EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

試写撮り・・・

2006/03/20 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

今日よく行くカメラ屋さんで30Dを試し撮りさせてもらいました。
1GBのCFカード持って行って用意がいいね〜と言われました。
私の主観での感想です。

音は自分が聞いて20Dはパチャパチャと言った感じだったのが30Dは20Dと5Dを足して2で割ったような音。パチャパタ?

液晶画面は太陽光下で体で隠して5Dより若干見やすいかな?と言う感じ。

設定画面は5Dと変わらず画質サイズ設定が大きく1面一覧で見やすくなっています。

CFカードのフォーマットは20Dより早くなっていました。
20Dの時はフォーマットもしくは初期化は少し遅いなと印象があったのですが30Dは早くなっています。

連射も20Dより早くなっていました。

お昼時に行きお店の前で適当に試し撮りさせてもらっただけなので露出過多気味ですがノーレタッチ画像をUPしました。
この画像を見て買う人が減るかも・・・
RAWでも撮ったのですが30Dのはまだ開けませんでした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=152251&key=1533198&m=0

書込番号:4930719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/03/20 22:44(1年以上前)

4枚目の男女には、フィルターをかけるとか、配慮されたら如何ですか?

書込番号:4930780

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/20 22:50(1年以上前)

もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;

書込番号:4930806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/20 22:51(1年以上前)

>もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;

根拠を是非教えて下さ〜い。m(_ _)m

書込番号:4930815

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/20 22:55(1年以上前)

なんとな〜く(笑)

ぼやーとしたというか一枚ベールがかかっているみたいな所(^^;;
シッカリ解像しているんだけど・・・むむむ みたいな(^^;;;

書込番号:4930829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/20 22:58(1年以上前)

なんとな〜く、分かったような?σ(^◇^;)ゞ
わからんような? σ(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:4930849

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2006/03/20 23:23(1年以上前)

>もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;
ISではなくそのままです。

>4枚目の男女には、フィルターをかけるとか、配慮されたら如何ですか?
すいません。削除しました。

書込番号:4930966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2006/03/20 23:24(1年以上前)

10Dをいまだに使ってますが、30Dがほしくなります。5Dは買えそうにもありませんので。1D系がほしいのですが、金額がまだ買えるレベルではありません。この画像の解像度は高いのですが、色にじみがりますがレンズはなにでしょうか。デジタルでもっと階調と立体感があればと思ってますが。

書込番号:4930969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/20 23:35(1年以上前)

>ISではなくそのままです。

すみません。m(_ _)m 意味不明なので、^^;
もう少し具体的に教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:4931029

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/20 23:43(1年以上前)

>ISではなくそのままです。

ISをonでなくてoffだったとか、かな?

書込番号:4931064

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2006/03/21 00:35(1年以上前)

>ISではなくそのままです。
すいません、かなり言い方が悪かったですね。
ISはOFFにしていました。
私はシャーター速度稼げる時は切るようにしています。

書込番号:4931314

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/21 14:52(1年以上前)

to [4931314] SSAITOさん

>>もしかして17-85mmISかな?と思ったら、そうでした(^^;;
>ISではなくそのままです。

別にISのON/OFFがどうの・・・という事じゃないですよ(^^;;;
レンズの名前がEF-S17-85mmISだから・・・17-85mmISと書いたので(^^;;

EXIF情報を見る前に「あ〜 この写り方は、EF-S17-85mmISっぽいな〜」と感じてて、EXIFを見て「あ〜やっぱりEF-S17-85mmISだった」というだけですので(^^;;;;

書込番号:4932686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー蓋の・・・

2006/03/20 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 Lレンズさん
クチコミ投稿数:29件

バッテリー蓋を 閉めないと ボディーが 動作しなくなっている構造になってますが 蓋を 閉める部分に 小さなスイッチみたいなのが 付いてます。 それが 調子が 悪く 蓋を 開け閉めするたびに スイッチの 小さなポッチみたいな 突起部分を 爪等で 戻してやらないと 動作しなくなりました。最悪!!購入店に 新品と 交換してくれるとの事で 話を つけて来ましたが 液晶保護シートまで 貼っていたのに・・・
これって バッテリー蓋のがたつきの 影響かな??
本日 キャノンのサポートセンターに バッテリー蓋の がたつきについて 質問していたのですが 本日 返信メールが きてましたので 下記に キャノンからの ガタつきに 付いての 回答を 記載しときます。

返答
ご指摘の電池蓋につきましては、開閉する部分のため、少しゆとりを
持たせた構造となっております。

程度にもよりますが、がたつきが大きく気になる場合には、お手数を
お掛け致しますが、弊社サービスセンターに点検をご依頼ください
ますようお願い致します。

書込番号:4930658

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/20 22:28(1年以上前)

こんばんは
以前5D板にも電池フタの件がでていました。
グリップを握ると蓋の部分から音がする。
個体差でしょう。
私も以前新品のEFレンズ内にゴミが入っていたことがありました。
良くあることですがお気の毒です。
昨年、リコーGRを購入した時は保護フイルムを貼り付けたあとに不良が見つかり本体交換、保護フイルム戻らずでした。

書込番号:4930696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/20 23:11(1年以上前)

こんばんは。

蓋のがたつきはともかく、

>爪等で 戻してやらないと 動作しなくなりました。

これはいただけませんね。(-_-;)
ただ、この部分は30Dになってからの機構ではなく、たぶんD30の時から同じだと思います。
たまたま、スイッチそのものの個体不良だったんでしょう。
過去にもあまりそのような書き込みは無かったような?

書込番号:4930918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/20 23:13(1年以上前)

>程度にもよりますが、がたつきが大きく気になる場合には、お手数を
>お掛け致しますが、弊社サービスセンターに点検をご依頼ください
>ますようお願い致します。
これを見て、少し安心しました。キヤノンさんはアフターケアは流石ですね。^^

書込番号:4930922

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/03/21 01:05(1年以上前)

先の件、了解しました。

書込番号:4931422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファインダーについての質問

2006/03/20 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:30件

KissDから30Dに買い換えたばかりなのですが、
今日ファインダーをのぞいてみたらkissDと違って
ざらざらした感じに見えたのですがこれはそういうものなのでしょうか?
いろいろなカメラを使ったことのない初心者なので
よくわかりません、当たり前のことなのかもしれませんが
教えてください。

書込番号:4930550

ナイスクチコミ!0


返信する
ひまゆさん
クチコミ投稿数:50件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/20 21:55(1年以上前)

私もKissNからの買い換えです。
確かにファインダーのスクリーン(というのでしょうか?)がざらついた感じです。
しかし、KissNよりは格段にピントが合わせやすいので疑問も持たずに使っています。
スクリーンは今日風景写真を撮りに行って気づきました。

書込番号:4930570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/20 21:59(1年以上前)

素通しのガラスではピント合わせは出来ません。
ピントがあっているかいないかを確認するためには、ザラつき感は現れてしまいます。
アキュートマットは明るくいいスクリーンでしたね。

書込番号:4930586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/20 22:02(1年以上前)

にざかなさん こんばんは。

以前に20Dのスレッドで読んだ気がします。ピントの山を掴み易くするためのスーパープレシジョンマットではないでしょうか。

1D2Nにも交換用のものが発売されています。私の場合一部F4のレンズがあるため踏み切れていません。

書込番号:4930594

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/20 22:10(1年以上前)

にざかなさん こんばんは
カタログ上ではKISSデジタルのフォーカシングスクリーンは全面マットタイプですが30DはプレシジョンマットになっているのでKISSデジタルよりざらつき感があるのではないでしょうか?

書込番号:4930623

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/20 22:38(1年以上前)

明るいレンズでピントが判り易い様にその様なマットになっていますね。
一度明るいレンズを付けてMFでピント合わせしてみると合わせ易さが判ると
思います。

書込番号:4930735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/20 22:41(1年以上前)

みなさん大変ありがとうございます。
ピントの山がつかみやすいように、そのようになっているのですね(^^)  
安心しました、確かにMFの場合KISSDより見やすい気がします。
勉強になりました。

書込番号:4930755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像ファイル名

2006/03/20 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:6件

KISSDNと30Dを使用してます
画像を取り込むと、どちらもファイル名が IMG_**** となってますが、いつかは同じファイル名になってしまうのでは
皆さん不都合はないのでしょうか
パソコンに取り込む際に機種別に変更の方法があれば ご教授お願いします

書込番号:4930390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 21:25(1年以上前)

重なりそうになったら、どちらかの番号をリセットするか。
DPPを使用しているようでしたら、リネームツールでリネーム
かけて重複をさけるのが無難だと思います。

 2台のカメラで使い分け(たとえばレンズの焦点距離を
分けている)をしているようでしたら、撮る方の好みで
一方の撮影頻度が高くなると思いますので、それほどの頻度
では発生しません。

 2台でCFカードを共用するなどすると、番号が一緒になって
しまいますので、CFカードは教養にならないように注意してください。


書込番号:4930464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/03/20 21:34(1年以上前)

前もってPC側にフォルダを機種別に作成しておけば,何種類のカメラ画像データーがあっても混在しないと思いますが・・・
私の場合は・・・
10D,5D,D100,D70,D200,D2X,デジ950,パナLC1 等々とカメラ毎のファイルフォルダに分けています。
更に、同じカメラの中でレンズ種類毎に分別して保存しています。
例:5Dには・・・
16−35,24−70,70−200,28F1.8,35F1.4,35F2・・・等々に枝分かれさせています。
一部には旅行別にも・・・以下省略

つまり、ファイル番号は只の記号に過ぎない
(0001等のように整数化させてもいます)

書込番号:4930493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/03/20 21:59(1年以上前)

リネームフリーソフトがありますよ

ファイル名変更ソフト「Namery」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se217399.html
他のソフト
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/file/name/index.html

書込番号:4930587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/21 08:18(1年以上前)

ありがとうございました
DPPでリネームすることにしました

書込番号:4931868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS 20Dから買い換えた方へ

2006/03/20 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

スペックなど見てると大きな進化のないEOS 30D。
買い換えるほどもないような気がしますが、やっぱり気になります。
そこで、EOS 20Dから買い換えた方へ質問です。
実際使ってみていかがでした?率直なご感想をお聞かせください。

書込番号:4930295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 20:43(1年以上前)

すでに20Dをお持ちですか?

細かい点でかなり改良されているように思えますが、
発売日から2日で違いを言えと言われても、雑誌の
方がよほど正確に改良点を書いてくれていると思います。

今のところ、20D→30Dは費用対効果に疑問があります。
KissDとか10Dなら、効果はあると思いますが

書込番号:4930321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/20 20:45(1年以上前)

確かにスペック的にはあまり変化はないですが、やはり液晶の2・5インチは見やすいです。私の場合20Dの下取りも良かったので買い替える気になりました。

書込番号:4930326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/20 21:14(1年以上前)

こんばんは。
2・5インチの見易さはかなり良い感じでした。
実際に電源をいれCFを入れ撮影した写真を見ると
違いがわかりますよ。

後ISOの設定が細かくなってる所も良かったです。
後はピクチャースタイルかな。

書込番号:4930430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 21:16(1年以上前)

 確かに液晶はもの凄く大きく感じますね。(この点は◎)
あとはAFフレームが表示できるようになったところかな?
それと、ピクチャースタイルで現像パラメータの選択幅
が広がっています。(20Dでは+-2が30Dももう少し大きく
とれるようになっています。たとえば、デフォルトで
シャープネスを+3以上に設定するとかができます)

 あと、RAWファイル形式では、撮影に使ったレンズ
の名称が記憶されるようです。(先ほど気付きました)



書込番号:4930435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/20 21:34(1年以上前)

はっきり言って液晶だけで買い換える価値が大です。
20Dはしょぼいです。(ユーザーの方ごめんなさい。)

書込番号:4930491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/03/20 21:40(1年以上前)

おいらも20Dから30Dに買い替えたでやんすよ。と言ってもまだ手元に30Dが届いてないので何とも言えないでやんすが。
液晶が大きくなったのは画像の確認にいいでやんすね。広視野角で日中でもモニターが以前より見やすくなってるんでやんすよね。
画素数アップが無かったのは残念でやんしたが細かい点の改良とデザインがグッド!

同時にEF24-105mmF4L IS USMも注文したでやんすが、こちとらはいつ届くかは不明…

書込番号:4930514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 22:14(1年以上前)

>同時にEF24-105mmF4L IS USMも注文したでやんすが、こちとらはいつ届くかは不明…
 以前よりは早いと思います、不足気味だった他のレンズも量販店には入り始めています。
 30DとEF24-105mmの組み合わせで使っていますが、バランスが良いですよ。

書込番号:4930638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/20 22:16(1年以上前)

私は30Dが発売される1W前に20Dを下取してもらいました。
30Dにはスポット測光が選択できるという事で決めました。
複数のカメラ間での露出データの扱いで悩みが少なくなるかなと思います。
現在家で試写中ですがとてもいい感じです。

書込番号:4930648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/20 22:57(1年以上前)

最初は変更点が少なくマイナーチェンジだからとパスを決め込んでいた人も
30Dは、実機を見る度に、買い替えたくなるかもしれませんね。
じわじわと良さが浸透していく機種だと思います。^^

書込番号:4930843

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2006/03/20 23:29(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
当方、もちろん20Dは所有しています。
DIGIC信者になりそう^^;さんがおっしゃるとおりです。
30Dだんだん欲しくなりました。ただ20Dも買って半年。なかなか買い換えるわけにもいきません。
デジモノは新製品がすぐ出るので困ります。(笑)

書込番号:4930999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/21 01:53(1年以上前)

私も20Dユーザーです。
30Dの数々のブラッシュアップには魅力を感じていますが、画像エンジンや画素数等、絵作りに関わる部分が全く進化していないので、買い替えには踏みとどまってしまいます。
今回のモデルで大幅な変更がなかった分、次期モデルでCanonはかなり勝負をかけてくるのではないかと想像してしまいます。
そういった意味で30Dはつなぎ的な機種で、わりと短命商品のような気もします…

書込番号:4931525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/21 07:47(1年以上前)

日曜日にヨドバシで30Dを購入しました。20Dは、会社で欲しいという人に2月に売ってしまいました。

EF-S60mm F2.8 マクロ USMのAFの速度は明らかに20Dより速いです。
20Dではゆっくりゆっくりいったりきたりしてから合焦していましたが、30Dでははじめゆっくりですが途中からスッスッと合焦します。

あとペンタ部分の形状がゆったりしてデザインがよくなったかな。

バッテリーのふたのがたつきは指で押すとカタカタしますが
振ったくらいでは音はしません。(自分はあまり気になりません)


書込番号:4931841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/23 00:32(1年以上前)

当方20Dユーザーですが、20Dとくらべてシャッター音はどうですか?

バシっという金属音的な音があまり好きではないもので。

書込番号:4936622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

他社製レンズ

2006/03/20 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

今年は、自他ともに標準明るいレンズあたり年で
たくさん出そろい楽しみですが。

他社製はどうしてそんなに安くできるのでしょう
自社製は 儲け過ぎなんでしょうか。

ユーザーはもっと怒っても良いかなと(^^; 真面目に(^0^)

書込番号:4930209

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/20 20:18(1年以上前)

F値以外にも、最短撮影距離とか、重量とか、USMとか、
逆光性能とか、純正ゆえの保障とか、色々ありますから・・・。

ただフードくらい標準で付けてくれても(もちろん価格据え置きで)
バチは当らないと思いますけどね。

書込番号:4930253

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/20 20:39(1年以上前)

>自社製は 儲け過ぎなんでしょうか。

キヤノンとレンズメーカーでは、おそらく人件費が
段違いだと思います。製造業はおおむね低収入
ですが、東証一部上場のキヤノンなんかは例外で、
例えば40歳で年収1千万円を越えるでしょうけど、
レンズメーカーはその6割あるかどうかでしょう。

ニコンなんか、大半はタイ&中国生産なのにあの
値段ですから、特にキヤノンが高いとは思いません。

書込番号:4930307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/20 20:47(1年以上前)

カメラメーカーはカメラボディの開発費が膨大ですからね...。
ボディを高価にすると一眼レフ自体が売れなくなりますから、
ボディの価格を押さえ、その分レンズに転嫁しているようです。
ライカをみれば一目瞭然でしょう。レンズが高価なのは解るとしても、
国産一眼レフの感覚からすればボディ高すぎです(笑)。

書込番号:4930332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 21:05(1年以上前)

>ユーザーはもっと怒っても良いかなと(^^; 真面目に(^0^)
 怒るぐらいなら、買わなければ良いと思いますが。
>ただフードくらい標準で付けてくれても(もちろん価格据え置きで)
普通のキヤノンのレンズはフード付いてます。
確かではないけど、EF-Sと安いレンズだけフードが付いて
いないと思います。

いくら高くても、Lレンズを買う方がいるいじょう。それだけの
魅力があるのでしょう。

書込番号:4930401

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/20 21:07(1年以上前)

レンズ専業メーカは存在してもボディ専業メーカが存在しないのという点を考えると、Y氏in信州さんの意見が裏付けられると思いますよ。

デジタルになってからは、開発費用はとても大変みたいですね。

書込番号:4930410

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/03/20 21:49(1年以上前)

コンパクト型や高倍率機では、手ブレ補正はごく一般的なものになりました。
ISを高付加価値として位置づけ高く売りたいメーカーの気持ちも、
去年くらいまでは理解できました。
そろそろ下げて欲しいものです。

書込番号:4930548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/20 22:33(1年以上前)

リセールバリューからすれば、断然、純正がお得だと思います。^^

書込番号:4930712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/20 22:34(1年以上前)

そうですね 
ありがとうございます。

すると、中味は差が少ないかも?

書込番号:4930720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 22:51(1年以上前)

>すると、中味は差が少ないかも?
 レンズですから、製造原価を比較するより、写りで
比較の方が良いかと思います。

書込番号:4930813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/20 23:08(1年以上前)

>すると、中味は差が少ないかも?
いえいえ、そんな事はないかと思いますよ。
画質はどっこいどっこいでも、純正は、ボディとのマッチング、
操作性(特にキヤノンのフルタイムM/F対応USM、
フォーカス&ズームリングの回転方向とか)に優れる点もあります。

それに、上記の理由だけで、高価な純正(キヤノンの場合、Lレンズ)が、
人気があって、それなりに売れているわけでもないでしょう。
個人的に、キヤノンの非LのEFズームレンズは、画質はあまり良くはないかな?
EFなら、最低でも単焦点か、Lを選んだ方が良いかと思います。
3〜6万円くらいの売れ筋常用ズームなら、サードパーティー製の方が、
コストパフォーマンスは高いでしょうね。

書込番号:4930898

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/20 23:25(1年以上前)

カメラメーカー純正のレンズとレンズメーカーのレンズで、
仮に中身が同じだとしたらどっちを買いますかと聞きたいです。(^_^)
同じ値段なら純正のレンズを選ぶでしょう。
レンズメーカーだと良くも悪くも、まず安くないと売れないと思います。

純正レンズだとデジタルでは特にピント調節の時に楽だと思います。

書込番号:4930970

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/20 23:27(1年以上前)

もちろん純正レンズを安くして欲しい気持ちはありますよ。
(#^ー゚)v

書込番号:4930986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/20 23:53(1年以上前)

>仮に中身が同じだとしたらどっちを買いますかと聞きたいです。(^_^)


       さすが師匠 説得力ありありです。
 

書込番号:4931120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング