EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年8月18日 15:38 |
![]() |
1 | 25 | 2007年8月16日 11:16 |
![]() |
34 | 39 | 2007年8月16日 01:12 |
![]() |
20 | 21 | 2007年8月13日 21:57 |
![]() |
29 | 28 | 2007年8月13日 12:39 |
![]() |
11 | 73 | 2007年8月11日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
こんにちは、いつもこちらには参考にさせていただいています。
家族旅行中、済州島のホテルにてテレビを見ていましたら、本日11時頃にEOS400D(40D?の韓国名称でしょうか?)のCMが流れました。韓国語がわかりませんので詳細不明ですが、とりあえず現地なよりお知らせします。
スカパー等で韓国TV放送が見られる方がいらっしゃいましたら、御覧になってはいかがでしょうか?
0点

そうでしたか。
テレビ画像で見たらKDXより大きいボディに見えてしまったもので、早合点してしまいました(>_<)
スレ汚し失礼いたしましたm(__)m
書込番号:6652855
0点

ヨーロッパの空港内免税店で400Dを良く見かけますがkissDXです。
書込番号:6653264
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
40D発表までいよいよカウントダウンですね。
そんな中、30D(ボディ)をキタムラで買っちゃいました。
購入価格は94,000円。ショーケースに入っている綺麗な現品です。
価格確認のため4店舗ほどまわったのですが、どこも在庫・展示品なし。
5店目に行ったキタムラに展示在庫1点。悩みましたが出始めの40Dよりもきっと数万円安いと思いますし、30Dで不足はないので思い切って購入しました。
購入時にピント確認したのですが、開放で少々後ピン。持って帰ってじっくりと確認してもやっぱり後ピン。
早速、CANONに調整の手配をしました。
ピント調整は、40Dでも必要だと思いますので仕方ありませんね。
週末にある子どものバレーボール九州大会は、先日購入した135/2と職場の30Dを拝借して撮ってきます^^
それにしても、こんなにも在庫がないとは思いませんでした。
40D発売までに、市場から在庫を一掃するのでしょうかね〜。
0点

MAOPONさん、ご購入おめでとうございます。
もうそんなに在庫無いですかぁ・・・ 展示品までも?(*^^)
いよいよって感じなのかな?
私も2回ピント調整して納得した経験があります
ジャスピンになって帰って来るといいですね!(^^)
お子様のバレーボールの試合頑張って良い写真のいっぱい撮って来て下さいね!
書込番号:6643639
0点

MAOPON様
30Dご購入おめでとうございます。94,000円なら買い!ですね。昨年9月に私がキタムラで買ったときよりも2万円くらい安いです。40Dは米国価格で$1600という噂ですから、日本でも30Dの標準小売価格158,000円よりは高くなるのでしょうね。
先ほど40Dの4方向からの写真(今までのとちょっと違う)を見つけたので添付しますが、3インチ液晶画面の割りにやたらと画面が大きく、背面配置も不自然で、どう握ったら良いのか分からないようなものです。これが本当なら、30D
のほうが断然扱いやすいと思います。
ウソの写真であることを祈ります。こんな人間工学に反する設計をキャノンがするとは思えない。
http://www.akihabaranews.com/jp/news-14400-Canon+EOS+40D+Release+Imminent%3F.html
ところで、同時発売でEF(-S?)18-200mm IS USMという噂を聞いたのですが、どなたか詳しい情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
シグマやタムロンも検討しているのですが、価格と時期次第では、やはり純正(IS+USMが魅力)にしたいと思うのです。
デジイチの撮像素子ホコリ対策がこんなに深刻とは思わなかったので、DD pro(効果抜群だがやはり撮像素子の損傷がやや不安)の使用頻度をなるべく減らすためにも、通常使う焦点距離領域でのレンズ交換頻度をなるべく減らしたいので、35mm時代の28-200mm(タムロン)の代わりに、18-200(250)mmがすぐにでもほしいのです。
40Dではどんなアンチダスト対策が講じられるのでしょうか。非帯電性材質やら超音波振動とかであのダスト起因のスポット群が解決できるのでしょうか?
デジタル一眼レフのジレンマというべきか。レンズ交換が楽しみなのに、交換するのが不安というのは、デジイチの未来のためにも、何とか抜本的に解決してもらわなければ。
書込番号:6643717
0点

ご購入おめでとうございます。大きなお店は、もう整理にとりかかっているのでしょうね?
書込番号:6643739
0点

>E-JUNさん
ありがとうございます。
ピント調整は必須ですね^^;
もうちょっと出荷時にきちんとしてくれればいいのですが。KDNでも調整しましたし・・・。
在庫はかなり少なくなってきているようです。
本当は40D発表まで待つつもりでしたが、価格と在庫状況につられちゃいました。
40D発表まであるのかな〜って思いました。
>キャノン一筋40年さん
ありがとうございます。ここの最安値より1万円ほど低く購入できました。
少し粘ったのですが、これ以上は無理と言われました^^;
リンク先拝見したのですが、明らかに液晶が不自然ですね〜。
これじゃかえって使いにくそうです。
書込番号:6643740
0点

94000円ならお買い得です。820万画素あれば充分と言う意見もありますし、もちろんA3までならまったく問題ないし、ノイズも逆に少ないし、30Dの連写スピードはすばらしいし・・・まずはおめでとうございます。
書込番号:6643754
0点

先ほど添付した40Dの写真は、どうもガセネタ臭いですね。正面からの写真のEOS40Dのロゴの4がちょっと下にずれていたり、左側面からの写真では、よく見えないけど、20Dと書いてあるようにも見えます。誰がこういう加工をするのでしょうかね。もっと使いやすそうなデザインにすれば信憑性があるのに。海外の雑誌に載っている写真のほうが本当らしい感じがします。
書込番号:6643773
0点

MAOPONさん こんにちは
ご購入おめでとう御座います
94000円ならお買い得ですね
ヤマダデンキでも在庫処分セール?っぽいものをやってますね
カウントダウン開始ですね
135mmF2はいいですね
これを覗いてしまったのですから
今後のレンズ選びはL単街道まっしぐらかも?
書込番号:6643796
0点

私も昨年9月の購入時に30Dか5Dか迷いましたが、高速連写を重視して30Dにしました。野球観戦で、ピッチャーからボールが離れる瞬間とか、バットにボールが当たって凹む瞬間とかを撮るなら、RAWで連写が10枚でき、5fpsの30Dが絶好です。自分で撮りだしてから、スポーツ新聞の写真などに注目するようになりましたが、30D&古いEF70-300mmで手持ち(もちろんナイターではISO1600にして、絞り5.6〜7.1でSS:1/1000秒)という安い機材でもプロ並みの決定的ショットは撮れるのだな、ということが分かってきました。
スポーツ用に手振れ防止機能付きレンズを検討しましたが、今はやめています。ナイター+遠方+動く被写体といった悪条件で、仮にSSを3段落としても手振れが防止できるとしても、被写体ぶれ(バットが弧を描く、ボールが尾を引く)があるショットは迫力がなく、やはり止まっていないといけませんから、結局SSは1/500〜1/1000にするので、非ISで望遠で手持ちでも手振れは起こりにくいということです。
書込番号:6643847
0点

ご購入おめでとうございます。
この1週間で30Dは随分お買い得になりましたね。
しかし在庫が無いとはキヤノンの在庫調整能力は凄いですね。
キャッシュバックでうまいこと調整したのかな。
KDNのようにしばらく在庫があるとお買い得になるんですけどね〜。
書込番号:6643904
0点

>じじかめさん
見てまわったお店は、キタムラ2店、ヤマダデンキ、デオデオ、ベスト電器です。
ヤマダデンキはベタベタに触られたレンズキットの現品がありました。さすがに買う気にはなりませんでしたが^^;
ヨドバシも在庫切れ情報が上がってきているようですね。
>裕次郎1さん
お買い得ですよね?それが一番気になるところです。
30Dは本当にバランスがいい機種ですね〜^^
>キャノン一筋40年さん
やっぱり違和感ありありですね。
40D、どんなデザインになってるんでしょうね〜。早く見たいですね。
30DのISO1600は、スポーツ撮影では実用的ですね。
>エヴォンさん
どこもここも在庫処分ですね。
135/2、いいです。とってもいいです。
でも、L単街道・・・、無理です(汗)
ということで、次は35/2かなぁ・・・。
>くろちゃネコさん
本当、ここ1週間でガクンと落ちましたね。
価格がこれ以上に落ちるか、その前に在庫がなくなるか・・・際どいですね。
KDNも型落ち格安で購入した口なので30Dもそのつもりでしたが、思ったよりも早く在庫が底をつきそうですね。
書込番号:6644018
0点

おめでとうございます。
でた当時が14万から15万ですから安くなりました
もう一台欲しいような。
書込番号:6644090
0点

>goodideaさん
そうなんですよね。安くなりました。
キタムラの店員ともその話をしていて、「40Dもそのくらいからスタート?」と聞いてみたら「よくわかりませんが、たぶんそうでしょう」と言っていました。
まぁ蓋を開けてみないと分りませんけど・・・ね^^;
書込番号:6644108
0点

昨日ヨドバシ梅田を除いたところ、品切れになっていました。入荷予定があるのかを聞こうと思いましたが、「ある」と言われたら買ってしまいそうなので聞きませんでした。
でも、本当に「40D」という名前になるのでしょうか?キヤノンは「4」という数字を使わないとのカキコをみたことがあるし、またニコンの現役機種がD40、D40Xですし…。
書込番号:6644180
0点

MAOPONさん
購入おめでとうございます ^^
私も4ヶ月前にキャッシュバック期間中に購入したのですが、
その返金分2万を合わせても安い値ですね ^^;
月に1,2回DNと一緒に持ち出してますが、とても良いカメラですね。
書込番号:6644200
0点

坊やヒロ様
たしかに40Dだとちょっと冴えないかも知れませんね。50Dになるかも。
期待したいことは、皆さんが予想している機能アップのほかに、ゴミ除去装置だけでは不十分と思われるのでクリーニングキット(または装置)の標準装備、ファインダーの鮮鋭化、液晶画面の鮮鋭化、液晶画面にガードフィルム不要な高硬度化など、かゆいところに手の届く仕様の充実です。
書込番号:6644273
0点

あたらしい、パワーショットも”4”を飛ばして、”5”になりましたしねー。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/index.html
もしかしたら、EOS 30D Mrak IIとか!EOS 30D nとか!
書込番号:6644607
0点

在庫調整もいいけどなんで
キヤノンってせめて後継機の発表まで
現行機を安定供給できないかな?
書込番号:6644624
0点

20Dから30Dがマイナーチェンジだったので、やはり今回はフルモデルチェンジということで、数字は変わると思います。
あと、昨年発売されたキッスDXが30Dと同等のAFセンサーを採用しているので、ここはスペックアップするのではないかと考えています。いや、してもらわないと中級機としての立場が…。是非、スペックアップしていて欲しいです。今さら訴えてもどうしようもありませんが。
書込番号:6644689
1点

>在庫調整もいいけどなんで
>キヤノンってせめて後継機の発表まで
>現行機を安定供給できないかな?
安定供給がなされていないと、どこに書いてある?
勝手に話を作りなさんなよ。
売れるカメラを作る技術がないために潰れてしまったミノルタの資産を中途半端に受け継いで
どろなわ式に一眼レフに参入したのは良いけれど、
安っぽいボディとノイズだらけの画質の、プラスチックカメラを一台出しただけで
その後なんの音沙汰もないどこかの無責任なメーカーに較べれば遥かにマシですね。
書込番号:6645223
0点

安定供給してないって言うよりも、小売店側がリスクを伴う可能性があるから、入荷していないって言う方が大きいと思うんですけど。
キヤノンが、もし安定供給出来ていないなら、人気過ぎるMark IIIの様にお詫びを掲載するでしょうし。
書込番号:6645365
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
いくつか拾いました!
正面の写真ないですね。
http://uk.news.yahoo.com/pocketli/20070809/img/ptc-retailer-leak-confirms-27beb18b7b330.html
http://www.dsmcomunicacion.net/blog/?p=153
http://pma-rumours.blogspot.com/2007/08/40d-available-at-your-local-dealers-by.html
7Dのバーコードも話題になっていたようです。(よめませんが)
1点

信憑身を帯びてきましたね
連写コマ数が6,5と言われていましたが、1Dマーク3見たく絞りで制限されるなら実質5コマでしょうか
書込番号:6640986
1点

もう1〜2週間で、はっきりするのでしょうね?
書込番号:6641095
1点

たらこのこさん 今晩は!
>連写コマ数が6,5と言われていましたが、1Dマーク3見たく絞りで制限されるなら実質5コマでしょうか
わかりません。でもセンサーもAPS-Hよりも小さいのですからCanoの技術で出来たのですから可能だと思いますし、
なにか少しでも売りがないと40D売れないのではないでしょうか。
20Dから30Dのように。
しかし、正面デザインほんとうにシークレットなのでしょうかね。
今まで見てきた上面と背面の写真、フェイクだったりして。
20Dに合成した写真へたくそですね。
私の方がうまいかもしてません!
しかし、2台出るという話ですがバーコードの7Dはフェイクも一切でないのは不思議ですね?
値段的に7Dの価格もどうなりますか。
○1DsMarkU(1670万画素)→ 5D(1280万画素) Fullsiz
1DsMarkV(2000万画素?) → 7D(1600万画素?)
○1DMarkV(1010万画素) → 7D(1280万画素?) APS-H
○ 40D(1010万画素) → KissDX(1010万画素) APS-C
7Dの位置はどこになりますかね。
最初はAPS-Hと思っていたのですが、40Dが6.5コマ達成すると1DMarkVのサブにまわる可能性低いかな。
書込番号:6641126
1点

>7Dの位置はどこになりますかね。
7Dというの今イチ出る気がしていないのですが、出るとすると5Dの下でフルサイズの安価バージョンかなと思います。
つまり、フルサイズは1Ds系→5D→7DでAPS-HとAPS-Cで1D系→×0D系→Kiss。
フルサイズは高画質で、APSが高速連写という感じ。
APS-Hでもう一本立てるには広角が貧弱なのでマウントをなんとかするかEFで12mmクラスの広角を用意しないといけませんからね。
書込番号:6641192
1点

夢のデアドルフさん こんばんは また新たな板ですね
>なにか少しでも売りがないと40D売れないのではないでしょうか
40Dの売りは価格ではないでしょうか
30DにDIGICVを積んで価格を10万そこそこにして
7Dがこれの上位機種として駒数アップAPS-H、ゴミ取り他と
かなりスペックアップをとってくると思います
おそらく20万位で登場?
書込番号:6641206
1点

そういえば、40Dの無線LANはどうなっているんだろう。
1DMK3と同じものが使えるとしたならば大喜びなんだけど。
書込番号:6641235
0点

くろちゃネコさん
>・・・出るとすると5Dの下でフルサイズの安価バージョン・・・
5Dの下位機考えたんですが、どこを削るでしょうね?
連射無し・プラスチックボディー・マニュアルオンリー・昔みたいにCanonだったら中央部部分測光とか
・・・そうして価格安かったら私は買いですが。
マニュアルカメラに慣れている人だったら買うと思うな〜。
エヴォンさん
>7Dがこれの上位機種として駒数アップAPS-H・・・
1DMarkVの立場が〜
書込番号:6641253
0点

前回の30DがD200に完全劣勢だったキヤノンが半ば強引に出した
機種であり現在は中級機に迫る入門機をソニー、ペンタ、オリが
出している状況なのでありきたりレベルの機種を出すのであれば
40Dはもう価格勝負でいくしかないでしょう。
しかしキヤノンの過去の戦略から値段を下げることはまずありません。
よってキヤノンはユーザーからの落胆の声を抱えながら
D300の登場に怯える日々を送り実際にD300が予想以上のオーバースペックで
の登場によりキヤノン政権は崩壊しそうな気がしてなりません。
もう低原価率で名前だけで勝負なんて言ってる時期じゃありませんよ。
構造改革ですよ。御手洗さん、今こそ革命の時ですよ。
書込番号:6641285
3点

出た! 夜のかいれいさん(元ブラビア・・・・さん)
よほどキヤノンがお気に入りのようですね!
夢のデアドルフさん
>1DMarkVの立場が〜
そこまではいくらなんでも
書込番号:6641310
1点

夜のかいれいさん
ニコンもフルサイズか連射の1DMarkVの対抗機を出すようですね。
クロップ入れてフルサイズかな?
それとD200後継機・・・オリンピックに金環黒レンズ並べたいでしょうね!
今年はニコン凄い!
書込番号:6641325
1点


夢のデアドルフさん
その下のトリッパーVが39900円に先に目が行ってしまいましたが
お盆開けには発表ですね
書込番号:6641368
0点

>5Dの下位機考えたんですが、どこを削るでしょうね?
イメージとしてはKissフルサイズです。(^^;)
AFのアシストなし(点数も少ない)、画素数が少ない、連写が少ない、スポットが無い、バッファが小さい、プラボディでチープにとか。
それで20万位なら結構売れるかもとか思っていますが…。
書込番号:6641376
2点

こんばんは
>5Dの下位機考えたんですが、どこを削るでしょうね?
エンプラで軽量化、
削るのではなくて、内蔵ストロボを付加して下位機の雰囲気を出す、ということで。
ファインダーのプリズムは、ダハミラーにして欲しくありませんね。
書込番号:6641409
3点

今、ニコンの板久々に覗きましたが・・・戦っていますねニコンの皆さん。
くろちゃネコさん
そこまできたら10万円位でしょ!
KissDXのボディーにフルサイズセンサー入れただけだもの。
前にCCDセンサー4〜5万円とかどなたか言ってたような。
5Dのセンサー取り替えた方いたらおおよそわかるでしょうね!
私が思うにKiss5DX?にマグネシウムの鎧着せたら馬鹿売れするんじゃないかと思うんですよ。
>写画楽さん
もう風格丸つぶれですね!
書込番号:6641443
1点

60_00さん
1DMarkV用と同じもを左側に取り付けること無理かもしれませんね。この写真では!
http://www.infodigitalcamera.com/blog/339/canon-40d-rumors-continue/
http://web.canon.jp/imaging/wft-j/index.html
書込番号:6641515
0点

>そこまできたら10万円位でしょ!
>KissDXのボディーにフルサイズセンサー入れただけだもの。
フルサイズのKissを出しても競合しちゃうのでx0D系よりは安くはしないかなと思ったりもしたんです。
まぁでも安くてももちろん全然いいんですけどね。(^^;)
書込番号:6641516
1点

>出るとすると5Dの下でフルサイズの安価バージョンかなと思います。
銀塩EOSでは5の下が55。そして7でしたが、55(二桁)は20、30に任せるとしてやっぱり5の下が有力かと。
お願い、多少のスペックダウンは許すから、視線入力搭載して!
書込番号:6641525
3点

キヤノンさぁ〜ん、お願いですから早く発表して下さぁ〜い!
残念ながら私は、もう若くはありません。
「何かを待ちわびる」ということは、その時間分だけ確実に死に近づく
ことに他なりません。
残り少なくなった時間を、「待つ」ことに費やしたくありません!
キヤノンさぁ〜ん、お願いですから早く発表して下さぁ〜い!
墓穴に片足を突っ込みかけておりまぁ〜す。
両足が入ってしまったら、アッという間に頭まで没してしまいそうです。
確実に言えることは、30Dの後継機を手にすることにより、
「寿命が20年は延びそうだ」
です。
キヤノンさぁ〜ん、お願いですから早く発表して下さぁ〜い!
書込番号:6641555
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
40Dをお待ちのみなさん
http://www.northlight-images.co.uk/Canon_40D.html
発表に向けたオフィシャルなもののリークとも思えますが。
今までに流れた正面画像はいずれも30Dベースの偽物でしたが、これは如何でしょうか?
4点

先週あたりからあちこちで画像等が一杯出てますね。
ホントとも否とも言えませんが。出てくるのは確定のような感じですね。
それはどこの国で公式の発表あるんでしょうね。
50F1.4のレンズがついてますね。
なぜこれがこの画像についてるんでしょうか?
まあ、楽しみだ。
書込番号:6636701
1点

melboさんありがとうございます。拝見しました。
今度の写真は確かに「新型!」という感じのデザインですね!
私はNikonからCanonに移行中の者で、30Dor5Dの後継を狙っていたのですが、
2.7型液晶+ライビビューは魅力的ですね。
1200万画素は必用かどうか分りませんが、これに決めそうな気がしてきました。
ファインダーが現有のD200と同等以上の見易さであれば言うこと無いのですが・・。
書込番号:6636725
1点

以前リンクしたこのこと?
よく見えなかったんですが。
http://www.bobatkins.com/photography/digital/canon_eos_40D.html
書込番号:6636740
1点

きもたん♪ さん
液晶は次機種では大型化(3インチ?)されそうです。
goodideaさん
その画像は今回のお祭り騒ぎの始まりのやつですね。それ以外にもおやおやと思える40Dなる画像がいっぱい出ています。
この画像には50f1.4が付いているのが何とも???
発表についての噂は、ソウル8/20ハイヤットホテル、UK8/21、ニューヨーク8/20など噂になってますがいずれも確定の情報ではありませんので悪しからず。
AV大好き さん
センサーは1010万が濃厚です。
液晶見やすくなるといいんですがね。私もこれ買います! (^。^)
書込番号:6636821
2点

ほぉー
リーク元は、UKのオフィシャルサイトでしょうかねぇ?
デザインは、軍艦部の前面にちょっと切り込みが入ったみたいですねぇ。
EOS40Dのロゴも少し上に上がった様な。
書込番号:6636823
0点

ありゃま?
よく見ると、
20Dにそっくりですねぇ?
書込番号:6636854
0点

ここんとこあちこちでいろいろな画像、噂を見てたらどこが元かわからなくなっちゃいました。
あちこちのソースたどってくと元に戻ったり。
で大本は
>リーク元は、UKのオフィシャルサイトでしょうかねぇ?
でいいんですか?
書込番号:6636857
1点

GLAND BLUE さん
ちょっと元ネタを当たってみました。
http://www.shutterbug.com/
に行き着きました。これはどうもUSAのネットマガジンのようです。これの10月版用の写真のようです。
このサイトのタイトルロゴの後ろに写っているカメラ(ディテールのみ)はまさしくこの画像を使ったもののようですね。
それにしても20日前後発売の日本の写真雑誌各誌は何か載せるのかな?
書込番号:6636869
1点

melboさん
ご丁寧に有難うございます。なるほど、そういう事でしたか。
わたしゃ、ニコンのD80やソニーαのオフィシャルWEBがやってたみたいな
発表前のシルエット広告かと思っていました。
書込番号:6636913
0点

melboさん有り難うございます。
1010万画素が濃厚ですか?
私はD40の欄にもレポートしましたが、これ以上の高画素化競争には否定的な考えなので
1010万画素の方が有難いのです。
今度こそ本命の写真かと思いましたが・・・。
シニア世代に向かう昨今、液晶は大きく見易くライブビューもあった方が便利かと思っていますので、発表を楽しみに待ちたいですね!
書込番号:6636942
1点

melboさん
ありがとうございます。
で関係ないけどここんとこ
SONY αの話も一緒に見つかるんだけど各社一斉に戦闘開始とするんでしょうか?
http://photoclubalpha.com/2007/08/09/sonys-future-alpha-lenses-and-cameras/
http://www.infodigitalcamera.com/blog/342/sony-alpha-high-end-amateur-model/
こっちは10月後半ですね。
今年の第四四半期が楽しみだ。
書込番号:6636954
2点

>それにしても20日前後発売の日本の写真雑誌各誌は何か載せるのかな?
メンテ特集、写真整理特集でいいんじゃないの。
多くの方はお盆休み明け。
締め切りは間に合わないでしょ。
新製品の記事はは9/20の発売で・・・
書込番号:6636957
1点

40Dの発表は8/20、発売は8/31、雑誌掲載(形式は判りません)も8/20だというのが、私の集めた情報(Canon筋からも含む)からの私の個人的判断です。
ま、8/20を待ってみるしかないですかねぇ・・・
早く情報が知りたいです。
書込番号:6637025
2点

リンクされた画像で誤差発見かも(^^ゞ
背面の液晶周り見える二枚の画像ですが、
ボタン位置が統一されていませんね(^^;;;
書込番号:6637209
0点

みなさんこんにちは、
こんなのも見つけました、英語じゃないみたいですが
http://www.caborian.com/20070712/nueva-canon-eos-40d/
気になるところは、秒コマ6.5か6.25か5かと言うところです
書込番号:6637609
0点

正面の画像は20Dの画像ですね。
このサイト、本物の画像と偽物の画像をごちゃまぜに掲載してるからややこしいですね。
書込番号:6637656
0点

どう見ても、上からの写真と前からの写真、まったく違う機体だね。
間違いなく、前からの写真はガセでしょう。
書込番号:6637766
0点

203さん と同じ意見です。
昨日から観察してたんですが、私の持っている20Dにそっくりですね。ダイアルは20Dよりも低くなっておりますが。
ペンタ部分、左右に流れ落ちていく角はまったく違います。
しかし、ボタン周りやホットシューに防塵防滴対策がほどこされているようですね。
これはこれから40D以上は防塵防滴使用になる証ですね!
CFカードの蝶番部分ふたの根元の白いところは30Dと同じでしょうか?
ホットシューはやっとメッキになりましたか。10D・20Dと使ってきましたが、すぐにスレるんでいやだったんですよ。
ShutterBugまだあったんですね〜。10年以上前に銀座で買ったことあって、通販雑誌だったですね。新品・中古とか撮影機材に暗室用品とか、とにかく広告だらけで記事はほんの少しでした。
1010万画素濃厚ですか。他社を考えるともう少し差をつけてもいいんじゃないかな。
前に5Dがあるか!
●関係ないですがどなたかも言ってましたが、顔のアイコンもう少しデザイン増やしてもらえませんね!
なんか老けすぎでいやなんだけどな〜価格.comさん!
書込番号:6638060
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

ありゃま。そうきましたか。
これが本当なら、7Dは完全に予想外でした。出たとしても来春だと思ってましたが。。。
これって、5Dの後継なんですかね?それとも廉価版なんでしょうかねぇ。
書込番号:6632336
1点

EOS20D酷使さん こんばんは
やっぱりそうですか?
キヤノンの販売価格帯に20万円台が無いので今後出そうだと思ってました
もしそうなったら
APS-Hで1DMK3の技術を踏襲した凄い機種なのでは?
これは売れると思いますが・・・
書込番号:6632376
1点

EOS20D酷使さん
すぐに反応来たでしょう!
なんか新鮮さがありますよね”7”
melboさん 早くバーコード呼んで下さい!
書込番号:6632426
1点

おーーーーーーーー
>APS-Hで1DMK3の技術を踏襲した凄い機種なのでは?
これならほしいです。
フルサイズは必要ないけれど30Dよりは見やすいファインダーと秒5コマぐらいで、価格も5Dと30Dの中間ぐらいならいいですね。
40Dが出てからでないとわからないですけど。
書込番号:6632477
2点


Telescopeさん
以前フェイクかもしれませんが、1D系を少し背を低くした感じじゃないかな!
デザイン気になるな!
しかし私は寝ます・・・このままエンドレスで2〜3日続きそうですから。
書込番号:6632562
1点

upcてかなり以前<昨年>から7Dの登録ありましたが、今度は本当なんでしょうか?
それじゃ、ちょっとにぎ合わせておきます。既出かな。
http://www.dphotojournal.com/canon-eos-40d-rumor/#more-2402
書込番号:6632613
1点

おまけ
http://alatest.com/apps/reviews/4445623/-1/Digital+Compact+Cameras/Canon+EOS+40D/
書込番号:6632659
1点

7Dって随分前から噂ありますが、今度は出るのかな?
個人的にはニコンを撃沈するにはこのクラスじゃなくて最下層クラスを出す方が良いと思いますけど。(^^;)
書込番号:6632939
1点

お!7Dの情報ですか〜〜♪
APS-Hサイズなら幅が広がりますネ!
書込番号:6632957
1点

>って事は40Dと二本仕込みでニコン撃沈か?
>"APS-Hで1DMK3の技術を踏襲した凄い機種なのでは?"
他社に無いので、面白くなりそうですね。
他社のaps-c機とは差がつきますから。CANON一人勝ち?
書込番号:6633007
1点

>ニコン撃沈か?
撃沈されると困りますね(笑い)
互いに切磋琢磨で価格競争がユーザーにとってありがたいです。
書込番号:6633050
3点

>APS-Hサイズなら幅が広がりますネ!
でも、EFSレンズが使えないと推測されますが・・・
そうすると広角側の選択が難しいですね。
書込番号:6633142
1点

ここで7Dを連呼しちゃうと、
旧コニミノユーザーは複雑で良い気分じゃないでしょうね。
α-7Dはコニミノブランドとしては、最初で最後の集大成みたいなものでしたから。
おっと!これを書いてしまったら『フルサイズ撲滅キャンペーン』の
主催者である例の人が、食い付いてきちゃいますかねぇ〜(笑)
書込番号:6633149
3点

夢のデアドルフ さん こんにちは
スパイのmelboです。
そうなんです。これ昨日見つけたのですが、001303086706のUPCは検索すると3件のサイトに当たるのですが(昨日の時点)、Last Modified Sat, 11 Aug 2007 19:19:17UTC が気になってあちこち当たっておりました。
発行地は米国ですので、土曜日のそれも19時UTCが気になります。UPCコードの統括団体GS1 USのサイトにも行ってみたのですがそこから検索する方法が見つかりません。
前に出た韓国情報に1DMark級がありましたが、あれが該当する可能性も有ります。7Dで検索しても昨年6月あたりまでは色々あったようですが、それ以降話題は減っていたようです。
1D3がまだ落ち着いていませんので、APS−Hとして出るのであればまだ先のような気がしますが、・・・・・
或いは、APS−Cの上位機なのか?????
ちょっと古いのですが、70Dとか360Dなんてのも検索に引っ掛かちゃて?????でした。
書込番号:6633434
2点

meiboさん、MI3のイーサンハントみたい。いや、チームじゃないからジェイソンボーンか。ほんとのスパイは発売前の新機種を盗んで既に使ってたりして。工場に潜入して自分で組み立てたりして。
各社新機種情報が漏れ出してくる今が一番楽しいですね。
書込番号:6633480
1点


銀チャリ さん
信用できるソースではありませんので・・・・
外堀のさらに外側から眺めているにすぎません。
upcdatabase.comにしても個人が運営してる検索サイトです。バーコードにしても作成ソフトを持っていれば簡単に作れるようですし・・・・私は偽物作ってはいません m(__)m
40Dについてはバーコード情報にひもがついていたわけで、検索続けていくと色々と話が繋がっていくのですが、7Dには繋がるものが今のところ見当たりません。
ですので直接CANONに聞くしかないかと・・・ (^。^)
書込番号:6633567
1点

創立70周年のキヤノンの創立記念日が8/10で、この日に発表か?そんな予測もありましたが月日だけがむなしく過ぎ・・・お盆休みに入り当分の間(20日過ぎまで)正式発表はなさそうですね!
書込番号:6633597
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
意外と高いと思うのですが?
http://gizmodo.com/gadgets/unconfirmed/canon-eos-40d-digital-slr-pricing-leaked-287279.php
日本円で 195,239.78円・・・195000円
他メイカーさんと対抗できますかね。
1Dsや5D後継機の価格も心配です。(私は5D後継機)
1点

>日本円で 195,239.78円・・・195000円・・・
むむむ・・・防塵防滴仕様かしら? それなら納得かも?なんて思いました。ではでは(^^//
書込番号:6624187
0点

思ってたより高めですね、実売価格はもっと下がるような気もしますが...
またスペック的に1000万画素、ゴミ撮り、DIGIC III搭載だけでは魅力がないような気もします、何か隠し球でもあるのかな。
書込番号:6624237
0点

この値段なら防塵防滴と秒6.5コマ搭載は間違いないでしょう。
しかし、それでも高いような・・・
こうなると40Dとkiss−DXの間が欲しくなってきます・・・
書込番号:6624270
0点

夢のデアドルフ さん 今日は、
早速、リンク先見てきましたが、これの元ネタが昨日あたりから出ています。リンク先は
http://www.northlight-images.co.uk/Canon_40D.html
です。
これには、1599.99は28−135ISのセット価格??と出ていますが、それでは安すぎと思います。ひょっとすると例の18−55ISとのセットかなと思っています。
それと、40D画像リークの際の説明に韓国では130万ウォン台の販売になりそうとの書き込みがありました。
私は、初値¥168,000を予想しています。
この情報にあるように9月2日発売ならうれしのですが、価格やいかに (ーー;)
書込番号:6624274
0点

melboさんのリンク先だと、今まで出てきた情報とほぼ同じですね。
>これには、1599.99は28−135ISのセット価格??と出ていますが、それでは安すぎと思います。ひょっとすると例の18−55ISとのセットかなと思っています。
なんでAPS-Cに28−135ISなんでしょうね。私も??です。
やはり例の18−55ISらしきものだと私も思いますが。
書込番号:6624333
0点

ファインダー視野率100%+防塵・防滴でしたら、それくらいいくかも?
それで20万弱でしたら買いたいですね〜
書込番号:6624374
0点

melboさん
>これには、1599.99は28−135ISのセット価格??
セット価格ですか・・・それでしたらまあ納得ですね。
しかし、1DMarkVのおいしいところを少し引き継いでいるみたいですが、AF精度はどうなんでしょうかね。
1DMarkV苦戦しているようですが。
http://dslcamera.ptzn.com/article/2576/1dmk3-rbgr-70809
20Dを愛用しておりますが、動体でちょっとピント外すともうお手上げでしたからね!
ピント精度どうなんでしょう・・・基本的なところが一番私は心配です。
書込番号:6624376
0点

どこまで信憑性のあるものなのかは疑問ですが、もしここに表記してあるような性能でこの価格ならまったく興味なしです。。。
書込番号:6624389
0点

夢のデアドルフさん、北のまちさん
昼食から戻りました、仕事後回しでまたここ覗いています。
ebay覗いてきました。時々見るのですが米国では28−135ISは結構人気で30Dとセットになっています。
今も30D+28−135IS+4GCFで$1288が出ていますので、セットで$1600は有るのでしょうね。
日本でも本体19万オーバーは無いでしょう。一応新型バッテリーグリップBG−E2N?を同時に考えてますので、それだとちと予算オーバー (ーー;)
書込番号:6624402
0点

とびつくほどの カメラになると思えませんね^0^
そろそろ、ほんとに欲しいと思えるような造りをしてモデルチェンジして欲しいですね。^0^
書込番号:6624414
0点

セット価格だとまぁまぁかなと思いますが…。
ボディ単体では、やはり16万円台できてほしいですね〜!
仮称40Dは購入しないつもりですが、やっぱり価格は気になりますね。
19万円で、5D後継機が30万円切ったら、そっちに流れちゃうので…と思います。
防塵防滴と、しっかりしたボディはぜひ欲しいですね。
5Dのボディがもうちょっとしっかりした作りだったらなぁ…と思っちゃいます。
書込番号:6624518
0点

こんにちは
URL覗いてみました、40Dの直ぐ上に UNCONFIRMED=未確認情報 とありますので、まだ確実な情報ではないようですね。
書込番号:6624548
0点

海外の価格は日本に比べて高いので、ボデイだけなら実売価格12万円前後、当然、現在の市場価格で考えて、K10Dより高く、D200より安くがひとつの目安だと思います。
5000億の収益のキヤノンですから初めから安値、品薄戦略で行くのは自明です。
書込番号:6624559
0点

>ファインダー視野率100%+防塵・防滴でしたら・・・
5Dの立場が無くなったりして・・・(?)
書込番号:6624646
0点

>>ファインダー視野率100%+防塵・防滴でしたら・・・
>5Dの立場が無くなったりして・・・(?)
30D後継機が視野率100%で防塵防滴かよぉ〜!
うぉ〜! くやし〜 おれの5Dの立場がぁ〜・・・ドテm(_ _)m
って事になるのかしら? えへへ、なる訳無いですね(^^;;
スレ汚しでした、ではではm(_ _)m
書込番号:6624733
0点

夢のデアドルフさん こんにちは
195000円とは考えさせられる価格ですね
通常の30D価格より4万円高い!
4万円で出来る事は、ゴミ取りとやはり防塵防滴?連写機能アップ?他には?
1DMK3を買えなかった分として
1DMK3=5D+40D だったらトータル性能が一緒だからいいな
なんて思っておりますが、それに近かったら買っちゃいます!
書込番号:6624761
0点

比べるものではないのかもしれませんが、CMOSが同じだとしたらKISSXと同等画質の物が20D発売からこれだけ経ってもまだ20万・・・、K100や40Dなんか4台も買えちゃいます。。。
書込番号:6624786
0点

40Dとして出回った写真が本物だとすると、
防塵・防滴は100%ないですね。
視野率100%も調整の手間を考えると、まずないでしょう。
(ライブビューを調整に使えれば以外といける?)
書込番号:6624979
0点

らいおん3さん こんにちは!
>(ライブビューを調整に使えれば以外といける?)
ライブビューは100%視野率ですか・・・確実に構図は取りやすそうですね。
MFでピントの確認できるのですか?・・・他社製のMFレンズ使った時にも有効ですかね。
MFピント合わせでフォーカスエイド欲しいですね私は。ファインダースクリーンでのピント合わせ二桁Dではしんどいですからね!
その方がテンポ良く撮影できると思うのですが。
もう生産始めているのでしょうねどこかの工場で。
書込番号:6625031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





