EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

30D用カメラアーマー

2007/01/16 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:6349件

デジカメWatchにカメラボディの保護を目的とした「カメラアーマー」なるものが紹介されています。
これを付けるとカメラを変身させることができます。
使い易いかどうかは別にして面白いアイテムですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/16/5353.html

30D用
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/711509.html

書込番号:5887924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/16 15:54(1年以上前)

購入されて、使用報告をぜひお願い致します。

書込番号:5888585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 17:40(1年以上前)

PDA用等に数年前から販売されているモノのカメラ版ですね。
戦場で兵士がPDAにつけて保護しているっていう記事を昔見ました。
効果の程は?ですが少し乱暴に扱っても気にする必要がないのは
気分的に楽かも知れませんね。

書込番号:5888933

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/16 18:27(1年以上前)

見た感じは使いにくそうですね!
覆面レスラー(目出し帽をかぶった強盗)の様な感じがします。

書込番号:5889088

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件

2007/01/16 18:41(1年以上前)

私も去年雑誌で見ましたが、これが必要な環境の方にはすごくありがたい商品だと思いました。
でも一般的には邪魔になるだけのような気がします^^;

書込番号:5889133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/16 21:12(1年以上前)

確かに面白いアイテムですね。
厳しい環境でお使いの方にはうれしいオプションだと思います。

書込番号:5889741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/17 02:10(1年以上前)

それヨドバシでD80?だったかな、装備されたの触りました。グリップが太くなるのがちょっと… シリコンなので、フィット感は悪くないですが。操作感は??
カメラケースみたいのに入れるといちいちケースをはずすのが面倒だし、これをつけてバッグにポンならどうだろうと、気になる存在ではあります。
みなさんは、バッグにどう収納してますか?

書込番号:5891212

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/17 06:26(1年以上前)

>みなさんは、バッグにどう収納してますか?
グリップで大きくなったぶん、一回り大きいバック買うようですかね(笑)。

書込番号:5891387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/18 03:04(1年以上前)

>titan2916さん
うっ、そうかも。

書込番号:5894849

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件

2007/01/18 11:50(1年以上前)

私はハクバのカメラジャケットに入れてバッグにポンと入れています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/22/1783.html
通常用のサイズと縦グリップをつけた時用のサイズと二種類使ってます。着脱がマジックテープ一箇所なので、これ以上ないくらい簡単なので便利ですよ〜かさばらないし。

書込番号:5895476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

こんばんは。

先日[5823483]でKissDXとNikonD80の画像比較についてあったのを興味深く見ていました。造花のサンプルについて、シボ加工?網目?モアレ?ノイズリダクションによってべた塗り?など、いろんな意見が出ましたが、詰まるところはよくわかりませんでした(^^;

サンプルはこちらです。
http://kakaku.com/magazine/014/p02.htm

ノイズリダクションをかけるとシボ加工や網目まで見境なしに潰れてしまうの?っという疑問が残り、30Dで試してみました。

EOSには高感度ノイズを除去するカメラ側の設定はありませんのでNeat Imageを利用しています。

結果、網目が斜線状に現れることはありませんでした。当然造花にも種類がありますし、モアレ的な状況が30Dで発生しないわけではありませんが・・・。

ノイズリダクションの有無によるディテールの損失についてもテストしてみました。かなり強力に効いているかと思いますが、フォーカスのある部分のディテールはそれなりにしっかり残っていると思います。

http://www.imagegateway.net/a?i=I0pkaXyCLq

D80の板ではないですが、もし本当にカメラ側のノイズリダクションでサンプルのような状態になってしまうのであればやはりノイズリダクションはOFFとしてPC側で処理した方が良さそうに思いますがいかがでしょう?

EOSユーザーの皆さんは高感度撮影時のノイズをどう処理されていますか?

それも写真表現として生かす方向でそのままですか?
Neat ImageやSILKYPIX なんかで除去してますか?

もちろん利用方によって違うでしょうし、落とし所も違ってくると思いますが、参考までに聞かせていただければと思います。

書込番号:5832890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/01/03 10:57(1年以上前)

高感度ノイズはそのままです。^0^

DPPでRAW現像するのみ。どうも同じモニタ上DPPはPHOTO SHOPより明るいですね。何でかわかんないけど。

ノイズを消すと細かいとこも 溶けちゃいそうで
嫌なんで残します。

書込番号:5834309

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/01/03 11:57(1年以上前)

ニコカメさん
たぶんそのままの方が多いんでしょうね。
私もDPPの輝度ノイズ、色ノイズ緩和もOFFで使っていました。
ただ最近はブログに載せるものなどはノイズリダクションをかけたほうが良い場合もあるなぁっと思い直しています。
プリントするものや大きなサイズで見るものはそのままですが・・・。
DPPのRAW現像はノイズが結構荒いですしねぇ。

書込番号:5834490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/01/03 16:09(1年以上前)

私は、感度800以上は使ったことが無かったのですが、このNeat Imageというソフトは、中々優秀ですね。 驚きました。
どうしても、撮らなければならない緊急用の場合は、りっぱなツールになりそうですね。 とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5835179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/03 18:42(1年以上前)

とりあえず面倒なんでいつもDPPで処理が多かったんですが、確かにDPPのノイズは荒いです。

でもスポーツ撮影ではISO3200まで行ってしまう事もなきにしもあらずです。
今回の結果をみるとNeat Imageかなり使えますね。
そこまで行ってしまったらこちらを使ってみるのもいいかも。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:5835688

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/03 19:57(1年以上前)

こんにちは。
コンデジ使ってた頃はよくNeatImageに世話になってましたね。

30Dを使ってる上でノイズ処理が必要と思ったことは今のところないです。
自分の場合あまり暗所での撮影用途が少ないというのもありますし、
30Dと言えどもISO800以上はあまり使わないからかな(^^)
基本的に私はISO800までが自分的許容範囲(満足できる範囲)で、
ISO1600を使うことはあまりしないです。
どうしてもっても1250までかな。
よく使うのは400〜640あたりです。

RAW現像でDPPやRSEを使う場合は、さらに感度を1段ほど下げて撮ったほうがいいような気もします。
解像度やディテールがいいけどノイズは出やすいので。
でもDPPのノイズは個人的にあまり嫌いな感じではないんですよね。
あれはあれで銀塩の粒子っぽい感じで味にも感じるタイプなんで(*^^)

ISO800以上をうまくバランスよく吐き出すとなると、
RAW現像ソフト(DPP等)+ NeatImage というのがいいのだろうけど、
処理の面倒があったりもしますからね。

それとNeatImageを知らない人もけっこういるんですね。
(コンデジ玄人には有名なツールではあったりする)
たしかにEOSユーザーが一番必要性の少ない部類にはなりますなぁ・・・

>>くろちゃネコさん
高感度を多用してNeatImageを本格的に使いたい人は
有料版のがかなり便利だと思います。
無料版は一括処理ができないので。

書込番号:5835964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/03 20:51(1年以上前)

>高感度を多用してNeatImageを本格的に使いたい人は
>有料版のがかなり便利だと思います。
>無料版は一括処理ができないので。

了解です。ありがとうございます。

書込番号:5836165

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/01/03 21:06(1年以上前)

キャノンどらおさん、くろちゃネコさん、YASHICAさんこんばんは。

このツールは以前より有名ですから皆さん使ったことはないまでもご存知の方が多いのではないでしょうか?!

個人的にはコンデジでもデジ一でもあまり高感度での撮影をしないので普段使うことはほとんどないですが、旅行などで三脚を持っていけないときに感度アップが安心して出来ますので便利ですねぇ。

画像にある情報というのは処理を行うことにより減ったり変化したりすることはあれど増えることはないので忠実さといった意味合いでは損なわれるのは確かと思います。ただ、レタッチと同じで綺麗さとはまた別ですから上手に使って行きたいですね。

これも有名な話ではありますが、DPPでRAW現像したのとJPEGで写したのではJPEGの方が綺麗です。メディアの容量に余裕があるなら同時記録が一番なんでしょうね!

書込番号:5836247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/04 09:41(1年以上前)

>>EOSユーザーの皆さんは高感度撮影時のノイズをどう処理されていますか?

私もRAWで撮ってSILKYPIX現像ですが、特別なことは何もしません。
#モノクロの時はノイズを増やしたい時が有りますが。。。

書込番号:5838257

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/01/04 18:04(1年以上前)

HakDsさん
>EOSユーザーの皆さんは高感度撮影時のノイズをどう処理されていますか?
>それも写真表現として生かす方向でそのままですか?
>Neat ImageやSILKYPIX なんかで除去してますか?

 以前はDPPで現像していましたが、ノイズリダクション機能があることを初めて知りました。(苦笑)
 ちなみに起動して確認してみたところ、輝度ノイズ緩和、色ノイズ緩和とも「強」になっていました。

 現在はほとんどSILKYPIX3.0で現像しており、かなり細かい設定ができるノイズリダクション機能がありますが、30Dの高感度性能は本当に素晴らしいので、この機能を使用する必要性を感じたことがありません。
 ISO1600でもサブ機として使用しているGRDのISO400よりノイズが少ない印象ですからねぇ。
 スゴイと思います。

  Neat Imageというソフトの存在を初めて知りました。
 フリーでも使えそうですが、英語版のようですし、30Dには不要かなと思っています。

書込番号:5839723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

新年のネタ 待ってる人は多いんですけど

2007/01/02 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

http://forums.dpreview.com/
ネタなのか40Dが2月に登場するという
短い書き込みがされたけど
はてさて、根拠があるものだろうか。

何の書き込みもないけどこんなサイト作ってる人もいるし。
www.canon40d.com

例のRumors載せてたサイトも消えてるし。

ここはまだ残ってる
http://www.northlight-images.co.uk/Canon_1DS_MkIII.html

なんか、何か動きがありそうな感じですね。

毎度おなじみフェイクネタ
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1019&thread=21481909&page=2

あくまで今の段階はネタとしてお読み下さい。

書込番号:5829958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/01/02 02:41(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは。
この手の記事、相変わらず残ってるんですね。
40Dは、どう見ても、4という数字をカットアンドペーストで付けた文字ですね。
Eの文字の下の部分が切れてます。
以前は、SRは付いてなかったような気がしてますが。。。
こういうのは、メーカーに対し、侵害にならないんですかね。

書込番号:5830097

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/02 05:26(1年以上前)

あまり信用性のない情報ではないでしょうか?

書込番号:5830221

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/02 06:38(1年以上前)

じゅんたくんさん
titan2916さん
正月ネタと言うことで・・・。
世界中で注目されてるんですね。

画像自体はもうちょっと上手くレタッチをというようなことが突っ込みはいってたと思います。

書込番号:5830261

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/02 09:26(1年以上前)

先日、ヨドバシの店員さんと話したんですが、
アナウンスはないけど、そろそろでは・・・と言ってました。

20D→30Dはマイナーチェンジですから、
30D発売後1年で後継機というのもアリなのかと期待してはいます。
やはりKDXとの位置(差別化)や他社同価格帯との競争、
下にありました70周年のことを考えると、
何か動きがあってもいいような気がします。

個人的な希望は、
・AFセンサーの向上(KDXが30Dと同等な故、これはやってもらわないと)
・バッファ量の増大(D200に対抗する量は欲しい)
・ゴミ取り(これは当然付くね)
・防塵防滴(D200、K10Dを意識するとこれも必須か)

センサーはKDXと同等なものをブラッシュアップして、
DIGICVとの組み合わせになるのかなぁ・・・

でもまぁ、キヤノンはフルの5Dがあるから、
APS-Cをどのように捉えてるかですよね。

書込番号:5830454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/01/02 09:43(1年以上前)

>・AFセンサーの向上(KDXが30Dと同等な故、これはやってもらわないと)
>・バッファ量の増大(D200に対抗する量は欲しい)
>・ゴミ取り(これは当然付くね)
>・防塵防滴(D200、K10Dを意識するとこれも必須か)

この内容で実売価格、いきなり12万円台とか・・
無理かなあ。
でもK10Dが異様に安いのでそれぐらいでくるかも。

書込番号:5830494

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/02 10:49(1年以上前)

↑そうなると良いですね!!

書込番号:5830647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/02 11:11(1年以上前)

12万円台などと言わず、思い切って10万円以下を目指してもらうと、
乗り換えるかも?

書込番号:5830714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/02 11:15(1年以上前)

ファインダーとAF精度さえ何とかしてくれれば、後は今のままでもOKです。

もちろん1モデル分休憩したんだから、何か大きな変化があるとは思いますが.....

書込番号:5830731

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2007/01/02 11:28(1年以上前)

1000万画素オーバーとゴミ取り機能は間違いないでしょうね。K10Dのヒットで防塵防滴とスクリーン交換が付いて欲しいですけど、キヤノンはアマチュア向け中級機では防塵防滴とスクリーン交換はやらないという「伝統」があるので、個人的には期待していませんorz。

現在の市場ではキヤノンは絶対王者的存在であり、他社がどう来たからといってオタオタする必然は全くないのでそういう意味では「サービスが悪い」かもしれないですね。

個人的には、KDXはKDNより高感度画質が明らかに改悪されているので30Dの後継機も微妙です。次が出たらすぐ買い換えるつもりで箱なども残しておいたのですが、意外に長い付き合いになるのかもしれません。

私は値段はそれなりに高くていいです。実売16万円前後でもいいものを出して欲しいですね。中級機なんですから、コストダウンして機能をはしょったり、所有する悦びが薄いものは嫌ですね。
コストダウンするってことはそのために工場の工員さんが給料が抑えられたり非正規雇用が増えたりとかそういうことを伴いますからね。もうぼちぼちデフレスパイラルから脱却を目指して欲しいものです。

書込番号:5830781

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/02 12:55(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
画素のアップはごみ取りはありそうなことは想像つきますがそのほかはどうなるんでしょうね。
AFの精度、値段、作りなどと願いはたくさんありますがどれほど叶えてくれるのでしょうね。

でも、春に発表だと今頃は何らかの情報リークがあってもいいかと思いますが何もない今、秋って線はあるのかなあ。

その前に春はフルサイズ?

書込番号:5830990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/01/02 14:34(1年以上前)

goodideaさん、こんにちは

>秋って線はあるのかなあ。

遅くとも秋には有るんじゃないでしょうか
メーカー立場だと、やはり売れてなんぼでしょうし
現状30Dの売れ行きからすると…でもKissDXやIXY900ISが売れてるから良いのかな。
って気もしちゃいますし

AF性能(測距点増や精度の向上)と防塵防滴だけでも買い換えてしまいそうですけど
春だと金策が追いつかないので(苦)秋がいいな〜^^;

なるべく皆さんの夢を壊さないスペックで登場して欲しいですね
個人的にはAPS-C中級機と言うものは無くさないで欲しいです

書込番号:5831246

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/02 17:08(1年以上前)

こんなネタもどうやら韓国発信みたいなんだけど韓国語読めないぞう。
http://www.roumazeilles.net/news/en/wordpress/2006/12/30/canon-eos-40d-in-march-2007

>以下引用

Quick translation from Korean: Canon EOS 40D features : 10Mp, x1.6 (normal sensor size for Canon), DIGIC III, 5fps (fast!), dust removal (it was awaited by most), ISO 100 to 3200 sensitivity, AF improvements (PMA in March 2007) - 1200 Euros (Yes!)
>引用終わり

韓国語のサイトは
http://skyblue04.egloos.com/2864840

書込番号:5831639

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2007/01/02 19:55(1年以上前)

ボクも含めて、30D後継は「改悪になってしまうのでは」と思っている人間って結構多いんじゃないでしょうか?
メカ部分には改良の余地はあるとは思いますが・・・。

書込番号:5832158

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/02 23:00(1年以上前)

30D自身がそれほど進歩の無い機種でしたからね。その上30D後継機が「改悪」になってしまったらジリ貧じゃないですか。
でもデジック3は載らないと思いますよ。

書込番号:5832811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/03 21:15(1年以上前)

50D、1000万画素、2007年9月(^-^)/

書込番号:5836296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/01/04 12:49(1年以上前)

毎度々、色々な「うわさ」がありますが年も明け、もう少し具体的な事が解るのっていつなんでしょうかね?キヤノンはいつもどんな感じで新製品発表をしているのでしょうか?

私は今は予算的に買えても?「30D後継機」なんですが、、、。
「いつ」「どの様に」なるのでしょうか?

1200万画素、ゴミ除去、あとはコンパクトフラッシュ形式もそろそろ変わった方が良いかも知れませんね。

書込番号:5838773

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/04 17:54(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
どうなるかはわからないですけど、みなさんで情報集めすると何かわかるかも。

書込番号:5839679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます。

2007/01/01 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

あけましておめでとうございます。

初めての書き込みです。
やっと30Dにてデジタル一眼デビューをする事ができました。
遅くなりましたが皆さんの仲間に入れて下さい。

・30Dボディ \126000
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM \103000
・EF70-200mm F2.8L IS USM \210000
・スピードライト580EX \40000
・バッテリーグリップBG-E2 \15800
・バッテリーパックBP-511A \6600
・レンズフード EW-83J \3200
・CF SanDisk EXtremeIII 2G \13800 x2個
・PRO1Dプロテクター 77mm \3500 x2個
(長期保証込み。液晶フィルタをサービスで。)

地方で価格競争も激しくない地域ですので、ここの最安値には及び
ませんが、長い付き合いのあるお店(いつもの店員さん)に結構
がんばってもらえ満足な買い物でした。

初心者の自分にはどれも勿体無い様な物ばかりですが、
・のめり込む(はまる)タイプの性格。
・ステップアップで直ぐに買い換えてしまいそうなら最初にいい物
 を購入したい。
・エントリーモデルより1ランク上の物の方が不慣れな内は機材が
 技術不足を助けてくれ、撮影技術が身に付いた時には楽しみの幅
 が広いのでは?
と言った理由からこれらに決めました。

購入を悩んでいる時が楽しいとは言え、いや〜楽しいを越して苦痛
だったかも。(笑)
何せ初めてのデジタル一眼購入という事で各社からどんなボディ、
レンズ等が発売されているのかも全く知らない状態でしたので、
一通りの情報を仕入れてそこから絞り込んでいくにるのにどれだけ
時間がかかった事か。
実は20年位前にフイルム一眼を購入し使っていましたので、単に
最近の製品を購入するだけと安易に考えていたら何もかもが大きく
変わっており、何か浦島太郎の気分を味わいました。

年末は何かと忙しくてほとんど触る時間がありませんでしたので
2007年の始まりと合わせ私のカメラライフもスタートですね。
気難しく考えず、自分なりに楽しんでいこうと思います。
皆様、これからよろしくお願いします。


PS
先日、昔使っていましたフイルム一眼を10年ぶり位に出してきて
磨いていましたら妙に懐かしさがこみ上げてくるではないですか。
バッテリーを買ってきて入れたところ動くようでしたので久しぶり
にフイルムを通してみようかな。

CANON AE-1 PROGRAM
NewFD 50mm F1.4
NewFD 28mm F2.8
NewFD 100-300 F5.6
スピードライト 188A
Kenko X2テレコン

書込番号:5827680

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/01 11:30(1年以上前)

購入おめでとうございます。
しかし店員さんが頑張ったより、WGNC34改さんの頑張りの方がびっくり。いきなり凄い金額ですね。

>CANON AE-1 PROGRAM
NewFD 50mm F1.4
NewFD 28mm F2.8

自分と似たようなセットをお持ちなんですね。
愛着感じるセットですね。大切にしましょう。
自分のも現役です。

書込番号:5827718

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/01 12:44(1年以上前)

WGNC34改さん

明けましておめでとう御座いますm(_ _)m

一気に揃えましたね!凄いです。Lの単焦点も良いですよw
35L.135L......(^^;)と沼に........

書込番号:5827874

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/01 15:30(1年以上前)

goodideaさん、R38さん、はじめまして。

いや〜自分でもちょっと勢いを付け過ぎてしまったかと。(笑)

この春先から結婚式や室内イベントで使いたい予定が何件かあり、
それまでに今回購入した物を順次揃える予定でいましたが、やはり
練習が必要と考えるとギリギリに購入しているとまずいかな〜?と
思い一気にいっちゃいました。
いろいろ調べていく中で自分が欲しいな〜と思った物をこの掲示板
で見てみると、同様に迷ってらっしゃる方が大勢いて、それに対し
「無理してでも買った方が幸せになれる」って意見が多数寄せられ
ているのを読むと自分が後押ししてもらった気分になり勢いも加速
してしまいました。


goodideaさん

CANON AE-1 PROGRAM、NewFD 50mm F1.4、NewFD 28mm F2.8
をお持ちなんですか? 何か嬉しいですね。
この10年位使ってなかったんですが、当時きついバイトをして
手に入れた一式なんで僕にとっては宝物ですよ。
ファインダーのゴミ、シャッターの鳴きが気になりましたので
今更ですがO/Hに出そうかと考えています。


R38さん

>Lの単焦点も良いですよw

やばいです。メチャクチャやばいです。その誘い...
やはりフイルム時代の「50mmF1.4」を基準にしてしまう考えがあり
ますので、EF35mm F1.4L USMなんて気になって気になって。
でも今はレンズを増やす事より今回購入したボディ、レンズ等を
使いこなせるようになる事が先ですね。
あと春までに三脚とX1.4のテレコンを買えるよう小遣いを貯め
る予定です。

それでは。

書込番号:5828201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/01 17:46(1年以上前)

素晴らしいスタートダッシュですね。これぞまさにロケットスタート!
当面これで大抵なものは撮れますね。
強いて言えば超広角のEFS10-22mmとかマクロレンズくらいでしょうか。

でもこういう高い所に最初から行っておくのが最終的には一番安く済むと思います。
ちょっとずつバージョンアップだとデメも大きいですから。(^^;)
そういう意味では賢い買い方だなぁと思います。
でも私には財力がないのでやりたくても出来ませんけど…。

書込番号:5828493

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/01 18:18(1年以上前)

>今更ですがO/Hに出そうかと考えています。

何年か前、直らないかもといわれても直してーとキタムラ通じて直してもらいました。3万円ぐらいかかりましたが満足してます。

書込番号:5828581

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/01 18:26(1年以上前)

くろちゃネコさん、はじめまして。

>素晴らしいスタートダッシュですね。これぞまさにロケットスタート!

しかし素人がとんでもない事をしでかしたと感じ始めてます。(笑)
良く周囲の友達からは「お前は何をするにもまず道具からだな〜」
っていつもからかわれてます。
早くボディやレンズの良さが引き出せるようがんばって撮影技術を
習得しなくては!ですね。

>強いて言えば超広角のEFS10-22mmとかマクロレンズくらいでしょうか。

そうですね。
皆さんのアルバムを拝見していく中で超広角域やマクロレンズの
楽しさに興味も出てきました。
少しずつ楽しみ方を増やせるといいなと思っています。

書込番号:5828609

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/01 18:37(1年以上前)

goodideaさん

3万円位でO/H可能なんですか。僕も依頼してみようかな〜。

自分にとっては手放さずに持ち続けているお宝なんでコンディションが
良くなったら凄くうれしいかも。きっと大満足ですね。

書込番号:5828642

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/01 19:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
フルセットですね。
写真のアップ楽しみにお待ちしております。

書込番号:5828762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/01 20:36(1年以上前)

>Lの単焦点も良いですよ、35L.135L......(^^;)と沼に........
これって?もしかして私も沼にはまりつつあるということ???
未だ欲しい単焦点レンズあるのですが・・・(TT)

書込番号:5828929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/01 20:44(1年以上前)

こんばんわ〜。

>・のめり込む(はまる)タイプの性格。

沼の底に沈んでいくタイプですね。
なんか目に浮かびます。(^_^

>2007年の始まりと合わせ私のカメラライフも
>スタートですね。

私も今までのことは全て忘れて一から出直します。
毎年毎年出直してるので、いつまで経っても初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:5828953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/01/01 22:25(1年以上前)

WGNC34改さん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
お正月早々、奮発しましたね。
目を見張るものがありますね。
30Dは、完成度が高いカメラだと思います。
いい写真を沢山撮って、レポートを聞かせて下さい。
もちろん、写真もお願いします。

書込番号:5829338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2007/01/01 22:48(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

WGNC34改さん すんごいいいお買い物でしたね!
気持ちいい買い方でこちらも嬉しくなります(笑)

今後の写真アップ楽しみにしてますねー。

書込番号:5829424

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/02 00:11(1年以上前)

titan2916さん
レンズ+さん
タツマキパパさん
じゅんたくんさん
きっしー51さん

はじめまして。皆さん暖かいお言葉ありがとうございます。

今は説明書を読みながら操作を覚える事でいっぱいいっぱいです。
昔のカメラ(AE-1 PROGRAM)に比べると多機能過ぎて慣れるのに
一苦労しそうですね。いや多機能というより違う物ですね。
イメージとしては昔のカメラは機械、今のカメラは電子機器って
感じでしょうか。

早く慣れていい写真が取れるようにがんばります。


>沼の底に沈んでいくタイプですね。
 なんか目に浮かびます。(^_^

自分でもちょっとそんな気がしてます...(笑)
ホントにちょっとって言われると、かなりそんな気がしてます。
実は今まで車&チューニング、カーオーディオなんかにどっぷり
はまっていました。
レンズ沼ってオーディオの沼?(特にスピーカー)と同じ匂いが
するんですよ。何か言葉では言い表しにくいんですが。
でも沼の住人さん達は皆さんとても楽しそうなんで、自分もゆく
ゆくはつかってみたいのかも知れません。
↑こんな事言ってる自分が既にまずいのでしょうか?(笑)
でもまずは今の機材で楽しんで行きたいと思います。

書込番号:5829720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/02 10:56(1年以上前)

おー、これはまた豪快なお買い物ですね。

標準ズーム、望遠ズーム、ストロボと最高ランクのものばかりですね。長く使えそうで、よいお買い物をされたと思います。

作品のアップを期待してますね。

書込番号:5830664

ナイスクチコミ!0


スレ主 WGNC34改さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/02 16:21(1年以上前)

torotorotororiさん、はじめまして。

初めて手にしたカメラ、レンズ等ですので、その分思い入れも深く
大切にしていきたいと思ってます。

BLOG拝見しました。綺麗な写真がいっぱいですね。
僕も早くあんな綺麗な写真が取れるようになりたいです。
しかし僕が住む超ど田舎にはイルミネーションが綺麗な所ってのが
無いです...ちょっと残念。

書込番号:5831524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 a-sakuさん
クチコミ投稿数:47件

こんにちは a-sakuです。私の心の叫びです。

つい先日、地区のミニバス冬季大会があり、我が子が入部しているチームが優勝をもぎ取りついに全国大会に出場する事になりました!

我が子は、かろうじてユニフォームをもらっていますが、まだまだレベルが低く、全国大会出場!と言うより、連れて行ってもらうほうです。

それでも全国大会です!こんなチャンスは滅多にありません!会社を有給で休んで、この日の為?に買った30D+70-200MM F2.8が役に立つ時が〜!

 と思っていたら、会社が人件費削減と言い出し、バイトを減らし社員は転勤となり、とても有給を出せる状況でなくなりました。ダメ元で一応言ってみますが・・。

我が子が試合に出る事はありませんが、やはり記念に撮りたかった〜!クソ〜、クヤシイゾーーーーー!!!!!!

心の叫びでした、すみません。

書込番号:5809352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/12/27 13:06(1年以上前)

そういわずに^0^
いつの日か、花が咲くときもありますでしょう。
がんばって。^0^

書込番号:5809372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/27 13:32(1年以上前)

a-sakuさん、こんにちは。

お気持ち良くわかりますよ。

姪がバトミントンで全国大会へ

私は、用事ができて行けませんでしたが。


全国大会へ出場できる環境におられるのですから
これからいくらでも、チャンスが来ると思いますよ。

頑張ってくださいね。

書込番号:5809438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/27 17:58(1年以上前)

それはとても残念ですね…。

なんとか休みが取れることをお祈りしております。

書込番号:5810143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/12/27 18:55(1年以上前)

このようなときのために、流行のノロウイルスを利用しましょう(笑い)。

「朝から吐気がして、下痢のようです。感染するといけないので、すいませんが休ませていただきます。」
これで2日程度は休めそうです。

書込番号:5810303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/27 19:18(1年以上前)

インフルエンザなら一週間ほど休めます。(^^;)

書込番号:5810385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/27 19:40(1年以上前)

仮病は、バレるとリストラ要員にされかねませんので、ご注意ください。

書込番号:5810454

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/27 19:44(1年以上前)

>インフルエンザなら一週間ほど休めます。(^^;)

診断書がいるのでは?

書込番号:5810464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/27 20:07(1年以上前)

>診断書がいるのでは?

私のつとめている会社はインフルエンザで年休消費ならいらないですが、確かに要求されるかもしれませんね。

書込番号:5810533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2006/12/27 20:08(1年以上前)

肉親を殺すとばれるのでやめたほうがいいです。

学生時代の大事な友人ということにすれば
何か書面を出せとも言えないので大丈夫だとかは 
良く知りません。

書込番号:5810537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/27 23:08(1年以上前)

ノロウィルスならいいかも。
その辺で空気感染。大抵2日もすれば直りますから。

ところで、ミニバスはどこで全国大会開催予定ですか?

書込番号:5811376

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sakuさん
クチコミ投稿数:47件

2006/12/28 12:04(1年以上前)

こんにちは

私どもは近畿ですので、大会前日に行くそうです。開催は東京だそうです。私もはっきり聞いていないです、すみません。

水・木と大会みたいで、火曜に出発、金曜は皆でディズニーランドに行くらしい。親はそれがメインかも?

4日は休まないといけない!仮病も考えたのですが、同じ学校の親が会社にいるので子供伝いにバレル可能性がある!

やはり、運を天に任せてその時がきたら言ってみます。

書込番号:5812988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/28 14:09(1年以上前)

正直に話して許可してもらうのが一番です。
子供の大イベントなどに理解がないような会社には未来がないでしょう。

書込番号:5813359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/12/28 17:06(1年以上前)

正に心の叫びですね。 ここは、正直に会社に話すのが一番でしょう。周りの同僚にも解るように話すことです。 会社の仕事は、やはりチームワークが大切!たとえ、分業でやっていてもです。
忙しくて満足な休み期間でなくても、少しでも早く会社に出てリカバリーするとかの姿勢も大切でしょう。
何とか、チャンスが訪れるよう祈っています。

書込番号:5813836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/28 21:15(1年以上前)

アメリカなんかでは会社休んで参観日など子どものトコへ行けっていう法律だか条例があるらしいですけどね。
そういった「進歩的」な会社は日本にはないんでしょうかねぇ?

書込番号:5814591

ナイスクチコミ!0


sakura7さん
クチコミ投稿数:191件

2006/12/29 15:23(1年以上前)

「キャノンどらおさん」に賛成。ノロウィルスとか何とか,セイコことを考えないで,堂々と有休を取って,子どもと一緒にミニバスの全国大会に行けばいい。それがa-sakuさんの人生だし,a-sakuさんにとって,最高に幸福なことだと思うね。会社の人達も,子どもと一緒にミスバスの大会に行くことを喜んでくれると思うなあ。まあ,中には,妬みやひがみ根性を持っている人も,いるかもしれないけれど…。良い写真をたくさん撮ってこい。ところで,いい歳した大人が,そんな悩み事をこの板に出すなよ。

書込番号:5817565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/29 17:27(1年以上前)

sakura7さん
>そんな悩み事をこの板に出すなよ。

確かにね。でもa-sakuさんの気持ちもよく分かるわ。
病気や怪我,事故,法事とかでもないと,なかなか休暇とれないわ。

「子どもや家族のために休みを下さい。」なんて言いにくいわよ。
私もa-sakuさんと同じようなこと時々思うわ。
有給とる権利はあるけど,いろいろ評価されるのよ。
現場は苦しいのよ。

子どものために仕事休める条例できないかしら。


書込番号:5817916

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sakuさん
クチコミ投稿数:47件

2006/12/29 18:16(1年以上前)

皆さん私の心の叫びにお答えしてくださりありがとうございます。

もしも行けたら、その時に感想書きます。 

書込番号:5818094

ナイスクチコミ!0


hyper-dさん
クチコミ投稿数:20件

2006/12/31 08:38(1年以上前)

会場明るければよいですね!私もバスケの写真よく撮ります。会場暗幕閉めて暗い照明の所が多いので大変です。70-200F2.8私も最初使ってましたがF2.8では動く被写体ダメでした。最近は85mmF1.4オンリーです。ISO3200でF2 1/200以上確保し枚数稼ぎOK率上げてます1/200以下になる様な会場ですとOK率ぐんと下がります・・・全国大会の会場なら明るいかも? 幸運祈ります!

書込番号:5823873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 GLAND BLUEさん
クチコミ投稿数:1230件

デジタルカメラマガジンWEBより、本誌1月号と連動し、
「タムロンSP AF17-50mm F2.8」 vs 「シグマ18-50mm F2.8」 vs 「EF-S17-55mm F2.8IS」 vs 「EF-S18-55mm F3.5-5.6II」
の4本のズームレンズによる、逆光時の描写性能、ボケ味、最短撮影距離等の比較サンプル(オリジナルデータ)が掲載されました。ボケ味比較は、絞り開放で、それ以外はf8で撮影されています。同サイトは、70-200mmF4LISのスレで既出ですが、標準ズームレンズをご検討の方には、参考になるのではないでしょうか。
m(_ _)m

http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

※最新のInternet Explorer 7 では、オリジナルデータ鑑賞時に、画像上をクリックする事により、「画面フィット」、「等倍」それぞれ一発で切り替えられる様になりましたの便利になりましたね。

書込番号:5789611

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/22 15:53(1年以上前)

1枚目の逆光特性のみで比較すると、

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD が最も良く、

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM が次点、

そして、

EF-S17-55mm F2.8 IS USM はイマイチ

 と言う結果に、私の目には見えます。
 もちろん、見る人によって画像評価は違うと思いますが・・・。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM はフレアが強めですが、なかなか良いですね〜^_^ 

書込番号:5789900

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 18:24(1年以上前)

こんばんは
シグマがベストなんですかね??
私にはどれが良いかさっぱり分かりませんが (^^;
EFs18-55、けっこう頑張ってますね。
周辺減光が少ないことやスペック以上に寄れる(私の実測で0.34倍)ところが気に入ってます。
でも。。。やっぱり2.8通しが欲しい〜 (^^

書込番号:5790402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/22 18:37(1年以上前)

シグマは17-70mmF2.8-4.5DCマクロを持ってるので、買うならタムロンSP AF17-50mmF2.8DiUかな〜。
でも銀塩一眼もあるので、共用できるSP AF28-75mmF2.8Diも捨て難いな〜。
値段も同じだし。

書込番号:5790433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2006/12/22 19:15(1年以上前)

 私のレンズの良し悪しの基準は、フレー、ゴースト多寡がと寄れるか寄れないかが第1の基準です。もっとも此れしか分からないのが本音です。

 ウーン。EF-S17-55mm F2.8 IS USMのフレアー、ゴーストが気になります。
 ただ、フレアー、ゴーストの場合、角度がほんの少し変わっても出具合が変わります。その辺が検証されていないと、1駒だけでは判断できないと思うのですが。 
 
 寄れるか寄れないかは一目瞭然。シグマには参りました。これで17mm〜なら文句なしです。

書込番号:5790553

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/22 19:30(1年以上前)

既に購入して読みましたが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMはすごい
寄れますね。

TAMRON・A16を所有してるので総合評価がSIGMAに負けたのは悔しい
ですが、逆光時の描写性能、ボケ味、最短撮影距離等の比較サンプ
ルなどレンズに何を求めるかは人それぞれですね。

書込番号:5790590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/22 20:43(1年以上前)

EFS18-55mmってやっぱりいいなぁと再認識しました。

書込番号:5790812

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLAND BLUEさん
クチコミ投稿数:1230件

2006/12/22 22:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

この定点比較のみで判断する限り、サードパティ製レンズの健闘ぶりが伺えます。キットレンズEF-S18-55mm F3.5-5.6 II 然り。もちろん、今回の「描写性能」比較が、様々な撮影条件を満たした上での「レンズ選びの指標」ではありませんし、モーター駆動速度、フットワーク性、コストパフォーマンス性等、撮影用途&目的に応じて、それぞれのレンズが持つ「適材適所」的な指標が惹き出されてくるものと思ってます。個人的には、欲しいレンズを探している過程も楽しいですね(^^;;

書込番号:5791293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/12/23 13:29(1年以上前)

EFs17-55購入を考えてましたが、うーん
シグマやタムロンで充分ですね〜。

書込番号:5793554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/23 21:12(1年以上前)

どうせなら、EF17-40mmF4Lも比較して欲しかったな。。。

書込番号:5794928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/24 03:42(1年以上前)

キヤノンに無駄金やる必要はねーんじゃねーか?
答えは明白。タム・シグのコストパフォーマンスは偉すぎる。

書込番号:5796465

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/12/24 07:01(1年以上前)

>どうせなら、EF17-40mmF4Lも比較して欲しかったな。。。

では、私が。
解像性能はEF-S>EF
EFは広角側で周辺部の色収差も気になります。

色乗りはEF-S<EF
EF-Sが悪いのではなく、EFが良すぎる感じです。
手持ちのレンズの中では一本だけ特異でした。

歪曲補正はEF-S>EF。
中間からテレ端はどちらも合格。
しかしワイド端ではEFの歪曲は大きすぎ、私にとっては許容範囲を超えていました。

逆光性能はどちらも同じようなもので、ゴーストが出やすかったです。
純正フードを使うなら遮光効果が高い分EF-Sに分があるかもしれません。

利便性は圧倒的にEF-S>EF。
ワイド端の画質を考えると、EFの広角側は使いたくないし、望遠はもとより負けています。
ズームレンジの問題とレンズの明るさ、ISの有無が大きいです。



書込番号:5796598

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/12/24 21:34(1年以上前)

Tamron A16からEFS_17-55に乗り換えましたが
ISとUSMで圧倒的な使い勝手です
ただし・・・価格に見合うかどうかは・・・・
その人しだい、使い方しだいでしょうね

書込番号:5799354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング