に賛同しコメントします。

逆に、30Dの不満点で更なる改良を望む視点から。

1.レリーズボタンのフィーリングをせめて5D並に。(D200並ならOK)
2.最大連続連写枚数のUP(バッファー容量や処理速度のUP)
3.ファインダー倍率のUP(D200やK10D並に)
4.防塵・防滴対応ボディ(防塵・防滴Lレンズをプロ向機種と併用する上で)
5.内蔵スピードライトにニコンD200やD80同様、コマンダー機能搭載
6.1D3同様、ユーザー側で可能なAF精度調整機能
7.ピクスタ登録枠数のアップ(現在ユーザー設定3つ→5つ以上に)
8.画素数10Mピクセル台に(但し、KissDXと同じ若干撮像素子サイズが小さくなるのは御免)
9.DIGIC IIIで更なる高感度特性並びに全体のレスポンスが向上するなら搭載して欲しい
10.ファインダースクリーンが方眼マット等に交換できる様になると嬉しい
11.背面液晶を晴天下でも視認しやすい物(せめてD200並)にして欲しい
12.応用撮影モードでの自動感度制御機能(D200の様にユーザーが細かく設定できる)
13.付属ストラップ、どんどん質が低下してきている気がする。もう少しマシなものを。

その他、ダスト対策・ライブビューは、KDXや1D3から搭載が想像付くが、
個人的に有るに越した事は無い程度。それより実売価格を下げる方向で。

ISは、銀塩EFマウント機を含め、従来ボディでも使えるよう、
今まで通りレンズ内手ブレ補正でよい。
それより、スレ主さん同様、現在補正効果が2段分の物は、
EF70-200 IS(F2.8/4),EF70-300IS,EF-S17-55と同じく3段分以上でリニューアル。
ニコンDX VR18-200相当のレンズのラインナップも急務ではなかろうか。

おまけでマウントアダプター使用時にフォーカスエイドが利くようになると嬉しい。

書込番号:6143032

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/21 21:09(1年以上前)

こんばんは
20Dから30Dの乗り換えをためらった方は結構多いかもしれませんね。
熟成進化でしょうけど、実質、マイナーチェンジだったとよく言われます。
10メガ化しつつ、高感度特性が向上すれば競争力が増すと思いますが。

何度も書き込んでいますが、ISレンズは現状高すぎますね。
コンパクト型では手ブレ補正は一般的な仕様となっていて、
それがついているから高値だということはありません。
(コストのかかり方が違うということはある程度理解しますが)
ペンタのボディー内手ブレ補正機が人気なので、これが刺激となって、大幅な値下げが実現するといいですね。
D40xのVR望遠キットは安価で登場、ニコンは反応が速いと思います。
サードパーティーからも安価な手ブレ補正レンズが次々に登場することを期待しています。

書込番号:6143108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 21:40(1年以上前)

>・新AF(もしくは5Dのアシスト付き)
>・レンズごとのAF微調整機能

同感です。後は、ちょっとでいいので軽量化かな。

1DM3のサンプルを見る限り、キヤノンの映像エンジンは、かなりなレベルで進化していると思います。30D後継の画素据置はないと思いますが、高画素化したとしても、現行以上の画質が期待できるかも。

書込番号:6143281

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/21 21:48(1年以上前)

こんにちは。

カメラの予想は他の方にお願いして、
ISレンズは、廉価版で出して欲しいですね。
ニコンが出す55-200mmVRをキヤノンも同じような値段で出して欲しいですね。
今のEFレンズ(フルサイズやフイルムでも使える)ではなくても、
EFs55-200mmISとして、ニコンと同じような値段でだせは、
初デジ一眼の人を取り込めると思うのですが、キヤノンはどうなんでしょうかね。
EF70-200mmのレンズが4種類あるので、更に55-200mmにISは厳しいのでしょうかね。

書込番号:6143322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/21 21:54(1年以上前)

ほぼ予想の所あたりに落ち着くと思います。
ボディ内手ぶれ補正は最近の動向を見る限りやらない可能性が極めて高いですね。
逆に言えばキットレンズは安価にIS化するのは必須でしょう。

レンズのリニューアルはもっとハイペースでお願いしたいですね。
古いISレンズはもとよりIS化されていないズームやUSMも乗っていない単焦点とかもなんとかして欲しいです。
今は大体年3〜4本ペースですが、倍位のペースでリニューアルして欲しい所です。

書込番号:6143366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/03/21 22:29(1年以上前)

僕もボディ内手振れ補正はやってこないと予想しますが・・

ただ、キヤノンはx1.0 X1.3 X1.6 と三種類のフォーマットを持っているでしょう。
X1.6でしかできない事。
それは全部やってほしいという気持ちはしますね。
最強のAPS-C機をめざすというかね。

その為には30Dと同程度の大きさのボディで秒間7〜8コマの連写。
ボディ内手振れ補正。
ついでに防塵・防滴もやってほしいなあ、希望としては。

書込番号:6143601

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/21 23:24(1年以上前)

・ライブビュー
・AFマイクロアジャスト
・ファインダー改善
・連写アップ
・防塵防滴

これらを全部やることはないと思います。現実問題として中級カメラに不釣り合いなほど超高価になってしまうこともありますが、それ以上に、こんな最強APS-Cカメラを出してしまったら、次のモデルが売れなくなるからです。

Windowsも、XPでほぼ成熟した感があります。ビスタはXPほどのインパクトはありませんよね。最強を作ってしまうと、メーカーとしては後が大変。なんとかして消費者の欲望を刺激しなければなりません。それで本来不要な機能が付いてきたり・・・。ケータイのテレビとか。

私が思うに、1Dmk3を買えば銀塩並みに末永く使えると思います。Nが出ても買わなくてすむでしょう。

ただこれを中級クラスや初級クラスでやってしまうと、儲からなくなってしまいます。なんとか継続的に欲望を刺激して、買い換えてもらわなくてはならない。だから、キヤノンさんは小出しにしてくると思います。ひたすらマイチェンを繰り返す感じで・・・。

100%なのは10M化とゴミ対策ですね。

マイクロアジャストとかライブビューは・・・中級機には必要ないのではないでしょうか?一般人には関係ないもののように思います。

マイクロアジャストは、まずピントが合わないレンズを(たくさん?)持っている人でないと意味がありません。持っているレンズ全てのピントチェックを精密に行うことが出来る素人がどれほどいるでしょうか。

ライブビューは、三脚を構えてライティングも考えMFで超厳密に静物を撮る、という人が使うんですよね。三脚を正しく使う人すら少ないのに・・・。もちろんAFが使えたら一般人にも魅力的になりますけどね。

書込番号:6143957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/03/21 23:30(1年以上前)

私も30D後継機にボディ内手ブレ補正はないと思います。が、APS-C機には搭載を希望します。
高感度性能の向上と共に明るい単焦点レンズ(私は1本も持っていませんが)と組み合わせれば室内撮りや夕方のスナップに最適だと思います。
ISを短焦点はボディ、望遠はレンズ側と、使い分けしたいです。

書込番号:6143994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/03/21 23:46(1年以上前)

>だから、キヤノンさんは小出しにしてくると思います。ひたすらマイチェンを繰り返す感じで・・・。

まあ、現実的にはそういう路線だとは思うのですが・・

ただ売れてないでしょう、30D。
キャッシュバックの影響で何とか改善はされるでしょうけど。
D80やD200、K10Dが好調なのを横目で見てね、キヤノンドバッと本気路線で強力なAPS-C機を出してくれないかなあと。

あくまで希望的観測。

書込番号:6144099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/22 04:27(1年以上前)

 おはようございます。

>ただ売れてないでしょう、30D。

そうですね・・・
あるカメラ量販店で、デジ一眼売り場で人の流れを見ていました。
やはり、他社製品の人気度は高く人の集まりが違いますね。

現時点では・・、仕方ないですね!。

書込番号:6144773

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/22 05:19(1年以上前)

もし30D後継機に本体手ぶれ補正が付けば、K10D並にバカ売れでしょうね。

個人的にはやりたいことが殆どでき、考えただけで使用レンズ
等の迷いが全て消えます。

まあ夢か・・・

書込番号:6144818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/22 06:11(1年以上前)

>>ただ売れてないでしょう、30D。

>そうですね・・・
>あるカメラ量販店で、デジ一眼売り場で人の流れを見ていました。
>やはり、他社製品の人気度は高く人の集まりが違いますね。

確かにそんな感じはしますね
他社からこのクラスのボディに色々と付けてリリースしてきてるので
フレッシュさは無いですが完成されたカメラであるコトは確かですよ(笑)

書込番号:6144849

ナイスクチコミ!1


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/03/22 06:58(1年以上前)

画素数据置でISO100とISO3200のノイズレベルが
同等だったらすごい魅力的。そうなったら、その分
シャッター速度を稼げるからボディ内手振れ補正を
搭載しているようなものです。

キヤノンの手振れ対策はそういうアプローチでもいいんでは?

書込番号:6144904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/03/23 01:26(1年以上前)

キヤノン派ではないが20Dさんこんばんは。生涯キヤノンと申します。
僕も20D使いです。30Dは発表の時からじわじわと欲しくなる機種でしたが、劇的な進化を感じる事が出来なく、いまだ購入をためらってます。あと半年キャッシュバックが早ければ、もしかしたら購入していたかもしれません。
正直EOS発売20周年キヤノン創業70周年の目玉が1DmkVのみとは思っていません。
30D後継機にはきっと、他社の追従を許さない機種を投入してくれると信じて待っています。
遅レス失礼いたしました。

書込番号:6148474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/03/23 06:48(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
キヤノンにボディ内手ブレ補正はない……が大勢を占めていますが、(私自身もそうですがw)もし実現したらボディ内手ブレ補正と手ブレ補正レンズ両方を選択可能になります。
手ブレ補正レンズは高価になりやすいですが、専用の光学系になりより高い補正効果を発揮出来れば、特に望遠系は魅力を失わないでしょう。
上記を両立できるメーカーとしてキヤノンには頑張ってもらいたいです。
「キヤノン派ではない」私がキヤノン機を使っている理由に他社よりも抜きん出た性能があったからですが(初代キスデジでの低価格化・20Dでの高画素化、更なる低ノイズ化、5コマ連写等)昨年来の他社の頑張りがすごい現状では、個人的にレンズのリリースを含めたキヤノンのレスポンスには不満があります。
トップシェアメーカーとして対応・判断が難しさがあるでしょうが、20Dユーザーとして30Dにはある種失望感があります(30Dユーザーの方すみません)
30Dは、たしかにバランスの良い熟成が進んだカメラですが、20Dユーザーの大半を買換させるにはキラーアイテムが少なすぎです。
せめてゴミ対策ぐらいは先行して欲しかった……
ゴミ対策はシェアの高いキャノン・ニコンの対応が遅かったのが、残念ですね。
個人的には、1にゴミ取り・2に手ブレ補正・3により高感度での低ノイズ化です。
レスの数人の方が書いているように30Dの後継機には全ての人を唸らせる最高のAPS-C機にしてほしいですね。
その意味でボディ内手ブレ補正程度は(笑)実現してもらいたい。
(1D系等の最高機種は他社が追従できていないですがw、但し噂のソニーの最上位機がフルサイズになるなら、フルサイズセンサーの供給が可能となりニコンやペンタもフルサイズのラインナップ化が予想される為、キヤノンはここ数年の新機種はシェア堅持&アップには大事でしょう)
キヤノンはいたずらに機種を増やすより1機種を練り上げて出すといっていますが、防塵防滴ボディと高性能で軽量を求める声があるので、ニコンのD200とD80みたいに30Dの後継機は二本立ても良いかもしれませんね。
ゴミ取り等の基本スペックは共通として、秒5コマの軽量機で12万円程度と、秒7コマで防塵防滴ボディの本格派機で18万円程度とか

レンズにしてもIS・USM・低価格化等、Lレンズ以外にも魅力あるレンズのラインナップにもっと注力してほしいですね。
ペンタのパンケーキ・デジ専用レンズの拡充、ソニーのZeiss、ニコンのデジ専用レンズ・低価格VR等をみていると、キヤノンにはもっとクイックレスポンスを望みたいです。

30Dの後継機しだいでは「他社に乗り換えを真剣に考えたいですね。」
但しこれはキヤノンへのエールのつもりです(^_^ゞ

キヤノンに限らず各社が切磋琢磨して今後も我々のカメラライフをより充実した夢のあるものにしていただきたいですね。

最後にレスして頂いた皆様に個人的なレスもしていない、長い駄文をお詫びしつつ失礼します。

書込番号:6148796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/03/23 11:17(1年以上前)

>ただ売れてないでしょう、30D。

ちょっと前までは普通の人がぽんぽん買うような機種では無かったとも思いますけどね。値段やスペックからして。
売れてる売れてないは実際わかりませんが、中級機種としては私が思うに一番優れている完成度だったと思います。

書込番号:6149287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング