EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信69

お気に入りに追加

標準

みなさんの沼、百景。どんな沼ですか?

2006/11/04 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:376件

こんばんは。
高校生大学生のラグビー部息子の試合撮り98%のラグママです。
いつもアドバイスありがとうございます。
この間は「欲しいレンズ」を色々書き込んで頂きましたが、今度は今所有しているレンズと本体を教えて頂き、ラインナップの参考にしたいなと思いました。

教えて良いよと思われる方、どんどん書き込んで頂けるとありがたいです。

私の所有カメラ
・kissDN
・30D+バッテリーグリップ
所有レンズ
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
・EF50mm F1.8 II
・AF 28-300mm F3.5-6.3(タムロン)
・エクステンダー1.4×U

本日100-400で午後5時ごろ(まだ薄暗くなりかけだけど、そんなには暗くなかったのに)、ラグビーの練習を撮りに行ったら、ISO1600にしてもシャッターが切れなかったりして、結構ショックでした。
やっぱりF2.8のレンズがいるかな〜?
集合写真は焦点距離100でも遠すぎて、50F1.8を持っていくんだった。
やはり持ってるレンズは、一応全部持ち出した方が安心かも。




書込番号:5603337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/04 20:52(1年以上前)

ボディと全レンズですか〜。

ボディは20Dです。
次は1D2mk2Nの後継を考えています。
レンズは
単焦点
 EF24mmF2.8
 EF35mmF2
 EF50mmF1.8
 EF135mmF2
 EF200mmF2.8
 EF300mmF4IS
 タムロン90mmF2.8マクロ

ズーム
 EF-S10-22mm
 EF28-300mmIS
 EF70-200mmF2.8IS
 タムロン28-75mmF2.8
 シグマAPO70-300mm

あと、EF1.4XIIもあります。
シグマAPO70-300mm以外はどのレンズもそこそこ使っています。

興味あるレンズはありますが、是非とも欲しいレンズは今の所はないです。
ボディを変えたら広角レンズは買わないといけないですね。

書込番号:5603438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/04 21:14(1年以上前)

ラグママさん今晩は。

自分のですが...購入順に、

PowerShot S1ISと(現在は実家です)
reynox DCR-1800
raynox DCR-6600PRO
EOS KissDN
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
EF50mm F1.8
SIGMA 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RF
EF28mm F2.8
EF35-70mm F3.5-4.5
BATTRY GRIP BG-E3
EF-S10-22mm F3.5-4.5
Panasonic LUMIX DMC-FZ30
IXY 800IS
EOS 30D
TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR
TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO

以上です〜。

書込番号:5603530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/04 21:16(1年以上前)

追加で...

最後に

SIGMA EF-500 DG ST

です。

書込番号:5603543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/04 21:23(1年以上前)

キヤノンのボディとレンズは以下の通りです。
EOS-1Ds、EOS-1VHS
EF16-35mmF2.8L USM
EF24-70mmF2.8L USM
EF70-200mmF2.8L IS USM
EF300mmF2.8L IS USM
EF180mmマクロF3.5L USM
EF70-200mmF4L USM
EF300mmF4L IS USM
1.4倍エクステンダー
2倍エクステンダー
タムロン28-75mmF2.8

書込番号:5603573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/11/04 21:39(1年以上前)

所有しているキヤノンシステムは、

ボディ
EOS-1V(メイン)
New EOS Kiss
EOS 10D

レンズ
EF17-40 F4L
EF28-70 F2.8L
SIGMA APO70-200 F2.8EX
EF50マクロ
EF100マクロUSM
EF180マクロUSM
EF135 F2L

SPEEDLIGHT 550EX

EOS 10Dの動作が怪しくなってきたので、そろそろボディの買い替えを検討中。
欲しいレンズはとくにはありませんが、
400ミリクラスのレンズがあると、夕日撮影にいいかなとは思ってます。

書込番号:5603644

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/04 21:43(1年以上前)

こんばんは。
まだデジ一デビュー半年ちょっとなので所有レンズは少ないのですが、
EF17-40mm F4
EF24-105mm F4
EF35mm F1.4
EF50mm F1.4
EF50mm F1.8
Planar T* 1.4/50 ZS
EF85mm F1.8
EF100mm F2.8 マクロ
EF200mm F2.8II

D FA MACRO 100mm F2.8 ←マウント使うか本体買うか悩み中〜(^^ゞ

あっ、ボディは5Dです。

書込番号:5603670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/04 21:49(1年以上前)

コピペで楽させてください。キヤノン分だけ抜粋。

Canon EOS 30D(with ME-1)+BG-E2
Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
Canon EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

Canon EOS 650 ←^^;;;
Canon EF 17-40mm F4L USM
Canon EF 24-70mm F2.8L USM
Canon EF 70-200mm F2.8L IS USM
Canon EF EXTENDER x1.4II

SIGMA 14mm F2.8 EX HSM(EFマウント)
Canon EF 28mm F1.8 USM
Canon EF 50mm F1.4 USM
Canon EF 85mm F1.8 USM
Canon EF 100mm Macro F2.8 USM+リング式三脚座B
Canon EF 200mm F1.8L USM
Canon EF 300mm F4L IS USM

Canon Speed Light 580EX
Canon アングルファインダー C

同社のコンデジは除いています。

書込番号:5603684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/04 21:51(1年以上前)

こんばんは、ラグママさん。
小学生・中学生(高校生もちょっと)サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。
今日もサッカー撮りにいってきました。大事な試合だったので、全てRAWで撮りましたが、試合は惜敗! 明日も試合なので、気持ちを切り替えて、早く寝ます。

>今度は今所有しているレンズと本体を教えて・・・

ということで、紆余曲折を経た現在の所有機材を以下に書きます。

ボディは、1D MarkU

レンズは、
EF400mm F2.8 L (IS無しの旧型)
EF300mm F2.8 L (IS無しの旧型)
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS
EF70-200mm F2.8 L IS
EF24-70mm F2.8 L
EF17-40mm F4 L
EF24mm F1.4 L
EF35mm F1.4 L
EF50mm F1.4
EF85mm F1.2 L(T型)
EF 1.4xEXTENDER U
スピードライト550EX
Velbon Neo Carmagne 730+Manfrotto 503
Velbon EL Carmagne 630+Kenko FP-120 PRO
Manfrotto 681B

というところです。

書込番号:5603700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/04 22:06(1年以上前)

これまでたくさんのレンズが出てきていますね
使用率に興味は有りませんか?

どれも3分くらいしか使われて無いような気がします。
10分より長く使うレンズが知りたいところです。

書込番号:5603765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/04 22:16(1年以上前)

沢山のレンズをお持ちの方々は、被写体によって、目的によって、レンズを選んで持っていかれるのではないでしょうか。
持って行けば、3分くらいしか、ということはないと思いますよ。

ちなみに私の現在の主な被写体はサッカーですので、使用率の最も高いのは、EF400 F2.8 Lですが、ちょっと前までは、EF300 F2.8 Lでした。

書込番号:5603810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/04 22:22(1年以上前)

あー、こういうの見てると、なんかレンズ欲しくなっちゃうなぁ。

ところで、なんか傾向あるんでしょうかね?
みなさんLレンズをたくさん持ってて、純正が多いと...
イイな〜。(泣)

書込番号:5603837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2006/11/04 22:38(1年以上前)

ラグママさん、こんばんは。レスありがとうございました。
「欲しいレンズ」は参加できなかったので、「沼^^」には
参加させてください。(私もコピ&ペタ)

私の所有カメラ
・30D+バッテリーグリップ 初代KISSデジ→10D→30D
 先日までのこちらの「40D」ブームの中、30Dに機種変しました

所有レンズ
@EF-S18-55mm F3.5-5.6UUSM
AEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
BEF75-300mm F4-5.6 IS USM
CEF70-200mm F4L USM

少し帯が重なっていますが、Cは明るいレンズを試したくて
IS発売直前ですが、軽いし皆さんの評判も良いので購入しました。

ご覧の様に単焦点レンズが無いので欲しいのですが、
財布はもう冬です・・・

便乗ですが、どうもABのピントが、30Dにしてから甘く感じます。
運動会も終わったので調整にだそうかと思っているのですが、
ご経験のある方、必要時間や料金、サポート内容とか、
もしよろしかったら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:5603903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/04 22:40(1年以上前)

私...バラバラですね...純正と比べると安かったもんで...いつかは純正で揃えたぃ(^^;

撮影目的が明確に決まってない時は気分で選ぶか全て持って行きます。最近の使用率一番はA16です。

書込番号:5603909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/04 23:02(1年以上前)

現在所有のカメラ機材

ボディー
EOS7
KISSD(初代)
30Dとバッテリーグリップ
550EX

使用頻度は
EOS30D
KISSD
EOS7(5月以降使用してないかも。。)

レンズが
EF17−40
EF24−70
EF70−200f2.8IS
エクステンダー1.4倍
たむろん90mmマクロ(旧型)
使用頻度
EF24−70
EF70−200f2.8IS
たむろん90mmマクロ(旧型)
17−40mm
です。





書込番号:5604012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/11/04 23:19(1年以上前)

ラグママ様、多分、初めまして(だと)、と思います。

貧乏人(私)のレンズ(4本)は..

・SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX ASPHERICAL
・SIGMA APO 300mm F2.8 EX HSM
・EF50mm F1.8 II
・EF24-105mm F4L IS USM

です。
で、テレコンは、

SIGMA APO TELE CONVERTER 2X EX
SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4X EX
KENKO 3X TELEPLUS PRO 300
(これらで短いときはデジスコにします..)

と、Canon純正のモノはとても少ないのです。
(寒色系が好きというわけでもないのですが..)

私はスポーツ撮りはやりませんが、
超望遠レンズを使う目的があるので貴方様の書き込みには
注目しています、これからも情報をお願いします。
失礼しました。

書込番号:5604079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/04 23:32(1年以上前)

皆さま、相変わらずの即レスありがとうございます。今パソコンが無い所にいるので、お返事は明日の夜以降にさせて頂きますね。

明日は県大会の準々決勝。カメラとレンズ、全部抱えて行って来ます。

書込番号:5604140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/04 23:50(1年以上前)

スポーツ(主にバスケットボール)撮影で使う機材です。

EOS1nRS/3 ※digitalはフルサイズが欲しいのだがまだ買えない!

EF28mmF1.8
EF50mmF1.4
EF85mmF1.8
EF135mmF2L
EF200mmF2.8L(旧型)
EF300mmF2.8L(旧型)
EF70-200mmF2.8(非IS)
TAMRON28-75mmF2.8
スピードライト550EX
一脚(スリック)




書込番号:5604219

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 00:03(1年以上前)

主として風景/スナップ/花などの撮影です

EOS5D
EOS5
Sigma12-24mmF4.5-5.6
EF24mmF1.4L
EF28mmF1.8
EF35mmF1.4L
EF50mmF1.4
EF50mmF2.5 Macro
Tokina28-70F2.8
Tamron28-75F2.8
Sigma70mmF2.8 Macro
Tamron90mmF2.8 Macro
Tokina100mmF2.8 Macro
Voigtlander SL125mmF2.5 Macro
EF135mmF2L
Tamron180mm F3.5 Macro

がEFマウントですね。
その他マウントは書くだけで大変なので勘弁して下さい。

書込番号:5604278

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2006/11/05 00:14(1年以上前)

こんばんは、ずっとROMってました。hiro_asapといいます。

ボディは、
EOS-KISS-DIGITAL-X
EOS-7(FILM)

レンズは、
EF50mm F1.8 U
EF28-135mm F3.5-5.6 L IS
COSINA19-35mm F3.5-4.5

Manfrotto 055MF4 +701RC2
スピードライト420EZ

だったのですが、本日勢いあまって

EF100-400mm F4.5-5.6 L IS
を購入してしまいました。
初の超高価、蛍石、UD、白、赤はちまきつきです。
所有感はよいけど、あとの支払いが怖いですね。
しかし。重いですね・・・

おまけ
ボディー
New-F1AE
レンズ
NFD70-210mm F4
NFD35-105mm F3.5
NFD300mm F4

てところです。

あとは、広角系のズームとテレコン、広角の明るいレンズがほしいなーという
感じです。。。

書込番号:5604331

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/11/05 00:32(1年以上前)

ボディ
CANON EOS KISSDN(デジ一眼)
CANON EOS KISS 5(銀塩一眼)
CANON IXY800IS (コンデジ)
MINOLTA HI-MATIC 7(レンジファインダー)

レンズ
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8
TAMRON SP AF 90mm F2.8(172E)
CANON EF28mm F1.8 USM
CANON EF50mm F1.8
CANON EF90-300mm F4.5-5.6 USM

みなさんすごいレンズをお持ちですね・・・
うらやましい(泣)

書込番号:5604412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/05 00:54(1年以上前)

>bygroさん

こんちは! 業務連絡(幹事に未だ申し出ていませんが・・・汗)

今度、AF Noct(AiAF 28mm F1.4D)+近代のマウントと、
できれば、EF 200mm F1.8L USM 持って行きますんで、
EF 35mm F1.4Lと EF135mmF2L 使わせてー! ^^)

P.S)ところで、Ai 45mm F2.8P はゲットされました?

書込番号:5604501

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 01:20(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

>今度、AF Noct(AiAF 28mm F1.4D)+近代のマウントと、
>できれば、EF 200mm F1.8L USM 持って行きますんで、
>EF 35mm F1.4Lと EF135mmF2L 使わせてー! ^^)

了解です(^^
持って行きますよー。
というか35mmF1.4Lは常用レンズですので、間違いなく持って行き
ますしね。
他社マウントでも何かありましたら・・・って持ってるレンズ
分からないですね。

AiAF28mmF1.4Dが使ってみたいです・・・
たまに見かけても、さすがに手が出ない(^^;

>P.S)ところで、Ai 45mm F2.8P はゲットされました?
ゲットしました〜♪
お散歩レンズの一つとして活躍しています(^^

書込番号:5604613

ナイスクチコミ!0


GDVさん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/05 09:20(1年以上前)

皆さんの所持されているものを見ながらついつい笑いがこみ上げてしまいました。

すごいなぁ〜、いいなぁ〜という笑いですよ。
なんか凄すぎて、単焦点もズームも。
妻に「みんな凄いレンズを持っているんだねぇ〜??」と言いながら、顔色をうかがっています。

僕も早く自分のスタイルを持ちたいですね。
下の明るいレンズは、子供撮影用に。歩き出したので、今度はちょっと離れて撮れるようにもしたい。17-40F4Lは風景を撮っています。

さて、僕はKissDN(今度は30Dの後継を狙っています)

レンズは、
・EF17-40F4L
・EF501.8U
・70-200F4L
・EF28F1.8

70-200F4LにISが付いたのが出るようですけど、僕はこれだけで満足です。凄く気に入っていますから。
今は、望遠側をもう一つと広角側をもう一歩沼に突っ込みたい気分です。

書込番号:5605207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/11/05 10:25(1年以上前)

楽しそうなので参加させてください。
5Dと10Dでマクロと子供を撮っています。

EF28mmF1.8
EF50mmF1.4
EF85mmF1.8
EF100mmF2.8MACRO
EF16-35L
EF17-40L
EF28-135IS
EF100-400LIS
MP-E65mmMACRO

シグマ15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
シグマMACRO 50mmF2.8 EX
シグマAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM

タムロンAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)

その他(EOS用)
接写リングEF12・EF25、ケンコー3本セット(12.20.36)
ケンコーテレコン1.4・2倍
レンズベビー
ロレオ3Dレンズ
コンデジ用魚眼コンバータレンズ5本(広角レンズで使用)
NIKKORレンズ用マウントアダプターとNIKKORレンズ4本
ケンコーリバースアダプター

レンズは広角と寄れるレンズが好きです。

書込番号:5605378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/05 11:22(1年以上前)

>今度、AF Noct(AiAF 28mm F1.4D)+近代のマウントと、〜

へぇ?AF Noct??????

・・・悲しいかな,「Noct」に反応してしまいました。
ワタシは大口径点焦点レンズ沼の,,,,,。

希望小売価格\238,000 (税込 \249,900)
確かに値段は「ノクト」!



書込番号:5605541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/05 11:40(1年以上前)

すいません、どうしても一言言いたくなって…
ここは、ラグママさんのブログですか?
どうも、一部の方々がここを使って井戸端会議やってるように見えます。
もっと30Dについての幅広い「口コミ」を期待して時々覗くのですが。
こんな意地悪い書き込みは僕だけでしょうし、
別に皆さんに特別嫌悪感を持ってるわけでもありません。
ですので、気を悪くされたら申し訳ないです。
が、もう少しわきまえていただければ、と思います。

書込番号:5605603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2006/11/05 14:06(1年以上前)

sonyと心中さん,こんにちは。
私も30Dの情報を色々知りたくて、こちらにお邪魔していますが、
他のメーカー&型の掲示板と比べてもかなり盛り上がっていて
よろしいかな?とは思っていますが・・・
井戸端会議には当然なるでしょうし、(私もそうでしたが)
既にユーザーである方だけでなく、購入予定の方にもたくさん
情報があるのは良いことではないですか?^^
読みたくない口コミは、スルーすればよいとも思いますし・・・

最後に気になったのが、
>「もう少しわきまえていただければ、と思います。」という
  くだりですが、何をわきまえて欲しいとお考えなのか、
 それがわからないとみんな納得出来ないと思いますよ。

書込番号:5606008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/05 14:50(1年以上前)

本機種固有の話から逸脱しているように感じたんです。
レンズの話はレンズの掲示板でするものでは?と。
ただ、そう感じるのが僕だけなら、僕のものの見方がおかしいのかも知れません。以後は慎みます。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:5606102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/05 17:52(1年以上前)

時々、こういうコメントをみかけますね。

私も以前、プリンターの話をしたらプリンター板へ行けとのこと。このスレも30Dを所有されているユーザーが、30D用のレンズ購入の参考にされるために質問されているのであって、個々で得られた情報から興味があるレンズが見つかれば、個々のレンズ板で質問されれば良いのではと思います。

たとえば、マークxに似合うホイールはマークX所有者のいるマークXの板で質問するでしょう。いきなりホイール板に行ってどうするの?。

多種多様な考え方や人がいるのであって、自分の考えてる意見と違う事も寛容に受け入れる心の広さ。あるいはスルーする対応を望みますね。

書込番号:5606537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/05 18:37(1年以上前)

みな様、いつも沢山のレスありがとうございます。
「>○○さんへ、そのレンズはどうの」と言うのもおこがましいので、個人々々へレンズの感想はさし控えさせて頂きますね。

全体的に見た感じ、みなさんF値が2.8以下のレンズをお持ちの方が多いな〜とびっくり!しました。
そして、単焦点を持ってる方はまた、ズラーっと一覧表になるほどお持ちで(^^;

自分の感覚では3.5-6.3とか4.5-5.3とかのレンズの中に、パラッと単焦点やF2.8があるのかなと思いましたが、なんのなんの。
書き込まれてる方たちが沼に浸って(沈んで?)いる方が多くて、沼の入り口程度の方は遠慮して?書き込まれてないのかも。

1本だけとか2本だけ持ってるという方達(これで充分orこれから買いたい)も、遠慮なく教えて頂けたらなと思います。

ほんと、みなさんのリストを見ていると、沼の手招きを感じます(^^;
みんなで沼に沈みましょう?


書込番号:5606681

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/11/05 18:44(1年以上前)

じゃ、私もいってみます!


ボディはEOS30Dです。

レンズは・・・
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF70-200mm F4L USM
EXTENDER EF1.4* 2
EF17-40mm F4L
EF85mm F1.8
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
SIGMA 24-60mm F2.8 EX DG
TAMRON 18-200mm A14

う〜む、下の2つはまったく使ってないな〜。
ヤフオクにでも出そうかな・・・。




それと銀塩もあるんですよ〜。

ボディがNikonF3、レンズはAi Nikkor 50mm F1.4Sだけです。
広角と望遠のズームもありましたが、現在はカビカビで使えません。(汗)

先日、久しぶりにフィルムを装填したら、背中がゾクゾクってしました。
何か違った方向にスイッチが入ってしまったかも???(爆)

書込番号:5606713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/05 19:05(1年以上前)

>sonyと心中さん
こんばんは。
ご忠告ありがとうございます。

実は私も「ちょっとスレ頻繁に立てすぎかな?」とこのスレ立てる前に、前回立てたスレの日付を調べたりしました。
それなのになぜ立てたかと言うと、
・今までのスレと内容がダブっていない。
・以前立てた「欲しいレンズスレ」でレスが多かったので、自分も知りたいけど、他の人もお互い所有レンズが何か興味があるのでは?と思った事。(他の人の書き込みが無いと意味が無いので)
・興味が無い人は、読まないという選択が可能な掲示板である。
という理由からです。

sonyと心中さん の忠告を読んで気がついたんですが、レスが付くと上がるので、「30Dボディ」の掲示板を開いたら、同じ人の名前をよく見てしまうというのも、いつもいつも読まされるという感じになってたかもしれないですね。
そういう事はあまり気にしてなかったので、すみませんでした。

「井戸端会議」については、ある程度は良いかな〜と思ってます。
誰か知ってる人を見つけて「○○さん、お久しぶり〜」みたいに一言二言交わすのもアリかなと。
逆にそれで「○○さんいますか」とスレ立てるのもアレだし。

ボディの所でレンズを聞く理由ですが、○○mmレンズはどうですか?とレンズが決まってる場合はそのレンズのスレで聞くのも良いですが、「30Dを使ってますが、こういう場合はどういうレンズが良いでしょう?」のように、レンズが絞り込まれてない場合はボディのスレが幅広く教えて頂けて適当かなと。
候補が複数本あった場合、いちいちそのレンズのスレで他のレンズと比べるのも、レンズの候補数だけそのスレに立てるハメになると思うので。

今、非常にレンズに興味が出てハイテンションになってるので、聞きたいことをガーーと短期間に聞いてしまいましたが、これからしばらくは頂いた情報をよーく咀嚼して吟味する期間にしようと思います。(レンズ個別のスレでは質問するかもしれませんが)
不快に思うと言う書き込みがあるという事は、書き込みはしなかったけど・・とまだ不快に思われる方も居ると思うので。

ただ、まだ所有レンズに付いては、レスを頂ける限り続けたいと思います。
名前が上に上がるかもしれませんが、しばらく飛ばして頂けるとありがたいです。
ご不快にさせて申し訳ありませんでした。

書込番号:5606797

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/05 21:59(1年以上前)

ラグママさん

面白いスレッドですね。参考になります。いろいろと

余談ですが、昔(大昔?)はズームレンズが単焦点レンズよりも安いってことはあまり無く、単焦点を3本買うよりは安いかなってことで多少の画質やF値を我慢して使ってた感がありますが、今やズームの方が全盛なんて技術の進歩を感じますね。
ちょっと不便なモノに戻ってみると面白い発見があるのかも?

書込番号:5607468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/05 23:58(1年以上前)

ラグママさん、こんばんは。
本来、30Dユーザーでもない私は、レスする資格もなかったのかもしれませんが、問いかけには30Dユーザー限定とは書かれてませんでしたので、失礼させていただきました。

このようなスレでは、どうも自分のレンズ自慢のように思える場合が多くて、ちょっと躊躇したのも事実です。書き込みをされている方々は、ベテランユーザー、レスの常連の方々だと思いますので、一般的な一眼デジユーザーの極々一部だと思います。そして、大多数の方々は、2.3本のレンズで写真を楽しまれているのではないでしょうか。そして多くの方が、そんな極々一部のユーザーの真似をする(うらやむ)必要もないと思います。

「沼」とはなんでしょうか?
私は現在、自分が沼の住人とも、沼にはまっている、とも思っておりません。現状10本のレンズを所有してますが、それで満足して写真ライフを楽しんでおります。今のところ欲しいレンズもありません。自分の主な被写体や撮影スタイルが決まってくると、必要になるレンズも決まってくるのではないでしょうか。沢山の予算があり、何でも買える方は別として、アマチュアがあらゆる被写体を、あらゆる方法・動機で、時間を惜しまず撮りつづけるというのは、稀な事だと思います。もしそれならば、キヤノン純正レンズのほとんどを買い揃える必要があるわけです。
「沼」とは、実は物欲だったり、情報不足からくる不要な欲求だったり、必要なもの(欲しいものではなく)が手に入らない苛立ちだったりするのでは、と思ってしまいます。幸い、私たちには、こうしたインターネットという便利なものが身近にあり、この掲示板で気軽に情報交換できる幸せがあります。「沼」というもの、実はマイナスイメージのものでなく、楽しむものかもしれませんね。
そういった意味では、「沼」はすべての趣味にあると思います。


訳のわからないことを書いてしまいました。気に触った方、いらっしゃいましたらスルーしてください。
私事ですが、今日の試合で、ウチのチームが負けてしまって、ちょっと落ち込んでます。今夜は早く寝ることにします。
ではまた。


書込番号:5608100

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/06 01:29(1年以上前)

ラグママさん

kissD(初代)

EFs18-55mm
EF20mm (使用頻度少ない)
EF28-135mm IS (使用頻度少ない)
EF100mm F2.8マクロUSM
EF100-300mm
EF100-400mm IS
ストロボ 380EX
チューブ EF12

最近はコンパクトデジカメ用の前面ワイコンを
EFs18-55mmに取り付けて使っています。

フイルムは最近全然使っていないですね。

書込番号:5608410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/06 02:49(1年以上前)

bygroさん、ども!
>他社マウントでも何かありましたら・・・って持ってるレンズ
>分からないですね。
えーと、K→EOS(どこのか忘れましたが、絞りレバー改造不要なの)を
お持ちなら、FA LImited 3本持って行きましょかー? ^^;;;
(当日お貸しするレンズだけで、自分の持って行けなかったりして・・・汗)

書込番号:5608521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/06 18:17(1年以上前)

沼...ジャンル違えどどの趣味の世界にも「沼」はありますよね(^^; 底無しは恐ろしいです... ま〜、先立つものが無いので安心かな。

自分の考えだと、カメラやレンズは撮影を楽しむ為の道具で、その道具を使って楽しく撮影出来れば満足ですね(^^)

序での情報です。
今日、秩父の中津峡に行ってきましたが場所によって紅葉は終盤に差掛ってますね。

書込番号:5609835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/06 18:18(1年以上前)

私もいろんなスレ及びレスを大変参考にさせて頂いています。
だから、スレが役に立つと言って頂けると嬉しいしホッとします。
これからもよろしくお願い致します。

>ジュニアユースさん
>私は現在、自分が沼の住人とも、沼にはまっている、とも思っておりません。
ココは「沼」のスレなので、そこに書き込んだという事は・・・ニヤ

>「沼」とは、実は物欲だったり、情報不足からくる不要な欲求だったり、必要なもの(欲しいものではなく)が手に入らない苛立ちだったりするのでは、と思ってしまいます。
沼とは物欲であると言うのも一面と思いますが、私は「沼」=「天国」「楽園」と言い換えても良いと思ってます。
ま、お金が絡むものですから、ハマればハマるほどお金が掛かるという意味で「ハマる」=「(底なし)沼」と言う表現を使ってると思いますが。
私見ですが、>情報不足からくる〜と言う意見は、そこまで悪く取らなくても、ハマっちゃった、楽しいな♪でいいのではと(^^;
すぐ揃えられなくても、毎月お金貯めて買おう♪とか、今度のボーナスで♪とか。
こういうのは、レンズに限らず、電化製品とか車とか旅行とか、普通に生活を楽しんでいる時に、普通にやってることですし。

>「沼」というもの、実はマイナスイメージのものでなく、楽しむものかもしれませんね。
>そういった意味では、「沼」はすべての趣味にあると思います。
それに関しては、完全同意です。

書込番号:5609836

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/11/06 21:53(1年以上前)

みなさん、すごいですね。
私も沼にはまりかけていると思ってましたが、
みなさんのラインナップを拝見し、
私なんぞは、まだまだ片足、それもくるぶしくらいまでしかはまっていないと、ちょっと胸をなで下ろしてしまいました。
(えっ、甘い!!と自分を叱ったの間違いではって・・・?)

ちなみに私のは以下です。
風景、花、虫、ペットとスナップ程度に。
あとはたまにモデル撮影。

EOS KissDN
EF-S 18-55/3.5-6.5
EF 55-200/3.5-5.6
EF 28/1.8
EF 50/1.4
タムロン SP AF90/2.8 Di MACRO
タムロン SP AF28-105/2.8

デジタルこれだけです。
銀塩はミノルタなので省きます。

書込番号:5610581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/11/06 22:47(1年以上前)

ラグママさん

私も参加させてください。
>みなさんF値が2.8以下のレンズをお持ちの方が多いな〜と・・

やはりF値の小さいレンズはアドバンテージが有ります。
ISO感度をあげればSSは稼げるのでしょうが、全体的な画像バランスが崩れるような感じがします。
私の場合風景撮りがメインで、当初小三元(F4Lトリオ)でしたが、夜祭りを撮る機会に、
70-200F2.8LISと135F2Lを追加しました。
やはり夕方とボケにはいいですね。
現在は 5Dに
・17-40F4L
・24-105F4L
・135F2L
・70-200F4L (山用に残してます)
・70-200F2.8LIS
・300F4L  (これもボケが良いですよ)
・タム272EE  です。

書込番号:5610791

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/06 22:47(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

あー、そんな持ってこられても使い切れません(^^;
それに宮本製作所のアダプタですと、5Dの場合加工が必要ですから
多分そのままでは付かないと思います。
28mmF1.4だけで十分すぎます。200mmF1.8は多分私の腕力では
振り回されそうなので・・・

私のほうもご指定のレンズ+2〜3本は持ち込むと思います。

ということで、私信、失礼致しました。

書込番号:5610797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/07 01:29(1年以上前)

bygroさん、なるほど。了解っす。
じゃあ、AiAF 85mm F1.4D, AiAF 105mm F2D, AiAF MICRO ED 70-180mm F4.5-5.6Dとか興味有りません?
まあ、無理せず、持って行ける範囲に留めておきます。AF NOCTは必ず持って行きますね。^^

書込番号:5611435

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/07 02:35(1年以上前)

>みなさんの沼
う〜ん・・・私の沼歴は・・・

最初はEF沼に「どっぷり」次はM42とYCに「ちゃぷん」ペンタK沼に「どっぷり」
最近はFや銀塩にも「ちゃぷ」
それとコンパクトデジカメ沼にも「ちゃぷちゃぷ」

沼の水源(?)の「価格コム沼」を脱出しましたので
おかげ様で、どの沼からも脱沼できました (^^)v

あっ! 所有レンズですが
EOS 30D
Canon : EF-S10-22mm & EF28mm/F1.8 & EF70-300mmDOIS
TAMRON : A16 & 272E
の5本が、私のEFマウント(AF)レンズです。
※MF(アダプタ含)は省略です(^^;;

書込番号:5611554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/08 20:28(1年以上前)

皆様のレンズ一覧を見ていると、自分が欲しいな〜、でも重い、でも高いのレンズが結構載っていて、じゃあ私も買(略・・となりそうで怖いです(^^;

興味が出ると一気にのめり込むタイプなので、自分はしっかり沼に取り込まれたつもりでいましたが、レンズ3本じゃまだまだデスネ(安心?)

とはいえ、まだ室内用の明るいレンズを模索中なので、沼にはこれからも沈んで行く予定・・・。

書込番号:5616486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/08 21:21(1年以上前)

ラグママさん、沈んでいくんですね...ズブズブと...

書込番号:5616643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/09 02:41(1年以上前)

ラグママさん、みなさん、こんにちは。

私は、(本体のみ購入順に)
NEWKiss(銀塩)
EOS IX E
KissDN
30D
5D
EE17(ハーフカメラです。只今ばらばらで使えません)コレだけは買ってません。

レンズは
1.シグマ 17-70F2.8-4.5DC MACRO
2.タムロンSP AF90mm MACRO
3.タムロン 28-200f3.8-5.6(古いです、エラー頻発で眠ってます)
4.EF70-200f2.8L IS USU
5.EF24-105f4L IS USM
6.EF24-85f3.5-4.5 USM(殆ど使ってないですねIXEに付いてたレンズ)
7.EF50f1.8U
8.テレコン1.4X

三脚はエルカル635を、1脚はなぜか2本。
ストロボは430EX1つ、380EX1つ。

で全部ですね。
3と6はたまにIXEで空撃ちしているだけで使ってないです。
他のレンズはほぼ満遍なく使ってます。

今、追加で欲しいのはAPO120-300f2.8EX DG HSMが欲しいです。
加えて、1.4Xか2Xのテレコンが欲しいところです。

しかし、皆さん魅惑のラインナップですね〜〜。

書込番号:5617708

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/11/09 21:21(1年以上前)

出遅れました。
手持ちは古いものばかりで参考にならないですが。
キャノンEFマウント関連のみ。
初代KISSD 30D
EF50mmF1.8U
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
A06 A09 A16 
APO 100-300mm F4 EX DG /HSM
Lensebaby2
MC7 MC4<テレコン>
EF25<チューブ>
分けのわかんないがらくた多数。
写ればいいです。(爆)
持ち物は少ないですが借りたりするものたくさんあるのでわけわかんなくなってます。

書込番号:5619815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/09 21:30(1年以上前)

EF200mmF2.8を本日発注しました〜。

これでEF200mmF2.8とEF280F4(1.4×使用)の2本を買ったも同じ!?
これから日が暮れるのも早くなるし、夕方の試合も曇天もOKかも・・。
焦点距離を随時変える事は出来ないけど、買おうかと思って迷っていた70-300の替わりと室内イベントの為に使います。

単焦点の不便さも、ズームの重さ(70-200F2.8)に負けました。

書込番号:5619843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/09 21:35(1年以上前)

ラグママ、200mmF2.8の発注おめでとうです(^^)

次はどのレンズがターゲットになるんですかね〜...

書込番号:5619863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/10 01:06(1年以上前)

お気に入りのレンズはどれか?
という投票CGIを動かしています。
撮像素子のサイズが常用愛用レンズにどのような影響を与えるのか
興味を持っています。
なにせ当方は「フルサイズ機を出していないメーカー製のカメラ」を
常用愛用していますから。。。

もし宜しければ一人一票とは限りません。
こちらのみなさんもご投票をお願いいたします。_o_

APS-Cサイズ用
http://eos.keizof.com/aps-c/

フルサイズ用
http://eos.keizof.com/full/

#案の定、やや広角側に愛用、常用レンズがシフトしているかな?
#という感じです。

書込番号:5620776

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/11/10 20:57(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
投票しときました。

書込番号:5622867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/10 22:55(1年以上前)

ワタシもそれぞれ1票ずつ投票させていただきました。

書込番号:5623480

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/10 23:06(1年以上前)

うっ、EF200mmF2.8を発注ですか〜 おめでとう御座います。
なぜかウレシイ・・・(^_^;)

けーぞー@自宅さん、ご苦労様です。
私も投票させていただきました。

書込番号:5623524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/11/11 00:49(1年以上前)

ラグママさん、お久しぶりです。

皆さんのラインナップの凄さに入り込めずに、いつも見させていただいているだけでした。
場違いな事を書くかもしれませんが、お許しを。

私の機材キヤノンでは(キヤノン以外も書かせてください)
ボディ 30D
レンズ EF55-200mm F4.5-5.6 U USM(DNのキットレンズ)
    EF50mm F1.8 II
    シグマ70〜300ミリF3.5〜5.6(現在不調)
    フィルム用KissについていたEF35〜105F3.5〜4.5
の4本です。

ペンタックス
ボディ K100D
レンズ トキナー28〜80ミリF3.5〜5.6
    タムロン70〜300ミリ(A17)
    タムロン28〜75ミリ(A09)
    ペンタックスDA40ミリF2.8Limited
の4本です。

オリンパス
ボディ E−300
レンズ Wズーム14-45mm F3.5-5.6と40-150mm F3.5-4.5
の2本です。 

レンズを交換する感覚で使用しているコンパクト機
キヤノン PS A620、IXY DEGITAL
オリンパス カメディアC2020、C70zoom、C770UZ、μ800
コニカミノルタ KD510
サンヨー MZ1、MZ3
パナソニック FZ-1
コダック V570
フジ 4700Z(預かり物)

ここから下は社会人になってから使わなくなった機材です。

銀塩カメラ35ミリ
ボディ オリンパス OM−1(故障)、ミノルタSR505(故障)
レンズ ズイコー50ミリF1.8(カビあり) ズイコー75〜150ミリF4〜5.6 ロッコール28ミリF2.8(カビあり) ロッコール35ミリF3.5(カビあり) ロッコール135ミリF2.8(カビあり)

レンズ交換式レンジ式ファインダーカメラ
ライツミノルタCL標準レンズセット 2セット(1セットは部屋のどこかに存在、1セットは未使用・デッドストック)

ヤシカの2眼6×6版、キョーセラのSAMURAI、ペンタックスA110のフルセット、ジャスピンコニカ(故障)他コンパクト機2台

ですが、皆さんもお持ちのカメラを全部書いたら凄い事になりそうですね。

最近の悩みは、K100Dと30Dのどちらに傾注すべきかいまだ決まらない事です。すべてのレンズが手振れ補正の恩恵を受けられるK100Dはすごく魅力です。コンパクトにまとまります。でも、ボディの基本性能は明らかに30Dの方が良いです。(手振れ補正以外)30Dの露出の正確さは実感できますね。しかも、中古も含めるとキヤノンの方がレンズを安価に入手しやすいです。新品は私にはどちらも高値の花ですかね。キヤノンからボデイに手振れ補正機能搭載機が出れば、悩みも解決するのですが。

今はキヤノンの望遠系のレンズが欲しいです。
ラグママさんの購入されたEF200mmF2.8もいいし、70〜300ミリISもいいな〜。マクロは30Dでいきたいと思っています。

書き出してみたら、私も沼にはまっていたのですね^^・(何沼?)
長々と横道にそれた書き込み、失礼いたしました。
それにしてもラグママさんのお写真には、迫力が出てきましたね。素晴らしいです^^。



書込番号:5623992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/11 13:58(1年以上前)

皆さん恐縮です。_o_

こちらも別の沼の浅瀬で休憩しているところです。
でも「大切な被写体」がレンズ購入の最大の動機ですよね?
#手に入れてしまったレンズのために被写体を探すこともありますけど。ぉぃぉぃ。

この寒さと雨で一気に紅葉が進むことを期待しまーす!!
ではではー。



書込番号:5625499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/16 10:56(1年以上前)

みなさま、沢山教えて頂いてありがとうございました。
何度も、シミジミと読んでます。
自分の好みのレンズがコロコロ変わるんですが、その度に新たに参考になってます(^^;

自分がキャノンしか持たないので、なんだかここに居る皆さんもキャノンだけのような気がしていたら、結構渡り歩いている方が多くて(@@;
私がそれやると、全部同じ構成で揃えて!!しまいそうなので、どうせならキャノンマウント一辺倒にしておきます。


>みやたくさん
えーっと、予定では室内イベント用(またこれが沢山あるんだわ)にシグマ50-150F2.8とスピードライトと三脚・・・
と思ってたけど、スピードライトを買えば、タム28-300のままでいいのかな?
それなら買わないけど、今調べ中・・・ココの掲示板で(笑


>けーぞー@自宅さん
いくつか投票しておきました。集計が楽しみですね。


>doo・dadさん
EF200F2.8、発注二日後に手に入りました。
よろこんで頂けてうれしいです(^^;
まだ撮る機会がなかったんですが、明日あたりあるかも?
レンズが段々揃って来ると、どのレンズを選ぶかと頭痛いですね。
結局、持ってるレンズとカメラ全部持ち出して重い思いをしたり。


>O−MTさん
>それにしてもラグママさんのお写真には、迫力が出てきましたね。素晴らしいです^^。

お褒めいただきお恥ずかしいです。冷や汗がでます。
「あー、このシーン良いのに〜」という写真に限って、ピントが合ってなかったり、ブレてたりします。
まだ「写真」の扉を開けたところ。中見ただけで恐れてる状態かも(^^;


書込番号:5642793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/12/13 23:05(1年以上前)

最初に書き込んだ時より、ちょっと増えたので書いてみました。

所有カメラ
・kissDN
・30D+バッテリーグリップ
所有レンズ
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
・EF200mmF2.8
・EF50mm F1.8 II
・AF 28-300mm F3.5-6.3(A061)
・AF 28-75mm F/2.8(A09)

・エクステンダー1.4×U
・スピードライト580EX

A09は580EXを買うと決めた時点で、もう必要なしと迷う心に決別したはずなのに、なぜか580EX購入時に注文してしまっていた。
乗せるのが上手い、上手いよ、カメラ屋さん!
まあ29500円だったので良しとする・・・。
と同時に三脚買う予定は保留。

今年の7月時点では、DN+A061だけだったのに、この増えようはいったい・・・。
来年のレンズ購入予定は1本。それで自分のラインナップは終了。のはず。



書込番号:5754788

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/12/14 09:39(1年以上前)

ラグママさん、こんにちは。

僅か半年でずいぶんと揃えられましたね〜。
カメラ屋さんが乗せ上手なのか、ラグママさんが乗せられ上手なのか・・・・。(笑)


来年の1本は何になるんでしょうかね〜。
興味深々です。
ここまで来たら、ズシーンと重い・・・・。


レンズ関係ではないですが、昨日一脚を新調しました。
今まではかなりチョロいのを使っていたので、ガッチリしたのが欲しくなりまして。
かなり高いと思ったけど、贅沢してジッツォのカーボンを買いました。
今週末がまたまた楽しみです。

書込番号:5756122

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/12/14 23:43(1年以上前)

>来年のレンズ購入予定は1本。

まさか545か54?

書込番号:5759289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/12/15 15:51(1年以上前)

レンズは増えたり減ったり迷走を続けています。
昔は風景、今はマクロと被写体も微妙に変化しましたので、それに伴って最近増え気味です。

所有カメラ
・EOSkissDX
・EOS30D

所有レンズ
・EF35F2.0
・EF50F1.4
・EF50F1.8
・EF85F1.8
・EF17-40F4L
・EF24-105F4L/IS
・EF70-200F4L+EXTENDER 1.4×U
・EF70-300F4-5.6/IS
・EF-S60F2.8MACRO
・SIGMA18-50F2.8
・TAMRON18-200F3.5-6.3
・TAMRON90F2.8MACRO

他に銀塩EOS2機とキットレンズがあります。
レンズは6本くらいが分相応と思ってるんですがねぇ・・・

書込番号:5761562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/12/17 01:16(1年以上前)

>Pure papaさん
私の性格が、熱しやすく冷めやすいなんですよ。
子供撮りなのでそれは冷めませんが、そろそろ買い揃える熱が冷めてきたようで、我ながら有り難い。
かなり貯金を減らしてしまいました。
まあ後悔してるわけじゃないですが、これ以上買うと後悔するかも?

ズシーンと重いのは無いですよ(^^;
三脚買うの保留してるぐらいですから。

>goodideaさん
>まさか545か54?
それはラグビーには遠すぎます(ーー;
鳥撮りも飛行機撮りもしませんから〜。

一応種類的には、広角ズームを考えてます。
特に撮影の目当てがあるわけじゃないので、目当てが出来たら(旅行とか)ですが。

>やせうまさん
被写体が変わると、欲しいレンズも変わりますよね。
私は他の物もそうなんですが、一旦買うと売りません。
なんか勿体無くて。
それで増えすぎで困ったりもするんですが、中々決心が付かなくて。

>レンズは6本くらいが分相応と思ってるんですがねぇ・・・
私が後1本買うと6本だな・・・
やせうまさんのレンズを6本に減らすとすれば、私の場合・・・
・EF35F2.0
・EF50F1.4
・EF24-105F4L/IS
・EF70-300F4-5.6/IS
・EF-S60F2.8MACRO
・SIGMA18-50F2.8
適当です、すみません。
いっそ2本だけ選べと言われたら、・EF24-105F4L/IS ・EF70-300F4-5.6/ISで決まりなんですが。

書込番号:5768370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/17 05:10(1年以上前)

>所有カメラ
>・EOSkissDX
>・EOS30D
>他に銀塩EOS2機とキットレンズがあります。
>レンズは6本くらいが分相応と思ってるんですがねぇ・・・

【Before】
・EF35F2.0→下取り等
・EF50F1.4
・EF50F1.8→下取り等
・EF85F1.8
・EF17-40F4L→下取り等
・EF24-105F4L/IS
・EF70-200F4L→下取り等+EXTENDER 1.4×U
・EF70-300F4-5.6/IS→下取り等
・EF-S60F2.8MACRO→下取り等
・SIGMA18-50F2.8
・TAMRON18-200F3.5-6.3→下取り等
・TAMRON90F2.8MACRO
(・純正キットレンズ)→下取り等

現ご所有の13本(エクステンダー別計算なら14本?)の内、
8本を下取り等に出し、その資金で以下の1本を購入でいかが?
・EF70-200F2.8L/IS
これだと、追加資金の発生も比較的に少なくて、現ご所有のレンズを
できるだけ生かしたままの最善策かと。

【After】
<APS-Cデジ専用>
・SIGMA18-50F2.8
<主に上記レンズと組み合わせてデジ用>
・EF70-200F2.8L/IS+EXTENDER 1.4×U
<デジ&銀塩併用>
・EF24-105F4L/IS
・EF50F1.4
・EF85F1.8
・TAMRON90F2.8MACRO

これなら、30DとKDXのF2.8対応センサーも活きてくるんじゃないかな。
この場合、シグマ&タムロン除いて、すべてフルタイムMF対応のUSMだし。


書込番号:5768745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/17 05:50(1年以上前)

>[5603684] DIGIC信者になりそう^^;さん2006年11月4日 21:49
前回のレスの中身、更新されているので、修正かけときます。


コピペで楽させてください。キヤノン分だけ抜粋。
ボクの場合、あくまでも、メインストリームはNikonですが。。。

Canon EOS 30D(with ME-1)+BG-E2
Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

Canon EOS 650 ^^;;;
《予定は未定:三層?ダストリダクションの1Ds Mark IIの後継の後継、安くなって!》
Canon EF 16-35mm F2.8L USM
Canon EF 24-70mm F2.8L USM
Canon EF 70-200mm F2.8L IS USM
Canon EF EXTENDER x1.4II

SIGMA 14mm F2.8 EX HSM(EFマウント)<ディスコン、既に最新カタログから落ち>
《予定は未定:Canon EF 35mm F1.4L USM》
《予定は未定:Canon EF 50mm F1.2L USM》
Canon EF 85mm F1.8 USM ※F1.2L or F1.2L IIと異なり、フルタイムMFが可能
Canon EF 100mm Macro F2.8 USM+リング式三脚座B
《予定は未定:Canon EF 135mm F2L USM》
《予定は未定:Canon EF 180mm F3.5L MACRO USM》
Canon EF 200mm F1.8L USM
<ディスコン、フォーカスプリセット機能、別格プレミアムレンズ>
Canon EF 300mm F4L IS USM
《予定は未定:いつかいつか、3〜4段補正の428IS NEWが欲しいぃーーーっ!》

Canon Speed Light 580EX
Canon アングルファインダー C
Canon リモートスイッチ RS-80N3


あっ、そうそう、
>所有カメラ
>・EOSkissDX
>・EOS30D
>他に銀塩EOS2機とキットレンズがあります。
>レンズは6本くらいが分相応と思ってるんですがねぇ・・・
既に、この段階で、一般人でなく、結構のめりこんでいると思います。
ふつうの一般人は、携帯・コンデジ。安くなってきたデジ一でも、せいぜいKDX ダブルズームセット。
ボクは、一般人ですが、Think different なものでして・・・

書込番号:5768775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/12/18 23:12(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん

機材多すぎます〜(〜〜;
買う予定も沢山あって(^^;

私もほんのちょっと、コンデジ買おうかなと思ったりしましたが(2日間ほど)
初期のころ、CFと間違ってSD買っちゃったのが眠ってるんですよね。
は〜勿体無い。

しかし、まだPS3もwiiも買ってないし(ボソ


(>JYさん、大賞取ったのはどの雑誌?ボソ)

書込番号:5776530

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/12/19 08:30(1年以上前)

>私もほんのちょっと、コンデジ買おうかなと思ったりしましたが(2日間ほど)

あ、実は私も考えています。
仕事関係でブログをやるハメになってしまったので、日常の写真が欲しくなったからです。
どうせならいい写真を掲載したくて、それにはやっぱり一眼。
でも重いしガサばるし、常に持ち歩けない。
でもやっぱりボケを生かした写真には一眼+単焦点。
・・・・・・・・

で、無限ループです。(笑)


軽量コンパクトで、ISO・SS・Fの調整がしやすくて、シャープに写って、背景はしっかりボケてくれるカメラってないでしょうかね?

書込番号:5777658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/12/19 11:23(1年以上前)

ラグママさま、DIGIC信者になりそうさま、ご意見ありがとうございます。レンズの増殖を嫁に悟られる前に何とかしたいと思います。

銀塩はEOS100PとEOS5です。55やIX-Eもありましたが処分しました。

コンデジではないかも知れないですが、ブログやサイト用にG3を使っています。
なりはデカイ(一昔前のレンジファインダーの趣があります)ですが、CCDサイズが大きく(1/1.8)画素数も無理が無く(400万画素)、もちろん画像データのサイズもコンパクトで出先などでも無加工でアップできるので重宝してます。
レンズも明るいですね。CFや外付スピードライト、バッテリーなども30Dと共用できて相性がよいです。
現在中古で19800円前後が相場のようです。PowerShotGシリーズはこのころの方が好きです。サブによいですよ。

またポケットにはA540を入れています。こちらは乾電池駆動で使い勝手はよいのですが、G3の画質には及びません(600万画素1/2.5CCD)。

ますます一般人から遠ざかっている気が・・・。

書込番号:5778065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/12/19 13:43(1年以上前)

ラグママさん、こんにちは。

雑誌じゃなくて、地方の某フォトコンでした。ちなみに、ノリック1963さんも特選受賞。
雑誌のほうは、デジキャパ
(ボソボソ)


書込番号:5778432

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/12/19 20:12(1年以上前)

みなさんフォトコンで賞取るくらい凄い方なんですね。
レンズ資産が凄い訳だ。

サンデースナッパーとしてはついていけない・・・。

書込番号:5779516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/12/20 18:04(1年以上前)

>Pure papaさん
コンデジは、SDカードがあるのでちょいと迷いましたが、今のままだと使わないかも。
正月どっか行く時もって行くかと思ったけど、元旦と3日は息子の出身高校のOB戦だった。
年末の28〜30日ぐらいは某大会の予選だし、どっか行く暇もなし。

>やせうまさん
>レンズの増殖を嫁に悟られる前に
ばれてないんですか?
そういやうちも娘にはバレてるけど、息子にバレてない(というか無関心)
奴らが家計を握ってる訳じゃないから(でもカメラ買わずに小遣いを〜という発想は思いつかないようだ)
コンデジは、多分一瞬の物欲(笑)
一応、欲しいもの=必要なものは揃ったかな。
この5ヶ月でがーーーと揃えて、今は落ち着きました。

>ジュニアユースさん
デジキャパ・・・・メモメモ
いつもおめでとうございます〜。
実はデジタルカメラマガジンはここ数ヶ月購読してます。
先月号の「空中で競る」、ジュニアユースさんじゃないかな〜?と見てました。
その後ゲートウエイで確認しましたが。
今月号も載ってないかと探してしまいました。雑誌では見たけどHPはまだ更新されてないみたいですね。

(今号の、泥の顔とフラミンゴのトリミングはすごい!)

>goodideaさん
そうそう受賞はできないけど、応募するだけなら猿でもできる!
私は応募=落選暦、1回です!

書込番号:5782638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

カレンダーが届きました

2006/12/07 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:515件

キヤノン機は憧れでしたが、高いのでなかなか買えず・・・。
思い切って株を買っちゃいましたら、素晴らしい図柄のカレンダーが届きました。

光の散策 と題する「望月 久」氏 撮影のものです。
カメラは、1Ds MarkU カメラもさることながら、Lレンズもやはり秀逸ですね。

私もいつかはキヤノンユーザーになれたらいいなぁ・・・。

書込番号:5725132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/07 12:18(1年以上前)

株は大化けしますから、
1Ds MarkU、Lレンズ位直ぐ買えますよ、
ついでに2〜3台いっとこか、と言うことも、
逆もありますので気を付けて。

書込番号:5725221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/07 12:50(1年以上前)

>私もいつかはキヤノンユーザーになれたらいいなぁ・・・

配当のオマケで、デジ一がついてくるかも?

書込番号:5725303

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/07 13:19(1年以上前)

今日はキヤノン株が4%近く高騰しています!・・・株の含み益で5Dが買えました♪・・・利益確定していないのでまだ絵に描いた持ちですがw・・・

書込番号:5725387

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/12/07 18:39(1年以上前)

私もいつかは株主になれたらいいなあ。

書込番号:5726396

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/07 19:26(1年以上前)

株を買うなら、キヤノンとトヨタを買っておけば間違いないです。
日本経済の国際優良株の代表です。
ソニーは最近少し評判を落としましたね。
あ、ここは、カメラのサイトだった・・・

書込番号:5726547

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/07 19:48(1年以上前)

キヤノンはまだまだこれからでしょう。
株を購入しといてもいいかも!
カメラも使って見てください。

書込番号:5726633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/12/07 20:41(1年以上前)

私は株の売却益で30Dを購入しました。
といっても利益は30D+レンズ1本ほどですが。。。
現在、持ち株ゼロです。当分は購入する予定もありません。

株よりもレンズがほしいな (^^ゞ

書込番号:5726871

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/07 22:25(1年以上前)

カメラ関連株といえば、ペンタックスが11月の500円割れから650円近くまで30%も上昇しているんですよねぇ・・・やっぱりK10D効果かななぁ・・・??

買い場をのがしてしまいました・・・・おっと!、ここはカメラ、それもキヤノン30Dの板でしたねw・・・駄スレ連続スミマセンでした・・・怖い人、出てこないでねw・・・・揉めるの嫌ですから。

書込番号:5727459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2006/12/08 16:05(1年以上前)

スレを立てた直後に・・・職場からの電話(泣)
出張に行くはずの同僚が発熱との事で、年休2日も取り消されたうえ、大阪へ・・・(涙)

帰りに大阪のヨドで思いっきりカメラを触ってきました(歓喜)
さすがキャノンのコーナーは熱気がありますね。高品質のうえ、日本が誇る世界のキヤノン・・・ときたら、やっぱ売れて当然だと思いました。

ぼくちゃん.さん ファンです ありがとうございます。
>2〜3台いっとこか・・・逆もありますので気を付けて。
ありがとうございます。信用取引だけはしないように注意します。

じじかめさん ありがとうございます。
?>配当のオマケで、デジ一がついてくるかも?
ペーソスの効いたいつものユーモアをありがとうございます。

NFLさん ありがとうございます。
>利益確定していないのでまだ絵に描いた持ちですがw・・・
ここんとこ にわかに上昇してきましたね。
一緒にいい夢見ましょう(笑)

WDBさん ありがとうございます。
>私もいつかは株主になれたらいいなあ。
キヤノンで一緒にいい夢見ましょうョ(笑)

模糊さん ありがとうございます。
>株を買うなら、キヤノンとトヨタ・・・・間違いないです。
激しく同意(笑) 上がるといいな。

titan2916さん ありがとうございます。
>カメラも使って見てください。
キヤノン機は永遠に憧れのマトです・・・。

Bresson1908さん ありがとうございます。
>私は株の売却益で30Dを購入しました。
私にも Bresson1908さん のパワーを分けてほしいな(笑)

NFLさん ありがとうございます。
>ペンタックスが11月の500円割れから650円近くまで30%も上昇しているんですよねぇ・・・やっぱりK10D
>効果かななぁ・・・??
灯台元暮らし・・・でした(涙)

皆様 これからも宜しくお願い致します。
私もいつかはキヤノンユーザーになれたらいいなぁ・・・。

書込番号:5730079

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/08 18:36(1年以上前)

弊宅にもカレンダーが届きました!
夏好きの私は7月のブナの森が好きですが、
1月の厳冬の八幡平もキリリとした画像ですばらしいですねぇ!!!

書込番号:5730630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2006/12/08 19:03(1年以上前)

>1月の厳冬の八幡平もキリリとした画像ですばらしいですねぇ!!!

いやぁ・・・っ。 やっぱキヤノンはいいわ。
大三元ロンと大人買いで・・・いきたいねぇ(笑)

書込番号:5730726

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/08 20:09(1年以上前)

マクロスキーさん
>大三元ロンと大人買いで・・・いきたいねぇ(笑)

私は小三元カンチャン状態ですが、ロンは止めましたw・・・
EF-S 17-55 F2.8 IS を持っていたので小三元の標準は選べなかったです(私の理解は合っていますかね?合っていなかったらごめんなさい)・・・

大三元の望遠はいつかいっちゃいそうですが、広角は小三元のもので十分かなぁ・・・・大三元の標準はとてつもなく重いですが、「単焦点沼防止レンズ」としては逆にコストパフォーマンスは高いかもw・・・

本当に駄レス続きでスミマセンm(_ _)m・・・・

書込番号:5730993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2006/12/08 21:07(1年以上前)

>私は小三元カンチャン状態ですが、ロンは止めましたw・・・EF-S 17-55 F2.8 IS を持っていたので・・・

NFLさん それが正解でしょう。 出張の帰りから酒が入ってまして・・・すんまそん(笑)
キヤノンのレンズは豊富で秀逸揃いですが、f2.8にこだわると、高くて・大きくて・重いレンズに・・・。

EF-S 17-55 F2.8 IS ↓ これですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s17_55_f28/index.html

今日もキヤノン機をさわりまくりました。でもホントいいですね。 ごめん・・高級感はないけど・・・しかし描写には定評がありますよね。 雑誌でもシャープな写真が度々登場してますから。

ニコンなら ↓ これですかね。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/afsdx1755_03.htm
私も、↑ 逝っちゃってますけど、ニコンにおいでの際はこいつお勧めです。いい仕事しますョ(笑)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_200_f28l_is/

いつかはキヤノン・・・NFLさん いつかは↑ これが私の夢なんです。 キヤノン株上がれ(笑)

書込番号:5731280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2006/12/07 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:813件 ブログ 

皆様。ありがとうございます。
先日EF-S17-55ISかEF16-35か…で相談に乗って頂いた たくみみです。

昨日EF-S17-55ISを購入しました。思っていたより大きさ重さとも無かったです。
室内で三枚程試し撮りしただけですがISの効きAFの速度とも大満足でした。これから常用レンズとして活躍してもらいます。
EF-S10-22は迷って止めました。その代わりにトキナーの10-17フィッシュアイを購入しました。
代わりにはならないですよね?笑
こちらも三枚程の試し撮りですが面白いですね!癖になりそうです。
その他にハクバのカーボン三脚、防湿庫などを購入しました。
ボーナスが2日の間に全て消えました…笑

レンズが増える度にバックを買っているのですが皆様はどのメーカーのどれ位のバックをお使いでしょうか?実はこれが一番悩む所で…。

書込番号:5724634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/07 09:13(1年以上前)

こんにちは。
ショルダーバッグはエツミのShooting Pro Mを、バックパックはLowepro ミニトレッカーAWを、ベルトパックはLowepro オフトレイル2を使っています。
その他にも目的に合わせ市販のバッグ(PORTERなど)を工夫して使っています。

書込番号:5724756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/12/07 10:39(1年以上前)

自分の場合ショルダーはロープロのステルスリポーターD200とD400で、リュックタイプもロープロのローバーAW2とミニトレッカーAWです。

ドンケやその他のメーカーもいくつか使いましたが、自分が使用した中では距離を歩いた時の疲れ方がロープロが一番少なかったので。

書込番号:5724948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件 ブログ 

2006/12/07 10:47(1年以上前)

レンズ貧乏さん
早速のお返事ありがとうございます。
やはりバックは色々持っているのですね?
自分は今あるレンズをみんな持って行きたい方なので大きめのリュックタイプと思っているのですが あまり大きいと見た目が…。と思っているので なかなかちょうどいいのが見つからず…。
ロープロかタムラックで探しているのですが現物が置いてある店がないのでイメージがわかないです。
色々考えてる時が一番楽しかったりするのですが…笑

書込番号:5724964

ナイスクチコミ!1


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/07 10:51(1年以上前)

こんにちは。
バッグは用途に合わせて使い分けていくのがいいと思いますね。

・リュック型
(レンズ等の容量多い時やアウトドア用)
・ショルダー型
(種類も多く一番汎用的に使える。とっさの撮影で出し入れが楽。あまり大型のは肩にきますからそこそこのサイズのほうが無難)
・トート型
(街中でも一番自然でおしゃれな感じかと。カメラ用ではない一般的なものを内部クッション等で補強して使われる方もよくおられますね)
・ウエストベルト型
(ウエストで固定するため体の自由度は高いが、重さ的には限度があるね。腰にくる・・・)

レンズ貧乏さんが挙げられてるオフトレイル2は私も使ってます。
でもこれウエストで固定して使わずタスキがけにしてます。
はっきり言ってオフトレイル2に入る容量でまともにウエストに付けようもんならマジ歩き辛いし腰にきます(^^)
タスキがけにすると背負うような感じになりそこそこ楽。
くるっと腹のほうに回して出し入れもOK。

ショルダーだとクランプラーとかがちょいとオシャレで人気かなぁ。
リュック型は2気室で上部にカメラ機材を収納でき出し入れが容易なタイプが個人的には好きですね。
1気室だとカメラ機材以外の収納が困難です。2気室でカメラ機材入れが下部にある製品は比較的多いのですが、
あまり使い勝手がいいとは言えないかな。
エツミのトゥルーリートレッキングが手頃な値段で使用者も多くオススメ度は高い。
バッグ自体の重さも軽いのも特徴です。
ハクバのゴッドウィンNEOはトゥルーリートレッキングを真似たんじゃないかのように内部構造はに似てるのでこれもいいです。
外装はこちらのがやや丈夫な感じで三脚を中央に装着できる。
バッグ重量的にはエツミより少し重くなりますが。
FoxFireは使い勝手や丈夫さは申し分ないのですが、私的には補強が過剰でバッグ自体が重過ぎるのが好みではないです。

書込番号:5724973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/07 11:18(1年以上前)

>ウエストで固定するため体の自由度は高いが、重さ的には限度があるね。腰にくる・・・

オフトレイル2に1D2N+70-200/2.8ISを入れ出掛けたら30分もしないうちに腰痛になりました。。。

多くの機材を持ち運ぶのならバックパックがいいですが、取出しなどのレスポンスが悪いのが難点ですね。

書込番号:5725045

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/07 11:27(1年以上前)

EF-S 17-55 F2.8IS USMご購入おめでとうございます!!
バッグですが、私も色々買いましたが、結局ロープロのステルスレポーター500AWに落ち着きました。
ショルダータイプでもこれだと蓋をしたままでも蓋にファスナーの口がついていてカメラが
すぐに取り出せてとても便利です。

500は大きいほうから2番目なので、ボディ+レンズ+レンズ4本、またはボディ+レンズx2プラスレンズ2本まで行けますね!・・・特に2台体制で出かけるときに、サブ機をすぐに仕舞ったり取り出したりできるのがGoodです。レンズもEF 70-300 IS USM(DOなし)またはEF 70-200 F4L IS UMSをボディーに付けたまま仕舞えるのでたいていの物が入りますね!

大は小を兼ねるとお考えであれば、このステルスレポーターが使い勝手が良くてお勧めですよ!

書込番号:5725073

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/12/07 14:38(1年以上前)

こんにちは、

私もバッグはいくつか買いましたが、現在は3つです。
・リュック式:
 エツミのハイキングザックMを使っています。
 Tamrac からの買い替えです。
 YASHICA さんおすすめの、トゥルーリートレッキングもいいと思います。

・ショルダー式
 いろいろととっかえひっかえしましたが、現在は Donke F-3x で落ち着いています。
 微妙な大きさでして、KissDN/X を入れるにはジャストなのですが、
 20D、30D では装着するレンズによっては、狭く感じることがあります。

 クランプラーもいいと思いますが、ポケットが少なくて、
 カメラ以外のものを入れにくいのが、私的にはちょっと難点。
 
 あまり大きくないものがいいと思います。

 が、

 もう一つ、ハクバのGW-ProU ショルダーLを使っています。
 車の中に常備しておいて倉庫的に使っています。
 カタログどおりの寸法でなく、思ったより小さくて、こちらは買い替えを考えています。

おそらく一つでは済まないと思いますので、
目的に応じて使い分けるのが吉かと思います。

書込番号:5725580

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/12/07 14:56(1年以上前)

Donke <-- DOMKE です orz

書込番号:5725635

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/07 17:27(1年以上前)

こんばんは
バッグはいずれ何系統か増えてしまうと思います。
持ち出す機材の量でも変わりますし。
最近気にいっているのがロープロのスリングショット100AWです。(大きめの200AWもあり)
ワンショルダーで、補助ベルトを外すだけで機材を取り出せるところが便利です。
リュックタイプは多めの機材を持ち出すときは使いますが、
機材の取り出し入れが不便ですね。

書込番号:5726087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/07 20:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

カメラバックですが、私はクランプラーの7 MILLION DOLLAR HOMEを使っています。
70-200F2.8や300F4あたりを付けっぱなしで入れられるのがいいです。
また、もともとメッセンジャーバックなので肩パットの造りがよく疲れにくい事、カメラバックっぽくないことあたりがいい感じです。

レンズは5本くらいは入ります。
これに入りきれない時は持ち過ぎということにしています。
実際パンパンにいれるとかなり重くなりますしね。

書込番号:5726706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件 ブログ 

2006/12/07 20:41(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん おったおさん YASHICAさん NFLさん cantamさん 写画楽さん くろちゃネコさん
ありがとうございます。
とても参考になります。

ミニトレッカーAWが気になりましたので
カタログで調べてみましたが同じぐらいの大きさの物が何点かありますます迷いますね。
もう少し色々悩んでみます。
皆様ありがとうございます。
悩んでも解決しないときは、また、相談させて頂きます。

書込番号:5726869

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/12/07 20:44(1年以上前)

たくみみさん
>昨日EF-S17-55ISを購入しました。思っていたより大きさ重さとも無かったです。

 ご購入おめでとうございます。
 私は標準ズームはシグマ17-70mmを使用しており、大変満足していますが、先日、EF70-200F4LISを購入しまして、ISの魅力にはまっています。
 EF-S17-55ISにも少々惹かれています。(笑)
ただ、フードがかなり大きいそうで気になるところですが、いかがでしょうか。

>レンズが増える度にバックを買っているのですが皆様はどのメーカーのどれ位のバックをお使いでしょうか?実はこれが一番悩む所で…。

 私は、山歩きのときはロープロのノバミニAWにウェストベルトを装着して、首から下げたカメラを胸元のバックに収納して使っています。

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#037016

 撮影したいときに、すぐカメラを取り出せますし、備品類を収納する大きめのポケット付きで、レインカバーまで収納されているので大変便利です。
 背中に背負った登山用ザックと重量が前後に分散されるのでバランスも良くなります。

 ショルダー型は、DOMKEのF2を愛用しています。
 フィルム一眼を使用していた頃に購入したものですが、 キャンバス地が体にフィットし、たくさん物が入る大変使いやすいバックです。
 カメラバックぽくないので、旅行用バックとしても使えるので、こちらも大変気に入っています。
 カメラ2台にレンズ4本、ストロボ等アクセサリー類が余裕で入る大きさです。

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/



書込番号:5726880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

EOS 40Dのうわさ

2006/12/03 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 relax_papaさん
クチコミ投稿数:27件

皆さん、こんにちは。
以下のページに「40D」の記事が載っていますが、どこまで
信じていいのでしょうか?
http://gadgets.fosfor.se/canon-eos-40d/

これを見ますと、
・101万画素CMOSセンサー
・ゴミ取り装置付き
・価格1082ドル

などと記載があります。しかもモックアップの画像まで・・・
今頃、30Dを買おうかと思っていたのに困っちゃう〜
(30Dがよくできたカメラであることは知っているので、それ
をベースにブラッシュアップした40Dは、きっと魅力的!)
まあ、40D発売は時間の問題であることは確かですねえ〜

書込番号:5710310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/03 19:28(1年以上前)

>101万画素CMOSセンサー

携帯電話と間違えられられないよう1010万画素でしょうね?
それにしても、希望的な仕様が何も無いので、もしかすると当たって
いるかも?

書込番号:5710398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/03 19:36(1年以上前)

リンク先のモック写真? 4のサイズが微妙ですね・・・

値下げと合わせ、KDXとまんま同じセンサーだと、今の30Dの方が良いような。。。
レリーズボタンのフィーリングが5Dや他社だとD200の様になると魅力的ですが。

書込番号:5710429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/12/03 19:40(1年以上前)

デザインまったくおなじ?^^;;

書込番号:5710449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/12/03 19:42(1年以上前)

ガセネタでしょう。
30Dそのままのデザインだし。
20D→30Dでも少しデザイン変えたしね。
まあ、1000万画素でゴミ取り装置付きならいつでも出せるでしょうけど、ホントのマイナーチェンジになるなあ。

来年の春ぐらい、ドヒャッと驚くような最強APS-C機を出して欲しいですね、キヤノンには。
(それとも噂のAPS-H機??)

書込番号:5710456

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 19:46(1年以上前)

う〜ん、40Dというより、30.1Dって感じですね (^^;
ゴミ取りはあった方が良いけど。。。
30D後継機に求められるものと、その応えは、それだけではないと思いますが。

書込番号:5710483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/03 19:47(1年以上前)

20Daみたいにライブビュー搭載は無いのかな?。

書込番号:5710488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/03 20:04(1年以上前)

こんばんわ〜。

30Dで一休みした分、40Dでは何か大きな変化があると期待してるんですが...
これだったら買わない。

でも、ファインダー倍率が上がってるなら考える。かも。

書込番号:5710553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 20:04(1年以上前)

この40Dの写真は8月に話題になったものです。その時も話題沸騰しましたが、どうやらガセネタだったようです。

書込番号:5710554

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/03 20:13(1年以上前)

40という数字は使わないのではないでしょうか?

書込番号:5710603

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/03 20:16(1年以上前)

20D→30Dくらいの変化だったら40Dの意味が無いかも。
(つまり再度のブラッシュアップ程度なら)
もっとも、ファインダ関係やメカ部分のブラッシュアップなら歓迎する方も多いカモ。

書込番号:5710615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2006/12/03 20:23(1年以上前)

キヤノンからのユーザーアンケートが割りと最近だったような?
後継機はやはり1年後位の気がします。

書込番号:5710653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/03 20:23(1年以上前)

20Dから30Dは20Dの改良版程度のものでしたから、次期機種はもう少し大きな変化をつけてくると思います。

でも来年秋まででないと思います。(というか他にテンパっている機種はたくさんあるし)

書込番号:5710654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/03 20:27(1年以上前)

>Canon EOS 40D will be unveiled on September 26th
40Dは9月26日に公開されるでしょう

とあるので、3.4ヶ月前に外国のHPで紹介されていた40Dの噂と同類のものでしょう。
写真も他のHPに掲載されたものと同じで30Dのロゴを40Dに変えただけのもののようです。
実際には単なる噂に終わったみたいですが。


書込番号:5710672

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/03 20:31(1年以上前)

>40という数字は使わないのではないでしょうか?

キヤノンにしてもニコンにしても「4」は忌み番ではないようですよ。

書込番号:5710696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/03 20:47(1年以上前)

>キヤノンからのユーザーアンケートが割りと最近だったような?
へっ? ユーザー登録しているのにお声がかからなかった様な・・・(大汗

書込番号:5710775

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/03 20:58(1年以上前)

確かにニコンは40発売しましたね。
でもキャノンで4番系のカメラって有りましたっけ?

書込番号:5710835

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/12/03 21:12(1年以上前)

前にも何度も話題になってますが、30Dの後継に望む事って何でしょうね〜?

ボク的には・・・
画素数アップは特に必要ないですし、ゴミとりも「あれば便利かなあ」程度だし。
操作性の部分でもほとんど文句ないんですが、任意のメニューを登録できるカスタマーボタンはあれば便利かなあ?

20D→30Dも画期的な変更というレベルではなかったですし、
20Dの時点で相当に完成の域に達してしまっているように思うんですがいかがでしょう?

願わくは、スポーツ性をさらにおしすすめて、MARK2Nの秒間8コマがおりてこないかなあ、なんて思ったりはします。

書込番号:5710926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 21:27(1年以上前)

にゃはは。

懐かしい記事ですねぇ。

確か9月頃にフランスを始め海外の色んな処から出てたネタです。

書込番号:5710993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/03 21:29(1年以上前)

>かなり古いですが、
take525+さん、さすがにフル過ぎです。^^;

書込番号:5711008

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/03 21:37(1年以上前)

>さすがにフル過ぎです。^^;

4sシリーズ、歴史的名機なんですよ。(^^)
むか〜しは、キヤノンの方が地味でニコンの方が斬新でしたね。

書込番号:5711046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/12/03 22:59(1年以上前)

ところで、ファインダー改善はキャノンも技術上出来るのでしょうか?

書込番号:5711586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/12/04 00:06(1年以上前)

 
>ところで、ファインダー改善はキャノンも技術上出来るのでしょうか?

技術的には簡単に出来ると思います。ただキヤノンの技術者、マーケティング担当者が
どの程度、それが必要と考えるかではないでしょうか?
ニコンD200、80やペンタK10Dを見習って
40Dでは倍率上げてくることを期待します。

あとは、1D系とはいかなくても5Dと同様の測距点のパターンにしてほしいです。
私の腕が未熟なのでサッカー等ではピントが中抜けしますので・・・

それから秒7コマの連写があればなあ・・・

書込番号:5712007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/12/04 00:15(1年以上前)

APS-HをつかってEF-SレンズならAPS-C分の820万画素、EFレンズだとAPS-Hの領域で1280万画素(数値は適当 ^^:)って事は可能なのでしょうか?
話それました。

書込番号:5712065

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/12/04 00:32(1年以上前)

relax_papaさん

いまさらですが、この記事は9/6にでていた物ですね。
私のブログでも紹介していました。
http://eoskissd.exblog.jp/4504936/

書込番号:5712154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/04 01:48(1年以上前)

>でもキャノンで4番系のカメラって有りましたっけ?

一般的に「4」は不吉な番号として受け取られていますから、使い辛いでしょうね。

書込番号:5712449

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 06:25(1年以上前)

take525+さん おはようございます
4番系並べてみるとある物ですね。
パワーショットA40は私も持っていました。
一眼カメラしか思っていなかったのでありがとうございます。

書込番号:5712669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/12/04 06:28(1年以上前)

30Dだけ使ってるときは、みんななぜこのファインダーに文句言うんだろう?って思ってましたけど、K10Dを買って比べるとね。
やっぱり大きさもそうだけど、ピントのヤマの見やすさが違いますね。
ほとんどAFでしか使わないとはいえ(^_^;

それとAFの精度向上。
何と言っても背面液晶を見やすくする。
これですね。
どうしてキヤノンともあろう大メーカーが液晶はこんなに見にくいんだろう?
後、出来れば防塵・防滴。

1000万画素はあればいいって感じですけど、画素数をあげた為にバッテリーの保ちが悪くなるとイヤだなあ。

ゴミ取りは必須でしょう。

以上の内容で来年の春か夏頃発表!・・でもありきたりな予想だなあ。そういうのひっくり返すような、ものすごいの出して欲しいなあ。キヤノンには。

書込番号:5712670

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 07:02(1年以上前)

でもGシリーズにはG4はなくG5となりましたね、
高級機には4番台は使わないのではないですか。

書込番号:5712687

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/04 22:33(1年以上前)

まだこの噂で盛り上がってるみたいだな。
完全なガセですよ。

指摘どおり画像は加工されています。
「4」の具合も完全に後付け色のりなどなど。

出るのは間違いないが、言われている程度の機能では魅力がない。

来年の秋ごろ
あっと驚くような機種になると思っているが・・・

書込番号:5715464

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/05 20:04(1年以上前)

>来年の秋ごろあっと驚くような機種になると思っているが・・・
私も期待しています。

書込番号:5718442

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/07 09:48(1年以上前)

30D以降に何を期待するかですが、今Cサイズで画素数を1000万画素以上、ゴミ取りは常識ですが、ただ現在のゴミ取りもいまいち、画期的なものが出来れば・・・

書込番号:5724836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ひさびさの舞台撮影

2006/11/26 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

EOS30Dで舞台演劇撮影しました。

三脚より、一脚が大活躍です。

ISO1000〜ISO1600しか選択余地が無い。(被写体ぶれをふせぐ)

F4で SS1/50くらいでぎりぎり。

レンズはEF100mm F2単 一本勝負
となるとサブカメラも欲しくなります。

いや、EF135mm F2ほしくなる。
しかしEF100mm F2あなどれん。良いレンズでした。^0^

書込番号:5682217

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 21:41(1年以上前)

こんばんは
>三脚より、一脚が大活躍です。
そうですね舞台などでは三脚は使いにくいですね。
あまり一脚を持っている方、少ないのではないでしょうか?
私は2本あります。

書込番号:5682366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/26 21:55(1年以上前)

こんばんは。一脚はMONOSTATのが脚部が可動するので、より便利だと思いますよ。
機会があれば、ぜひ。

うーん、ボクのEF100mmは1段落ちの F2.8 MACRO USMだから、増感“H”かぁ。(泣

書込番号:5682449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2006/11/26 22:12(1年以上前)

私も一脚使ってま〜す。主に望遠で使っていますが、三脚が使えない状況では有効だと思っています。

私もEF100mmはF2.8 MACRO USM。F2 USMは焦点距離がかぶるのでお持ちの方が少ないと思いますが、評判は良いようですね。

書込番号:5682540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/11/27 11:54(1年以上前)

MONOSTATか〜〜^0^ 調べてみようっと ありがとう^^

一脚は、初心者には、あまりポピュラーではありませんね、
三脚が有名すぎる?薦め過ぎる?

もっと一脚をすすめるぞ〜^^一脚推進委員会(冗談)

この場合、ISは意味があまりないことを感じた。
高感度のほうがずっと意味が有る。

適材適所で、両方あったほうがいいにこした事は無い。

EF100mm F2は 85mm F1.8とまよったが 50mm F1.8しかない状態で
こちらにしてしまった。
もし、85mmだったら、135mm F2っも気になるだろう。

EF100mm F2.8マクロは、あまりにも有名ですよね。
これ買うとどうも100mm F2は手が伸びない。わかります。

書込番号:5684318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2006/11/27 12:19(1年以上前)

28mm or 35mm、50mm、85mm、135mm、んで100mmマクロと言う選択がポピュラー?かも知れませんね。

私も135mmF2は気になる存在なのですが、用途と手持ちのレンズを考えると購入に踏み切れません。

一脚は良いですよね。私はクイックシューを付けてお手軽仕様で使っています。

書込番号:5684379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 00:04(1年以上前)

半年前に日本舞踊の発表会を撮りましたが
私の場合は下記の通りでした。
ISO 800
F値 2.8〜3.2
SS 1/125〜1/800
レンズEF70-200mmF2.8IS
三脚すら最近まで持っていなかったのでISに頼って手持ちしました。
手ぶれ写真はほとんど有りませんでしたが、軽い三脚と一脚欲しいですね。

書込番号:5695035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/30 01:09(1年以上前)

一脚用の雲台は、マンフロットの234RC(クイックシュー付)がオススメです。

書込番号:5695327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

30Dの後継機

2006/11/25 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:110件

先日風のうわさで聞いたのですが、年明けくらいに30Dの後継機がでるとか・・・・。

私もCANONのコンデジでDIGICVが登場したことや、KissDigitalXが1000万画素を超えたこと、20D→30Dでは、性能に大きな差がないことから近々あるのではないかと思っていましたが・・・。

あと、1D系にも後継機が出るとか出ないとか・・・・。


何かご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:5678489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/25 22:51(1年以上前)

こんばんは。

>先日風のうわさで聞いたのですが、年明けくらいに30Dの後継機がでるとか・・・・。

もう少し前には、9月頃に出るとの噂が流れたこともありましたからね。
正確に知っている人は言えないし、言っている人は誰も正確なことは知らないでしょう。

書込番号:5678526

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/25 23:23(1年以上前)

年明けの9月に30Dの後継機がでるなら解りますが年明けのすぐはないでしょう。

書込番号:5678682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 23:25(1年以上前)

単純に画質だけをとると、APS-Cでは、30Dが最もバランスの良いカメラだと思います。

次期モデル購入者層へのドラスティックな訴求効果として、思い浮かぶのは、

ゴミ取り、DIGICV搭載、手振れ補正(これは無いか)、防塵・防滴でしょうか?

書込番号:5678691

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 23:49(1年以上前)

こんばんは
そんなに慌てて出す必要あるかしら?
まさかKissDXのセンサーを載せるだけ??
そんなのツマラナイですね。
ところでDIGICVって顔認識以外に何の役に立つのかしら?
10コマ/秒くらいになるのかな (^^

書込番号:5678804

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/11/26 00:00(1年以上前)

KISSDXが発売された頃にキタムラの店員さんに「40Dも近々発売され
るんですかね?」と尋ねると「年内は出るでしょうね。」なってあ
っさり答えられましたが、年内発売なんて雰囲気はまったくなさそ
うですね。店員さんの言葉はなんだったのか?NIKONのD40と間違え
たのかなぁ(汗)。

ゴミ取り機能は確実に備えてくるのではないでしょうか?
楽しみですね。

書込番号:5678857

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/26 00:00(1年以上前)

こんばんは。

30Dが短命と考えれば4月ごろ、通常だと来年九月くらいが妥当じゃないですかねぇ。

1D系はもう少し早そうですね。

年明けに出るなら楽しみですが・・・。
噂の出所が風ではちょっと頼りないかもしれません(^^;

書込番号:5678859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/11/26 00:23(1年以上前)

個人的には、APS-Hサイズを希望します。
きっと無理だと思いますけど…。

ただ、来年は、キヤノンは○○周年記念との話も聞いたことがあるので、アッと驚くカメラが発表されることを期待しています。

書込番号:5678935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/11/26 00:45(1年以上前)

>1D系はもう少し早そうですね。

http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi

こちらの掲示板で1Dシリーズの新機種が出る、と言う噂の花火が
大暴発していましたが・・・今の所はまだ噂レベルの段階ですね。
出るとすれば来年の春頃になるのかな?

トータルで考えれば各メーカーのデジタル一眼レフの中では、
30Dはバランスの良い機種に入ると思いますよ。
まあ、解像感では10MP機より劣るかもしれませんけどね。
しかし、噂はホント世界中を駆け巡っていますね!(笑)

書込番号:5679023

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/26 00:58(1年以上前)

>アッと驚くカメラ

変なデザインにだけはして欲しくないです(^^;

書込番号:5679071

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/26 01:21(1年以上前)

まあKDXが1000万画素になって、ゴミ取り機能が付いたので、
一部で今年の9月にとか年内とか来年の3月になど、
30Dの後継機の噂は絶えませんが・・・。

早くても30D発売後1年の来年3月か1年半のローテーションの9月かなと思っています。

これも噂ですがAPS-CなのかAPS-Hなのか・・・です。
APS-Hの時にはkissシリーズに、もう1機種増?

書込番号:5679139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/11/26 01:23(1年以上前)

30Dの後は45Dでしょう。

ニコンは焦っていろいろ出しています。

40とか44は外人が好む数字。

書込番号:5679145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/11/26 02:16(1年以上前)

視線入力AFって、お蔵入りの機能なのでしょうか?
これがついたら上位モデルにも食指が動くのですが、
(私はKISSユーザーです)
時期モデルにもきっと付かないのでしょうね。
デジタル一眼になって、今までどの機種にも
搭載されてないってことは、多くの人にとってそれは、
”使えないor必要ない機能”なのか、それとも、
キヤノンの出し惜しみなのか..

駄レス、失礼しました。

書込番号:5679273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 02:51(1年以上前)

話題のK10Dに対抗できるだけのスペック(除く手振れ補正)を備えた30Dの後継機を期待しています。本来の発売予定である来年9月をK10Dに対抗上、半年早めて来年3月に、なんてこと出来ないでしょうか。

そうじゃないと来年7月の一時帰国時には買えません。私はたいした写真を撮れるわけでもなく、所持しているKDNで十分なはずなのですが、なぜか今年の9月頃から、この30Dの板をフォローし続けています。嗚呼、物欲。

駄レスで申し訳ない。

書込番号:5679343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/11/26 04:32(1年以上前)

APSCはキスシリーズのみそれ以外はフルサイズ。

書込番号:5679434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/11/26 08:12(1年以上前)

30D後継機ってAPS-Hだとかって噂がありますけど、本当かなあ。
APS-Cがキスデジ専用フォーマットとなるとEF-Sレンズを購入した人たち(自分のことですけど)が困ると思うから、やっぱりAPS-C最強カメラで出して欲しいですね。
それにAPS-Hってフルサイズ用のレンズ付けると画角が中途半端だし。

ま、将来的にはキスデジ以外は全てフルサイズでしょうけど。

書込番号:5679607

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 08:30(1年以上前)

30Dの後続機の前に5Dの後続機の方が先のような気がします。

書込番号:5679649

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/11/26 09:07(1年以上前)

>>話題のK10Dに対抗できるだけのスペック(除く手振れ補正)を備えた30Dの後継機

後継機でなく、現状の30Dでも十分対抗できてると思いますが・・・。

書込番号:5679731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/11/26 09:11(1年以上前)

似た話題ですねえ^^;;

期待はわかるけど、30Dで良いカメラだとおもうよ。充分に。
デザインや操作も。

あの、kissDX系のデザインはイマイチですね。

書込番号:5679742

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/26 10:36(1年以上前)

APS-Hに期待した時期もありましたが、これはかなり冒険と感じます。歴史の長い35mmフォーマットと、レンズが揃いつつあるAPS-Cフォーマットに比べ、レンズの選択肢という意味では最も不利な立場に置かれませんかねぇ?プロならともかく一般ユーザーにとってイマイチ楽しくないですし、メーカーにとって一番美味しいところのレンズ販売にも不利と思いますが・・・。

私もKiss以外はフルサイズになっていくと思いますが、当面はないと思ってます。他社が追いかけてこない状況では5Dを少し値下げすれば競争力は十分と思いますし。

>>話題のK10Dに対抗できるだけのスペック(除く手振れ補正)を備えた30Dの後継機

手振れ補正を除くと防滴・防塵とゴミとり、ファインダが大きな差でしょうか?!この中で最も羨ましいのは防滴・防塵ですが、Canonさんに望めるかなぁ(^^;;;

22bitA/D変換も凄いと思いますが、撮影素子自体を自社開発しているCanonの場合、必要な情報の取捨選択は素子レベルで可能な気がします。自社CMOS+Digicと22bitA/Dを比べ実際問題不利と感じますか?当然各社ともペンタックスを追いかける形になるとは思うのですが。

書込番号:5679997

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/26 11:08(1年以上前)

他の板にも書きましたが、
私はISO3200まで使うので、次機40Dが1200万画素とかになってノイズが増えたらゾッとします。

そんな場合は、古い30Dを買っておくことになるかもしれません。

私にとっては、30Dどころか現在の愛機20Dですら夢のカメラです。
自分の腕前から考えて十分すぎる高性能カメラです。
まだまだ使い切っていません。

それよりなにより、レンズ欲しい病で、これには困っております。

書込番号:5680103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2006/11/26 13:08(1年以上前)

どどんべと申します。宜しくお願いいたします。

早速ですが、私自身、30Dは非常にバランスの優れたカメラだと思っております。

今のノイズ、高感度特性のレベルを確保したままの画素数アップは良いと思いますが、そうでなければ、あえて画素数を増やす必要も無いと思っておりますし、(しかし、売れる事を第一に考えるキヤノンの事ですから、画素数を無理をしてでも上げてくると思いますが…)ゴミ取り機能は多分、これからのトレンドになっていく気がします。

シャッタースピードの最高速、シンクロの速度、連写速度のスペックは必要にして十分だと思いますし、(将来的にはAPS-Cサイズの長所である、稼動部分の物理的マスの少なさを考えると、もっと高速な機械が出てくるかもしれませんが…)全体のサイズ、使いやすさなども十分満足できると思っています。

ただ、私が一番期待するのは、ファインダー関連の改良ですね。

ファインダー倍率の拡大と、スクリーンの交換が出来るようになればさらに良い機械になるかと思いますが…

かつてのニコンFMシリーズのような非常にレベルの高い中級機として長く愛される機械になると思うのですが…

それから横道に外れてしまいますが、長年MF機を使い続けた者として、これは30Dに限らず、どの機械にも入れて欲しい希望なのですが、最近のAF機は、プレビュー(絞込み)ボタンが使いにくいと思っています。

と言うのは、押している間だけしか働かず、又、押しながらピントリングを操作するのは難しい位置にある場合が多いです。

出来れば、カスタムファンクションの切り替えで、押すとロックがかかり、
シャッターボタンの判押しで解除(この時はAFは解除されている状態で)する機構を入れてくれると助かります。

何故こんな事を書くのかと言うと、最近のレンズは、直進ヘリコイドの昔のレンズと、近距離側の被写界深度が少し違ってきている気がします。(多分、無視できるレベルで、「気がします」だけで、現実的には困らないと思うのですが…)

又、ズームレンズや、一部の単焦点レンズは被写界深度目盛りが無く、パンフォーカスが使い難くなって来ていますし、特にAPS-Cサイズのデジ一眼ですと、これまでの経験とは少し変わってくるので、プレビューボタンに頼りたいのが本音です。

プレビューがロックできれば、パンフォーカスの応用として、ポートレート、接写などにも有効だと思うのですが…

それに合わせてフォーカシングスクリーンのキレも欲しいですね。

と、無駄口をたたいてしまいましたが、30Dの完成度は高いと思いますので、持っていて損では無い気がします今日この頃です。(私は持っていませんが…)

と言う事で、ではでは…

書込番号:5680483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 フォトジェニックな気分 

2006/11/26 14:38(1年以上前)

わたくしも、どどんべさんのご意見に賛同します。20Dから30Dへの変更は非常に地味だったと思いますが、ユーザーの為にきちんとやることはやっているとの印象を持ちました。
20Dを触った時、特にシャッターのフィーリングは最悪でしたが、30Dできちんと直してきたとか。

現在一番使い勝手の良いカメラではないかと自分では思います。
いざというときに、私自身恐くて出来ないですけど、感度を上げてもノイズが増えないのは良いと思います。

レンズにしても結構なバリエーションから選べますし。後やって欲しい点は、たしかにファインダーでしょうか・・・。

久し振りに写真を撮っていて、楽しいカメラに出会えたと思います。毎日でもカメラを携えて出歩きたい気分で〜す、

書込番号:5680786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 14:55(1年以上前)

>ところでDIGICVって顔認識以外に何の役に立つのかしら?

高速演算能力の飛躍的な向上と、
『感度を高めに設定して暗いシーンなどを撮った場合、画像にノイズが発生します。そこでDIGIC IIIは、超高速の演算処理能力を活かした独自のノイズ低減信号処理で対応。
高感度1600や高感度オートなどの高感度撮影で、最適化されたアルゴリズムがざらつきのないクリアな画像を生み出します。』

だそうです。

http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/2-digic.html

書込番号:5680840

ナイスクチコミ!0


X55さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/26 16:35(1年以上前)

ゴミ取り機能やボディ内手ぶれ補正機能は欲しいけど、
それ付けるとボディがでかく重たくなる。
KISSも旧モデルより重くなりました。
30Dでもでか過ぎると思ってるので、やるとしても
現状より、コンパクトにできるか同じサイズ、重量で
収まる様になってからやって欲しい。
そしたら買い換えると思うけど、そうじゃなきゃ買い替え
しないと思う。

書込番号:5681117

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 17:53(1年以上前)

GLAND BLUEさん
ありがとうございます。

なんか凄いこと書いてありますね (^^;
これはぜひ見比べなければ、と「デジカメWatch」を探したのですが。
同時期発売の非掲載機(A710/A640/A630)の「実写速報」はあっても、DIGICV掲載機(IXY/G7)が無いのは何故かしら??
。。。う〜ん、怪しい!? (^^

書込番号:5681378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/26 18:50(1年以上前)

キヤノンはAPS-C機の感度を上げない方針をとってるみたいです。
EF-Sレンズに期待してますので(今度は17-200ISでしょうか?)、
KDXより良いセンサーを使ったら買いたいですね(+EF135/2)。

書込番号:5681596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 20:23(1年以上前)

EV±0さん

「デジカメWatch」って、例のうさぎさんの高感度作例の事ですよね。
そういえば、該当機種のサンプル見かけませんねぇ。
「dpreview」辺りでは、G7とA640の高感度作例が掲載れてましたが。
http://www.dpreview.com/reviews/canong7/page15.asp

まあ、いずれにしても、映像エンジンの性能(高感度ノイズ処理)を、
コンデジの素子サイズで惹き出すのも、限界があると思いますので、
やはり、デジ一ファーマットでのサンプルが見たいものです。。。

DIGICV搭載の第一号は、1Ds Mark II後継でしょうか???

来年は、キヤノン創立70周年ですので、
何かしらの“サプライズ”を妄想しております(^^;

書込番号:5681962

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/26 21:43(1年以上前)

サプライズに期待する者として、サプライズの発表は何時なのでしょうかね。

書込番号:5682382

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 22:35(1年以上前)

GLAND BLUEさん
度々ありがとうございます。
G7とA640の比較。。。微妙ですね (^^;

PMAって2月末でしたっけ?その頃だいたい分かるのかしら?サプライズ。
私はぜひ価格にもビックリしたいな (^^

書込番号:5682695

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/26 23:52(1年以上前)

いたるところにダイヤモンドがちりばめられて・・・
ほんとに、目が飛び出る価格だったりして(笑)
#セレブ向けのIXY、ありましたよね^^?

すみません、ごみレスでした。。。

書込番号:5683099

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/26 23:59(1年以上前)

30Dの後継機は楽しみですね。
30Dを横目で見ながらスルーしている20Dユーザは私を含めて少なからず存在しているはずですから、次機40D?には相当数の人が期待を寄せていると思われます。

ゴミ取りを乗せてくるのは当然、1000万画素超のCMOSをのせてくるのは仕方ないとして、40D?に望みたいのは

1.5D並の優秀なAFセンサー
2.見やすいファインダー
3.防塵・防滴ボディ
4.現行より見やすくて、できればちょい大きめな背面液晶

といったところです。

CMOSも、KDXより更にチューニングの進んだものをのせて欲しいと思います。

それから下にも書いていますが、デジ一にDIGICVは乗らないと思いますよ。

書込番号:5683138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/27 01:11(1年以上前)

> デジ一にDIGICVは乗らないと思いますよ。

50Dでしょうか、ライブビューが欲しいですね。

書込番号:5683468

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/27 01:37(1年以上前)

IXY L4 の「実写速報」なぜか今ごろ出ましたね (^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/27/5059.html

30D後継機、あるのでしょうか??
私は近く一桁シリーズ(1D/3D/7D)のフルサイズ3機と
三桁シリーズ(Kiss/KissLite)のAPS-C2機になってしまうような気がします。
あれ?ほとんど銀塩そのままですね (^^;

書込番号:5683543

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/27 01:47(1年以上前)

私はKDXのユーザーですが、30Dの後継機、楽しみです。
20D→30Dで地味ながら、確実にユーザーの期待に応え
欠点を改善しましたよね。

KDXでも同様で、グリップ感など地味ながら進化しています。
ここに賛否両論ありますが、商業的にアピールできるポイント
を載せてきたわけですよね。

30Dの後継機も、もちろんそうなると思っています。
したがって、散々嫌われている10Mオーバーは確実でしょう。

ならば後はノイズですよね?
KDXは結果、ノイズが増えたわけですが
30Dの後継機となるとそうはいきませんよね。
皆さんのように目の肥えたユーザーが対象になるわけですから。

となると、個人的には心配よりも期待の方が大きいですね。

あくまでも希望的観測ですが、後継機は
@10M→ノイズ現状維持
Aゴミ取り搭載
Bファインダー性能向上
辺りは堅いと思っています。

プラスαで防塵防滴なんて付いたらかなりウレシイですね。
APS-Cザイズ機のラインナップを増やす気があるとすれば
違った展開となりそうですが、どうでしょう?

とりあえず、後継機待ち派としては希望だけが膨らみますね。
でないと、待てないですしね。

書込番号:5683566

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/11/27 20:47(1年以上前)

洸( ̄Д ̄;)さん
>先日風のうわさで聞いたのですが、年明けくらいに30Dの後継機がでるとか・・・・。

 30Dを購入して半年ちょっと、最近、撮るたびに信頼性が増し、良いカメラだなぁとつくづく思います。

 KissDXが発売されたときに、サブ機として購入を検討しましたが、ファインダーの見にくさがネックで手が伸びませんでした。
 ねらいは30Dまたは5Dの後継機ですが、30Dの後継は、早くとも来春3月以降ではないかと思います。
 5Dの後継の方が早いのではないかなぁ。

後継機に望むべくは、皆さん語られているように
1.ダストクリーニング機能(DXより優秀なやつ)
2.見やすいファインダー(出来ればスクリーンマット交換可能)
3.防塵・防滴ボディ
4.現行と同様の質量と価格

プラス
5.ISO感度のファインダー常時表示
6.AEB設定すると自動的に連写モードになると便利
7.現行同様のバッテリー保ち
8.EF17-70mmF2.8IS USMズームレンズ(IS無しでもOK)

 なんてところでしょうか。>贅沢(笑)

書込番号:5685887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/27 22:05(1年以上前)

> @10M→ノイズ現状維持

ソニーの1000万画素CCDのノイズは、600万画素のと同じですから、
キヤノンの1000万画素CMOSは、800万画素より良くなるはず!
と思いますが、出してくれないですね。

> EF17-70mmF2.8IS USMズームレンズ(IS無しでもOK)

私はEF-S15-50/2.8ISが欲しかったですが、
EF-S17-55が出たばかりでないでしょうね。

EF-S17-135/4IS辺りは良いかも知れません。
望遠は135までですが光学性能がVR18-200に全面に勝てば良いです。
(広角の歪曲、望遠の解像、プラスF4通し)

書込番号:5686313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/11/27 23:07(1年以上前)

噂は所詮うわさということですね…。
まぁ、何時かはでるので気長に待とうと思います。

ちなみに、私が40D(仮)に望むのは
1:50以下の感度
2:画素アップ
3:ゴミ関係
です。

1は他の人とちょっと変わってるかな?とは思ってます。

書込番号:5686748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2006/11/28 09:45(1年以上前)

こんにちは

>視線入力AFって、お蔵入りの機能なのでしょうか?

私は、EOS7Sも使っています。
視線入力が魅力でKISS5から買い増ししましたが、ほとんど使用しませんでした。
思ったほどピンとがこない為でした。

なので、お蔵入りで良いと思います。


ひとつ疑問なのですが・・・

820万画素に不満ありますか?
キスDXが出たことで、30Dは負けている様な書き込みが多いですけれど全紙サイズにでもプリントしているのでしょうか?

画素数アップによる、ファイルの巨大化・撮影枚数の減少がデメリットになると思いますけれど・・・

こんなことを思っているのは私だけ?

書込番号:5687960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/11/28 17:59(1年以上前)

黒井さま
私も画素数はAPS-Cなら800万もあれば充分だと思います。
キヤノンもそれを知っててやってますが、市場ではまだまだ画素数が多い=解像度が高いみたいな感覚があるのでやむなくAPSサイズで出したように思います。5Dの登場が突然でびっくりしましたがキヤノンの本来の考えは1000万画素ならフルサイズ!というのがメッセージなのかな?って気がしてますけど。(もちろんニコンD200が1000万画素で登場してくることはわかっていたはずですからね)
ここでキヤノンとニコンの技術力の差を見せつけたところでしたが価格が倍近く高かったのでライバルとはなりえませんでしたけどね。
私もいたずらに画素数を上げてもらいたくない一人ですのでD200より30Dが劣るところもある(メカ的に)のでその差を縮めてほしいです。あえて上げたらやっぱりファインダーとCMOSはゴミが付きやすいからここの対策ですね。

書込番号:5689142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/28 18:17(1年以上前)

入念にフレーミングできる時は、800画素で良いですが、
万が一のトリミングも考えて少し大きめが欲しいです。
基本的に手持ち撮影 = トリミング必要と思ってます。

書込番号:5689192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/28 22:47(1年以上前)

>こんなことを思っているのは私だけ?

ここにも居ます。σ(^_^)
30D が 800 万画素だったので慌てて買った次第です。
もし 1,000 万画素だったら買わなかったです。
多分次は画素アップでしょうから、5D の後継機を買います。

書込番号:5690472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/11/29 21:15(1年以上前)

>視線入力が魅力でKISS5から買い増ししましたが、ほとんど使用しませんでした。
思ったほどピンとがこない為でした。

視線入力ってAFフレームの選択を「目ん玉」でやる機能でしたよね?
(私はEOS5でなら使っています、快適なんですけど..)
ピントがこないとは、うまいこと選択できないということでしたでしょうか?

ともあれ、スレットの趣旨とは異なるので撤退します。失礼しました。

書込番号:5694004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング