EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

好きな、尊敬する、目指す、カメラマン

2006/11/17 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 凍邪さん
クチコミ投稿数:130件 EOS 30D ボディの満足度5 CubicLoop -永久立体- 

30Dの話からまったくそれてしまうのですが。
みなさんは「好きな」「尊敬している」「目指している」カメラマンていますか?

わたしは、ANAの壁紙やカレンダーの写真も撮られているLuke H.Ozawa氏です。
この方のとられる風景と飛行機の融合した写真(「ルークショット」というらしいです)がかなり好きで写真集も全部持っているほどです。
じつは一眼をはじめようというきっけかの一つでもあったりします。
ちなみにこの方、ポスターなど本気の写真はEOS1Vなどのフィルムを使っているらしいですが、取材や雑誌の写真は30Dを使っているらしいです(と無理矢理30Dの話も挟み込んでみました)

書込番号:5645208

ナイスクチコミ!0


返信する
tsuyosukeさん
クチコミ投稿数:19件 photoshoper 

2006/11/17 01:07(1年以上前)

航空カメラマンの第一人者としてカリスマ的な存在
とありました。私は知りませんでした。

書込番号:5645264

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/17 06:11(1年以上前)

おはようございます
故木原和人さんですね。
写真集「光と風の季節」を見て写真を始めました。
1987年その写真集を見て写真を始めた年の5月に癌でお亡くなりになりました。まだ40歳の若さでした。
http://my-favorite.hp.infoseek.co.jp/omake/kihara.htm

書込番号:5645568

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/11/17 08:33(1年以上前)

好きなカメラマンは徳永克彦氏です。
飛行機関係では有名なので説明は不要だと思います。

尊敬しているカメラマンは故前田真三です。
風景写真で食べていくだけでなく、
写真に興味のない人達にも(全国的に)
知られているというのは、凄いことだと思います。

書込番号:5645726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/17 10:29(1年以上前)

>凍邪さん

奇遇ですね〜。
というか自分のHPのタイトルからしてあからさまに飛行機写真を
撮ってるのでルークさんの一ファンであります。
毎年ネットでお知り合いになった方々と共同で行う写真展に参加させていただいているのですが、
ゲストにルークさんや伊藤久巳さんが来られています。

今、ルークさんの写真展が関空で行われているのでぜひ見に行かなければ。
この間のサイン会はいけなかったので(T_T)

そのほかの方では月カメやデジタルカメラマガジンにもよく登場される
チャーリー古庄さんを伊丹でお見かけした事があります。

書込番号:5645937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/17 12:55(1年以上前)

水中写真家の中村征夫さんと、
同じく水中写真家の高砂淳二さんです。

お二人とも水中というジャンルは同じですが、
テーマは全く異なっています。
中村征夫さんはドキュメンタリー的で、
高砂淳二さんは癒し系だと、私は勝手に思っていますが、
私の「海」に対する考え方を変える写真でした。
お二人の写真に影響を受けたので、
私が写真を始めたのも水中写真からでした。

お二人の写真展には時間が許す限り
だいたい行ってます。

書込番号:5646282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/11/17 14:17(1年以上前)

自分の好きな写真家は故土門拳さんです。

書込番号:5646460

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/17 16:07(1年以上前)

木村伊兵衛氏 VS 土門拳氏、両者のライバル意識、確執、尊敬。
田沼武能氏の東京新聞(中日新聞)の連載は面白かったです。

書込番号:5646683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/17 16:19(1年以上前)

私は、山岳写真家の白旗史郎さんの写真が好きですね。
社会人に成り立てで、カメラにもそれほど興味がなかった頃、本屋ではっとする様な綺麗な山岳写真集を見つけて、どうしても欲しくなり、衝動的に購入しました。
それが、白旗史郎さんの写真集でした。

書込番号:5646704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/11/17 18:30(1年以上前)

べたな意見で、嫌いな方もいらっしゃるかもしれませんが、三好和義さん。
「楽園」の衝撃はすごかったです。
今では、似たような写真を撮るカメラマンも多いですが。

ちなみに私の大学の先輩でもあり、
学生時代、三好氏の担当教授に卒論を見せてもらったことがあります。
彼は卒論を2本書いていて、ボツになった方はかなり面白かったです。

三好氏もそうですが、
篠山紀信氏なども大学時代から大活躍で、面白い写真をどんどん発表していて、
入社数年目の大手広告代理店社員よりも稼いでいたらしいですね。

現在、そんな方っているのかなあ・・・


書込番号:5647056

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/17 19:39(1年以上前)

好きなカメラマンは、ロバート・メープルソープです。あのエロティックな花の写真は絶品です。いつの日か、彼の作品を全く真似をした作品を撮ってみたいものです(註・私は「芸術は模倣から始まる」という考えです)。

尊敬するカメラマンはメーカー主催の撮影会にやってくるプロのカメラマンの方です。口のきき方を知らないアマチュアカメラマン(いつも思うのですが、どうしてカメラ好きの人っていい年齢をして口のきき方を知らない人が多いんでしょう)にお付き合いするなんて充分尊敬です。

書込番号:5647243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

イメージゲートウェーが爆速に

2006/11/15 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:1519件

こんばんは

イメージゲートウェーは、夏のサイトリニューアル以来、あまりに重くなったので嫌気がさして、しばらく放ってありましたが、今日久しぶりに覗いてみたら爆速になっていました。

昨日IE7をインストールしたので、そのせいかもしれません。それとも、キヤノンの方でサイトを改良したのかな?

書込番号:5640799

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/15 20:19(1年以上前)

こんばんは
WEB写真が50Mから100Mになりました。
確かに前より早いですね。
私もIE7で使用しています。

書込番号:5640889

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/11/15 20:24(1年以上前)

私はIE6ですが、前より速くなっています。
キャノンサイトの改良でしょうね。

書込番号:5640914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/15 21:01(1年以上前)

こんばんは。

確かに早くなりましたね。
50MBから100MBになりたてのころはかなりトロかったですよ。
最近早くなったみたい。
100MBになってから何度もメンテナンスで閉鎖していましたか、
いろいろ修正していたのでしょうね。

書込番号:5641063

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/15 21:11(1年以上前)

>いろいろ修正していたのでしょうね。

Mac OS9でも見られるよーに戻してくれ〜。(T-T)

書込番号:5641119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 21:34(1年以上前)

確かに、イメージゲートウェイ速くなりましたね。

サーバー容量を相当増やしたのでしょうね。

それは、それでいいのですが、

IE7にしてから、ニコンオンラインアルバムの「一覧表示」が

どういう訳か、重なって表示される様になり、見ずらくなりました。


書込番号:5641207

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/11/15 21:41(1年以上前)

本当ですね!いつの間にか早くなってる・・・

F2→10Dさんの書き込まれているように50から100MBに
なりたての頃はすごく遅かったですよね。

書込番号:5641231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/15 21:54(1年以上前)

「このページのクチコミ一覧 [-]
イメージゲートウェーが爆… (返:6)」

イメージゲートウェーが爆発したのかと思いました(^^;

書込番号:5641293

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/15 22:20(1年以上前)

横レスになってスミマセンが、私などJPEGのM程度しか使わないのですが、100メガって結構すぐ一杯になりませんか?

サイズ縮小するのが面倒でそのまま掲載しているからでしょうか?

皆さんはサイズ縮小してイメージゲートウェーを利用されていますか?

書込番号:5641418

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/15 22:51(1年以上前)

take525+さん
>Mac OS9でも見られるよーに戻してくれ〜。(T-T)
人の不幸を笑っちゃいけないんでしょうけど...ゴメンナサイ。笑っちゃいました。
Macって、虐げられているんですか?

NFLさん
>皆さんはサイズ縮小してイメージゲートウェーを利用されていますか?
私のHPはbiglobeですが、無料は100MBまでです。そのため、一杯写真を入れたいので、画像は半分程度にリサイズして使っています。
多分皆さん、イメージゲートウェーに一杯写真を置きたい人は、リサイズしていることでしょう...
私は、イメージゲートウェーは、フルサイズの画像置き場として利用しています。

書込番号:5641579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 23:16(1年以上前)

ボディを沢山買えばその分要領も増やせますね。 (^^)

書込番号:5641706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/11/15 23:23(1年以上前)

横書き込み失礼します

ウェルビさん

>ボディを沢山買えばその分 要領 も増やせますね

ウーム なるほど 要領が良くやれば・・・容量が増やせる・・・
納得ですね。


書込番号:5641744

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/15 23:30(1年以上前)

>Macって、虐げられているんですか?

OS X なら大丈夫ですね。
つー事なので「古いMacユーザ」が虐げられているのですね。


>要領が良くやれば・・・容量が増やせる・・・

((((((^_^;

書込番号:5641765

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/15 23:43(1年以上前)

>ボディを沢山買えば・・・
今は、プリンター(対象機種あり)でもOKっすよ!!

ちなみに、登録機種追加では、容量アップしないんですよね?! 私は、別のメアドを使って登録(新規ユーザーとして)しないと容量が倍にならないと思いこんでおります。

書込番号:5641816

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/15 23:47(1年以上前)

>別のメアドを使って登録(新規ユーザーとして)しないと容量が倍にならないと思いこんでおります。

はい、そのようですね。

書込番号:5641836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2006/11/15 23:48(1年以上前)

私もm_kazu-reさんと同じようにハード個数だけではなくメアドの数との認識です。

書込番号:5641846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 23:58(1年以上前)

イメージゲートウェイ 今見てみたら最初だけ爆速だったけど、すぐにまた不安定になりましたよ。

書込番号:5641885

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/16 00:01(1年以上前)

>別のメアドを使って

あれこれ使って今4ユーザー分・・・。
でもあまり公にしない方が良いのかな(^^;

書込番号:5641904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/16 00:08(1年以上前)

あーすいません。 またやっちゃった
要領 → 容量
以後気をつけます。

書込番号:5641942

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/11/16 00:22(1年以上前)

>ちなみに、登録機種追加では、容量アップしないんですよね?!
私は、別のメアドを使って登録(新規ユーザーとして)しないと容
量が倍にならないと思いこんでおります。

その通りですね。今、3機種分のフォトアルバムを使用しています
が今後新しい機種を手に入れてもメアドがもうないです(汗)。
フリーメールをその度に登録するのもね・・・。

書込番号:5641995

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/16 00:51(1年以上前)

torotorotororiさん<すいません。話を横道にそらせてしまって...

オプティミストさんの「イメージゲートウェイ 今見てみたら最初だけ爆速だったけど、すぐにまた不安定になりましたよ。」が示す様に、このカキコ見て、皆が一斉に試してみたとか...

書込番号:5642106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2006/11/16 06:30(1年以上前)

仕方がないので、私も2つのメールアドレスを使っています。
機種を買い増したら自動的に容量が増えるようにして欲しいです。

フリーのオンラインアルバムはいろいろあるので、不便がないといえばないのですが、イメージゲートウェーにもEXIFが表示されるという良い点があるんですよね。

書込番号:5642462

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/16 10:37(1年以上前)

m kazu-reさん、
>私のHPはbiglobeですが、無料は100MBまでです。そのため、一杯写真を入れたいので、画像は半分程度にリサイズして使っています。

ご返信ありがとうございます。

別メアドで別登録ですか!?
私も嫁のアドレスつかってもう一つつくろうかなぁw・・勉強になりました。

書込番号:5642752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

地元の写真サークルに参加してますか

2006/11/12 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

みなさんは、地元の写真サークルに参加してますか。

この時期、さまざまな秋の芸術祭などで各地で写真公募展などされてることでしょうね。わたしも応募しましたが落選しました^^;;

その展示発表会で声をかけ、地元の写真サークルに入ることにしました。
色々学べるかなとおもわれます。

みなさんの写真サークル(写真連盟○○支部など)の
面白い企画、為になったこと、など自由にお話しませんか?

書込番号:5628521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/12 11:46(1年以上前)

どうも地元のサークルはじいさん、ばあさん くさくて
入ってれば老けてしまいそうで(笑)
気のあった2〜3人がいいかと・・・。

書込番号:5628871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/12 13:01(1年以上前)

サークルに限らず、同じ場所、同じ被写体、同じ光線、同じカメラ、
同じレンズで撮った写真を比べることが面白いですよ。
経験年数なんてもうほとんど関係ありません。
他人と見比べて、ピノキオみたいに鼻が長く(高く)なることもあれば、
orzと写真なんて辞めたくなることもあります。笑い。

技術と芸術のハザマの面白い趣味だと思います。
新しいテクノロジーが長年の経験とカンを無意味なものにしてしまうことも多々ありますし。。。

#デジタル現像やレタッチの腕を競い語り合うのもこれまた面白いものです。


書込番号:5629124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/12 19:43(1年以上前)

今は、ブログやこの板で教えていただいていますが、フォトショップのちょっとした技とか教えてもらえる仲間がいるといいなぁ、と思います。

写真に限らず、サークルというのは技術の向上には便利ですね。

書込番号:5630366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/11/12 20:47(1年以上前)

そうだよね〜〜。

こないだ、話を聞いた方なんかすごいんだよ、
今のカメラがミノルタの2眼レフだとか。
そういう、歴史も聞けますし、簡単に手に入らないものも
学べそうな気もします。

書込番号:5630662

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 21:16(1年以上前)

こんばんは
サークルには入っていませんが、展覧会はよく拝見しに行きます。
ハッとする絵に限って、なぜか入門用のカメラとレンズだったりして。。。
作者の方がいらっしゃるときは、お話を聞くようにしています。
その感性を少しでいいから分けて頂きたくて (^^

書込番号:5630813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/11/12 21:36(1年以上前)

こんばんは。

サークルには入っていませんが、写真好きがやはりまわりに何人かいて、
撮った写真(ホームページ)を見てもらってはアドバイスとか意見もらっています。
やっぱり人から教えてもらうと自分が気が付かない事、勉強になりますね。

写真って人によってジャンルっていうかテーマがあって、
自分では撮影しない世界の話も聞けて面白いです。
鳥などを撮ってる人から「この前撮影に行ったら400mm以上のLレンズをみんな持ってきてるんだよねぇ」
なんて聞くと、気力,体力,財力に圧倒されてのけぞりそうになります。(^_^)

書込番号:5630902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/12 21:37(1年以上前)

こんにちは。

サークルというか公民館の写真講座に写歴の割りに、今年行ってます。
確かに、私の遥かに年上の先輩方ばかりですが、色々な話が聞けたりして面白い事もあります。また、〇〇〇に撮りに行きませんか?とお誘いも何度かありますし。
けーぞー@自宅さん も仰るように、ハッとするような物を見ると「すげーー」と思いながら反面「自分にも撮れるかな?」と思ってしまいます。

写歴が長い・比較的若いと撮影よりも、カメラの操作方法についての質問も多くなってしまいますが・・・。

書込番号:5630909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/13 10:59(1年以上前)

地元のサークル、入りたいです〜。
先月か先々月によさそうなサークルというか写真教室見つけて、
入ろうかとよく読んだらデジカメ不可でした。残念。
それ以来、サークルを見つけられません。

どっかど素人に合いの手‥じゃなくて、愛の手を差し伸べてくれるサークル無いかな〜?と思う今日この頃です。

書込番号:5632529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/11/13 11:52(1年以上前)

サークルと言いますか、
写真連盟なんとか支部とか 各地にあるとおもわれますよ^^

ぜひ、市町村の広報等もごらんくださいませ。

たぶん おじさんがたが多いとおもうけど^^;;;;;;

書込番号:5632635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/13 12:20(1年以上前)

例えば、、、全日本写真連盟の総本部公式ページです。

http://www.photo-asahi.com/

朝日新聞社が主催する写真愛好家の全国団体です。
でも、購読していなければ肩身が狭いかも。
自分の作品が掲載された記事を見逃すかも。
暗黙のプレッシャーがあるかも。

書込番号:5632700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/13 14:07(1年以上前)

私も じぃさま・ばぁさま達の撮影情報が欲しいのでサークル入ろうかと考えています。
付近には個人サークルは存在しないのか分かりませんが、まったく話に聞かないので、けーぞー@自宅さんの紹介された朝日新聞か読売新聞のサークルになりそう。
幸い、両紙とも取っているのでプレッシャーはないのでしょうが。

書込番号:5632930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/13 20:06(1年以上前)

写真教室へ参加しています。

いろいろ人の作品をみるのは勉強になります。
アルバムの中にも
写真店紹介記事で新聞に載った写真もあります。

指導者で良くも悪くも一長一短あるとおもいました

書込番号:5633811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/14 13:02(1年以上前)

>ニコカメさん

>写真連盟なんとか支部とか 各地にあるとおもわれますよ^^
なるほど。私は習い事感覚でサークルと言うより、生徒を集めてる教室を探してました。
なんとか支部とか公民館クラブ?みたいなのとかも見てみます。

>けーぞー@自宅さん

朝日取って無い(^^;
ほんとに御偉い様たちが多そうな・・・(^^;;;;;
ひょっとして「アサヒカメラ」も必購読!とか?


書込番号:5636294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/14 13:48(1年以上前)

カメラ店主催の写真コンテストと同じ?で販売促進も一つの目的だと
思いますよ。
もちろん、貴重な写真の独占的使用権もあるのかと。。。
企業として直接間接的に支援するメリットは十分にあると思います。
私でもそうするなあ。

書込番号:5636393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TIFF画像のプリントについて

2006/11/11 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

画像のプリントについて
 JPEGよりTIFFの方が高画質なのでこちらで保存してプリントしようしたところ、Easy-PhotoPrintはJPEGのみでTIFFには対応していないようでプリントできず、意外でした。

 DPPからはPhotoshopCSへ画像を転送してTIFFでプリントできるので、対応してほしいものです。

 

書込番号:5626723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/11 20:54(1年以上前)

TIFFは印刷原稿にするなら、それもいいけど、
一般的にプリントするならjpgで充分。

書込番号:5626758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/11 21:38(1年以上前)

保存はTIFFでして、印刷する時のみJPEGのコピーを使えばいいのでは?

書込番号:5626926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/11 23:32(1年以上前)

ファイル形式によらずメモリー上に画像が展開できていれば保存形式によらず印刷は可能かと思われます。JPEGで印刷するとかTIFFで印刷するとかという問題ではないと思います。単にEPPがTIFFを開けないということではないのでしょうか?

書込番号:5627385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 03:46(1年以上前)

質問ですが、写真1枚でファイルのサイズはどのくらいになりますか?
私は素人ながら人に頼まれて広告用にCMYKでTIFFファイルを作ったことがあります。
CMYKというのは、当然印刷屋さんに出すことを想定してでした。
そのファイルは写真1枚で、40MBとか50MBとかになったような記憶があります。
CR2ファイルなら5Dでも、せいぜい12〜13MBしかありません。
保存しておくには、RAWのままの方がいいと思うんですが。

書込番号:5628080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/11/12 07:05(1年以上前)

印刷サイズはどれくらいですか?
A4程度では差はわかりません

データの保存はRawデータ いつでも現像し直せます。

書込番号:5628223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 08:46(1年以上前)

画像のファイルサイズが知りたければファイルのプロパティやファイルの情報を見ればいいことです。通常、背景のみの画像ではファイルをメモリー上に展開したときは総ピクセル数x3Byte近くになります。1ピクセルにはRGB3バイトの情報が必要だからです。(細かい話は省略します)これどのようなファイル形式で保存するかでサイズは変わってきます。非圧縮形式だと上記のサイズに近くなるはずです。

商業印刷だからCMYK-TIFFで保存するというのではなく印刷所が要求する入稿仕様に見合ったプロファイルで画像を作成・保存するのが基本です。CMYKで保存すると元のRGBの情報は失われ逆戻りできなくなると同時に彩度の高い部分は飽和してしまいます。

RAWでの保存はサイズややり直しを考えるとメリットがありますがあくまで自分自身のアーカイブ用であって一般に流通させることはできません。記憶色に近い形で現像してTIFFなどで保存しておくのが品質的にも再利用しやすいのではないかと思います。

書込番号:5628367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/12 13:11(1年以上前)

ご自身でのプリントアウトを前提とされておられるようですが。。。
DPE店によってはTIFF形式の持込も可能です。
自分で露出補正やレタッチをした画像は、JPEGとTIFF形式と二通りを
CD−Rに書き込んで、オペレータの方と相談しながらどっちかを出力
させることもあります。

#近所の黄色い看板の「カメラのきむら」の常連です。

でも四つ切ワイドで出力しても、、、そんなに違いは無かったりします。
必ずしも努力が報われるとは限りません。
その努力も趣味だから全ての過程が楽しいんですけど。。。

#テスト印刷は無償だったり、失敗作を無償で引き取らせてくれるのでお買い得感はあります。。。
#「捨てるんだったらください」という一言は言って損はありません。

書込番号:5629152

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/11/12 17:48(1年以上前)

 皆さん、たくさんのアドバイスご意見をありがとうございます。<(_ _)>

CITROEND2Xさん
>質問ですが、写真1枚でファイルのサイズはどのくらいになりますか?

 同じRAW画像を現像してみたら
 RAW=7.19MB
 JPEG=1.23MB
 TIFF=23.5MB

 という結果でした。
TIFFは非圧縮とはいえ想像以上に大きいですね。(笑)

けーぞー@自宅さん
>ご自身でのプリントアウトを前提とされておられるようですが。。。
>DPE店によってはTIFF形式の持込も可能です。
>でも四つ切ワイドで出力しても、、、そんなに違いは無かったりします。

 そうですか。
 RAW画像を保存しておけば容量も大きいしTIFFで保存する意味はあまりないようですね。
 必要に応じて印刷時のみTIFFにして、印刷後は削除する手もありそうです。




 

書込番号:5629959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/12 23:43(1年以上前)

RAWも重要ですけど、、、どう現像したのか?も同じくらい重要です。
RAWだけを保存しておいても、同じ現像結果を得ることは難しいのでは?
現像パラメータも保存しておくべきだと思います。もしできるのであれば。。。


書込番号:5631559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/13 18:13(1年以上前)

yamabitoさんご丁寧にありがとうございます。
RAWのサイズが5Dで12.6MBくらいですから、やはり40MBくらいになったんですね。
記憶に間違いなかったようですヨカッタ。
最近ボケが撮影画像から脳に移ってきてるもので(・・ゞ
私もあまりのサイズに当時驚いたものです。
その後印刷屋さんに出す必要もなく、TIFFとは縁がありません。
その後プロの商業写真カメラマンに聞いたところ、JPEGで納品しているそうです。
そんなのでいいのか?というと、「クライアントも、そんな大きなファイルでもらっても迷惑なんですよ。」と言ってました。
実際の現場ってそんなもんなんですね。

書込番号:5633471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/14 11:06(1年以上前)

Exif-JPEGは画像の格納方法がRGBではなくYCCなのでsRGBの色域にとらわれない画像を保存できます、

Easy-PhotoPrintの大きな特徴のひとつにこのYCCの画像をAdobeRGB並の色域に展開してプリントするというものがあります。

ExifPrintなどと呼ばれるのもそのひとつです
http://www.cipa.jp/exifprint/index_j.html

逆に言えばsRGBの色域に収まるTIFF画像であればEasy-PhotoPrintでプリントせずともなんのアプリでプリントしても同じではないのか?と思うのですが。

書込番号:5636023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

みなさんは一本紅葉を撮れましたか^^

2006/11/13 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

一本桜もはやりましたが、写真雑誌で一本紅葉もとりあげられてましたね。

なかなか、はっとするような一本紅葉をみつけるのは難しいですね。

プログをしたら?と誘われまして
写真プログを不定期更新ではじめるまでいきました。
ありがとうございます。

書込番号:5632400

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/13 11:08(1年以上前)

ニコカメさん、おはようございます。
一本紅葉ですか〜難しそうですね〜(><;;
ブログ開設おめでとうございます。
素敵なお写真期待しております。頑張って下さいね(*^_^*)//
ではではm(_ _)m

書込番号:5632544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/11/13 11:45(1年以上前)

Eosu30Daiさんのお誘いもあり
なんとか開設出来ました。お礼申し上げます。

こちら無料で1Gまでですよね?
その点もうれしいとこですね。^0^

一本紅葉=一本だけ赤とか黄色にそまって輝いてる。

そんな立派な木で無くても良いですよね。

書込番号:5632624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/13 15:58(1年以上前)

ニコカメさん、こんにちわです♪
ブログ開設おめでと〜ございます(^^)/
わ〜い!エキサイト仲間が増えた〜♪
後で、ブログにお邪魔しますね。
ニコカメさんのブログを楽しみにしてます♪

書込番号:5633151

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/13 16:03(1年以上前)

なるほど、一本紅葉というんですね。
東京駒込の六義園に立派な一本紅葉があるんですが・・・
写真がヘタですいません。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/album18/pondred600.html

書込番号:5633163

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/13 18:53(1年以上前)

今年の紅葉は例年よりも遅いような気がします。

書込番号:5633593

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/13 20:24(1年以上前)

横レスですみません。
GALLAさんの画像拝見して、絶対六義園に行こうと決心しました。

ニコカメさん、ブログ開設オメデトウございます。画像もすばらしいですね!・・・・私のヘタレブログとは大違いですw・・・


書込番号:5633871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/11/13 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。^^
撮影し、ほんとに気に入ったものしか出しませんので^^;;

今後もよろしく〜〜

書込番号:5634695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルタ枠厚によるケラレテスト

2006/11/12 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

こんばんは。

みなさんも多くはプロテクトフィルタをお使いかと思います。
最近では超広角対応の薄型フィルタが色々販売されていますが、どの程度有効なのかよくわかりませんので確認の意味もこめてテストしてみました。

テストしたレンズはEFS17-55F2.8ISです。
いろんなレンズがありますが、レンズによってフィルタ枠厚への安全率は違っているかとは思います。参考程度にご覧ください。

まず、フィルタ無しでのF値による周辺減光を確認しました。
5Dの板でも少し前、周辺減光が話題になっていましたが、APS-C対応のレンズでも同じような感じで減光があります。気にされる方も多いかとは思いますが、真正面から平面を写すようなことがなければ作画に利用でき、程度にもよりますが個人的には全く問題ないです。


さて本題、あくまで個人的な感想です。

まず薄型とされる4mm程度のプロテクトフィルタ(Kenko MC UV SL-39)を付けてのテストです。個人的にはフィルタ無しの場合と差を感じませんでした。

次に昔ながらの8mm厚程度のフィルタを付けてのテストです。僅かに差を感じる気もします。でも手持ち撮影のため状況が微妙に違いますので、気のせい程度ですね。

最後に2つのフィルタの重ね付けでテストしてみました。厚さは約12mm程度となります。当然のようにケラレます。
焦点距離を20mm程度までズームすれば問題ないかと思いますが、ちょっと厳しいですね。

http://www.imagegateway.net/a?i=4nKlcZQ3
r4

結論としてフィルタの重ね付けをしないのであれば、17mm程度の焦点距離では8mm程度ある通常のフィルタでも問題ないと感じました。
ただ、常時プロテクトフィルタを装着し、C-PLやNDを重ね付けする場合には薄型を選ぶのが良いと思います。厚さ8mm程度が限界と思いますので1枚4mm程度に収める必要が有りそうです。重ね付けすることのあるND等は薄型が良さそうですね。

当然通常のフィルタを重ねづけすると画質的に問題があると思います。常時1枚なら高価な薄枠を購入する必要もなさそうなんですが、この考え方に盲点ってありますか?
経験豊富な方、フィルタ選びに関する知識をご教授願います。

書込番号:5631216

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/12 22:32(1年以上前)

リンク先に変な改行が入ってしまいました。

http://www.imagegateway.net/a?i=4nKlcZQ3r4

書込番号:5631234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/12 23:40(1年以上前)

もしよろしければ、
周辺減光調査用輝度グラフ作成CGI Ver.1
http://soar.keizof.com/~keizof/CGI/CUTGRAY.html
をご活用ください。
さらに客観的に捉えることができますから。。。

フィルター厚というより枠の薄い「ワイド用」が必要なのかもしれない
ですね。



書込番号:5631550

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/13 00:07(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

コメントありがとうございます。
CGIの方でも確認させていただきました。
右前方からスタンドの光を当てていますが、その光の当たり具合まで正しく再現されてますね!

前面に均等に光が当てられたら本当の意味での減光が確認できそうですが、晴れた日の野外で試すのが一番良さそうですね。

私も薄枠のフィルタの必要性について検証したくてテストしてみました。17mm(27mm)より広角であれば確実に有用と思いますが・・・。

書込番号:5631679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/13 11:01(1年以上前)

銀塩、フルサイズ(5Dなどへの将来ステップアップ)も念頭にある場合はどうなのでしょうか。

書込番号:5632531

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/13 11:48(1年以上前)

フィルター枠やフードなどでケラれ、画面上で減光が認められるようであれば既に30-40%以上のケラれが出ています。
ケラれを見つける簡単な方法をご紹介します。
カメラにフードやフィルターを取り付け、ズームの場合はワイドにして、距離は無限にし、ファインダールーペ側を明るい方に向けて、レンズ側からカメラ内をのぞき込みます。
丁度、撮影レンズをルーペのように使ってファインダーグラスを覗いている形になります。
ファインダーグラス上のAF枠やフレネルレンズの同心円が見えるはずです。
そのまま映像枠の端の方を見るように目をズラして行き、画面の端がチャンと見えていればケラれ無しです。
端が見える前に、フィルター枠やフードで遮られるようであればケラれています。
ただし、映像枠は通常95%くらいの視野率ですので、その分を考慮して判断する必要があります。
お試しあれ。
 

書込番号:5632628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/13 14:22(1年以上前)

超広角ってEF-S10-22mm辺りを言うのではないですか?
10mmだと薄型フィルタ1枚で限界です。

書込番号:5632954

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/13 20:43(1年以上前)

αyamanekoさん
恐らくですが、35mmサイズでも27mm以下だと同じような感じじゃないかと思います。当然レンズによって多少は変わってくると思いますが、設計で大きく余裕を持たせることはないと思いますので。

骨@馬さん
ありがとうございます。
ちょっと難しそうに感じましたが、よく読むと私でも理解できる範囲でした(^^; 逆転の発想?!勉強になりました。
F値を絞ればケラレはマシになる???なんて考えたりもしましたが、それは間違いで、F8まで絞ればぼやけていたケラレが濃くはっきりと写ります。8mm幅一枚でも12mm幅で出てくるような黒いモノは全く見受けられないので取りあえずは大丈夫みたいですねぇ。

photo-babyさん
超広角対応とか私がまぎらわしい書き方をしたので疑問に思われたのですねぇ。超薄枠と読み替えてください(^^!
超薄枠と銘打ったCPLを持っていますが、ネジがきってないのはやはり不便極まりないですねぇ。今回のテストで8mm枠幅でも問題ないことがわかりましたので、個人的には普通タイプ若しくはちょっと薄め、くらいでもOKということで選ぼうと思いました。

書込番号:5633946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング