EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

サポート修了?

2015/04/22 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:153件

こんばんは。中古の30Dを購入して約2年、とうとうエラー99が出てしまいました。電池を抜いてあげるとまた数枚撮影可能という状態が続き、近所のキタムラに修理(見積もり)を出したところ、シャッターに不具合がありますが機種が古いため修理不可能という答えが返ってきました。さて、そんなものでしょうか?これがサポート修了ということなのでしょうか。

書込番号:18709222

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/22 23:33(1年以上前)

https://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html
修理終了機種一覧。

購入を考える時期かも知れません。

書込番号:18709242

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2015/04/22 23:36(1年以上前)

こんにちは。

うちにも30Dがいます。
すでにメンテサービス終了していますので修理は不可です。悲しいですね・・・
次は40Dの番ですね。

書込番号:18709252

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/22 23:42(1年以上前)

サポート修了でも部品があれば受け付けてくれます(新宿SCでは部品の在庫を調べてくれました)
毎回この様に対応してくれるかは判りませんがね。

この場合キタムラ経由でなく直SCに出す事です、
ただセンサーとシャッター関連の部品が一番早く無くなります。
昨年5月で修了でしたから、修理修了品はそんなもんです(修了品イッパイ持ってます)

書込番号:18709279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/22 23:56(1年以上前)

tosingaporeさん こんばんは

サポート終了していて メーカーでもだめなようですので あきらめるか 個人で修理してくれるところ探すしかないと思います。

でもその場合 修理代は 同じ機種の中古購入するより 高価になる場合多いです。

書込番号:18709332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/04/23 00:32(1年以上前)

お持ちの30Dが、気に入っていて、まだ使いたいなら、中古を買った方が、良いですが、デジタル物は、消耗品です。
新しい機種の中古か新品を買われた方が、長く使えます。

書込番号:18709444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/23 00:54(1年以上前)

こないだ買った30Dは2000円だった…
撮影には全く関係ない部分でジャンク扱いのカメラ(笑)

書込番号:18709496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/23 07:02(1年以上前)

tosingaporeさん おはようございます。

お考えの通りサポート終了と言うことだと思います。

キタムラ経由だとキヤノンに送ったかどうかわからない場合もあるので、直接キヤノンに問い合わせればはっきりすると思いますが、デジタルは日進月歩なのでこれを気に新しい機種にされるのも良いと思います。

書込番号:18709755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/23 08:44(1年以上前)

二年前に中古の30Dと言う時点で使い倒し系の買い物だと思います。
「直してでも使いたい」と言うモノを大事にしたい人には、サポート期間が長い現行品をお薦めします。

書込番号:18709953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/23 09:42(1年以上前)

おはようございます。

愛機の故障残念でしたね。。
修理は専業業者もあるので検索されてみたらいかがでしょうか?

あとは、修理代を加味して程度の良さそうな40Dや50Dの中古本体を狙ってみたら、、、と思います。

では。

書込番号:18710069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/23 10:53(1年以上前)

ざんねんですが、中古のデジ一を検討するのがいいと思います。

書込番号:18710207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/23 13:49(1年以上前)

シャッター関係ですよね

修理が難しければ中古購入が良いでしょう
※もちろん新しく入手した個体のシャッターもギャンブルですが
それはそれで仕方ないです

書込番号:18710643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/04/23 13:55(1年以上前)

ちょっとググったら

http://www.higasacamera.com/

http://www.camera-repair.jp/

こんなとこありましたけど、問い合わせてみたらどうですか。

書込番号:18710663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2015/04/23 19:22(1年以上前)

みなさま ありがとうございます。
これだけ短時間に多くのご意見や情報をいただけるなんて
非常に嬉しく思います。
いろいろな考えがあることも、改めて知らされました。
やはり、デジタルものは 消耗品・・・でしょうか。
「中古購入より安ければ、修理して使用したいな」というところからスタートしたので
今回の皆様の、ご指摘の通り、少なくともこの30Dにこだわるのは正解ではない気がします。
専用のバッテリーを5〜6本持っているので、それが使用できる機種と言うことで、40Dか50Dを軸に
考えてみます。みなさま本当にアドヴァイスありがとうございました。

書込番号:18711422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/23 19:25(1年以上前)

tosingaporeさん 返信ありがとうございます

デジタルの場合 長く使うの 色々と難しいですよね。

書込番号:18711434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/23 20:17(1年以上前)

そうですね

30D〜50Dで探すと良いと思います


書込番号:18711638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/23 22:15(1年以上前)

http://www.matsuzakayacamera.com/index.php

多少40D、50D有りますよ。

書込番号:18712218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/04/23 22:39(1年以上前)

修了ですか?
終了ですか?

結果は同じだとしても想いの強さが違う気がしますね。

書込番号:18712342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 サブ機として。

2012/10/11 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:80件

皆さん、初めまして。写真部補欠と申します。現在メインボディー40Dを使用しておりましてそろそろサブ機が欲しいなと思い、検討しているのが、EOS30Dです。新品を購入したいのですが…お金が…(;_;)
そこで質問なんですが40Dと30Dではかなり画質・AF・ISO上げ時のノイズに差があるのでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:15189936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2012/10/11 15:47(1年以上前)

こんにちは、30D持ちです。

40Dは所有していませんが、おそらく同じセンサーを積んでいたKissDXは
使用しています。KDXと30Dを比べると画質については正直あまり差を
感じません。逆に高感度については逆に30Dのほうが微妙に良いようにも
思います。40D発売当時もそういった意見があったようななかったような・・・

AFは40Dが全点オールクロスで進化しています。30Dは中央のみクロスです。
これはけっこう大きな差になる人もいるかもです。(中央しか使わない
人には関係なし)

あと、40Dには光源によるAF微調整が搭載されています。30Dでは蛍光灯下で
後ピンが話題になりましたが、その対策として搭載されたのだと思います。
ただ、私自身はあまり後ピンは感じたことがありません。

それと40Dと30Dではシャッター音が全然違います。
40D、50Dのポコポコ音に比べ30Dはカシャカシャと歯切れよい音を出します。
個人的には音は30Dです。写りには関係ありませんが(笑)

最後に、30Dのモニターは色が青っぽくて、色の確認には不向きです。
コントラストも低めでピーカンの屋外では見にくいです。これも30D現役
時代にはよく言われた不満ですね。

以上、ご参考まで。

書込番号:15190126

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2012/10/11 15:49(1年以上前)

失礼

× 逆に高感度については逆に30Dのほうが微妙に良いようにも思います。

○ 逆に高感度については30Dのほうが微妙に良いようにも思います。

書込番号:15190131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/10/11 15:51(1年以上前)

>>BAJA人さん
回答ありがとうございます。
液晶画面ではちゃんと写ってるかの確認だけですので大丈夫かなぁとおもいました。
AFが心配ですね。撮影対象が飛行機なので。

書込番号:15190136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2012/10/11 16:03(1年以上前)

>AFが心配ですね。撮影対象が飛行機なので。

旅客機ですか?
なら30Dでもまったく問題ないでしょうね。

戦闘機なら練習次第ではないでしょうか。40Dで撮れているのなら30Dでも
大丈夫なのではと思いますよ。中央使えば同じようなものかと。

書込番号:15190167

ナイスクチコミ!1


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 16:18(1年以上前)

30D(中古)と40D(新品)を同時期に持っていました。
RAWの画質(NR無し)を比較すると、高感度は30DのISO1600が40DのISO1250と同等のノイズです。
元々の感度が40Dは30Dより1/3段低いので、実質2/3段分30Dのほうが高感度に強かったです。
(但しJPEG撮って出しは40Dがずっと上)

AFは鉄道撮影ではなぜか40Dが「レリーズ優先」的な動作をしてしまい、結果30Dのほうが歩留まりは良かったです。
(AF不調を疑ってサービスに持ち込みましたが「正常」とのことでした)

書込番号:15190211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/11 16:19(1年以上前)

低予算でCPの高いサブ機をお探しのようですね

勿論40Dの方が良いでしょうが
写すと言う事では30Dでも十分かと思います
モニターが小さくピクチャースタイルがなくても良ければ
20Dだと更に安価です

バッテリーとメデアが共通なのでこちらの機種で良いかと思います
古い機種に対して新しい機種に比べ○○ができない、○○がが劣ると言うときりがありません

僕も40Dがメインですが60Dや10Dも使います
飛行機には無理があるでしょうが通常の撮影では有る程度割り切れば問題ありません
使用者の考え方次第かと思います

たとえ30Dでも20Dでもサブ機が必要な場合サブ機が有るのと無いのでは大きな違いです
旧型でもサブ機の導入をお勧めします

書込番号:15190220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/10/11 16:20(1年以上前)

>>電車道さん
回答ありがとうございます。
なるほどノイズに強いとは初めて知りました(゜ロ゜)

書込番号:15190226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/11 16:23(1年以上前)

こんにちは。

>40Dと30Dではかなり画質・AF・ISO上げ時のノイズに差があるのでしょうか?

大きな差は感じないくらいですよ。
40Dでの進化はゴミ取りやライブビューだと思っていいくらいです。

書込番号:15190235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/10/11 16:23(1年以上前)

>> gda_hisashiさん
回答ありがとうございます。
そうなんですよね…サブ機持ってないといざというとき…(メインを修理に出してしまったときとか)に良かったと感じるみたいですね。

書込番号:15190236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/10/11 16:27(1年以上前)

>>Greenさん
いつも回答ありがとうございます。
そうなんですか、ちょっと気になったもので…30Dはかなり性能落ちるのかなと思っていました。

書込番号:15190246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/11 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

40Dのサブとして電池やバッテリーグリップなどを共有できるのもいいですね。

書込番号:15190307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/10/11 16:45(1年以上前)

>>Greenさん
最初60D買おうかと思ったんですがバッテリー共有出来なかったので辞めました…

書込番号:15190315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/11 16:56(1年以上前)

追加です。

予算的に問題なければ40Dのサブに40Dもいいと思いますよ。

書込番号:15190356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/11 17:03(1年以上前)

予算があれば
40Dのサブに40Dなら更によしです

僕は10Dと40D、40Dと60Dを使う場合がありますが
40Dと60Dは結構操作系が違うので
20Dから50Dの方が良いかと思います




書込番号:15190369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/11 18:33(1年以上前)

40Dを使われているなら、40D 50D のほうが、
20D 30D よりも、扱いやすいと思います。
使ってきた順序が逆(30D→40D)だと良いのですが、
(40D→30Dだと)戸惑う部分があるかも知れません。
40D のサブは 40D が良いのではないでしょうか?

書込番号:15190652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッター故障?

2010/12/06 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:141件

昨日、年賀状用写真を撮影に某アウトレットに行ってきました。
天気に恵まれすぎて?濃い影ができるなど、思ったような写真にはなりませんでしたが、まぁ、何とかなりそうです。
しかし、昨日からちょっとした不具合が…。
撮影には不便はないのですが、シャッターを押していないのに、勝手に連射し始めるんです。
昨日初めて出た不具合ですが、1日で7回〜8回ありました。
中古保証があったので、早速購入系列店へ持って行き、入院となりました。
まぁ、しばらくは撮影予定が無いので不便はありませんが、いったい何が原因なのでしょうか?
戻ってくればわかることなのですが、なんか気になって。。。
もし同じような症状になったことがある方がいらしたら教えていただきたくよろしくお願いします。

書込番号:12327806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/06 09:49(1年以上前)

それわ、背後霊のしわざです。 ((((*^o^*)†~~~
んじゃなかったら、シャッターの接点がおかしくなっちゃってるとか?

書込番号:12327835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2010/12/06 09:54(1年以上前)

やはりシャッターの接点不良なんでしょうかねぇ。
シャッターユニット全取替えならうれしいんですけどね。

書込番号:12327842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/06 10:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/06 12:43(1年以上前)

20Dですが勝手に連写になるなあと思っていたら
連写しっぱなしになり完全に再起不能になりました(笑)

今では部屋のオブジェです(笑)

書込番号:12328368

ナイスクチコミ!0


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/11 17:34(1年以上前)

当機種

私も5月の連休前に経験してます。
それ以前よりたまに連射となる時があり、とうとうシャッターが切れなくなりました。
SCにTELLし概算金額を確認のところ、ボタン交換で\9,200-の見積。
よくある故障なんでしょうね。
連休に合わせ5DMarkUを前倒しで導入しましたが、こちらも忘れた頃に連射となります。
どちらも有接点なんで、摩耗等で接触が不安定になるんだと思います。
ちなみに30Dは後日SCに持ち込み修理、現在も併用しています。

書込番号:12351967

ナイスクチコミ!1


JB31さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2010/12/12 01:05(1年以上前)

私もシャッター故障にて修理致しました、キタムラ5年保証で対処です。修理書には40D・50Dレリーズ交換・と、有りましたから30Dレリーズは弱いのかもしれません。対策品は次期モデルシャッターですか?とりあえずレスポンスは新品に戻りました。でも、新品購入3年1万ショットでは、少しはやすぎかも。

書込番号:12354264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/12/30 21:54(1年以上前)

初期ロットの30Dのレリーズボタンは耐久性に問題ありそうですね。

雑誌の記事で「30D開発者との対談」というのがあって、コスト削減策の中に
20Dからの変更点としてレリーズボタンの事があったようです。
それが仇となったのかな??と私は勝手に思い込んでいるのですが・・・

私も約4,500ショットでボタン交換となりましたが、その後は不具合は発生していません。

7D交換後も手放さず2台体制で使っています。

書込番号:12439875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/12/31 12:35(1年以上前)

入力ミスしました。

>7D交換・・・
7D購入後の間違いです。失礼しました。

書込番号:12442134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 今後の機材選び

2010/10/26 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:141件

先日購入した30D。
着々?とレンズを購入し、3本となりました。
・Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
・Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
・Canon EF50mmF1.8U
また、ストロボも古いものですが
・National PE-320S
を購入。
これで一通り?そろったのかなぁ???

他にそろえておいたほうが良い機材がありましたらぜひ教えてください。
ただ、高額な物は…。
よろしくお願いします。

書込番号:12117762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/26 15:02(1年以上前)

機材ではないし、お金じゃ買えないんだけど、センスかな?  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:12117808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/26 15:10(1年以上前)

ぱぱぴおさん こんにちわ。

 マクロレンズがあると撮影の幅が広がるかな?
 あと、三脚やカメラバックなど・・・。アクセサリーや小物類をあげるときりがないので、このへんで止めときます。

書込番号:12117828

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/10/26 15:19(1年以上前)

三脚なり一脚なりあった方が楽しめますよ。

あれば便利なくてもそれなりですが、被写体によっては必須だったり有利だったりします。

用途広いのはフィルター類ですか。
クローズアップレンズやPL等は各段に幅を広げてくれます。

書込番号:12117859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/26 15:43(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

センス、大事ですよねぇ。
確かにお金では買えないですが、いろいろとチャレンジして磨きたいと思っています。



み・ね・こさん 
raven 0さん 

三脚、確かに大事かも知れませんね。
ビデオ用の小さめの三脚ならあるのですが、重さに耐えられないかもしれませんね。
一考してみます。
マクロレンズも欲しいところですが、如何せん値が張りますよね。
当分はレンズは無理そうです。
フィルターをいろいろと選んでみようと思います。
それから、クローズアップレンズ、これって、マクロレンズ風にする魔法のフィルター?って感じなんですか?
調べてみたら結構安くてお得感がありますねぇ。
偏光フィルターも欲しいとは思っております。


書込番号:12117937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/26 16:09(1年以上前)

揃ったといえば、とりあえず揃ったと言えますね
でもレンズ沼、機材沼は底が見えないくらい深いですから、はたから見ると沼に片足をちょっと付けただけかも...

漠然と良い機材を聞いても適切な答えは返ってこないでしょうね
先ずはご自分で写真を撮られてこんな写真も撮ってみたいけど今の機材では撮りにくいとか、撮るのは不可能となった場合、次に必要な機材が見えてくると思います

その時にココでまた聞かれるのもいいかもしれませんね

ま、何を撮ってよいか分からないんだったら、他の人も言っているようにマクロレンズはお勧めですね、部屋にある小物とか庭や公園などには花が咲いていますから被写体には困らないと思います

EF100mmF2.8 L ISマクロがお勧めですが、タムロンSP90mmF2.8も良いレンズだと思います

書込番号:12118002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2010/10/26 17:25(1年以上前)

Frank.Flankerさん

>EF100mmF2.8 L ISマクロがお勧めですが、タムロンSP90mmF2.8も良いレンズだと思います
この辺りのレンズだと、被写体は何が良いのでしょうか?
私が良く撮る被写体は、娘と犬です。
年賀状シーズン前にポートレート?撮影を考えております。
先ほどキタムラの中古を探してみたらタムロンのレンズが12,800円で出ておりました。
このくらいの値段なら何とかなりそうなので…。
わたしの用途には合うのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに現在はEF50mmF1.8Uをメインに使っています。
(カメラを勝手から、まだ屋外での活動をしていないので、明るいレンズを使ってしまっています。)

書込番号:12118203

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2010/10/26 17:58(1年以上前)

ぱぱぴお様、こんにちわ。

無理に今・・・必要無いものを購入する必要は無いと思いますよ。

>この辺りのレンズだと、被写体は何が良いのでしょうか?

>先ほどキタムラの中古を探してみたらタムロンのレンズが12,800円で出ておりました。
>このくらいの値段なら何とかなりそうなので…。

>わたしの用途には合うのでしょうか?

12,800円なんて、カメラが故障したら・・・簡単にそれ位の修理代金は掛かってしまいますよ?

交換レンズ等・・・アクセサリーが豊富な一眼レフなんですから、
色々撮影していれば・・・ご自身で「これが必要かも???」と感じる時があると思います。
それまでは、無理に無駄遣いしないで、貯金しているのが良いと思います。

これからも欲しいカメラやレンズも・・・限りない程に出て来るでしょうから?

まずは・・・どんどん撮影する事です!!
余計な事を言ってしまったかも知れませんが、お許し下さい。

書込番号:12118321

ナイスクチコミ!1


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/26 19:55(1年以上前)

機材選びはなかなか楽しくも難しい、
まずは10万ほど貯めてから考えよう。

書込番号:12118805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/26 20:14(1年以上前)

こんばんは。
いまの機材と撮影対象でしたら、特に何も要らないと思いますし、無理して何か買うよりは、コツコツと貯金して新しいボディやレンズに投資したほうがいいでしょう。

書込番号:12118936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/26 21:05(1年以上前)

abcdefzさん 
BBbogyさん 
ゆーすずさん 

コメントありがとうございます。
今の機材で腕を磨きたいと思います。
物欲大魔王なので、いつまた欲しくなるかわかりませんが…。
そのときはまたアドバイスをお願いします。

書込番号:12119176

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/10/28 01:08(1年以上前)

頑張ってというより、撮影楽しんでくださいね。

花や昆虫、雫や霜等の撮影に興味が出たらクローズアップレンズ試してみてください。
ちなみにこいつとマクロレンズの違いを簡単に説明すると、マクロレンズは遠くから至近距離までの撮影が可能、クローズアップフィルターはレンズごとに定められた距離からしか撮影できない物です。

ピント合わせをすれば様々な位置、距離から撮影できる通常のレンズと違い、接写特化のワーキングディスタンスが制限された物ですので、その都度取り付け取り外しする必要があります。

汎用性が低く不便な商品ですが、その分必要な用途に関しては信頼できる能力があります。

書込番号:12125285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/28 22:02(1年以上前)

…ストロボ、ほんとに使えますか?
EOSデジタルは結構好き嫌いが激しく、Canon純正でもダメなものは多数ありますけど。
※EXシリーズじゃないとダメだった気が。フィルムEOS時代のEZシリーズもダメとか?

…とりあえず、レンズじゃなく、予備のバッテリとメディア(CFカード)があればよいかと思います。

書込番号:12129041

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/28 22:15(1年以上前)

ぱぱぴおさん

お持ちのシステムにEF24of2.8を足せば私のキャノン機組合せと全く同じですね!
充分だと思いますよ〜 楽しみましょう。



朝さん、こんばんは!

ストロボ(純正430)ですが非常に精度高く大丈夫です、はい。。。
2台買っちゃいました☆

書込番号:12129132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2010/10/31 16:09(1年以上前)

これから寒くなってくると予備のバッテリーがあった方が良いと思います 純正バッテリーが高いというのであれば自己責任での使用になりますがJTTやROWAの物でも良いかと思います 私はEOS20Dで非純正バッテリー使っていますが大丈夫です なんせ唯一関西資本の家電量販店の日本橋店で一本700円で売っていましたので思わず数本買ってしまいました そこで先日型落ちの液晶保護シートが一枚50円で売られていましたのでこれも10枚位買ってしまいました 少し前までは一枚数百円で売られていたものです 対応機種は20D 30D ペンタックス10D キヤノンEOS kissDX ソニーα100 ニコンD40 D50用などと切って使う汎用品やコンデジ用も沢山ありましたので皆さん良く選んで買われていました

書込番号:12143676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/31 16:56(1年以上前)

 私はクローズアップフィルター買って、その使い勝手の悪さについマクロレンズを購入してしまいました。ちなみにクローズアップ使うならしっかりした三脚があった方がいいと思います。

 あと、これからイルミネーションの季節になりますので、クロスフィルターなどあると面白いかもしれませんね。

書込番号:12143870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 防湿庫って必要ですか?

2010/10/19 05:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:141件

別に高価なレンズを買おうとかまったく考えておりませんが、防湿庫って必要なんでしょうか?
ヤフオクで調べたところ、2800円くらいからあるのですが、みなさんはどうされていますか?
せっかく手にしたデジイチなので、大切にしてあげたいとは思うのですが、いかがなものでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12082276

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:141件

2010/10/19 06:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
無駄遣いをしないで済んだような気がします。
ヤフオクで2800円で売っているのは防湿庫ではなくドライボックスですね。
ヤフーストアにて1500円位のがあったのでポチッとするところでした。

書込番号:12082330

ナイスクチコミ!6


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/10/19 06:41(1年以上前)

ないよりはあったほうがいいでしょう。
置き場所が決まっていれば片付けるのも簡単です。

必要ですかといわれたら人それぞれ、持っていない人も多いでしょう。
ワタシは、幸いにお古を無料で頂きましたので活用しています、
カメラ関係だけでなく、ギターの弦なども入れてます。

書込番号:12082353

ナイスクチコミ!7


孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/19 07:35(1年以上前)

ビデオカメラとコンデジして持っていなかった頃は防湿庫がある事すら知らず、カメラバックの中で風通しの悪い部屋に5年間保管(年5回程度の使用)でしたが、カビはありませんでした。

デジイチ購入後に防湿庫を購入したきっかけは高いレンズを購入したからです。
精神面で安心したいので購入しました。

カメラ等を置く場所ができ、かっこいい棚で、防湿機能もついていると自分を納得させています。
防湿庫のトレーのマット下にヘソクリやレンズの保証書(領収書付)を隠しています。カギがかかるので安心です(笑)





書込番号:12082462

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/10/19 07:37(1年以上前)

私は念のためにドライボックスを購入しましたよ。
湿気多量の場所ではないですが念のためです。カビなんかでカメラ、レンズをダメにしたくないですからね。

書込番号:12082468

ナイスクチコミ!5


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/19 07:50(1年以上前)

必要か否かの、二者択一なら、必要ではありません。
有った方が良いか否かの選択では、有った方が良いになります。
ドライボックスと防湿事では、防湿庫の方が価格以外では、良いです。

カメラを持っている人口と、防湿庫まで持っている人口とでは、圧倒的に、カメラのみの人の方が多いでしょう。
それでも、大半はカビなど不都合は発生していないと思います。
(こう書くと、カビさせたという発言が出てくると思います。私も双眼鏡のレンズをカビさせましたが、少数派だと思っています。)

余り大事にしすぎて、カメラケースに入れ、なおかつ、押し入れの中やタンスの引き出しに仕舞い込むということをしなければ、それほど心配することは無いと思います。
風通しの良い場所、いつも人がいる場所など、空気のよどみが無い場所に置いておけば、それほど心配しなくても良いと思います。

私の場合、カメラやレンズ合わせると、数にして40台/本を越え、1年以上全く使わない物も、数多くあります。(フィルム用カメラ・レンズの類)
デジカメでも、1年以上使っていない物も幾つかあります。

私の性格がずぼらな為、ドライボックス+乾燥剤では、性に合いません。(乾燥剤の定期的なメンテなど出来ません。)
そのため、防湿庫を使っています。
防湿庫には、電池や充電器など、カメラ関係機材置き場にもなっている為、防湿庫も3台になってしまいました。
使わない機材は処分するなど、うまく整理できれば、防湿庫は1台もあれば、十分なのでしょうけれど…。

毎年2月頃には、旧モデルの在庫一掃セールがあります。
展示品などなら、半値以下でも売られる場合が有ります。← 私が最初に買ったのはコレでした。
お正月セールが終わったら、各店舗に足を運び、情報を集めておけば、たぶん、安価に買えることでしょう。

改めて言いますが、”防湿庫は有った方が良い。”です。

書込番号:12082509

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/19 08:04(1年以上前)

高価なレンズを買わないのなら必要ないのでは?
あるかないかでは、あった方が良いでしょうね。
でも、他に機材もレンズもないのに中に入れていても虚しいだけだと思いますけど...
除湿剤入りのドライボックスで間に合うだけの量なら、そちらは安いのでお勧めです。
そもそも、自宅などの保管環境が湿気がむごいのかどうか、持ち出す頻度がどうなのかで回答も変わります。
一番サイテーだと思うのが、バッグに入れたまま必要の無いときは押入れにしまう事でしょうか。

書込番号:12082560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/19 08:06(1年以上前)

もし防湿庫をお求めになるなら大きめにしましょう。
可能な限り、機材はすぐに増えて収容しきれなくなります。(人によりけりだとは思いますが)
失敗した人間が言っているので間違いないと思います。
撮影用の物が増えれば、いずれは専用の棚などが必要になってくると思います、
大き目の防湿庫に整理できれば便利ですよ。

書込番号:12082565

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/19 08:11(1年以上前)

エアコンを常時使用してる部屋や湿度の低い地方だったら要らないかもしれない。

小生の居住地は、春秋の一時期を除けば湿度の高い地方なので防湿庫は、必需品。

書込番号:12082578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/19 08:17(1年以上前)

>カメラ関係だけでなく、ギターの弦なども入れてます。

防湿庫は以前から購入しようと思ってましたが毎週使っているので

カビは問題ないようです。

ギターの弦で思い出しましたが35年前に購入したD-35ですが

1年くらいケースに入れたままです。

弦を交換してケースも風に当ててあげます。


cantamさんのブログがとても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:12082594

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/19 08:51(1年以上前)

大枚をはたいて買ったレンズがカビた時、かなりのショックをうけました。
カビは高価なレンズが好きなのかも(ま、たまたまカビたのがそれだったんだと思いますが)

高価なレンズを買わないのなら買わなくてもいいかも
風とおしの良い場所に置いて、定期的に使ってあげましょう

書込番号:12082663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/19 09:49(1年以上前)

置く場所があって、予算があれば便利なものだと思います。
デジカメの保管/メンテに自信があれば無くても良いと思いますが・・・

書込番号:12082853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/19 11:12(1年以上前)

他の物(食品は除く)でもカビが生えるような環境でしたらあったほうがいいでしょうけど。

それぞれの住環境しだいだと思います。

ちなみにわたしは20年以上一眼レフを持っていますが、使ったことありません。

数年前からは、防塵目的でドライボックスに一部入れていますが、乾燥剤のメンテは適当です。

書込番号:12083145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/10/19 18:28(1年以上前)

整理棚感覚で購入するのが吉でしょう。
私は持っていますが、防湿庫を買うまでの25年間は無くて全く問題なかったので。

書込番号:12084583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/19 18:47(1年以上前)

たまにしか使わないレンズがあって、カビは大丈夫かなといつも気にしていたものですから
最近、防湿庫を購入しました。

結果、買ってよかったと思います。

書込番号:12084661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2010/10/20 05:18(1年以上前)

食器棚のガラス戸の一画をカメラ置き場にして、そこに除湿剤を置く。

ちょっと、食器棚のイメージがヘンになりましたが、良いと思っています。

書込番号:12087247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/20 10:30(1年以上前)

防湿庫欲しいんですが、高いんですよね。

書込番号:12087857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2010/10/21 07:16(1年以上前)

皆様、屈託のないご意見ありがとうございました!
確かに整理箱として使うには良いかも知れませんね。
もう少し考えて必要な時は購入しよう思います。

書込番号:12092009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/22 03:54(1年以上前)

どうして中古のレンズにカビがはえてるのが多いのですか??

ショップのショールームは乾燥しています。

家の中、特に高気密性のマンションなどは非常に湿度が高いです。

物置やカメラバックに入れたまま収納なんて最悪、
あっという間にカビが生えます。

ドライボックスに除湿剤入れて保管も逆に乾燥しすぎで
バルサム切れの原因にもなります。
※バルサム切れがわからなければ検索して調べてね

防湿庫が意味の無い商品ならカメラ屋にあんなに並んでません。

趣味としてカメラをちゃんとやるなら防湿庫は絶対購入したほうが良いと思います。

まあ家財道具としてカメラを購入し、数年で新しいのが気になって
古いのをドナドナして買い替える程度なら風通しのいいところに
置き、月一程度空シャッター切っとけば、ドナドナする期間までなら
問題ないと思うよ

書込番号:12096557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/12/30 22:45(1年以上前)

使用後簡単に清掃し、放り込んでおけて見栄えよく整理が出来
尚且つカビに対する保険料と思い購入しました。
写真プリント用紙も入れています。
2年以上前にまとめ買いしたプリント用紙も全く変色する事無く保管できていますよ。

最初はカメラとズームレンズ2,3本が保管できるドライボックスでと思っていましたが、
レンズは増殖していくんですね!
特に単焦点レンズが・・・
いつの間にかに「L」も入っているのです。

今年の気候は変だったのと、防カビ剤の必要性をうったえる口コミが多かったので
防湿庫に防カビ剤(防湿効果なしの物)を入れています。
ヨドバシを含め近隣のカメラ屋で防カビ剤の在庫がなくて入荷待ちでした。

防湿庫は思い切って大きなものをお勧めします。

書込番号:12440106

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2010/12/30 23:12(1年以上前)

私は、もうかれこれ20年近く使用しています。
カメラの機材が増えてきたため、あまり使用しないものが出てきたからです。
なくてはならないものではなく、あったほうがよいという考えです。
必要かどうかの判断は、
カメラを置いている環境と使う頻度で判断すればよいと思います。

書込番号:12440235

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 30DかKDXか?

2010/10/18 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:141件

デジイチ初心者です。
今までコンデジしか買ったことがなく、また写真にもほとんど興味がありませんでした。
しかし、最近になって、娘が写真を撮らせてくれる様になったこと、そしてペットを飼い始めたことがきっかけで、デジイチが非常に気になっていましす。
近所のキタムラで中古を見たのですが、さすがに30Dは中級機だけあり、重厚感があり素晴らしく所有感を満たしてくれます。
XがなくNにさわって見ましたがやはりエントリーモデルなりかなぁっと思ってしまいました。
ただ、価格は二倍近くしてしまうので迷っています。
写真について全く知識がないのに買って、使えないで終わってしまうかも知れませし、どちらも一長一短あると思い悩んでおります。
みなさんにご意見を頂戴頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:12077471

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2010/10/18 10:19(1年以上前)

30DからkissFに乗り換えた者です.

30Dを選ぶ理由は連写性能か・・・所有感ぐらいでしょう.
私は連写しないのと,ライブビュー撮影がしたかったので
上のような乗り換えをしました.

35000まで出せるならX2レンズキットをおすすめします.

あと,候補から外れますけど,D3000レンズキットとかK−xレンズキット
とかこれから型落ちして最後の叩き売りするモデルなんかは
在庫処分で新品が29800円とかいうのも出てくると思うので
そういうのを狙ってみてもいいかもしれませんね.

書込番号:12077857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/18 10:20(1年以上前)

予算は3万程ですか。

でしたら、ボディーは30Dが良いと思います。
KDXと比べると全く違うので...
ですが、先にも書きましたが細部(シャッターユニットなど)の
状態が解らないので良品に当たれば吉でしょうね。
故障した場合なども含めて購入予定の店舗で色々と相談されて
下さい。

>使えないで終わってしまうかも知れませし、
新品を買って↑此の様な事になっては勿体無いですよね。
ですが、娘さんを撮られるとの事なので多分嵌ると思いますよ(笑)
もう少し予算を出すことが出来るならEF50mmF1.8を追加で購入する
事を勧めます。
標準ズームレンズだと室内など暗い場所では手振れや被写体振れ
などを起こしてしまいがちですが、明るいレンズが一つあると手振れ
や被写体振れを回避出来る確率があがります。
F値とは「F○.○」と書かれている数値で数が少ないほど明るい
レンズになります。
室内では少し望遠気味(35mm換算80mmになりますので)になりますが、
上半身のアップなどの撮影に活躍してくれると思います。
標準ズームレンズだと18-55mmのレンズは35mm換算すると約29mm〜
88mmになります。広角域〜中望遠域レンズとなりますね。
一度店舗にて標準ズームレンズを取り付けた状態で確認されると
良いかと思います。

書込番号:12077859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2010/10/18 10:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
キタムラで購入予定ですので6ヶ月の保証が付くみたいです。
他の機種もいろいろと検討しようとは思っているのですが、どうしてもネームバリュー?でEOSに行ってしまいがちになっております。
レンズについては、おいおいそろえたいと思っております。
お店でも言われましたが、「悪魔のバイブル」(レンズのカタログ)を渡されました。

古い機種なのにみんさんのアドバイスがいただけ光栄です。
またアドバイス等ありましたらぜひよろしくお願いします。
もちろん今後のためにレンズについても更なるアドバイスをいただければと思います。

書込番号:12077882

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 10:54(1年以上前)

旧型機でも十分な写真は撮れます。
ただ現行機に比べて条件が悪いというだけです。
30Dの時代にも初心者はいたわけで、昔の初心者の方が技量があるってわけではない
ですから初心者だからといって現行エントリーモデルを選ぶ必要なんか全くないです。
保証もあればそこそこ安心、心置きなく30Dを購入して下さい。

書込番号:12077959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2010/10/18 11:05(1年以上前)

ガジ○様

心強いお言葉ありがとうございます。


みなさまのお言葉で30D購入に決心がつきました。
一応、24,800円のB(並品)と27,800円のAB(良品)を予約いたしました。
今週中に見に行って、購入しようと思っております。
見た目にこだわらず、機器の内容を重視して決め手来たいと思います。
B品はファインダー内小ゴミありとのコメントがありましたが、これは撮影上、問題あるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、お店に行ったときの予備知識としてご教授いただければと思います。

書込番号:12077991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/18 13:21(1年以上前)

>ファインダー内小ゴミありとのコメントがありましたが、これは撮影上、問題あるのでしょうか?

ありません。
ちょっと目障りなだけです。

ファインダーのゴミはどうしてもつきますから、気にしないのが一番です。
よほど大きいか、虫とかでないかぎりは。

書込番号:12078502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/10/18 13:35(1年以上前)

ボディ+最低限のレンズ以外にも、メンテナンス用品やメモリーカード、三脚などが
後々またはすぐに必要となります。

それらを合計すると安い中古レンズ1本分くらいにはすぐなりますので、ご予算のうちに
含まれているのか否かも関係してくるかも知れません。

中古品には中古品なりのリスクもありますので、初心者であればこそ、できれば最新の
新品の方が望ましいとは思われます。

あまり耐久性はないかも知れないとか、機能や操作性に不満が出てくるかも知れないことを
あらかじめ承知されるなら、中古品購入もアリだとは思います。

その場合、シャッターユニットの耐久性など考えると中級機である30Dかなあ。。。
あ、でも一緒に付いてくるバッテリーはヘタってることが多いので要注意ですよ。

書込番号:12078548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/18 13:54(1年以上前)

30Dを現役で使っています。

デジタル一眼レフはキヤノン、ニコン、フォーサーズを複数で3マウントを使っていますが、
その中でも30Dはお気に入りの1台です。

現在の入門機のキットレンズ EF-S 18-55mm ISと30Dとの相性もバッチリです。シャープな画像が得られます。

ただし1つだけ注意なのは、30Dは旧機種のためJPEG撮って出しだと不満がでてくると思います。

カメラ内の画像処理エンジンの進化で、KISS X系の方がJPEGが綺麗です。シャープさもノイズの少なさも上です。
30Dで撮影される場合はお手数ですがRAW撮影でパソコンで現像されることを強くお進めします。

それがダメなようでしたら、なるべく新型の機種を選択した方が良いと思います。

書込番号:12078590

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2010/10/18 14:05(1年以上前)

別機種

こんにちは。
遅ればせながら・・・

7D購入後は稼働率が下がりましたが、いまだに30D、KDXを使っています。
30D、古いですけどいい機種ですよ。私の初デジイチでもあります(笑)

本題ですが、30Dはシャッターボタンに持病を持っているものがあるようです。
何度かこの板でも紹介されていたと思います。
シャッターの反応が悪く、半押しでAF動作するも全押しでシャッターが
切れない、切れるまでタイムラグがあるというものです。
私の30Dも2年目くらいで症状が出て、ごく少量のシリコン油を差して
しばらく解消しましたが、最近また発症しだしました。
購入される際はシャッターの感触に注意してみてください。発症前には
シャッターの感触が渋くなるように思います。

ファインダーのゴミについては、写る画像には影響ありませんので、あまり
気にされなくとも良いかと思います。
レンズ交換を頻繁に行えば清掃しても知らず知らずに入ってくるものです。

可能でしたら購入時、カメラに詳しい方についていって貰うといいですね。
いい機体にめぐり合えることをお祈りしております。

書込番号:12078630

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2010/10/18 14:36(1年以上前)

追記

メモリーカード(コンパクトフラッシュ)は、30Dだと無理に高速タイプを
購入する必要はありません。133倍速タイプくらいで充分だと思います。
最近のCFはUDMA対応のものが多いですが、30DはUDMAに対応していませんので
宝の持ち腐れになります。
私は30DにはSANDISCの旧ウルトラU(80倍速くらい?)を使っていますが、
連写してもまったく問題なしです。

ただし、PCへの取り込みは高速タイプが有利ですし、最新機種に買い換えた
際には高速カードが欲しくなるかもですから、その辺はよくご検討ください。

書込番号:12078719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2010/10/18 20:09(1年以上前)

みなさま、いろいろとありがとうございました。
本日、購入しました。
機種はやはりD30にしました。
キタムラで本体が24,800円、レンズが6,800円(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)で購入できました。
本当はレンズはオークションでの購入を予定していたのですが、値段のつけ間違え?で安く買うことができました。
また、CFはアマゾンにてトランセンドのTS8GCF133を購入しました。
今週の日曜日にドッグランに行く予定ですので試し撮りをしたいと思っています。
安く買えたので「EF50mm F1.8U」も検討しております。
今後、楽しい?D30ライフを送りたいと思っております。
わからないことがありましたらまた質問させていただくかも知れませんが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:12079996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/18 21:43(1年以上前)

あら、終わっちゃいましたね。

30Dにはカメラ内部にある撮影素子のホコリ取り機能がありませんので、
注意しないと「なんかゴミだらけの写真」になります。
素子は時折静電気を発するので、ゴミが付着しやすいんです。

KDXにはこのゴミ取り機能があったのですが…

この「ダストシステム」ってやつも、万能ではないのですが、
「目立つもの」はおおかたふるい落としてくれるので、
「やっぱKDX以降のほうが楽だなぁ」と思ってます。
中級機でいえば、40D以降でした。
できればボーナス払でカードを切ってでも、40Dにしていただきたかったです。

「今の両機種の1〜2万の差」は確かに大事ですが、「結局買い換えました」となると、
数万円の損失が出ます。古い機種ほど売却しにくく、「売り値の半額以下」でしか買い取ってくれないからです。
もし新たな興味を抱いて30Dを下取りに出しても、1万にもならないでしょう。

「ほしいほしい病」で辛抱できなかったのでしょうけど、今後カードなんかも使ってこういう
「ワンステップずつ買い増して(買い換えて、でもほぼ同じ)ステップアップする」買い方をすると、
ほんの2,3年で、平気で数百万の借金もできますので、くれぐれもご用心を(ここに証人がいます(火暴))。

書込番号:12080611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2010/10/18 22:00(1年以上前)

光る川・・・朝さん

コメントありがとうございます。
わたしも40Dも魅力的だなぁ、っと思ったんです。
もちろん予算がないわけではなかったんです。
っというよりは予算をつけないと際限なく高いものにしたくなる性分なんで…。
自分を抑えるにはこれしかなかったんです。
最初はKDNに使用かと見に行って、KDXが良くなり、結局30D。
このまま行くと、40D、50D、60Dとどんどん上を見ていってしまうので、ある程度のところで我慢することにしたんです。
その基準が、新品X4Wズームの半額程度。
いま、最安値で72000円程度で、キャッシュバックを考えると36000円。
これを限度に自分で納得いくものをと決めました。
結局、レンズも安く購入できたし、これはこれで満足のいく買い物でした。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:12080737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/18 22:12(1年以上前)

訂正です。
3つ前の記事のD30は30Dの誤り。
そして、1つ前の記事はキャッシュバック後62000円の半額の31000円。
っということで、ほぼ予算どおりの31600円にて購入することができました。
ちなみに…おまけ?っといよりはお詫び?でレンズフィルターとレンズケース?をくれるそうです。

書込番号:12080837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/21 07:30(1年以上前)

みやたくさん

みやたくさんが薦めてくださったEF50mmF1.8のレンズ、購入しました!
本体とズームレンズは月曜日に購入済みだったのですが、メディアがなかったので、昨日が初撮りでした。
で、初めて妻にも買ってたことを話しました。
さて、初撮りの感想ですが、操作が難しい!
っていうことで、Pモードで撮影。
EF50mmE1.8で撮影したのですが、コンデジとは比較にならない出来映えに驚いております

書込番号:12092037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2010/10/22 11:25(1年以上前)

30Dはアンチダストの機能以外撮影に十分な性能です

次は55-250isで殆んどの撮影が可能かと

僕はいまだに10Dも使用していますがEF−Sが使えない以外はあまり不満はありません


書込番号:12097390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/10/22 11:28(1年以上前)

gda_hisashiさん 

おっしゃる通り!
55-250isを物色中です。
あせらずにじっくり探そうと思っています。

書込番号:12097403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/04/14 05:16(1年以上前)

僕は今でも30Dをメインとして愛用してます。Xシリーズとの比較は分かりやすく言うと、新車のカローラを買うか、中古車のクラウンを買うかという事ですね。使えばどちらがいいか良く分かります。最新の機能が欲しいならX4、クオリティを求めるなら30Dです。色の出方などは30Dが断然上です。

書込番号:12894039

ナイスクチコミ!0


JB31さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2011/04/14 22:57(1年以上前)

本人が好きで選んで購入したカメラは、きっと大切に使い続けます。思い入れが違いますよ。

書込番号:12896878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/16 11:00(1年以上前)

私も、NNを見て頂けると分かりますが、
新規で購入し、いまだに現役で使用しています。
子供のサッカー撮影用に、中古1DMarkUNを購入してからは、
サブ機になってしまいましたが…。
両機とも、何世代も前の機種ですが、
愛着があり、手放せません。

30Dはちょっとした時に持ち出せるので、
便利です。

EF-S10-22も、おもしろいレンズですよ!

末長く、可愛がってお使いになって下さい。

書込番号:12901791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング