EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ301

返信99

お気に入りに追加

標準

韓国のサイトらしいですが・・・。

2007/08/03 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:1631件

こんなん出てますね・・・。
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20364

ハングルがまったく理解できませんが、けっこう詳細で妄想がいろいろと膨らむ記事です。

書込番号:6605373

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/03 19:24(1年以上前)

ハングル文字は全く分かりませんが、40Dと書いてますね。
液晶も一回り大きいですね。

書込番号:6605461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/03 19:29(1年以上前)

>北のまちさん
こんばんは!!
書いてますね〜。あと、液晶が大きいこと、モードダイヤルにユーザー登録3箇所が増えていること、ファインダー内にどうやらISO感度が常時表示される場所ができていること。
連続撮影可能枚数の表示部分が1桁から2桁に増えていることなどなどけっこう30Dから進化してそうな感じですね。

内蔵ストロボ部分などの形状がちょっとだけ印象が変わって精悍な印象を受けました。

書込番号:6605471

ナイスクチコミ!3


30D+f2.8さん
クチコミ投稿数:58件 shim's 

2007/08/03 19:39(1年以上前)

ドディオ新製品発表消息公開します..
新製品ラインナップ...
1.40D (Digic 3街入っていますね...)
2.1D マーク級です..
3.イックソス級...

発表会日付は 8月 20日
場所はハイヤットホテル
19:00~21:30分です..
発表対象は主にディルロスィブだというのに.
そのまま会員たちも押して入って行けば良そうです..
それでは~~
詳しい情報は追後オルリゲッスブニだ..
40Dは 130万ウォン台に販売になりそうです..

実物公開します...

翻訳サイトで訳しました。
ところどころ意味不明なのはごめんなさい。

書込番号:6605502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2007/08/03 19:41(1年以上前)

概略で翻訳すると、8月20日、DIGICV、130万ウォン台、ぐらいですね。

書込番号:6605504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/03 19:44(1年以上前)

>30D+f2.8さん、京都のリッチーさん
ありがとうございます!!

リンク先の画像が非常に見にくい状態になっているようです。また、このサイトの情報いつ消えてもおかしくないですね。

先ほどまでは、「背面の写真」+「上からの写真」+「モードダイヤルの解説」+「ファインダー内情報表示とAF測距点などの解説」が全て見られる状態でした。。。

書込番号:6605513

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/03 19:45(1年以上前)

tai-tai-taiさん こんばんは

早速、ご指摘のサイト見てきました。
アクセスが多いのか画像が1枚目と2枚目のみしか見れません。
更新したら1枚目だけです。(-_-;)

でもかなりの迫力ですね。期待が膨らみます。

あと8月20日、19:30〜21:00と日時が出ていますね。私もハングルだめですので他は不明ですが、記者会見とかのスケジュールでしょうか。

発表、20日か!!!! (^^♪

情報有難うございます。

書込番号:6605517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/03 19:54(1年以上前)

発表日といい、なんか信憑性が高そうですね。
でも50Dではなく40Dなんですね。

書込番号:6605535

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/03 20:04(1年以上前)

130万ウォン台

130万wとして今日のレートで¥168,000位。

韓国の方が少し高めに思いますので、日本での価格は↑あたり。

16万切れる位に思っていましたので、チョット高め。

でも進化の内容濃ければOK!!

書込番号:6605555

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/03 20:13(1年以上前)

連続カキコ失礼します。

リンク先消えました!!!

もう一度見ようとしたところ、

「選択した掲示物が存在しないです


ページ移動」

となってしまいました。

でも、画像1枚目と2枚目保存してます。


書込番号:6605578

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/08/03 20:19(1年以上前)

本当だ。見えなくなってしまいましたね。

ハングル文字がわからないので何もわからなかった・・・

書込番号:6605595

ナイスクチコミ!2


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/03 20:23(1年以上前)

CANONの一眼持ってないんでわからないんですけど、
メモリースロットカバーに『SD』と書いているように
見えるんですけれど・・・(間違ってたらすいません)
大きさからしてSD単独とは考えずらいんでダブル??

書込番号:6605605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/03 20:25(1年以上前)

>melboさん、北のまちさん
どうもです!!!
ページ消えちゃいましたね〜。。。


私の脳裏に焼きついていることをまとめます。
・モードダイヤルにユーザー設定1〜3が追加されている。
・モードダイヤルは上記以外は30Dと同じ配置。
・液晶は3.0型と思われ、ボタン類は液晶の下部に配置。
・電源スイッチはマークVと同じ形状。
・内蔵ストロボあたりの形状がちょっぴりスマートで精悍な感じ。
・ファインダー内のAF測距点の配置は30Dと同じ。9点AF。
・AF測距点の配置場所からの推測ですがセンサーサイズはAPS-C。
・ファインダー内情報表示がかなり充実→ISO常時表示場所あり。
・ファインダー内連続撮影枚数の表示が1桁から2桁に。
・ISO感度設定やドライブモード設定などの上面のボタンの割りあてが若干変わっている。

写真から見るとそんな感じでした〜。

書込番号:6605613

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/03 20:40(1年以上前)

報告します。

新たな画像掲載サイトです。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=24236400

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=24236472

全5点の画像全部みれます。


書込番号:6605652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/03 20:41(1年以上前)

補足です。

モデル名は40Dかどうかは不明かも知れません。「40D」と書いていたのはハングル文字で書かれた記事部分で、写真としては前面の写真がなかった為、モデル名表示の場所は写真には写っていませんでした。

書込番号:6605656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/03 20:43(1年以上前)

>melboさん
たびたびどうもです!!!
それだぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!完璧です。保存しておこ・・・。。

書込番号:6605659

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/03 20:51(1年以上前)

SRAW在りますね。

これで連射さらにアップですか?

書込番号:6605685

ナイスクチコミ!3


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/03 21:10(1年以上前)

イックソス級。
妙に気になる単語。
船とか潜水艦みたい。

書込番号:6605738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/08/03 21:18(1年以上前)

EFSレンズ付いてますね。安心しました。

書込番号:6605771

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/03 21:36(1年以上前)

>AL−1 N さん

イックソスはIXYSらしいです。2−chで拾ってきました。
したがって当日展示されるのは、
1.40D
2.1DMarkなんとか
3.IXYなんとか
の3点らしいです。

1DMarkなんとか って1DsMarkV?
あるいは5DMarkU これは無いか。。。。

書込番号:6605832

ナイスクチコミ!2


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/03 21:39(1年以上前)

この画像を見る限りはファインダー下部のデータ表示に、
CF card full warning
CF card error warning
No CF card warning
と表示されていますのでCFであることは間違いないように思います。
Dualかどうかは不明ですね。

書込番号:6605844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2007/08/03 21:42(1年以上前)

私も確認しました。写真を見ている限りでは液晶モニタが大きくなり、後方がEOS-1D Mark IIIに似たインターフェイスになっていると感じました。今月20日前後の発表が楽しみなりそうです。

書込番号:6605852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/03 22:17(1年以上前)

>tai-tai-taiさん
情報ありがとうございます。

まだこの写真が30D後継機だと断言に至だけのものはありませんが、デザインはそう来ましたかぁって感じです。
ただちょっと、いや大変気になるのはAFスペックです。勿論スペックばかりではなく実性能ですが、、。
もしや、現30DやDXと同程度? う〜ん、年甲斐もなくやたらに気になるぅ。
これから毎日一喜一憂しそうです(笑)。これが一番楽しい日々なのかも(爆)。
浮気心はD200後継機のスペック。

書込番号:6605998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/03 22:23(1年以上前)

なんか20Dから30Dの時の変化のように、外観上は大きな変化はないですねぇ。
正式に発表されたわけでないので、わかりませんけど、あとはどれだけ痒い所に手が届いているかなんですけど、防塵防滴とかも期待できそうにないですね。

画像処理技術はどうなんだろう?
高感度特性は5Dと比べるとどうなんだろう?
連写性能はどうなんだろう?

気になりますね。

書込番号:6606022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/03 22:43(1年以上前)

>melboさん、AL-1 Nさん、ナビコウさん、偏屈者さん、ハードロック大ファンさん、迷えるおじさんひつじさん、325のとうちゃん!さん

こんばんは!!皆様レスありがとうございます。
D200後継機を控えた(?)NIKONもここのところ恐ろしいぐらいなりを潜めて・・・。。この秋は、いろいろと市場が盛り上がりそうですね。

私も、30D後継機、写真でわからない点として、防塵防滴仕様の有無と連写スペックが気になるところです。
この写真が本物だとするとセンサーサイズは現状維持というところのようですね〜。

書込番号:6606094

ナイスクチコミ!3


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/03 22:55(1年以上前)

30Dの後継機だとすると、残念ながらあまり魅力の無いスペックですね。
20Dを使っていますが、画質とAF性能に進化が無いなら、ちょっと…という気がします。
APS-Cで820万画素というのは、ノイズ低減の観点からは技術的にまだ限界に近いところなんでしょうか?

書込番号:6606148

ナイスクチコミ!5


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/03 22:57(1年以上前)

ちょっと早まりました。
画質は発表されてからのお楽しみというところでしょうか。

書込番号:6606161

ナイスクチコミ!3


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/03 23:14(1年以上前)

防塵防滴がないと雪景色の撮影やスキー場に持っていけないですよね。
10万円前後のK10Dですら防塵防滴加工されてますから、
あってもいいとおもうんですが…

書込番号:6606239

ナイスクチコミ!3


30D+f2.8さん
クチコミ投稿数:58件 shim's 

2007/08/03 23:18(1年以上前)

スロットカバーの作りが従来通りですよね。
おそらく防塵防滴は無い様に見えます。

書込番号:6606264

ナイスクチコミ!2


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2007/08/03 23:41(1年以上前)

Shooting speed 6.25 fpsとはなかなかですね

書込番号:6606369

ナイスクチコミ!2


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2007/08/03 23:45(1年以上前)

それと付いてるレンズが
EF-S17-200だったら盛り上がったのにな

書込番号:6606398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/03 23:50(1年以上前)

>EF-S17-200だったら盛り上がったのにな
確かにオールマイティーな焦点距離だけど、持ってるレンズがこれだけだったら、一眼の価値も半減しちゃいますね。
でも、このレンズだと運動会とかは便利ですよね。
あくまで仮の話ね。。

書込番号:6606418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/04 00:05(1年以上前)

こんばんは

実際に販売する際
1DMK3の時の様ないい加減な販売目標ではなく
きちんと販売数予測を立てて発売日に
買いに行かれた方全員に行き渡るようにして欲しいですね!

書込番号:6606481

ナイスクチコミ!3


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/04 00:11(1年以上前)

>[6606239]
>防塵防滴がないと雪景色の撮影やスキー場に持っていけないですよね。

 20D/Kiss Digital (1st)をゲレンデに持ち出していますが、問題なく撮影
出来ていますよ(こけて雪をつけなければ大丈夫)
 それよりも海/海岸の方がタフネスさを要求されるでしょう。

書込番号:6606511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 00:21(1年以上前)

>EF-S17-200だったら盛り上がったのにな

皆さん、純正の高倍率を期待してますよね。で、18-200mmと言わないとこがすごいです(^o^)
やっぱりキヤノン機には17スタートですね。
16スタートならもっとうれしいですが。

書込番号:6606549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2007/08/04 00:42(1年以上前)

こんばんは。

tai-tai-taiさん、PENTAXだけでなくCANON
にも登場してたんですね。

私は、現在、PENTAX K100D を所有していて
CANONはコンデジしか持っていないのですが,
30Dの後継機は、非常に気になっているところです。
個人的にはSDカードも使えるようになってくれたらなと思ってます。

EF-S17-200 IS なんて一緒に発表になったらやばいですね。

いずれにしても正式発表が待ち遠しいですね。

書込番号:6606645

ナイスクチコミ!2


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/04 01:02(1年以上前)

なるほど。
イックソスはIXYか。
40Dの新しい何かだと思った。


書込番号:6606716

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/04 02:34(1年以上前)

寝る前にもう一言

見た目、AFは9点で何も変化なしです。まったく変化なしはおかしいです。一部噂にある5DベースのAFユニットのような気がします。それならAFフレーム9点でいい訳で、9点+アシスト6点のあの秀逸なAFになるのなら私は バンザイ (^o^)丿

それとここまで大きくなった液晶はライブビュー搭載か?でも1DMarkVの液晶あまり評判良くないようですし、これは (ーー;)

まあ、でも20日が楽しみです。また、空振りはないよね、皆さん!

書込番号:6606938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/04 08:22(1年以上前)

朝起きてから、早速melboさんがご紹介されておりますページをもう一度見ました。
(昨夜は、新機種が夢に出てきました。)
モードダイヤルの「C1」「C2」「C3」がすごく気になります。
私は今、KissDNを所有していますが、この機種には「C」というモードが
ありません。
「これは何なのか?」っといった感じです。

それから、9点のAFエリアのうち斜め位置にある4点ですが。この4点はもう少し
外寄りにあったらよかったなぁ〜、と思いました。
私は撮り鉄人間なので、どうしても連写性能が気になります。
最低でも秒間7コマを期待してるのですが、その辺の可能性はどうなのでしょうか?

書込番号:6607259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2007/08/04 08:58(1年以上前)

>モードダイヤルの「C1」「C2」「C3」がすごく気になります。

これは普通に考えれば、
『設定呼び出しモード』なのかな?
これで予め記憶させた設定を簡単に呼び出せる!
・・・これじゃなかったら、何だろう?

書込番号:6607323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/08/04 09:00(1年以上前)

背面のダイアル・スイッチ類の位置がバッテリーグリップ対応になっていそうですね。
ちょっと好感触。

書込番号:6607327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/04 09:01(1年以上前)

>レスいただいている皆様
こんにちは!!
やはり30D後継機の写真で、かなり信憑性が高そうなものですので皆様気になりますよね。
私なんぞ、PENTAXメインのユーザーですがそれでも気になりますから。
EOSは30Dと5Dを週末などに知人から借りて使うことがありますが、30Dもなかなか素晴らしいカメラだけに後継機の出来が気になるところですね〜。

>ホンキトンクさん
出没頻度は極少ですが、CANONにもNIKONにもSONYにもたまに出没していますw。大メインはPENTAXですが・・・。。
そういえばSIGMAの18-200mmOS付がなかなかの出来のようでその意味でも30Dおよび30D後継機はなかなか気になる存在ですね〜。
私自身は、基本はボディ内手振れ補正派ですし、DA☆も2本とも(1本は既に発売、既に入手。1本は8月11日発売)入手しますので、PENTAXどっぷりです。

最近、「5D + EF24-105mmF4L」あたりをものの試しに買ってみようかな・・・とか、EOS1DMarkVいっちゃおうかなとかとは思いますが、どうしようかいろいろ迷っています。友人の5DをA09と一緒に時々使いますが、画質性能はさておいても、レンズベビーなどトイレンズにいたるまで全てのレンズで手振れ補正が使えて防塵防滴で使い勝手のすごくよいK10Dがやっぱり私には合っていそうです。

書込番号:6607330

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/08/04 09:20(1年以上前)

Sensor - 10 mega pixels self cleaning sensor
1.6x crop factor
3 inch LCD with LiveView
Formats JPG, RAW and sRAW
ISO 100 to 1600 in incremental steps of 1/3
Shooting speed 6.25 fps
Buffer 75 JPG or 17 RAW
Available grip BG-E2
18-55mm lens renewed
No weather sealing
Possible DIGIC3

とありますが、これが本当なら予想していたもの+αのαはライブビューぐらいでしょうかね。
鳥撮りとしては、連写機能がアップしていいのですが、ISO3200は常用ではないようですし、今後30D後継とその後継の2台を買うぐらいなら、1DMK3を買って数年使う方が結局はお得かなという気もしないわけではないですし、素人趣味レベルなら20Dでも十分かなという気もします。

書込番号:6607374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2007/08/04 09:22(1年以上前)

こちらの方が少し詳しく書かれているようです。

http://www.infodigitalcamera.com/blog/339/canon-40d-rumors-continue/

書込番号:6607378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/04 09:23(1年以上前)

「40D EOS」
で検索した見ましたら、こういうページがありました。
http://gizmodo.com/gadgets/digital-cameras/more-light-on-the-yet-unannounced-canon-d40-dslr-238614.php

このページをWeb翻訳ソフトで訳したところ、次のようになりました。
以下にそのまま記載します。
尚、日付は「2007年2月21日水曜日」となっておりました。


キヤノンの 40Dは来る予定です。 私たちは何カ月もそれを感じています、そして、この燃えている 噂の炎の上のガソリ

ンの最新のビットは漏らされた明細書です、Digital Photography Blogのダーレンから。 アップグレードは平坦です:

センサは8mpから10(XTi Rebelと同じ画素カウント)に動きます、そして、ボディーはほこりの掃除システムを紹介します



それはそれですか? これより多くのアップグレードがあることを願っています。 そうでなければ、私たちは販売のとき

にもちろんより新しいボディーの上で 30Dを推薦しなければならないかもしれません。 最終的な答えは2週間後に来て、

ニュースがそうするPMAでは、(might?)は公式に低下します。

以下の漏らされて、未確認の仕様。

教会法エオス40D DSLR仕様
* 10.1 MP CMOSセンサ
* 5fps、30JPEGイメージ炸裂
* 統合掃除システム
* 2.5 230Kの画素と160視野角があるLCDで
* 絵の様式イメージプロセッシング
* スポット計量と9ポイントのAF
* 0.2秒の間の始めが上がっているDIGIC IIプロセッサ
* デジタルPhoto Professionalソフトウェア
* マグネシウム合金ボディー
* すべてのEF/EF-SレンズとEX Speedliteフラッシュと互換性があります。
* powerpackとアクセサリーを含んでいます。

奮い立たせるために、設計されます。 持続するように、建てられます。

CMOSセンサ
10.1Megapixel CMOSセンサはすばらしい色のグラデーションで清潔で、詳細なイメージに必要である感度を提供します。

大きいセンサ画素は広いダイナミックレンジと減少している雑音のために、より高いISOに速度を許容します。

22.5x15mmのセンササイズはEFレンズの焦点長に有効な1.6x増加を加えます、望遠レンズの終わりに範囲を広げて。

5fps射撃
カメラは、最大30の大きいJPEGイメージ(RAWの11)の連続した炸裂をめざしながら、速く5fpsを届けます。 新しい3fps撮

影モードは可変速度系列のための、より大きいコントロールを提供します。

大きいLCD
6LEDsによって照らされて、明るい2.5に、Inch230K画素LCDは85°からほとんどすべての方向に見えています。

絵の様式
様式が事前に設定する絵はイメージプロセッシングパラメタの簡単なコントロールを提供します。 各スタイルは異なっ

た色の応答を提供します--フィルムタイプが異なった効果を達成するために変えられる方法と同様です。 鋭さ、コント

ラスト、色のトーン、および飽和は事前に設定されたそれぞれ中で調整可能です。

スポット計量
スポット計量で、あなたは場面で最適の露光指数を集中スポット(3.5%)に基礎づけます--正確な計量コントロールが必要

であるハイコントラスト場面では、役に立ちます。

高精度の9ポイントの広い領域AF
オフセンター対象と'3分の1の規則'構成によるさえ速くて、正確な集中のために場面の向こう側にポイントの焦点を合わ

せながら修理された9の1つから選び抜いてください。

DIGIC II
DIGIC IIは精度と精度で色をレンダリングします。 速くて、効率的であることで、DIGIC IIはバッテリーの寿命*を長引

かせて、0.15秒の始動時間の瞬間を渡します。

デジタルPhoto Professionalソフトウェア
Digital Photo Professionalソフトウェアはlossless RAWイメージの高速処理を可能にします。

マグネシウム合金ボディー
カメラの重さが最小700グラムであることを保っている間、コンパクトなマグネシウム合金ボディーは耐久性を備えます



EFレンズとアクセサリー
EOS 40Dは60以上EFとレンズ(EF-S Seriesを含んでいる)とすべてのEX Series Speedliteフラッシュ装置互換性がありま

す。 E-TTL IIフラッシュアルゴリズムは一貫して正確なフラッシュ露出のための焦点長や焦点のポイントやSpeedlites

への距離情報などのコンパチブルEFレンズから主要な射撃データを通過します。 Untethered射撃は1任意のWireless

File Transmitter WFT Eで可能です。

接続性
ビデオOutは、テレビスクリーンで論評するのを許容します。 速いデータ転送のためにUSB 2.0Hi-速度に接続してくださ

い。


書込番号:6607382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/04 09:36(1年以上前)

canon2006さんがご指摘のISO感度の部分は実は私も気になっていました。

カメラ上部の液晶情報表示パネルのISO感度表示の部分ですが、どう頑張っても「3200」と表示できないんですよね、、これ。ISO感度の設定上限は1600(一段分の増感ありはいれてくるでしょうが)になるかも知れませんね。ASP-Cサイズで1000万画素越えの弊害でしょうかね??
逆にこの情報表示パネルの構成だとISO「AUTO」の表示ができそうな予感がしました。

書込番号:6607423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2007/08/04 10:05(1年以上前)

>tai-tai-taiさん

>最近、「5D + EF24-105mmF4L」あたりをものの試しに
>買ってみようかな・・・とか、
>EOS1DMarkVいっちゃおうかなとかとは思いますが、

すごいところ狙ってますね。
私も、いろいろ考えをめぐらしてます。
30D後継機は気になるし、
PENTAX K1D?、K20D?、をじっと待つか。

# DA☆の作品期待しております。
  私は、DA21,FA31,FA43,FA77と揃ってしましました。

書込番号:6607499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/04 10:42(1年以上前)

ルイ・フォート・ドレイクさん、「Cモード」のご解説、ありがとうございました。
どうやらルイ・フォート・ドレイクさんのご解説で間違いないようです。

tai-tai-taiさん、お世話になっております。
是非、キヤノンのカメラも使ってみて下さいね。
って、別に私はキヤノン関係の人間ではありませんが。。。。

書込番号:6607604

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 11:48(1年以上前)

想定内というかサプライズなしというか、ちょっと残念です。
個人的にはライブビューやごみ取りといったおまけ機能よりもD200やK10Dに負けている部分(ファインダー倍率、防塵防滴)の向上を期待していたのに・・・

5コマ→6.25コマじゃ差を感じにくいだろうし、本当に連写が必要なら高くても1D系を買った方が良さそうです。

キヤノンの中級機というくくりで考えると30Dでカメラ的には完成しているのでしょうね。30Dのブラッシュアップ版として冷静に考えれば使い勝手はすごく向上していますけど、他社ユーザーから見た場合魅力的に見えるんだろうか?

価格がいくらになるかが勝負のような気がします。

書込番号:6607827

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 12:19(1年以上前)

今出ている情報をまとめてみると

スペックアップor良くなった点

・6.25コマ/秒
・1000万画素
・3型液晶
・ライブビュー
・ごみ取り
・DIGIC3
・ストロボ580EX II対応(ホットシューまわり防塵防滴)
・バッファRAWで11→17枚連続撮影可能
・液晶&ファインダー内とも常時ISO感度表示
・2秒タイマー追加
・S RAW(250万画素RAW)追加
・モードダイヤルにユーザーカスタム設定を3つ保存できる
・ピクシャースタイルボタン、親指AFボタン追加



がっかりな点
・防塵防滴ではなさそう(CFスロットカバーが変わってない)
・ファインダー倍率が同じっぽい(30Dのファインダー内画像と重ねてみました)
・バッテリー残量表示が今まで同じ(1D3のような詳細が出ない)
・ISO感度設定は今までと同じ、3200は拡張(1000万画素なので期待できない)
・AFも同じっぽい
・デザイン面での大きな変化がない
・塗装や質感も今まで通りっぽい



書込番号:6607920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 15:10(1年以上前)

203さん

まとめ、ありがとうございます。
ご指摘のとおり、ファインダーの改善がみられないとしたら非常に残念ですね。

書込番号:6608353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/04 16:56(1年以上前)

これは本物でしょうね。ただ1D3を意識しすぎた仕様のようです。

203さん

・ISO感度設定は今までと同じ、3200は拡張(1000万画素なので期待できない)

これは、分からないですよ。無印1DとD60の時は、D60の方がロー
ノイズであるのに、わざわざISO1000までで止めていましたし、
単純に1D3との差別化でISO6400を着けていないのかも知れない
です。
ノイズ感は1D3並みと行かなくても、5Dに肉薄するだけでも他社に
対抗できると思います。

書込番号:6608612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/04 17:14(1年以上前)

3.0型液晶が本当なら現在あるデジ一眼で唯一の機種になり、コンデジで3.0型の利点を痛感しているだけに大歓迎です。
8/7火曜日あたりに発表かも?

書込番号:6608657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2007/08/04 17:20(1年以上前)

>8/7火曜日あたりに発表かも?

その日だとすれば来週は興奮する週になりそうですね。でも解らないと思います。

書込番号:6608674

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 17:21(1年以上前)

北のまちさん、こんばんは。

>ご指摘のとおり、ファインダーの改善がみられないとしたら非常に残念ですね。

まだ実際はどうか分かりませんが、ファインダー内の図の画像をキヤノン30D製品ページにあるファインダー内説明図の画像と同じ大きさにして重ねてみたら、ファインダー枠の大きさも下の液晶の数字のフォントの大きさもまったく一緒だったです。
ファインダー倍率が上がっていれば相対的に下の液晶の数字は小さくなるかなと思います。

ぷーさんです。さん、こんばんは。

確かに1D2と20Dの時も画素ピッチが狭いのに20Dの方がノイズ少なかったですね。
でもさすがにKissDXと同じ画素ピッチだときついのかなぁと想像します。

それよりも気になるのはシャッター音&シャッターフィーリングとファインダーの見え具合ですね。
こういう感性に訴えかけるところはキヤノンの中級機は苦手なのでがんばってほしいです。

書込番号:6608681

ナイスクチコミ!4


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 17:23(1年以上前)

>8/7火曜日あたりに発表かも?

例年通り8/20〜23あたりでしょう。
いつもは7月20ごろにリークがあったのですが今年はリークが遅かったですね。

書込番号:6608685

ナイスクチコミ!4


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/08/04 17:28(1年以上前)

203さんわかりやすくまとめて頂いてありがとうございます。

KISSDNからの買い替えにファインダー倍率・バッテリー残量表示・AF精度の向上の3点に期待していたのですが3点ともがっかりな点の方になってますね。非常に残念です。

書込番号:6608697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/04 17:51(1年以上前)

皆様こんにちは!!!

>ホンキトンクさん
こんにちは!!!

↓これすごいですね〜。FAリミテッド三姉妹揃い踏みですか〜。
>私は、DA21,FA31,FA43,FA77と揃ってしましました。

私は、DA14mm以外の全てのDAレンズを一度は使い(手放し)、またサードパーティ製の多くのレンズも使ってきましたが、実はFAリミテッドは買ったことがないんですよね〜。
ちなみに、DA☆2兄弟を当面メインにすえてやってみようと思います。ペンタの社運がかかったレンズなので・・・w。
これからも、あちらの板でもこちらの板でもよろしくです!!



>鉄道写会人さん
こんにちは!!!どうもです。
いや〜、キャノンのカメラも十分に魅力的です。やっぱ望遠系のLレンズなんかもすごく魅力的ですし。PENTAXの場合は広角系の10-17mmフィッシュアイやDA12-24mm、DA16-45mmなど素晴らしい銘玉がリーズナブルな価格で提供されている一方、やはり望遠側は弱いですので・・・。。
鉄道写会人さんの、EF80-200mmF2.8Lに負けないようにw、DA★50-135mmF2.8で鉄道写真もどんどん行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。


書込番号:6608748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 20:21(1年以上前)

dpreviewでも指摘が出ていますけど、ボタン周りに1D系と同じシリコンのシールが見えます。
これとアクセサリシューの形状から、防滴仕様は間違いないでしょう。
CFスロットカバーも内部にシールが有ると思います。

書込番号:6609101

ナイスクチコミ!3


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 21:16(1年以上前)

>ボタン周りに1D系と同じシリコンのシールが見えます。

本当ですね。
とすると写真は本物だと確信していますが、
写真とは別に出ている一連のスペックは嘘ということもありますね。
スペックは嘘であって欲しいです。

防塵防滴ならいいですね。

書込番号:6609269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/04 21:49(1年以上前)

そうですか。ファインダーの改善(?)は期待出来ないのですね。
コレは非常に残念です。

私は不幸にもメガネのお世話になっています。
ですから、期待していたのはファインダーの見易さだったのですが・・・・。

書込番号:6609377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/04 22:17(1年以上前)

皆様こんばんは!!

防塵防滴ですが、CFスロットの開閉の方式からして装備されていないというほうが可能性は高いと思いますが、もしかしたら簡易的に雨露などに耐えられるような簡易防滴みたいな感じになっているのかも知れませんね〜。
そこのところ気になるところですね。

あと、ファインダーに関しては、フォーカシングスクリーンが交換式になっていないか?気になります。格子線のマットなどに交換できるようであれば少し改善ではないかなと思っています。

書込番号:6609482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/08/04 22:33(1年以上前)

気になるのはAFのピントと精度です。
アシストが5Dと同じだと中央ラインが不足します。
特に縦位置の時に。
もし9点のみなら1DMarkUの中古でも探そうかな。

書込番号:6609529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 23:00(1年以上前)

1D系ほどではないにしても、防滴処理は間違いないと見ています。左の端子カバーも
1D系に近い物に見えますし。
実はスペイン発の"スペック"、全然信用していないんですよ。秒6.25コマは半端すぎて変だし。
その他は1D3のスペックから簡単に思いつきますからね。

書込番号:6609626

ナイスクチコミ!4


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/04 23:09(1年以上前)

tai-tai-taiさん、HAL-HALさん、鉄道写会人さん、アプロ_ワンさん、十割蕎麦さん
こんばんは。

これから少しづつ情報が漏れてくると思います。
楽しみでもあり、ガッカリする可能性もあります。
30D後継機以外にも発表がありそうですし、これから月末までけっこう長く楽しめそうです。

他社の動向も含め気になります。

他の方、情報をお持ちでしたらぜひ書き込みお願いします。

書込番号:6609658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/04 23:37(1年以上前)

>アプロ_ワンさん、十割蕎麦さん、203さん
こんばんは!!

もし防塵防滴が装備され、フォーカシングスクリーンが交換式であれば私的にはすごく魅力的なカメラだと思います。
8月20日発表としてあと2週間以上ありますが、この2週間は暑く長い2週間になりそうですね〜。

NIKONも、そして、SONYも、、各社の動きが気になるこの秋の陣ですね。良いカメラがどんどん出てきて市場が盛り上がることを期待しましょう。

書込番号:6609751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/04 23:38(1年以上前)


私は正直に申し上げまして、「30Dの後継機発売」を楽しみにしております。

メーカーからの正式発表前は自分勝手な夢を描き期待を膨らませていますが、
正式発表後は「何だかガッカリだなぁ〜」になるかもしれません。

でも今は、楽しい時間を送っています。
カメラといういい趣味を持てたことの喜びを、今、感じています。
 

書込番号:6609755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2007/08/05 00:05(1年以上前)


5Dの後継機を待ちながら、30Dの後継機を気にしているのんきなパパと申します。アップされた情報の中で、とても関心のあることがあります。

上面にある液晶表示パネルの説明の中で、「RAW」と「SRAW」という表示があります。これっていったい何でしょうね? 非常に関心があります。今まで「SRAW」て見たことがありません。どなたか、情報ありませんか。

書込番号:6609857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2007/08/05 03:10(1年以上前)

SRAWは Small Raw ですね。
1Dmk3にもその機能があります。

さておき、40Dの噂がでてくるようになりましたか。
そろそろ30Dは売らなきゃな。

書込番号:6610257

ナイスクチコミ!3


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/08/05 09:06(1年以上前)

30D後継機にはAF速度・精度の向上を最も期待していたのですが、その点は残念ぽい感じですね。しかし20D→30Dよりかは30D→40Dの方がマシな進化になっていると言えるのでしょう。
手元の20Dは2回目のシャッターユニット交換で入院中ですし、いずれにしても、40D買い決定は間違いないのですが。
『30Dを買おう!』、『いや待て、新機種までこらえるんだ!』、『ああ、やっぱりキャッシュバック中に買っておくべきだったか..』何度、自問自答を繰り返して悶々とした事か。

書込番号:6610601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/05 12:20(1年以上前)

20D⇒30Dはマイナーチェンシの感がありましたが、今回はフルモデルチェンジになりそうですね!17-85ISレンズがあるのでボデイ実売価格128000円程度を期待します。
5000億も儲かっているキヤノンだけに実売価格99800円もあるかも?

書込番号:6611053

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/05 13:49(1年以上前)

皆さん こんにちは、

>tai-tai-taiさん ブログ拝見しました。素晴らしい写真の数々楽しませて頂きました。

ところで、デジタル一眼マニアックに下記の様な記事がありました

Canon EOS 40Dのスペックの噂が掲載。
・秒間6.5コマ/3コマ切り替え
・RAW 12 MB(3888 x 2592)、sRAW 7 MB(1936 x 1288)
・ユーザー設定3通り(C1、C2、C3)切り替え
・3型液晶(23万画素)、照度7段階
・ファインダーにISO表示
・視野率95%
・無線トランスミッター WFT-E3
・キットレンズに手ブレ補正搭載

この中で気になったのは、>・RAW 12 MB(3888 x 2592)、です。
3888 x 2592は正に1010万画素ですので、KissX及び1D3と同じです。したがって画素数1010万は当たりでしょう。

しかし、RAW12MBはKissXの9.8MBと1D3の13MBの間となりますが1D3に近くなります。かなり大きなファイルサイズであり、これは1D3同様14bitA−D変換なのでは??
もちろんデーター処理でサイズは変わりますのでなんとも言えませんがKissX同様の12bitではディジックVでもこんなに大きくなるとは思えません。

この噂の真偽は定かではありませんが、ディジックV搭載が確実な今、14bitの階調が期待できます。ダイナミックレンジも拡大があると思いますので、1010万の高解像度プラス高階調性となるのではないでしょうか。

まあ、その他のノイズ耐性はなんとも言えませんが、このあたりの進化もあれば30D→40Dは液晶拡大、ごみ取り、連射アップ(sRAWを含む)、カスタム選択3などとあわせ防塵・防滴(簡易かも知れない)、5D譲りのAFモジュール等々納得のモデルチェンジになるのではと期待しております。

私の新機種購入積み立ては満期が9月、発売日に間に合うかな (^_^;)

書込番号:6611249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/05 15:19(1年以上前)


「オープン価格」(になると思われる)というのがちょっとクセモノでして。。。。
辞書によりますと、
『メーカーが自社製品に希望小売価格や標準価格を設けず,小売店が自由に販売価格
 を設定するもの。』
とあります。
ならば、
(1)できるだけ安くして、数を多く売ろう
(2)価格に関係なく数多く売れそうだから、少しでも値段を高くして利益を多く出そう
がまず考えられますが、さて、どっちになりますやら。
それとも、(3)(4)・・・ の価格設定になりますことやら・・・・。

皆様のお考えは、ズバリおいくらでしょうか??

書込番号:6611449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/05 15:48(1年以上前)

>ところで、デジタル一眼マニアックに下記の様な記事がありました

その情報の元の、更に元のスペインのサイトのスペックの英訳です。

* 2 ways of burst with possibility of selecting between 6.5 fps and 3 fps
* sRAW, with which we will have the option of a RAW of 12 MB (3888 xs 2592) and sRAW of 7 MB (1936 xs 1288)
* 24 customized functions (C-Fn) and 3 ways of recording of user adjustments (C1, c2 and C3)
* Screen LCD of 3″ with 230,000 pixels and 7 seleccionables adjustments of luminosity
* Speed of clogging from 1/8000 to 30 seg (increases of 1/3 and 1/2 of point), synchronization to 1/250 of seg.
* Information ISO shown in the viewfinder
* ISO 100 to 1600 in increases of 1/3. Expandible until ISO 3200
* Viewfinder with an approximated cover of 95 %
* New wireless transmitter of archives WFT-E3
* New grip (grip) BG-E2N

新型グリップも出るようです。

書込番号:6611510

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/05 16:49(1年以上前)

十割蕎麦 さん こんにちは

情報有難うございます。

危なく購入してしまう所でした。BG−E2を _(_^_)_

バッテリーグリップ新型ですか、以前30D購入時はバッテリーグリップは使わず本体売却したため、今回は本体と同時に購入しようと思っていました。

他の噂でBG−E2そのままOKと出てましたので、それなら事前に購入しようかなと、安いのはどこかなと、あ〜〜〜危なかった。

助かりました。有難うございます。感謝

書込番号:6611655

ナイスクチコミ!2


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/05 16:52(1年以上前)

・ライブビュー
の表記はどこかな。

書込番号:6611666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/05 17:23(1年以上前)


「EOS」「40D」で検索をした結果、英語や中国語のページの多さに驚きました。
「ん?ここは!」というところは翻訳ソフトを使い訳して読んでみましたが・・・・。
ここと同じく予測を書き込む掲示板風のものが多かったようです。

 ※DIGICは3ではなく2と予測しているページの方が多かったような気が。。。

そこでふと思ったのですが、30Dの後継機を待っているのは我々日本人だけではな
く、多くの外国人の方もいらっしゃることだと思います。
ということは、海外で検索を行った結果この掲示板がヒットして、それを自国語に翻訳
してご覧になっている方も多くいらっしゃることでしょう。
「私の書き込み内容を、全世界の人が読んでいるかも・・・・」
それを思うと、何だか緊張してきました。

書込番号:6611761

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/05 18:28(1年以上前)

鉄道写会人 さん こんにちは

こちらは今雷雨です。外出できずにあちこちサイトを見ています。

同感です。訳してみると日本と同じような事が書かれていたり、イギリスのサイトに南アフリカの情報とかが出ていたり。世界中で皆もがいています。 (^。^)

ところでCIPAのHPには統計の項目がありデジカメの生産数と出荷先がわかります。これを見るとデジ1の国内向けに出荷される数量は全生産数の僅か10%強しかありません。仕向け地最大はヨーロッパでついで北米です。アジア、その他と続きます。

これを見ても解かるとおり日本メーカーの主戦場は世界です。

よく、発売時期で日本の運動会シーズンを気にされる方がおられますが、シーズンとしての最大のターゲットはクリスマスセールです。ヨーロッパもアメリカも南米も、そしてオーストラリアやアジアの一部でもクリスマスセールは小売業にとってかき入れ時です。

40Dはもうすぐですが、各社主力級のモデルを11月終わりまでには発売してくるでしょう。

それにしても、世界中で40DとD300の書き込みはなんと多いことか!!
カメラファンの多くは今、この2機種に注目なのでしょう。

キャノン、万歳。そして、ニコン、万歳。

私は40Dです。 万々歳   私信、失礼いたしました。

書込番号:6611961

ナイスクチコミ!4


kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/05 20:13(1年以上前)

>>6607920
がっかり

30Dユーザーだけど買い替えはしないと思う。
一番欲しかったファインダーとか
根本的なフルモデルチェンジを期待してから
今回みたいなマイナーチェンジなら買わない。

秒間6.25コマは評価できても
普通に1年経った程度の変化しかしてないから残念

書込番号:6612261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2007/08/05 20:58(1年以上前)

>それにしても、世界中で40DとD300の書き込みはなんと多いことか!!

それだけプロだけでなく一般の人でも多少無理しても買うことができる中級機に対する期待が大きい証拠だと思います。逆にプロ機だと話題にはなっても中々手の届くようなものではないと思いますからね。

書込番号:6612417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/05 21:09(1年以上前)

melboさん、「どうもぉー」です。

>こちらは今雷雨です。外出できずにあちこちサイトを見ています。

こちらの方は夕方から空がピカピカしていまして、今にもドカァ〜ン!!と雷が
落ちそうですが、未だに雷も雨も落ちてきておりません。

さてさて、引き続き「EOS 40D」で検索&翻訳をしておりました。
その結果。。。。。

やはり、ボディ形態も含めて残念ながら“マイナーチェンジ”の域は出ないよう
ですね。
確か20Dから30Dへもマイナー的な変更だけで、画期的なリニューアルでは
なかったと記憶しています。
ある意味、他のグループも含めてキヤノンの製品スタイルが確立されたことにな
るのでしょうか。

私はニコンのことは解りませんので、「キヤノン、バンザぁ〜イ!!」でけにし
ておきます。

書込番号:6612463

ナイスクチコミ!2


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 21:19(1年以上前)

kakaku711さん、こんばんは。

>一番欲しかったファインダーとか根本的なフルモデルチェンジを期待してから

ファインダーに関してはまだ全くの推測なので、もしかしたら倍率アップしている可能性もあるかもしれません。

ファインダー、防塵防滴、AF
肝はこの3つですね。

書込番号:6612503

ナイスクチコミ!2


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/05 21:24(1年以上前)

鉄道写会人さん、こんばんは。

>私はニコンのことは解りませんので、「キヤノン、バンザぁ〜イ!!」でけにし
ておきます。

ニコンも動きが出て来たようですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610998/SortID=6611773/

書込番号:6612519

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/05 21:32(1年以上前)

>鉄道写会人 さん

そうですね、キャノンらしい正常進化でしょう。私は、30Dを一度購入したのですが、どうも20Dより落ちた部分を感じてしまい売却してしまいました。その時の結論は、組み立て精度の低下と思いました。個体差が激しい様に感じたからです。今回の1D3も初期不良ですが、その辺かなと感じています。20Dが出来過ぎだったのかも知れませんが。。。。

>ハードロック大ファン さん

中級機こそメーカーの実力発揮と思っています。
40Dの仕上がり期待しています。

それにしてもハードロック大ファンさんのアルバム表紙にある写真、すごいですね。7番目だったかな?隅々まで解像している感じはさすがに最強の組み合わせですね。

書込番号:6612557

ナイスクチコミ!3


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2007/08/05 21:32(1年以上前)

みんな贅沢ですねぇ

APS-H
ファインダー改善
AF5D並み
高感度改善
連写速度向上
防塵防滴
ライブビュー
ごみ取り
DIGIC3

で16万?そんなわけないでしょう
45万の1Dmk3とカブリまくりじゃないですか

私は40Dが
光源によるAF精度改善
D200と同等以上のシャッター音
ライブビュー
これくらいで即購入します

同時発表レンズは
EF28-300DOIS
EF35F1.8USM
EF-S17-200IS
だといいな

書込番号:6612558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/05 21:49(1年以上前)

世界の中でキリスト教の国の人口が何億人か考えた事もありませんが、クリスマスセールとは1年でお世話になった人や心に思う人、家族などにするプレゼントであって、そんな物にデジ一眼をプレゼントする人はまれです。
したがって、過去のデータを考えても日本の場合は4月の入学式か9月の運動会です。初代KissDとKissDXは9月、KissDNと30Dは3月ニコンD80は9月です。後継機発表が1年半周期なら間違いなく40Dは9月です。
ただし、例外もあります。後継機開発に1年半以上かかってしまったニコンD200の発売は12月でした。
外国人は物を大切にするので、新製品が出るたびに、新製品を追っかける人は少なく、これから買う人は別として、初代KissD(シルバー)を大事に使っている人を世界の観光地で沢山見まかけます。

書込番号:6612646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/05 21:52(1年以上前)

>melboさん
こんばんは!!
ブログにご訪問いただきありがとうございます。まあ、内容は他愛もないものですが更新頻度はけっこう高いので、またお暇な時に是非みてやってください。
今後とも、よろしくです。

>皆様
こんばんは!!
私も203さん同様の意見ですが、「ファインダー、防塵防滴、AF」が重要だと思っています。
ファインダーに関しては、やはり交換式が良いと思います。
防塵防滴は30D後継機が一皮向けてD200後継機に肉薄する為にも重要な要素だと思います。
ただ、キャノンが戦略的に「D200後継機つぶしは防塵防滴仕様の5D後継機を実売25万円ぐらいでリリースで行う」ということを考えているかも知れませんね。D80をつぶしにかかり、D200後継機を後ろからおびやかすという位置づけでいくなら「防塵防滴なし」で、価格は当初実売14万〜15万円程度(落ち着けば30D同様12万〜13万)という可能性も考えられると思いますね。

はあ、8月20日発表。。どうなることやら・・・。

書込番号:6612660

ナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/05 21:53(1年以上前)

okaman さん

>で16万?そんなわけないでしょう
45万の1Dmk3とカブリまくりじゃないですか

ダハハ〜〜〜 笑ってしまいました。確かに!16万ではキャノン敵なしになっちゃいますね。

それに、okamanさんのアルバム Nアルバムじゃないですか!!またまた、ダハハー(笑) 5D+100−400+ x1.4 いいですね〜〜 私も100−400使っていますがこうはいきません (ーー;) 40Dでどこまでいけるのかな?

あまり書き込み過多なのでしばらくROMっています。

書込番号:6612663

ナイスクチコミ!4


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/05 22:13(1年以上前)

ライブビュー(1Dmk3譲りの)
ごみ取り
これだけ30Dに機能追加して40Dになっただけでも買っちゃうな。高画素だったとしても。(APS−Cは600万画素で十分だけどね。)

書込番号:6612737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/05 22:17(1年以上前)

tai-tai-taiさん、こんばんは!
今度一緒に、鉄道写真を撮りに行きましょう!
そして、色々と鉄道写真の撮り方などをお教え下さい。

今回は、「私が30D後継機に求めるポイント」と題して・・・・。
(1)連写性能。秒間7コマ
(2)AFの速度と精度(特に望遠系)
(3)AFエリアが中心よりもうひとまわり外側へ
(4)ファインダーの見易さ
(5)値段的には、13万円前後で。
といったところです。

melboさん、再び「どうもぉー」です。
色々な機種をお使いになってこられたようですね。羨ましい限りです。
私は、ネオ一眼のフジのS602 → KissDNと渡り歩いてきました。
私の場合は主に鉄道を撮影しておりますので、正直、KissDNではまったくの
不足です。
(腕が悪い! と言われてしまえばそれまでですが。。。。)

でもポートレートならばKiss君でも十分です。

書込番号:6612750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件

2007/08/05 22:45(1年以上前)

melboさん。今晩は。

>それにしてもハードロック大ファンさんのアルバム表紙にある写真、すごいですね。7番目だったかな?隅々まで解像している感じはさすがに最強の組み合わせですね。

お褒めの言葉ありがとうございます。EF24-70mm F2.8L USMの35mmで撮りました。その構図(35mm)が広角の中で一番人間の見る目に近い感じですからね。今度EOS-1Ds Mark IIIが出たらEF35mm F1.4L USMとの組み合わせでポートレードなどにチャレンジするつもりです。その一方でEOS-1Ds Mark IIとEF24-70mm F2.8L USMとの組み合わせは風景を中心に使い続けます。melboさんも何か写真を撮られましたら見せてください。それでは。

書込番号:6612878

ナイスクチコミ!4


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 23:26(1年以上前)

こんばんは

写真のホットシューが防塵・防滴ですね。
すると全体もそうでしょうね、う〜ん良いなぁ (^^
ISO常時表示は良いですね、よく戻し忘れちゃうので (^^;
バッテリーグリップは細くなるのかしら?だったら良いなぁ (^^
いまのところ、30Dの僅かな不満が解消されそう程度の情報ですが、上の3点は私にとって結構重要かも?
ほか、連写が1コマでも多くて、AFが少しでも良くなって、ゴミ取りがちゃんと機能すれば十分です (^^
(うち2つは難題のようなので期待はしていませんが)

KissDNが5万ショット超でグリップもツルツルになってきたので。。。
買い替えちゃおうかな?? (^^

書込番号:6613080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/06 07:05(1年以上前)

>鉄道写会人さん
こんにちは!!
いえいえ、教えていただくのはこちらのほうで・・・。HP拝見しましたが、斬新で面白いというか薀蓄のあるHPですね〜。
鉄撮りのポリシーなるものもなかなか共感できます。

私も時々はありますが、基本的には止まっている電車は撮らない主義ですw。でも、時々は撮ります。
DA★50-135mmで早く「鉄」が撮りたい今日この頃です。

ちなみに私的なK10Dの良さは「防塵防滴」と「ボディ内手振れ補正」「AFクロスセンサーの多さ」「スクリーン交換式の見やすいファインダー」「TAvモードという動きモノを撮るには最適な斬新なモード」です。
逆に不満は「高感度時のノイズ」「連写速度」です。

ボディ内手振れ補正とTAvモードは無理としても、もしかしたら30D後継機はその他の全てを備えている可能性がありますね〜。

書込番号:6613758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/06 09:23(1年以上前)

裕次郎1さん
> 世界の中でキリスト教の国の人口が何億人か考えた事もありませんが、
> クリスマスセールとは1年でお世話になった人や心に思う人、家族などにするプレゼントであって、
> そんな物にデジ一眼をプレゼントする人はまれです。


たしかあなたは旅行会社の添乗員さんだったと思いますが???

特にアメリカではクリスマスセールは非常に大きなイベント商戦という認識が一般的ですし、
日本での中元・歳末・ボーナス商戦に該当するのは当然で、
メーカー自体がこれをひとつの区切りと考えて様々なキャンペーンを企画したりしています。
『そんな物にデジ一眼をプレゼントする人はまれです。』どころか、
このシーズンでかなりの数量を販売しているのが実情でしょうね、
私のアメリカの友人宅でも、まとまった金額の買い物はクリスマスセールに照準を合わせ、
事前にリサーチしているみたいです。

衣類・家電製品(デジカメはこれです)・家具・クルマ、などですが、
NYのユニクロのクリスマスセールに地元の人たちが殺到するのは
メディアでもよく報じられているようです。

書込番号:6613944

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/06 13:02(1年以上前)

発売日は9月2日!!!
デジタル一眼マニアックに載った噂です?????

20日発表、翌月2日発売ではあまりにも忙しそうですので、ちょっと????? (-_-;)

それと上記の元記事を見たらレスに私と同じような事書いてあるので、ちょっとびっくり (^0_0^) ↓
Oh, by the way... I think maybe I figured out why the 1DM3 uses close to 13MB per RAW image doing it's 14bit color... Here's my theory...

Hexadecimal numbers consist of four bits each. 12 bits consist of 3 hexadecimal numbers... to add two more bits, you really need to go to 4 hexadecimal digits. So, the file size probably increases by 33%, not 17% as previously thought by myself.

Xti's RAW size is 9.8MB, multiply that by 1.33, you get 13MB, which is exactly the size Canon says the 1DM3 RAW files are...

So... if the 40D is 10MP and 14bit color data... it would likely end up with RAW files that are close to 13MB.

やっぱり、14bit   Oh〜〜〜!!

>コテハンバスターズ さん

正にそのとおりです。
実は私も元旅行会社員です。営業担当でTV(視察)メインでしたので添乗は60〜70回位しかありませんが、1985年だったと思います。クリスマス前のLAXで自動車ディーラーにクリスマスセールの看板があるのを見つけ、通訳に「車もセールになるの?」と質問したことを覚えています。その答えは、おっしゃるとおりでした。デパートでも上から下までセールになるので、大きな買い物はこの時期が一番!!!!でした。
姪がLAXに住んでおりますので、やはりクリスマスセールは楽しみのようです。(だんなはユダヤ系)
旅行会社を辞した後、香港のクリスマスセール買出しツアーに同行したこともあります。

兎に角、今は40D!!! ひと月先には手にできますかね?
わくわく  (ToT)/~~~

書込番号:6614466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/06 15:09(1年以上前)

melboさん

KissDXが8月24日発表、9月8日の発売でしたから、20日発表、翌月2日発売でも
大丈夫というか、信憑性はありそうです。

書込番号:6614734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/06 16:31(1年以上前)

過去の事例を示すまでもなく4月の入学式と10月の運動会で子供や孫を写すと言えば、奥様の財布のひもがゆるむのは自明ですが・・・キヤノンとニコンの偉いのはこの辺の市場調査がきちんと出来ている会社だからかも?
それにして、9月同時発売が、かぎりなく現実の物になって来た今!30D後継機とD200後継機のガチンコ勝負が楽しみです。

書込番号:6614893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/06 20:48(1年以上前)

皆様こんばんは!!!

私もD200後継機と30D後継機、加えてα中級機あたりのガチンコ超熱い秋の陣が楽しみです。
PENTAXにも頑張ってほしいですが、それはそれ、これはこれということで。
今秋から来年にかけて、デジタル一眼の主流がフルサイズへ向かっていくのかASP-Cが主流であり続けるのか?などけっこう過渡期というか趨勢がはっきりしてくる時期なような気もします。

いや〜楽しみな秋になりそうですね!!

書込番号:6615535

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/11 07:28(1年以上前)

70周年記念サプライズはもうないんでしょうか?

書込番号:6629781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2007/08/11 19:12(1年以上前)

>70周年記念サプライズはもうないんでしょうか?

節目の年だからと言って大々的にやることはないと思います。それをやってしまうと来年の新機種のネタ(5Dの後継、Kissの後継、ひょっとして1D Mark IIIの改良版?)がなくなってしまいますからね。

それよりも価格.comをリニューアルしたのはいいのですが、ホームページ・ブログのURLのタイトルを表示できるようにしてもらいたいですね。どうして表示しなくなったのでしょうか・・・。

書込番号:6631391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ランキング1位

2007/08/10 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:184件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

キャノン30Dユーザーです。
嬉しいんですが、なんで今頃1位になるんでしょうか?
どんな要素で決まるんでしょうか?
不思議ですねエ〜

書込番号:6628042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/08/10 17:57(1年以上前)

ランキングは、たぶんアクセス数だと思います。

この直前の書き込みにも、現在46件の返信が付いているように、
皆さん、後継機の発表(噂?)が、気になるんでしょう!

書込番号:6628052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/10 18:00(1年以上前)

同様に後継機の気になるD200が2位ですね。

書込番号:6628063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/10 18:13(1年以上前)

そうなんですか。
30Dその物の人気ではないわけですか。
それなら噂ランキングにして欲しいですね。
私のようなマヌケは勘違いしちゃいますね。
よく解りました、有難うございました。

書込番号:6628089

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/10 18:55(1年以上前)

気分だけでも人気あるんだと思える、こともいいじゃないですか。

お持ちなら頑張って撮りましょう。

書込番号:6628175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/10 19:54(1年以上前)

実際の人気だと、集計のしかたが難しいでしょうし、登録店の売上げにしても
キャンセル等があり、やはり集計に時間と手間がかかりますので、
一番簡単なアクセス件数で、出していると思います。

書込番号:6628310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/10 20:53(1年以上前)

後継機種の期待が高いということですかね。
もうすぐですが、1Dmk3のようにサプライズがあると楽しいんですけどどうでしょうかね。

書込番号:6628457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/11 02:06(1年以上前)

こんばんは。
「ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に、集計しております。」
って、書いてありますよ。

書込番号:6629485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/11 11:46(1年以上前)

初めて書き込ませていただきます。

最後に買ったのがコンデジのDiMAGE X1なので、新しくデジタル一眼に挑戦しようと考え中です。
デジイチ完全素人ですが、新製品ということで40Dが気になります…。

以前ニコンのクチコミ(だったと思う)で見たサイトにPOS(実売?)データのランキングサイトがありました。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

これだと30Dは14位ですね…。

書込番号:6630312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/11 12:37(1年以上前)

沢山の回答有難うございました。
モデルチェンジが近いということは・・・30Dが旧型になり残念、しかし新型にたいする期待感、やっぱり楽しいですね。

書込番号:6630436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

後継機注文しました。

2007/08/08 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

毎度低レベルなことですが、キタムラで発表同時に申し込んだ人が、未だマークVが届かない人も居られるようです。
Sカメラ店ではもう全て注文された人は購入されたようです。
私は、Sカメラで未発表の30D後継機申し込み、快く引き受けていただきました。
電話番号 住所氏名で快く受け付けてくれました。お得意の販売店には後継機情報が漏れてると聞きました。
さあ、買いたい人は発表前に注文した方が良さそうです。強引に行きましょう。(^^♪
30D下取りは6〜6.5万円位らしいです。(^^♪

書込番号:6622463

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/08/08 22:10(1年以上前)

sakitetuさん、こんばんは。

もう逝っちゃいましたか!!おめでとうございます。
やっぱり1DMK3のように数ヶ月待ちになっちゃうんでしょうか?

書込番号:6622508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/08 22:19(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
発表前に買うとは凄いですね。

ちなみにSカメラってどこです?

書込番号:6622565

ナイスクチコミ!0


tm_30Dさん
クチコミ投稿数:163件

2007/08/08 22:48(1年以上前)

初歩的な質問ですが、このケースの場合、実際「下取り」に30Dを出さなければならないのは1) 申込(予約)時点、2) 後継機の受け渡し時点、のどちらなのでしょう?前者だと、間があくと不便ですよね?

書込番号:6622739

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/09 00:20(1年以上前)

>tm_30Dさん

後継機の発表があった時点ではないでしょうか。
2の後継機の受け渡し時点も、お店によっては選択できるでしょうが、
その分下取り価格は下がると思います。

書込番号:6623192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/09 08:23(1年以上前)

>ちなみにSカメラってどこです?

三○カメラでは?

書込番号:6623779

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2007/08/09 16:27(1年以上前)

公表して良いのか分かりませんが、神奈川県のサ○ト○カメラで、キタムラよりレンズは豊富で私がサンニッパを安く購入した店です。

書込番号:6624738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/09 19:46(1年以上前)

>公表して良いのか分かりませんが、神奈川県のサ○ト○カメラで、キタムラよりレンズは豊富で私がサンニッパを安く購入した店です。

私もここでLレンズ買いました(初めてキタムラから浮気しました)。確かに安いですね。店員の人の対応も良かったです。

安ければ1Ds3ここで買おうかな(悩み中)?


書込番号:6625122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/09 20:51(1年以上前)

あれっ!? ハズレだったのですね。失礼致しました。

書込番号:6625283

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/09 20:57(1年以上前)

サOOウカメラ では?

私は予約まだです。 m(__)m

書込番号:6625295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/08/09 21:20(1年以上前)

http://www31.ocn.ne.jp/~saitoh_camera/
ここですよね?(違うのかなぁ?) 伏字にする意味があるのでしょうか?

書込番号:6625374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/10 00:44(1年以上前)

あれっ?
伏字は禁止だったのでは!?

書込番号:6626279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/10 02:03(1年以上前)

仮に30Dを下取りに出すとして、これまでの私の〔キタムラ〕例だと40Dを受け取る時ですから安心下さい。
初代kissD、kissDN、30Dと発売日に買いましたが、1ヶ月もすると1万円程度下がったので、今回は発売1ヶ月後に買おうと思っています。α100後継機、D200後継機との競合で下がるのは確実なので・・・

書込番号:6626457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/08/10 03:51(1年以上前)

>α100後継機

何やらあちらさんで(ソニーの掲示板で)賑わっていますが、
これは本当なんですかねぇ〜?しかも一人のスレ主さんからの情報だけですし。。
PMAで二つのモックアップ(上級機・中級機でスペック未定)が発表されて、
このうちの一つは年内に出してくる事だけは確かな様ですが。。
出してくるんだったらマイナーチェンジ??

にわかに信じられないんですけどね。。
ソニーは何を考えているのか?全く読めません。。
ニコンの方も痺れを切らしているみたいですけど。。

書込番号:6626565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/10 10:04(1年以上前)

スレがソニーの関係者?と思ったら、タダで宣伝しているのかも?
その点、ニコンとキヤノンは口が硬いと言うか、海外からの情報モレを楽しんでいるとか・・・

書込番号:6626971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

視線入力AFを熱望してるのですが・・

2007/08/04 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

新機種の発表間近でこの板も盛り上がっていますが、自分の1番の希望は
視線入力AFを復活させて欲しいです。

銀塩ではEOS−3を所有していますが、視線入力AFは他メーカー
にない、CANONのAFの「売り」だと思っています。

使わない方には必要無いかもしれませんが、AFフレームを自動にすると
意図しない所にAFが合う事がしばしばあります。

デジタル機に搭載するのは何か技術的に無理なのでしょうか?それとも
コストの問題?でも銀塩ではEOS7にも搭載されているので、30D
もしくは30Dの後継機種の方が、上位機種のような気がするのですが・・。

やはりここはニコンさんに圧倒的なアドバンテージをつける為にも是非、
視線入力AFを搭載して欲しいです。

駄レス失礼しました。

書込番号:6606595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 00:34(1年以上前)

こんばんは。
視線入力いいですね。
ここに書くとキヤノンのお偉いさんも見ているかも???
でも、30D後継機はもう開発はすんでると思うのでどうなんでしょうね。付いてないような気もしますが...

書込番号:6606612

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/04 00:36(1年以上前)

 眼鏡をかけていてもちゃんと反応してくれるのなら欲しいです。

書込番号:6606623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/04 00:44(1年以上前)

つけるなら30D後継じゃなく、
もう1つ下のランクじゃないですか?

書込番号:6606653

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 00:52(1年以上前)

>眼鏡をかけていてもちゃんと反応してくれるのなら欲しいです。

EOS−3もたまに外してくれます。

45点もあるから仕方ないかもしれないけど、狙ったフレームから1つ
ずれても悔しいですね。

視線入力AFは、9点AFぐらいがちょうど良いのかもしれません。

>でも、30D後継機はもう開発はすんでると思うのでどうなんで
>しょうね。付いてないような気もしますが...

そうですよね!10年以上前の技術で、あれだけの精度を出せたのですから
今の技術ならもっといい機能になるでしょうから残念です。

1D系は必要無いと思うから(プロ機の為)30Dの後継機種あたりが1番
デジ1初搭載にはぴったりだと思うのですが・・。

書込番号:6606685

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 00:56(1年以上前)

>つけるなら30D後継じゃなく、
>もう1つ下のランクじゃないですか?

それもいいかもしれませんが、D200の後継機種の撃沈の為、
是非30Dの後継機種に搭載して欲しいです。

書込番号:6606700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/04 00:59(1年以上前)

撃沈したければフルサイズ化でしょう。

書込番号:6606712

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 01:09(1年以上前)

>撃沈したければフルサイズ化でしょう。

はて?フルサイズ機はすでにありますが?

30Dクラスのフルサイズ化と言う事ですか?

書込番号:6606734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/04 01:13(1年以上前)

キヤノンにフルサイズがあるのは知ってます。
30Dクラスの値段でフルサイズを出せばD200は撃沈でしょうという意味です。

書込番号:6606750

ナイスクチコミ!1


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 01:28(1年以上前)

ニコンに対してCANONの1番のアドバンテージはフルサイズ
センサー持ってる事ぐらいはわかってますよ。

でも30Dのフルサイズ化って必要?

まあ人それぞれですし・・・。

視線入力AFをぜひ!っていってる横でフルサイズ化だ!
と言われるとなんだかなーと思ってしまいます。

書込番号:6606784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/08/04 01:44(1年以上前)

視線入力AF搭載、私も大歓迎です!!

..でも、眼鏡、コンタクト、その他の条件か何かでしっくりこない方にとっては
無用の機能なのでしょうね。

個人的には10Dあたりで搭載すると思っていたのですが、見事に裏切られました。
その後、20D、30Dと見送られているので今回も期待薄かなぁ..

でも、これが付けば30D後継機は私的には ”買い” です。

書込番号:6606825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/04 02:07(1年以上前)

それくらいで撃沈される程 D200ヤワじゃないでしょ(笑)
乱ちゃん(男です)さんのおっしゃってる方が
よっぽど可能性は高いと思いますが!

書込番号:6606879

ナイスクチコミ!1


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 02:32(1年以上前)

まだフルサイズがどーとか言ってる・・。

α100の書き込みみたい・・。

ご自由に!

いいねフルサイズ!出来たらいいね30Dの価格で!

ついでにEF−Sレンズも使えるよーにしてね!

ついでに連写も秒間5コマ以上よろしく!

書込番号:6606934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/08/04 02:32(1年以上前)

>視線入力AFを熱望してるのですが・・

キヤノンは視線入力に関しては、
もう考えていないのかもしれません。
そうじゃなかったら、とっくに搭載モデルを出している筈ですから。

EOS-3の視線入力はホームランか三振か?でしたからね。
つまり、ユーザーによってビシビシ決まるか?
全く決まらず使いものにならないか?ってくらい差が有りました。

これは直接カスタマーに訊いた方が良いと思います。

書込番号:6606935

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 02:34(1年以上前)

>でも、これが付けば30D後継機は私的には ”買い” です。

自分も間違いなく”買い”です。

ずばっとAFが合った時は気持ちいいですよね。

書込番号:6606939

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 02:41(1年以上前)

>EOS-3の視線入力はホームランか三振か?でしたからね。
>つまり、ユーザーによってビシビシ決まるか?
>全く決まらず使いものにならないか?ってくらい差が有りました。

確かに自分のは、結構合う時が多いですが、EOS−3の書き込み見てると、
結構、意見がまちまちですね。

特に眼鏡使用のユーザーさんには厳しいみたいですね。

でも今作っても同じ精度かな?

>これは直接カスタマーに訊いた方が良いと思います。

まず、まともな答えは返ってこないと思います。
(当たり障りの無い、「貴重なご意見として・・」的な答え)

書込番号:6606955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/08/04 02:52(1年以上前)

>まず、まともな答えは返ってこないと思います。
>(当たり障りの無い、「貴重なご意見として・・」的な答え)

確かにそうですね。。
これだと「何の為のカスタマーなの?」って思ってしまいますけど。。

書込番号:6606969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/04 05:45(1年以上前)

デジタルではまだ搭載していないですよね。
なんかネックがあるのか忘れている(あえて忘れようとしている?)のかわかりませんけど、とうに搭載されていてもおかしくないのになぁと前から思っていました。

私はメガネで今ひとつ欲しいとは思っていないのですが、相性が良かった人には便利な機能なので、要望が多いようなら載せて来てもいいと思いますけどね。

書込番号:6607072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/04 08:29(1年以上前)

視線入力。ワタシは必要。。。

書込番号:6607272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/08/04 08:55(1年以上前)

視線入力・・・
私の場合はいらないです。その分別機能強化希望。

AE-1P→EOS55
という環境が劇的に進化たのもあると思いますが、
当時、機能が多すぎて使い切れず結局放置という過去が。
(後にEOS20Dを購入し大満足!)

特に視線入力設定は色々な状況下で記録すればするほど
精度が上がるとの事で、月に2回くらいしかカメラを使わない
私は最初に設定しただけで撮影していたのでヒンボケ続発。
思い立ってたま〜に設定しても良くなったのかどうだか
さっぱりわからず。ってな感じでした。

まぁ消費者の一意見ということで。

書込番号:6607316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/08/04 09:01(1年以上前)

>30Dクラスの値段でフルサイズを出せばD200は撃沈でしょうという意味です

実現したらD200の撃沈の前に5Dが撃沈されます(爆)

書込番号:6607328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/04 12:11(1年以上前)

30Dの後継機は、フルサイズにせずAPS-Cのまま常識的な進化でいいと
思います。5Dの後継機で値段を安くして、シェアーアップを目指せば
いいのではないでしょうか?
一番大切なことは、キスDXの後継機で、例え8MPに戻してでも、D40並の
価格にして、「撒き餌ボディ」にすることによって、C社のシェアー
アップを図るとともに、EF-Sレンズの販売でもおいしさを満喫するのが
いいと思います。

書込番号:6607891

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/04 14:20(1年以上前)

視線入力AF いいですね!
私はこの視線入力AFが欲しくてわざわざEOS7の中古を購入してしまいました。
でも・・難点はその日によって視線がビシッツ!!とAFに決まるときと とんでもないところにAFが集まる日があるということです。
よくよく経験してみると・・なんのことはないアルコール濃度によって視線入力AFの精度が左右さえているだけのことでした!(笑)

書込番号:6608209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 15:42(1年以上前)

>D40並の価格にして、「撒き餌ボディ」にすることによって

やっぱりキヤノンには50mmF1.8IIの撒き餌レンズだけでなく撒き餌ボディも必要ですね。

書込番号:6608452

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2007/08/04 22:19(1年以上前)

みなさん書き込み有難うございます。

結構視線入力AFを気に入ってる方も多いのですね。

今度の機種には付かない可能性の方が高いと思いますが、
何かの形でCANONさんにこの意見が届けばいいなーと
思っています。

CANONさん!頼みますよ!

書込番号:6609491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/04 23:06(1年以上前)

視線入力懐かしいです!
私は相性よかったので賛成なんですけど、デジタルではいまだに積んでこないですね。
後継機種に期待しときます。

書込番号:6609648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/04 23:43(1年以上前)

私はEOS3で視線入力使っています。
フレームをずらさずに見つめたところにピントが合うのでとても便利だと思います。なぜこんなに便利な機能をデジタルに搭載竹刀のでしょうか?
以前アサヒカメラか何かのインタビューで「全面視線入力も可能だ」みたいなことが書かれていたような記憶があります。「全面」でなくても良いので、EOS3よりも広い範囲の45点で結構ですから、是非搭載して欲しいですね。
デジタル一眼にはセンサーやフィルターの関係で視線入力システムの搭載は難しいのでしょうか?

「撒き餌ボディ」で搭載されたらすぐにでも購入しますよ♪

書込番号:6609776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/04 23:55(1年以上前)

あ〜あ、今日は2度目の訂正。一日中歩き回って疲れてるわ。

(×)なぜこんなに便利な機能をデジタルに搭載竹刀のでしょうか?

(○)なぜこんなに便利な機能をデジタルに搭載しないのでしょうか?

m(_ _)m

書込番号:6609819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4 CANON iMAGE GATEWAY 

2007/08/07 03:11(1年以上前)

30Dのフルサイズ化は不要でしょうね。
30Dを使用している人の多くがスポーツ等を撮っていると思われます。
スポーツを撮っている人にはAPS-Cのほうが魅力的でしょうし♪
何より買ってしまったEF-Sレンズはどうするねん・・・って話ですよね。
今更、入門機に戻るわけにもいきませんし・・・w
フルサイズなんて要らないからAF制度と連写性能の向上をこのクラスのユーザーは希望しているのではないでしょうか。

僕はMKVを購入し30Dを手放したのですが、後継機の性能によっては購入を考えています。
視力入力はEOS 7時代に使用していましたが、あれば嬉しいですね♪

書込番号:6616885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/08/07 16:21(1年以上前)

余り小手先的な装備は私は望みません。
それよりファインダーの見易さ向上、防塵防滴性能の確保、シャッター他の耐久性向上、重量軽減等、だれもが恩恵を受けられる基本性能向上に力を入れてもらいたいですね、フルモデルチェンジするなら。
フルサイズは、もちろんあっても良いですが、高くても売れるドル箱商品を、自らわざわざ普及クラスに降ろす必要があるでしょうか?
投入は可能なのだとは思いますが、他社が出てきてからの話だと思いますよ。

書込番号:6618219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

後継機発表!!!カウントダウン

2007/07/30 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

いよいよ発表ですね。(^。^)
価格.comにもあるデジカメオンライン(デジオン)さんの
HPでは30Dはメーカー終了となっています。

あちこち情報をかき集めると8/21発表が濃厚ですが、私としては1日も早くお願いしたいです。

スペックや価格も気になりますが、1番気になる予約の受付は各ショップどうなのでしょうか?フライング受付してくれないかなと思いますが、その辺の情報お持ちの方いらっしゃいましたら宜しく(^_-)-☆

書込番号:6591494

ナイスクチコミ!0


返信する
FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/30 15:51(1年以上前)

未だに、「取寄」になってるショップはどうするつもりなんですかね。

とにかく30Dの後継機とやらが欲しいです。発売日に買いたいです。
Mark IIIのように3ヶ月待ちとか耐えられないので
「30Dの後継機」という名目で予約できないですかね。

書込番号:6591712

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 17:43(1年以上前)

私も発表前に注文できないかと思っています。
今、30Dを2台持ってるので、発表前に予備の1台売ってと目論んでいます。
どう転んでも、30Dより進歩したのが出るはずだからです。
連写、秒間7コマなんて言われたら、それこそ飛びついてしまいます。発表が待ちどうしいです。(^^♪

書込番号:6591914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/30 18:23(1年以上前)

私の場合、良くやっかいになっているキタムラで発表しだい予約してくれるように頼みましたらOKもらいましたよ〜 早く発表してもらいたいですね

書込番号:6592028

ナイスクチコミ!0


満楽さん
クチコミ投稿数:21件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/07/30 19:24(1年以上前)

皆様こんばんは、生産終了とは後継機種発表間近なんでしょうね。
気になる後継機のスペックですが、ライブビュー機能は無いでしょうか。皆様どうおもいますか?1Dmk3のライブビューに魅力を感じ現在も必死で貯金に明け暮れています。ですが何時普通に購入出来るようになるか分からないですし、なんせ大変な値段です、ライブビュー機能付く可能性は、、、どう思われますか。
カメラの基本性能は後継機種なので進化してくるんでしょうが、とても気になる機能です、 

書込番号:6592192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2007/07/30 20:00(1年以上前)

私も、後継機待ちです。現在、X,N使用中ですが、資金も貯まりましたので、余り、遅いと70−200 F4L ISに、行きそうです。
ライブビュー、秒5コマ以上、見やすいファインダー、液晶、100万画素以上、コレだけあれば、即購入です。
早く、情報がほしいです。 

書込番号:6592300

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2007/07/30 20:15(1年以上前)

みなさんも待ち焦がれておられるようですね。
私も2月に30D手放してしまいチョット早まったようです。
今はKDNですので100−400とか付けるとバランスが悪い悪い。(ーー;)
スペックとしての希望はAFが第一です。

それにしてもCIPAに一時掲載された40Dは何だったのか???

明日は時間が取れますのでカメラ屋へ行ってみます。1番予約とれませんかね〜〜〜 (#^.^#)

UKでは21日に代理店対象の説明会があるそうです?

書込番号:6592360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/30 20:40(1年以上前)

今日覗いたキタムラでは”展示機のみ・113800円”でした。
メーカーの在庫もなく、今後の入荷は多分ないとのことでした。

先日、FZ8の板で同様の書き込みをしたら、
翌日FZ18が発表されたんですよね...(笑)。

30D後継機も、いってみようか!!!

書込番号:6592447

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/07/30 20:44(1年以上前)

>[6592300]
>液晶、100万画素以上、コレだけあれば、即購入です。

 100万画素だと 3:2で 1,225×816pixelになります。
2.5/3"の小さな液晶パネルで、これだけの解像度は作れないのでは?
(15"液晶パネルよりも高解像度になります)

書込番号:6592460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/30 20:46(1年以上前)

いつもはお盆あけに発表というパターンが多いようですが、今回はどうなんでしょうね。
1Dmk3の機能をどれくらい盛り込んでくるのかが楽しみです。

書込番号:6592471

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2007/07/30 21:05(1年以上前)

おぉ〜、いよいよですか!
楽しみになってきました。
30Dが出た時は目も向けずにそのまま20Dを使ってきましたが
30Dの後継機はかなり期待しているんですよね。
来月の今ごろにはお祭り騒ぎになっているのかな?

書込番号:6592549

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2007/07/30 21:36(1年以上前)

私は買わないでしょうが、スペックがすごく気になります。
30Dがいいカメラなので、その後継は...とても楽しみですね。

書込番号:6592694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/30 21:50(1年以上前)

スペックだけでも早く知りたいです。
期待し過ぎないようにしよ〜。

書込番号:6592762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/07/30 21:55(1年以上前)

小学校の運動会が9/16だから発売が9/7金曜日だとすると、逆算して発表は8/7火曜日と予測します。
ニコンのD80が9/1の発売で運動会用に沢山売れた先例もあるし?
・1010万画素、ゴミ対策、さらなる軽量化(ただし、グリップは小さくしない、バッテリーはKissと同じ)、デジックV、顔認識モード、液晶は3.0型、Kissと同じく液晶画面でデータ表示、ISO1600でもノイズなし、18-200ISレンズの同時発売!
・・・発表前がいろいろと楽しい時ですね!

書込番号:6592785

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/07/30 22:02(1年以上前)

30Dをスルーして20Dを使ってますが、未だに画質はナカナカだと思ってます。
 ただ、友人のD200を使ったりすると、その作りの良さに中級機とはなんぞや?思ってしまいます。

 個人的にはファインダーを良くして、スクリーンの交換は最低でも出来るようにして欲しいです。

 そうなると、名称は7Dとでもなるのでしょうか。。。

書込番号:6592824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/30 22:12(1年以上前)

キヤノンのAPS-Cのフラッグシップである30D後継機種にどれだけキヤノンのやる気を見せてくれるのでしょう。
例年ですと8/20過ぎの発表なのですが、今年はいかがなりますことやら。

書込番号:6592873

ナイスクチコミ!0


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/30 22:22(1年以上前)

ニコンD200(後継機発売予定)、ペンタK10Dなど
他社製品がありますからね。
あまり高い価格設定もできないだろうし、
お粗末なモノも作れない。
かなり期待してるんですよ、30Dの後継機。

書込番号:6592938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/07/30 22:23(1年以上前)

とりあえず来月20日以降を待ってみましょうって感じでしょう。その後はEOS-1Ds Mark IIIという感じでしょう。とりあえず待ってみるだけです。

書込番号:6592942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/07/30 22:32(1年以上前)

聞いたところに依ると画素数は1千万画素を超えそうですね〜。
私個人は600万画素程度で高ISOでも高画質でノイズが少ない方が嬉しいです。
連写も少し増えてるようですが多い方が嬉しいです。

AFの情報はいただけませんでしたがどうなんでしょうね。
1D系みたいにレンズへの供給電圧を上げてAF速度を速められたらいいのに。
もちろんバッテリーの消耗が早くなるのでノーマルとの選択制で。
AFポイントは9点でしょうか?
それなら現状は自動9点or任意1点ですが、上下左右の4点を除いた中央5点自動選択が出来ると嬉しいです。
アシストポイントはいくつ有るのでしょうか?
中央寄りに一杯有ると嬉しいです。

9月中に手に入ると嬉しいです。

書込番号:6592998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/30 22:59(1年以上前)

非常に楽しみです。

デジックV(&高感度ノイズの低減)
ゴミ取り機能
連写性の向上(秒7コマ以上)
AF精度の向上(&AIサーボーの向上)

以上の4点はお願いしたいのですが…。

あと、1,000万画素超は間違いないでしょうね(良いか悪いかは別にして)。

ライブビュー機能は入りません。その分安くして欲しいです。

書込番号:6593158

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2007/07/30 23:26(1年以上前)

やはりこのスレ反響大ですね。
来月20日頃には40D?の話題はかなりになりそうですね。
1DMkV並或いはそれ以上の事態に成りかねません。

さあ大変だ!!!!!

早く予約しなくちゃ!最悪でも発表後1番乗り、できれば・・・・

国内先行発売でお願いします。キャノンさん、

デジ1も国内出荷台数は総生産数の15%程度のようですし、世界同時発売では発売日までに10万台用意しても国内1.5万台!

う〜〜ん、厳しそうですね。早いに越したことはないですが、9月中に手にできれば良さそうかな。でもKDNのレリーズタイムラグにも不満があるし、早く欲しいです。 (^^ゞ

ニコンも22日ニューヨークで内覧会だそうです。

書込番号:6593315

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/07/31 00:37(1年以上前)

いよいよ発表なんですか?

今すぐの購入予定はまだありませんが、
スペックは早く知りたいですね。
ライブビュー搭載で、更に液晶が可動式なら食指が動くのですが・・・。
まあ可動式は無理でしょうけど。(笑)


書込番号:6593672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/07/31 01:13(1年以上前)

絶対に無いのは・・・
ライブビュー機能とカメラ内手振れ対策!

100%あるのは・・・
1000万画素、ゴミ対策、デジックV、

あるかも・・・
SDカード、3.0型液晶、データの液晶表示、実売価格99800円、ISO6400、顔認識モード、秒6枚の連写

書込番号:6593800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/01 06:38(1年以上前)

8月に入りましたが、20日以降発表があるのかどうか非常に興味があります。ほぼ同じ時期にニコンも何かしらの発表あると聞いていますので。今月どうなることやら・・・、とにかく待ってみることが賢明でしょう。

書込番号:6597378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/01 09:00(1年以上前)

ヨドバシ吉祥寺に昨日30Dのアクセを探しに行ったところ、ボディ単体価格130700円ポイント10%プラスオープン記念3%となっていました。最安値ですかね…
先日まで沢山あった30Dのパンフも綺麗さっぱりなくなっていて… これって在庫整理体制!ってはっきり判る動きのような…
で、確認のためヨドバシcom.で価格見たら139700円になってました(-.-;)
店頭まで来て見ないと判らないものですね…

書込番号:6597582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/08/01 15:50(1年以上前)

みなさん、過大な期待は禁物ですよw
性能アップといっても、せいぜい画素数アップ、
連写増、ダストリダクション搭載、DIGICV搭載
程度で、それほど凄い性能アップでは無い気も
しますが...。

あと一部でEF18-200ISの登場も期待されてますが、
なんかこの手のレンズって、中途半端な気がしませんか?

尚、個人的感想ですので、批判とかされても無視しますw


書込番号:6598428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/08/01 19:19(1年以上前)

毎月1万円の後継機積立をしていますので、ボデイ15万円までなら発売日に買いますが、性能的にK10DやD200後継機に極端に劣るようなら考えてしまうかも・・・

書込番号:6598944

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2007/08/01 20:44(1年以上前)

昨日キムラに寄って探りを入れましたが相変わらず発表発売日は不明との事でした。
20日ごろ発表?との問いにその辺でしょうとの返事。なら今日予約受け付けてよと言ったのですが、「ま〜だだよ」でした。
「発表当日電話してね」と言うので判ったと引き下がりましたが、
発表までにもう一回押してやろうと思っています。

MAPでは30D在庫限り¥119,800とのことです。

オリからもE−3の名称で新機種出そうですね。

この秋は各社入り乱れての発売合戦か?
ちょっと待つと値もこなれそうですが、私は当日狙いです。<(`^´)>

書込番号:6599170

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/08/01 22:37(1年以上前)

20Dが2004/8/20
5Dが2005/8/23
KissDXが2006/8/24

毎年8月末は、コンデジとともに何かしらの機種を発表しているので、可能性は高いですね。

新機種はおいくらくらいになるでしょうか?

書込番号:6599645

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/01 23:11(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
わたしも今日、なじみのキタムラの店長さんに探りを入れてみました。「ちょうど、さっきC社の営業の方が来てたんですがね・・」で、
「確実とは言えないが、9月中の発売(一般的な運動会シーズンに向けて)で、デジックV、1千万画素超、ゴミ取りは、
やってくるでしょう・・」そして、「20D→30Dのような、”単なるマイナーチェンジ”ではなさそうです。
価格は20万位・・。」
以上が私が仕入れた情報です。 ・・・あくまでも、”確実とは言えない”情報なので・・(^_^;)。

書込番号:6599806

ナイスクチコミ!0


南海上さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/02 19:08(1年以上前)

いろいろ要望がありますが防塵防滴を付けてほしいですね。
過剰に期待するわけではありませんが、
雨の日の撮影での安心感は得られると思います。

それからAFの中央アシストの追加があれば即買いです!

書込番号:6602212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

銀座のL社でD200後継の秋発売の告知の広告が貼られているようですが、おそらくEOS 40Dを意識したものかもしれませんね。秋はD300 VS EOS 40Dの中級争いになるかもしれません。

その一方で年末にフラグシップ争い(EOS-1Ds Mark IIIとニコン上級機)になるのかなと思っています。

書込番号:6577553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/26 07:26(1年以上前)

こんにちは
レモン社の張り紙の件はD200板でも出ていましたが
個人的には「s付き」なのでは?と思っています
むしろフラッグシップ機の方が気になっています

書込番号:6577607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/26 08:19(1年以上前)

>銀座のL社でD200後継の秋発売の告知の広告が貼られている・・・

.dpreview.comで発表された画像は消されたようですが、ニコンは
上記事態を知らないのでしょうか?

書込番号:6577684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/07/28 20:32(1年以上前)

例のL社に偶々寄りましたが、今度はEOS 30Dの後継秋発売予定という見出しを見てしまいました。ちょっと驚きましたので店員の方に聞きましたが、発表はされてはいないけれども情報の確認は既に得ているとのことでした。それ以外のことは当然明かされませんでしたが、この告知からしてほぼ間違いないのかもしれません。あとは秋を待つのみという感じでしょうか。

書込番号:6585910

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/28 21:17(1年以上前)

こんばんは

ペンタユーザーなのですが、最初の購入候補機が30Dだったので、後継機は気になる存在です。
実はネーミングが気になっています。
素直にEOS 40Dで出てくるでしょうか?

メーカーにとって中級機は、ある意味エントリー機やフラッグシップ機よりも重要なクラスだと勝手に思っています。
Nは30Dの後継機を意識してエントリー機に40Dってネーミングをしたのではないかと深読みしてます。

って言うか、なんでカメラのモデル名ってミンナ同じようなのになってしまうんですかね。

書込番号:6586031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/07/28 21:40(1年以上前)

uss_voyさん。今晩は。

ネーミングを含めた情報は分かりかねるとしかいえません。確かに
中級機はプロでも使えるアマチュアでのお金があれば買えるそんな
存在の位置を占めるものだと思います。とりあえず来月以降になれ
ば分かると思います。

書込番号:6586108

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/28 21:47(1年以上前)

スミマセン間違えました。

Nは 正 D40
   否 40D

でした

書込番号:6586140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング