EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 44 | 2006年10月22日 02:50 |
![]() |
0 | 11 | 2006年10月21日 01:36 |
![]() |
0 | 21 | 2006年10月19日 09:43 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月15日 22:15 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月12日 20:21 |
![]() |
0 | 15 | 2006年10月9日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
現在所有本体 30D+バッテリーグリップ・KissDN
所有レンズ
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
・EF50mm F1.8 II
・AF28-300mm F3.5-6.3 (A061)
・エクステンダー EF1.4×U(注文中)
迷ってるレンズ色々
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM ‥‥‥‥室内イベントや披露宴に
・EF24-70mm F2.8L USM ‥‥‥‥‥ 々
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM‥‥‥軽くてお手軽旅行に
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM ‥‥‥試合前後のスナップ他標準レンズとして
・EF24-105mm F4L IS USM ‥‥‥‥‥ 々
・EF70-200mm F2.8L IS USM‥‥‥‥‥体育館での行事や試合に
・EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM‥‥私仕様の標準レンズとして
・EF70-300mm F4-5.6 IS USM ‥‥‥‥ 々
・EF300mm F4L IS USM ‥‥‥‥ラグビーの試合用に
・EF400mm F4 DO IS USM ‥‥‥‥ 々
・EF400mm F5.6L USM ‥‥‥‥ 々
カタログ眺めて「欲しいな〜」とつぶやいてます。
某写真を見て、単焦点の美しさに感激し、自分のタムの写真がボーっとしてるように見えてきました(困った)
深く考えずに、欲しいレンズをズラズラ〜と並べてみました。
同じような焦点距離のレンズも、重さやF値や値段で色々迷うのも楽しいです。
それでも328、428は重さでどうしてもパスです・・・。
実は、日々欲しいレンズが変わります(^^;
この中の1本か2本、もしくは3本??将来的に買うかもしれないけど、どれも買わないかもしれません。
なんせタムが下取り6〜8千円。もったい無いし(^^;
もしかしたら、迷ってる今が一番楽しいのかも〜。
0点

お元気ですかー。
ニアミスで来ませんでしたねー。(笑)
それにしても激しい物欲ですね。
臨時収入間近かですかあ。羨ましいです。
後々のこと考えるとこれいかがですか。
・EF70-200mm F2.8L IS USM‥‥‥‥‥体育館での行事や試合に
互換レンズじゃだめですか。
シグマの50−150mmF2.8とか100-300mmF4とか。
迷ってる時が一番楽しい。その通りだと思います。
でも、撮ってる時が一番楽しい。になりたい自分もいます。
書込番号:5552565
0点

買っても買っても、欲しいレンズって減らないんですよね...
書込番号:5552578
0点

見事に書き出しましたね〜。(^^ゞ
せっかくカメラを2台お持ちなのですから、望遠側は100-400ISに当面お任せして、標準域のよさげなズームを検討されると良いかも知れませんね。
書込番号:5552594
0点

あははっ、私も欲しいレンズリスト有りますよ〜
でも、ラグママさんの1/3しか有りません(笑)
迷ってる今が一番楽しいんですよね〜
あっ!今月、リストからひとつ消えますσ(^◇^;)
書込番号:5552628
0点

ラグママさん こんばんは また派手に書きましたねぇ
150万くらいあればお腹いっぱいになりそうですね。
私も便乗して
・5D・・・今はやっぱりこれかな
・EF24-70mm F2.8L or EF24-105mm F4LIS・・・標準ズームがほしい
・EF35F1.4L・・・ぜひ5Dとセットで
・EF85F1.2L・・・ポートレートにちょうど良い焦点 極F1.2も見てみたい
・EF135F2L・・・ボケ味最高、最短撮影距離85cmも魅力
・EF300mm F2.8L・・・最後はこれで。たどり着けるかな。
私の場合迷う以前に破産してます。
書込番号:5552637
0点

みなさん、レス速!
みなさんの欲しいレンズリストも教えてください。
>goodideaさん
臨時収入というわけでは。ボ・・棒茄子・・・いえ
もし宝くじが当たったら〜?みたいなタダのお話ですよ、多分・・・。
一応、カタログがキャノンしかないので。
サードパーティのレンズは下手したら、純正で買いなおしたくなったらどうしようという恐れも。
>タツマキパパさん
>買っても買っても
言ってみたいセリフです〜
>お騒がせのサルパパさん
ですよね〜。
広角側が28で足りないので、そっち方面が先に欲しいかなと。
>doo・dadさん
リストどうぞ載せてください。
1本減るという事は、買ったという事でしょうか?
>ウェルビさん
5Dが欲しいんですね。
私は連写命なんで、本体買い増すとしたら1DMKUかな。
但し、これは絶対買わないと思うけど。
持ってたら宝の持ち腐れで恥ずかしいから・・・。
とりあえず秒5コマで満足してます。
破産しても迷えますよ。ええ、迷うだけはタダですから(^^;
書込番号:5552698
0点

こんばんは
レンズも攻守のバランスが大切ですね。
フォワードからバックスのフルバックまで
15本くらいはあった方が格好がつくかも。
って、実際全部足すと15になっていますね。(笑
やっぱり破壊力は400mmでしょうか。
書込番号:5552701
0点

いっぱい並んでますね〜。
とりあえず、EF-S17-55mmISかEF-S17-85mmISといった標準ズームあたりから行ってみますか?
そういえば広角はリストアップされていないなぁ。
EF-S10-22mmはとってもいいレンズですよ。
書込番号:5552856
0点

ラグママさん こんにちは。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ご所有はおうらやましいです。
最近になってようやくEF70-300IS入手できましたが、
300mmを入手すると今度はさらに長いのをほしくなるのが性でして・・・。
現行ラインアップを拝見させていただく限り、若干望遠側がラグママさんの実用域なんでしょうかねえ。
ボクの場合、レンズ毎の描写力の違いはあんまり良くわからないくらいダメダメな目しか持っていないので、
何しろ画角を「超広角〜望遠」って感じです。
くろちゃネコさん同様なんですが、候補外のEF-S10-22も「画角」面では確実に新鮮さがあるのではないかと思ったりします。
このレンズ購入後3ヶ月くらいですが、いまなおボクには「楽しさ」満点ですよー。
書込番号:5552869
0点

ラグママさん、こんにちは。
ははは、物欲がとどまる所を知らないのは皆さん同様なようですね。
ラインナップを拝見するとスナップや風景用に標準ズームが1本欲しいところでしょうか・・・・。
単焦点に心が動く気持ちもよく判りますが、高性能ズームで妥協しておかないと、L単に手を出し始めたら危険です。(爆)
私はEF17-40mmLを使っていますが、写りは満足しています。
これでF2.8なら文句ないのですが・・・。
それより私は、やっぱり328と428が欲しくてたまらんです。
それと1Dmark2n。
スポ撮りが行き着く先はこれしかないっしょ!
少なくとも来春までは現状でいこうと先日心に決めたばかりですが、ネットショップなんて見ているとはずみでポチッとやってしまいそうな自分が恐いです。(爆)
書込番号:5553003
0点

ラグママさん おはようございます!
被写体が似ていると同じ様な物欲が有るのだな〜と
笑いながら(少し安心しました・・)拝見しました。
私も欲しいレンズはPure papaさんと同じく328が欲しいです
カメラも1DMKUN欲しいですね〜
カタログを見て使っている所を空想するのはタダですから・・・・
必死に資金捻出の為仕事に励む今日この頃です
ちなみに所有レンズは
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF17-40mm F4L USM
EF50mm F1.8 II
EF100mm F2.8 マクロ USM
エクステンダー EF1.4×U
既にLレンズの沼にはまっています・・・・
書込番号:5553202
0点

やはり皆さん考える事は同じ様で、この時間が楽しいんですよね。
通常の撮影で主軸になるレンズがお勧めです。
やはりEF24-70F2.8L、EF70-200F2.8LISの2本かな?
お使いのEF100-400F4-5.6ISとかぶる部分はありますが、オールマ
イティーで使えるので大変便利です。
自分の場合はEF28-70F2.8LとEF70-200F2.8Lの2本で8割方OKなんで
すが、移動の際重いのでEF17-40F4L、EF70-200F4L、EF300F4LIS、EF24-105F4ISと買い足してみた経緯あり。
鉄撮りが多いので薄暗くなるとF4だと置きピンし難くいので使わず、例えLズームと言えども撮影用途や目的がしっかりしてないと
使わないですね。
結局EF17-40F4L、EF300F4LISは売却。
2ヶ月前に買ったEF24-105F4ISも一度使って防湿庫の番人に。
EF16-35F2.8Lは逆光に弱いと聞いてたので、2の足踏んでましたが
やはりこっちの方がよかったかな。
売却したLレンズ代でK100D(新品)とistDS(中古)、DA16-45と
DA50-200並びストロボを買ってきたので、ますますEF24-105F4IS
の出番が。
う〜んレンズ沼より物欲なんだろうなあ。
書込番号:5553301
0点

こんにちは。
元気に撮りまくってますか?
ぼくの個人的意見としては、
標準ズームとしてEF-S17-55mm F2.8 IS USM
望遠ズームとしてEF70-200mm F2.8L IS USM
この2本があれば満足(僕は持ってないけど)
ラグビー用は100−400を持っていれば、追加するのはもったいない。
どうしても欲しくなったら思い切って400F2.8(^^;;;
書込番号:5553305
0点

こんにちは。
確かに欲しいレンズは限がないですよね!
自分も書き出したら・・・
一番はサンニッパです。
書込番号:5553316
0点

EF50mm F1.8 IIはまずまずとして、100mm以下がA061では物足りないと思われるのも無理はないでしょうね。
私は本気撮り?モードの時、手持ちならIS付の2台体制で望みます。
24-105IS+100-400ISの組み合わせが多いかな〜。
今欲しいレンズですか?やっぱりサンニッパかな〜。もちろんIS付ね。(^^♪
書込番号:5553389
0点

>ラグママさん
わしの欲しいレンズリスト
EF50/F1.2L or EF50/F1.0L
EF35/F1.4
EF70−200F4L IS USM
以 上
書込番号:5553553
0点

ラグママさん 、はじめまして・こんにちは。
私も、便乗させていただいちゃいます。
欲しいレンズリスト
・EF300mm F2.8L IS USM
(室内スポーツでギャラリー席から狙い撃ち)
・EF135mm F2L USM
(やはり室内スポーツでコートサイドからのサブとして)
・EF100mm F2.8 マクロ USM
(マクロの世界に入ってみたい)
上から順に欲しいのですが、買う順番は下からになっちゃいそうですね。(でも当分先になりそうです。)
書込番号:5553896
0点

デジ一は主にお子さんのラグビー撮りの望遠と割り切ってのご使用みたいですね。
…でしたら、せっかく、x1.4ExtenderIIもご発注との事ですから、
ご候補の中で、もし機会があれば、EF 400mm F4 DO IS USMに
触れてみる事をオススメします。(触れるとマズイかな? ^^;)
書込番号:5553958
0点

こんにちは
いつも楽しくアルバム拝見しています (^^
お手持ちのレンズ、広角側が不足気味のようですね。
先ずは換算27・28mm〜の標準ズームをお選びになったらいかがでしょう?
ボディが2台ですから、1台は(ラグビーの様子などを)スナップ的に撮るのも、また楽しいかと。
望遠側は、100-400ISを徹底的に使い込んだらいかがでしょうか?
確かにレンズにはそれぞれ特有の描写力はありますが、「良い写真」への近道はウデとセンスを磨くことだと思います。
ちなみに私は候補にありました24-70F2.8Lを30Dに常用中ですが、気軽に考えるとイタイ思いをするかもしれません。
広角ほどレンズが伸びるので、内蔵ストロボはNGで、外付けと合わせて2kg超の手持ちは、けっこうシンドイです (^^;
書込番号:5554167
0点

こんばんは、ラグママさん。
レンズ沼にはまってますね〜。
しかし、写真の世界なんて広いもので、スポーツも風景もスナップも飛行機もマクロも・・・と、どんな被写体もよく撮るという方は少ないのではないでしょうか。結局よく使うレンズは限られてくるような気がします。
私の持っているレンズのなかで、最も出番の少ないのは、
EF17-40mm F4 L
EF70-200mm F2.8 L IS
かな〜。他の方では多分、最もよく使うレンズになりそうですが、私の場合はそうでもないです。
逆に、最もよく使うのは
EF300mm F2.8 L
EF400mm F2.8 L
ですね。
今度、「自分が持っているのに、最も使わないレンズは?」なんていうスレを立てたら面白いかも(失礼しました)。
ところで、お騒がせのサルパパさん、お久しぶりです。KISS DX購入されたのですね。私もちょっと考えてまして・・・
ところで、スポ パパさん、こんばんは。写真を拝見しました。ひょっとして、川上FCですか?
書込番号:5554244
0点

欲しいレンズですか〜。
MP-E65mm
すっごく難しいレンズですが、これしかない異次元な世界なので
EF50mmF1.2
評判が良かったら多分買うだろうなぁ
EF400mmF4DO
軽さは最高。描写はもう一つ。半額なら即買います。(^^;)
EF300mmF2.8IS
私の場合最短撮影距離がネック。1.5mになったら即買います。(^^;)
でも私の場合もうレンズは大体お腹いっぱいなので、どちらかというとボディです。
ボディなら1Dm2Nの後継ですね。
でもAPS-Hの悩みは広角…。
書込番号:5554316
0点

どうせ買えないので大きく書いちゃおう。
EF600mm F4L IS USMだあ。(爆)
こんなお金あったら足してクルマ買っちゃうけど。(笑)
現実味がある話だとEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
の後継がでたら考えるかも。
その前に30D後継?
書込番号:5554327
0点

私もまぜてください。
欲しいレンズ
50mmF1.2L
85mmF1.2L
200mm2.8L
3002.8LIS
以上単焦点Lを揃えてみたい。
書込番号:5554356
0点

30D+100-400L+EFx1.4ってAFできないと思うんだけど・・
MFで撮ってるのかな それとも1D系購入予定?
書込番号:5554433
0点

ラグママさん。はじめまして。
カメラ初心者の放浪中と申します。
僕も抑えきれない物欲を書かせていただきます(笑)
・30D まずはコレ(現在はKissDとEF-S18-55mmです)
・EF50mm F1.4・・・・・・・・・室内での娘撮影用
・EF70-200mm F2.8L IS USM・・・体育館でのバスケ撮影用)
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM・・・標準ズームとして
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM ・・広角にも興味が出てきまして
・EF-S60mm F2.8 マクロ USM ・・マクロ撮影にも興味がありまして
他にもストロボ・三脚・一脚etc・・・物欲が尽きることはないようです(汗)
書込番号:5554503
0点

はじめまして
ぅおーおれもおれもよしてちょ〜だい!
ほしいレンズ
やっぱサンニッパISですね!
注文中のレンズで70-200F4LIS早く発売してほそゾ
それから所有レンズは、
EF-S10-22
17-40F4L
24-105F4L
70-200F4L
100-400L
タムの90mmマクロ
AO5
A09
シグマ18-200
50o1.8
70-200F4LIS購入時にA05と70-200F4Lを売却予定
いくらお金が有ってもたりませーん。
レンズ沼恐るべし
L単焦点ほしいゾ未知の世界50o1.2
書込番号:5554676
0点

かなり出遅れてしまいましたが・・・
私も欲しいレンズリストを
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF50mmF1.4 USM
EF85mmF1.8 USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
欲しい・・・お金を貯めなくちゃ(汗)
けど30Dの後継機が1番欲しいかな(笑)
書込番号:5554711
0点

ラグママさん,こんばんは。
スポーツの秋、食欲の秋、物欲の秋・・・ですね。物欲は一年中かな。
本当に欲しいものばかりです。私はキヤノンのレンズはとりあえず、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM一本買えたら最高です。
なかなか重いレンズは持ち出す自身がなくて。それに、私の場合メインが犬撮りなので機動性があった方がいいです。
それよりボディに興味があり、1DMKUNなんて夢のまた夢なんで使ってみたいです。
それよりそれよりレンズからだんだん離れますが、お金と時間に余裕ができれば、またフィルムカメラで白黒写真を撮影から現像、焼付けまでを楽しみたいです。
将来欲しいレンズは引き伸ばし用レンズですね。(持ってるのはカビでだめにしちゃいました)レンズはキヤノンからも出ているのかな。
書いていたら、本当にまたあの酢酸の臭いと暗いオレンジ電球一個の部屋が懐かしくなってきた〜。
書込番号:5554774
0点

えーっと、
サンヨンか100-400ISが欲しいです。
何に使うかっていうと、航空祭かサーキットだと思います。
70-200F4Lを下取りに出して買っちゃうかもしれません。
書込番号:5554897
0点

ラグママさん レス拝借して申し訳有りません
ジュニアユース さん
当方の息子が川上FCに所属しています
もし、試合をする時、同じ大会に出場のときは
宜しく御願いします
その時までにはサンニッパ欲しいですね・・・
明日は公式戦ですので撮りまくって来ます。
書込番号:5555054
0点

とっても楽しいスレになってる。 物欲のうっぷんが炸裂してます。
やっぱりEF300F2.8IS 人気No.1ですね。
それにしてもみなさんレンズがでるわでるわで(^^)
ここに集まる人たちはみんな似た感じの思いを秘めてるのがよぉーく分かりました。
書込番号:5555069
0点

予算がいくらでもあるのなら1度「Lレンズ」なるもので撮影して
みたいですね。
しかし私には違いがわからないでしょうね・・・(汗)
書込番号:5555249
0点

>写画楽さん
うぉ、思いもかけない発想を!
単焦点400は両PRで、100-400はLOかな〜?
あの中じゃ、エクステンダーはSH?
70-300は両WTBとかどうでしょう。
>くろちゃネコさん
>とりあえず、EF-S17-55mmISかEF-S17-85mmISといった標準ズーム
それが選びきれないんですよね〜。
55までじゃ足りないし、17-85は室内用には暗い。
両方買(略
10-22は良くわからないけど、魚眼レンズは面白そうと思ってます。
>ken311さん
元々最初はタム28-300をDNのキットレンズとして買ったのが始まりなんです。
デジ一自体をラグビー用にと買って、今年の7月に望遠側が足りないと、ココで相談したのが沼の始まりです(^^;
それで100-400を買い増しました。
若干というか、完全望遠側が実用域ですね。
広角〜標準域はほとんど、あるなら使うけどレベル。
>Pure papaさん
標準ズーム域で使用目的の決まってるのが、壮行会、親睦会、優勝祝賀会、お別れ会等(ラグビー関係ばかり)と披露宴等の室内イベントばっかりなので、明るさ重視というのもレンズ選びを難しくしてるような。
F値が4じゃあ辛い??
328と428と1DMK2Nはね〜、私にはとっては機動力を損なうだけかも。
私には機動力しかないのに・・・。
>スポ パパさん
同じようなレンズが欲しいですか?私もそれを聞いて安心しました。
しかしみなさん328と1DMK2Nが欲しいんですね〜。
じゃあ、買いましょう(大嘘)
ん〜、これが重さが半分だったら買ってもいいんですけど。
ちなみにEF70-200mm F2.8L IS USMはどういうシーンで使っていらっしゃいますか?
>おったおさん
>やはり皆さん考える事は同じ様で、この時間が楽しいんですよね
そうですそうです。宝くじで「もし3億円当たったら〜」と考えたりするのと同じです。
現実にこの目的で使う!という差し迫った?目的があるのが、室内イベントです。
だから、明るい標準域のズームは欲しいと思ってるんですが。
ちなみにこの間の壮行会は50mm1.8を使いましたが、普段ズームに慣れてる身には、ちょっと使いづらかったです。
ただ、ポートレートみたいになった写真にはバッチリだったので、それは感心しましたけど。
F値が4とはいえ、焦点距離の関係でEF24-105F4も迷ってます。
これがF2.8だったらね〜。
>10日坊主さん
自分で欲しいリストには上げてるけど、70-200が一番出番が少ないかもという恐れはあります。
体育館での行事で思いつくのは、入学式と卒業式。
両方あわせて4人の子供で、後12回はある予定だけど。
後、室内スポーツを下の娘がするかもしれないので、それぐらい。
>サンデーソウザンスさん
みなさん328と428好きですよね〜。
重さはネックにならないんでしょうか?
三脚覚悟なのかしらん?
>お騒がせのサルパパさん
>24-105IS+100-400ISの組み合わせが多いかな〜
それ、いいですね。
24-105がF2.8だったら、迷わないけど。
ほんとにみんな328が好きなんですね。
2.5kgならいけるかも?え?
>ニコキャノファンさん
単焦点、明るいレンズばかりですね。
かみそりピント?とか聞いたことあるレンズがどれかでしたっけ?
70-200F4は、2.8より大分軽くて取り回しが便利そうですね。
ズーム関係と望遠の単焦点は、どれもF4が携帯性がよくて、明るさと重さの割合で悩むところです。
>和金さん
スポーツ撮りの方なんですね。
どんなスポーツなんでしょうか?バスケとかバレー?
室内スポーツで単焦点だと135mmが一番良いんでしょうか。
自分はなんとなーくのイメージだけでズームなら70-200域だと思ってますが。
>DIGIC信者になりそう^^;さん
>デジ一は主にお子さんのラグビー撮りの望遠と割り切ってのご使用みたいですね。
まさにそうですね。
そしてそれだけだと勿体無いと、ジワジワ別領域にも撮る対象を広げようとしている所です。
>EV±0さん
アルバム見ていただいてありがとうございます。
写真は、機材じゃなくセンスだと思います。
しかしそのセンスがぁぁぁ・・・
他のスポーツ撮りの人達のアルバム見てると、つくづく差を感じます。
>広角ほどレンズが伸びるので、内蔵ストロボはNGで
げ!外付けストロボ嫌いなんですよね・・・。
>ジュニアユースさん
>結局よく使うレンズは限られてくるような気がします。
確かに。自分の基本分野以外は、ちょいと無理してるような気がします。
>逆に、最もよく使うのは
>EF300mm F2.8 L
>EF400mm F2.8 L
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ナニモイウコトアリマセン
>今度、「自分が持っているのに、最も使わないレンズは?」なんていうスレを立てたら面白いかも(失礼しました)。
それすごく良いですよ。ぜひ立ててください。
50mm1.8を持ってお邪魔します(エ?
書込番号:5555325
0点

>くろちゃネコさん
MP-E65mmカタログ見ました。そういう世界が好きな人は、本当にハマレそうなレンズですね。
400F4DOは描写はイマイチなんですね(^^;
半額程度ならか〜。
1DMK2Nの後継というと、今のドコがどう改良されていればいいですか?
連写速度しか気にしてない・・・ハハ
>goodideaさん
>EF600mm F4L IS USMだあ
と、鳥撮り?
どうせなら600F2.8を作ってもら(略
100-400の後継は、今は出してもらいたくない(^^;
明るく軽くなったら考えるけど。
>HACHIROBEさん
みなさん328ホント好きですね〜。
ズームはもう揃ってるんですか?
>okamanさん
( ̄□ ̄;)!! ガーン
カメラ屋で、話の流れで買うことにして、でも100-400で中央一点AFできるか確認して、出来ると言われたので注文したのに、HP確認したら、おっしゃる通り出来ませんでした⊂⌒~⊃。Д。)⊃
明日カメラ屋に着く予定、というか厳密にはもう今日だ・・・。
キャンセルしよ・・。
は!!328か428か1DMK2Nを買えばい(チガウ
>放浪中さん
広角と標準〜中望遠は思考が似てるような。
というか、割とみんなそうかも(^^;
私も後は三脚とハンドグリップかな。
物欲があるから、仕事ができるんです!キッパリ
>3びきのこぶたさん
>70-200F4LIS購入時にA05と70-200F4Lを売却予定
似たようなのは売却するのが良いですよね。
ホントは私もタムロン28-300を売って買い換えたいけど、6000円(と言われた)じゃ勿体無くて。
それ以上の価値はある良いレンズだとは思うんで。
>HAL-HALさん
70-300はDO有りと無しで悩むところです。
85F1.8も評判良いようですね。
>O−MTさん
>なかなか重いレンズは持ち出す自身がなくて。
>それに、私の場合メインが犬撮りなので機動性があった方がいいです
ですね。それが金銭的なコトより一番のネックです。
428が5kgじゃなくて500gだったら(アホ
フィルムカメラはうちの大学生が園児か小学生の頃買ったかな〜。
あの頃5万円で普通だった気が。
それに比べると、今は安いのかも。
その後そのカメラも面倒になって、相当期間、写るんですばかりだった(^^;;;;;
>torotorotororiさん
航空際かサーキット、いいですね〜。
関係ないけど私は中学生ぐらいの時、戦闘機やバイクのプラモ作ってましたね。
え?関係ない?どうもすみません(^^;
>スポ パパさん
>ラグママさん レス拝借して申し訳有りません
どうぞどうぞ、ご自由にお使いください。
ひょっとしてジュニアユースさんの所とライバル?(笑
うちも明日は大学生が3試合ぶりに公式戦出場するので、撮りまくって来ます。
>ウェルビさん
>とっても楽しいスレになってる。 物欲のうっぷんが炸裂してます。
>やっぱりEF300F2.8IS 人気No.1ですね。
みなさんの物欲を吐き出して、買えないウップン?を多少なりとも・・・
しかし、人が持ってるのを見て買ってしまうとか?
それはそれで幸せ・・・・
>HAL-HALさん
>しかし私には違いがわからないでしょうね・・・(汗)
あうあう、み、耳が痛い・・・・(^^;;;
書込番号:5555522
0点

ラグママさん、こんばんは。
>それすごく良いですよ。ぜひ立ててください。
というリクエストにお答えして、そんなスレを立てちゃいました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5555514
レスお願いしますよ。このスレを見ているみなさんも。
ちょっとこの場をお借りします。
スポ パパさん、こんばんは。
やはり川上FCでしたか。ユニフォームを見て、どこかで見たような、と思いました。今年の4月に対戦したことがあります。その時は三重県まできていただき、ありがとうございました。
スポ パパさんの息子さんは中学2年生でしょうか。ウチは3年生で、高円宮杯が最後の大会になってしまいました。幸いまだ勝ち残っているので、来月まではサッカーが撮れそうです。
今後ともお互い頑張りましょうね。
書込番号:5555595
0点

トキナーのAT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8が今日発売のようですが、かなり興味有りです。
このメーカーのレンズはほとんど知らないんですが、どうなんでしょうね。
焦点距離とF値はわりと理想かも。
書込番号:5555597
0点

ラグママさん。
SIGMAからも50-150mm F2.8のレンズが出てますよ。すでに購入されて、実践で使用されている方もいますので、参考になるかも。HSM仕様ですから、動き物にはこっちのほうがお勧めかも(見たことも無いのに勧めるのは無責任ですが)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011805
トキナーレンズは、私も以前持っていたこともあって、そのしっかりした造りが気に入っていて、嫌いなメーカーではないのですが。
書込番号:5555667
0点

ラグママさん
泥沼にはまっていますね。(;^_^
遅ればせながら、今お持ちのレンズでしたら、
望遠は100-400mmに任せて、室内スポーツ用に70−200mmF2.8か、APS-C専用の50-150mmF2.8など。
広角〜標準系なら、タムシグの17.18-50mmF2.8などが良いと思います。
私が今欲しいのは、
シグマの新18-50mmF2.8マクロかな。
一応EFs18-55mmがあるのですが、シグマのは最短撮影距離が20cmなので被写体に近寄れるので。
後はEFs60mmやシグマ70-200mmF2.8(これも最短撮影距離が短い)かEF70-200mmF4.0ISなど。
書込番号:5555697
0点

私ならフィルター径揃えて
16-35f2.8、70-200f2.8だな
24-70f2.8も捨てがたいが
16-35選んだ訳はワイド域不足を補う理由で
ま〜どちらにせよ
1D買える御値段ですけど〜^^;
書込番号:5555773
0点

>>とりあえず、EF-S17-55mmISかEF-S17-85mmISといった標準ズーム
>55までじゃ足りないし、17-85は室内用には暗い。
私はズームは利便性、明るさは単焦点な人なので、17-85と35F2か28F1.8あたりを買うと思います。
>10-22は良くわからないけど、魚眼レンズは面白そうと思ってます。
あれ気になりますね。私の場合被るんで買ってませんが、鼻でかとかしてみたい…。
>400F4DOは描写はイマイチなんですね(^^;
>半額程度ならか〜。
あくまで300F2.8あたりと比べるとですけどね。
でも値段は同程度なんでちょっと納得いかないという気がしています。
>1DMK2Nの後継というと、今のドコがどう改良されていればいいですか?
>連写速度しか気にしてない・・・ハハ
これは友達が持っていて借りたりする事もあるのですが、ゴミが20Dとか30Dクラスと比べると目立つように思います。
なんでごみ取り付かないかなぁとか、後は新しくなれば色々変わるでしょうからね。
書込番号:5555867
0点

ラグママさん こんばんは。
ジュニアユース さんの 「持ってるけど、最も使わないレンズは?」のスレに書き込みしたので、こちらにも参加させていただきます。
私の今ほしいレンズはEF50mmF1.2LとEF300mmF2.8Lです。
50mmは使いやすいと思いますが、328は特にこれを写したいというのは無いのですが、328のボケを体験してみたいです。
書込番号:5555881
0点

屋内スポーツは、ミニバスとハンドボールですね。
姪っ子二人を撮影しております。
(メインのレンズはご推察どおり70-200/2.8Lです。)
屋外スポーツは野球にサッカーです。
甥っ子二人です。
(メインのレンズはラグママさんと同じ100-400/F4.5-5.6Lです。)
はやく自分の子供で撮りたいですね。
(まだちょんがですが。)
書込番号:5556784
0点

>ジュニアユースさん
スレ立てありがとうございます。
塩漬けレンズスレも面白いですね。
わたしももうちょっと漬かってからお邪魔します。
それとシグマのレンズのスレもご紹介ありがとうございました。
直近で室内イベントがあるのは12月の初めで、不確かですが11月下旬にもあるかも。
もうちょっと時間があるので、トキナーの評判を見てから考えようと思います。
>100-400ISさん
いえいえ、ハマってはいませんよ。
だって、まだ買い揃え始めていませんから。
今からで(略
最初のリストには、知らなかったので上げていませんが、シグマの50-150、トキナーの50-135に興味が出てきたので、それをもし買ったら広角の補完に17-50(55)F2.8で一応終了かなと。
後は魚眼かな。
でも揃えちゃうと終了するので、買わずに悩み続けるとか(笑)
>JUNちゃ〜んさん
24-70F2.8ですか。それに70-200(私なら300)もちょうど補完できていいですよね。
1D買える値段・・・(^^;;;
>くろちゃネコさん
上にも書いた17-55位のとタムシグマの50-135(150)かな
18-200は暗いし。
と、最初に書いた後で色々知ったレンズもあり、やはり日々欲しいレンズが変わってきてます。
328か〜・・・。
今日スタンド観戦で100-400のレンズで試合撮りましたが、ほとんど400固定でした。
やっぱり300は短いかな。
1Dは、重量忘れていたけど、重い・・・。
>ポリプロピレンさん
私は50mm1.8を持ってますが、どうしてもラグビー試合撮りが主なので、これでちょうど良いシチュエーションが少ないですね。
328は・・大人気ですね〜。
単焦点はやはりとても綺麗ですね。
>和金さん
うちは娘がバスケやっていたんですが、最近部活を辞めたので撮るチャンスが無くなりました。
高校になったら部活やるかな〜?
書込番号:5558479
0点

ラグママさん、おはつです^^
長玉欲しいすね〜
TVでスポーツなんか見てると特に白い物が
300f2.8使った事ありますが重くて疲れるし
単体は構造作るのも難しいから私には70-200が一番好きですね
長玉で欲しいのは400f5.6位スかね
書込番号:5559357
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
先日ここで購入報告させていただいたEF-S17-55F2.8ISですが、少し後ピンだったため調整に出していたものが本日戻ってきました。
ちょうど10日でしたので思いの外早かったです。
ついでにローパスの清掃もお願いしました。
Canonの郵送修理の場合の送料ですが、HP上では有償となっていますので元払いで発送しました。いつもは販売店経由で修理するのですが、少しでも早く使いたかったので今回は直接送付しました。
ここの掲示板の情報で、送料も無償で対応してもらったという報告を目にしたため、どういうケースで無償になるのか問い合わせてみました。
メールの返事はこんな感じでした。※一部抜粋
「キヤノン宅配メンテナンスサービス」につきましては、保証期間内外を問わず宅配料金1,575円はお客様にご負担をいただいておりますので、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。なお宅配代無償の判断につきましては、こちらでは事例はございません・・・
とのことでした。
実際にはどうなのでしょう?
私の場合、こちらから送った際の送料600円を支払っただけで、返送分はかかりませんでした。扱いの差がどういうケースで発生するのかは不明ですが、サービスセンターによって違うのでしょうか??
肝心のピント調整についてですが、これはばっちりになって返ってきました。調整自体には非常に満足しています。
「症状は規格の範囲内ですが、出来る限り調整しました・・・」とのことでした。
Before Afterを掲載します。
厳密な比較では有りませんが、こやって並べるとその差は大きいと思いませんか?
「範囲内」というのは結構幅があるものなんだなぁっというのが個人的な感想です。皆さんはどう思われますか?
一品一品個別検査しているわけではないと思いますし、精度のばらつきはあって当然と思いますが、できれば「範囲内」の根拠をオープンにしてもらいたいですね。
http://www.imagegateway.net/a?i=onLhgJdCLq
一緒にアンケートが入っていました。Webでの回答なのでまだ見ていませんが、正直に答えようと思っています。
0点

HakDsさん、こんばんは。
ボクだけかもしれませんが、アルバムが見れないです。^^;
一部地域での料金差は仕方ないにしても、一物二価のようで
納得しかねるところもあるかもしれませんね。
書込番号:5555259
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
アルバム見れましたよ。ファン一覧登録ありがとう。
普通はメーカー元払いで送って来ますね。
書込番号:5555299
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
私としたことが・・・(^^;;; よくやります(汗)
見られるように修正しました。
書込番号:5555330
0点

はい、見れるようになりました。
いやぁ、効果歴然ですね。えーと、AFO1/BF01のチェック用
スケールってどこで手に入ります?欲しいなぁー ^^
書込番号:5555342
0点

HakDsさん
デジイチの前ピン後ピンってイマイチピンと来なかったのですが、
よっくわかりました。ありがとうございます。
直ってよかったですね。
書込番号:5555389
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
チェック用スケール・・・
Webで見つけたPDFを会社のプリンタでA3に印刷して100均のボードに貼ってます。入手先、どこだったかなぁ・・・。直接お渡しできればファイル自体はあるんですが(^^; 今からお風呂で記憶を辿ってきます(^^;;
ちィーすさん
確かに返送で着払いというのはあまり聞きませんね。
ytunさん
拙いサンプルですが、参考になったようでよかったです。
書込番号:5555464
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
僕は価格.comにも書き込みされているNKNS7 さんのHP(http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/)の『自作フォーカステスト』というところでチェック用スケールを手に入れましたよ〜
書込番号:5555509
0点

こんばんは、HakDsさん。
小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。
私の場合も、早く手元に戻ってきて欲しいので、西日本修理センターに直接送ってますが、
>送った際の送料600円を支払っただけで、返送分はかかりませんでした
同様です。ボディまたはレンズが保証期間内の場合は。
両方とも保障期間を過ぎると、戻ってくる送料も修理代に加算されて請求されます。
一度だけ、「着払いで送ってもらっていいですよ」と言われたことがありましたが、それは随分昔の話(多分3年以上前、記憶が不確かですが)でした。やはり、最近はこのような依頼が多くなったせいでしょうかね。
なお、「症状は規格の範囲内ですが、出来る限り調整しました」というのは、いつもの決り文句ですが、その調整内容には満足してます。
書込番号:5555558
0点

HakDsさん、ありがとうございました。なるほど、そのpdfをA3出力。
つるとかめさん、リンクありがとうございます。^^
これVer.が3つありますが、どれが一番おすすめですかね?
(とりあえず、最新のVer.2.0.1をダウンロードしました。)
書込番号:5555569
0点

HakDsさん
ジャスピンになってよかったですね。
未だにこういうテストをしたことが無いので、
今度試してみようと思います。
つるとかめさん
私も便乗で紹介ありがとうございました。
書込番号:5555610
0点

つるとかめさん
フォローありがとうございます。
私が入手したのはNKNS7さんのHPではないですが、NKNS7さんがオリジナルみたいですね。この場を借りてお礼を言いたいです。
ジュニアユースさん
私も西日本修理センター宛です。
電話すると如何にも技術屋さんって感じの方が応対されます(^^;
質問した内容には丁寧に答えていただけます。
対応方法は同じような感じなんですね。
DIGIC信者になりそう^^;さん
レンズの数が半端じゃないでしょうし、全部確かめるのは大変そうですね(^^;;
100-400ISさん
私もピントチェックを常時しているわけではなく、描写が気になったときにおかしいぞ!っと思って試してみる程度です。
でも全部のレンズをやって見る気にはなれず、いつも常用レンズのみで力尽きてます(^^;全部チェックするに越したことはないんでしょうが・・・。
書込番号:5555689
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
今まではKissDNを使っていたんですが物足りなくなってしまって日曜日に近くのヤマダ電機で30Dを買いました。
併せてソニーのハンディカムHDR-HC3も購入。
30Dは他店より取り寄せだったんですがハンディカムと併せて価格.comの再安とほぼ同額で買えてラッキーでした。
早く手元に届かないかと楽しみにしてます(^-^)
来春までには望遠レンズEF70-300mm F4-5.6 IS USMを欲しいですし、できればその後にシグマかタムロンの広角レンズを手に入れたいと思っています。(レンズの泥沼か〜)
あ〜本当に楽しみですー
これからは紅葉にイルミに春には入学式&桜にと楽しみがいっぱいですー。
0点

ご購入おめでとうございます。
>来春までには望遠レンズEF70-300mm F4-5.6 IS USMを欲しいですし、できればその後にシグマかタムロンの広角レンズを手に入れたいと思っています。(レンズの泥沼か〜)
必ずや明るい単焦点レンズも必要かと♪
ストロボに頼らずに室内撮影が出来るのは一度味わったら。。。。。。^^;
書込番号:5543330
0点

こんばんは。最初の一本にはどのレンズをご選択されたのでしょう。いわゆる撒き餌?^^;
書込番号:5543354
0点

F2→10Dさん
>必ずや明るい単焦点レンズも必要かと♪
僕も以前から欲しいのですが中々手が出なくて…
欲しい順序としては望遠、広角の次に単焦点ですかね!
嫁のママさんバレーと子供のミニバスを撮るのにもそのうち買うかなーなんて思ってます。
DIGIC信者になりそう^^;さん
レンズは大したの持ってないですゥ。
最初はKissDNのWズームキットを買ったので、今までは
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
の2本で頑張っておりました(^^;)
これからレンズの沼にはまる予定です!?
書込番号:5543415
0点

F2→10Dさん
ちなみに、明るい単焦点レンズでお奨めレンズってありますか?
できればお手頃値段なら嬉しいんですけど(^^;)
書込番号:5543463
0点

なるほど、ボディのみ入れ替えですね。
ともかく、単焦点沼にいざなうおじ様の仰る事には、慎重にご対応くださいませ。^^;
書込番号:5543475
0点

>できればお手頃値段なら嬉しいんですけど(^^;)
そりゃ何てったてお手頃値段の明るい単焦点ったら、撒き餌じゃなかった^^;
まぁ、そのうEF50mm F1.8 II ですよ。(汗)
価格も1万円以下ですから。
シグマの30mm F1.4 も使い良い焦点距離でグッドですよ。(^_^)v
書込番号:5543491
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
>あーらら・・・・・・
って何かあるんですか?んー微妙な返信にこちらも微妙〜
書込番号:5543499
0点

F2→10Dさん レス有難うございます。
EF50mm F1.8 II ですかー楽しみですねー
シグマの30mm F1.4 も良さそうですねー
んー楽しみがどんどん増えていきますー(笑)
書込番号:5543549
0点

きっしー51さん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
30D+ハンディカム購入ですか。
満足した価格で購入できたようですね。
私も、きっしー51さん同様、KissDNに加え、30Dを購入しました。
30Dは、いいカメラです。(沢山、持っているわけではありませんが。)
お子様の思い出になるいい写真を沢山撮って下さいね。
書込番号:5543603
0点

ご購入おめでとうぎざいます。
私もKissDNと30D使ってます。
お仲間が増えて嬉しい限りです (^^
いよいよ紅葉ですね、今年の色着きはどうかしら??楽しみ〜
書込番号:5543625
0点

あら!ごめんなさい
ご購入おめでとうぎざいます。
→おめでとうございます、です (^^;;
書込番号:5543650
0点

>って何かあるんですか?んー微妙な返信にこちらも微妙〜
あっ、 いえいえ、 それ程深いワケは・・・^^;
ぼくがレスしてた間に、既にご自身からそのダンディーなおじ様に近づいていってらっしゃったので…^^;
おじ様も親近感を感じて、ほら、フェイスアイコンをご覧なさい。満面の笑みでしょ!^^
書込番号:5543656
0点

じゅんたくんさん EV±0さん今晩は。
返信有難うございます。
購入価格は現時点で双方合わせて価格.comの最安とほぼ変らない値段だったんで本当に良い買い物できたと思ってます。
機械モンなんで不良品に当らないことだけ祈ってます(笑)
去年の紅葉は大阪の箕面の滝に行ったんですけど、満足できる写真撮れなかったんで今年こそは!と思ってます。天気もイマイチだったですしね。
もう本当に30D楽しみなんですよ!
子供の行事やら風景やら今以上にバシバシ撮りますよ〜(^o^)
書込番号:5543684
0点

きっしー51さんご購入おめでとうございます、
わたしもKDNのダブルズーム買い
その後はダブルズームの2本を売り
EF24-105mm F4L IS USMとEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
さらに30Dを今月初めに買いました。
30Dはカタログスペックに現れない良さがたくさん有ることを
実際に使ってみて感じました、レスポンスの良さや操作性など
KDNと併用する予定だったのですが、30Dのみになってます
きっしー51さん頑張ってレンズ購入してガンガン撮影してください。
書込番号:5544171
0点

ドラゴンクエストすきさん 今晩は。
僕の未来を歩いてる様な内容ですね!
ガンガン撮って腕をあげて、レンズも買いたいと思います。
有難うございます(^-^)
書込番号:5545708
0点

きっしー51さん、30Dご購入オメデトウございます!
私もキッスデジN⇒30Dと引越しした口です。
レンズ沼はどろどろなんですが、想像している時は五色沼の様にキラキラ輝くんですよねぇw・・・・慎重かつ大胆にレンズ選びをお楽しみください!
書込番号:5545779
0点

NFLさん 親切に有難うございます。
どっぷり浸からないように気ぃつけます(笑)
ありがとーございます(^-^)
書込番号:5545932
0点

きっしー51さん、おはようございます。
30D購入おめでとうございます。
キスDNを使ってこられていたのなら、30Dは良いカメラだとすぐにわかると思いますよ(^。^)。
単焦点レンズでシグマ30mmf1.4とEF50f1.8 タム90mmマクロを使っていますが、どれもこれもズームではない単焦点ならではの写りですよ。
>去年の紅葉は大阪の箕面の滝に行ったんですけど、満足できる
>写真撮れなかったんで今年こそは!と思ってます。
レンズと天候が同じなら、キスDNと同じ仕上がりですよ。30Dで撮ったら綺麗に写るってことはありませんので、ご注意が必要かと。
いよいよ秋本番。京都紅葉撮影のスケジュールを検討していますが、日中、こんなに暖かいと、また今年も色が悪いかなと心配している今日この頃です。
書込番号:5547182
0点

30Dファンさん レス有難うございます。
待ちわびた30Dが届いたと連絡あったので、昨日会社帰りに取ってきましたー(^o^)
夜に少しだけ触ってみたのですが、サブダイヤルも扱い易いし、ファインダーも見易いし、高速連写もいいっすね!
今週末にでもバシバシ試し撮りしてみようと思います。
>レンズと天候が同じなら、キスDNと同じ仕上がりですよ。30Dで撮ったら綺麗に写るってことはありませんので、ご注意が必要かと。
承知してます。天候いまいちで紅葉も7分程だったので、今年はもう少し良い条件で撮れればと思っています。
レンズもほしーですけど(^^;)
有難うございました。
書込番号:5550023
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
ブロワーでとれなかったローパスフィルターの“ホコリ”、静電気と吸引力で解決するDD Proが発表されましたが
自分でやっても傷付かないのかな?
10名にプレゼントだって・・
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/ddpro/
0点

う〜む、誰かに人柱になって貰わないと・・・。
ちィーすさん 是非お願いします m(__)m
書込番号:5537117
0点

情報ありがとうございます。
早速応募してみました。
書込番号:5537133
0点

ゴミ強調表示CGIを作って公開するほど、この問題を真摯に受け止めています。
私も応募させていただきました。
情報ありがとうございました。_o_
書込番号:5539085
0点

その昔銀塩時代これと似た吸引式のクリーナーを使った経験があります。想像ですが、ローパスフィルターの掃除以上にブラシの洗浄に時間がかかりそうですね。
人柱リポート期待しています。
書込番号:5540325
0点

そうですね。
水道水でブラシを洗浄するなんていくらなんでもという気がします。
書込番号:5540363
0点

応募しよう!と思ったけど、このサイトのセキュリティに不安を覚えたので住所などを書くのをためらいました…
応募URLがhttps...のサイトになってませんよね^^;
書込番号:5540764
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんばんは。宜しくお願い致します。
只今30Dを使用いており
先週Yahooオークションで望遠レンズを買いました。
品物が届き早速傷がないか・・
動作はするかなど実験した所・・・・
例
広角開放で撮影しますと露出の具合もバッチリ!!
で絞りをF6位にしたら露出オーバーになりました。
露出補正もプラスマイナス0です。
さらにF11で撮影すると画面は真っ白・・・・
F18ならもう白いだけです。
で望遠側で試したら全く異常はないのです。
P・M・Avモードすべて異常でした。
カメラの不具合かと思い
持ってるレンズすべてで実験しましたが
そのオークションで買ったレンズだけが異常でした。
もちろん不具合品で返金してもらい
出品者(そんな異常はないですよ)
思わず撮影した写真をメールで送信
これでも正常なの?と聞きました・・・
それで全く同じレンズを他の方から購入
今回は全く異常なしでした。
絞りが壊れているのか・・中のチップ異常なのか・・
この様な経験がはじめてなので書き込みしました。
長文失礼しました。
0点

症状からして、撮影時に絞り込みが動作してないようです。
絞り込みボタンを押して確認してみてください。
・・・って、もう手元にないのね。
書込番号:5529495
0点

こんばんは。GALLAさん
撮影時に絞り込みが動作してないですか・・
初めての経験なのでカメラが壊れたのかと思いました。
望遠側は絞りは動作するのですね。
でも新たなレンズは全く異常はないので良かったです。
オークションには新品同様使用回数3回とか
書いてあったのです。信用できないですね。
マウントにも傷がありましたし・・4センチ程の・・
書込番号:5529532
0点

私は、この様な現象を、ニコンのVR70-200mmF2.8で、経験しました。このレンズが発売されて直ぐに購入したものでした。ワイド端もテレ端も、レンズの絞りが正常に動作せず、絞りが開放のままでした。直ぐに購入店に行き、新品に取り替えてもらいました。
書込番号:5529567
0点

お話を伺うと、絞り機構の不良の可能性が高いですネ。
でも、なんで望遠側だけOKなのかな?(^^;謎)
書込番号:5529593
0点

私もオークションを利用しますが、機械モノに対してはあまり高価な物は落札しないようにしています。レンズではないのですが、同じような経験があります。安いレンズを落札する時は壊れてなきゃ当たり!ってぐらいの感覚です。
質問の答えになってなくてすいません。
書込番号:5530703
0点

こんばんは。カメラ大好き人間さん くろこげパンダさん
ズームカッパー1150さん
カメラ大好き人間さんも同じような経験があるのですね。
しかし広角側だけ異常とは不思議でした。
キチンと返金してくれたのでよかったですが・・
評価の低い人から高価な物を買うのは
怖いですね。
書込番号:5531014
0点

Yahooオークションは私も良く利用しています。
手持ちのレンズの半分くらいがオークションで仕入れたものです。
商品説明で「レンズ内にほとんどゴミはありません」というレンズにびっくりするくらいのゴミが入っていたこともあります。
まあ、個人の判断ですから人それぞれですしね。
中古レンズなんですから、
ちょっとした博打気分でオークションを楽しんでいます。
書込番号:5531063
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
KissDN使って1年少々ですが、無性に30Dが欲しいっす。
店頭で30Dを触っては『んーむほじー』とやってます。
大阪、兵庫辺りで特価情報ないですかー?
下の板でも動体撮るなら30Dって言ってはるし、更に欲しくなります。
今までは子供のスナップや風景写真&イルミなんかを撮ってて、今後は小学校の運動会の出番がかなりあるので尚更なんですよ!
それとKissDNWズームキットの標準レンズ使ってたんですが、望遠はEF70-300mm F4-5.6 IS USM(DOは少々高いので)が欲しいし、広角レンズも1本欲しい…欲しいものだらけ(>_<)
我が家の大蔵省にこっそり買うと後が怖いしね(^^;)
あー皆さんはどーやって買ってはるんかなー?
やっぱし地道に貯めて順番に買ってはるんかなー…
とりとめのない話ですんません。
あまりに暇でカキコしてしまいました。
0点

ぼくちゃんさん 返信ありがとうございます。
行けたら行ってみます。
ちなみにぼくちゃんさんはどーやって購入されてます?
どかーんといっぺんに買ってはるの?
それとも順番に?
書込番号:5514688
0点

機種は違いますが、本体とメモリーしか買ってないです。
後はみんなあり合わせ。
書込番号:5514700
0点

皆さんに最も共通した話題ですかね(笑)
私は20D購入後、5Dが発売された後、5Dがどんなに素晴らしいカメラか、フルサイズがどんなに素晴らしいか、2台カメラがあればどんなに便利か…etc をうわ言のように妻な人に、聞いていなくても訴え続け、いつもレンズやカメラアクセサリのカタログを見続け、この人本当にバカだと思われても訴え続けました。
その結果、ゴールデンウイーク前に妻な人と他のアクセサリを買いに寄ったビックカメラでセールをやっていたので、意を決して拝みこんで購入しました………小遣いをちょっと減らされましたが(T_T)
購入後は20Dと5Dの画像をしょっちゅう見せて、5Dを買ってやはり良かったと洗脳するよう努力しております。
ウ〜〜〜ン、自分でも涙ぐましい努力だ。
書込番号:5514705
0点

ぼくちゃんさん dai_731さん返信有難うございます。
ぼくちゃんさんは本体だけであとはあり合わせってことは、既にレンズは色々お持ちなんでしょうね。羨ましい…
dai_731さん やっぱ洗脳ですかね(笑)
良い買い物をしたと妻な人に思ってもらえる様になんてホント涙ぐましい努力です、ハイ(T-T)
我が家も冷蔵庫が10年過ぎたんで来年の夏前には買い替えかなーなんて言ってるんで、付いたポイントで不足金足して買えればいいなーなんて思ってます。
うーレンズもほじー…
あーそろそろ子供をバスケに送らねば、また帰ってきたらこの板覗きにきますねー!
書込番号:5514732
0点

>購入後は20Dと5Dの画像をしょっちゅう見せて、5Dを買ってやはり良かったと洗脳するよう努力しております。
ちなみに比較して見せる写真は、20DがEF-S 17-85mm IS、5Dが単焦点レンズで撮った写真です。やっぱり違うのねぇ、なんて言ってます。
決してこれは詐欺行為ではなく、単なる見解の相違です(なんのこっちゃ)
書込番号:5514764
0点

30Dを下取りに出し、軽さが魅力でkissDXを買いましたが、手離してみて初めて分る30Dの良さ!
自分の方から別れ話を出して後悔している前の彼女のようです。AFの正確さよりも露出の正確さの方が大切な事を知りました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po
書込番号:5514779
0点

>既にレンズは色々お持ちなんでしょうね。羨ましい…
レンズなんてそんなに無いですよ、
皆さんみたいに贅沢いえないだけ、
自分の撮るのは決まってるんで、
それにあったレンズが有ればそれでいい、
他のアクセサリーも同。
書込番号:5514780
0点

また、12月ぐらいに、大阪難波のキタムラなんばシティ店で、CITYカード決済の10%セールをやるのではないでしょうか。
そのセールのときは、壊れたカメラでも5000円で下取りしてくれるので、30Dならそのときの価格によりますが、11万円ぐらいになつのではないかと思います。
9月のセールのときでも、10%オフ等を考慮すると、11万5000円代だったので、今後値下りがあれば、11万円以下で買えるかもです。
あくまでも12月にセールがあればの話ですが。
書込番号:5514781
0点

坊やヒロさんのおっしゃるように、ミナピタカードとキタムラのカード
に加入しておいたほうがいいと思います。(入会費不要)
キタムラやミナピタカードから10%OFFセールの案内ハガキが来ますので、
その時に購入したほうがいいのではないでしょうか?
(セールをしてなくても、一回払いなら5%引きです。)
書込番号:5515223
0点

今帰ってきました、皆さんレス有難うございます。
時間があったので近くのヤマダ電機で30Dの実機を触りながら大蔵省にアピールしてたのですが、やはり財布の紐は固いっす(笑)
やっぱセール時が狙い目ですかね、頑張ってアピールし続けますー(^o^)
書込番号:5515481
0点

ミナピタカードに申し込めば、後日、1000円の商品券がもらえるので(要確認)、さらに1000円お得になります。
30D、私も欲しいですが、来年の春まで様子をみます。密かに7Dを期待しています。
書込番号:5515665
0点

こんにちは。
2004年2月にキスD購入時は家内に色々と相談しましたが、2006年3月に30D購入に際しては、「買ったからお金用意して」の一言。最後は有無を言わさない気合いです(^。^)。
欲しい時が買い時。30D後継機も楽しみですが、待ってる間にシャッターチャンスは逃げていきますよ〜。レンズなんて最初は高倍率ズームやWズームレンズキットで十分ですよ。まずは買いましょう。そして奥さん連れて綺麗な景色や被写体を追って出かけましょう。買って良かったと思わせることです。
書込番号:5517941
0点

きっしー51さん こんにちは
2007年9月まで待てれば現行のEOS Kiss デジタル Xの新機構は取り入れられるでしょう?
1.10メガオーバー
2.CMOSセンサークリーニングシステム
上記の二つは反映されるでしょう。
でも来年の9月まで待つのもかなり長い話ですね!
書込番号:5517974
0点

坊やヒロさん 、30Dファンさん、titan2916さん レス有難うございます。
私はKissDNのWズームキットで腕を上げてから30Dにと思っていて、今では30D本体と広角レンズと300mm程度の望遠が欲しくてたまらない状況です。
家族を連れて何度か写真を撮りに行ってますが、これからもアピールし続けねばと…(^^;)
まだまだビギナーの域から出ていませんがこんな写真を撮ってます。良ければ見てやってください。
http://www.imagegateway.net/a?i=LnKiabHnTo
それと、titan2916さん 来年の9月に30Dの後継機種(40D?)が出るって決まったんですか?いつ頃出るのかなーって少し気になってたもんで。新機種もみてみたいもんですが多分30Dよりかなり高価になるんでしょうね!
やっぱ年末か春頃に30Dに買い替えるかなー
こうやって買い替えを待ち遠しくするのも結構楽しいかも(^^;)
書込番号:5521644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





