EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 18 | 2007年4月12日 03:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月11日 00:35 |
![]() |
0 | 13 | 2007年4月8日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月5日 18:58 |
![]() |
0 | 10 | 2007年4月5日 13:45 |
![]() |
4 | 8 | 2007年3月31日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
皆さん、おはようございます。
初めて書き込みをさせて頂きます。
今までPowerShotG5を使っていました。
でもどうしてもデジタル一眼レフカメラのEOS30Dが欲しくなりました。
先月決算ということもあり、ヨドバシでは普段より値段を下げて販売していました。
その値段を元に、いつも電化製品を購入している家電量販店に行って交渉をしたら
こちらがビックリするような値段で購入する事ができました。
この時は清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入して、本当に良かったと思いました。
レンズは TAMRON・SP AF 28-75mm F/2.8 。
このレンズは店頭には置いてなかったので、取り寄せてもらいました。
ところが・・・・家に帰って箱を空けレンズを装着し、ストラップを付けシャッターを押そうと
思った時、ボディに小さなキズがあるの発見。凄くショックでした。
最初は安く買えたし我慢しようかと思いましたが、見るたびに気分が落ち込みます。
そこで購入したお店に話をして、修理が出来ないかと相談しました。
この時、交換を申し出れば良かったと後悔しています。
店員さんからは(キズがあるのは)普通ではありえない。キズは修理の対象には
ならないので、サービスセンターに行って話をしてきて下さいと言われました。
しかし購入してから1週間も経っていないのに、なぜお店は何もせず購入者の私が
行かないと駄目なのか?今から考えると疑問が残ります。
それでも朝一番にサービスセンターに持って行きましたが、どんな対応をされるのか?
不安でした。
窓口で商品を見せると、すぐに交換になると思いますと言われホッとしました。
後日連絡があり「交換で話を進めています。10日(火)には商品が届くと思います」
と連絡がありました。やっとEOS30Dを手にする事が出来ると思い、楽しみにしていました。
ところが昨日、いつまで経っても連絡がこない。
もうこれ以上待てないので、仕事を早退してサービスセンターに行って来ました。
すると商品は届いていたのですが、センサーのチェックがまだ済んでいないとの事。
仕方が無いので暫く待つ事に。
ところが・・・・今度はCMOSにゴミが付いているので渡せないと。
もう怒りを通り越して呆れてしまいました。
商品管理は、一体どうなっているのでしょうか?
窓口の人は平謝りでしたが、上司の人を呼んでもらって抗議をしました。
お金も払っているのに、どうして何度も足を運んでも手にする事が出来ない
のだろうと思うと悲しくなります。
サービスセンターの人は、今度は商品を数台取り寄せチェックをし
その中から問題のない商品を渡すと言われました。
しかし問題のない商品を渡すのは、当たり前の事なのですが・・・・
商品を手にするまで、まだまだ不安は残ります。
14日に再度、サービスセンターに取りに行きます。
しかし販売店で購入してから2週間以上経って、やっと手にする事が出来ます。
2週間以上待って良かったと思えるような商品を貰わないと、私は納得できないですね。
どうしても皆さんに話を聞いてもらいたくて、長々と書いてしまいました。
このカメラは非常に評価が高いですね。
1日も早く手にして、写真を撮りに行きたいと思っています。
後日談については、改めて書き込みをしたいと思います。
ここまで読んで頂いて、有難うございました。
1点

ご購入おめでとうございます。
早く手にすることができれば良いですね。
ところでビックリするような値段とはいくらだったんでしょうね?
気になります。
書込番号:6219466
1点

Genki9058さん
>サービスセンターの人は、今度は商品を数台取り寄せチェックをし
その中から問題のない商品を渡すと言われました。
普通はどれも問題ないものを商品として販売していると思うのですが、上記内容ではそうではないということでしょうか?
>センサーのチェック
>CMOSにゴミが付いている
とんでもないことです。こんなものは販売前には問題ないようにして欲しいですね。とんでもない話です。
裏を返せば、新品でもこういうことは極普通にあり得るということですよね。
つまり買ったらまずサービスセンターに持って行ってチャックしてもらわないといけないことになります。
いずれにしましても、いいように考えれば完璧なものが手に入るということですからラッキーかもしれませんね。
これからはバンバン写真を撮っちゃいましょう!
書込番号:6219468
1点

ふ〜ん 家電量販店ってそんなものなのかなあ?
カメラ屋(キタムラ)だと、見せた途端に新品と交換でしたけど。
僕の今までの経験では。(30Dじゃなくて他のカメラ)
ま、気を取り直して。
30Dを早く手にして良い写真を撮ってください。
書込番号:6219521
1点

どこの量販店でしょうか?
家電製品でも新品で傷が入っていれば交換がふつうでは?
今後その店では買わないほうがいいのでは?
少なくとも傷が入っているのを、
「メーカーに修理に出す(または修理に出してください)。」
などと言われたことはないですね。
>こちらがビックリするような値段で購入する事ができました。
現品処分ではないんですよね?
書込番号:6219532
1点

おはようございます。
キズですか、うーん、なんだかなー。
キヤノンは製造ラインどうかしちゃったんでしょうか。
ごみは入るもの、出るもの、でも最初からは頂けません。
品質の造りこみ出来ないなんて・・設計はいいのに残念な事です。
遅ればせながら ご購入おめでとうございます。
14日にはきっと満足されるボディが手に入ると思います。
そしたら、バチャバチャ撮って楽しみましょう。
嫌なことは忘れる事が出来ますから。
書込番号:6219540
1点

おはようございます。
一般的には、新品交換になりますが
お店によって対応も違うんですね。
週末には、入手できるようですので
撮影楽しんで下さい。
書込番号:6219632
1点

サービスセンターに行ってくださいという販売店(家電量販店)の対応が間違ってませんか?
書込番号:6219730
1点

何かおかしな話(対応)ですね。未開封品でないための特別料金ではないのですよね?
現品販売じゃないのに傷有りだと店頭での交換が普通と思いますが、一週間のブランクが責任分担のネックになってしまっているのでしょうか…。
サービスの対応も不可解ですが新品交換という扱いになっていないのではないかと思います。普通このようなケースの場合はリペア品等との交換になりますが、そう考えると話が納得できます。
どちらにしても、しっかり説明を聞き直した方が良いかもしれないですね!
書込番号:6219826
1点

「(キズがあるのは)普通ではありえない」という店員の発言から
推測すると、Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
そうでなければ、新品と交換するのが普通だと思います。
書込番号:6219883
1点

販売店の対応は確かに不誠実ですね!!
でも、その前にこの程度の大きさの商品なら店舗内での
チェックをした上で持ち帰る位の気遣いが有っても良いのでは?!
傷の有る商品を販売していた事自体が間違いと言うのが大前提ですが、購入して一週間も経っている事や↑に書いた事などを考えると行動自体が軽率に見えてしまうのは僕だけかな〜?!
書込番号:6220555
1点

びっくりするような価格とはいくらだったんですか?
よろしかったらお値段を教えて欲しいです。
新品でも傷が付いていることが稀ではありますが、
あるようですね。
僕も最近、ビックカメラでMDウォークマンを購入したんですが、
開封前から薄い傷が表面に付いていました。
もちろん、販売店で交換して貰いました。
ヨドバシカメラでも、交換してくれると思いますよ。
こういう大型の量販店は高いですが、クレームには
結構融通が利きます。
もっとひどいクレーム、例えば、商品が自分のイメージ
しているものと違っていたなんてのでも
交換になることがありますから^^;
ただ、最初から傷が付いていたことを疑われて、
自分で付けたんだろう的に扱われるのはちょっと不愉快に
なりますけどね。
新品で購入する場合でも、一応商品を開封して
確認してから買うようにした方がいいかもしれませんね。
書込番号:6220569
1点

>窓口で商品を見せると、すぐに交換になると思いますと言われ
と書かれていることからすれば、
>Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
はないと思いますが。
よくわかりません・・・・。
開封して不具合があって、すぐに店に行けないのであれば、
電話連絡を入れておくのがいいと思いますが。
それとも「レンズがないから1週間近く開封しなかった」、ということでしょうか?
書込番号:6220608
1点

傷がどこでついたかはわかりませんが、販売店の対応はあきらかにおかしいですね。
というか、対応した店員がおかしいだけかもしれませんが。
クレームはできるだけ早く言ったほうがいいでしょうね。
で、引き受けてもらったあと時間がかかるようだったら、私なら催促します。
その際「仕事で使おうと思ってるのに間に合わないじゃん!」って言います(笑)
以前、半年使ったパソコンのディスプレイの故障で某メーカーに送り返したとき、
なかなか連絡が来なかったのでメーカーに催促電話したのですが、
部品がまだないとか言ってきたので、さっきの言葉を使いました。
するとその日にメーカーから電話があり、「本日新品を発送します」とのこと。
しかも届いたディスプレイは私が買った15インチではなく17インチでした!
言ってみるものです。
書込番号:6220816
1点

Genki9058さん
ビックリするような値段を是非知りたいですね。
普通これなら購入店での交換ですよね。
展示品の購入じゃないですよね。(ビックリするような値段ということで)
書込番号:6222547
0点

皆さんに読んで頂き、また返信を頂いて気分が晴れました。
有難うございました。
14日には、問題のない商品をキャノンは用意してくれると
信じています。カメラバックも新しく購入し、液晶の保護フィルターも買っています。
後は商品が届くのを待つだけです。
今までの苦労して良かったと、思えるようになりたいですね。
今から土曜日が楽しみです。
北のまちさん
>ところでビックリするような値段とはいくらだったんでしょうね?
>気になります。
ヨドバシでは、本体145,700円+レンズ41,100円=186,800円
別のお店では、本体140,700円+レンズ38,640円=179,340円
購入したお店は、本体158,000円+レンズ39,800円=197,800円
でした(いずれも店頭価格です)
私は本体+レンズを158,000円で購入できました。
値引きしないお店だと思ってたので、この金額にはビックリしました。
キャッシュバックがあるので、実質138,000円になりますね。
予算が18万円だったので、本当に助かりました。
カワセミと城さん
>普通はどれも問題ないものを商品として販売していると思うのですが
>上記内容ではそうではないということでしょうか?
本来は問題のない商品を、発売しなければなりません。
しかし数は少ないかも知れませんが、商品によっては箱を空けて見なければ
分からない物もあるという事でしょうね。
これは購入者の人も、サービスセンターの人にも予想がつかないですし。
>つまり買ったらまずサービスセンターに持って行ってチャックして
>もらわないといけないことになります
今回は良い勉強になりました。
例え新品だとしても、おかしいと思ったらサービスセンターに相談するのが
得策だと思いました。
安い買い物ではないので、納得できる商品を手にしたいですね。
>いずれにしましても、いいように考えれば完璧なものが手に入るということですから
>ラッキーかもしれませんね。
そうですね。今まで待たされた分、完璧な商品が手に入ればそれまでの嫌な事も
忘れられますしね。
>オムライス島さん
>ふ〜ん 家電量販店ってそんなものなのかなあ?
全ての家電量販店が同じだとは思いませんが、今回は間が悪かったと思っています。
>カメラ屋(キタムラ)だと、見せた途端に新品と交換でしたけど。
>僕の今までの経験では。(30Dじゃなくて他のカメラ)
商品を見せずに修理を依頼したのは、私のミスでした。
次回購入する機会があれば、今度はカメラ専門店の方が良いのかな〜
とも思っています。
αyamanekoさん
>どこの量販店でしょうか?
店の名前を出すと、問題が生じるかも知れません。
今回は名前は控えさせて頂きます。
ご了承下さい。
>家電製品でも新品で傷が入っていれば交換がふつうでは?
>今後その店では買わないほうがいいのでは?
その店では色々な物を、毎回同じ人から購入しています。
今回もその人から購入しました。
私の対応も悪かったと思いますが、ちょっと納得できない面もありました。
今後もそのお店で購入するかどうかは、今は未定です。
>現品処分ではないんですよね?
それは大丈夫です。
ショーウィンドーの中にあった商品を、出してくれましたから。
書込番号:6222656
0点

TL-Pro_30Dさん
>キズですか、うーん、なんだかなー。
ボディの上から見ると気が付かなかったのですが、正面を向けると
小さなキズがあるのが分かりました。
>ごみは入るもの、出るもの、でも最初からは頂けません。
レンズを交換する時、注意しないとゴミが付くのは知っていました。
しかし販売する前の新品の商品にゴミが付いているとは、ビックリしました。
でも見つけてもらえたのは、良かったと思います。
>14日にはきっと満足されるボディが手に入ると思います。
>そしたら、バチャバチャ撮って楽しみましょう。
>嫌なことは忘れる事が出来ますから。
きっと大満足できるボディが、手に入ると思っています。
バチャバチャ撮影して、思う存分楽しみたいと思っています。
そうすることで「そんな事があったっけ(笑)」言えるようになると思っています。
ニコン富士太郎さん
>一般的には、新品交換になりますが
>お店によって対応も違うんですね。
今回はお店の対応というより、人によって対応が違いました。
別の店員さんに話をしたら、その人は一度見せて下さいと言ってくれました。
ただ見せるならいつもの店員さんにと思ったのですが(私も悪いかも知れませんが)
事が思うように運びませんでした。
>週末には、入手できるようですので
>撮影楽しんで下さい。
今まで我慢した分、思いっきり撮影を楽しみたいです。
森のピカさんさん
>サービスセンターに行ってくださいという販売店(家電量販店)の対応が
>間違ってませんか?
最初にこの言葉を聞いたとき、私は自分の耳を疑いました。
せめて商品を見てから、判断して欲しかったです。
ただ少し時間が経って話をしたので、今回のような対応になってしまったのかも?
知れません。
でも今は、良い経験をさせてもらったと思っています。
HakDsさん
>未開封品でないための特別料金ではないのですよね?
そういう事ではないようです。
>一週間のブランクが責任分担のネックになってしまっているのでしょうか…。
時間が少し空いてしまったのは、やはり問題だったのかも知れません。
私もうかつでした
>しっかり説明を聞き直した方が良いかもしれないですね!
そうですね。ちゃんと説明を聞いてみたいと思います。
じじかめさん
>「(キズがあるのは)普通ではありえない」という店員の発言から
>推測すると、Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
その場で箱を空けて、店員の方と一緒に確認すれば問題なかったのでしょうね。
私も翌日電話をすれば良かったのですが、安く購入出来たので
クレームも言いづらく時間が経ってから話をしたのはミスでした。
今回の場合、キズを付けたと疑われても仕方がないのかも知れません。
もしそう思われたのなら、身に覚えのない私は少し悲しくなります。
書込番号:6222657
0点

jioさん
>チェックをした上で持ち帰る位の気遣いが有っても良いのでは?!
今まで色んな商品を購入しましたが、キズがあったり初期不良品による
交換は一度もありませんでした。
なので、まさかそんな商品に当たるとは夢にも思いませんでした。
ただ今回の経験を元に、これからは店頭で確認できる物は確認をしてから
購入したいと思います。
>購入して一週間も経っている事や↑に書いた事などを考えると
仕事場にカメラを持って行く事が出来ないので、商品を持って帰りにお店に
寄ることが出来ません。一度自宅に戻ってからでは、営業時間内に間に合いません。
自由に動けるのが土曜日なので、時間が経ってしまい私の行動が
後手へ回ってしまいました。
ただすぐに連絡すべきだったと、反省はしています。
フリースタンドさん
>びっくりするような価格とはいくらだったんですか?
>よろしかったらお値段を教えて欲しいです。
ヨドバシでは、本体145,700円+レンズ41,100円=186,800円
別のお店では、本体140,700円+レンズ38,640円=179,340円
購入したお店は、本体158,000円+レンズ39,800円=197,800円
でした(いずれも店頭価格です)
私は本体+レンズを158,000円で購入できました。
このお店では何度か電化製品を購入していますが、いつも店頭価格でしか
購入した事がありません。
なので値引きをすること自体ビックリでしたが、まさか4万円近く
値引くとは思いも寄らなかったです。
>こういう大型の量販店は高いですが、クレームには
>結構融通が利きます。
私は逆に融通が利かないと思ってました。
値段が高くても、融通が利く方が良いですね。
>ただ、最初から傷が付いていたことを疑われて、
>自分で付けたんだろう的に扱われるのはちょっと不愉快に
>なりますけどね。
本当に身に覚えのない事なのですが、私が疑われていたのなら
悲しい気分になります。
>新品で購入する場合でも、一応商品を開封して
>確認してから買うようにした方がいいかもしれませんね。
今度何かを購入する時は、そうするようにします。
今回は本当に良い経験になりました。
αyamanekoさん
>Genki9058さんがきずをつけたと判断したのではないでしょうか?
>はないと思いますが。
サービスセンターの方はキズを見るなり、交換になると思いますと言ってくれました。
交換してもらえないかも知れない、との思いもあったのでこの時は本当に嬉しかったです。
>開封して不具合があって、すぐに店に行けないのであれば、
>電話連絡を入れておくのがいいと思いますが。
おっしゃる通りですね。
最初は我慢しようと思って、そのままにしておきました。
それが良くなかったです。自分が納得出来ないのならすぐに連絡する
今後の教訓として活かしたいです。
ZeissNikkorさん
>クレームはできるだけ早く言ったほうがいいでしょうね。
本当にそうですね。今回は身に染みました。
>で、引き受けてもらったあと時間がかかるようだったら、私なら催促します。
>その際「仕事で使おうと思ってるのに間に合わないじゃん!」って言います(笑)
なるほど、この督促の方法は良いですね。
私も何かあった時には、この言葉使わせて頂きます。
>しかも届いたディスプレイは私が買った15インチではなく17インチでした!
え〜良かったですね。何だか得した気分になりませんでしたか。
何でも諦めずに、言ってみるものですね。
書込番号:6222667
0点

100-400ISさん
>ビックリするような値段を是非知りたいですね。
ヨドバシでは、本体145,700円+レンズ41,100円=186,800円
別のお店では、本体140,700円+レンズ38,640円=179,340円
購入したお店は、本体158,000円+レンズ39,800円=197,800円
でした(いずれも店頭価格です)
私は本体+レンズを158,000円で購入できました。
キャッシュバックがあるので、実質138,000円になりますね。
いくら決算とはいえこの値段を聞いた時、私は本当にビックリしました。
良いのかなって(笑)
月が替わると、この値段は出せないと思ったので思い切って購入しました。
>普通これなら購入店での交換ですよね。
今回は私にとって、良い勉強になりました。
でも購入店で交換してもらうより、サービスセンターで交換してもらって良かったと
思える結果になると信じています。
>展示品の購入じゃないですよね。(ビックリするような値段ということで)
はい、展示品ではありません。
展示品(ショーウィンドーに飾ってありました)を購入すると、値段はどうなるのでしょうね。
書込番号:6222682
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんばんは、a-saku です。
3月末のミニバス全国大会に行ってまいりました。
開会式は、幕張メッセ。試合会場は船橋アリーナでした。
毎年代々木でするのですが、アスベストの工事か何かでできなかったそうです・・・多分。
初日は一脚使用で、2日目使用せず。見比べてみると、差はわかりませんでした。(素人目で)
会場はとても明るく、折角買った一脚もあまり必要としませんでした。しかし、地元の試合では役立っています。
会場全体の写真を撮りたかったのですが、手持ちのレンズが28mm〜しかないので残念ながら撮れませんでした。
運動会用の100−400mm、辺り一面写したい超広角レンズ。欲しいレンズが増えていくが、小遣いは減っていく今日この頃です。
0点

フィーニックスと申します。
全国大会すごいですね〜〜
>28mm〜
では、そんなに広角はつらいのですか・・・APS−Cの広角ズームは、明るいのが少ないですよね・・・私も悩んでいます。広角ズームで明るいので安いものってないでしょうか?
書込番号:6219071
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
イオスユーティリティー(EU)が
Ver3になりましたが
このソフトインストールしても使えません
キヤノンでも現象を確認済みで
今はまだ対策を検討中と言うことです
正常に使用できている方もいるのでしょうか?
不安な方はインストールしない方がいいです
私は普段使用しないソフトなので
使用できなくても問題ないのですが
よく使用する方だと
インストールした後アンインストールして
古いバージョンに戻す必要が出てきます
めんどくさいので正式にキヤノンから
アナウンスがあるまでVer3にはアップデートしない方が
得策だと思います
正常に使用できている方はいらない情報ですが
0点

VISTA搭載PCでDPP3にアップデートしました。トリミングツールやクイックチェッカーツールを起動すると、Modulerが停止してフリーズします。Q&Aにも載っていなくて困っています。もしメーカーでそのような状況を掴んでいるのであれば、早くアナウンスすべきだと思うのですが。
書込番号:6205405
0点

レスありがとうございます
やはり正常に使用できない方がいらっしゃるようですね
正式なアナウンスはまだですね
早くしてもらいたいですが
問い合わせに追われそれどころではないのかもしれませんが
ちなみに私の環境はXPです
書込番号:6205501
0点

>イオスユーティリティー(EU)が
>Ver3になりましたが
>このソフトインストールしても使えません
イオスユーティリティー(EU)
Ver3になってますか?
ウチに来たお知らせメールでは
■EUv2アップデーター(Windows Vista/XP/2000/Mac OS X v10.3-10.4対応)
となっています。
キヤノンのサイトに行ってもVer3の項目が見つかりません。
イオスユーティリティー(EU)がVer3になったと言う
情報は何処へ行ったら見ることが出来ますか?
書込番号:6205530
0点

自分はDPPしかアップしませんでした。
EUはあまり期待してなかったんで。
動かないとなると残念ですね。
DPPノイズリダクションがメニューで出てくるようになりましたね。3段階だけど前より分かり易くなりました。
一連のソフトの使い勝手はみなさんいかがでしょうか。
書込番号:6205572
0点

こんにちは。
EOS UtilityがVer2.0のアップデーター で、Digital Photo ProfessionalがVer3.0のアップデーターですね。
皆さんのご意見からすると、DPPに問題がありそうな感じですね。
書込番号:6205575
0点

すいません
おっしゃるとおり
EUはVer2にアップデートです
間違えました
申し訳御座いません
DPPのVer3は問題なく動作しています
書込番号:6205678
0点

ハングルアングルさん、こんにちは。
EOS Utility Ver2.0 アップデーターをダウンロードしたものに問題があるのですか?
私は問題なく使えてる気がしますが。。。
書込番号:6206170
0点

じゅんたくんさん
こんにちは
ダウンロードしたデータに問題があるのでしょう
インストールの途中で
[.NET Framwork V2.0.50727]
が見あたらない様なメッセージが表示されます
その後インストール自体は正常に終了され
ソフトを起動すると
[.NET Framwork V2.0.50727]が無い
と表示され強制終了され
ソフトが起動できなくなります
キヤノンでも正常にインストールしても
このような症状の報告を確認していると言っていました
その対策を今考えている最中で
対策でき次第連絡を頂けるそうで
電話番号も聞かれました
正常に使えている方も居るんですね
じゅんたくさんの環境だと問題ないと言うことなのでしょう
ビスタでお使いですか?マックですか?それともXPですか?
書込番号:6206360
0点

NET Framworkは自分でインストール出来るから、連絡が来るのを待っているよりやってみた方が早いですよ。
たぶん、インストーラの不備でNET Framworkのファイルを引っ張ってこられないだけでしょうから。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0856eacb-4362-4b0d-8edd-aab15c5e04f5&DisplayLang=ja
書込番号:6206428
0点

連チャンですいません。
>正常に使えている方も居るんですね
NET Framwork V2.0以上を導入している環境なら
どなたでも正常に使えるはずですよ。
使えないというのはNET Framworkのインストールが
されていない、あるいは必要なバージョンではない
と言うことだと思います。
書込番号:6206456
0点

20Dfanさん
ありがとうございます
勉強になります
一応キヤノンの正式な回答を待とうと思います
取り急ぎ必要なソフトではないので
書込番号:6206477
0点

ハングルアングルさん、こんにちは。
20Dfanさんからアドバイスいただいたとおりです。
たぶん、今度のEOSユーティリティーは、.NET Frameworkの機能を使って開発されたのではないでしょうか?
そのため、ハングルアングルさんの.NET Frameworkがインストールされていないパソコンで実行しようとすると、エラーになるのだと考えられます。
20Dfanさんが言われているホームページに、.NET Frameworkの無償ダウンロードがありますので、ダウンロードして、実施すれば問題なく動くと思います。
書込番号:6209558
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
本日、EOS DIGITAL 用の WindowsVista に公式対応した各種ソフトウェア・ドライバがようやく公開されました。
Vista用に Canon RAW Cordec なる新しいソフトウェアも含まれています。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html?dl=105-02
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんばんわ。
ピクチャースタイルのサイトが更新されたらしいのですが、具体的に何が更新されたのでしょうか??
新しいピクチャースタイルがアップされてると思って楽しみにしてたんですがそれもなく残念でした。
季節柄、桜用のPSがあればなあなんて思ってました。
水族館や星空、月のPSなんかあれば良いと思います。
今の6種だけではバリエーションに欠けると思います。
キャノンもプッシュしてる割には放置してる感じがします。
僕としては凄い可能性を持ってる機能だと思うので、どんどん色々なPSを作って欲しいと思います。
皆さんはどんなPSがあったらと思いますか??
0点

こんにちは。
>今の6種だけではバリエーションに欠けると思います。
確かにデフォルトは6種類の登録ですがHPからDLすることで、ユーザー設定で更に3種類登録できますよ。
今の所、私は通常はスタンダードで撮影してます。ほかのものは使った事が無いです。
書込番号:6198365
0点

連レスで。
>皆さんはどんなPSがあったらと思いますか??
スレ主様のkenshin1さん も若干触れてらっしゃいますが「水中」なんてあると面白いかも?
書込番号:6198375
0点

僕の勘違いでなければ5種類の中から3種類を本体に設定できるんじゃなかったでしたっけ??(6ではありませんでした、失礼)
ノスタルジア、クリア、紅葉、エメラルド、トワイライト、から3つ選べるんだと思っております。
僕はクリア、紅葉、トワイライトを入れています。
クリアは晴れた日に建物、雲、青空を一緒に入れると、真夏って感じの絵になってこれからの季節に良いのではないでしょうか??
紅葉は良く分かりません(泣)
トワイライトは全体にマジェンタがかかる感じで、不思議な感じになります。
条件が合うならばクリアは面白い絵が撮れると思いますよ。
もっとバリエーションを広げてくれると初心者にもとても優しい機能になるのになあと思ってます。
桜と水族館は難しい被写体なので是非!!という感じです。
桜はピンクが鮮やかに出ないし、水族館はピント合わせが大変で露出合わすのも難しいので・・・。
期待しています。
書込番号:6198389
0点

こんばんは。
私はJPEGオンリーなのでピクスタはありがたいですね。
(ピクスタとホワイトバランスを使って、自分好みの色を探してますが難しい…変な色を大量に生産しています。)
ピクスタも距離情報を判断できるようになったら面白いかな?
例えば、ピントがあっている人物はカラーであとはモノクロになるとか…
なんせ、パソコンでのレタッチは私自身も私のパソコン自体も苦手なもので…
(ピクスタに距離情報を求めるのは無理ですね。私の勝手な願望です。)
書込番号:6198406
0点

ピクスタいろいろいじったけど、結局今はスタンダードしか使ってないですなあ(^_^;
僕もJpegで撮る機会が多いんですけど、どうしても取り直しが効かないというか、オーソドックスに行こうという気分になります。
Rawで撮っておいてあとでいろんなピクスタいじるってのは面白いですけどね。
何度もやり直しができるし、思わぬ効果が生まれたりとか。
書込番号:6198585
0点

わたしゃ、LOMOやポラドイドが吐き出す、
何ていうか、独特の風合いが好きですねぇ。
なんか、ぽやーっとしてますけど、どこか懐かしい、心の原風景みたいな印象を受けるんですよねぇ。
これ、CANONさんのピクスタで、採用してくれないでしょうか?
通常は、スタンダード使ってますけど。。。
周辺減光モードとか、粒ノイズ増量、彩度退行等のモードがあったらワクワクでございます。
書込番号:6198607
0点

関係なくて申し訳ないです。
Digital Photo Professional Ver3.0
EOS Utility Ver2.0
アップデーターでましたね!
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html?dl=105-01
書込番号:6199100
0点

>皆さんはどんなPSがあったらと思いますか??
殆ど風景とスタンダードしか使ってませんが、どんなPSと言うよりも、PSファイル自体を自分で作れるツールが出ると嬉しいなぁ〜 なんて思いますね。凄い人が凄いPS作ってそれを仲間内で交換なんて出来ると楽しいかともいます。まったく他力本願な望ですが(^^;;;; ではではm(_ _)m
書込番号:6199202
0点

kenshin1さん こんにちは。
ピクスタいつも使っています。
青空が入った景色は風景で、
紅葉はポートレイトのほうが色が鮮やかになることが多いですね。
桜などは、ポートレイトで薄ピンクの感じがでるような気がします。
他のピクスタは使いにくい気がします。
夕景はトワイライトよりも、以前、ここで教えてもらったWBの白色蛍光灯がいいです。
で、あったらいいなと思うピクスタは新緑や緑かな。
ピクスタ風景では、なかなか鮮やかな緑にならないんですよねー。
書込番号:6199203
0点

ピクスタの作成カーブなどを
解説して欲しい。
まあ いわゆる味付けですから
そんなに多く無くても、もっと気持ち良くあてはまるものにして欲しい。
スタンダードしか使わない方も多いですしね。
書込番号:6199406
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
みなさん、こんにちは。
30Dとは直接関係ないのですが、30Dユーザーということで、この板に書き込みました。
富士フィルムウェブ写真美術館が開設され、名だたる写真家のみなさんの作品がWEB上で一同に会してみられます。
みなさんも是非にと思い書き込みました。
個人的には、季節がらもあり、森田敏隆氏の桜がよかったです。
http://www.fujifilmmuseum.com/
4点

これはいいサイトですね〜。タダで観ちゃっていいのかなぁって感じです。ありがとうございます。
それにしてもHappy 30Dさんのお写真も拝見しましたが、素晴らしいですね(^-^)。様々なところへ行かれているようで、その行動力が羨ましいです。まぁ同じところに私が行ったところで上手く撮れるわけでもないですが(^^;;;)。
書込番号:6178189
0点

こんばんは。
ハイセンスな映像と音楽に圧倒されました。
Happy 30Dさん、お上手ですね
ブルーとオレンジの発色が素晴らしいです。
モンサンミッシェル、行ってみたいです。
書込番号:6178273
0点

本当に素晴らしいですね。私も自分で撮った写真を飾りたいんですがとてもとても、、、、
カメラ始めたばかりの者が生意気ですが、Happy 30Dさんのお写真も綺麗ですね。
こちらに投稿されるベテランの皆さんの画像が私の目には、「色鮮やかに透き通るような写真」に見えます。
私も30DとEFS17-55F2.8なので決して道具で劣っていることはありません。しかし、皆さんのように撮れません。
PCでレタッチされるのでしょうか?やはり腕でしょうか?
ご気分を害すような内容ですみません。
書込番号:6178343
0点

このサイトから写真を買えるのですが、ハガキサイズのプリントだけで2000円は、高すぎるような。
六つ切りで2万円・・・印刷品質がいいのでしょうかねぇ。
書込番号:6178439
0点

ありがとうございます。
早速お気に入り登録させていただきました。
見てるだけでも参考になりますね。
で、同じような写真が撮りたいなぁ〜と思って同じ場所に行っても、これがまた撮れないんだなぁ〜(笑)
書込番号:6178687
0点

FOVさん
>これはいいサイトですね〜。タダで観ちゃっていいのかなぁって感じです。
同感ですねー。
CAPAカメラネットによると、このサイト、東京・六本木の東京ミッドタウンにオープンする「FUJIFILM SQUARE」の「Professional Photographers 200人展」に呼応したもののようです。そちらにも是非行ってみたいものです。
http://clubcapa.cocolog-nifty.com/topics/2007/03/24_0dc4.html
あと、お世辞とはいえ、写真お褒めいただきありがとうございます。
昨年はカメラを始めたばかりで、楽しく、いろいろな所に行かせていただきました。
ニコン富士太郎さん
>ハイセンスな映像と音楽に圧倒されました。
このサイトほんとに美術館を訪れた気持ちにさせてくれますよねー。
アルバム拝見しました。
雄大な景色に圧倒されます。特に3052、2999、3026の並びの三枚はすばらしいですね。私も撮ってみたいです。
モンサンミッシェルは寒かったですが、すばらしかったです。その感動が少しでも写真にあらわせたらと思うのですが、、、
猫と犬さん
プロの写真家は仕事だからあたりまえとはいえ凄いですよねー。
>PCでレタッチされるのでしょうか?
私の場合は一応、RAWで撮影、DPPで現像、Photoshopでレタッチしてます。
それで、何とか記憶色に近づけようとしているんですが、、、
@もも@さん
>六つ切りで2万円・・・印刷品質がいいのでしょうかねぇ。
六つ切りで3万円というのもありますねー。
確かにちょっと高すぎって感じですね。
na_star_nbさん
>見てるだけでも参考になりますね。
見ていると時間を忘れますよねー。
>同じような写真が撮りたいなぁ〜と思って同じ場所に行っても、これがまた撮れないんだなぁ〜(笑)
そーなんですよね。私も、最初は模倣からとの教えでやってみるんですけど、うまくいかず、プロの凄さを思い知らされるんですよねー。
書込番号:6179479
0点

すごい写真ばかりでとてもいいですね☆
やはりプロの写真はすごいなと再認識させられます。
しかし、私の感想としてはHPの作りが凝りすぎていて
ぱぱっとすぐに見れないので再度見に行こうとはなかなか思えませんでした^^;
ブログとかもそうですが、凝った作りって作り手の自己満足でしか無く、見る人はなるべく時間を取られずに簡単に見れるのが一番ですよね。
まああれだけいい写真をタダで見れるので価値は大きいと思いました。
書込番号:6181520
0点

EOS30でぃーさん
>しかし、私の感想としてはHPの作りが凝りすぎていて
確かにオープニングがちょっと長過ぎですね。
私は写真家一覧のページをお気に入りにしました。
これなら、オープニングをパスできますね。
書込番号:6182869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





